44 (3)

zakki

北斎のテレビ特集を見た

北斎の特集をテレビで見ました。ちょうど日本で北斎の展示会を美術館でやっていることもあるようです。北斎は昔ドラマになったりしてすごい版画家だという認識はありましたが、改めてその作品を見て、その解説を聞いて、すごさが分かりました。特に西洋人の評価も高く、世界に影響を与えたベスト100人に唯一、日本人として選ばれたようです。当時の人としては長寿でしかも晩年になってからの作品のほうが評価されています。力強い表現からとても高齢で描いていたとは思えなく、精力的に作品を作り続けていたのだと思います。この浮世絵が陶器を運ぶ包み紙だったというエピソードは有名でその包み紙を見たフランス人が驚いたのもわかります。おそらく版画なので何枚も刷られ、それほど当時の日本では大切に扱われなかったようですがそのようなことを知らないそれを見たフランス人は素直にそのすごさを理解できたのではないかと思います。

Continue reading...
zakki

風邪予防にもアロマテラピー

冬になり寒い日が続くと空気が乾燥して風邪をひきやすくなりますね。 すぐに喉がイガイガしてしまいます。 喉のイガイガを放っておくと、私の場合は咳が出はじめたり頭痛がし始めたりと本格的に風邪になってしまいます。 出先から帰ってきた時にはうがい・手洗いをするようにしていますが、風邪予防にアロマテラピーも効果的です。 ティートゥリーという精油には殺菌・消毒作用があるので、ディフューザーで香りを拡散することで空気清浄をすることができます。 家でティートゥリーの芳香浴をするようになってから風邪をひきにくくなった気がします。 香りはツンとするようなスーッとするような香りなので、香りを楽しむという感じではないのですが、風邪が流行する冬の季節にはおうちに1本置いておきたい精油です。 もうすぐなくなりそうなので今日はティートゥリーの精油を買いに行ってきます。

Continue reading...
zakki

絵に必要なパソコンスペック

最近は絵もデジタルで描くのがあたり前になってきていますが絵に必要なパソコンスペックについて考えてみる事にします。まぁこれは使用するソフトによって大きく違うので一概にはいえないのですがCPUはまぁpentiumぐらいあれば大丈夫だと思いますがCore2duoぐらいはほしいところです。メモリは2GBぐらいあれがいけるでしょう、グラフィックボードに関しては最近のものはオンボードでも性能がいいので全然いけると思います。HDDはまぁ余裕をもった選択をすればいいかなと思います。モニターは最近すごく安いので20インチ以上あったら描き易いかなといった感じです。まぁあまりギリギリのスペックにするのもなんなので出来るだけ予算内で良い物を購入する事をオススメします。

Continue reading...