コレクションノート
私のコレクションノート 30.

しっかりした木製マット!

Old wood pot mat

手にとってまさに10秒で即決・・・なんでそんなに惹かれたんだろ?(笑)

大きなお鍋にも対応します! フリマで見つけたウッド製のポット敷き。実はこういうのずっと探していたんです。鉄やタイル製、シリコン
などはよく見かけるのですが、なんか好みでなくて・・・でもやっぱり必要なので(笑)ここは困ったときの
IKEA(爆)の定番アイテム、丸型コルク製(3枚セット)をLA時代からずーっと使っていました。<これ
はこれで安かったし軽いしでかなり重宝♪・・・で、フリマのガラクタ棚に立てかけてあったのがコレ。
ブースのおじさんによると、1960〜70年代頃のモノなんじゃないかと?まぁ 最近のウッドにありがちな
人工的な安っぽさ(失礼!)はなく、使い込まれた木の温もりが伝わってくるような感じ♪ とてもいい
味が出ています。メーカー名などの刻印は一切ナシ。スリフトストアとかにも売っていそうな感じも。笑
縦20×横24,5cm と大きめ。
↑同じくフリマで見つけたオールドパイレックスのティーポット。コレクティブルアイテム好きな友達への
誕生日プレゼントとしてget。ワレ・欠け・サビ、使用キズ等全くナシのほぼミント状態☆ (激安!)

窓辺に置こうかなぁ・・・(笑) Vintage "NO VACANCIES" Signboard

フリマで見つけた 『NO VACANCIES』(空きナシ)のメタルサインボード。このシリーズでは3つ目。笑
<APARTMENT FOR RENT、RESERVED に続いて。なんてことのないメタルの小さなボードなん
ですが、なんかかわいいので、恐らく今後もこのシリーズは注目するでしょう。笑
フリマではアスファルト上に置かれた状態での(私のお気に入り)“地べた売り”。実は裏側には、お店
で売られていたときのままの値札シール($5.00+TAX)が付いていたんだけど、「地べたのは全〜部
どれも1ドルだよ」の言葉に飛びつきました。笑 ここではガラクタをいくつかget。また後でご紹介♪
モーテルとかでよく使われるサインですが これを取り付けちゃうってことは 年中空きナシ・大繁盛?

Fireking Ivory Loaf pan deep 9 3/8"
濃いアイボリーカラーがこれまたお気に入り ちょっといい加減にしろッ?と自分でも呆れてしまってる(笑)このシリーズ。ローフパンはオールドパイレ
ックスでも既に何個か持っているんだけど、ファイヤーキングのアイボリーも見つけちゃったら(しかもセー
ルだったりしたら)買わずにはいられません。←ローフパンは上。下はヘビーユースなベイキングパン。
アンティークモールの棚の中で真っ黒でかなり汚い状態だったんですが、長年の経験で、落ちる汚れ
と×なものの区別もしっかり分かってて(笑)これはOK♪と判断。いつもの付け置き洗いで驚くほどピ
カピカになりました。底&内側の使用傷も全くなく、もしかして殆ど使われてなかったのかも?ってくら
いです。また刻印もブロック体の FIREKING OVEN GLASS。アイボリーの中でも初期のもの、1948
年〜です。カラーが拭き付けてあるものより気軽にガンガン使えるのもいいところ。笑 アイボリーは本
当にミルク飴のようにかわいい色だし、とっても気に入っています。

ワイヤーラック♪ さてアイボリー関連でもうひとつ。カスタードカップ用のワイヤーラッ
クを見つけました。FK用なのかは不明ですが うちに帰って合わせ
てみるとピッタリ。2つのラックはフリマにてそれぞれ別のブースで発
見。若干サイズが違うのですが 形の異なるカスタードカップ、デザ
ートカップ用に。プリンとか作って冷蔵庫で冷やすのにも便利そう
です。
フリマではデザートカップ(←画像手前)をまた見つけました。これ
ら2種類のカップはたまに見かけて状態&プライスも◎ならgetして
いるのですが、相変わらずベイカー(通称ぷっくりカップ?笑)は全
く見かけません・・・こちらはまだ1つしか持ってないんですよ。涙
プリンが食べたい・・・

Red metal potato masher / ricer
カプラオメーカー♪ ずーっと探していたのが このポテトマッシャー(ライサー)。上のハン
ドルを持ち上げてカップになった部分に茹でたポテトを入れて押し
つぶす道具です。マッシャーはベーカライトハンドルのものを持って
いるので、ポテトをつぶすには困ってないんですが・・・そう こちらは
カプラオを作るとき、お料理上手な友達が豚ミンチの脂落としの
際に使っていたもの。<カップに開いている穴が小さめなのでこれ
がピッタリ!私もカプラオ用に欲しかったのです。笑 フリマで見つ
けたとき、彼女と一緒に「あ、カプラオメーカーだね♪」(爆)
使用感アリですが ちゃんとお料理に使えるきれいさ。赤もCute。
ギューッとマッシュします。


オフィスで大活躍中♪ ACE FASTNER CORP. "PILOT" stapler

Buzz*ver.2 で一足先にこれを載せた後、実は“myステープラー”として持ち歩くのも重いので(当た
り前?笑)、オフィスデスクの上で使っている私。毎日何度も使うステープラー、同僚たちもガシガシ
気軽に使ってくれてます。(※裏にNOBUKOの名前入り。爆) 先日もまたホッチキスが1つダメになり
ましたが、コレはビクともしません。壊れる気配全くナシ♪「ガシャッ」というややへヴィな押し心地も◎
です。卓上式なので 手に持ちながら留めるにはやや不便です。デスクではいつも大量のペーパーを
ファイリングするのですが、書類をまとめるのにホント大活躍。
全然見えませんが●の表面に ACE FASTNER CORP. MADE IN USA PILOT CHICAGO, ILLと
刻まれています。MODEL No.402-D。アメリカの一般的なステープラー芯にマッチします。



29< Home* collectible top* >31

Hosted by www.Geocities.ws

1