有事法制 「ちょっと待って!」  
―― 国会議員への質問と回答

質問2をきいてみたわけ

日本は戦争をしないと決めた国ですから、
他の国とのおつきあいでも、相手の攻撃を誘わないことが重要。
相手を必要以上に追い詰めたり、挑発したり、不安にさせたりしないように、
為政者の方々は外交努力をしているはず。

なのに、議論の時間も足りないのに大急ぎで有事法制の成立をめざす・・・。
なぜなんでしょう。 攻撃が差し迫っているの?
どの国がどうして攻撃してくるのか、具体的な心配があるの?

しかも、あれ? 攻撃されたときの人命救助のことは書いてないよ。
軍隊が円滑に行動できるようにってことばかり。なぜなの?

「武力攻撃をされるおそれがある事態が発生」しただけで、有事法制が発動する――。
どうもここに、なにか急ぐヒミツ(有事法制の本当のねらい)がありそうです。

折りしも、中谷防衛庁長官は「周辺事態も当然『有事』」と発言しました。
「周辺事態」って、確か「周辺とは地理的概念ではないから世界中のどこでもOK」だと
問題になっていた、アレでしょ。
それから、何が周辺事態であるかは、はっきり決まっていないという・・・。
アメリカと「協議」して決めるんだけど、アメリカが「そうだ」といったら日本は
きくしかないだろうという、アレですよね。

ということは、アメリカが「日本の安全に脅威となる周辺事態だ」 といって
軍事行動をおこしたら、
日本の自衛隊が後方支援するだけでなく、民間人も徴用、物資は収用、NHKは
情報が統制されるということになりますね。
これ、いいですか? かえって日本は攻撃対象になりませんか?

国会議員の皆さんにここのところを質問してみました。

さっそく自民党と公明党のお二人の議員さんから有事法制に賛成の回答がきました。
でもどちらも、周辺事態を有事に含めるなどありえない、あってはならないと
いうお考えでした。

そうですよねえ。やっぱり。
かなり危険なことになりますよねえ。

これ、与党の議員さんたちに訴えたらどうでしょう。
「政府は『周辺事態も有事』って言ってますが、どうですか? これはアブナイ
でしょう。有事法制はあったほうがいいとお考えでも、ここに賛成でないなら、
政府案に賛成したらダメなんじゃないですか?」って。





■質問1 「有事法制案に災害などの緊急時の対応を含める」ことについて   2002/3/29質問状配布
  質問1をきいてみたわけ
  質問1と質問1への議員の回答   2002/5/21 現在
対象となった議員 *
     (以下内訳)
総数 172人 うち回答 10人 未回答 162人
   民主党 総数 116人 うち回答 4人 未回答 112人
   自由党 総数 15人 うち回答 0人 未回答 15人
   社民党 総数 23人 うち回答 4人 未回答 19人
   共産党 総数 12人 うち回答 2人 未回答 10人
   21世紀クラブ 総数 2人 うち回答 0人 未回答 2人
   無所属の会 総数 1人 うち回答 0人 未回答 1人
   無所属 総数 3人 うち回答 0人 未回答 3人
   尊命 総数 0人 うち回答 0人 未回答 0人
■質問2 「有事」と呼ばれる状況はどのようにしておこるか、その他   2002/4/11, 13質問状配布
  質問2をきいてみたわけ
  質問2と質問2への議員の回答   2002/5/21 現在 NEW!
対象となった議員 *
     (以下内訳)
総数 383人 うち回答 12人 未回答 372人
   自由民主党 総数 182人 うち回答 1人 未回答 181人
   公明党 総数 27人 うち回答 2人 未回答 25人
   保守党 総数 4人 うち回答 0人 未回答 4人
   民主党 総数 115人 うち回答 6人 未回答 109人
   自由党 総数 14人 うち回答 0人 未回答 14人
   社民党 総数 23人 うち回答 3人 未回答 20人
   共産党 総数 12人 うち回答 0人 未回答 12人
     (以上 2002/4/11配布)
     (以下 2002/4/13配布)
   21世紀クラブ 総数 2人 うち回答 0人 未回答 2人
   無所属の会 総数 1人 うち回答 0人 未回答 1人
   無所属 総数 3人 うち回答 0人 未回答 3人
   尊命 総数 0人 うち回答 0人 未回答 0人

* 配布対象; メールアドレスを把握できた議員のみに配布しました (停戦委員会作成議員リストを利用)





政党・議員への要請先 及び 政府・首相への要請先

資料 有事法制が発動するとどうなるか

表紙に戻る

ご質問、ご意見などは  こちらから

停戦委員会HP

Hosted by www.Geocities.ws

1