JAHIGEO

 

地質学史懇話会

 

 

 


Conrad Gesner, De rerum fossilium. Zurich, 1565. から
 
 
 
 
地学史勉強会

    「地学史勉強会」(仮称) を発足させました。まだ趣意書もなくどのような勉強会になるかはっきりしていませんが、まずは始めましたことをお伝えいたします。現在、地学史に関しては地質学史懇話会があり、講演会の開催と会報の発行がなされています。同懇話会は、INHIGEO の日本支部の役割を担い、講演会も長年の研究成果が発表されるといったように、きちんとした組織として運営されています。今回発足させた勉強会は、同懇話会をはじめ他の既存の組織の活動の意義を認めつつ、「地学史」にテーマを絞り、これらよりもう少し簡単に研究成果を発表したり、議論しあう場、あるいはあるテーマでの勉強会をおこなう場を提供しようとはじめるものです。とりあえず下記の要領で第1回の会を開きます。ご関心のあるかたは、ぜひともご自由にご参加下さいますようご案内いたします。

八耳俊文 青山学院女子短期大学、200012月記す)

 


                                                   

                2009 916

 


36回地学史研究会のご案内

 

戦後、地質調査所で長期間にわたって国土調査に携わられた黒田氏のお話をうかがいます。国土調査は、国土開発・保全のための科学的な基礎データを与えるとともに、政治的な意味を持つものでもあります。今回の話題は、多分に軍事と関係があった戦前の国土調査が、どのように民生本位の戦後の国土調査へと転換されたのかという観点からも、興味深い事例研究と思われます。ふるってご参加ください。





日  時  200910 3日(土) 午後2時〜5時
場  所  早稲田奉仕園 102号室 (新宿区西早稲田2-3-1、電話:03-3205-5411
交  通  (1)  高田馬場駅よりバス約10分、都バス「学02 早大正門行き」に乗り
2
つめのバス停「西早稲田」で下車、進行方向に 50m ほど歩き最初の
横断歩道を渡って、そのまま小道に入り20mほど直進してください。
      (2) 東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩5分、地下鉄出口は千葉方
         
向からの場合2番、三鷹方向からの場合3Bが便利です。
      (3) 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅より徒歩8分、地下鉄1番出口
         
を出て左に進み諏訪通りに出たら左折して500mほど歩き、さらに左
         
折して少し行くと左手に奉仕園入り口が見えます。
〔地図: http://www.hoshien.or.jp/map/map.html

費  用  会場費として1人当たり500円程度を予定しています。ご協力お願いします。


話題提供  黒田 和男
演  題  国土調査法による土地分類基本調査と水調査

内  容  「国土調査は、1949年に資源調査会が勧告した「土地調査」に始まる。1951年には、国土調査法が制定され、以後、国土の実態を質及び量にわたって科学的に調査する体制が次第に整えられていった。ここでは、質として捉える土地分類調査の「地形調査」「表層地質調査」「土壌調査」を貫く調査体系の由来と、水調査の手法を、開始当初に策定された各調査規程準則の内容とあわせて解説するとともに、調査の現状と、それぞれの調査が形を変えて現在も続けられている経過を述べる。」


  

  

     地学史勉強会事務局

山田 俊弘

[email protected]

 

 

 

                                                                                             

 

勉強会過去の会合プログラム勉強会の記録
 
 
トップ
懇話会会報Newsletter定期会合の記録お知らせ地学史勉強会リンク集資料室

Hosted by www.Geocities.ws

1