習いたい先生選べます

11月09日 18:26white_paper.gif

 普通、親が選べないのと同じくらいのレベルで、学校の先生は選べない。たまたま当たった先生によって、成績に差が出ることは十分あり得る。
で、きっとこのニュースはどっかの学校が生徒が先生を指名できるようにしたという話なんだと思われる。
 本文を読む。やっぱ、一人の先生に集中したら、第二希望に回されるんだな。
 ところで、選ぶほどの先生の数がいるのか? たとえば、化学を専攻したかったら、この先生を選ぶしかない、とかいうふうだったら意味ないじゃん。化学でもA先生はわかりやすいけど、B先生は専門的、C先生は実験派などあって、そこから選べるべきでしょ。そうでないと、先生ではなく結局科目を選ぶことになっちゃうから。


[ニュース本文]

授業受けたい先生選べます 静岡中央高が新制度

 生徒が自分で時間割りを決める「単位制」の静岡県立静岡中央高校(静岡市城北2丁目)は、開講する科目と担当教諭名を生徒に事前に知らせ、「どの先生の授業を受けるか」も自由に選べる新制度を導入する。来年4月から実施する予定。教師との相性が生徒の「やる気」に影響することに配慮し、教える側の意識改革も狙った試みで、生徒の選択の幅がさらに広がる。こうした制度は大学や予備校では一般的だが、文部省高校課は「公立高校で導入するという話は初めて聞いた」という。(中略)
 一人の教諭に受講希望が集中するケースも考えられ、同校では「その場合は第二希望に回ってもらうかもしれない」としているが、「生徒数やこれまでの履修傾向から可能性は低いと思う」とみている。(以下略)


[過去の見出しへ戻る]

Hosted by www.Geocities.ws

1