続・化学ノート



このページは、最近新・化学ノートの脱線が激しいので、「大学受験に関係あるか無いか」の枠を考えないページとして設定したものです。

間違いの指摘は歓迎します。こちらへお願いします。

なお、このページの間違い等による損害に関して、著者は何ら責任を持ちません。


なお、このH.P内で使用する、私の作成した画像データは、非営利目的のH.Pの作成の素材に利用する場合に限り、著者の許可無く利用して下さって結構です。(一報頂けますと、なおうれしいですが)


このH.Pは、理科(科学)関連HP集・製作プロジェクト に参加しています。


先に理科のお話を読まれる事をお勧めします。


生化学関係

  1. 補酵素A
  2. NAD+
  3. FAD
  4. NADP+
  5. 解糖系
  6. ジカルボン酸の加熱分解のTCA回路との関係
  7. アセチルCoAのTCAへの導入
  8. 脂肪酸代謝
  9. 脂肪酸合成
  10. 脂肪代謝とケトーシス・ケトアシドーシス
  11. TCA回路
  12. アセチルCoA
  13. DNA/RNA 塩基類
  14. リボース・デオキシリボース・フルクトース
  15. テトラヒドロ葉酸
  16. ビオチン
  17. 炭素供与体
  18. 神経伝達物質
  19. カテコールアミン
  20. ステロイド

教養有機化学

  1. カルボン酸
  2. アミン
  3. ジアゾニウムイオンの生成
  4. ケト−エノール互変異性
  5. アルドール縮合
  6. ジスルフィド結合
  7. schiff塩基・イミン
  8. ビタミン
  9. R−L表示法
  10. ジアステレオマー
  11. フィッシャー投影法
  12. D型とL型
  13. アルキル基の周辺反応
  14. グリニヤード試薬
  15. アセタールとヘミアセタール
  16. 求核試剤
  17. 置換反応
  18. 脱離反応
  19. ジカルボン酸
  20. シアン化合物
  21. カルボニル基
  22. アシル基
  23. アシル誘導体(カルボン酸誘導体)
  24. ケト酸
  25. アルドール縮合とクライゼン縮合
  26. シアン


大学受験の範囲の目次

  1. 基本的な理論
    1. 平衡状態
    2. 水に関する基本知識をいくつか:電気陰性度・水素結合・水和
    3. 水のイオン積
    4. 桁が大切
    5. PH
    6. 高校1年生のためのlog:高校1年生用
    7. なぜlogが必要なのか
    8. 電離度
    9. ルシャトリエ平衡移動の法則
    10. イオン化エネルギーと電子親和力と電気陰性度
    11. 二分子会合
    12. 金属結晶の融点
    13. 人名の付いた法則
    14. 緩衝溶液
    15. 濃度
    16. 電子軌道
    17. 1気圧が760mmHgな訳
    18. 蒸気圧関連
    19. 乾燥剤
  2. 元素関係
    1. 周期表
    2. 物質の分類
    3. イオン化傾向
    4. 沈殿
    5. 不動態
    6. アンモニアソーダ法
    7. 接触法
    8. 隔膜法
    9. ハーバー法
    10. PHとS沈殿の関係
    11. 両性元素
    12. アンモニア再溶解元素
    13. 酸性酸化物・塩基性酸化物
    14. 酸性塩
    15. 気体の製法
    16. イオン分析
  3. 酸化還元関係
    1. 酸化還元の拡張:酸化数の導入
    2. 脱水素酸化
    3. 電子の移動による酸化
    4. 酸化剤
    5. 還元剤
    6. 還元性検出反応
    7. 酸化還元滴定
    8. 逆滴定
    9. 電池
  4. 有機化学関係
    1. 独学のための有機化学へ
    2. 石油の精製
    3. 糖類
    4. 糖類は還元性を持つ(物が多い)
    5. 酢酸の濃度決定
    6. 錯体
    7. 異性体
    8. 酒石酸のメソ体
    9. ギ酸
    10. シュウ酸
    11. 硫安分画法(硫酸アンモニウム分画法)(生物)
    12. ゴム
    13. タンパク質の検出反応
    14. 衣料に関するまとめ
    15. 熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂
  5. エネルギー関係
    1. 不確定性原理シュレーディンガーの猫
    2. エネルギーの考え方はここへ
    3. 熱の考え方はここへ
    4. 熱化学

独学のための有機化学独学のための無機化学ガイド関連地理の目次へ


他の先生の関連分野のHP
  1. 哲学する猫の部屋:Javaによるインタラクティブな高校化学の学習
  2. テキスト(大門高校)
  3. MIT Chemistry Review(M.I.T)
  4. 化学 IIの自作授業用プリント(樫田豪利先生)
  5. 物理シュミレーション(神川先生)
  6. 物理電子テキスト


参考文献

  1. 初学者のための化学(産業図書:村上謙吉)
  2. 化学物質連想連鎖(旺文社:石井友雄)
  3. 化学(数研出版)
  4. 地理統計1998年版(帝国書院)
  5. 新理系の化学:問題100選(駿台文庫)
  6. ストライヤ生化学


このハイパーテキスト内の写真の一部は、にしきさんの協力で提供頂きました。


masterへ理科のお話:数学のmasterへ


http://www.geocities.com/yoshihitoshigihara/ch_conten.htm


This page hosted by Get your own Free Homepage
Hosted by www.Geocities.ws

 1