私のコレクションノート 8.

小さいけれど良く出来た貯金箱です!

World Bank “globe design bank”

世界銀行のノベルティ??詳細はよく分からないのですが、地球儀型のかわいい貯金箱を
見つけました。スタンドを含む高さは約12cm、WORLD BANK・AS YOU SAVE・SO YOU
PROSPERと書かれています。The Ohio Art Co.made in USAとあるところから、そこの会
社が世界銀行のために作ったもの?と思われます。スタンド裏(黄色)には、コインを出し入
れするための赤いキャップがついていて、全てTin製。本体に書かれた文字も、どこか時代を
感じさせてくれます。地球儀は前から欲しかったステーショナリー・アイテム!回らないけれど
(笑)、状態もいいし、自分のテイストにピッタリ♪なモノが見つかったと思っています。

飛行機大好き!パンナムモノも気になってる私・・・ TWA “name and address / baggage tag”
航空会社Trans World Airlinesのタグ。がらくたを集めていたブース@フリマでふと目にとまった
ものです。5cm程の小さなタグですが、黄ばんだプラスチック・カバー、チェーン、そして何よりも、
この札(ロゴ、紙)に惹かれてしまいました。「TWAは機体は飛んでるけど、今はもう合併しちゃ
ってない会社なんだよ」とおじさん。早速、トートバッグにつけて回っていたら、エアラインモノを扱
うブースを発見。そこのディーラーさんは35年間TWAに勤めていたという方でした。
「さっき、これを見つけたの!」とタグを見せると、そのおじさんは「懐かしい!」と大感激。そして
昔のTWAのフライトスケジュール表等を出して見せてくれました。パンフレット、機長バッチ、各エ
アラインの昔のポストカード、広告・・ゴルフグッズ!という品揃えも興味深かったです。
←裏には名前&住所欄。下には小さく、IF LOST DROP IN MAILBOX-POST.GUAR.と。


GE “measuring glass”
エジソンが作った会社♪、GE(GENERAL ELECTRIC)のマーク入り・メジャリンググラス。
こちらは最初toteさんのところで知りました。グラスに真っ赤なプリント・・かわいいッ!GE
モノはフリマでも扱うブースは多いのですが、このグラスは見たことがありませんでした。ノべ
ルティ品ということもあって半ば諦めかけていたある日、ちょこんと置いてあるのを発見。
コーラ、ミルク、オレンジジュース、麦茶、トマトジュース・・・いろんな飲み物を入れては眺
めてしまうお気に入りのドリンク用(にしてる)グラスです。野菜スティック入れもいいな♪
                   このGEマークも大きく入って・・・。I love GEなのだ!→
冷蔵庫、電子レンジ、時計に続いて、GEグラス♪

toteさん♪

← American collectibles、おしゃれでかわいい生活雑貨を扱うtoteさんのサイト♪
  
(遊びに行くたび、“かわいいッ♪”を連発してしまう私・・・)


GE社員マグ? GE “mug”
アンティークモールのマグブースで見つけたGEのセラミックマグ!
こちらは現行品?のようです。古い感じは全くありません。笑 このグレーのGEマーク以外は何
も書かれてなくて(底にも)、販促用?ノベルティ?ディスプレイ品?
このマグ、よくありがちなドカッと大きいのよりちょっと小さめでかわいいんです。
私は勝手に?“GE社員マグ”と呼んでます。オフィスのデスク上とかにありそうだから・・・。笑
←「シンプルすぎるくらいシンプル」なGEマグ。これは一体何だったんだろう・・・?(謎)
やっと再会?のデニーズマグ♪ Denny's “RW mug”
数年前、LAで初めてデニーズへ行ったときにこのマグと出会いました。溢れそうなくらいに注がれ
たコーヒー(笑)、そしてパンケーキ、スクランブルエッグ、ポテトにカリカリベーコン。元気なアメリカ
の朝はこれで始まります♪
ぽってりとしたこのマグ、最近、私が行くデニーズでは見かけなくなってしまって、いつか見つけたら
お願いして譲ってもらおうと思ってたモノ。こちらはアンティークモールでget!久しぶりに手にして
大感激♪ 旅行で遊びに行っていた頃のLAも思い出します。
マグの底には、「USA」のエンボス。業務用として使い込まれた感じもなかなかいいのです。
日本のデニーズはどうだろう?お揃いかな♪?


こちらは使わず、ディスプレイに♪ 36Three dozen Birthday Candles
アンティークモールで見つけたバースディ用キャンドル。
6cm四方の小さな箱に36本のキャンドル(未使用)が入っています。最初、パッケージのイラスト
に目が行き、「何だろう?」と手にしたもの。手のひらサイズのかわいさにコロッ♪といってしまいま
した。(笑)
パッケージには、CANDLE CRAFT, INC.とあり、New Jersey州Newark、そしてここLAにもこの
会社があったようです。(今もかな?)フリマでも見かけましたが、本数によってキャンドルの太さ、
長さもいろいろ。色は同じクリームカラーでしたが、他にもあるのかも・・・。
←只今いつ頃のモノか調査中。紙質の感じから50年代?と予想。<調べるのも楽しい!
GEライトバルブの広告♪ PLANTERSの広告♪ 1950's magazine advertisement

1950年代の雑誌広告ページです。モールやフリマでも広告ページばかり
扱うブースをよく見かけます。Fireking、Old Pyrexの広告を探していたと
きに、この4枚を見つけました。

car、kitchenware、appliance、food等アイテム別の他、PLANTERS、
GE、Campbell's、などメーカーブランド別にまとまって、1枚ずつ台紙付
きの袋入り。軽く数百枚はあるので、手を真っ黒?にして探します。昔の
広告も人気のコレクターアイテムなので、皆さん黙々と見ています。

左上のGEは、light bulb(電球)。その隣はお馴染みMr.Peanuts♪の
PLANTERS。当時のパッケージってホントかわいい!
下の2枚はサンビーム社の電化製品。トースターもミキサーも、たまに当
時のモノが出ていたりします。キッチンアイテム好きな私にはもう・・・たまり
ませんっ!笑 
広告にはカラーとモノクロがあります。私は実際フレームに入れて飾りたい
と思っているのでカラーもの。パッと見てかわいい!をポイントに選びます。
この4枚は取りだして・・即決でした。笑  大きさは32cm×25cmくらいで
1枚$2〜。

←1番のお気に入りはやっぱりGE!4 lamp packageで48¢!当時は
 黄色のパッケージだったのね!(現在は白)古びた紙質にもいい味が。
サンビーム・スタンドミキサー♪ サンビーム・トースター♪


7< Home* collectible top* >9

Hosted by www.Geocities.ws

1