■戻る■ 掲示板に戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50

【ムネオ】MUNEOCLASSIC【クラシック】

1 名前:投稿日:2002/08/31(土) 15:29 ID:???
さあ集え!

 関連サイト

【ムネオハウス=アシッドハウス】
http://music.2ch.net/techno/kako/1013/10136/1013613060.html
【THE MUNEO HOUSE MIRROR SITE LINK】
http://www.neturl.nu/muneo
【THE MUNEO HOUSE official web site -MUNEX-】
http://www.koalanet.ne.jp/~twotrue/munex/
【muneohouse web ring】
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=muneohouse;list
【裏むねむね会】
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/uramune/



2 名前:投稿日:2002/08/31(土) 15:29 ID:???
委員長! 私はですね、ここの所を明確にしておきたいと思います。
「ムネオハウスムーヴメント」というのはですね、
デジタル音楽の1ジャンルである「ハウス(アシッドハウス)」と
「ムネオハウス」の名称を引っ掛けた洒落、つまりパロディーなのであります。
と同時にですね、政治およびマスメディアに対するアイロニーでもあるわけであります。
決して、決してですね、鈴木宗男氏を中心とする国会議員達の政治姿勢に賛同し、
これを応援するために作られたものではございません。
同様にですね、彼等を無責任に誹謗・中傷するためのものでもないのですよ。
全ては、健全なパロディーとアイロニーの精神によって行われているものと記憶しております。
また、「ムネオハウスムーヴメント」はですね、以上の事を理解した人間によって
作曲、配布、共有、視聴されているものでありまして、それ以外の指摘はいがななものか。
洒落を洒落として受け止めない考え方は、一切適切ではないと考えております。
そのような指摘をする、このムーヴメントの真の意図を見抜けない者は、
この「ムネオハウスムーヴメント」の中には存在いたしません。
そしてですね、参加している人間全てはですね、自分の利権だとか、
そういったことのために「ムネオハウス」をやってきたことは、ないのであります。
これだけは、明確にしておきたい。こう思っております。
それにですね、そんな人達がですよ、「ムネオハウス不要論」を唱えたり、
ましては「ムネオハウス」を「ムネオラップ」などと言い換える事は決してないのであります。
そのような意見は即刻、撤回して頂きたい!
以上です。委員長!

3 名前:TR-774投稿日:2002/09/03(火) 02:39 ID:???
個人的には(・∀・)イイ!と思う。>ムネクラ
「6.19」はツボだった。よくぞ「夏」を使ってくれたって感じ。

4 名前:TR-774投稿日:2002/09/03(火) 14:54 ID:???
カノンで作成中。
途中で投げ出すと思うけどね、
ただたんにRAP風になっただけかもしれん。。
エセセイサクヒショでスマソ。

5 名前:TR-774投稿日:2002/09/03(火) 18:28 ID:???
著作権の方は問題無し。モウマンタイ。

6 名前:3投稿日:2002/09/04(水) 05:29 ID:???
>>4
楽しみにしておりまつ。もし未完に終わっても、途中まででいいからキボンヌ。

>>5
近代モノにはお気をつけて。

7 名前:TR-774投稿日:2002/09/04(水) 06:34 ID:???
CDから取ったりする場合は、作曲者が没後50年経っていても、
演奏者に著作権があることをお忘れなく。

8 名前:TR-774投稿日:2002/09/04(水) 07:55 ID:???
>>7
「著作権フリーだぜイイェーイ!」と一時期一斉にクラシックから
サンプリングしたヒップホッパーでしたが、後に演奏者から著作権請求
され(´・ω・`)ショボーンに(w。

まぁ、今さらクラシックサンプリングっていうのもねぇ・・・
みんな聞きあきてるし。


9 名前:TR-774投稿日:2002/09/04(水) 17:54 ID:???
パッヘルベルのカノン。

10 名前:TR-774投稿日:2002/09/04(水) 19:38 ID:???
おい、おまいら!
このスレのクラシックを勘違いしていますよ

11 名前:TR-774投稿日:2002/09/04(水) 19:55 ID:???
どういういみだゴルァ!!

12 名前:TR-774投稿日:2002/09/04(水) 20:06 ID:???
クラシック板でこんなスレハケーン!!クラシックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
【ムネオ】MUNEOCLASSIC【クラシック】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031133119/l50


13 名前:TR-774投稿日:2002/09/05(木) 16:12 ID:???
良スレ。

14 名前:ママシアター(SWF!?)投稿日:2002/09/05(木) 21:15 ID:???
糞スレクソ。

15 名前:TR-774投稿日:2002/09/06(金) 15:56 ID:???
良スレ新感覚ムーブメントだねこりゃ。

16 名前:Dover版は糞投稿日:2002/09/07(土) 01:32 ID:???
宗声などをサンプリングして、バッハの6声のリチェルカーレのヴェーベルンの編曲風にすればかなり逝けると思うけど、すげえ手間が掛るな。
ヴェーベルンの編曲楽譜も輸入版しかないと思うから値が張るし、結構大変そう。
『音楽の捧げ物』の方は国内版があるので、さほど入手には困らないと思いますが。
ちなみにバッハもヴェーベルンも死んでから50年以上経っております。

17 名前:TR-774投稿日:2002/09/08(日) 09:14 ID:???
つうかまだかよ。


18 名前:TR-774投稿日:2002/09/08(日) 11:13 ID:???
>>16
譜面に頼るのが実際に演奏しないクラシックオタの悪いところ。
現場でホイホイ変更されてる事実をしらない。

だいたい、耳コピしないのか?

だいたい、いまさらムハに入れてどうするの?


19 名前:16投稿日:2002/09/09(月) 02:02 ID:???
>>18
>譜面に頼るのが実際に演奏しないクラシックオタの悪いところ。
>現場でホイホイ変更されてる事実をしらない。
まあ漏れもヲタと言われるほどの漢ではないが、強いて聞きますが貴方の知っている現場とは何の何処ですか?
ところで生のコンサートに定期的に行ってます?まさかCDだけのリスナーさんじゃないでしょうね???

20世紀初頭の「巨匠」は自分版を作ったりしていたが、今では廃れてる傾向。
18は何が言いたいのか?ソナタ形式の繰り返し有り無しの話?
pfの話?アタッカにするしないの話?テンポ変更の話?
クレッシェンド・ディミヌエンドの強調の話?ベルアップの話?
ボウのアップダウンの話?譜面の版の話?オケの配置の話?
一体何がホイホイ変わるのでしょうか?

指揮者の指示で譜面が許す範囲で細部への指示はあるが、
そう現場で「ホイホイ」は変わらない。嘘をつくな!!!
仮に現場でホイホイ変わるなら指揮者の解釈が怪しいか、オケが下手糞かのどちらかか、両方だ。

> だいたい、耳コピしないのか?
少年モーツアルトが9声の賛美歌を1回聞いただけで「耳コピ」して譜面に起こした伝説があったなあ。
そこまでやれとは言わないが、そうだなブラームスの交響曲4曲を耳コピして譜面に起こしてくれ。拍子も完全に。それが出来たら認めるよ。

言っておくが、耳コピも良いけれどさ、楽譜の情報量はそれとはまた違った意味で重要だぜ。その位は理解できるだろう?
18はマーラー以降の時代のスコアじっくり見たことあるの?あの欄外にクダクダ書かれている注意書きとか。
また、譜面上のH─┐やN─┐の記号の意味解る?
もし解らないなら、その程度の人に高飛車に「譜面に頼る」とか言われたくないね。

> だいたい、いまさらムハに入れてどうするの?
漏れはムハに入れる入れないの話はしていない。それは物が出て来た時に決めればいい話でしょ。
やるならこんなのもあると言いたかっただけだが、変なところで噛み付かれても困るわ(w
噛み付くならクラ板のそのスレ逝って同じ事言って討論して来てくれ。見守っているから。

さあ!逝ってらっしゃい!

20 名前:18じゃないけど投稿日:2002/09/09(月) 23:19 ID:???
>>19
あはははは

貴方のいう専門用語(藁)はすべて分かるけど、それが何か?
必死ですねよく記憶しました

実際は>>18の言うとおりなんですがね

>ソナタ形式の繰り返し有り無しの話?
>pfの話?アタッカにするしないの話?テンポ変更の話?
>クレッシェンド・ディミヌエンドの強調の話?ベルアップの話?
>ボウのアップダウンの話?譜面の版の話?オケの配置の話?
>一体何がホイホイ変わるのでしょうか?

これ、マジレスした方がいいんですかね?

 全部ですよ、全部 それ以外にも


クラシックの閉鎖的&適当さは現場にいれば誰もが感じてることなんですよ
> 指揮者の指示で譜面が許す範囲で細部への指示はあるが、
>そう現場で「ホイホイ」は変わらない。嘘をつくな!!!
の書き込みの時点でボロがでてるよね


他の人に書きますが、クラシックは内情はともかくいい音楽として
残っています。
先入観を持たず、とりあえず駅で売ってるようなCDでもいいので聴いてみて下さい。
クラシックには>>16みたいなエラそうな人が多いのも事実ですが、
音楽としてはとてもいいものなんです。


21 名前:16だけど投稿日:2002/09/10(火) 00:02 ID:???
>>20
別に偉そうに書いているつもりはないが何か?
18が偉そうに言っているので先のような書き方にしたが、それが気に入らないのかな?

専門用語(?)は「現場でホイホイ変更」されうる物をつらつらと書いたつもりですので、そこに口を挟まれてもねえ。20が18じゃないなら自分としては無意味。
それでも挟みたいなら、挟みたいだけ挟んで下さいな。
不足があれば、どうぞ追加して下さいよ。

>クラシックの閉鎖的&適当さは現場にいれば誰もが感じてることなんですよ
>> 指揮者の指示で譜面が許す範囲で細部への指示はあるが、
>>そう現場で「ホイホイ」は変わらない。嘘をつくな!!!
>の書き込みの時点でボロがでてるよね
何処がボロですか?
ではあなたが言っている現場は何処で、具体的にはどうだと言うのですか?
「適当さ」とは何に対しての適当さですか?
主論の楽譜に対しての適当さがあるとするなら、何だと言いたいのですか?
また、内情に詳しいそうですが、どの様にして内情を得ているのですか?ここはマジレスして下さい。書き逃げずにね。

あ、どうせならついでにH─┐とN─┐の記号の意味も書いてくれると嬉しいですね。

22 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 04:01 ID:???
駅で売ってるCDは玉石混合だから博打だよ。
初心者はやはり店で買った方が良いと思うが、どうよ。

23 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 14:47 ID:???
>>16-22
曲作りの話が曲を聞く話に摩り替わってる辺りがジサクジエン臭いな

24 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 18:03 ID:???
まぁ漏れは誰かが曲作ったら作ろうと思われ。

25 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 18:12 ID:???
>>24
自分自身が先行者になれば良いのではないかと思われ
密かに20にも期待してる

26 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/10(火) 19:02 ID:???
以前、自分のラジオで公開済なので、一応書いておきます
cossack muneoで、チャイコフスキー/50のロシア民謡から引用してます
ロシアの子どもたちとの友好がテーマだったので
もともとチャイコフスキーの交響曲第1番第4楽章の主題を使う方向で考えてましたが
上記のピアノ曲の中から選ぶことにしました

あと、1812年の終盤を使った曲を考えてたけど、完成できず
↑ゴロワノフの48年録音を使おうかと思ってました

27 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 21:43 ID:???
いっそMUNEOCLASSIXにする?

28 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 22:12 ID:???
エラいヒトが多いともめるのかなぁ・・・
みんな仲良くね

29 名前:TR-774投稿日:2002/09/10(火) 23:14 ID:???
>>26
1812は(・∀・)イイ!
終盤てぇと、キャノンドカーン(笑)の辺ですか?聴いてみたいなぁ。
気が向いたら完成させてくださいよ。

30 名前:M@投稿日:2002/09/11(水) 01:01 ID:???
デュトワの1812は魔版でしたね(^-^;

31 名前:16投稿日:2002/09/11(水) 07:53 ID:???
結局18と20は書き逃げか。クラ板に書き込んでいる気配もないし。
胡散臭い野郎共だとは思ったがその程度でしたな。
全てホイホイ変わっていたら何も前には進まないのは、素人でも判る事だよ。一体何者だったのでしょうか?

32 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/12(木) 00:38 ID:???
>>29
二回目の大砲が入る前の8小節間ループがメイン
ゴロワノフ盤は、そこでアッチェランドがかかってて使えず
これはもう着手するつもりないので書き込んだわけで。。。

>>30
上記の部分でシンセがヒャカヒャカいってたりでしたっけ?
余談ですが、うちに他にあるのはドラティの南北戦争の大砲使用のです

33 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/12(木) 00:40 ID:???
あと一応つけ加えておきますが
オケ奏者やってたりします(アマチュアだけどね)

34 名前:TR-774投稿日:2002/09/12(木) 01:04 ID:???
>>33
パートは大砲ですか?(な訳ない

35 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/12(木) 01:05 ID:???
>>34
1812年で大砲を大太鼓でやった経験あり(w

36 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/12(木) 01:05 ID:???
>>35
あ、もう一回シンセでやったこともありますた

37 名前:TR-774投稿日:2002/09/12(木) 01:08 ID:???
>>33
宇野コーホー先生をお迎えして、ブルックナーを演奏する事を強く希望します(実はヤヴァイけど

38 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/12(木) 01:11 ID:Y0B/ERSU
>>37
友人の同級生がアンサンブルSAKURAに入ってしまってるんですが。。。

39 名前:37投稿日:2002/09/12(木) 01:14 ID:Q2xtvnSs
>>38
「ここは恐ろしいオーケストラですね」

「エロイカ」買ったけど、最初の30秒で萎えました(-_0 )

40 名前:TR-774投稿日:2002/09/12(木) 07:35 ID:???
クラシック板でこんなスレハケーン!!クラシックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
【ムネオ】MUNEOCLASSIC【クラシック】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031133119/l50


41 名前:5-111 ◆WPI5C/4Y投稿日:2002/09/12(木) 17:10 ID:???
>>39
運命は、最初の音が3つじゃなくて4つ鳴っていたりして
別の意味で必聴盤です

42 名前:37投稿日:2002/09/12(木) 18:28 ID:???
新星日響無き今、宇野氏の揮れるオケはここ位しか無くなってしまいましたね。

でも無下にアンサンブルSAKURAの悪口は書きたくないし。
アマチュアだからね。活動には限界があるだろうし。

そう言えば、宇野氏のアインザッツは見難いと何処かで聞いた気がします。

43 名前:TR-774投稿日:2002/09/13(金) 02:30 ID:???
↑の方で話が出ていた6声のリチェルカーレをムネオ声で作ってみた。
大き過ぎて並のあぷろだでは上がらないので、迷惑かも知れないけれど.netのをお借りしました。
http://www.muneohouse.net/cgi-bin/memo/upload/028.mp3

が、こんなので良いのだろうか・・・鬱

44 名前:29投稿日:2002/09/13(金) 11:26 ID:???
>>32
そうですか、それは残念・・・
なにか他のネタで新曲出来たら是非聴かせてくださいね。

それにしても、オケやってるんですか。私は吹奏楽でバスクラやってます。
オケもやりたいんだけど、オケだとバスクラの出番少ないですからね。

>>43
ビミョーにキモくて(・∀・)イイ!(←一応讃辞)大爆笑しますた。

45 名前:43投稿日:2002/09/13(金) 16:36 ID:???
>>44
どうもです。
只、あの曲の流れるようでもあり、奥行きのあるあの深遠さと荘厳さが
全然なくなってしまった様な…
バス補助だけでも入れておいた方が良かったかも知れませんね…鬱


BClの需要ですが、ベートーベン以前はTbのない曲が多く、それ以降の曲が選ばれる事が多いので、
BClの需要が全くないと言う事はないと思いますよ。
シューベルトだと「未完成」は短いのでメインに置き難いし、「グレイト」はオケと客殺しの曲ですし、
メンデルスゾーン、シューマン(特にこっち)は、音が薄くポカが目立つので敬遠されます。
また、2管編成で倍管にしないと管楽器の人が乗れないし。
で、マーラー以降が選曲される事も多いので、BClの活躍の場はあると思います。また、ドイツ系交響曲でなくてもフランス音楽などなら活躍の場面があるでしょうし。

46 名前:ハウサー ◆2NoHOWsA投稿日:2002/09/13(金) 21:21 ID:???
>>44
ビミョーにキモくて(・∀・)イイ!(←一応讃辞)に禿同

47 名前:M@投稿日:2002/09/13(金) 23:28 ID:???
>>30
>シンセがヒャカヒャカいってたりでしたっけ?
ダフニスとクロエにやっつけられて以来デュトワ&モントリオールは
それなりに好きだったのですがこの1枚で幻滅してしまった厨房の頃。
なんかここって「スタジオミュージシャン」だよなあ、と(´・ω・`)

それにしても、やはりと言うか、吹奏楽者、オケ者な方が多いですね。

48 名前:TR-774投稿日:2002/09/14(土) 04:47 ID:???
.netのうぷろだに上がってる
[029.mp3] あなたに  って新曲?

49 名前:TR-774投稿日:2002/09/14(土) 09:19 ID:???
>>49
単なる市販の楽曲。ムハとは一切関係がない。
削除願います>管理人様


50 名前:TR-774投稿日:2002/09/14(土) 09:21 ID:???
>>43
音のレベル小さいですか?・・・・なんかうちの騒がしい環境だと聞こえてこないんですが。


51 名前:TR-774投稿日:2002/09/14(土) 12:34 ID:???
モンパチのあなたにじゃん。

52 名前:43投稿日:2002/09/14(土) 13:51 ID:???
>>50
大きい、とは言えないですね。
出力オーバーにならない様に全体を調整してますので、部分によっては小さく聞こえるところがあるかも知れません。
御手数ですが、ボリュームを大きくして聞いてください。

53 名前:44投稿日:2002/09/17(火) 01:13 ID:???
>>45=43様
レスありがとうございます。
や、あれはあれで(・∀・)イイ!と思いますよ。というか、あまり細部に拘ってしまうと
今度はムネムネしさが薄れるかもしれませぬ。

バスクラの需要が全くないわけではないというのは承知しているんですが、それでも
多くの曲はベークラとの持ち替えになるでしょうし・・・恥をしのんで暴露してしまうと、
私はベークラだと逆に「息が余って」吹けないのでつ(/ω\)ハズカチー
(つまり、バスクラくらい肺活量を使う楽器でないと、息が詰まって吹けないわけです)
そんなわけで、吹奏楽団でバスクラ専門職しているのですた・・・。

>>47
いつぞやどこかの高校の吹奏楽部の演奏会で、1812の演奏を「見た」(笑)のですが、
こともあろうにステージの隅にシンセを置いて、指一本でキャノンを「弾いて」いますた。
音だけ聴けばそれなりだったのに、客席から見えるところでそれをやられると・・・。
萎え萎えな気分で帰途についた記憶がありまする。

54 名前:43投稿日:2002/09/17(火) 01:49 ID:???
>>53
>多くの曲はベークラとの持ち替えになるでしょうし・・・
オケの曲だとそうでしょうね。第3か第4でB管との持ち替えでしょう。
Clの事は良く分からないので、上手く「抜く」方法を習得して下さいとしか言えないので済みません。
でもやはりB管挑戦して欲しいです。逆にBCl吹いた事のないClは多いでしょうから、今後選択の幅が凄く広がると思います。
Clはブラスですと主旋律を吹く為に人数が必要ですが、オケになると2〜4人となってしまうので、将来学生オケ、アマオケに入るなら「強み」を持っていた方が良いと思うのです。

55 名前:TR-774投稿日:2002/09/18(水) 08:17 ID:???
でか、2chにもあってなんでここにもあるの?
同じヤシが立てたか?

56 名前:TR-774投稿日:2002/09/18(水) 15:13 ID:???
多分な。


57 名前:TR-774投稿日:2002/09/19(木) 04:25 ID:???
>>43
クラシクと全然関係ないけど、>>43のリチェルカーレを聴いたら、
何故かナウシカの「ラン、ランララ、ランランラン♪」て曲(曲名知らないスマソ)のムネオ声版が
頭の中でグルグルし始めますた。

スレ違いだけどキボンヌ・・・

58 名前:M@投稿日:2002/09/19(木) 14:10 ID:???
>>57
>ナウシカの「ラン、ランララ、ランランラン♪」て曲(曲名知らないスマソ)
確か「風の子守歌」とか言ったはずです<その曲

59 名前:TR-774投稿日:2002/09/19(木) 19:14 ID:???
風の子守唄でイイはず。

60 名前:TR-774投稿日:2002/09/19(木) 23:32 ID:???
>57
うちのケータイの着メロのりストに
「ナウシカ・レクイエム」という名前で入ってるよ、その曲。
正しいのかわからんけど。


61 名前:57投稿日:2002/09/19(木) 23:53 ID:???
>>58-60
教えてくれてどうもありがとうございますた。

久石譲は(・∀・)イイ! でもアルバム持ってない・・・(*゚д゚*)ハズー

62 名前:TR-774投稿日:2002/09/21(土) 22:41 ID:???
>>61
久石譲氏は元々ミニマリストだから、それを知らずに氏のCDを買うとミニマル炸裂で、ちょっとショックを受けられるかも知れませんよ。
(実際友達でショックを受けた人がいました)

映画のサントラだったら、そう言うことはないですけどね。

63 名前:TR-774投稿日:2002/09/22(日) 15:29 ID:???
2chの方さ、クラシック板じゃなくて
ラウンジかテクノ板に立てた方がよかったんじゃない?

64 名前:TR-774投稿日:2002/09/22(日) 20:16 ID:mXHKURsE
>>63
下手な事すると荒らされると思うよ。

65 名前:57=61投稿日:2002/09/23(月) 07:14 ID:???
>>62
そうなんですか?サントラしか知らなかったでつ。サラニ(*゚д゚*)ハズー
とりあえずレンタルCD屋で借りて聴いてみます。

66 名前:TR-774投稿日:2002/09/28(土) 02:54 ID:???
>>65
全然恥ずかしくないですよ!
実際店に並んでいる久石譲氏のCDはミニマルでない物が殆どですし。
やはり映画のサントラ、幾つかのサントラなどから起こした曲集が多いですね。
それらも紛れも無い久石譲作品です。


問題は久石譲氏がこの現状に満足しているかどうかです。
またミニマル炸裂を作りたくてうずうずしてるんじゃないかと勝手に妄想しています(w


戻る 掲示板に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.