プロフィール

←あやしいオンナ・・・?


わたしがこのウェブサイトを作ろうと思ったのは、マレーシアに来てから7年半以上も経ってからのことでした。
作ろうと思い立った理由は、いくつかあります。
子犬を売るために便利だと思い、犬サイトをたちあげる決心をして、なんとか自分で作れるようになり (それがわたしのはじめてのウェブサイト、Chihuahua Lineです)、 なんだ、自分でも出来るんだ、と思ったこと。
仕事を辞めて、自由な時間が増えたこと。
同じ境遇(マレーシア人と結婚してマレーシアに住んでいる)の友達のウェブサイトを見て、 すごくおもしろそうだと思ったこと。
もともと文章を書くのが好きだったこと。
遠く離れた家族や友達、近くに住んでいる友達にも、もっと近くにいるように感じてもらえると思ったこと。
などです。

どんな理由にせよ、こうして始めてみると、 長い間住んで、来馬当時の新鮮な気持ちを失っていたわたしは、
「マレーシアに来たことがない人にとって、これはおもしろいだろうな」
と考えることが多くなり、今は周りが少し違って見えるような気がします。
とは言っても、マレーシアを紹介する、という目的のものではなく、マレーシアに住んでいる 一人の日本人女性のごく個人的なサイトです。ただ「楽しんでもらえたらいいな」と思って書いています。

ということで、もともとわたしの知り合いの方、マレーシアや犬が好きでこのウェブサイトに 来て下さったみなさんに、ちょこっと わたしのことをお話します。このへなちょこウェブサイトを作っているのは、こんなオンナです
どうぞよろしく。


名前マユミ
生年1972年生まれ
国籍日本
出身地岐阜県
お仕事 以前は、クアラルンプール(KL)の日系の塾で、7年間塾講師をしていました。
今は主婦。
趣味料理、読書、映画鑑賞、犬、コンピューターをいじること (そのわりには全然詳しくない)
海外歴大学時代に9ヶ月ほど、アメリカの大学に留学。
1996年から、マレーシアのKLに住んでいます。
好きな作家江國香織さん
座右の銘You are what you eat.


ダンナは、こんな人です。(すべて妻が回答。間違ってるかも?)
名前ジャン
生年1973年生まれ
国籍マレーシア
出身地クアラルンプール(KL)
お仕事会社経営
趣味車。映画やテレビをみること。犬。ゲーム(PS2愛用)。
海外歴大学は、マレーシアのカレッジからアメリカの大学に編入。
大学時代に、日本に一年弱留学。
愛車三菱エアトレックターボ。愛称「えあっち」。

新しく加わった家族、長男の紹介です。
名前ゆあん
生年月2004年9月生まれ
国籍マレーシア、日本
出身地クアラルンプール(KL)
お仕事赤ちゃん
趣味まだよく分からない
お顔     Oct 11, 2004追加

以上3名プラス犬3匹が現在の家族です。




さらにディープに二人のことを知りたい方は、下へすすんでください



わたしもやるぅ!

インターナショナルカップルへ100の質問

質問提供→

1 あなたの名前、生年月日、国籍、性別を教えてください。
 マユミ。1972年生まれ。日本、女。

2 パートナーの名前、生年月日、国籍、性別を教えてください。
 ジャン。1973年生まれ。マレーシア、男。

3 今お互いがすんでいる場所を教えてください。
 ふたりともマレーシア、KL。

4 海外や異文化に興味を持ち出したのはいつごろから?なにかきっかけがあった?
 高校生の頃から。同級生に留学帰りの子とか、これから留学しに行く子とかが何人かいて、「かっこいいな」 と思った。

5 過去の海外旅行歴&滞在歴を教えて!
 滞在→大学時代にアメリカに9ヶ月。現在マレーシアに7年半ほど。
 旅行→イギリス、フランス、シンガポール、タイ

6 それぞれ相手の国へ行ったことある?
 ある。ダンナは日本に一年弱滞在。

7 結婚していますか?
 してます。

8 付き合い始めたのはいつ頃からですか?
 わたしがアメリカの大学に行き始めてすぐ。

9 出逢いはどんなかんじだった?
 異国で不安になっていたわたしをとことん助けてくれた。

10 つきあいはじめたきっかけは?
 ・・・思い出せない。

11 おたがいをなんと呼び合っていますか?
 わたしは彼を「キミ」「ジャン」。
 彼はわたしを「キミ」またはニックネーム(それは内緒)。
 「キミ」というのがかなりヘンというのは分かっているが、ダンナがドラマで覚え、使っているうちに、  わたしにもうつってしまった。

12 それぞれの、話せる言語をすべて教えて!
 わたし→日本語、英語。あやしいマレー語・イタリア語。広東語は「わたしは日本人、 広東語わからないあるね〜」と逃げられる程度。
 ダンナ→広東語・英語・日本語・マレー語・インドネシア語。北京語もちょっと。

13 2人で話すとき何語をつかう?
 昔は英語100%だったが、ダンナの日本語が上達するにつれて、日本語率増加。
 今は99%日本語。

14 言葉が原因で思ったことがお互いに伝えきれないことはある?また、ある場合はそういうとき、 どうしてる?
 あると思う。使う言語を変える。

15 どのくらいの頻度で2人で会いますか?(結婚している方は外出など)
 一週間に、1〜2回。週末。

16 それぞれ、好きな食べ物は?
 わたし→豆腐、味がついてるご飯、おすし。
 ダンナ→煮込み系。

17 お互い、相手国の料理で好きなものは?
 わたし→クエティアオの広東麺。
 ダンナ→日本料理は納豆以外はなんでも好き。

18 ふたりでよくたべるものはある?
 ラーメン。ダンナが大好き。
 あとは、うちでわたしが作ったご飯を食べる。

19 パートナーは朝食にどんなものを食べる?または食べていそう?
 わたしが用意したサンドイッチ&果物。

20 それぞれ、好きな飲み物は?ソフトドリンク・アルコール飲料それぞれひとつずつ。
 ふたりとも、水。アルコールは、わたし→ワイン、ダンナ→日本酒。

21 それぞれ、これだけは食べられない!ってものある?
 わたし→ドリアン(「くさいけど、クリームチーズみたいでおいしいよ」と言う人!クリームチーズを そのまま食べればいいじゃん!)
 ダンナ→納豆嫌いだけど、絶対食べれないわけでもない。

22 それぞれの、趣味のような、すきなすることある?
 わたし→料理、読書。
 ダンナ→車。テレビをみるともなしにボーっとみる。

23 ふたりでよくすることは何?
 テレビ・映画を見る。ショッピング。

24 それぞれの性格を一言であらわすと?
 わたし→感情的。
 ダンナ→おだやか、単純。

25 よくけんかする?するならどんなことで?
 最近はあまりしない。
 昔は、二人とも仕事が忙しく、家事もしなきゃならないので、ちょっとしたことでけんかしたことも。  

26 なかなおりの秘訣は?または仲良くしている秘訣は?
 相手の気持ちを考えること。
 正しくないとわかっていても、ダンナはわたしを甘やかすこと。(江國香織さんのいう通り)

27 どうしても許せない(理解できない)パートナーの個人的な言動などある?
 何かで頭がいっぱいだと、わたしの話をいい加減に聞くこと。
 ひとこと、「今話せない」と言えばいいのに、フンフンうなずくな!

28 逆に、相手に対して「すごいな〜」と思っていることある?
 仕事ができる。決めたことは貫く。頭がいい。でも無理してない。

29 相手の国のおもしろい・うざい習慣があったら教えて!
 贈り物は現金が一番喜ばれる。即物的すぎ。

30 もし今のパートナーが自分と同国人だったとしても付き合っていたと思う?
 インターナショナル・マインディッドなら。

31 彼が同国人だったらいいのにと思ったことはある?あるならどんなことで?
 別にない。

32 ラブラブだと思わず国籍の違いなんか忘れてしまうでしょう。でもそんなとき、 「ハッ!やっぱりあなたって○○(相手の国)人だったのね!」と思い出されてしまうエピソードは ありますか?
 すっごく簡単な日本語の単語について、「○○って何?」と聞かれるとき。
 チキンをむさぼり食っているのを見たとき。

33 文化の違いが原因となって「やってはいけなかったかな・・・?」 って思ったことある?あればどんなこと?
 思い当たらない。

34 「君が○○(あなたの国)人だから好き」と言われたことはありますか。 または「○○(あなたの国)人嫌い」と言われたことはありますか?
 言われたことはないが、中国系マレーシア人の間では日本びいきの人が多いので、そういうことは 微妙に感じたりしたことも。でも、今となっては何人かなんて全く関係ない。

35 それぞれ、体力はあるほうですか?
 わたしはない。ダンナは、・・・一応鍛えてる。

36 二人の思い出の場所は?
 アメリカの大学かな。

37 二人の思い出の曲は?
 別に思い出の曲ってわけでもないんだけど、アメリカで、ダンナの車にのってたら、
 チェッカーズ(?)の"I have a dream"がかかってて、歌詞に思わずほろっとした。
 「もしもキミが違う国の人で僕と出会う 僕とキミが自由に愛し合えますように」とかいう感じ。

38 ずばり、パートナーのセクシーだな〜っておもうことは?
 足のラインがきれい。
 おしりもピッとあがっている。
 でもそれがセクシーかどうかは・・・?

39 パートナーの第一印象はどうだった?いまとちがう?
 やさしそう。かわっていない。

40 お互いの国の友人の反応はどう?もしくは、どうだった?
 友人は、別に、普通。

41 お互いの両親の反応は?問題があって克服した人はその説得方法も教えてください。
 わたしの両親は反対していたが、一度会ったら態度が軟化した。
 ダンナのほうは問題なし。

42 パートナーの国の国民性に関して、あなたの友人・知人がよくいうことば (形容詞、ステレオタイプなど)はある?あればどんな?
 その前に、マレーシアのことを知らない人が多い。

43 彼に言われてうれしかった言葉は?(その時言われた言語で+訳)
 そんなのひ・み・つv

44 彼の家族や親戚に会ったことはありますか?その時の彼らはどうでしたか?
 ある。普通。

45 結婚式はどこでしたい?もしくはした?
 していない。

46 彼の国と自分の国、どっちで暮らすのが幸せだと思いますか?その理由は?
 どっちもいいところと悪いところがあるのでなんとも言えないけど、日本はまだ少し外国人に対して 差別があったりするので(特にアジア人だと)、その点では、マレーシア。

47 遠距離恋愛の経験はありますか。その間の連絡方法は?1年間に使う通信費と交通費、 だいたいどのくらいかけてますか(ましたか)?
 途中8ヶ月ほどある。当時はメールなんてしないので、手紙と電話。
 費用は覚えていない。

48 彼以前に外国人とつきあったことある? できればどこの人か教えて!
 ない。

49 もしも今の人と別れてしまうとしたら、何処の国の人と付き合ってみたい?
 ヨーロッパのどこか。

50 宗教の違いなどでの問題はある?相手の宗教への改宗を求められたことなどはある?
 ない。ない。

51 恋人や結婚相手が同国人だったとしたら気になることでも、外国人だから気にならないことってある? または、逆に、外国人だから気になることはある?
 難しい質問。考えたこともないので、わからない。

52 彼を見ていて、自分の国の異性と比べて○○だな〜っておもうことはある?
 なんといってもやさしい。

53 彼がほかのどの男より「ここが一番!」っておもうことある?
 家族を大事にすること。誠実なこと。頭がいいこと。

54 彼と付き合う上で気をつけていることはある?
 わたしが心の中でうじうじ考えていることに、なるべくダンナを巻き込まない。
 疲れて帰ってくるので、いつも機嫌よく迎えてあげたいと思っている。

55 それぞれ、好きな有名人はいる?いればどんなかんじ?
 わたし→美形が好き。
 Taylor Hanson (Hanson)、北川悠仁(ゆず)、妻夫木聡、テディ・ガイガーなんかが好き。
 ダンナ→二コール・キッドマンとか松嶋菜々子とか、水野真紀とか、色っぽい人。
 はっ、色っぽさを求める夫婦・・・?でも本人たちは少しも・・・以下略。

56 それぞれ、好きな音楽はどんなかんじ?
 わたしは、アメリカのポップロック。それと邦楽少し。
 好きなアーティストは、Hanson, Nine Days, The Calling, Avril Lavigne, ゆずなど。
 ダンナは、チャイニーズ、邦楽、洋楽。
 好きなアーティストは、ジャッキー・チョン、レスリー・チョン、ジェイ・チョウ(たぶんね)。
 何事においてもダンナの方が守備範囲が広いが、情熱は弱い。
 二人で時々クラシックも聞く。

57 それぞれ、好きなスポーツは?(もちろん観戦も含む!)
 二人で週一バドミントンを(打ち合うだけ)。
 わたしは、基本的にスポーツは好きではない。
 ダンナは、ワークアウト。

58 付き合い始めてから今までで2人自身の危機ってあった?あればどうやって のりこえた?
 あったと思う。ダンナの情熱。

59 もしや私達ってちょっとヘンなカップル!?っておもうことある? あればどんなこと?
 どんなカップルでも、それぞれにヘンである。どんなことなんて、言えない。

60 お互いの愛情表現の仕方は、どんなの?
 わたし→だんなの好きな料理を作ってあげる。
 ダンナ→ねぎらいの言葉をかける。

61 国際恋愛をして自分が変わったな、と思う事は?
 特に意識はしていないけど、やはり日本にとじこもっていたままだったら、また違ったわたしだったと 思う。

62 自分が彼の国について彼よりよく知ってて、感心されたことある?その逆に彼が自分の国についって 「よく知ってるな〜」と感心したことはある?
 わたしは感心されたことはない。
 彼が「一部上場企業」とか(外国人にとっては)難しい(と思われる)言葉を使ったりすると、 へぇ〜〜、よく知ってるな、そんな言葉、と思う。

63 相手の国の冠婚葬祭行事やその他様々な行事・イベント等で、できたら参加したくないというものはある?(相手 国に行ったことがなかったら想像でもOK)あったらそれは何?
 結婚式。開始が遅れさえしなければ別にいいのだが、1時間遅れるのは当たり前なので、 待つのがイヤ。

64 逆に、これはおもしろい!そんな行事・祭り・イベントや、誇りに思う(伝統) 文化などはある?
 ・・・考えときます。

65 彼の国の、彼以外の男性にあなたは受けがいいほうですか!?
 ・・・聞いてみたことない。どうなんでしょう。

66 結婚前に一緒に暮らすことをパートナーはどう思うか?(結婚している人は結婚前に同棲期間はあった?) パートナーでの国では一般的にどう思われている?
 結婚前に、彼と、彼の家族としばらく一緒に住んでました。
 まあ、もちろん結婚前提だったけど。

67 子供が生まれたら、どっちの国籍にするのがいいと思う?その理由は?
 マレーシア。とりあえず、マレーシアに住むから。
 でも、そのときの状況によって変わると思う。

68 子供が生まれたら、何語で話し掛けるつもり?もしくは話し掛けている?
 日本語と英語。

69 究極の質問。「パートナーの国に暮らしていて、将来パートナーが亡くなる、もしくはパートナーと 別れたら、日本に帰る?」
 帰ると思う。または、全く別の国に行く。
 とにかく、四季がある国に住みたい!!

70 パートナーのここがなぜか日本人ぽい!(もしくは○○人らしくない!)と思うところはある? あったら教えて!
 すべてにおいて。ふだん、ダンナは日本人だと思って暮らしている。

71 パートナーと出会ってから相手の国のことを詳しく知った?それとももともとその国が好きで彼に 出会えた?
 出会ってから。それまでは、マレーシアってどんな国か全く知らなかったし、考えたこともなかった。

72 パートナーの国が好きですか?
 不満がないわけじゃないけど、まあ好きかな。

73 パートナーに出会わなくてもその国について興味を持った、 または持ち続けたと思いますか?
 なかったと思う。わたしは英語を勉強してたので、もっと欧米のほうに目が向いてた。

74 それぞれ、タバコは吸う?
 二人とも吸わない。

75 それぞれ、動物は好き?ペットはいる?
 犬が好き。チワワ3匹。

76 お互いに働こうと思えばどちらの国でも働くのは可能ですか? 何か難しい点はありますか?
 ふたりともマレーシアで働いていた。
 日本でふたりが働くことも不可能ではないと思う。

77 二人の母国以外の国で二人で暮らしたことはありますか?または暮らす、あるいはバカンスなどで行く としたらどこの国が良い?
 アメリカで暮らしていた。バカンスなら、イタリアがいい。

78 二人の国の間の経済格差を感じることはある?またそれが問題になることが ありますか?
 マレーシアの物価は日本の3分の1。ふだんはいいけど、日本に一時帰国すると、めちゃくちゃ お金がかかる。

79 それぞれ、都会出身?それとも地方出身?
 わたしは岐阜→地方。
 ダンナは、KL→シティーボーイ。

80 あなたの外国語勉強法はどんなの?
 机に向かって文字から覚えるのが一番合っている。

81 これからチャレンジしてみたい言語はある?
 マンダリン。

82 パートナーの国と日本での移動はどのくらいの時間がかかりますか?
 飛行機直行便で6〜7時間ほど。

83 記念日以外で、プレゼントをもらったりあげたりする頻度はどれくらい? またそれは、どんなときにどんなものを? 
 ・・・もらわないんだけど、ダンナはわたしが欲しい服や靴を買ってあげることを、「プレゼントしてる」 と思ってるみたい。

84 今まで彼にもらったプレゼントで印象に残ったものは?
 指輪。

85 それぞれ、相手の外見やファッション、性格や生活態度などに注文や希望はある?
 いまんとこない、と思う。

86 パートナーの国の、自分と同性(女性)をみてどう思う?もしくはどんなイメージ?
 民族によって全然違う。(すいません、ただの印象で、全員がそうってわけではありませんが・・)
 マレー人→やる気なし。
 中国人→強し。
 インド人→分からず。

87 お互いのやきもち焼き加減はどんなかんじ?
 信頼してるので、お互いに、あまりやかない。

88 ずばり、パートナーの前でおならはできる?
 なるべく違う場所に避難してからするようにしてる。お互いに。

89 2人の時間的観念の違いはある?
 ダンナは、マレーシア人にしては、punctual。
 わたしは、日本人にしては、すこぉーしだけルーズ。
 よって、ちょうど同じくらい。

90 それぞれ、お金はためるほう?何かしている工夫などあったらおしえてください。
 普通。ためるためには、とにかく無駄な出費を減らす。
 例えば、本とか、DVDとか、借りられるものは借りる。

91 それぞれ、くせや、よくいう言葉などある?
 自分のくせや口癖はわからない。
 ダンナは、よく替え歌にする一節がある。どんな歌にでもその歌詞(?)をつける。
 それが何かは、気が向いたら、どっかで書く。

92 パートナーの国では兵役はある?あればもう済みましたか?なにか兵役にまつわる エピソードはある?
 ダンナの時代にはない。これからちょっとできるそう。

93 それぞれ、好きな映画を教えてください。共感したもの、意見が対立したものなど、 あったら教えてください。
 わたし→"Life is beautiful", "Legally Blonde(キューティ・ブロンド)", "Strictly Ballroom(ダンシング・ヒーロー)", "Billy Elliot(リトル・ダンサー)", "Leon"など。
 ダンナ→"ムーラン・ルージュ", "Star Wars Episode 2", "Lord of The Rings 2"
 意見が対立したもの→ダンナは、「レオン」のことを、「アクション映画」だと言い、わたしは 「ラブストーリー」だと言って一歩もゆずらない。なんでだ!!キミはどう思う!!みんなの意見を 聞かせてくれ!!

94 それぞれ、好きなテレビ番組を教えてください。日本のでも海外のでも可。
 わたし→ロンドンハ−ツ、MTVとChannel V, "Sex and The City"。
 ダンナ→ロンドンハ−ツ、"TAKEN", "Survivor"や"Amazing Race"などAXNでやってるもの。
 "The Wildest Police Videoes"。

95 彼との間に運命を感じたことはありますか?あったらそのエピソードをどうぞ。
 うんめい?うーーーん・・・。

96 パートナーはあなたのウエブサイトを知っている?
 知っている。

97 これから2人で一緒にしてみたいことは?
 世界のいろんな国へ行く。
 素敵な家&家庭作り。

98 ワタシって彼のことこんなに愛してるんだ〜としみじみかんじる瞬間は?
 そばにいてくれるだけでうれしいとき。
 笑わせてくれるとき。

99 これからどんなカップルになっていきたい?
 いつまでも仲がいいカップル。

100 最後に愛するパートナーへ一言!
 これからもよろしくお願いします。

    
Home
プロフィール
うちのちわわんこたち
日記
Q塾爆笑問題集
マングリッシュの法則
わたしのお気に入り
小ネタエッセイ
キキモカきりんはテキーラが飲めない
ショップ&レストラン
お料理教室
マレーシアで犬を飼う
BBS
リンク
マレーシアで妊娠・出産
Hosted by www.Geocities.ws

1