● |
スライド中に上下の矢印キーを押すと、自動と手動のモードが切り替わります。 |
● |
「スライドショー-開始(手動進行)」では、
右矢印キーまたはスペースキーで次の画像を表示
左矢印キーまたはシフト+スペースキーで前の画像を表示 |
● |
「スライドショー-開始(自動進行)」では、
スペースキーで一時停止または一時停止の解除
左右矢印キーでスライドショーの進行方向の変更 |
● |
注:スペースキーが手動と自動で違う機能に割り当ててありますが、「その時によく使う機能をスペースキーに」と考えてこうしました。 |
● |
コマンドキー+[, ]で画像が回転できます。
「クリックでスライドショー停止」を選んでいない場合は、画面の左右端にカーソルを持っていって(すぐ見えなくなりますが)、クリックする「ワンクリック」回転が有効です。
なお、スライドショーで画像を回転した場合は、Gridビューのセルの方の画像も回転します。 |