コレクションノート
私のコレクションノート 21.

おまけ?
ぷりぷりのチキン♪

2004 Christmas Roasted chicken
今年のクリスマスもおなじみのレシピでローストチキンを焼きました♪
(おまけ?の続きはこのページの一番下↓へ)

フラワー、シュガー、ティーの3セット♪ Lustro ware Yellow Canister set

ずっと欲しかったラストロウェアのキャニスター!こちらは友達Aちゃんからのクリスマスプレゼント♪
実は彼女のキッチンにこれと同じもの(赤)があって私が「すっごく欲しいんだ〜」と言ってたのをし
っかり覚えててくれて、大の黄色好きな私へと選んでくれていたのでした。その後私が赤いシリー
ズで集めていることを知り、慌ててしまったそうですが・・・いやいや、イエロー 大感激でっす!涙
早速、スーパーでもらうプラスチック袋(ゴミ袋として再利用)や、オフィスから持って帰るペーパー
タオル(手を拭いただけのまだまだきれいなものを乾かして再利用。笑)を小さくたたんでストック
しています。キッチンでの存在感も大!でパッと明るくなったような気がします。レトロ感もGood。
FoodTVのレイチェルともお揃いのキャニ。Aちゃん、本当にどうもありがとう!大切に使います♪

ホワイト、やっぱりいいねぇ〜 Old pyrex Opal pixie casserole

「おぉ〜、あったー♪」と、見つけたとたん思わず声が出ちゃったアイテムがこのpixieキャセロール。
以前レストランから流れ着いたのか?大量に発見したことがあったのですが、かなりの使用感が
あって断念したことがあったんです。「ホワイトもあったのかー♪」と次回の出会いをずーっと待って
いました。既に持っているイエロー、ブルーなどと違い、カラーを吹き付ける前のモノ。(※こちらは
剥げ落ちたものではないです。笑)オリジナルのホワイト、色こそないですが、カラーシリーズに負
けないくらい?とってもキュートです。お料理も映えそうですね!
FKのアンカーホワイト、ホワイトRWなどと一緒に使っても違和感ナシかも。とっても艶ピカ☆で、
使用感も殆どナシ。待ったかいがあったというか、いい出会いでした・・・(しみじみ。笑)


MELMAC pink color C&S

こちらは昨年11月に行ったLAでgetしたコレクティブル。住んでいたころ、足繁く通ったモールへ
久しぶりに立ち寄ってみたら、こんなかわいいピンクのC&Sが4客並んでいました。裏の刻印は
MELMAC "Durewear" POMONA CALIFORNIA。MELMAC は初めて知ったブランドですが、
中にはヴィンテージものもあるようです。こちらは激安だったので(それに惹かれた?笑)違うと思
いますが。素材はとっても硬いプラスチック(メラミン樹脂?)でよぉく見ると うずら柄に似た模様
が入っています。取っ手の○なデザインも持ちやすい♪カチャカチャ、と気軽に使えそうです。笑
細かいキズなどもなく 状態も◎。優しいピンクカラーがキッチンもキュートに見せてくれています。
Pomoma(ポモナ)も南CAにある街名なので懐かしい・・・いいお土産?にもなりました。笑
MELMAC にはいろんなアイテム、デザインがあったようです!

どこかでキャンドルウィックのスナックセット、と紹介されていましたが・・・詳細は不明。 Depression glass snack set

このスナックセットは同じく友達Aちゃんからのバースディプレゼント。<彼女とお揃いです♪
このセットを初めて見たのは「雑貨がいっぱい」(2000年春号)の巻頭ページ。ブルーを基調とし
たインテリアがとってもステキなお宅で FK、キャンドルウィック、Old Pyrexなどのコレクティブルたち
も“1つ1つ選び抜かれた”感じが印象的でした。そこにあったこのスナックセットも「30sにアメリカ
で流行したハンドメイド」と紹介されていて「ほぉ〜♪」(欲) 長いことアンティーキングして来て実
はこれまでに数え切れないほど このセットを見てきましたが、なぜか手に入れてなかったアイテム。
だから包みから出てきたときはすごくビックリ(♪)でした。(ありがとぉ〜!)重みのあるクリアガラス
に高級感も漂います。とっても涼しげなので、冷たいデザートもこれでサーブしてみたいな!

キャビネット下段、一番取りやすい場所にあります♪ Fireking Sapphire blue small bowl?

FKサファイアブルーシリーズはお料理の盛り付けだけでなく、私にとっては調理の片腕役。電子レ
ンジやオーブンでもじゃんじゃか使っているので、サファイアを見つけるたびに予備軍?としても欲し
くなってしまいます。笑 これ←は今までにも見たことのないデザイン。(正式名称も??) サイズ
が分かりやすいように、といつもの定位置でもあるキャビネット内でパチリ☆ ちょうどRWフルーツボ
ウルにすっぽりおさまる程の大きさです。かわいいでしょ!おろしにんにく、刻み生姜や青ネギを入
れたり、ちょっと味見♪ってときにも便利な器です。
刻印は FIRE-KING OVEN GLASS。60年経ってもまだまだ現役。やっぱすごいぞ、サファイア!


今のキッチン・シンクまわりをちょこっと・・・
「お部屋カタログ2005」予告?
上にぶら下がっているのはノート19に載っている3-wayタオルハンガーです 以前ドットボウルにプラスチックバック(スーパーで野菜などを入れていたもの)を小さくくるんでストックしてました・・・今はからっぽ。
 ただ今キッチン改造?計画進行中です。改造と言っても賃貸アパート
 なので ただ“モノを動かす”だけなんですが。笑 コレクティブルたちも仲
 間入りして 更にキッチンが明るく楽しいスペースになってきています。電
 子レンジを左に移動させ、右側は広々としたワークトップ(↓)に・・・・
 今年は久しぶり(♪)に 『お部屋カタログ 2005』も作ろうと思ってます。

*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

2004 Christmas Roasted Chicken

材料をザッとまとめてみると・・・ へすびーもスタンバイ!(笑) 使うのがもったいなかったけど・・・(笑)
毎度おなじみのローストチキンです。おすすめされたのがこのロージーのオーガニックチキン。
友達夫婦からガーリックをたっくさんいただいたので(♪)いっぱい使って、シンプルにガーリッ
クローストチキンに。スタッフィングはポテトのみ。切り分けるとき 肉汁が吹き出るように出た
のにはビックリ!すんごくやわらかくてジューシー♪ ハーブもきいていてめっちゃウマでした。

*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*


20< Home* collectible top* >22

Hosted by www.Geocities.ws

1