15 (3)

zakki

息子の誕生日で

先週息子の誕生日でした。 1歳なので、初めてのお誕生日です。 最初なので、いろいろしなきゃ・・・!と、 仕事帰りに飾りつけを買って、寝ている間にコッソリと準備しました。 保育園でもお誕生日してもらったみたいですが、 それよりも豪華にしよう!と色々作って飾りつけ♪ ケーキは電車のケーキを近所のケーキ屋さんに注文しておいたのをこっそり冷蔵庫へ。 そして息子の大好きなごはんばかりを作りました。 保育園から帰ってきたら、部屋が楽しくなっていたのに、大感激。 お友達もきてもらって、はしゃいでいました♪ 初めてのお誕生日がよっぽど楽しかったのか、今でもお誕生日ごっこを「してして~」と、頼まれます。 ブロックで作ったケーキにブロックのローソクを作って 「ふぅ~!」とローソクの日を消すマネっことか、歌をいたっております。

Continue reading...
zakki

TOKYOとNY

年末から年始にかけてNYへ行きました。 「NYの緯度は大体青森と一緒だ。」 と聞いていたので、JFKについたら凍えてしまうんじゃないか と思っていたのですが、意外に温暖でした。 友人の家に宿泊させてもらったのですが、 「こんなに暖冬なのは久しぶりだ。」とのこと。 渡米前に連絡を取り合ってきたときは 「11月なのに雪が降った。」と言っていたので 少し拍子抜けしましたが、そこは天下のNY 期待を裏切りませんでした。 雪は降らないものの 「寒いね。」と温度計を見てみるとなんとマイナス2℃ SOHOのアパレルショプで 日本から来た事、寒くて凍えそうだと伝えると 「ははは、まだまだ序の口ですよ。去年に比べれば暖かい。」 と一緒に行った友人と顔を見合わせて笑顔。 帰国後、やっぱり日本は暖かいなと思っていると 昨日は雪。週間天気予報を見ると雪マーク。 やはり冬ですね。 いくら暖冬なNYとはいえ高緯度地方は寒いですし、 東京と言えど冬は冬で雪も降る訳で。 こたつに入ってみかんでも食べていれば良いわけですが、 やはり季節感を味わいたいので散歩をしていると 国内外問わずカフェがいつも以上に恋しくなります。

Continue reading...
zakki

購入したSDカードはデジカメに使えませんでした

デジカメのSDメモリーカードを購入しました。 ネットは便利です。 でも届いたカードはパソコンには使えましたが、デジカメに挿入すると異常の文字が出てきました。 古いデジカメだからでしょうか。 何の知識もなく購入してから気づくことが多々あります。 パソコンでは使えたのでそんなに落ち込む事もありませんでしたが、説明に一言注意書きもあったらと思いました。 SDカードメモリはみな共通に使えるとおもっていた私も勉強不足でした。 SDHCメモリカードが使えないことを知り、これからは前もってよーく調べて購入しようと思います。 便利な時代についていくのも大変です。 さび付いた頭で、少しでも不便さから便利さを、生活に摂りいれる事を勉強しようと思います。

Continue reading...