見出しなみに注意


日本最古の「立ち小便禁止」 平城宮跡で木簡出土

 ははぁ、なるほろー。なんにでも、最古はあるんだろうけど、“立ちしょん禁止”か。奈良時代といえども、人間の暮らしは今とおんなじなんだなーと、なんとなく思ったり。この次は、ぜひ、“犬のふんは飼い主が持ち帰ること!”とか“ゴミは指定された日に出してください”とか“↑迂回路”とかの木簡を見つけていただきたい。あと、最古の“紅薔薇参上!夜露死苦”。



 

 ニュース本文  6月25日 asahi.com

 奈良市の平城宮跡を発掘している奈良文化財研究所は「此所不得小便」と書かれた木簡を見つけた。立ち小便を禁止する最古の看板という。
 木簡は長さ20センチ、幅5センチ。奈良時代の後半に取り壊された建物跡で出土した。「小便」の文字は不鮮明だが、赤外線で調査し、かすかに残っているのが分かった。
 大便、小便という言葉は奈良時代には、すでにあったとされる。「作業員らが建物の解体現場で立ち小便をするため、困った役人が掲げたのでは」と同研究所。

[見出しなみに注意へ戻る]

Hosted by www.Geocities.ws

1