- ラテンアメリカ開発支援サービス -
ラテンアメリカの地域造りを支援します
■トップ| ■便利屋ネット| ■開発事業支援| ■NGO支援| ■西語翻訳| ■西語通訳| ■西語教室| ■録画代行| ■NGO関連リンク| ■ラテン関連リンク| ■定款| ■募集| ■プロジェクトリスト|


ラテンアメリカ
開発支援ネット

Counter
Since 2003.4

目次
 開発事業支援

  @開発事業支援とは
  A開発調査
  Bプロジェクト管理
  C通訳サービス
  D翻訳サービス


 NGO支援事業

 NGO支援事業について
 1.ボランティア・プログラム
  @ブラジリア日系協会連合
  Aブラジル:ユバ文化村
  Aパラグアイ:イグアス日本村
  Cペルー:アルコイリス

  2.研修事業

 その他の支援事業

 1.スペイン語会話クラス
 2.スペイン語翻訳サービス



 国別一般情報

  
  
  
     


ペルー関係サイト

ペルー国一般情報

 ペルー概要
 渡航情報
 ラテンアメリカの料理
 ペルー料理について


ペルー関係報道

 1. ペルー大使の挨拶(西語)
 2. 在日ペルー人社会(西語)
 

2003年2月25日作成

お問い合わせは
  [email protected]



.......ボランティア型ロングステイ......ペルー

南米ペルーでの住民との交流を通した
新しい体験のロングステイ


ペルーは、大きく分けて海岸部、山岳部、そして熱帯雨林地域の三つの地域に分けることができる。人口の大半は首都リマやその他の海岸部の都市に集中し、そして伝統的な山岳部の農村地帯がつづき、熱帯雨林地域は一番人口も少なく社会的体制が遅れた地域となっている。 しかし、アマゾン河の水源地帯となる熱帯雨林地域は自然の動植物の楽園で、その中には、人間にとって役立つ薬用植物が豊富に存在している。


  アルコイリスプロジェクト


 アマゾンの先住民は1本の木を切る時、8世代後の子孫について思いを巡らせ、森と相談してから伐採するかどうか決めると言います。そんなアマゾンの先人達の感性に底知れぬ豊かさを感じます。そしてそれは、私達が大量のモノに囲まれ、消費を煽られ、使い捨ての生活を当たり前のように繰り返すことに熱中している間に、どこか遠いところへ置き忘れてしまった大切な感性なのではないかと思うのです。

アルコイリスプロジェクトでは、木材伐採、鉱山開発、大規模農場造成等乱開発によるアマゾン熱帯雨林の消失と共に急速に失われつつある、熱帯雨林に暮らす森の民が親から子へ、子から孫へと代代受け継がれてきた豊かな精神性、価値観、そして生活の知恵を現代の暮らしに復活させ、その効果を実感し、次の世代へと継承して行くことを目的としています。

アルコイリスプロジェクトの第一段階として、アマゾン薬用ハーブを利用したペルーウカヤリ県プカルパ市の緑化運動を推進しています。緑化重点推進地区として、経済的に困窮した人々が暮らす南部20地区を選びました。そこでは、経済的に貧しいが故に薬を購入できなかったり、病院での治療を受けることができないなど、日々の生活で医療機会を逸している人々が暮らしています。

プカルパ市内にあるバリンコシ植物園で薬用ハーブの苗を育て、地域に暮らす各家庭の庭先や道路脇の空き地に植えて行きます。同時に各地区代表者にハーブの利用法を伝え、高価な薬や病院での治療の代替として古くから現地に伝わるアマゾン薬用ハーブの利用を促進します。更に、「ウチにないものはお隣りから、お隣りにないものはまたそのお隣りから」的にお互いハーブ素材の融通をしたり、情報交換を通じ地域の連帯性が深まることも期待しています。かつて熱帯性植物に覆われていたプカルパの大地にアマゾン薬用ハーブの緑が戻るのと同時に、アマゾンの先人達が継承してきた生活の知恵と天然循環を重んじる豊かな感性の復活を目指します。

 アルコイリスはアグロフォレストリーとコミュニティートレードを軸にアマゾン熱帯雨林自然環境保全と地域経済活性化の両立を目指す事業型NPO法人です。

アルコイリスプロジェクト
アルコイリス組織概要
アマゾンハーブ


アマゾン熱帯雨林の持続可能な開発

 アマゾン熱帯雨林に暮らす森の民が受け継いできた『精神性』『価値観』『生活の知恵』を現代の暮らしに復活させ、次の世代へと継承して行くこと。これがアルコイリスプロジェクトの目的です。

アマゾンの先住民は、人間と自然は一体のものであるという概念を持っていました。そして、個としての人間存在をはるかに凌駕し、大きく包み込む神聖なる全体性を敬い、様々な植物達と相互交流し、共存する統べを知っていました。

自然を人間の都合のよいように利用しようとする発想を持ったときに失われてしまった術でもあります。この失われた術の復活を目指し、その第一段階として、2004年アルコイリスプロジェクトは次の3つのミッションに取り組んでいます。

 エコロジー教育サポート

エコロジーとは即ち天然循環のこと。アルコイリスプロジェクトは、2004年度よりぺルー国立ヴィジャ・エル・サルバドール小中高合同学校が新たに取り組み始めたエコロジー教育をサポートしています。生ゴミから土を作り、トイレ排水を有機的に浄化・再利用したり、学校ビオトープでは様々なアマゾン植物を育て実際に利用することを通じ、自然との循環的つながりを体感します。また、自然を、形や体を伴い顕在する存在としてだけでなく、物質としての体に生命を与え、それを動かしている非物質的なエネルギー、つまり森に川に土に岩に山に水に大気にそして人にも内蔵され続けている命ある『知性』についても学んで行きます。学校ビオトープで成長するアマゾン薬用ハーブは、その利用法をワークショップを開催し情報発信して行きます。

 アマゾンハーブ植樹活動


学校やバリンコシ植物園でアマゾン薬用ハーブの苗を育てます。ここで育つ植物は地域の各家庭や空き地に植樹します。成長し街に緑が増えるのと同時に、高価な薬や病院での治療を受けられない経済的に困窮した人々の日々の健康や、いざという時の備えとして役立てられます。

  フェアトレード商品開発


環境的、経済的、文化的、霊的に持続可能な方法による植物の利用を基本理念に、アマゾンやアンデスの生産者と直接つながり、フェアトレード商品を開発・販売します。熱帯雨林の乱伐によらず収穫したアマゾンハーブ製品や、ペルーの少年院の子供たちが製材所からでる廃材を再利用し作る生活雑貨など木工品を販売します。

商品カタログ

   

 このペルーでのボランティア活動企画は、NPO法人ラテンアメリカ開発支援ネット(以後「ラテンネット」)がペルーで活動する「アルコイリスプロジェクト」を支援するために立てたものです。現地でのコーディネーション、サポートは現地NGOの日系関係者が担当します。
http://www.arcoiris.jp/b_05_network.html


Hosted by www.Geocities.ws

1