July
歌が結構上手になってきた。簡単なパズルなんかもできるようになってきた。
June
どうしたの?とか、なんで?とか、疑問を投げかけてくるようになってきた。
May
お絵描き大好き。それなりに何かは分かる感じ。気が乗るとずーっとお絵描きしている。

それと、音楽に合わせて踊るようになってきたんだけど、そのセンスが、なぜだか、オリビア・ニュートン-ジョン〜フラッシュダンス的要素が入り乱れ、総合的にはとっても80年代で、すごくおかしい。

「おなかが痛い」とか「気持ちが悪い」とか、伝えられるようになった。
April
覚えた歌、オリジナルの歌を交え、歌を歌うのが大好き。また、拾ってきた桜の花やバルコニーの花で押し花作りをしまくった春だった。
March
この春から小学生になる4歳上の子に初恋。ツーショット写真を見たときの反応など、分かり易すぎ。。それに、パパ愛用の文房雑貨を仕事鞄から見つけ出して、「これかわいい、どこで買ったの?」なんてことを尋ねて来たりする。なんだか、急にオシャマになってきた。

写真は、ホットケーキの準備をしているところ。親子揃って、小麦粉料理の魅力に目覚めている今日この頃。
February
トイレで用を足すということを理解するようになってきた。朝起きて、オムツがほとんど濡れていない感じ。でも、時々確信犯的に、オムツに用を足すこともある。確かに、気持ちよさそうだもんなぁ。。
January
パパの周りには、お化けがいるらしく、しかも、泣いているらしい。。。気になります。
December
顔の絵(それもおばけの顔)だけだけど、それなりに形のある絵を描くようになってきた。目、口と丸を書くところまでは良いけど、「おでこ〜」と言いながら目の上に横長の丸を描くのが可笑しい。

しりとり絵本の影響か、「ぱぴぷぺぽ〜」とか、「なにぬねのぉ〜」とか言い合いをしてあげると、キャッキャ喜びながら止まらなくなってしまう。
November
創作的な活動を志向するようになってきた。私の知る限り、初めての創作的な活動は、猫じゃらしを手に取り空にかかげて「空に猫じゃらし!」と叫ぶ遊びだった思うが、この写真では、磁石で絵を描く白板で丸い磁石を使って「シャボンだまぁ〜」なんて言いながら遊んでいるところ。エネルギーが有り余っているので、最後は真っ黒けにしちゃうけど。
October
自分なりの意思表示が結構出来るようになってきたのと同時に、やだやだ病もかなり本格的になってきた。しつけをしっかりする時期に突入してきた。
一方で、お月様とか、草花とか、虫たちと一緒に生活しているという世界観も構築されてきている感じ。
September
朝、草花に水をあげるのが日課になった。普通はヒトは食べない紫式部の実を「おいしー」と言って食べるばかりでなく、こちらにも差し出してくる。案外おいしい。
August
ショコラちゃんという女の子のシリーズ絵本が大好きで、その影響か、おままごとをしたり、船に乗りたがったりと、とってもアクティブ。
Hosted by www.Geocities.ws

1