コレクションノート
私のコレクションノート 24.

i need...?

cotton shopping reminder

フリマでパッと目に留まり 手にしたこちらは、食材用お買い物リスト。
キッチンの壁などにかけ、なくなって買い足さなければならないモノをチェックしておくもの。

ラブリーなイラスト入り♪ poultry、sausage、meat....と 長さ76cmもあるリストに43の食材が書かれて
います。幅は16cmで、↑のI need?の上には棒などが差し込めるようになっ
ています。何がかわいかったって??この端に留められた、小さなクリップ!
カラフルクリップが6個ついていて、リストアップ出来るのですよ♪
あまりのキュートさに私がマジマジと見ている間、店主の方は何度も「このエプ
ロンはね・・」(笑)なんておっしゃっていましたが・・3ドルだったので即決デス。
うちに戻ってまた更にじっくり見ていたら、→の下から2段目、ケチャップの横に
(よく見えないんだけど)メーカー名らしきマークがあって、このリスト裏にも同じ
マークが入ってたの。多分このケチャップメーカーの景品?だったのかも。状態
はかなりいいというか 新しめ。掛ける場所を考え中なので、ただ今冷蔵庫脇
でスタンバって?ます。(布製)
とにかく長いです。笑


パイプレート大好き!(狂?) Fireking 9'' white pie plate

「white RWはもぉナイのかッ?」と探しまくってる(って程でもないんだけどさ。笑)私たちですが マジ
で全然見かけません。<某オークションサイトにはよく載ってるけどネ。あるところにはある♪んでし
ょうなァ。シンプルなホワイトカラーのウェアを見かけると、すっ飛んで行って手にとってしまう私ですが
(笑)RWでなくても、昔のミルクガラスってステキなアイテムがいっぱい。
同じくフリマで見つけた サファイア、アイボリーに続く9インチのホワイトパイプレートは2枚同時に発
見。全て2枚ずつ揃えていたのでラッキー♪です。パイプレートはとても重宝するアイテムなので光
沢が失われていたり、キズも多かったりするのもありますが、こちらは新品同様☆!殆ど使われた
形跡がありません。おまけに裏の刻印はブロック体。保存状態はかなり良かったのでしょうね。ガイ
ド本によるとアイボリーホワイトは存在していたみたいですが、ホワイトに関しては??。でもこれは
どう見ても白。笑 早速うちではラクチン♪のワンプレートミールで大活躍です♪

Old pyrex white ramekin bowl

実は問題?はこちら。爆 「へぇ〜、ラミキンで白なんてあったっけー?」なんて手に取り、これまた
2ドルというプライスに即買いしてしまったのですが、ラミキンでホワイトってあったんですかね?
以前きれいに剥げ落ちた opal で騙されているので(笑)嫌な予感も・・・。このホワイトラミキンも
つるつるピカピカ☆状態。(怪?) 「う〜ん 謎!」と使うたびに側面を眺めてしまう私です。笑
←ホワイトでこの形・・・どこか“日本の和食器”でもイケる感じがしませんか??・・・それにしても
こちらはどー見ても剥げ落ちた(笑)ようには見えないんですけどねぇ。
謎・・・な、ラミキン!(笑)


赤は・・・かわいい♪笑 Red color Bakelite fruits peeler
Roast Meat Thermometer


大好きな“赤いキッチンツール”に新しく仲間入りしたのがこの2つ。ベーカライトのフルーツピーラー
と、ミート・サーモメーターです。赤のベーカライト・キッチンツールは、LA時代からコツコツと集めて
いて、「あ、この感じ (既に持っているモノたちと)合うかも♪」と選んでいます。後から気が付いた
んですが、おたまなどと同じ Englishtownというメーカーでした。(Made in USA) 8ドル。
サーモメーターも同じくフリマで。TCA Tru Temp?というオハイオにある会社のものらしい。摂氏
℃と華氏Fの表示があるのが嬉しいところ。SET OVEN TO 325 と書いてあり、鶏肉、ラム、ポー
ク・・・牛肉については well/med/ rare、そして おいしいハムの焼き加減まで分かるようになって
います。メタル製のプレートがかわいい!5ドル。

GE Ceramic ovenware

黄色のリッドがかわいい、GEの陶器製リフです。こちらは以前から何度か見かけてきたものですが、
あまり状態がよくなかったこと、またその上結構高かったりして、あまり気にも留めていませんでした。そ
んなある日、アンティーキング中の友達から、GEのリフがセールになってる♪と電話が!コレクティブル
にハマっちゃった友達からは たまに「こういうのはどう?」「こーいうの見つけたよ〜」などと連絡が入った
りするんだよね。<情報交換♪ 状態も◎ってことで、ちゃっかりお願いしてgetしてきてもらったのが、
このリフ。私の黄色好きを知って、すぐに電話をくれた彼女。嬉しかった〜 (ありがとー♪)
リフ底。MADE FOR GENERAL ELECTRICにググッとくるね。
縦11×横18×高さ8cm。ガラス製のクリアなリフと違って存在感
もアリアリ。

時代を越えて?のGEリフ。<まさに3世代?
当時、冷蔵庫を買ったら、ついてきたという景品。いい時代だ〜
今も昔も変わらないこのGEマーク。これにコロッ♪といっちゃった人
も多いはず・・・って私もそのうちの1人なんだけどね。笑

Glasbake clear mini baking dish
アンティークショップで思わず「わぁ ちっちゃくてかわい〜♪」と
一目ぼれしちゃった、グラスベイクのベイキングディッシュ。
ちょうど手のひらサイズ。こんな小さいもので何を作っていたの
かなぁ?私はこれを見てすぐ、ソルト入れにしよう♪と決めて
早速愛用のハワイ産のSeaソルトを。おなじみのこれ(→)と
並べて使っています。
ショップには丸型のもあったんだけど、こっちの方がかわいかっ
た!丸型は・・・ソープディッシュにも使えそうだったよ。それに
してもグラスベイク、かわいすぎだよなぁ♪大好き!(4ドル)

I Miss You! Old Pyrex Olivegreen Flower decorate ref dish

こちらは、日本へ帰国してしまう友達へのプレゼントとしてgetしたもの。おなじみのオールドパイレックスの
リフです。この絵柄とカラーはまさに彼女のイメージにピッタリ。絶対コレにしようと思って探しました。
絵柄ものは黄色&オレンジのデイジーシリーズしか持ってない私ですが、実はこのオリーブグリーンのフラ
ワーモチーフ・シリーズも結構お気に入り。以前にも友達や妹にプレゼントしたことがあるんですね〜
アンティークコレクティブルですが、やはり差し上げるモノとなると、なるべくきれい☆なものを、と じっくり探
します。この絵柄は結構見つけやすく今回も2つのブースで発見。もちろんお値段もバラバラなのですが
未使用並のピカピカ☆なこちらの方が断然お手頃でした。いいものが手に入って嬉しい!
これを見るたびに、楽しいアメリカでの生活、私のこと・・・思い出してくれるといいな。
何かと使えるMサイズ&Sサイズのリフ。ポップなお花がかわいいこちらは1960年代のもの。

Old Pyrex Pink "Desert Dawn" round baking & serving dish
ピンクって私のイメージには全く合わないカラーなんだけど(笑)、オールドパイレックスのピンクカ
ラーって「ラブリー&レトロ!」って感じですっごく好き。オーブンレンジ横にもいつもピンク・カラー
ボウルを置いているのも、そこにあるだけでキュート♪だから。笑 こちらは、アンティークストアの
片隅でホコリまみれ(真っ黒!)になっていたもの。ピンクってあまり見かけないので 20%OFFに
つられてgetしてみたところ・・実はピッカ☆ピカ!キズや焼き焦げ?なんかも全くなくて、恐らく
新品なのでは?って感じでした。またピンクもよぉく見ると うずら模様(Desert Dawn)。ガイド
本によると、透明のリッドもあったみたい。
ピンクといえば・・・リフをもっともっと集めたいんだけど、全然ないっ!あっても激高で驚き。涙
とにかくかわいいピンクなので、こちらも見せる収納で・・・と考え中。ピンクはもっと欲しいなぁ。
もったいなくてオーブンでは使えないなぁ・・・笑




23< Home* collectible top* >25

Hosted by www.Geocities.ws

1