他のフォーマットをHTMLに変換するためには

既存のデータ (TeXなど HTML以外の形式)から HTMLに自動的に変換するフィルタ群があり、様々 なワープロを用いて多少 WYSIWYG編集ができるようにするものなども含まれています。

CERNの Rich Brandweinと Mike Sendallのリスト。URLは http://www.w3.org/hypertext/WWW/Tools/Filters.htmlです。

(URLは大文字と小文字を含んでいる点に注意して下さい。VMSなどいくつかの OSでは、ブラウザ をコマンドラインで大小文字混合の URLを指定して起動する場合、クオートする必要があります 。これはブラウザのバグではありません。)

HTML文書を書くための Word for Windowsのテンプレートもあり、 URL http://www.gatech.edu/word_html/release.htm で入手できます。

訳注:創夢の蛯原純さんによる「HTML変換ソフトガイド」 (URL http://www.soum.co.jp/info/htmlconv.html )があります。

World Wide Web FAQ 1