コレクションノート
私のコレクションノート 32.

リフの中でもレアなカラー、ピンク♪

Old pyrex Pink color Refrigerator Dish

おなじみのオールドパイレックスリフ♪ピンクはなっかなか出合えないレアなカラー

かわいいピンクリフセット。あとはMサイズのみ! 本当にかわいすぎるピンクリフ。同じピンクでも絵柄モノのリフやローフパン、パイディッシュなどは
たまに見かけるのですが、この無地のピンクリフだけは もう私の中では幻の一品。笑 1950年
代に出たものなので、あったとしても(薄めのカラーだけに)いい状態で残ってることも少ないので
す。以前にやっと見つけたSサイズが未使用品並み、ペイントロスなしのピカピカ☆なので、それ
に合わせてMとLサイズをずぅーっとずぅ〜〜っと探していました。(爆) どこかのモールでコンプリー
トで完璧な状態のセットを見つけましたが、お値段125ドル!(どひゃー!)拝んで帰りました。
オークションサイトでもこのピンクリフはとっても人気。でも写真で見るコンディションがどんなに良
さそうでも「う〜ん・・・」と指をくわえるだけ。笑 そう、どうしてもパーフェクトな状態のものが欲し
かったのです。←このLサイズ、実は以前から見かけていたもの。ガラスケースに入っていていつも
行くたびにへばりついて(笑)「いいなぁ♪欲しいなぁ♪」 そこは他にも私好みのアイテムを多数
置いていてとってもキュートなブース。どんなときでも絶対セールをしない“かなり”強気なディーラーですが、置いてあるもの全ての状態は
完璧なんですよね。で 気になる価格帯は「全く手が出ないほどではないけれどやや高め」といったとこかな。なので、本当に欲しいモノな
らば、状態もすごくいいし、いいんじゃない?・・・そんな感じのとこです。笑 ピンクリフは年々値段も上がってるし、オークションサイトでも
動向を見ていたので(笑) 今回やっと?購入することに。というか、「これはやっぱり今が買いかも?」と自分に言い聞かせたりして。
ケースから出してもらってよぉ〜く見るとワレ、カケ、ペイントロス、両面の使用傷も全くない まさに私が求めていた状態。お値段32ドル!
7〜8年前のローズボウルでピンクのコンプリートセットで40ドルで見つけ、あのときは「高すぎー!」なんて言ってたのにィ・・・(悔し涙?)
あとはMサイズのみ。・・・これもまた気長〜に探すとしますか。あ、それからターコイズブルーもまだ欲しいんだな。こちらはLサイズ。笑

1950s Vintage Lustroware Red & White Pitcher
小ぶりでかわいいピッチャー♪ オレンジジュースが入ってたのかな? Buzz*ver.2 では「ラストのラストロウェア・・・」なんてサブいことを言って
いたのに(笑)また仲間入りしてしまいました。フリマで見つけて瞬時に
「お〜♪」と飛びついてしまったラストロウェア・ピッチャーです。
107ドル。
実はオークションサイトで商品チェックしていたときに知ったもの。広告写
真の商品棚にもしっかり載っています。(コーフン♪&感動) 高さ18cm
幅15×9cmと結構小ぶりなピッチャーです。ワレ、カケ、ヒビ、黄ばみも
なし、すごく汚れていましたが、激落ちくんスポンジで丁寧に洗ってあげ
たら この通りきれいになりました。←赤と白のプラスチックの繋ぎ目部分
はボンドのようなもので接着されてるみたい。(内側にうっすらと見える)
←蓋をしたときと 開けたとき。当時は何を入れていたんでしょうねぇ?
カラーはキャニスターなどに合わせて イエロー、ピンク、ターコイズブルー
もあり。探してたワケではなかったけど・・・これもすごーくCute♪(笑)

Vintage Milk Glass Medical / Dental Instrumental Tray
ズッシリと重みのあるメディカル・デンタルトレイ! 結構前から気になっていた ミルクガラス製の歯科用
トレイ。清潔感溢れるホワイトミルクガラス シンプル
なデザインがいかにも医療用という感じがします。初
めて見たときは石鹸置き?と思ったんですけどね。
まさか歯科医院で使われていたとは!(驚)たまぁに
あるので ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
こちらは業務(医療)用ということで いいプライスだっ
たりすることも。<なので私も買えなかった。笑 こち
らはフリマで2つで
1210ドル。6つの升目トレイは今回
初めて見たもの。どちらもバスルームで石鹸置き&ア
クセサリーと小物入れにしようかと思っています。笑
業務用に弱い私・・・笑
縦横10×20cm、高さ2cm ずっしりと重みのあるミルクガラス。裏にはTHE AMERICAN CABINET CO. TWO RIVERS WIS の刻印が
入っています。凹凸の全くないトレイや、仕切り部分のデザインが異なるものもあります。年代は・・・ただ今調査中。笑


艶ピカ☆コンディションのフットボール! Fireking Jadeite Restaurant ware "Football" platter

いやぁ、久しぶりにこの文字↑をタイプした、って感じです。もぅ・・・(笑) 最近のアンティーキン
グでは キッチングッズ、小物系でなんか心くすぐられるかわいいモノがないかなぁ?と ゴソゴソ
探している私。そう、Firekingやオールドパイレックスは出合えたらラッキー♪なので メインでは
ない?のですよ。<昔はコレ目当てでしたけどね。笑
数年前はじゃんじゃかあったFKジェダイのレストランウェアも、ホントここんところはさっぱり。あっ
ても 痛々しい姿になっているものばかり。<それでも値段は上がっています。(涙) アラメダの
フリマでもRWの品揃え◎なブースがあるのですが、とんでもない金額がつけられています。私
がローズボウルでコツコツ集めてきたときの2倍以上(!)のプライス。状態は◎ですけど。また
店主も別に安くしてまで売りたいという気がないみたいで・・・。私も拝ませてもらってます。笑
たまたま覗いたアンティークモールで 久しぶりにジェダイのRWたちを発見。最近はショーケース
に入っていることが多いのですが、ブースのテーブル上にプレートはペーパーの仕切りが敷かれ
て何枚も積み重ねて置いてありました。FK Jadeite Restaurant ware "never used"!と
書かれています。プレートはあともう一枚欲しかったタブ付きの3コンパと、このフットボールと呼
ばれる楕円形があり、どちらも「おぉ、これはお手頃なんでないの?」(笑) 艶ピカ☆のミントと
いうのももう珍しいこと。タブ付き3コンパは鉛筆で書かれたような擦れが凸についているものが
多かったので(これは絶対にとれない!)唯一合格点が出た1枚と フットボールは4枚購入。
このフットボールプラッター、今までのオーバルとほぼ同じ大きさですが、こっちの方がもっと盛れ
るかも?って感じ。使いやすさは更にいいかも♪特に探していたワケではないけれど、やっぱり
ぷっくりしたレストランウェア、そしてこのジェダイの美しすぎるカラーには 改めて感動♪ですね。
ぷっくり感が最高にかわいい!

Vintage Bakelite handled flatware

ファイヤーキングのRWを発見↑した同じブースで見つけた、赤のベーカライトのフォーク。前にスプーンを見つけてから、結構ちょくちょく
チェックはしてるものの、なかなか購入まで至らないんですよね。そのワケは・・・
1.ハンドル部分のデザイン。スプーンに合わせて同じ
カラー、形で探すというのはかなり難しいので、似た雰囲気のもので探している。
2.ベーカライトハンドルは◎でも肝心な先の部分
が△・×だったりグラついたりする。
3.やはりどちらも状態がいいとお値段にも反映されてる。笑 ・・・などなど。
ベーカライトのフォーク まぁ、今すぐ使いたいから早く欲しい!って事でも
ないのでこちらは納得が行くまでじっくりと、ね。笑
赤いグッズでまとめられたコーナーにちょこんと置い
てあった2本のフォーク。1本$3.50とお値段合格。
ベーカライト、フォークの状態も◎なんですが、よぉ
く見ると1本だけステンレスの柄の部分が若干平ら
になってるんですよね。←画像上のフォークです。
まぁ使用する分には差し支えナシなので 良しとし
ました。ベーカライトの独特な色合いにもすっかり
魅了されているので、いろんなカラーで集めていき
たいです。
に注目してます♪
こんなスタイルので集めています

Hazel-Atlas clear glass table jar w/ tin lid

アンティークショップで一目ぼれしちゃうのは どうも“赤いアイテム”が多いかも。大好きな赤はパッと目に飛び込んで来るからかな?笑
片手にちょこんとのってしまうほどのかわいらしいガラスジャー。底にはHA(へーゼルアトラス)の刻印が。そういえばへーゼルアトラスって
うちにはそんなになかったかも?また長いことアンティーキングしてますが、これは初めて見たアイテムでした。
元々何が入っていたのかは謎。笑 このTinリッドをパカッと上に持ち上げます。 何がかわいいって、このガラスの蓋にはめてあるTin製のリッド♪
TO OPEN - PRY UP - USE SPOON HANDLE (スプーン
の柄をてこにして持ち上げて開ける)と、←見えませんが、絵の
図説付きなのです。横に「When empty use this table jar
for Sugar, Jams, Jellies, Honey, Pickles」とぐるっと書いて
あり Tinもいい感じに味が出ててめちゃくちゃCute♪なのです。
「PRY UP」なんて言葉も、普段使わないから知らなかったんだ
けど(笑)、てこで持ち上げる、こじあける、という意味。ふーん
なるほど!アンティーキングもいい英語の勉強になるんですよ。


31< Home* collectible top* >33

Hosted by www.Geocities.ws

1