もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

トラックボールPart51 ロジ復活でコロコロ(((○

1 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 22:37:52 ID:xT2/Ohl9
トラックボール全般について語りましょう

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです)
・改造塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど……質問する前に必ず読むこと

Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
Trackball Optical Repair
http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/tbo/tbo.htm

■前スレ
トラックボールPart50 新製品wktk? コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227377793/

まとめサイト他より一部抜粋およびリンク >>2-5

2 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 22:38:22 ID:xT2/Ohl9
■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/

マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/

■メンテナンス
ほこりや垢は綿棒や柔らかい布で清掃する。
極端に滑りが悪くなる前に潤滑に気を配る。
時々拭いてあげると吉。

潤滑油
・顔油。鼻や額をボールで撫でるだけ。効果高・無害で一般的な方法。
 汚いと思う人は以下を。
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい。人体に無害な物を使うこと。)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html

プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない。
CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し遅効攻撃性がある。
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑り、長期使用ではケースもテカる。

3 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 22:39:33 ID:xT2/Ohl9
■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
macally QBALL (現在流通していない模様)
Logitec ST-45 (マーブル) / ST-64UPi / ST-65UPi

・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=japan
Microsoft Hardware | 製品フィードバック
http://www.microsoft.com/japan/hardware/contact/feedback/form.aspx
Microsoft Web&メール窓口
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
マイクロソフト アクセシビリティ窓口
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/supportinfo.mspx

■保証修理について
最近の電化製品は耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく、故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある。
メーカーに修理を期待しても同等品交換になる場合が多く、店側の対応もおおむねこれに準じたものとなっている。

4 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 22:40:00 ID:xT2/Ohl9
■改造は自己責任 / その他 Tips
>>1のTrackball Optical Repairにて詳しく解説。

・金属支持球は使い込むうちに削れて、ボールの滑りが悪くなる。
対策としては
1.他のトラックボールから支持球を移植する。
2.ラジコン用などのセラミックボールや、ビーズ用のルビー(サファイア)を支持球として使う。

・NTB-800の足が遅い件について
NTB-800のカーソル高速化改造 ※リビジョンにより実装位置等違う可能性あり
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/41_NTB-800.htm

・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢。
そのうちスムーズに回るようになる。

・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず

・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要

■サンワサプライ Stream は地雷です、以下参照。
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html

5 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 22:40:29 ID:xT2/Ohl9
■期待の新製品
Logicool TM-250 / TM-400 / TM-150
接続機器 トラックボール 商品リスト No1 | sofmap.com
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=SA03080000&product_type=ALL&order_by=&dispcnt=&image=&styp=p_kwd&keyword=logicool&GO1.x=26&GO1.y=6

サンワサプライ MA-TB38BK【オプトトラックボールPro】ブラック
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB38BK
サンワサプライ MA-TB38S【オプトトラックボールPro】シルバー
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB38S


テンプレ終わり。

6 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 23:02:50 ID:H4q0PZkx

採用ありがd

7 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 23:24:40 ID:ut/Bw/oU
>>1乙!

TM−400
       ←300番台が親指無線かな?
TM−250
TM−150


8 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 23:28:05 ID:dGou2el0

TM-400レポ待ち

9 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 23:33:52 ID:FaTylLXZ
えーいCT-100の有線版は出ないのか。

10 :不明なデバイスさん:2008/12/12(金) 23:38:06 ID:cGUYtnBR
スレが一気にロジwktkになっちまった・・・
サンワMA-TB38に特攻するつもりだったが激しく迷うぜ。

マーブルにホイール付いてれば躊躇なく切り捨てたのに!

11 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:36:22 ID:6ni5U8dC
>>5
感動で漏れそうです><

12 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:40:13 ID:ems2pIQL
トラボ豚よろこんでんじゃねーぞカス!!!
きっと全部改悪・地雷にきまってんだからな!!!
死ね!!!!あーくそ死ね!!!

13 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:50:00 ID:WTxdlGVz
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



14 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:52:07 ID:q4G9SEAW
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   コロコロしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



15 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:52:59 ID:IyssfsUg
トラボはもう新型も出ないし未来は無いと諦めて
マウス(MX-R)買ったとたんこれだ・・・

16 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:56:12 ID:y8xkQLg5
>>12
936 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/12/12(金) 18:51:22 ID:a8euY3QB
ロジが新型だと・・・???


うそだ・・・うそだろ!!!!
糞トラボ豚どものせいでマーブルかっちまった!!!くそが!!!

うぜえええええええええええあああああああああああああああsだfdさf

17 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 00:59:11 ID:EmT5dVOS
マウスとトラボを併用する俺

左にトラボ、右にはマウス
右利き
便利だよ?

18 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 01:03:11 ID:W82jfGnn
路地のは新型といっても、新デザインじゃないんだな。
イランわ。

19 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 01:04:35 ID:wMCgL3Qc
マーブル買ってから2か月もたたないのに新型なんて・・・
古い方を左手用にするか

20 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 01:14:44 ID:QC9WRdL5
st-65オクで買わないで良かったー^^v

21 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 01:14:54 ID:6ni5U8dC
良く見たら色が変わっただけか

22 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 01:17:45 ID:2pZMFL/+
マーブルにホイールつけるくらいやってよ・・

23 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 01:27:24 ID:KLmogJvL
ちょっと知り合いに聞いてみた。
ロジの新製品は部材の変更によるものだそうで、少なくともセンサーは変わったらしい。
部材入手難によるマイナーチェンジってことなので、基本設計に変更はないけど、
トラッキング感度は上がっている可能性あり。
ワイヤレス機のレシーバーが変わったかどうかは確認できなかった。

ま、知り合いはロジの人間じゃなくて部材屋なんで、どこまで信用していいのか
わからんけどね。
時差を1時間間違えて電話しちゃったんで、向こうもちょっと寝ぼけてたし。

24 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 02:01:08 ID:yhiGXLbL
この隙間に用意してきた新製品を出したサンワ!よっ!商売上手!

25 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 02:04:24 ID:vXXCeK36
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

26 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 02:08:43 ID:Dvtry5f4
救世主とかそんな気なかったろうに・・・

ロジの計略に流されて扱いが上下するサンワ哀れ

27 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 02:13:30 ID:HM0ytP3+
それがサンワクオリティ

>>14
ウザかわいいなお前ら

28 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 02:22:57 ID:8nESpTR/
でも、5ボタンホイールはサンワでしかありえない。
MSの親指トラボは無くなってしまった…

29 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 02:50:43 ID:FhtnFLC5
Bluetoothは無しか…

30 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 03:57:02 ID:RqiGw6Fl
EM5の高さがボール込みで60mm
サンワの新型は本体だけで54mm
写真からみて最終的なボールの高さはEM7クラスの70mm位になりそうな感じだな
おそらくセンサーはEM7みたいに下に付けてストリームみたいなポカを避けたん
だろうけど、だったらForceみたいにギリギリまで下げてEM5以下の高さを
目指して欲しかった
個人的にEM7が好きになれなかったのはあのアホみたいに高い背だというのに
サンワもまた同じ轍を踏むというのか・・・

31 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 05:09:39 ID:XdJOeA5S
でも土台も高いからある程度は許容できんか?

32 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 06:23:10 ID:/vWwYCEU
無線機が2.4になっていますように☆

33 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 06:25:16 ID:OIKiGpAk
>>30
パームレスト使えばいいじゃん
みてくれわるくなるけどw

34 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 06:26:00 ID:OIKiGpAk
俺でもロジ好きになっちゃいそうだなw

35 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 06:40:25 ID:SfHuc/uF
俺はうれしい
販売終了にがっくりしてたが、このニュース
今年一番だ
俺はうれしい

36 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 06:44:13 ID:QwAPEdl0
>>30
You 机に穴開けてトラボ埋めちゃいなYo

37 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 07:07:38 ID:lsjk2d3C
年明けには賢人が対抗して新機種発表

38 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 07:16:49 ID:OIKiGpAk
>>37
そんなことになったらみんなの前で漏らしてもいい

39 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 07:21:32 ID:BP68Q3mQ
>>38はさらにMSが新型TBEと新型TBOとか出した日には
ちんこで空もとびそう

40 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 07:33:54 ID:OIKiGpAk
>>39
いやいや賢人使いだからってだけだってwww
ロジはボールの模様がちと厳しいからEM7が生産中止とかになったら
移行しようと思ってたw
現在家はEM5*HHKBPro 会社はEM7*茶軸とEM7*デル雑魚KBD
入力デバイス好きwペンタブは竹しか使ったこと無いからインチョス試してみたいw

41 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 08:09:26 ID:5H97TR8a
V450 Nanoの中身をST-64の側に入れるだけでいいんだけどなぁ・・
レーザーならブツブツ玉でなくていいし。

42 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 09:28:12 ID:Vqv12zo+
今のぶつぶつとQみたいなラメ入り どっちがいい?

43 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 10:05:17 ID:OIKiGpAk
どっちもいやだけどラメの方がマシ。
EM7の玉みたいだったら気にならないんだけどなあ

44 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 10:08:10 ID:aHOr6dDR
TBEみたいな模様がいい

45 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 10:20:49 ID:gpyy4Sd4
ヨドバシとかはサンプル品にスワロフスキー貼りたくりで女子高生とOLに売る努力をすべき
そして女性誌でデキる女のグッズで紹介してブレイク

46 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 10:27:52 ID:aHOr6dDR
マウ筋からMouseGesture.ahkに乗り換えたんだけど、かなりいいね。
例えば、マウ筋では右クリ+ホイールでしか出来なかった操作が
右クリ+ボールで出来るようになった。
(この例だと右クリからのジェスチャが使えなくなるけど)

マーブル使ってて不満だったALT+TABがちょっと快適になったよ。

47 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 10:58:44 ID:iufd5B2I
ロジのマーブルの新製品は雨で普通に売っている。近くのofficedepotで30ドル位である。
マーブルも親指もストックありまくりだから買わないけど。そういう折れは日曜に帰国です。
やっと、時差に慣れたと思ったら帰国だからな〜。はじめの一週間はきつかった。

48 : ◆XcB18Bks.Y :2008/12/13(土) 11:01:41 ID:lHnX1KGn
>>45
玉をラメにしたら売れるでしょうか?


49 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 11:30:26 ID:gpyy4Sd4
Qballが通用しなかったのでラメは効果薄だと思う

50 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 11:48:22 ID:7bdlU3B0
>>47
何が変わったのか確認の為に是非一個
不要なら奥に流して貰えれば私が買値以上で落とします

51 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 11:52:03 ID:05rWizNF
Marbleの新製品で30$位って高いな
仕様が変わってるのかね

52 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 13:29:48 ID:yhiGXLbL
期待してないつもりなのにさっさとサンワの新型のレビューを見たくて仕方がない

53 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 14:55:24 ID:80//7Qtl
3年間ずっとフラットスポットの出来たTBE使ってたが、今日ようやくセラミック球への換装が完了した。

……ママン、世界が光り輝いて見えるよ……

54 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 15:39:22 ID:sE6n8f2c
>>53
おめでとう そしてお疲れ様

次はボール磨きで更なる高みを見てみないか?

55 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 15:42:43 ID:4n8d1W6B
サンワのMA-TB38は販売開始なのか?
サンワダイレクト
発送時期: 平日16時までにご注文完了で当日出荷可能です
ってなってるけど。

56 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 16:02:15 ID:vh7UEBUR
ヨドバシ.comだと販売開始日: 2008/12/18になってる

57 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 16:19:33 ID:4n8d1W6B
おぉ・・・たしかに。
ビックでは12月下旬だし。

58 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 16:23:09 ID:W82jfGnn
>>55
マジ?

キャンセルの連絡したけど遅かったかな?
いきなりMA-TB38×2台になりそうだw

経費で落とすから良いけど。

59 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 16:34:44 ID:9k2vEF/J
>>42
おれはぶつぶつはいいけどラメは嫌い

60 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 16:58:13 ID:/Px/lBVr
チルトじゃないんだな
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/4787&cl=gb,en

61 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:01:26 ID:zlP+nBXW
きゃわw
http://www.logitech.com/repository/1158/jpg/9585.1.0.jpg

62 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:03:53 ID:4n8d1W6B
サンワで思い出したけど。
うちの近所の市役所支所にはサンワのオレンジ色のトラボが半分埋設してある感じの
検索用のPC(ちょっと用途は忘れた)が置いてあった。
EM7クラスの大玉だったが、ストリームの新品を転がした感触とも違って、
何か卓球のピンポン玉を転がしてる感じだった気がするが・・・2ヶ月くらい前の事だったから・・・・
TB38がそのフィーリングだったら・・・・。

>>60 UKかよ・・・昨日(今でも)USで探したけど見つからなくて諦めてたが

63 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:10:03 ID:5H97TR8a
>>60
それ新型か?

64 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:11:09 ID:y8xkQLg5
>>60
よく見ると、新機種はPS/2サポートがなくなってるんだな。

65 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:11:46 ID:ZjFb0yfy
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/presentation_remote/devices/175&cl=gb,en
ひげそりかとおもた

66 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:20:03 ID:cRH0UoD0
>>61
和むな。。。

67 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:20:13 ID:qMMJbq4z
各国見たけどTM-400の情報無いねぇ。無線距離が伸びているだけでも買うんだけど。

どうでもいいけどロジ中国、トラボにずいぶんカッコイイ名前を付けるもんだな。

68 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:23:48 ID:BP68Q3mQ
マーブルが木星で、親指が火星か


69 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:25:21 ID:/Px/lBVr
>>67
セガサターンを思い出したw

70 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:30:05 ID:4n8d1W6B
中国には勝てる気がしないw

71 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:47:31 ID:E0xfgci3
トラックボール自体の中国語名はなんとなくわかるけど、個体名は何だこれw

72 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 17:48:37 ID:x+rDSYhX
前スレでクリッカープロ探してた人
今日の昼過ぎに秋葉の公園のそばにあるPC SELECTで二つ確認
800円とこの間の投げ売りよりかはちょっと高め

埋め込まなくても貼り付けるだけで使いやすいと思うけどねw

73 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 18:03:18 ID:c5yHtr8q
上半身載せると歩けないロボの名前が「先行者」だからな

74 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 18:15:49 ID:4n8d1W6B
>>72
情報サンクス。滋賀(京都)からでは買いにいけないのです。
雨よ在庫を確保してくれ。

75 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 18:23:36 ID:y8xkQLg5
>>67
何かの技みたいだ

羅技木星軌跡球!
羅技火星軌跡球!
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=tw,zh

CT-100もいいな

無限水星軌跡球!
http://web.archive.org/web/20071019121157/http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=tw,zh

76 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 19:46:36 ID:jGAYguiQ
ロジ継続おめ。

77 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 20:01:05 ID:Y920+QKI
羅技木星軌跡球のパッケージが見たいなw

78 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 20:09:30 ID:+mbuPi+n
必殺技ボタンとかありそうだ

79 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 20:10:36 ID:E0xfgci3
>無限水星軌跡球!
どう見てもテニヌあたりの必殺技

80 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 22:36:12 ID:Jku0ToIk
キャプ翼のなんとかいう選手のシュートっぽいな

81 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 22:56:04 ID:z5vUxnYS
なんとかじゃ誰だか分からん!!

82 :不明なデバイスさん:2008/12/13(土) 23:03:02 ID:WqrcTQrE
つーかキャプ翼にしてもテニヌにしても、中国で勝手に売られてる海賊版で使われてる必殺技名みたい。

83 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 00:02:19 ID:Jku0ToIk
中国の選手で髪まとめてる人いたじゃん。ごついシュート打つけど比較的引き立て役な感じの。
スレチでしたね。はい。

84 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 00:08:00 ID:z5vUxnYS
結局誰も名前が分からないw

85 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 02:56:58 ID:oVD6qX1x
>>64
Windowsの対応もXP,Vistaだけになってるね

86 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 09:45:10 ID:srI6Tu/Z
この新色はEU各国では大分前から売られてる
ただロゴマークが違うだけだと思われ
でもCT-100の新色は初めてみた
日本だけって事は無いだろうから海外でも採用するかな

もし塗装が最近のロジマウスに採用されてるのと一緒なら
禿げ難いのでちょい期待

87 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 10:26:50 ID:zEm39mg1
雨アマで注文したら、3つは旧タイプ(PS/2あり)で、のこり3つは新型(uSBのみ)だった。
見た目は全く同じだけど、センサーは違うのだろうが?

88 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 10:37:16 ID:F0jmt5ri
球の模様が同じだから、どうだろね。

89 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 11:59:55 ID:hNScwsO8
サンワの新型キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
今から使ってみる。

支持球は鉄球。

90 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:04:54 ID:F0jmt5ri
>>89
ボタンのどこ押してもクリック感はある?
端っこ押したら反応しにくいとか。

91 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:13:14 ID:3Qo3lItD
鉄とはがっかり

92 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:15:37 ID:eipGBy+s
>>91
いつものサンワのトラボって事でしょ
がっかりもなにもそれが通常

93 :89=おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 12:19:45 ID:hNScwsO8
ちなみに折れはTurboBall使い

>>90
とりあえず何処押してもクリック感アリ


ファーストインプレ(使用3分未満w)
ドライバはIntelliPint5.1利用

*ボール
TurboBallより一回り大きい
最初、ボールの動作はゴリゴリ・・・
ボールを外して拭き、鼻にゴシゴシw<鼻脂
めっさスムース♪w

TurboBallではポインタ動作を最速にしていたが、MA-TB38ではポインタ飛びまくり。
左から2段目に設定した。<TurboBallの最速に近い

ボールの保持は無し(逆さにすると落ちる)

94 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:21:30 ID:hNScwsO8
*ボタン
ボタンの何処を押してもクリック感アリ
基本の配置は以下

左下:左クリック
右下:右クリック
左上:左ファンクション
右上:右ファンクション

構造は未確認

*ホイール(おっぱいボーラーであることを考慮することw)
TurboBallより大きめで、筐体からの突出量も多い。
使い勝手は良好。

*支持球
鉄。
TurboBallと同じくらいだと思う。<埋め込まれた状態なので正確には不明
3mmくらい??

95 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 12:23:32 ID:hNScwsO8
とりあえず折れ(TurboBaller)としては先が無いので(w)、使い続けてみる。

使ったこと無いが、EM7よりコストパフォーマンス高いだろw

96 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 12:24:29 ID:hNScwsO8
ドライバCDは未同梱。<サイトよりDL

97 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:25:31 ID:eipGBy+s
>>94
利用中のカウントは1000? 500?

98 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 12:28:03 ID:hNScwsO8
>>97
1000の時場合<初期値100

99 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:34:26 ID:toYkau6u
>>74
クリッカープロ持ってるけど微妙だぜ
スクロール部分はホイールじゃなくて前後に傾けるタイプだし右クリック押しにくいし…
秋葉の祖父でこの前100円で売ってたよ
露天でも高くて500円だが正直500円の価値はない

100 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 12:37:38 ID:eipGBy+s
フィンガーマウスをバラしてホィールを付けてた人がいたね

101 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 13:08:26 ID:hNScwsO8
ボールの質量はTurboBallより重そう。
ボール径が異なるので正確には不明。

パームレストはラバーコーティング。
取り付けは本体からでた2本の支柱に取り付け。
外したとき、支柱は本体に格納する。

102 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 13:27:23 ID:6W7laX8L
>>89
支持球の大きさはどのくらいですか?
2mm?それとも1.5mm?

103 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 13:33:59 ID:eipGBy+s
>>102
>>94

104 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 13:59:18 ID:hNScwsO8
バラしてみたw

各ボタンには支柱が2本あり、筐体の穴(パイプ状)に差し込む形。<コイルスプリング
簡易なパンタグラフ(に満たない)パーツあり。

完全な垂直動作なので、ボタン位置によるクリック感の差異は無いと思われる。


支持球は裏から嵌め込む構造。簡単に外れる。
球径は2.5mmだと思う。<ノギスが無いのでゲージで目測、TBより大きい


んで、早速1個無くした w ・・・・・・( ´д` )

105 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 14:16:49 ID:XUARNMHz
さあ早速支持球を交換する準備に入るんだ

106 :おっぱいボール:2008/12/14(日) 14:43:04 ID:hNScwsO8
とりあえず 3mm G3 注文した。



筐体側で支持球を“嵌め込む”ほどの圧力は無いみたい。
すぐにポロポロと落ちる。

バラす場合は、支持球が落ちても構わないような状況で行って。

107 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 15:35:19 ID:5pcB11ZO
支持球の交換が容易とは、なんとも素晴らしい仕様だ!

108 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 15:41:19 ID:DybKdTnL
ボタンの作りがしっかりしてるなら、
下手するとガチでEM7くっちまう可能性が出てきたな。

109 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 15:42:48 ID:GJSga1Zh
もし逆さにして少し衝撃を加えるだけで落ちる程度であるのならば、少々問題ありだけどな。

110 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 15:46:54 ID:xJYJ+Vsx
これでホイールが光学検出なら最高なんだが、サンワじゃそれはなさそうだ

111 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 17:19:24 ID:eEngbL0n
ホイールはたいてい光学でないの?
ロータリーエンコーダ使うほうが珍しいかと

112 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 17:35:58 ID:eipGBy+s
>>104
部品単価はこれ以上上げられないけど(極一部の)ユーザーもフォローしたい
なにより「サンワやるじゃん」と思われたい技術者の意地でしょうね

少なくとも爆死のストリーム以降の数機種はもう少し評価されてもいい物だと思うし

まぁ大きな落とし穴が無い事を祈りましょう

113 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 18:47:44 ID:oJ6O5NzH
詳細な内部構造は猫待ち?

114 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 20:20:01 ID:dB6pVk9N
サンワの新型、家にも来てたが鉄球以外はむちゃくちゃ良い出来だなこれ。
センサーは真下だし。
パームレストの装着ギミックも猫が好きそうな凝った構造だし。
高さはもう少し低くして欲しかった気もするが、設置面積はEM7より格段に小さいし。


115 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 20:24:39 ID:uwWt29Wv
よしヨドバシ出荷北。

しかしペリカンだと明日受け取りに失敗すると週末までお預け…。

116 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 20:24:53 ID:Vto5Yadx
>>114
誰かベアリングの固定ギミックの様子をPlz

117 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 20:31:53 ID:Vto5Yadx
センサーを真下に配置するとある程度の厚みは仕方ないか
後はホイールの耐久性だけど…

しかしさ、ストリームがあそこまでメタメタじゃなければもっと評価されていいよね
フォースだって良く出来たトラボなんだし

118 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 20:44:48 ID:UtWsHvpA
フォースは下手に凝ったホイール構造が弱すぎだよ
鉄支持球のフラットスポット発生より先に壊れたぞ……

サンワの光学ラメ球は良いんだがなー、光学検出ホイールはいまだにロジとMSくらいか?

119 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 20:50:14 ID:QkIjYcI1
光学検出 って古典的な技法なのにねぇ
ボールマウスや賢人のベアリングトラボでも回転動作の検出に使われてたし

しかし 新製品が並ぶ年末って未だに驚きだよw

120 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 21:00:58 ID:BQuCTNdU
クリスマスですからねー

121 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 21:17:07 ID:9Qq5tQUv
店頭に並ぶのはもうちょい先?

122 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 21:27:26 ID:eipGBy+s
>>121
週末の秋葉じゃ見かけなかったと思うよ(全部は回ってないけど)

123 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 21:30:01 ID:8w3YofAZ
案外良さそうなんで、サンワの新型注文した。
届くの楽しみ。

124 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 21:41:26 ID:fV2V5PYW
世の中世界恐慌だってのに
このスレ住人にとっては
年末にかけて夢のような展開だな・・
サンワの新型の出来がよさそうだし、
撤退と思われてたロジが
マイナーチェンジ版で復活だし。
これでMSの復活か賢人の新型がきたら
多分自分が死ぬ位までならトラボも安泰だな。

125 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:18:22 ID:yKHvrj+w
55mだからビリヤード球とかえられたら楽しいのに。
光学だからムリ・・・
どうもボールが青白過ぎて・・・

126 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:19:45 ID:UtWsHvpA
このタイミングでA4techが復活したら面白かったのに。

WWT-5が光学、4枚羽根ボタンで帰ってくると信じてたのに。

127 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:25:06 ID:DX9g5Kg4
>>126
それは別物だ。
自分はTurboBallの下側に羽つけて内部配線を上下入れ替えて
クリオネライクに使ってる。

128 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:28:59 ID:lTDsQoA0
>>125
ビリヤードの玉をラメ色に塗ったらダメですか?
意味ないですか?
そうですか…

129 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:37:15 ID:OK+nQWvM
>>128
ハゲるでしょ

こんなんあった。
ttp://item.rakuten.co.jp/mznet/balls/

130 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 22:39:59 ID:hNScwsO8
私的には、3mm G3入れて無問題ならもう1台買っておこうかと思ってる。
EM7はその価格から買う気にならなかったが、MA-TB38程度ならOK

間違いなくKensingtonキラーだと思う。


*構造の点で補足
「筐体上側で支持球を挟み込む」わけではなく、
「筐体下側の支柱で押さえ込む」形式。

バラせば転がるわけだよ・・・<昼間は全く見てなかった

ってことで「どんどん支持球かえろやっ!」使用。



支持球失くした後に全ての支持球外して転がしてみたが、
それなりにスムースなのにはワラタ。<そのまま使えそう

ボールに傷つけたくないので、それ以来使っていないが。

131 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 22:40:57 ID:hNScwsO8
>>129
逝っとく?w

132 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:50:05 ID:iYQokqvU
>>129
売り切れだってさ

133 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 22:57:17 ID:lTDsQoA0
>>130
そうすると支持球はバラすと飛び散って無くす可能性が出てくるというわけか…
バラさないで支持球を交換できないかなぁ?磁石とかで吸い出すとか。
それともロジのマーブルマウスみたいに支持球の微妙な丸みで固定しているとか。
バラすの面倒くさいんだよなぁ。

134 :おっぱいボーラー:2008/12/14(日) 23:06:38 ID:hNScwsO8
>>133
バットの上でバラせば無問題。

全ての基盤も筐体上部にビス止めしてるから、
逆さにして基盤外すまでその状態を維持しておけば失くすことは無いと思う。
<折れは少し開けて元に戻した途端に支持球が落ちた

基盤は「上側ボタン2個+センサー」と「下側ボタン2個+ホイール」

135 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 23:11:32 ID:zgByEuix
今日、EM7白買ったんだが、このスクロールリングっていうの
¥8980と思えんぐらいペラペラだし、ズリズリ鳴ってんだが
これがデフォ?初めてのトラボでちとガッカリですた。
慣れてないと最初しんどいね。手首のあたり。
とはいえ2ch見てる時に右手はずっとコロコロしてしまってるw
大事に使います。

136 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 23:13:47 ID:lTDsQoA0
>>134
なるほど…勉強になります。
っていうか現物持っていないから、参考になります程度のことなのだが…

137 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 23:18:34 ID:yf3mlfI+
>>135
でふぉです。しばらくすると音も小さくなります。
トラックボール、これ最初買って1週間くらいは後悔したんだけど
それ過ぎるともう手放せないですw。
いい仕事してますよね〜、次回からもこれを買います。


138 :不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 23:58:21 ID:VaueMFlp
>>135
おっぱいスライダーで慣らし運転しろ。

139 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 00:09:07 ID:D01fzOzu
OS2通常版じゃなくて、クリスマス版な。時期的に。

140 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 00:11:07 ID:2MZDqHCZ
トラボに慣れて以来、マウスもはじいて使うようになったw

141 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 00:31:15 ID:g34yRcb7
>>138
流れ的にturbo ballのホイールか何かかと思ったら
エロゲかよw

142 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 00:50:55 ID:bCVlE8dl
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/MA-TB38.htm
とりあえず分解写真。

143 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 00:57:29 ID:n+WFBqcB


144 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 01:11:07 ID:IINf3RVj
仕事が早いな

145 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 01:24:18 ID:hp5LR9iS
ID:hNScwsO8←は、猫の人だったりして・・・・・w
まぁともかく、レポート乙でした!


146 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 01:35:49 ID:ZYeawkia
しかも例のテンキー付き変態トラボのレビューもアップされてるじゃないか

147 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 01:45:34 ID:B1E6P9RG
>>145
高校生とかじゃない?文章的に。

148 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 02:09:58 ID:5fVNsgIl
布団の中でのごにょごにょ用に旧ごろ寝マウスを買ったのですが
私の場合は球が縦方向にうまく転がってくれず、実用的にも快楽的にも良くありません。
横方向だけなら端から端まで気持ちよく飛ばしてくれるのですが…

機能的にもうちのごにょごにょ環境(ビューワーにはhamanaを使用)と全くあわず
微妙な持ちにくさのせいでごにょごにょにも集中できそうになくお蔵入りです。

ところでこれのスクロールボタンってただの中ボタンのような気がするのですが気のせいですか?

>>142
ありがとうございます。
>>114の設置面積の話がよくわかる写真ですね。
これだけコンパクトならマーブルみたいに普段の作業からごにょごにょまで全部使えそうです。


149 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 02:35:31 ID:kJMlTmEs
先陣組様、レポありがとうございます
検討の参考にさせていただきまっす

>>148
PS用の片手用コントローラーをPCにつなげたほうが幸せになれるかも
スレ違いになってしまうから詳しくはグーグル先生に

150 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 02:38:49 ID:0rhtDleR
>>149
それなら箱○コン(有線)でいいやん・・・

151 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 02:43:17 ID:87USTehK
布団に寝転がって使うには親指最強だと思う

152 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 02:54:32 ID:7H+vXIeV
>>142

かなり良さそうだなあ。
値段、入手性は問題無いしトラボのスタンダードになれるかな。
自分にとっての最大の問題は、TBEに慣れきってるんで上手く移行できるかだな。


153 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 03:22:06 ID:Xdxc68Ap
3mm G3って、RCのデフに使うセラミックボールのこと?
何か良さそうなHPが前スレに紹介されていた気がするけど、
よかったら教えて欲しい。

154 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 03:34:12 ID:U8RbvC+m
いきなりすまん

ST-45UPiはデフォだと へ のようなアーチフォルムだけど
お尻に物を挿んで持ち上げてやると / ̄ こんな感じになる
経験的にはこのほうが手首から先が下がるので負担が少なくなる

155 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 03:35:09 ID:U8RbvC+m
EM7はデフォだと \ のような上がり坂の傾斜フォルムだよね
これだと手首から先を持ち上げながら球を操作することになるから
手を傷めそうに思うけどどうなんだろう?(使ったこと無い)

156 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 03:51:04 ID:HItKM6mi
>>155
実際手首疲れますよ
マイクロソフトのエルゴノミックキーボードのように下り坂の方が手首は楽になる

157 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 03:51:28 ID:FlybqdQG
たしかにEM7も5mm-1cmくらいの足をつけると割と楽になる。
見た目重視でやめてしまったが。

158 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 04:04:17 ID:Irt/LOfA
EM7デフォだとその角度が使いにくすぎるから
手前の下にウレタンつっこんで前後並行になるようにして使ってる

159 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 04:08:20 ID:pzBdjlH+
>>135
分解して磁石外すとスルスルまわるよ
ネジはゴム脚の裏

160 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 04:12:23 ID:pzBdjlH+
テラ子供は自由研究の人だったのかwww

161 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 04:20:48 ID:Uob9kuNz
>>153
ttp://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky105
ここ?

162 :おっぱいボーラー:2008/12/15(月) 07:43:08 ID:+yXurd2t
折れは猫でも高校生でも自由研究でも無いよ。

163 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:14:52 ID:8eBHSOjy
KENGINGTONのトラックボールを使ってるんだけど
ゲームやるときにマウスの感度が敏感すぎてクリックできたもんじゃない!
アプリケーションによってマウスセンシティティや加速を調整するソフトとかないですか?

164 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:27:09 ID:JbzTtWJr
>>163
テンプレ見ましょう

165 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:29:00 ID:NXv5ZeOM
俺は猫はあまり好きじゃないな
書き方にちょっと主観的なところを感じるよ
朝日新聞程度には使えるけど

166 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:38:19 ID:7G1kzWIM
ヒュウ〜♪言うねぇオッサン

167 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:38:42 ID:h9JGGnU9
まあいいじゃないの、所詮レビューは書く人の主観ジャマイカ
今はblogでも何でもあるんだし、トラボの記事は多いほど嬉しいよ。

叩きは勘弁だけどナー・・

168 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:41:13 ID:1W7KSISD
ノーパソ用に持ち歩けるサイズのトラックボールさがしてるんだけど
http://item.rakuten.co.jp/pc-acce/sg08/
これを使ったことある人がいたら、メリットデメリットを教えて下しあ><
トリガーを使ってドラッグ操作が出来るってのが惚れたんですけど

169 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:47:59 ID:Wk+KviI4
操作性はかなり特殊、メインには使えない子。
少々大きくても路地の親指がボール脱落もなく最適だと思われ。

170 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 10:53:07 ID:jYyun8z0
>>168
ごろ寝Rはトリガーがシーソー式(横配置)で使いにくいし、分解メンテがほぼ不可
NTB-800の方が手にフィットすると思われ
(足の遅さは気になるけど、なんとかなる)

171 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 13:55:19 ID:Xdxc68Ap
>>161
そこです。ありがとう〜。

サンワの新型、2.4mmの使えばそのまま交換できちゃうのかなー。

172 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 14:14:00 ID:ZAEkvSwT
>>165
あなたの評価と意見をまとめてブログにすれば?
2ちゃんで僕の感想書いても誰も喜ばないし

173 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 14:30:57 ID:jE1FRqET
ここがVIPだ

174 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 16:09:33 ID:5R97bJq+
>>165
朝日は捏造記事で成り立ってるけど
猫のはちゃんとレポートになってるだろ


175 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 16:26:53 ID:YKycjw+Q
オレは猫にEM7で騙された(#^ω^)
後で猫日誌見たら実際は使うのにメチャクチャ苦労してるしw

176 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 16:41:31 ID:rLDO18Iw
「騙された」って奴に限って自分に都合の悪い部分は読み飛ばして自分の希望の部分しか見てない件

177 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 16:53:01 ID:VL9dQbJT
ぬこタソチュキチュキ!(・∀・)ニヤニヤ

178 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 16:54:00 ID:uofuYzOD
つか個人のサイトなのに何求めてるんだよ

179 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 17:14:26 ID:87USTehK
むしろ全面的に自分の理想のサイトなんてあるんだろうか

180 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 17:17:55 ID:ZAIcTjHM
個人ではない雑誌とかでも自分の判断を委ねるには値しないでしょ

最終判断は自分 ってか地雷かどうかは各個人で違うしね
私にとってはEM5やTBEは地雷だけどそれが他の人では逆転するのは当たり前だと思うし 

181 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 17:30:04 ID:ojc6Nviq
実物触らないで買った者の末路だな
責任転嫁イクナイ

182 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 17:34:46 ID:JvPbw80c
つーかどうもこれ一人でやってないか?

183 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 17:42:16 ID:6SuSn3Tv
操作球を自動車用のコンパウンドでゴシゴシしてみた。 イイネ!! サラサラで多い日も安心。


184 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 17:59:06 ID:dd3oz2BX
サンワの新機種どこに売ってるんですか!
どこにもないですよ!

185 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 18:07:07 ID:0jUbxoZr
>>184
一週間ぐらい探し回れば見つかるんじゃね?

186 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 18:47:03 ID:koaUORiD
サンワ新機種探しの旅に出ます。
捜さないで下さい。

187 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 19:05:42 ID:WYSaFzFB
          . '   _ 二二 _ .、
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N    
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`      サンワ新機種探しの旅に出ます。
.       |∧   Y!        ′ ,':::| 捜さないで下さい。
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i
           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <お前なんぞ放逐じゃwwwwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

188 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 19:20:45 ID:9vtg6Pzm
そんなにあわてなくてもそのうち並ぶよ

189 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 19:34:31 ID:WgItgdcs
EM5の代替えスクロールが効かないサイトって妙に多いよね
画面の端っこまで持って行くとスクロール出来るけどさ
これなんとかならんのかな

190 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 19:53:35 ID:jiBW53FM
「代替え」なんて言葉は
本来はねえんだよ。

191 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 20:13:25 ID:WgItgdcs
そうは言われてもそう表記されてるんだからしょうがないと思うが・・・

192 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 20:17:52 ID:Q+ChsGK8
代替えスクロールがなんなのか未だに分からない…

193 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 20:30:40 ID:K/x5vkn+
         .゙lllレ              .=u,_
          .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'
      .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″
        ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″
       .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂
     _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
    .-(″                   `′

                 ,..-‐'"⌒`y'" ̄`ー-、__
            /    `r、__|;,_,;::ィ'′   ヽ
           ,イ     ../ (.〇.) 〈;;:... - 、}
            |:!  '" ̄ヽ└--┘ .{::     ヽ
            l{;;:       ⌒Y"⌒`ヽ    .:::}
              lト、::....     /     .、...:::::/
           八;;;;;:::::::::..........::............::::::::::}::::/
           }::::i::;;;;;;;;;::  ::;;;;;;;;;::::::::::::::/ :}
           ヽ:::}::  ;;::  ::;;;;;:::::::::::::::/::: /
            ヽ{::  ;;:::   :;;;::::::  :::/::: /
               }:::  ::::  ::;;::::::.. ..::;':/!
                  l::::: ::::  ::;;::::: :::レ;;;;〈
                }::::::::::::  :::::::: :::}!;;;;:::i
             ....}::::. ::  :::::: :::j;;;;;ノ....
            ::::::::::':;::.. ::.   ::: .::/'"::::::::::::
            :::::::::::::\;;;;,,,;;:-‐'"::::::::::::::::::
             :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::


194 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:07:36 ID:dkwOf2lQ
どう見てもカボチャです。本当にあ(ry

195 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:22:18 ID:is69d6lH
背伸びしたバックベアードにしか見えない

196 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:33:24 ID:1ghqOyRk
ピーマンじゃないの?

197 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:35:17 ID:87USTehK
>>196
おまえ・・・!

198 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:35:46 ID:goJXkNIi
パプリカだろ

199 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:36:31 ID:ag/VmHTy
帰って来たら玉がなくなってる
甥っ子が来てたらしい
今度泣かしてやろう

200 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:38:08 ID:lU//ROUj
甥っ子が姪っ子に!!!

201 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:42:29 ID:Vl1xaTCV
お前の玉、代わりによこせwww

202 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:55:40 ID:KYlhWH44
今回の新機種はストリームRを約2年使った俺へのクリスマスプレゼントだな
CADで線引くのに使ってたぐらいだから、まともなトラボだといろんな作業の効率上がるかな・・・

203 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 21:59:22 ID:lU//ROUj
なぜそんな苦行を?

204 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 22:09:36 ID:ubQ/oAeW
ロジのトラックボール情報探しにここきたけど
サンワの新型が良さそうなんでポチってしまった

205 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 22:24:28 ID:9vtg6Pzm
国産のトラボで使える初めての機種になるのか?

206 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 22:29:02 ID:qAYLn9iE
>>193
スプーでしょJK

207 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 22:34:03 ID:Q8VMxpZo
>>193
しゃがみこんでるなんちゃっておじさん・・・

208 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 22:36:18 ID:IgsRInXw
海外のイーベイとかアマゾンで
Microsoft Trackball Explorerで検索すると
すごい価格で売買されてるな

209 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 23:13:59 ID:0rhtDleR
>>208
日本でも新品だと2〜3万が当たり前だしねぇ

210 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 23:36:43 ID:5R97bJq+
マウスですらサンワは地雷だからなあ
あの手の会社には責任感ってもんがないのか

211 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 23:52:25 ID:ZYeawkia
サンワ新型のホイールはあの位置で使い難くないのかな

212 :不明なデバイスさん:2008/12/15(月) 23:55:14 ID:87USTehK
それは全員が危惧している

213 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 00:00:33 ID:yCf6IMnd
俺は手首でホイール使う練習してる
意識せずには指で扱えなさそうだからな

214 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 00:20:45 ID:w7hYTH7m
ちなみにテンキーレスのキーボードだと
右手親指でカーソルキーとかPgUp,PgDn押せるからホイール無くても意外と行ける。

215 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 00:50:53 ID:upv8gBRb
タミヤ コンパウンド(細目) 持ってたので磨いてみる
トラボに最適だなおい

http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=87069&osCsid=7dc3fad70923592b023e2e7ed1d50ea7
> プラスチックモデル用に開発された、使いやすいペーストタイプのコンパウンドです。
> 粒子が小さく、やわらかい研磨材を使用。研磨力と光沢性のバランスに優れています。
> 塗装前の下地みがきから塗装後のツヤ出し、透明パーツのスリキズ取りまでこなす万能タイプです。
> 研磨後に残ったコンパウンドは水で洗い流せるのも特長です。

216 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 00:54:15 ID:upv8gBRb
タミヤ コンパウンド(仕上げ目)なんてものをハケーン
http://tamiyashop.jp/shop/advanced_search_result.php?keywords=%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A6%A5%F3%A5%C9&osCsid=7dc3fad70923592b023e2e7ed1d50ea7&x=18&y=10

217 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 01:14:18 ID:oryM2s5g
はーやくTM-400こないかなー♪

218 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 01:16:49 ID:1Jh6mXjM
磨き好きな奴には精密屋のリキッドコンパウンドオススメ。

219 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 01:19:14 ID:fSapXmsb
ロジから新型出るのようやく知って来ました
CT-100買い換えようかと思ってたからTM-400すげー嬉しい

220 : ◆XcB18Bks.Y :2008/12/16(火) 01:20:50 ID:oXW1SwJg
>>211
中指の付け根で回すのでしょうかね。


221 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 03:19:51 ID:6nam2gmg
普通に親指つかえばいいんじゃね

222 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 05:03:14 ID:H3YiTy2b
>>193
ワラタ

223 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 07:27:26 ID:1Ci7QMTm
で、チルトはどうなのよ

224 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 08:30:43 ID:sUvUzPTg
>>215
水で洗い流せるってことは水溶性ってことか
回転はよくなった?使用感レポよろ

225 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 14:20:09 ID:jA6AHmaK
サンワの新しいやつ、店頭に出るのはいつ頃なんだろ?

226 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 15:14:07 ID:5ZAiuYYt
店頭で見かけるようになった頃だ

227 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 15:16:58 ID:h9UIAWe4
年内から年明け遅くとも年度内には一部店頭には並ぶよ

228 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 15:21:06 ID:6vutCIWR
そんなものよりロジ新型をだな

229 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 15:48:11 ID:sZSdm9jy
ロジのverうp版とサンワの新型
今の話の主流はどっちなん?
どっちかと言うと親指派なんでロジの方が気になるけど
基本的には変わってないんだよね?

230 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 15:55:00 ID:/qU9rLac
サンワのけっこう良さそうだね
でも自分の場合ゲームによく使うんで握って使えるTBEに当分お世話になりそう

231 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 16:27:33 ID:RgTytNVi
サンワのは何かインストールしなくちゃ使えないのかな
キー設定とかその辺どうなんだろ

EM7より横が真直ぐで幅が狭いのが良いね

232 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 16:44:39 ID:Zh6ZPqRf
マウスやトラボでOSが標準実装されてるのは3トリガーとホイール
それ以上の機能はドライバーが必要です

話題は商品が出回ってるサンワが中心でしょ
と言うか詳細がわからないとロジの新型は話が出来ない

233 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 17:01:28 ID:RwL4/sf1
http://www.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/download.asp?file_name=MA-TB38.pdf

234 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 17:47:44 ID:HiUcEG6O
>>232
>>233
thx

なんとかなりそうだ

235 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 18:51:49 ID:UJ6QHBLE
TM-400 て TM-100 と何が違うの?

236 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 19:02:42 ID:4HgAvNAb
ロジ撤退かと思ってたのに新製品きて俺歓喜www
だが、ロジ公式にTM-150,250,400がないのはなぜ?

237 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 19:06:09 ID:5/VEOv6K
>>235


238 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 19:06:13 ID:UJ6QHBLE
>>236
発売前だから?おれも公式の見ようとしたけど無くておろろ

239 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 19:15:50 ID:b6V+xpUS
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=gb,en
これじゃ駄目なの?logicoolのほうって事?

240 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 19:24:53 ID:FpPe//xm
>>235
TM-100?CT-100のこと?

241 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 19:49:16 ID:qAuwkzQ7
>>232
>マウスやトラボでOSが標準実装されてるのは3トリガーとホイール
>それ以上の機能はドライバーが必要です
それWindows系だけじゃね?

242 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:03:39 ID:XK9WkF5f
これって、どこのトラックボール?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0p76bb9mNVk

243 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:05:36 ID:pc7iLTKE
ストリームじゃねぇかwwww

244 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:05:46 ID:qAuwkzQ7
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TBW34S
多分これだろ

245 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:08:10 ID:4HgAvNAb
>>239
うん。CTとTMの違いを知りたくて日本の公式みたんだわ。
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=jp,ja
で、ロジ日本公式にTMシリーズがないから気になった。

246 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:19:13 ID:tqYTVy7H
>>242
有線みたいなので多分これ
ここのテンプレで「地雷」と書かれているストリーム

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB32UPS


247 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:21:04 ID:CV+wNe6r
トラックボーラーだとは聞いていたがww

……案外いいのかしら……

248 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:28:38 ID:tqYTVy7H
>>247
つ「地雷」

249 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:31:47 ID:y1qsOtTe
あれだ地雷マニアだよ、うん。

250 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:36:27 ID:pc7iLTKE
普通に考えて、TBE→ストリームという入手性を優先させた結果ではないの?

しかし、慣れれば問題無いと思うが・・・ある意味尊敬w

251 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:44:37 ID:/tdsbfUR
メインで使ってるわけじゃないのかも?

252 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:52:30 ID:svoT5eS1
ストリーム使ったことないけど、慣れでどうにかなるの?

253 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 21:04:07 ID:pc7iLTKE
動画の前半部分で細かくボールを操作(操球)して位置修正している様にも見える。

「慣れれば」というのは、ポインタが何処に行くかまったく読めないことを「諦める」という意味も含んでいます。

254 : ◆XcB18Bks.Y :2008/12/16(火) 21:06:36 ID:mhK8Avoz
>>245
発売が12/26ということなので直前までおひさるには載せないのかもしれませんね。

おまけ:ほかの店にも出てきました。
http://www.twotop.co.jp/details/?id=105517
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4943765033509


255 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 21:46:50 ID:UJ6QHBLE
ずっと親指だったけど、久々にスレ見て、物欲が爆発して人差指、中指あたりで操作するやつ買ってきた。
でも思ったところにスムーズに動かせないw
慣れだとは思うけど、手首あたりをしっかりおいて、軽快に指を動かすって使い方であってるよね?

256 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 21:54:38 ID:yRbAyz3I
>>255
私は中指でなでなでっとやってる。>軽快に、とやれるほど器用度高くなくて

ポインタは慣れじゃないですか?むしろ手首にぷにゅぷにゅクッションが必須のようなキガス

257 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 22:01:08 ID:4jRQwXGR
たまにマーブルを左手で下から持って親指で操作&クリックなんてやってる俺は異端なんだろうな…

258 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 22:03:44 ID:z45DFuNP
>>257
マーブルをモニタの上に置いて操作する人もいるわけで、その程度で異端って言えないだろ。

259 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 22:27:16 ID:GmRl760y
上でコンパウンドで磨くってあったからやってみた
車用の超ミクロコンパウンドを車用の電動ポリシャーで
5分程磨き、バフに取り換え30分ほど・・・・・
うぉおおこれはぁぁ!!シリコンスプレーしてないのに
スベスベだぁぁwww
問題は何日持続するのかだな。因みにマーブルね

260 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 22:29:50 ID:tqYTVy7H
>>259
使わない時にはホコリをよける
使う前に手を洗う

これだけでも結構長持ちしますよ

261 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 23:08:29 ID:qAuwkzQ7
ビックカメラ見て気づいたが保証期間短くなってるな

262 :不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 23:09:47 ID:1NvhU8ci
st65upi買ったけど、ワイヤレス式が欲しくなった。
でも遅延とかあるならダメだけど。

263 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 00:07:36 ID:tqYTVy7H
>>262
有線がいいと思うよ まだ当時の無線は信頼性がねぇ

264 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 00:08:00 ID:rf3UC9Di
SANWA SUPPLY MA-TB38BK/S
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_cmatb38.html

265 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 00:16:16 ID:+IFdvMM1
>>262
デスクトップで使うなら無線意味無し。
しかもCT-64はレシーバーが巨大だし、有線よりポインタ解像度粗いし・・

266 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 01:06:26 ID:zOw4/Fgv
ついでに、ホイールも確か光学読み取りじゃなかったような?
どうしても有線だと困る特殊な事情が無い限りCT-64UPiはあんまりお勧め出来んな。

267 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 02:08:12 ID:Zj+wPody
>>264
ケンジントンの大型ボール好きとしては、ちょっと興味あるなこれ。
触りに行ってみよっと。

268 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 02:40:49 ID:o9lRsXxB
>>224
水溶性なんだけど水で流した後は軽くマツヤニ塗ったみたいにキュッキュになる
それのおかげか面白いことに静止摩擦と動摩擦が同じになって具合が良い
思わぬ副産物だったが1日経たずに効果が切れた
これが持続すればなあ
ベビーオイル:×悪化
セラミックグリス:変化なし
ワセリン:○
タミヤ コンパウンドやって洗った後:◎

肝心の滑りについてはまったく改善なし
手磨きでと相当気合入れないと磨きが足りないんだと思う

>>259
でんどうぽりっしゃーだとおお
俺なんて手で磨いて10分経たないで疲れて断念したのに

269 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 04:57:54 ID:+VDW7rxk
昨日ビックカメラでトラボの展示機触っていたら
目の前でサンワサプライの新しいトラボの入荷が始まった
で、試しに買おうかと思ったけど展示機触って冷めた
ボールの滑りが悪い!!
展示機だからかと思ったけどパッケージから出していたから製品も
同じ滑りなんだと思う

なんというか「ボールがつっぱる」感じ
支持球がなくなってしまったTBEみたいな感じです。

で、結局EM7にした。


270 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 05:03:44 ID:+VDW7rxk
↑ちなみに新宿西口のビック

EM7買ったらサービスでケンジントンの
リストレスト付きマウスパッドくれた
付属のリストレストなんかより全然いいですわ、これ



271 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 05:42:44 ID:fhnWCgYt
>>269
どのトラックボールでも開封した当初は滑りは悪いだろ
そっからボールの表面に油脂やらなにやら付いて滑りが安定する
試しにボールを洗浄して使ってみるといい
全然滑らないから

272 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 05:46:29 ID:drTlcy88
お、情報さんきゅ
俺も行ってみよう

273 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 06:03:57 ID:0TN0p8Cs
2日前から、サンワのMA-TB38BK(オプトトラックボールPro)を、職場のEM7と取り替えて使ってみた感想。
ドライバは、CDじゃなくて、サイトから落とせって書いてあったけど、まだそのサイトが見当たらなかったんで、EM7で使ってる X-Mouse Button Controlをそのまま使ってる。(発売前に用意しといてくれ)
で、それについては、なんかまるでこのままでも問題なさげだし、いちいちドライバ開示されるの見張ってるのも面倒だし、このままでもいいなとか思いつつ。

あと俺の場合、トラボ暦15年超でマウスはほとんど使ってないから、マウスとの比較は無理。
仕事で1日10時間くらいトラックボール触ってるから、初心者の心を読むレポートも無理です。

274 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 06:05:12 ID:0TN0p8Cs
55mm球は、EM7とまったく同じもので、一回取り替えたら、まず見分けがつかなくなる。
支持球が鉄球で、ヘタリが心配。MSの末路を知っていてこの仕様はひどい。
何度も買えってことか、しばらくしてルビーにマイチェンして買わせる魂胆が見え透いてむかつく。
ただ意外なことに、「転がしてる間の感覚」は、訴えられてもいいくらいEM7と同一。
EM5より、EM7が好みな俺の場合、そこは好印象。
ただパームレストは、ひどい。
何を考えてそうしたのか、わけがわからんくらい高い。しかもバリアフリーじゃない。
ためしに、1cmほど低いEM7のパームレストを置いてみたら丁度よかった。
あと、見た目にEM7より良い点に思えていた「幅の狭さ」だけど、実は逆に、「EM7が丁度良かった」ことに気づかされる結果になった。
ボタンが四隅にあるので、クリックのたびにキーボードの端に親指が当たるのを避けるためには、キーボードの横にくっつけて置くことができない。
必然的に、3cm程離すことになり、親指が、尖ったボタンの角に乗りっぱなしになる。
クリックも角を押すことになり、ボタンが固く感じる。
よほど手が小さい子供でもなければ、これは避けられないと思えてそこは×。
スクロールホイールの位置も×。(小ホイールのままでいいから、玉と右ボタンの間にレイアウトしてほしかった。)

個人的には、EM7を100、EM7-Wirelessを85、EM5を80として、65くらい。
玉の重いTurboRingよりはマシだけど、わざわざEM7から乗り換える気にはならない感じ。

275 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 06:15:11 ID:U9Qk5Elb
>>274
>しかもバリアフリーじゃない
これはどういうこと?
>EM7を100、EM7-Wirelessを85、EM5を80として、65くらい。
WirelessとEM5の評点について軽く触れてくれると嬉しい

276 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 06:16:08 ID:BlH44mAc
あのEM7よりひどいとはとんだゴミだな

277 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 06:56:00 ID:SQKzKa15
まだ新型は触って無いけどこれって本体を斜めに配置してホイールを右手なら七時から八時の辺り(左なら四時から五時)に置けばいいんじゃね?
その状態で真上の向きを設定すればトリガーが一つボールの先になるけど他は使いやすい位置に収まりそう

と、マーブルにフィンガーマウスを埋め込み中なキメラ屋がイッテミル

278 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 07:05:04 ID:SQKzKa15
しかしサンワの新型はなんか優しくて私みたいな奴には可愛いげが無いね

軸受け交換は簡単そうだしいじるに手が掛からないって言うかねぇ
改造初心者さんには優しくていいんだろうけど
現物が手元に来ればまたイメージも変わるのかもしれんですが


279 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 07:13:13 ID:0TSGQMcH
玄人気取りw

280 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 07:30:57 ID:2kzrf931
長文には癖があり一行Resには中身が無いのは何処も同じ って証明しなくてもw

とは言えMA-TB388Kを斜めに使うポジションは気になる
EM-5や7なんかとは違う形になるけど会社に行ったら試してみるー

281 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 07:36:00 ID:0TSGQMcH
で頭の悪そうなまとめレスが付くと

はい次!

282 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 07:53:18 ID:56ZgK2c1
マーブルマウス ST-45UPiのボールを
ケンジントンのOrbit Opticalで、玉を入れ替えて使って居るが、
そんな事してるのオレだけか?
重さが丁度良いんだよ。

283 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 07:53:39 ID:JgKPrSSs
>>281
そういう事言うやつの方が頭悪そうww

284 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 08:13:04 ID:fdSNAmZl
頭悪そうww

285 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 08:15:46 ID:W+/otTe+
新製品が出るというのにやはり荒れ模様になる。 

286 :おっぱいボール:2008/12/17(水) 08:42:26 ID:vHgOaAis
まぁ、折れのも含め主観だからね。

287 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 08:51:11 ID:9C/xP3pR
販売終了騒動で荒れるよりよりいいじゃないか

288 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 08:59:34 ID:K6d6b0Vs
まぁ、折れは生産終了騒ぎでマーブルと親指を10個ずつ揃えたから、まぁ、この先、奥をチェックすることも
無いだろう。愛用のキーボードも10個ある。流石にこれだけあると満腹感に似たものがある。どれも最低
3年は持つし、折れがこの先PCを使い続ける限り困ることはない。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74791527

ちなみに是はなんでこんな値段が付いたの?

289 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 09:06:59 ID:fdSNAmZl
キーボード10、トラックボール10+10
         _、_
      .(;^ω^)
       ノ \ o \o    
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ  ((
  さすがの俺でもそれは引くわ



290 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 09:40:14 ID:JiLunrH7
マーブル愛好家のMA-TB38Bレポを期待

291 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 10:16:33 ID:7b5wT3sZ
ヨドバシ入荷
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001067513/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001067512/index.html


292 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 10:51:19 ID:xVwBY/1a
秋葉PCホットラインによるとマップに38入荷したみたい

293 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 11:31:41 ID:2+xtW2J5
こういう物は気になるなら買うしかないんじゃね?
他人の評価と自分の評価とに開きが一番ある類いのものだし

294 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 11:40:04 ID:Za56l3Tp
>>289
こいつは3トリガーとホイールだからじゃね?
ホイールにクリックがあるより別ボタンの方が使いやすいし

295 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 11:41:32 ID:Za56l3Tp
>>289
こいつは3トリガーとホイールだからじゃね?
ホイールにクリックがあるより別ボタンの方が使いやすいし

296 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 11:42:20 ID:Za56l3Tp
あう 書き込み失敗orz

297 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 12:32:13 ID:DTc+iJ+R
>>296
トラボの穴で修業をし直してきなさい

298 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 14:17:23 ID:PkUIp1Lq
カウント/インチ って ドット/インチ と同じ意味?

299 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 14:30:45 ID:nkXikxfk
>>298
大体その通りだが、ドット/インチはプリンタ用語

300 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 14:53:13 ID:0TN0p8Cs
273-274 だけど、バリアフリーじゃないっていうのは、パームレストの形状のこと。
パームレストは天面が傾斜したマッチ箱みたいな形で、手首側にも床面から約1.5cmの段差がある。
デバイスの評点については、個人差が大きいのは承知の上で、それでも複数上げれば、俺の傾向がわかりやすいかと思って、参考にEM7やEM5の個人的評価も併記してみた。
たとえば猫のサイトは、EM5に慣れすぎたせいで、何でもかんでもEM5を基準にしたがるから、そういう先入観で見て参考にできる。(とはいえ猫より自分の方が使ったトラボの数が多そうなのであまり真剣に読んでないけど・・)
EM7-Wirelessは、いつも気になるほどじゃないが、EM7よりトラッキングが粗いので、PhotoshopやIllustratorの使用では疲れる。
EM5は、EM7を使い始めてからは、ローラーの抵抗感を、操作の重さとして実感できる代物になった。
EM7は、1日くらいはパームレストに違和感があったけどすぐに慣れた。
俺の場合、長時間使用で気になるのは、ボールの高さより、繊細な操作を繰り返したときの疲労感なので、今のところEM7が一番性に合ってる。
ロジなら、Optical TrackManより、TrackMan Marble FXのほうが断然使いやすい。
TrackMan Marble FXにもWirelessがあるけど、Wirelessは、ロジもKengingtonもトラッキングが粗いのが難点。

301 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 15:14:41 ID:xTWREYM7
>>294-295
3トリガーじゃないよ。
ST-65UPiと変わらない。
ttp://img191.auctions.yahoo.co.jp/users/8/8/1/1/yoshibuta3buhi-img600x450-1228660127klibmh41425.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/991023/image/sm61.jpg
真ん中ボタンに見えるところの根元の彫りが浅いことがわかるでしょ。
これはデザイン上のものでしかなくて、クリック自体はホイール。

ちなみにオレは結局ST-65UPiを一度も買わず、
ヨドのバルクで買ったT-CL13を8年くらい使い続けてる。
昨日ホイールの下方向反応しなくなって愈々かと思ったが、
完全分解掃除したらゴソっとホイール真下に詰まった埃が取れてそれで完治。
丈夫だわw

302 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 15:17:14 ID:okDvegji
>>264
簡易パッケージは物がわかり易いのは良いね
でも、EM7のように玉の裏側にクッションかましてないと
運搬中に不良品が発生しそう


>>273~274は参考になるんだけど主観が強すぎるね

EM7の玉に交換して感触が一緒なのは同じ3点支持だから当然かと
玉を換えずに感触一緒なら、そう解るように書いて欲しかった

EM7はリングがあるから、自分の場合それを避けてサイドからボタンを押すような感じ
その使い方だと>>274のようになりそうだけど、幅が狭いのが魅力と思う自分は
上から押すとか、手の置き方を変えるとか色々試してみると思うけどなぁ

まあ、色々試した結果かもしれないけど
もうちょっと道具に自分を合わせたほうが幸せになれると思うよ

303 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 16:15:55 ID:+IFdvMM1
>>301
こっちのほうが手に馴染んでいたんだがな。
うちのは完全に回路がイッてしまった。
そのうちST-65upiの中身移植しようと思っている。

304 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 17:01:58 ID:rAuXpoHk
>>302
273-274, 300だけど、主観でしか見れてないのは自覚済み。
使い手専門で、レポ慣れしていないので、その点については申し訳ないが許してほしい。
EM7の玉に交換してって件は、玉がまったくEM7と同じ製品(OEMか?)なので、交換してもしなくても同じという意味。
3点支持だから、というより、センサの質が同じって意味で書いた。
(どちらもX-Mouse Buttonでドライブして使ってるんで)
道具に自分をって件は、俺の場合不器用すぎてまったくその通りで、それができたらトラボ卒業したいくらい困ってる。
OSの違いやノート用なんかで、常時5〜6種類使っててよく壊すので、サンワのこれも、だから使わなくなるってことはないと思うけど、自分のメインマシンには不適当と感じた。
客観的なレポは、たぶん猫がそのうち上手に書くだろう。

305 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 17:36:00 ID:xTWREYM7
>>303
ガワあるのか、いいなぁ。
オレのは表面かなり黄ばんでるし、Logitechロゴはカスれてるし、
ホイールの赤色は薄くなってやや黒ずんでるし、裏面ゴム足も一つなくなってるし。
仕事で毎日四六時中使ってるんだから、当たり前なんだけどな。

>>288みたいに10個はともかく、2〜3個は買っといてもよかったかなと思うよ。
確か4000円くらいで買えたからなぁ。

306 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 17:55:01 ID:nnPoHKGk
>>305
塗装すれば?
ホイールのゴムは合いそうな安物マウスから調達したりとか
ゴム足はどうにでもなるし

307 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 18:03:56 ID:mtrRR32H
だよな。ロゴが剥げるとか塗装がはげるとか
そんなことで悩んでる暇があったらとっとと塗ればいいんだよ。
簡単な話。

308 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:25:59 ID:eu7jgKg/
ゴム足なんて自分で切ればいいのに
それこそ丸ならポンチで抜けばいいし

309 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:28:02 ID:eu7jgKg/
ボディを塗った方々が多いようですがどんな塗料を使ってます?

310 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:35:54 ID:SNdLLgTh
主観がとかそういうの込みでレポありがとう

311 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:37:25 ID:r/GupI/s
オレの机の天板が撓んでてEM6がガタガタしてたんだが、
ある時、ゴム足がズレてたんで貼り直そうと4つとも剥がしたところ・・・
無い方がよかったよw


312 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:39:45 ID:UPpTx58+
ケンジントンのEM7購入で俺もボールデビュー
が、微動とドラッグがムズイ。。慣れるまで蛾マンだ

313 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:43:15 ID:RuE2EZ6w
>>312
我慢して使うことはないんじゃない?
マウスでもよかったんじゃ?

314 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:44:59 ID:UPpTx58+
手が悪くてマウスワークが辛くなってきたんでこれを期にボール使ってみようと思ってね

315 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:56:11 ID:ORc0B9+S
EM7とMX-Rを併用している方はいらっしゃいますか?


316 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:56:33 ID:69nY1iz9
サンワの新しいのを買いに高田馬場のツクモに行ったらシャッター閉まってた・・・o

317 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:59:45 ID:JgKPrSSs
>>291
期待して開いたらサンワかよ

318 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 20:00:00 ID:ZWsviNgV
>>315
いるよ

319 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 20:09:11 ID:qsw5byz1
>>312
俺も最近EM7でデビューしたけど、もうコイツから離れられなくなった
だからおまいも大丈夫だ

320 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 20:44:08 ID:U9Qk5Elb
>>300
詳しくトン。サンワ新型があの形でなぜか右手専用って話じゃないのね。
崖みたいになってるのをバリアフリーって言い方するのって一般的なのかな。
繊細な操作ならEM5の方が上だと思うんだけどちゃんとてっぺん使える人は
EM7でもうまく使えるんだろうな…(つい前の方転がしちゃう('A`))

321 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 20:46:36 ID:Uxlj72Hs
マルチモニタ環境だとトラボ必須だな。

いくら高解像度でもマウス使うなんて信じられない

322 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 20:54:54 ID:wucZ0vCc
バリアフリーてのは単純に段差が無いって事だよ

323 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 20:57:54 ID:RuE2EZ6w
サンワ、ホイールの位置がやっぱりアレだな。
90°曲げてホイールが親指位置にくるようならいいのにな。

324 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:01:51 ID:NoS8JhsO
>>316
九十九は先日NECに潰されかけてね
復活したのは今のところ秋葉の数店舗だけだよ

325 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:03:02 ID:vl8dciCz
>>320,322
お前らバリアフリーの意味をちゃんと調べて来い

326 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:09:07 ID:sNQziB5u
>>322
モノを知らないにも限度があるんだよ?

327 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:12:28 ID:1jMyTTYy
パエリアフリー

328 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:14:55 ID:JgKPrSSs
つかマーブルマウスにホイールが適度な所についてくれるだけでいいんだがなあ
ホイールだけでいいのに

329 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:25:36 ID:TfaZVAhP
>>322
頭の方にバリアフリーが必要ですね^^

330 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:27:17 ID:mfNbQgUK
マーブルにホイールを取り付ける「適当な場所」って何処かな?

331 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:28:33 ID:sETdBSX6
ユニバーサルデザインが正解か?

332 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:29:52 ID:xmb52Vo4
EM7のボールの予備用としてサンワの買ってみるかな

333 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:48:43 ID:kUc51b7l
>>332
やめとけ

334 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:51:40 ID:QzMww02T
なんで?

335 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:52:43 ID:ylLBfmoa
>>331
むぅ・・・突っ込んだら負けかと思って自重してたのに (´・ω・`)


336 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:53:47 ID:8pKtGk9Q
NTT-Xで注文してたTB38BKが発送されたぜ

337 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:56:37 ID:UCGy7aEk
>>324
昨日名古屋店で買い物したんだが
俺は万松寺のお稲荷さんにでも化かされたんだろうか

338 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 21:57:15 ID:rAuXpoHk
300だけど、俺の適当すぎるな表現が、わかりづらかったって話か?
 バリアフリー → 使うのにじゃまな段差や突起をなくしてある
くらいの意味で使っただけなんだが、伝わってないんならごめんよ。

あと俺の場合、基本的にどんなトラックボールでも、マウスよりは全然マシに感じる人間だから、感覚もそれなりに偏ってると思うので
できたらそのへんを差っぴいて読んでもらったほうがいいと思う。

339 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 22:04:05 ID:NNP1Y7KA
ロジは26日だっけ?
場合によっては年明け早々買いに走ることになるな…

340 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 22:24:44 ID:vl8dciCz
>>330
キーボード

341 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 22:30:43 ID:QqWwbFO9
スーパーフリー

342 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 22:40:22 ID:aZTwrBdC
サンワ新型買ってきた。
ドライバは公開されてないんでMA-G9R用の物を使用。

ボタンがほぼ平行に付いてるんで左クリックが多少固く感じる。
会社ではEM7使ってるんだけど、EM7の微妙なカーブはは良く考えて設計されてるんだと思った。
ホイールは指を大きく動かさないと届かない。操作感は普通だが位置が悪い。
手に対して本体を右に30度ほどずらして使うと左クリック、ホイールともいくぶん使いやすい感じ。
カーソル操作はEM7とそんな変わらない。中指、人指し指で玉操作ができる人ならそんな違和感なく移行できると思う。
リストレストは自分の環境(多少低い位置にKB、トラボが置いてある)では悪くないと思う。
EM7の約半額で買えるんで、EM7の代替は厳しいが欲しいと思ってる人なら買っても損はしないかと。

343 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 22:48:09 ID:zEOV2EzO
左右対称だと必然的に中心線上になるけど
ターボボール、TB38の位置しか無いよね。
EM6の位置だとホイール回す勢いでクリックされちゃうんだっけ?

右手専用とかならいくらでもできそうだが。

344 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 22:54:08 ID:xoc3TIvt
>>343
または左右に1つづつ 2個付けるという荒業もありますが・・・ 安いトラボにあまり無理言ってもねぇ

345 :おっぱいボーラー:2008/12/17(水) 22:59:47 ID:vHgOaAis
G3 3mmキターーーーーーーーーーーーーー!!!!






入らない(´・ω・`)ショボーン
3/32inch注文。


なにやってんだ・・・折れ・・・

346 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:01:47 ID:xoc3TIvt
>>345
注文前にノギスできっちり測った方が いいんじゃね?

347 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:02:31 ID:HeE6rNVM
早速俺もTB38BK使ってるわけだが、支持球が鉄球なのは全く気にならない
今後使い込んでいけばフラットスポットなんかも気になるのかもしれないけど
交換用の支持球も最近じゃ随分と手に入りやすくなったし、そこら辺はどうでもいいな
ボタンは押しやすいが、積極的な操作していないときに指の置き場がないのが困る
やっぱりEM系統のトラボのボタン配置と筐体はEM5が最高だと思う
ホイールは普通
操作しにくそうに思えるが、慣れれば大して気にならないと思う
手をちょっとズラして親指の横腹で操作する感じになるな
総合点は可もなく不可もなく、人にお勧めしやすい80点
個人的に一番気に入らないのはやっぱり背の高さ
EM7の球じゃなくてForceの球を使って高さを15mm下げれば100点は無理としても
95点は上げても良いかもしれんと思った

348 :おっぱいボーラー:2008/12/17(水) 23:04:23 ID:vHgOaAis
ノギス失くしてから買ってない (´・ω・`)

ま、他に該当する径はないので、3/32で逝けるかと(`・ω・´)

349 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:13:59 ID:HeE6rNVM
>>344
ホイールを支持する柱とか必要になるから横には実装出来ないと思う
クリオネは40mm球使ってるから出来たことで、あれだって分解して見ると判るが
結構ギリギリ
やっぱりスクロール装置に関してはリングが最高だと思う
ハードウェア的にボールの動きをホイールの動きに変えれるならそれが最高だとは思うが

350 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:35:29 ID:kUc51b7l
>>334
車に例えるとドイツと中国製くらいの差がある

351 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:36:37 ID:uol+i3tW
どっちも壊れやすいってことか

352 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:45:12 ID:LUfJAUMc
>351
男塾で例えると邪鬼先輩と江戸川先輩くらいの差

353 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:45:39 ID:xoc3TIvt
>>350
古いドイツ車と中国製自動車の古いスズキのエンジンのデッドコピーはいいよね って話でしょ

354 :不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 23:48:48 ID:Il3/4DTl
わかんないからillusionのA-GAに出てくるキャラで例えてください><

355 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 00:17:08 ID:w/vTTA6I
エルゴノミクス

356 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:07:39 ID:yFeIIOGr
実際、支持球の交換なんかしてまで使うユーザーって、どれくらいいるのかな。
消耗しても、良いものなら新しいのまた買うし、消耗しないやつがあれば、そっちを買うだけってことはないの?
俺なら、できるできない以前に、値段は倍でいいから、面倒がないほうが欲しい。
交換してる時間が何万相当か考えただけで萎える。

その点、Kensingtonは、3〜4年目使ってローラーの滑りが悪くなった程度でも保証で新品にしてくるんで申し分ない。
ロジクールの3年保証は、SONYタイマーっぽくて微妙だが、値段には見合ってる。
支持球を鉄球にして1年保証ってサンワの姿勢は、気に入らん。

357 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:23:32 ID:mo8oI+NX
サンワは無いわw

358 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:52:33 ID:3f3LalkN
>>356
>交換してる時間が何万相当か考えただけで萎える。
何万とかw
どんだけ不器用なんだw
そんなもん俺が500円でやってやるよ

まあ最初から消耗しにくいほうが良いに決まってるけど
値段倍よりは全然マシに感じる

359 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:54:56 ID:t65mLpZI
サンワ新型のホイールの使用感について、
もっとレビューきぼんぬ

360 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:58:21 ID:yFeIIOGr
マジ!!!
えと、連絡手段あったらマジでたのみたいよ・・・
トラボの値段の50%くらい出す! 寿命倍くらいになるでしょ?
近くにそーゆーいい人おらんかなー・・

361 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:04:17 ID:yFeIIOGr
送球感は、サンワで初めていいと思える製品だったから、惜しいと思うよ。
ルビー + 外周に2cmの縁側 + 低くて柔らかいパームレスト
ホイールを慣れでカバーできれば、ほぼそれで良品の域になるね。

ルビーは原価数百円。
縁側は、外壁を一周囲うゴムのオプションでいい。
パームレストは、現行ジョイントを使った交換オプションでいい。

本体そのまんまでオプション売ればいけるのにな。
サンワさん、当然ここ見てるでしょ? なんとかならん?

362 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:07:37 ID:eQWQnTn0
何万て大きなこと言っといてトラボの半額ワロタ

363 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:12:53 ID:yFeIIOGr
>>359
ホイールはいい感じだよ。EM6と同じでボタンは入りまくりだけどw
問題は位置だね。
最悪って程じゃないが、安物の妥協って感じでよくない。
どうせキーボードにつけて使えないんだから、側面にすればよかったのに。
現場を知らんアホ上司に、「側面じゃ製品コンセプトが・・」とか言われて蹴られたのかもな。

364 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:15:29 ID:gCn12LeT
>交換してる時間が何万相当か

ここに反応しようとおもってたけど、オナニー中だったので他人にまかせましたV

365 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:18:10 ID:yFeIIOGr
暇だから釣られてやろうかw

何万かって考えるから、手間かけずに新しいの買うんだよ。
製品価格上回ったら頼む価値ないだろ。
頼む側も、頼まれる側も、学生と違って仕事してんだよ

366 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:22:56 ID:16KFIAC9
>>365
その割には、その何万相当の時間を使って2chでくだらない書き込みは続けるんだな……

367 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:24:20 ID:fg79eWpU
釣るとか釣られるとか、そういう話じゃないようなww

368 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:25:52 ID:sXcvDQBr
ま、大玉トラボなんて操球感楽しむ為の嗜好品であって
実用性なら40mm玉クラスの方が使いやすいに決まってる。
大玉にスペース取られる以上、操作性が多少犠牲になるのは仕方ないわな。
どんなデザインでどんなボタン配置にしたところで、絶対に文句は出るだろう。

369 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:28:34 ID:yFeIIOGr
学生は時間を売買するって感覚がないだろ。
だから新入社員は儲からないんだぜw

370 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:30:35 ID:yFeIIOGr
> ま、大玉トラボなんて操球感楽しむ為の嗜好品であって
> 実用性なら40mm玉クラスの方が使いやすいに決まってる。

連投で悪いが、それは大きく異議あり。
個人差だと思うが、俺はそうは思わん。

371 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:32:30 ID:NMAuDg91
このスレ定期的に変なの湧くね

372 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:41:39 ID:vCXjUUa3
ホイールだが、分離して左利き右利きで
左右対象の位置に付け替えが利く構造にしておけばよかったんじゃないか?
そうすりゃ右手党も左手党も万万歳だろ?

373 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:42:28 ID:16KFIAC9
(´-`).oO( なぜこのタイミングで「新入社員」…?いや、ここで考えたら負けだ…!

374 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:45:17 ID:penfJ7/b
個人的には大玉の方が好き
でもEM7もサンワの新型も背が高すぎる
しかし40mm球は躁球感や解像度等々色々と問題がある
だからTBEやForceクラスの46mm球は光学式大玉として非常に好ましく感じるんだ
TB38BKはそう言う意味でも46mm球を使って究極のトラボを目指して欲しかった
まー商売上EM7を横目で見ずには居られないだろうから、今の形になったのも
仕方ないと言えば仕方ないんだが

ちとネガっぽくなったけど、TB38BKは致命的な欠点が見あたらない良質な
トラックボールだと思う
これだったら誰に薦めても問題ない

375 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:47:23 ID:e3PBFLL4
支持球の磨耗によって動作が鈍くなってきたので
MSに金払うからトラックボールエクスプローラーの修理してくれと
頼んだら、いろんな部署を散々たらいまわしにされた挙句に
保証期間が過ぎたら有償だろうが修理しませんといわれた。

海外のオクで入手できるけど数百ドル出してまで買う気になれん。

ちなみに、ひろゆきが使っているトラボーはなんと言う奴ですか?
TBEにそっくりですが使い勝手は動なんでしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=0p76bb9mNVk

376 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:51:23 ID:Nrv4hqwq
サンワじゃないか?

377 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:51:24 ID:vCXjUUa3
支持球の交換くらい自分でやれって気はするぞ
ブツさえ手に入れば偉く簡単
玉は針で突付けば出るし
径があってるなら押し込むだけだし
ダメだったら接着するだけだろ
3点支持はちょっとずれたくらいじゃ問題ないから
とりあえずやってみろって

378 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:51:41 ID:16KFIAC9
>>375
このスレの240-250あたりを見てくれ。

379 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 02:52:54 ID:penfJ7/b
>>363
側面に付けてってなったら今度は両方に付けないと利き手が云々の文句が出るんだから
今の位置意外に付ける場所なんて無いよ
実売5000円チョイの価格でこれだけやってれば文句ないだろ
それとも1万円になってもいいからゲテモノにしろとでも?
上司の判断かどうかは知らんが、サンワサプライという会社の性質上そんな物出せないし
出しても売れるわけがない
今の形はなるべくしてなったとしか言いようがないし、別にそんなに悪くもない

380 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 03:10:29 ID:yFeIIOGr
>377
ありがとう。それマジ?針でつつけば出るの?
じゃ、とりあえずやってみるよ。
接着とかキレイにやんのは絶対無理そうな俺だけど、瞬間接着剤でいいのかな?

>375
ひろゆきがいじってるのはストリームだよ

381 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 03:20:00 ID:yFeIIOGr
> それとも1万円になってもいいからゲテモノにしろとでも?
そのゲテモノのパクリだろ。
2番茶なんだからちゃんとパクれよ。

382 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 03:23:01 ID:L0ZTJo+f
TBEセラミック化したが、30分もかからんかったな
それでウン万相当ってどんな高給取りだってことになるぞw

サンワの新型なら穴あける必要もないみたいだからもっと簡単だろう

383 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 03:30:15 ID:yFeIIOGr
>382
ほんとありがとう。知識がないんであんたの30分が、俺にはたぶん2時間。
さらに、ここでそれ聞いてなかったら、それじゃー済まずに壊してたかもと思う、。
そういうことが好きな人に金払ってやってもらう方が性に合ってると言いたかっただけなんだが、荒らしてすまんね。


384 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 03:54:33 ID:7ykQlhVY
自信ないならやめとけ
TBEにセラミック入れようとして破損させた話もよく聞く
30分かけて直して使う前提で買うばかと張り合って保証なくすのか

385 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 04:12:52 ID:yFeIIOGr
教えてもらっておいて、今の状況をなんて書いたらいいか迷うんだが。
大きめの安全ピンで自分なりにけっこうがんばった結果
支持球取り出せないかわりに、使うとシュルシュル音がするようになった。
買って3日でこれだ・・・
自分でしたことだからあんたを恨む気は微塵もないけど

386 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 04:16:34 ID:R6NX0OaP
>>385
うん、恨んじゃダメ全然www

387 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 04:19:07 ID:yFeIIOGr
手先の器用なやつが羨ましいけど、やっぱ俺には無理だ。
これ以上やったら完全に壊しそう。
俺はマウスに慣れる機会がなかっただけで、トラボが特別好きなわけじゃないし
改造とかしないで普通に使えるほうが合ってる。
フリメ晒すなら半値で売るけど、要らんだろ

388 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 04:27:36 ID:7ykQlhVY
ネタでないならご愁傷様
もとからゴミだったと思ってオクにでも捨ててこいw

389 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 04:50:55 ID:aaGeGJQ4
見事にメシウマな展開である

390 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 04:55:46 ID:ucNNvZ0X
未開封無保証ジャンク扱いでTBEを500円で入手した
問題は自分はTBO使いである事だ
まさに宝の持ち腐れ

391 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 05:15:08 ID:vCXjUUa3
うーん、世の中には不器用な人も居るもんだ
(-ω-:)
とりあえずつついてボールの向きが変わっただけでそ?

    /
  /
|○|
プラとボールの隙間に、なるべく硬くて曲がらなくて若干細い針で
(俺はダルマピンのピン先を愛用してるが、コイツはアクリル棒に埋め込んだ自作なんで勧められん)
グイっと力をかけると、豆がはじけたみたいにポンと飛び出すはず
斜めに持ち上げる感じと言うか、もうちょっと垂直に近い感じで隙間に割り込む様に。

そこまでやったんだったら出るまでがんがれとしか言えんが
まぁやる気がないなら知り合いのトラックボール愛好家にでも譲ると喜ばれるかも。

プラ(カップはプラより多分丈夫な素材)は割れない限りは結構変形する材質で
ボールは丸くて不安定な物がハマってるだけ
上手く力をかければ実に簡単に外れるんだがな
多少傷になったところで、カップが割れさえしなければ
実際に当たるのは支持球の先端だから、割れない程度に力かけてみ
嫌なら無理にとは言わんw

392 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 05:42:17 ID:yFeIIOGr
どうせ壊しかけてるんだからなw、で裏ブタを開けてみたよ。
すると、支持玉が床にパラパラ落ちてきた・・
今度は危うくなくすところだ、、3つ見つけるのに何十分かかったんだか、、涙
俺並の素人具合に自信あるやつは、裏開ける前に新聞紙敷いたほうがいいな。

 ̄○ ̄ 椀
 ┃
 ┃
━┻━ 底

393 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:11:29 ID:5p/b0GPr
>>390
そのTBEをオクで売れば同じくオクで中古のTBOが2〜3個買えるぞw

394 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:14:45 ID:yFeIIOGr
まったく不本意だが、構造レポまで出来る状況になっちゃったよ。
楽しい夜だな orz...

支持球は、2.5mmのスチール球。ステンレスかも知らんけど、ネオジムにはくっついた。
上のほうで、3/32inch頼んでた人は、TB38BK用? 0.1mmくらいの差ならいいってことかな。
支持球は、椀に開いたφ2mm強の穴に、裏から顔を出させて、底面から生えたφ2mmくらいの柱で押さえてる。
3本柱のうち、2本は基盤を貫通してるから
基盤を取り外さずに支持球を埋めなおす作業は、俺みたいな不器用には、まず無理。
というか外したところで、はめ直す際に、何度も落とすこと請け合いだなこれは・・・
この構造だと、穴が少しでも広がったら、椀の裏面を加工しない限り、支持球は固定できないんじゃないかな。
椀も爪でずいぶんと軟質のプラスチックだし、針は危険なだけで無用っぽいよ。
なんで夜中にこんな目にあってるんだか・・・やれやれだな

395 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:18:22 ID:yFeIIOGr
↑ 椀も爪で −> 爪で跡がつくほど 

396 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:18:53 ID:ow0pd1KE
>>394
支持球交換したことないから、あなたのレポは参考になった。
ありがとう。

397 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:20:51 ID:yFeIIOGr
誰のせいでもないのはわかってるけど
いいかげん、買ったことさえ忘れて捨てたくなってきた・・

398 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:29:43 ID:vLtHB1SY
>>397
本当にどうにもならないと思ったら部品をなくさないようにしておいて欲しい
なんとかするにしても部品が足りなくなったらどうにもならんから

399 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:35:49 ID:yFeIIOGr
マジで買ってくれるなら半値と言わず千円でいい。
これ以上時間使って直したくないし、自分のアホさ加減にも嫌気がさしてマジ捨てたい気分。
この件はサンワのせいじゃないが、二度と買うかっ!!!! って気分だ

400 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:38:02 ID:dDAvbDjF
半値と言うかオクに出すならそこで連絡取れるね
とりあえずベアリング交換は報告が来るまで数日待とう

401 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:41:49 ID:dDAvbDjF
夜にオクに出品して貰えればそっちで連絡するよ
今は移動中なんで細かい事は出来んので

402 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:44:41 ID:dDAvbDjF
出すなら定価辺りで入札されないようにしてください
連絡さえ取れればいいんだし孫に金をくれてやる必要も無いしw

403 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:49:59 ID:yFeIIOGr
オク? 何千円のためにンな手間かけたかないよ・・・
出したことないから勝手もわからんし
直接売れなきゃ捨てるだけ。
だいたいさ、バラしちゃって保証も効かなくて、支持球の穴は広がりかかってて、
実売5千円ちょいなんでしょ? オクでも千円がいいとこなんじゃないの?
俺はサンワダイレクトの予約で7千円くらいで買ったわけだどwww

404 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:53:33 ID:kwcTqORC
こんな時間で18回とかお暇ですね。

405 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:56:13 ID:dDAvbDjF
とりあえずちゃんと連絡取りたいから連絡方をPlz
こちらはいま移動体なんで捨て垢は取れないのよ

夜まで待てるなら引き渡し法その他話し合いましょ

406 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:57:49 ID:tjHgJQjX
そろそろ売買の話は他でやってくれ
板違いだが↓とかな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197584183/

407 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 06:57:54 ID:yFeIIOGr
バイトが作業終えるの横目に見てるだけだからね。
仮眠時間ぜんぶ2chで使ったのは痛いけど

408 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 07:02:26 ID:yFeIIOGr
夜まで待てるよ。捨て垢晒してくれて&送料もってくれるなら20時以降で対応しよう。
板違いで叱られてごめん

409 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 07:12:57 ID:dDAvbDjF
>>408
了解 すれ汚しすまんでした

あとさ現物を触って無いのに別の機種の方法を説明して「簡単だよ」ってのは無責任じゃね?

410 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 07:46:38 ID:yFeIIOGr
>409 フォローのつもりならありがたいけど、それはマジで気にしてない
別機種で説明してくれてることは承知の上。自己責任の自覚くらいあるから・・ orz..
20時すぎてから、時間不確定だけど↓か、その次スレでたのむ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226462890/


411 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 08:01:28 ID:vCXjUUa3
ぬ、なんだか責任を感じるな
俺が買い取ってもいいよ
その程度別に壊れたとも思わないし
楽しいおもちゃが一つ増えたくらいにしか思わないから
PCのパーツなんて買って使わなくなる物が実に多いので
一つ二つで腹を立てるのは勿体無い

412 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 08:06:59 ID:yFeIIOGr
いやそんな深刻じゃないから
買って3日で壊した自分にムカついてるだけww
高く買ってくれるなら今晩あっちのスレでテキトーに dDAvbDjF と競ってくれてもいいけどww

413 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 08:12:38 ID:vCXjUUa3
おkw
今晩いってみます
流れが早いみたいだから上手く見つかればいいけど

414 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 09:22:07 ID:qokQ9ZYG
>>377
これってどのトラックボールの話してんだ?
TBEはドリルで穴あけないと無理だし
TB38なら分解すれば球は自然に取れる

415 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 09:39:34 ID:lm3REC6E
>>392
裏ブタを開けずに支持球つついてたのかw
そりゃはずれないだろう
たしか自由研究の人のページにその構造の説明書いてあったでしょ
それ読めばサンワ新型持ってない俺でもわかる

でもまあここまできたらがんばってよ

416 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 09:47:59 ID:VAspcY64
あ、更新してなかった
売ることにしたのか
まあ乙

417 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 09:57:57 ID:z05q9WF+
オレのTBE、支持球交換のとき穴はストライクだったんだけど球を押し出すところで球を支えるプラッチックがちょこっと欠けちまったわ。
くっ付けたけど。結果としてふつうにツルツルで使えてる


418 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 09:59:23 ID:S8GN/VIQ
支持球改造そんな難しくないよ。
俺はTBEをルビー改造したんだが、位置決めに両面テープでカップにカボション張り付け。
具合が良かったんでそのまま使用し、いつの間にかその状態で1年過ぎてた。
結構持つもんだとびっくりしたよw。ただ、ホコりはモッサリ付くけどね。

419 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 10:56:45 ID:vXTHTZ7c
新しいの試したいが、EM5がまだ壊れない…

420 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 10:59:41 ID:anCLXxC/
背中を押してほしいのか?

壊れてからでは、新しいのが来るまで不便だろ。そのために予備が必要。

421 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 12:55:36 ID:2YSKXXLG
尼でTB38BK予約したお

422 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 13:21:22 ID:+9LUvW5J
>>419
次のEM出るまで壊れないから大丈夫

423 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 14:37:45 ID:3P/LlUdL
ネット通販のTB38BK/Sはほとんどメーカー直送くさいな。
取り寄せになっててもすぐ送られてくるっぽい。

424 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 14:51:06 ID:3hX34s+p
サンワの商品を買うと直送になる通販は山ほどあります。
(店の事情として)安いし速いので。

425 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 15:04:10 ID:kWq3v5Db
TB38BK来た。
当方常用TBはQball, EM7, ST-45。
EM7と並べて試用中。ドライバはXP標準。

摩耗する前ってことで滑りは快調。
だが実際に操作するとポインタ速杉w EM7の倍以上動く。
ホイールと右クリック同時長押しで1000/500カウント切り替えできるが再起動すると1000カウントに戻るorz
一応スタンバイなら維持されるからまぁ良いが・・・

ホイールの操作はそれほど問題なし。親指を握り込むイメージで。
だがEM7に飼い慣らされたせいか、なまじボールの周りに溝があるんで薬指が勝手に撫でてるw

チルトはドライバ入れてないからワカラン。
が、俺のは左に倒してもクリック感がない、というか倒れてるのかわからない(右はホイールクリックとして動作)

指の腹で押し下げる操作に慣れてないからかクリックは重めに感じる。
配置はボタン4(戻る)が右奥、ボタン5(進む)が左奥になってる。普通と逆。
確かに左奥は右手だと使いにくいし、
EM7での右奥ボタンと挙動を合わせたんだと思われ。

本体が無塗装っぽいのは好印象。
俺のEM7はクリックだけやたら剥げてるからなー。

あと、EM7のボールの方が黒っぽいんで入れ替えるとずいぶん引き締まる。
TB38BKのボールの方がムラが多い感じ。色が薄いせいだけじゃないと思う。


以上、似てるぶんEM7使いだと気になるかもね。
初めて使う人にはずいぶん敷居が下がったかも。

426 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 15:16:39 ID:OGPY29ZO
>>425
レポ乙。
ホイールの縦操作はクリックするタイプ?

427 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 17:02:37 ID:gCn12LeT
ID:yFeIIOGr

428 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 17:51:39 ID:57DASKsD
サンワのくせにやるな・・ほしくなってきた

429 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 18:08:23 ID:jQu7fOKc
え!
TB38ってチルト有ったんだ!
2日間いじくり回してたんだがクリックだけかと思ってた。
説明書読まないと…

430 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 18:38:23 ID:Uf2dAUXp
TB38買うのはドライバ出てからでも遅くないな

431 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 18:47:27 ID:1voSBAvm
やっとサンワも金坑の見つけ方が見えてきたみたいですね
きっちり作ればトラボ使いみたいなガジット好きは壊れてなくても買うってやっと気付いたか

次はベアリング付の高級タイプを恃むぞ

432 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 18:53:29 ID:6365uXON
ま、サンワさんが高級トラボをよく観察したからだと思う…
支持球がルビーじゃなくてもセラミックだったらコストがあまり上がらずに済む。
ということを知るのはいつのことやら…
そのことに気づいて安くてそれなりのトラボができる日を楽しみに待っているぜ。

433 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:00:13 ID:penfJ7/b
>>432
今でも十分すぎるくらいに安くてそれなりなんだが・・・
普通はマウスは消耗品と割り切って何年も使ったりしないように
サンワはトラボも消耗品だと割り切ってるんだと思うよ
それが良いとか悪いとかそう言う問題じゃなくて、その会社のスタンスって奴
気に入らなきゃちょっと足せばセラミック球に変更できるし、EM7買うって手もある

434 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:07:46 ID:vCXjUUa3
>>412
セラミック球注文してきたから
着いたらそっちに送ろうか?
そうすりゃ俺はレビューの続きが見られるし
金額も大してかからない
一石二鳥

大体、カポジョンとかはめ込むんだったら
カップを大々的に削りこまなきゃならんので
ちょっと傷が付いた程度など問題外なんだよね
普段見えない位置だし。
固定は瞬着でも大丈夫だとは思う
先に球仕込んどいて脇から少量流し込めばいいと思う
先っちょから直で出してドバっと出ると手に負えなくなることがあるので
ヨウジの先に点付けして、脇から支点に付かないように慎重に塗ればいいと思うYO!
どうしても手放すって言うならあっちのスレで応相談

435 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:10:02 ID:nGNGpBCN
トラックボールで3D CADとか使ってる人いるの?
仕事じゃないんで現場のことがわからないけど、ペンタブとかが多いのかな?

436 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:22:29 ID:qokQ9ZYG
TB38届いたから使ってるけどチルトじゃないっしょこれ
親指で操作しやすい様にホイールを右に倒してもスイッチ押せる様になってるだけだと思う
押し込むより楽だしね

437 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:22:42 ID:06El9uj6
>>429
TB38BKにチルト機能はないぞ

438 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:24:41 ID:Dvw2pHKB
>>432
学習したから交換可能なギミックを組み込んでくれたんだよ
「それ以上を目指すなら好きにやってくれ。各自の責任でな!」って事でしょ

消耗品にしたのは商売だから仕方ないよ
嫌なら賢人を買ってくれ
何倍か払ってな って事でしょ

439 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:25:08 ID:6365uXON
なに、そんな機能があったのか→ホイールが左右に倒れる機能
早く届かないかなぁ(0゚・∀・) ワクテカ

440 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:32:12 ID:qokQ9ZYG
倒れるまでいかないけど右に押せばホイールクリックになる
>>425も言ってるけど左に押しても反応ないよ

441 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:35:05 ID:vCXjUUa3
所で>>410のスレは雑談スレだから
売買するならこっちじゃないか?↓
【売り】自作パーツ売買スレッド67【買い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229507294/

442 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:35:15 ID:7IK+ChSW
単に支柱とスイッチの単単に支柱とスイッチの位置でたまたまそっちに倒れるだけのような気がするたまたまそっちに倒れるだけのような機がする

443 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 19:44:34 ID:6bQNhObZ
サンワ新型トラボ
ヨドバシ横浜店でゲト!
思わず買ってしまいましたが…

444 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 20:02:49 ID:2gHQdctK
>■ホイールボタン(スクロールボタン)
> インターネットやWindows上のドキュメント画面をスクロールさせる際、
>このホイールを左右に傾け横スクロールを前後に回転させて上下スクロールを可能にします。

これはいわゆるチルトの説明ではないと申すのか。

445 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 20:23:51 ID:anCLXxC/
確かに取り説にはそう書いてあるが、サンワのことだ・・・
自由研究さんとこの写真ではチルトにできそうなスイッチが実装されて無いようにも見えたが。
自由研究の管理人さん&ID:yFeIIOGrさん&その他分解された方、できれば詳細情報をお願いします。

446 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:03:01 ID:aWW6TfVa
>>435
普段はEM7使っているけど、CADだけはマウスだね。
CADの種類にも依るだろうけど、私が使っているのは右ドラックでローリング、ホイールでズーム
その上センタークリック多用なのでマウスのほうが操作が早い。

ペンタブは難しいんじゃないの? ペンを感知範囲高さ内で浮かしっぱなしの操作になるし

447 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:04:36 ID:Vly4DOa7
あのー
ロジクールの新しいトラックボールのページが見あたらないんですが・・・。
どなたか教えてくださいな(´・ω・`)

448 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:07:32 ID:5p/b0GPr
>>447
このスレの2〜300あたり読めば判るよ

449 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:09:50 ID:R6NX0OaP
>>447
>>5
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=SA03080000&product_type=ALL&order_by=&dispcnt=&image=&styp=p_kwd&keyword=logicool&GO1.x=26&GO1.y=6

450 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:12:04 ID:XHQtZ5wF
MA-TB38買ってきた。チルトホイールの機能はない。
今メインで使ってるCT100と比べると、ボールはかなり重い。
あと500円高くしてもいいから人造ルビーにすべきだったんじゃない?
手垢などのゴミを下に落とす穴がなくて、光学センサの部分に溜まるような構造なので掃除の回数は多くなりそう。
センサが真下にあるとこういう欠点が生じる。
懸念だったホイールはかなり自然に親指で回せるのでストレスはない。コードが靴紐みたいで面白い。
総体的には気に入ったと言える。

451 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:17:53 ID:XHQtZ5wF
追加
CT100と比べて各ボタンがかなり大きいので、どの指で押すかの自由度が大きい。
例えば左クリックボタンは親指か人差し指で押せるから、中指と薬指でボールを操作しつつ
親指でホイールを回しながら人差し指で左クリック、なんてのが楽にできる。

452 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:18:59 ID:Hs0u6XD7
>>442
あんたが正しい!
ホイール部品の標準的な構造ですな

453 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:37:09 ID:459H0itc
>>414
TBEは、分解せずとも>377の方法で替えられますよ?

>>425
オイラのEM7@ピンクだとボールの色はTB38BKのが黒っぽい…

TB38BKのホイールはチルトっぽくないような気がします…
ホイールのスイッチが右に傾いて押す構造なだけじゃね?

454 :447:2008/12/18(木) 21:41:04 ID:Vly4DOa7
>>449
ありですー♪(っ´∀`)っ

455 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:44:28 ID:mx7vcDB8
ロジクールの値段、アメリカだと日本の半額じゃないですか・・・
アメリカのアマゾンから購入できないものかな

456 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:47:35 ID:5p/b0GPr
>>455
送料を計算してみてそれでも安いと思うなら購入なさっては?
あぁあと初期不良とか1年か3年保障もありましたねぇ

457 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:50:10 ID:mx7vcDB8
たしかに保障は大事ですな。ケンジントンの初代IMACカラーのトラックボール
が逝かれ出したから新しく出た一番安い3980円のほしいと思ったけどアメリカなら
19ドルだと思うともったいなくて

458 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:51:08 ID:459H0itc
>>455 円高だしな〜


勝手にまとめると、サンワ新型って低価格版EM7…スイッチが一つ多いけどp

459 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:53:49 ID:IhoWvaqZ
顔油って無害なの?

セルフレームのメガネとか侵食されるんだけど

460 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:55:35 ID:OYnae1c6
多分お前の顔油は有害なんだと思うよ

461 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 21:56:26 ID:wjMod/vX
お前の顔面は顔油に侵食されてるのかw

462 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:01:27 ID:mx7vcDB8
マーブルマウス18.99ドル。日本円で1675円!

463 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:02:58 ID:qokQ9ZYG
>>254とか>>449とか
ロジの新型出てたページが軒並み消去されてるんだが何かあったんだろうか

464 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:05:23 ID:nGNGpBCN
>>455
Amazon.com てCDとか限定されてなかった?

465 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:06:06 ID:mx7vcDB8
>>464
そうなんだよ。服なんかも安いなとおもって調べたら本屋CDしかだめなんだ。
くそー

466 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:11:53 ID:nGNGpBCN
ちぐそぉおおおー (´・д・´)

467 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:21:00 ID:XHQtZ5wF
amazon.comからネットワークストレージデバイスを二度買ったことがあるけど、二度ともちゃんと届いたよ。
international shippingをやってるリセラーを見つければいい。

468 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:24:05 ID:/XUdmFd5
>>463
軒並みってことは新製品取り止めとか?(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

469 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:28:11 ID:vCXjUUa3
>>161の所早いな
今朝振り込んだら今日付けで発送してくれたってメールが来た
これでブツが届けば万々歳だ
にしても来ない(´・ω・`)

470 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:31:46 ID:Y1EuwEVw
ExclusiveScrollもそろそろテンプレ入れません?
http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/

471 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:38:14 ID:+9VGjcG2
>>435
右手にTBE(セラミック球交換品)左手にスペースナビゲーターです。
CADでペンタブって奴は少ないと思うよ


472 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:45:49 ID:0N12UJ8O
amazon.comの安いmarbleはUSB & PS/2ってあるから旧型だと思う

473 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 22:56:42 ID:7IK+ChSW
TB38届いた
今まで使ってたST-65UPよりボールがごろごろいう気がするのは鉄球だからなのかな
これは簡単に交換出来るみたいだからセラミックにしてみようと思う

ホイールは確かにマニュアルのホイールの説明に
「インターネットやWindows上のドキュメント画面をスクロールさせる際、このホイールを左右に傾け横スクロールを前後に回転させて上下スクロールを可能にします」
と書かれてるね

474 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 23:10:26 ID:BT+o883q
ホイールを傾けながら精神を集中しないとダメですよ

475 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 23:17:02 ID:ixapXjNi
横スクロールを前後に回転させなきゃだめだってことさ

476 :不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 23:29:28 ID:06El9uj6
まあ、実は歪みセンサで左右を読み取ってるかも知れんからな。
ドライバの更新でいけるかもしれん。

477 :377:2008/12/18(木) 23:39:53 ID:vCXjUUa3
一応ID変わる前に捨てアド晒しておきますね
スレ汚しスマソ
lolicon24あっとhotmail.com

478 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 00:33:43 ID:D/aPaDGk
>>471
スペースナビゲーターいいなぁw クリスマスに買おうかな。ケーキ興味ないし。

479 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 00:41:12 ID:1hQD4JsR
なんで炉利なんだよw

480 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 00:41:27 ID:s2wKrezO
ほんとにロジの新製品消されてるな。
発表前に自粛を求めたのか、それとも発売中止になったのか・・・。

481 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 00:43:34 ID:D/aPaDGk
>>479
トラボ遣いと数学者にはロリコンが多い

482 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:51:48 ID:1jT+IdzS
EM7のレスポンスが悪いので分解掃除したいのですが、
ボールをのけたときに見えてるネジ二つをはずせば分解できるのでしょうか?
そして、分解後に簡単に組み立てれるものなのでしょうか?
外したとたんにバネが飛び出して修復不能になったりしたら怖いので・・


483 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 01:56:03 ID:YlD7wOov
>>482
ゴム脚剥がすとネジが入ってる
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7.html
ついでなのでリング付近の磁石を外すといい

484 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 02:49:10 ID:K9R+TwgG
>481
うむ


485 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 05:45:08 ID:zwg6Vpzl
ロリコンならconじゃなくてcomじゃねーの

486 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 06:59:32 ID:sUlEN0JH
>>480
クリスマスプレゼントを目敏く見つけた子供から隠す父親の心境なのでは?

>>485
ロリータコンプレックス(Lolita complex)の略だという事を言いたい訳ですね
ただ不思議な事に日本語のロリコンはloliconと表記されるという不思議
別の意味とされてるのかもしれんですな

487 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:20:49 ID:D/aPaDGk
>>485
カタカナのローマ字表記であるからconでいいだろ。
Lolita complex ⇒ ロリータコンプレックス ⇒ ロリコン ⇒ lolicon

さてはお前loliconじゃないな

488 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:22:10 ID:UDltOHU/
ロリコムと呼べば何も問題ない。

489 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:26:25 ID:jKNDmScO
ここにはトラコンしかいねえな

490 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:35:20 ID:pci7ghql
>>487
ローマ字表記ならrorikonなわけだが

491 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:37:35 ID:HKUHqwAl
あえて綴りを間違えるのも味
ちなみにloliconは既に23人まで埋まっていて
面白いから24を試したら通ったというだけの話
世の中はloliconで溢れておる・・・
ところで翌20:00って今日の事なのか??

492 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 07:44:10 ID:D/aPaDGk
ローマ字じゃなくて音を・・・そんな感じでloliconが多いんだって。
ぉぃこん

493 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:00:46 ID:+AjJm/Oj
>>489
トラコンと聞いてダーティペアを思い出した。

494 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:19:24 ID:2mZrDc7r
囲炉裏の会はここですか?

495 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:29:46 ID:QRZ/rUyi
トラコンと言えばWWWAだろ
さりげなくFLASHの2と3は良作だったなぁ(1は乳が揺れるだけで最悪だったけど)

496 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 09:50:13 ID:14Rv9EXy
>>480
TM-250 はツクモで予約受け付けてる
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4943765033622/

497 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:01:35 ID:+WR01KKO
ST-65UPiが壊れてロジクールに送ったら新品が来ました
でもまた壊れると嫌だから3000円(送料別)で譲ります
興味がある人はメールください
tarou.satou2008@gmail.com

498 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:18:57 ID:yme1gETt
TB38のボタンがあまりに固いので、中のスプリングを取り外した。
そのとき思ったこと
・ボタンのパンタグラフは分解の繰り返しには耐えられなさそう
・ボタンのスイッチ押下軸とボディ側のスリーブの接触面が細長く、埃や摩耗に弱そう
・支持球を支えている部分は明らかに剛性が足りない。強化すればもっと滑らかにボールが回りそう
・USBコードを留めている部分の設計が不良(コードを添わせるジグザグの溝が底板にあるのに、それを押さえる出っ張りがボディにない)なので、コードを引っ張りすぎると基板が危ない
・球の重さは、うちの秤では113gで、EM7とおなじ。
・サンワがんばれ!! 55mm球のバリエーションを増やしてくれ!!

499 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 10:20:21 ID:yme1gETt
>>498
×添わせる→○沿わせる

500 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:14:02 ID:bWMVeLHW
ロジクール、トラックボール製品ラインナップを刷新
http://www.logitech.com/index.cfm/press/press_releases/5438&cl=jp,ja

501 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:23:43 ID:14Rv9EXy
保証が3年に短縮されてるな

502 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:29:14 ID:gezdDHG5
レシーバーのサイズえらく小さくなってるな
USB直挿しの形なのかな

503 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:30:00 ID:d8Sb4JbD
センサーの解像度は同じですね

504 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:30:14 ID:hfsagqak
・カラー変更
・対応OSを変更(単にサポートを限定しただけ)
・CT-64UPi の更新は正式にスルーされた


ホイールや無線方式、解像度に変更なし……と。

505 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 11:58:59 ID:49juyyYD
レシーバーはノートに差してもでっぱりませんってあれかな

506 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:14:04 ID:aDUeCerC
http://japanese.engadget.com/2008/12/18/logicool-trackman/
イイヨイイヨー

507 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:16:23 ID:weyNkTaf
基本的には色がかっこよくなった程度の更新です。

・・・・

508 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:31:17 ID:6Ki4cLle
>>506
(・∀・)イイ!!

509 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:31:44 ID:IGF9GbMp
レシーバーのサイズが14.4*50*6.6だし普通のUSBメモリサイズじゃね?

510 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:34:14 ID:2FdVRyxi
>>506
これって親指なん?

511 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:35:18 ID:6Ki4cLle
>>510
ちょw左利き?www

512 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:36:37 ID:jvoNs0RS
ボールの色変えるだけでもすればよかったのに

513 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:38:46 ID:1kQFHjYE
今、サンワのトラボ使っている。
支持球の問題が帳消しになるくらい
ちょっと動かすとヒュンヒュンカーソルが動く。

…これ、本当に洒落にならないくらい支持球の問題がなくなるかも。
何せEM7より動作範囲が小さいから。
…お陰で細かい動作にまだ慣れない。

514 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:38:56 ID:49juyyYD
14.4 x 50 x 6.6か
14.4 x 5 x 6.6と勘違いしてたわw

515 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:39:25 ID:HKUHqwAl
>>506
かなり長い間、どう持つのか悩んだ

516 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:42:16 ID:QVdwjrbt
おまえらサンワの試行錯誤にはgdgd言うくせに、ロジの現状維持にはマンセーなんだなw

517 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:44:10 ID:6Ki4cLle
マーブルのフォルムをふしゅう(何故か変換できない)してるね

518 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:49:27 ID:wT5/1oYC
トラックマン コイール

519 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 12:59:06 ID:QQgf9bpd
>>517
toushuu
腐臭w

520 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:02:54 ID:sZVt1GJ3
要するにロジは、

色変え
型番変え
サポートOS減少
値上げ

という一番つまらないオチだったと。。。
まぁ打ち切られなかっただけでも感謝しる、ってことかよ(´・ω・`)

521 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:04:25 ID:d8Sb4JbD
ロジの上層部にトラボの需要が認められてるのは嬉しい
TM-550とかで大玉出してくんねえかなぁ

522 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:12:41 ID:iOAnSUQn
>>520
ct-100は値下げだが

523 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:19:11 ID:BT3/DGKr
>>560
レシーバーが現行並なら感度アップやん
今更XP以前なんてサポートはいらんし保証が三年になったのも今の廉価機種の宿命かと思ってる
まぁスイッチならロジの交換サポートは面倒だし自分で直すからいらんけど

継続販売の為の変更だし文句は無いよ
サンワだってあれの実売価格を考えれば文句無し
不満点は手直しすればいいんだしそれは簡単に出来るからね

524 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:22:26 ID:lbX/Xd1L
うちのCT-100ボタン一個利かなくなったから修理に出そうかと思ったが
こっちは製造継続で新型が送られてくることは無いのかな?
一応5年保証だからまだしばらく待っていられるが

525 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:27:17 ID:kOHb9Ai6
TM-150 NTT-Xにもきてるね
http://nttxstore.jp/_II_LC12713417


526 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:44:01 ID:wL5eDt9V
ボールのつぶつぶそのままか・・・

527 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:48:09 ID:cEebPc6N
>>524
修理交換分のCT-100が尽きればあると思うよ
在庫切れの場合は領収書の額を返金か同価格あたりの機種への変更
つまり今ならMT-400がそれに当たりますからね

528 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 13:51:50 ID:7hKaRtNz
>>524
もしかして手前側のスクロールボタン?

529 :524:2008/12/19(金) 14:12:00 ID:lbX/Xd1L
>>528
いや、第7ボタンのほう
標準だと戻るに設定されてて進むに変えたけど滅多に使ってなかったせいか気づいたら利いてなかった

530 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:28:42 ID:y7mWR+9b
トラックボールは終わったんだ・・・おとなしくMX1100買おう・・・

と、思ってたら新機種かよ!

531 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:46:54 ID:ZtDAOJAn
すいませんこれどうやって装着するんですか?
まずそこのねじをはずして分解して
銀玉を上のレスにあるように針などでつついて出して
そのあとにこれを接着するんですか?

それとも、銀玉の上にこの商品を乗せて接着するだけなんですか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119540025#desc

532 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 14:52:50 ID:6Ki4cLle
>>531
高くね?

533 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:00:00 ID:O9nPaOxB
>>531
その画像にも見えてるTBEの裏の穴に入れるだけだろ
でもこれ支持球が鉄みたいだから、すぐにホットスポット出来て駄目になりそう

534 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:03:09 ID:O9nPaOxB
フラットスポットかw

535 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:13:48 ID:14Rv9EXy
ルビー化すればいいな

536 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:20:32 ID:NSp+EFVc
ロジ、PC Watchにも記事が出たね。

537 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:27:30 ID:14Rv9EXy
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=6_17&products_id=2000332
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=6_17&products_id=2000333
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=6_17&products_id=2000334

538 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 15:31:31 ID:inI1Zcf3
>>531
下の穴に突っ込むだけ
ボールがガタガタするようになるしすぐにすり減るしはっきり言ってゴミ

買いたいなら好きにすればいい
大掃除で捨てるゴミが増えるだけだけど

539 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:03:45 ID:weyNkTaf
ありがとうございますた
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/popup_image.php?pID=2000332&subimageID=2

540 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:06:46 ID:+AjJm/Oj
>>537のTM-400の画像、レシーバー変わってないな。
どっちが本当なんだ?

541 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:22:41 ID:EBtOQRXn
TM-250・・・期待して見たら型番変更になっただけか

542 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:33:06 ID:r4Um9kOU
ロジの親指タイプの多ボタン仕様だしてくれたら神なのになぁ

543 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 16:55:52 ID:14Rv9EXy
>>540
それが気になった。レシーバーが変わってないなら現行モデルでも変わらない。

544 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:07:01 ID:14Rv9EXy
ちなみにプレスリリースの仕様で比較すると、レシーバーの重量は
CT-100は89g、TM-400は12g

545 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:37:37 ID:rPj17kZC
なんで64がないんだよ!
トラボは無線になってこそ威力を発揮するのに!

546 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:40:49 ID:aGEg/3XC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228476145/529

神ID現る

547 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:48:19 ID:D/aPaDGk
そんな釣りに引っかかると思った?

548 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:56:03 ID:14Rv9EXy
TM-250だけ微妙にサイズが変わってるんだな
http://www.logitech.com/index.cfm/press/press_releases/5438&cl=jp,ja

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/1865&cl=jp,ja
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/1863&cl=jp,ja

549 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 17:59:24 ID:6COhnvMJ
>>542
ホイールのドラッグを別ボタンに流用したら?
俺は右トリガーの外側に持っていって使ってるよ

550 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:00:20 ID:UM+wchDk
レシーバーの重さの違いはどうせコードを含む含まないの差

551 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:04:31 ID:Vx627hOy
>>546
ワロタw神だ

552 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:09:35 ID:14Rv9EXy
よく見るとレシーバーのケーブル長の項目もなくなってる
やっぱりコードがないコンパクトタイプのレシーバーなのか?

553 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:13:47 ID:9KJFjzUR
http://japanese.engadget.com/2008/12/18/logicool-trackman/

TM-400って新型じゃないの?
前のコードレストラックボールよりボタン増えてない?

554 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:15:47 ID:iVQpkYWT
色変わっただけ、というのが大方の意見みたいだけど・・

つーか8ボタン1ホイールでしょ?同じじゃない

555 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:16:48 ID:3+J7mTmP
CT-100のマイナーチェンジ版
あまり細かい違いはあれど基本は一緒 

556 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:17:14 ID:gezdDHG5
CT-100並みの電波の弱さだと逆に使いづらいから、そこが改善されてるといいんだけど・・・

557 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:18:50 ID:9KJFjzUR
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/189&cl=jp,ja

ああ、同じか
色違いだねえ

でもいいじゃん?
リニューアルして、製品を継続して販売してくれるだけでも
MSとかと違ってありがたいわ
ちゃんと市場はあるんだしMSもまた出せや

558 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:23:48 ID:9KJFjzUR
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/logicool.htm

仕様変更ないから、電波も変わらないんだろうねえ
左右対称、有線好きな俺は個人的にはいいんだけど

559 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:24:41 ID:oR7VkwY2
ttp://www.logitech.com/index.cfm/172/5438&cl=jp,ja
TM-400は27MHzで変わらずですかい

560 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:34:13 ID:iVQpkYWT
全然文句ないよ。むしろ有り難い。親指有線モデルをずっと使ってるから
とりあえず会社と家と予備で4つあるから、色違いは1個買えばいいかなと思ふ。

561 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:45:56 ID:Mnewy5e9
現行の27Mhzは昔ほど酷くは無いよ
まぁ高い周波数に変われば良かったけど無理は言うまい

562 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:54:29 ID:5R9XHQyY
>>542
チルトホイールーにするだけで充分なんだけどなぁ・・

563 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 18:55:25 ID:Ebg0LeYH
トラボの無線ってマウスと違いある?、MX610あたりでもカーソル微妙に
動かすとかだとカクカクなんだけど、トラボだとスムーズとか?。

564 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:00:05 ID:lTelq3G4
チルトホイールとかあってもさっぱり使わないってか、存在すら忘れるときがある
普通に5ボタン化の方が俺はいいな

と思ったけど親指タイプだと4,5ボタンはどこにつけるのが望ましいんだろうか

565 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:10:56 ID:9KJFjzUR
>>563
それは何か環境に原因があるんじゃない?

566 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:13:01 ID:BgLJS7Sa
Cordless Optical TrackMan 米尼で$50切ってんのに($49.95)
「直販価格は8,980円。」だぁ?!

だ、れ、が、買、う、か!!

567 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:14:53 ID:y7mWR+9b
TM-400のBluetooth版か有線版でないかな
今使ってるのは受信機をトラックボールの近くに置いてるから無線の意味がほとんどない

568 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:15:55 ID:O9nPaOxB
3/32インチ(2.381mm)のセラミックボール届いたけどTB38の鉄球より微妙に小さいな
そのままだとボールの頭がほとんど出てなかったけど
球押さえの支柱の頭ににホットボンドつけて微調整したから問題なし
微妙に転がりも良くなった気がする

569 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:24:19 ID:5R9XHQyY
>>564
ボールの下

570 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 19:31:00 ID:D+13QAUr
あれ?日本版はPS/2廃止されなかったのか。

571 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:17:23 ID:HKUHqwAl
>>161に注文したのが昨日の朝で
今日には着いた、流石に東京近郊だと早い
セラミックボールって鉄より全然硬いなら
ココで注文して即付け替えた方がいいかもな

ID:yFeIIOGrさん、マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

572 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:42:30 ID:wprGcAuC
サンワの新型ぽちった。
届くのは、年末になるらしい・・・

573 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:43:48 ID:XUIYa3Bj
>>572
どこで?

574 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:48:43 ID:ZtDAOJAn
>>538
レスどうも
ごみ買うところでした

575 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:49:56 ID:jKNDmScO
TB38、本体がギシギシ軋み音を立てるのがイヤ

576 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:51:03 ID:pmrG1BQJ
>>564
TBOの配置で良くね?

577 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 20:57:54 ID:p2CQZDhK
TBOの配置にIE3や4辺りのサイドスイッチみたいな形で
ボールの上辺りに6,7ボタンが付いたら便利そうだ

578 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:04:59 ID:wprGcAuC
>>573
ここ↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/santec/index.html

579 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:13:02 ID:w+6gE5qq
月曜に修理に出したEM7が新品交換で戻ってきたのはありがたいんだが
なんだかもの凄い滑りが悪く動かすと抵抗とカサカサ擦れる音が大きい。
なんかルビーじゃなくてその周りのプラスチックで支持されてるようにも感じられるんだけど、
EM7って最初こんなのだったっけ?暫く使えばちょうど良くなるかな?
あとゴム足の高さが揃ってないのかやたらガタつくし工作精度悪いのか?

580 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:25:14 ID:wFhFpTpj
路地の新型ってカラーチェンジしただけじゃん・・・


581 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:28:54 ID:+Nic16aq
完全に消滅するより全然ましじゃん。

582 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:38:20 ID:C8DWEpq6
>>579
トラボ程度のデバイスに修理は無いよ
人件費は高くつくしあの手のものは修理も手間だしね

新品だから良かった って感覚がどうなのかな
なぜ古いトラボを自分で直して使うのか
そしてコストダウンがどこに影響するのか考えてみたことはある?

精度を確認するならゴム足を外して平らな場所に置いてみたら?
それでがたつかないなら足を揃えればいい
駄目なら… まぁクレーム入れるなり諦めるなり

583 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 21:43:09 ID:s2wKrezO
>>579
ボールになんか塗った?
買ったままだとすべりが悪いのは当たり前。

584 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:02:05 ID:w+6gE5qq
>>582,583
すまん、言葉が足りなかったが新品交換になるのはサポートメール出すときに知ってて、
ありがたいってのは月曜に送ったのがもう戻ってきたことに対してだったんだ。
とりあえずの対応として使ってないマウスパッド敷いて高速回転中。

585 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:59:53 ID:1kQFHjYE
一週間で500レス超えたか…
トラボスレでは速いほうかな。

586 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:14:05 ID:s2wKrezO
700以上スレがあるハードウェア板で勢いは5位だからなw

587 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:16:09 ID:HKUHqwAl
張り付いてるの疲れて来たよママン
そろそろ挫折してスレを閉じる
結局釣りだったのだろうか・・・

588 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:18:13 ID:GsLSOjDD
>>587
私も疲れました 仕事急いで終わらせて戻ったんだけどねぇ

589 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:23:18 ID:V74Kghg0
色変わっただけか(´ω`)
売ってるだけ良いけどさ・・・折角感動したのにー

590 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:34:32 ID:ruleJT8N
ま、出てくるだけマシと思わないとな…。

591 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:35:38 ID:spO/qvyA
この先少なくとも2年は生き延びられるだろうと言うだけで
この"クリスマスプレゼント"は満足。

592 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:51:52 ID:HKUHqwAl
>>588
ID:vCXjUUa3さん?
ベアリング入手済みなので良かったら送りますけどどうします?
見た感じは袋に入ってるせいか、それほどいい物なのかって感じですが
一応ベアリングですから精度は出てるはず

593 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:57:33 ID:GsLSOjDD
>>592
私は ID:dDAvbDjF です
連絡取れないし とりあえず反応があるまでのんびり待ってみます


TBEが目の前に5個あってスイッチから全取替えしてるんで現実逃避アイテムが欲しかったノニ

594 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:12:03 ID:SoiLvSgr
そりゃ出るだけましだけどさ
せめて無線距離が1mから2mくらいになってくれてりゃ、無駄にもう1個買ったのになぁ

595 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:16:56 ID:INwpr/T6
>>594
MT-400の無線 試したの?

596 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 00:29:28 ID:/DHW4S+s
喧嘩腰になるようなレスでもあるまいに

597 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:10:46 ID:ryKddRxV
>>593
スイッチってどれ使えばいいんですかね
よかったらplz

598 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 02:35:14 ID:PNUrxaGg
Logitech
Cordless TrackMan Wheel
TrackMan Wheel
Marble Mouse
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_clesstrack.html

599 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:17:14 ID:AtKyKMb+
あー早くレビュー読みたいなー
頼むよみんな
俺みたいに石橋を叩いて渡る人も多いと思うので

600 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 03:18:20 ID:97ea++UN
>>597
ttps://www.shoyodenko.co.jp/sd_shop_8796_f903w/shop/detail.php?code=2F1-7301&back_mode=subcategory&category=%83X%83C%83b%83%60&subcategory=%83%89%83C%83g%83%5E%83b%83%60%83X%83C%83b%83%60&disp_type=1&search_cat=&keyword=&kakaku=&page_num=&sort=
コレかオムロンのよく似てる奴のどっちかでしょ
送料が結構高いので、中々ふんぎれない
共同購入して小分けしたら安く済みそうだが
そんなに買いたくないしなぁ・・・

601 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 06:35:23 ID:INwpr/T6
>>597
私はタクトもマイクロスイッチも昔秋葉で箱で買ったのが残ってるんですよねぇ
テンプレのTrackball Optical Repair 読んでマルツで注文してみては?

602 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:02:11 ID:JCxnuOQ8
タクトスイッチ売ってました?
私が行ったときはこのタイプは置いてなかったです
品切れてそのまま補充されてないのかな?

603 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:16:05 ID:VJvmaVAj
TM-400のレシーバー形状が気になるなぁ。
レシーバーのコードが無くなってUSBに直差しとかになってたら、
無くなったコードの分だけPCに近付かないといけないような気が。

604 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:36:35 ID:oeQP5N4D
"いけない"人は延長ケーブルでも使えばいいじゃん

605 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 07:37:52 ID:Ka8wIgNU
コード長128センチだってお。
つまり、完全に色が変わっただけ。。。

606 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:29:05 ID:HDWK6IMH
ロジは性根が腐ってるな。
色変えただけの新型を保証内容劣化で相変わらず米国の2倍の値段で売りさばくか…
どうせ旧モデルの販売終了情報流して品薄感煽ったのもロジの工作員だろう。
こんなカスメーカー以外に選択肢が無いとは、トラボ使いはつらいな…

607 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:37:01 ID:INwpr/T6
>>602
まだ試してないけど足を切ったマイクロスイッチが収まればそっちに変えちゃうつもり
うまく御さまならなったらそのスイッチはTBOの修理の時にタクトの変わりに使えばいいしね

>>605
どっかの新作情報だと受信機のサイズがぜんぜん違ったけど・・・
そのコード長128cmってどこの情報?

608 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:37:57 ID:INwpr/T6
>>602
どこのお店に?
秋葉ならマルツ以外にもスイッチ屋はあるし探せばあるっしょ

609 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 08:46:30 ID:JCxnuOQ8
>>608
うーん、このタイプは見なかったですねぇ
探し方が悪かったのかもしれませんが。
マルツには両方ともなかった気がします

610 :603:2008/12/20(土) 09:43:37 ID:VJvmaVAj
>>604
定価が下がったのは延長コード買わせるためかw

611 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:50:58 ID:/DHW4S+s
むしろ電波が良好になってだね

612 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:56:10 ID:INwpr/T6
>>610
ダイソーで105円で買える普通のUSB延長ケーブル を?

613 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 09:59:51 ID:gROPXEo9
転がりが悪くなった。ほこりを取っても直らない。
どこが悪いんだろう。

614 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:02:02 ID:INwpr/T6
>>613
エスパーの登場を待つか詳しい情報をPlz

615 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:07:08 ID:VBezf3mj
フラットスポットに一票

616 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:10:03 ID:EHaIgr2V
売王にわけ分からんトラボ出てる
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1C00192
誰か凸

617 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:10:51 ID:EHaIgr2V
完売じゃねーか 
スマソ。寝起きなもんで

618 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:14:08 ID:Ka8wIgNU
>>607
http://www.rbbtoday.com/news/20081219/56650.html

619 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:17:11 ID:/DHW4S+s
>>616
ちょ、RS-232Cとか今あるの?端子
俺のPCUSBとカードスロットしかねえorz

620 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:17:50 ID:INwpr/T6
>>616
それトラボ違う シリアル接続の古い3Dポイント入力デバイス

>>618
なるほど 確かに
でもさ 寸法が14.4*6.6*50mmって全然形違うよね
USB消しゴムタイプのモジュールに延長ケーブルが付属って事なんじゃね?

621 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:19:23 ID:+Rqm4O5L
勘違いしている人がいるけど、618氏の言うとおり、
TM-400は、無線距離もレシーバーサイズもコード長も変わってないよ。少なくとも仕様上は。

622 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:29:24 ID:INwpr/T6
>>621
すると「レシーバーサイズは幅14.4×高さ6.6×奥行き50mm、重さは12g、レシーバーケーブル長は128cm。
」ってのは前と仕様が同じ?

すると今付属しているものの寸法と重量を計り間違えてるかカタログに嘘の数値を乗せてるのかな?

623 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:38:21 ID:Ka8wIgNU
たしかにレシーバーの形は小さくなってるかも。
まあ、使い勝手的には変わってないだろうって意味で。

624 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:39:05 ID:aYZvuWm5
誰かこれ買った人いるかい?
微妙に安っぽいくせに7k近くするが。。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_cmatb38.html

625 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:43:47 ID:PxVRlGqZ
>>624
現行スレくらい読めw

626 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:46:06 ID:/DHW4S+s
>>624
これならCT-100を清水舞台で買ってみるかなあ・・

ってかそれ↑の方で話題になってたよ?サンワなのに地雷ではないとか。
支持球が鉄だから交換したいとか。

627 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:47:22 ID:INwpr/T6
>>623
だから・・・現行のUSBレシーバーはマウスで使われてるものと同じなら(別ける理由があるとは思えないけど)当時のものより感度はよくなってるよ

CT-100の感度アップ版 それだけで素晴らしい事だと思うユーザーは決して少なくないと思うんだが?
というかあの腐れレシーバーに苦労してCT-100を投げた人は決して少なくないはず

受信感度がアップしてりゃ使い勝手が変わらないはずないと思うんだが

628 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 10:55:27 ID:WMdU8BkY
>>625
すまん、今から触りに行こうととりあえずサンワと品名で検索したんだが引っ掛からなかったから書き込んで外出したんだ、、スレ内にあったんだな、見てみるサンクス。

629 :621:2008/12/20(土) 10:59:27 ID:+Rqm4O5L
>>627
どこかに新型と一緒にレシーバーの画像も出てたのよ。ちと見つからなかった。
俺だって期待して必死に探したさ。奇跡の逆転を期待したいがな。

630 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:07:47 ID:INwpr/T6
>>629
確かに写真は元と同じなんだよね

まぁどちらになるか・・・

631 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:24:28 ID:53am7upO
TM-400レシーバ写真
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=6_17&products_id=2000332
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/popup_image.php?pID=2000332&subimageID=2

632 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 11:27:51 ID:INwpr/T6
>>631
http://www.rbbtoday.com/news/20081219/56650.html
レシーバーサイズは幅14.4×高さ6.6×奥行き50mm、重さは12g、レシーバーケーブル長は128cm。

どちらを信じるか ですなぁ

633 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:43:33 ID:VJvmaVAj
まあ後1週間足らずで答えは出るwktk
にしても、底面の赤色はどうなのよ。

634 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:44:20 ID:OzQ/qMLg
俺はCT-100のシャチみたいな色合いがすきなんだけどなあ・・・

635 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 12:46:21 ID:INwpr/T6
>>633
あの写真の赤は影に彩色したものじゃないのかな?
アングル的に裏は見えないと思うんだけど・・・

>>634
つ「今のうちにCT-100を買いあさる」

636 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:10:43 ID:Xf/0+ZNP
サンワのMA-TB38ってリストパッドをなんかで代用して
上下を反転させて(コードが出てる方を手前にして)ホイールを奥にして使えないかな
あとホイールの軸ってどんな素材を使ってますか?
ホイールの軸がなめてしまってホイールが使えなくなってしまったことがあるので
そこらへんも気になるEM6使用者


637 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:01:43 ID:w5Y4axZJ
>>636
上下反転は各種ドライバを使えば簡単
ホイールの向きは逆になるが。

軸がなめるとはどういう現象?

638 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:08:40 ID:ibPck0zE
>>600
マルツ

639 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:10:28 ID:ibPck0zE
リロードしろよ俺

640 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:25:19 ID:f4G0A1HD
昨日買ってきたTS38のボールの滑りが悪いので、
試しにボールをEM7のと取り替えてみたらかなり良くなった。
ひょっとして支持球じゃなくてボールの加工が悪くね?

…あ、気のせいだった。
ちなみに支持球を取り替えようとして失敗した。
球の直径が心持ち小さかったようだ。

で、あれやこれやで何度も分解したらゴム足一つなくした…(T_T)

641 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:41:11 ID:Xf/0+ZNP
>>637
レスありがとうです。
"なめる"っていうのは角が削れて(滑らかになって)しまうことです。
EM6のホイールの軸って六角形だったんだけど、削れて丸くなって、ひっかかるところがなくなったせいで、
軸が回転しても空回りして、センサースイッチ部を駆動することができなくなってしまった。
接着剤なりパテなりで固めればいいんだけど、それはそれでメンドクサイ作業なので。


642 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:54:48 ID:VBezf3mj
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1229752280534.jpg
TB38ばらした時に撮っといたホイール部分
軸が削れる様な作りにはなってないね
当然チルト機構なんてありません

643 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 14:57:24 ID:vevDJIzX
サンワ新型の支持球のサイズって結局いくつなの?
2.5くらい?

644 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:07:40 ID:OzQ/qMLg
>>642
うわあ。基盤この向きなのか。
ホイールが操作しにくいので本体側面に移植しようと思ってたけど、この基盤じゃ無理っぽいな。

645 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:12:14 ID:ABWb1J0B
>>644
基板ごと移す必要はあるまい

646 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:16:22 ID:VBezf3mj
>>643
2.5mmでおk

647 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:29:20 ID:INwpr/T6
きっちり2.5mmのお値段お手頃なセラミックを検索してたらこんなものをハッケン

シューマッハ Mi3 パーツリスト

U3019 Ceramic Nitride Diff Balls 2.5mm (pk12) セラミックナイトレードデフボール 2.5mm(12ヶ入り)

どうも電動ラジコン用のパーツらしいんだけど 模型屋で取り寄せとか出来そうじゃね?
問題は個数が12個って事ぐらいだけどショップで取り寄せOKなら送料込みでいけるかも

648 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:34:35 ID:yvn+IRPr
>642
あー、そりゃホイール右にだけ倒れるよな
説明書嘘っぱちか・・・

649 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:36:49 ID:RWGx2Oj6
TB38ポチる前に>>642の写真見て思いとどまってしまった…

650 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 15:39:35 ID:SuQIiGFE
左には基盤ごと傾きます ^ ^

651 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:07:17 ID:RSmT0Ang
マーブルはホイールだめならスライドするボタンとかじゃダメなのかな


652 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:46:27 ID:INwpr/T6
>>651
「両手のどちらでも使えるトラボ」だけに設置する場所に問題があるんじゃない?

653 :おっぱいボーラー:2008/12/20(土) 18:04:24 ID:3covvDJJ
G3 3/32 キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
で早速換装。





やっぱ小さい。
手前の支持球は筐体に埋没する(--;)

ってことで、筐体下から伸びてる支柱に0.5mm厚ブラ板で下駄を履かせてみた。
奥側2本は高すぎたので厚みを落としたけど、手前側はOK

無事セラミック支持球に感想終了っと♪


面倒なことにかわりはないので、>>647が良いと思う。
<リストどおりの球径なら

654 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:04:39 ID:jo+X51pM
>>642
こんな構造なのか
これでチルト機能があるって言ってるって事は、このホイールの右のスイッチはホイールクリックのためのスイッチじゃなくて、スイッチオン時に左右スクロールにするためのスイッチなのか

655 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:11:20 ID:AtKyKMb+
テンプレの神サイトの中でどこが一番先にレビュー書くか楽しみだ

656 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:15:03 ID:INwpr/T6
>>647
取り扱いサポート support@powers-international.com
とりあえず興味があったら誰か確認してみて

私はタミヤのコンパウンド(細目)買ってきたのでこれから磨いてみます
む・・・なんかキュッキュ言っていい感じかも(磨いてまだ3分)

657 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:51:33 ID:CylDR5Wk
>>656
12個1600円か。それなら例の3/32の上げ底でもいいや、俺は。

658 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 18:58:17 ID:f4G0A1HD
>>647
どこ(のWebショップ)で買ったらいろんな特典がありますか?
ググってもぴったりのが出てこなかった。

659 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 19:16:11 ID:MbyEouLF
一個から買えるみたい
ttp://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodslist.cgi?in_kate=3-2

660 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 20:09:33 ID:f4G0A1HD
>>647
がベストで
>>653
だと下駄履かせないとダメで
>>659
だと3/32inch(2.381mm)しか入手できなくて

思い切って大は小を兼ねるを地でいくと
3mm
しか手に入りそうもないのですが、筐体が割れたりしないだろうか?
っていうか、半分賭けで行くしかないか…

661 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 20:46:59 ID:6pEN2rIB
精度が十分で滑りがいいものならジャストサイズに勝る物はないと思う

手芸用の3ミリ球はいまいちだったな…

662 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 20:54:48 ID:yRzdNSjI
こういうのもあるぞ
ttp://www.edmundoptics.com/onlinecatalog/displayproduct.cfm?productID=2050

光学的に真球だからバカ高いけど・・

663 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 21:40:35 ID:INwpr/T6
>>662
物自体の値段もそうだけど・・・送料がコワイ><

664 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 22:23:38 ID:86T5S9dK
ボールレンズなら国内でも取り扱ってるとこはあるよ、小売してくれるかはわからんが

665 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 22:45:03 ID:JCxnuOQ8
サンワの新型、クレバリーのキーボードを一杯置いてる店にあったが
6500円は俺には高かった

666 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 23:04:44 ID:f4G0A1HD
>>665
Web通販でも送料込みでそのくらいの値段なら相場ってところだろうね。
買えないならもうちょっと待ってみるとか…下がるかなぁ。

667 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 23:21:44 ID:JCxnuOQ8
なるほど
俺はもうちょっと出回って安くなるの待ちです

668 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 23:38:34 ID:f4G0A1HD
今、サンワの新型からEM7に代えてみたけど、はっきり言ってEM7の方がクリックが楽だわ。
新型はクリックが硬い。しかもカーソルが良く動くから支持球の悪さが露骨にでる。
支持球の交換はセラミック3mm待ち。正直時間と寸法との戦いになるわ。

せっかくのホイールボタン付きの5ボタントラボだったのに…相性が悪かったのかなぁ…

669 :不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 23:47:58 ID:INwpr/T6
>>668
2.5mmらしいですよ 支持球
クリックはスイッチが安物っぽいし納得のいくパーツにサクっと交換するが吉

保障? ナニソレ

670 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:30:13 ID:iNciu48q
MA-TB38の支持球交換はφ2.5の玉さえ入手できれば凄く簡単に出来るな。
裏のネジ4本外して裏蓋外す-->ひっくり返すと鉄玉が転がり落ちる-->逆にしてルビーやセラの2.5玉をピンセットで溝に落とし込む-->そのまま裏蓋しめる。
マイクロスイッチのサイズはW12.7 D5.7 H約6.5mmだったんで、オムロンのD2F-01Fとかに換えればクリックの堅さは改善するかも。


671 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:36:46 ID:21ec3+0f
EM7でカーソルを一番遅い設定だと
玉半回転で約1280pix動くんだけど
サンワのは最遅でどれ位?

672 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:42:28 ID:+DFMx2Zi
>>670
正直それはもうサンワ製品じゃないんじゃ…

なるべく、無改造で安く簡単に入手できるデバイス候補を探していたのに…
この前のLogicool撤退騒ぎがあってから、Kensingtonは鬼門だからなぁ…

快適なデバイスに体が慣れるより、ちょっと癖があっても入手が簡単なデバイスに体が慣れた方がいいからねぇ。
で、4ボタン以上ホイール付きのものといえば…

新製品のサンワしかないでしょう!

>>669-670
いや、2.5mmが入手しづらそうだったから3mmで通用するかなぁと思ったんですけどね。
通用すればかなり入手が楽になるんじゃないですか?

673 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:44:57 ID:QgpztxXR
>>672
支柱をうまく削ればいけるんじゃないかな?
最悪短くしちゃったら先人の知恵を借りてホットボンドで

スイッチ交換なんて練習すりゃ簡単だよ

674 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:52:36 ID:+DFMx2Zi
>>673
なるほど。グッドアイディア。
ただ、2.5mmの代替品としての3mm支持球が成立するかどうかは試してみたいところだね。
そのアイディアは「支持球が大きくてボールと干渉する」とか
「支持球が大きすぎて収まらない」ときのためにとっておくとしておこう…

…さて、入手できるのは結構時間がかかるんだよな…


でも、やっぱりスイッチ交換までは…
なんか、トラックボールを使う人は「既成のトラックボールでも満足できないで手を加えてしまう人」
ってイメージが強くなってしまうから、それはなんとか避けたいような…

675 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:57:36 ID:0gmqDnVE
>>673 難易度は低いかもしれんが、練習が必要なものを簡単というのは抵抗があるような・・・w

でも次々に愛機が生産中止になっていくトラックボーラーには、出来た方がいいのかもね。

676 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:58:35 ID:93phdt+L
スイッチの交換くらい自分で(ry
いえ、なんでもないです

677 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:01:56 ID:QgpztxXR
>>675
ハードオフで105円で手に入るマウスを分解して練習してりゃ大抵出来るようになるよ
それが無理だと思うなら高いものを買わなきゃだめ だと思う

678 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:10:48 ID:yfA+R4ic
さあ、たった今からMA-TB38をPCにつなぐぞー

OPTICAL MOUSEをPCが見つけたー
USBヒューマンデバイスをPCが見つけたー


679 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:11:31 ID:Br4pU/Yb
手軽に良い物を望む一般人に対し、技術の習得を当然とするマニア。
俺は一般人。

680 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:13:23 ID:yfA+R4ic
うおおおおおおおおおおお
カーソルが超高速で動くぜ
ボールが重いぜ

カウント調節するのはどこだー
(当然今まで説明書読んでない)

とりあえずボールの重さは鼻脂だー

681 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:17:43 ID:QgpztxXR
>>679
一般人なら「望む」んじゃなくて今ある選択肢の中から選ぶんじゃね?

682 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:17:47 ID:yfA+R4ic
いきなり玉は軽くなったぞー

しかしカーソル速度をインテリポイントで調節するのは
TBEにフィットさせてるから嫌だぞー

683 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:22:08 ID:yfA+R4ic
どっかにスイッチでもあるのかと思って
裏の黒いパーツを動かしたら、ゾウの牙のような
リストパッド連結棒が出てきたぞー

684 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:24:49 ID:XHP67zp3
7/64in.じゃないといいなw

685 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:24:50 ID:UZs90y88
>>683
わかったから少しおちつけw

686 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:28:32 ID:yfA+R4ic
うおー
サンワのサイトを見たら右ボタンとホイールボタンの
同時押しらしいぞー

い、今から押すぞいいな?いいな?

687 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 01:31:10 ID:yfA+R4ic
なんかあんまり変わった気がしないぞー
相変わらず小さいアイコンクリックするのが
難しいぞー

これ以上はルビー化なのかー?
変えるぞーパパ変えちゃうぞー

おやすみ

688 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 02:13:07 ID:ij5a/5X6
青歯対応してほしかった

689 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 02:35:22 ID:w1J1ESci
だからホイールはどうなのかと
あとMA-TB38で画像検索(フィルタオフ)してフィーバー

690 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 02:54:38 ID:r1K93sYG
>>689
>>642

691 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 03:04:48 ID:93phdt+L
>>642の画像から判別するに
角度読み取りは光じゃなさそうだな
ってことはカチカチと回す感触のある奴の方か

692 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 03:26:34 ID:/5OB/qMc
ホイールは回す感触あるよ。コリコリ固め。


それはそうと、shopUでマーブル輸入版が一気に増えたな。
ロジがマイチェン発表したもののこの前発注した分が届いちゃって涙目な感じ?

693 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 06:14:49 ID:KxWfUaVo
簡単に鉄球抜けるんだからフラットポイント出来ても一回取って戻せば
違う場所が当たるだろうし、それでいいんじゃね?
半年位は滑りもアルミナ/ルビーと大差無いんだし

694 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 08:40:20 ID:QgpztxXR
>>642を見てて気づいた
「ちゃんと配線にホットボンドで補強がしてあるなぁ」って

結構まじめに作ってるね これ

695 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 09:42:29 ID:o4Ks4AnC
TB38、3日使ってみたけどやっぱりホイールの位置が残念だ。
不自然に親指が曲がりっぱなしになって長時間の操作は無理。
CT100の完成度の高さを再確認できた。

696 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 10:14:21 ID:yBgWmWVx
支持球自体がボールペンみたく回ればいいのに・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3

697 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 10:24:30 ID:4Hw+Eg2l
TB38のレポ読んでいると、そんなに簡単に支持球が取れる構造なら、
ボールペンのように回転していても不思議じゃないと思ってしまう。

698 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 11:43:17 ID:QgpztxXR
>>697
つまり金属と擦れている支柱があっという間に磨り減るという恐怖が・・・ ソンナワケナイデショ

699 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 11:49:28 ID:F11jm7bv
つまりベアリングに換装ですね

700 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 11:58:06 ID:KxWfUaVo
しかし背が高いなぁ
なんとかして下げられないものか

701 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 12:34:57 ID:oZ/TNhnm
TBEのホイールの位置って絶妙なんだよなあ

702 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 13:15:42 ID:QgpztxXR
>>700
テーブルを掘るのが簡単カモ

703 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 14:12:27 ID:aI/6Jy/9
>>696 

プチボールキャスター
http://www2s.biglobe.ne.jp/~quartier/pettit-ball-castor.htm

704 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 14:14:10 ID:0gmqDnVE
トラックボールでFPSとかしてる人いる?
ゲームの時はマウスなのかな。
EM7でやってみたら、ただでさえ下手なAimがさらに悪化して手が攣りそうになったよ。

705 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 14:29:08 ID:rEVB3gCv
トラックボールやジョイスティックでやってる人は慣れてしまったせいか
その方がやりやすいって言うけど、一般的じゃないと思う。

706 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 14:48:32 ID:yBgWmWVx
>>703
あるんだね
うまく埋め込めればいいかもね・・・俺にはそのスキルが無いけど orz

707 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 15:28:05 ID:KxWfUaVo
昼寝をしながらTB38のベアリング換装の構想を練ってみた
そしたらEM6を中古で入手した方が余程利口だと気がついた

708 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 15:42:23 ID:Migke498
おれはクリオネじゃないとまともにFPSできない。

709 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 16:30:55 ID:/5OB/qMc
俺はそもそもマウスだとイライラしてゲームにならないw
レーザーとか高解像度のヤツだとラッチ作業しなくて良いのかもしれんが。

710 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 16:47:23 ID:zRcYr+2m
>>704
何となく大玉系だと難しそうな
端から端までささっとカーソル移動や方向転換はできる?

前に触れたけどアクションなネトゲのFEZのスレではトラボ使いがちらほらいたね

711 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 17:41:49 ID:0gmqDnVE
トラックボールでやる人もいるのか
そういえばトラックパッドとかタブレットでやってる人もいるくらいだもんな・・・

>>710 大玉しか持って無いけど、自分にはもうちょっと小さめの方が良いのかもしれないと思った。
CT-400あたり試してみるかなぁ

712 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 17:43:55 ID:0gmqDnVE
あ、400はTMか。

713 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 18:18:03 ID:iNciu48q
TB38の左マイクロスイッチを低過重動作型のD2F-01Fに交換してみた。
確かに純正のスイッチよりも使いやすくなったんだけど、微妙な感じ。
EM7と比べても軽いような気がするんだけど、押しやすさや使い心地はEM7の方が上だと思う。
TB38のボタンがほぼ垂直っていう事が操作感を悪くしている原因のような気がする。

714 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 18:41:47 ID:f0/G3RuU
5年保証のCT-100か3年保証でレシーバーが小さくなってるかもしれないTM-400か迷うところだ

715 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 19:09:02 ID:ucX8NU48
ST-45UPi、玉受け部がルビーとか、摩耗しにくい材質になって新登場、ってこたーないでしょうか。。。

716 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 19:23:47 ID:QgpztxXR
>>715
45UPiって元々コランダムだったかアルミナ系のセラミックでしょ?
ルビーと耐久性は変わりません ってロジは言ってたような・・・

というか磨り減るのか あれ

717 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 19:34:40 ID:NC3D63NV
5年以上使ってるが、白い部分が磨耗しているようには見えない
……玉受け部全体がルビーだったりしたらかなり凄そうだが

718 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 19:44:30 ID:sQq6cZse
TB38のホイールの配置がおかしいと思ってるヤツはいないの?
俺個人の意見ではあり得ない配置なんだが。

719 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 19:46:46 ID://4TUHum
>>714
今CT-100を買い4.5年後に故障して交換でTM-400ゲット

720 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 19:50:01 ID:QgpztxXR
>>714
とりあえずTM-400がどうなのかレポートを待って受信距離が伸びてたらTM-400 伸びてなかったらCT-100

721 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 20:06:06 ID:93phdt+L
まぁ大玉のホイールは付ける位置難しいだろうね
ホイール以外いい方法はないんじゃないの?

722 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 20:15:16 ID:YCrbzO49
>>701
CT-100もホイールをTBEの位置に移して欲しい所だな。
右クリックの標準位置はCT-100の方がいいんだが。

723 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 20:37:21 ID:KxWfUaVo
>>718
じゃぁ何処に付ければ良いんだ?
上か下かのどちらかしかないだが
EM7のリング程じゃないが、実際使ってみればそんなに使いにくくもない
案外普通に使えるよ
最もタブブラウザのタブ切り替えとかで右クリック押しながらホイル回して
タブ切り替えって感じの、コンビネーションで使うのはちょっと厳しいかも
俺は上の2つをF2とF3に割り当ててるから問題ないが
つーか使いにくいって思うならEM7買えばいいんじゃね?

724 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 20:44:57 ID:sQq6cZse
>>723
ホイールの位置は、本体を小さくして側面、もしくは本体・ボールを小さくしてボールの上がいいと思う。
今の配置だと左クリックとホイールを親指一本で同時に操作するしかないけど、両者があまりに離れすぎてるし、
左クリックもホイールも多用するような「普通の」ユーザにとっては、常に親指を不自然に曲げてホイールに
触っていないといけない。
ハッキリ言ってTB38の設計は失敗だわ。
EM系みたいにスクロールリングがあったら完全に最高峰のトラックボールになってただろうけどさ。

725 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 20:49:38 ID:QgpztxXR
>>724
本体を45度ほど斜めにして親指をまっすぐ伸ばした位置にホイールを置いてボールはその右斜め上
あとは設定で真上の方向を調整すりゃ指なんか曲げる必要なくね?

スクロールリングに関してはあれが失敗だと思ってる人も居るし 一概に評価は出来ない
ってかそれならEM7買うのが正解だと思う

726 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 20:56:34 ID:KxWfUaVo
>>724
あのさ、現物見て書き込んだ方がいいと思うぜ
ただでさえ背が高い筐体なのに、わざわざ延長して上にホイル付けるの?
その分背も高くなって筐体もでかくなる訳だが、それじゃせっかくコンパクトに
設計した意味なくなるだろ
上にホイルを実装したするとなると、基盤を高い位置に持って行かなきゃならないし
筐体の強度も必要になるし、金型だって一発抜き出来るかどうか判らなくなる
スライド金型高いし、その分筐体のコストだって若干高くなる
実売5000円前後、原価2000円以下で作るとなればそこら辺もシビアになる
そういうこと判って書き込んでるのかね

つーか設計失敗って何を持って失敗だと?
単にお前の主観だけで失敗って決めつけてるだけじゃん

727 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 21:04:55 ID:KY4+B2bI
俺の使い方に合わないから失敗とか笑える

728 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 21:05:41 ID:KxWfUaVo
あと小さいボールって言ってるが、同じ球使ったら差別化しにくくなるんだよね
個人的にはForceのボール流用して背が低く設置面積はEM5/7クラスの奴を作ってくれれば
とは思ってはいるが、サンワにはサンワの販売方針ってのがあるし、第一同じタイプの
トラボでEM7があるんだから、それに対抗(もしくはパクリ)する以上、55mm球を使うのは
当然と言えば当然の選択

729 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 21:34:28 ID:WBwapyZJ
ぶっちゃけ、サンワの新製品については、「機体に慣れる」ことを結果ではなく、
過程として楽しむくらいの余裕がないとやっていけないな。
すぐに結論出してここに書き込む人は楽しんでいないでしょう?

そもそも、ポインティングデバイスってのは個人差があるんだから。

それに サ ン ワ だし。

730 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 21:36:11 ID:wzciePz5
サンワにそれだけ期待してるお前らおかしいぞ

731 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 21:38:31 ID:QgpztxXR
とりあえずさ EM7がいいならEM7買った方がいいよ
「EM7は高いから安いサンワに同じ物を出せ」ってなんだそれはとw

サンワにはサンワらしい冒険を続けて欲しいです
その結果が失敗だったとしても次に繋がるなら って思うし

732 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 21:51:34 ID:w1J1ESci
エルゴを出せ

733 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 22:34:25 ID:4+hUqh1D
STー74に復活してほしかった…

734 :おっぱいボーラー:2008/12/21(日) 22:39:19 ID:RM92M2d6
ST-74は興味あるなぁ・・・

>G3 3mm
>345

735 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 23:22:59 ID:QgpztxXR
>>732
一応ロジの新型もエルゴじゃね?

736 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 23:28:29 ID:w1J1ESci
>>735
一応そうだけどさ
新型とは言わないんじゃないかな。あれ

TurboRingの代わりになる機体がほしい

737 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 23:33:48 ID:QgpztxXR
>>736
賢人にがんばって貰うしかないんじゃね?

そういやOrbitからパーツ剥がしながら見てたらTurboRingとよく似た駆動系してるのね
劣化したゴム こいつで交換出来るのかな って思ったけどTurboRingは持ってないので試せない罠

738 :不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 23:56:20 ID:f0/G3RuU
EM5のカーソルの動きが悪くなってきてもうだめかと思ったけど
中開けて掃除したら快適に動くようになったわ。これであと3年は戦える (`・ω・´)

739 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:25:41 ID:HyUFsqlF
Kensington Expert Mouseの1番新しいやつ使い始めたんだけど、
この季節は人差し指と中指が乾燥して滑ってボール転がせねぇことに気付いた。

でも、ハンドクリームはべたつきすぎるから汗がちょうどいいってことで、
普段からパンツに手入れて湿らせてるんだが…
股間の湿気でボール転がすってどうよ

740 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:29:37 ID:uHVtFv0z
>>739
変態

741 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:35:12 ID:K866dXuD
>>739
ウェットティッシュで手を拭くとかじゃね?

742 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:36:08 ID:F1EW4iYD
そんな時こそ鼻脂

743 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:37:47 ID:HyUFsqlF
>>741
その手があったとは…
パンツに手突っ込んでモニター眺めてるのは馬鹿っぽいなぁ
とか思ってたけど、実際馬鹿だったわ
ウェットティッシュならゴミを取れるしな

744 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:45:29 ID:HyUFsqlF
嗚呼、ルビーにチンカスやカウパー汁と思しきゴミが…
このままじゃボール受けが妊娠してしまう

745 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:49:07 ID:HH8j82qT
>>743
手の汗は緊張すると自然と出てくるので、自身を常に緊張状態に置いておくんだ。
親と同居なら、部屋の扉フルオープンでエロサイト見るとかな。

746 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:50:29 ID:RwEOK96Q
>>744
指先が乾燥してボールが滑るとお嘆きの貴兄には
http://www.altech.ne.jp/product/587-035.htm



747 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 01:51:29 ID:I0uDz1E0
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/plus-mekuball.html
これ使えば指先しめらせつつコロコロも楽しめて一石二鳥じゃね?

748 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 02:38:09 ID:3HiRWMA2
ケンジントンのTurboBalがスクロールホイール付きの最小公倍数だと思うんだ
山型なので手首を水平にせずとも使えてまったく疲れない
ちゃんと流通さえしていれば評価されていた隠れた名機だと思う
つきましては光学化でリメイクして戴きたい

749 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 02:43:08 ID:Ky5hX26U
TurboBallOpticalは魅力的だが、
ケンジントンはドライバからしてやる気が無いからなぁ
もう新型トラボは出ないだろうね

750 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 03:30:50 ID:HyUFsqlF
無意味にゴガーと転がしたりグリグリしたりする感触と楽しさはマウスには無いよなぁ
ボール出してニギニギしたり、作業のストレスで手元に落ち着きの無い俺にはありがたい存在
もっと早く出会ってステンレスホイールも試したかったな

751 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 05:45:11 ID:shKAWYRa
>>747
これもエイプリルフールねた?

752 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 06:24:59 ID:JYDMQZpo
ケンジントンのトラックボールを、ケンジントンじゃないドライバでカスタマイズできないもんでしょうか
うまく動作しないことが多いのです(;・ω・)

753 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 06:48:49 ID:XmZTDepO
バカかお前

754 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 07:16:58 ID:JYDMQZpo
ええ、馬鹿です。よく分かりましたね。でもなんで?

755 :おっぱいボーラー:2008/12/22(月) 08:24:37 ID:4OarQf//
MA-TB38って、起動時にPS2接続で認識してる?
折れのは駄目みたい。


PC立ち上げ時
PS2接続>認識せず(起動後USB接続だと認識する)
他機種PS2接続>認識(認識させた後にMA-TB38に交換すると動作する)

ドライバがIP5.1なので、USB接続だと効かない。
これ、かな〜〜〜り痛いんだけど。

756 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 09:02:19 ID:DOtCdHB9
サンワの新型を買ってきたが、なかなかいいね
黒を買ってきたんだが、試しに赤玉を入れてみたら妙にかっこいい

757 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 09:51:39 ID:vNSA7kVt
鉄球でも、テフロンとかシリコン吹いてよく乾燥させれば減らなく無い?

758 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 09:53:25 ID:PyeMef1I
年単位の問題で、しかも相手はSiO2だからどうしても減る。

759 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 10:19:33 ID:qO8/zfJG
球が石英で出来てるのかと思った

760 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 10:41:44 ID:fODT3BVq
>>757
完璧に摩擦を消してホコリに混じっている石英の粒子も完全に除去して衝撃なども与えなければ理論的には可能かと
クリーンルーム辺りで運用すれば夢では無いかも

もし成功したらレポートをお願いします

761 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 11:09:20 ID:hke1bFX0
球を石英で作る金があるなら先に軸受けをルビー化して欲しいなw

762 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 11:27:45 ID:+/pDjz9e
TBEの支持球を針でつついて取れると言った者ですが
追試してみた所、取れませんでした(;´ _ゝ`)
よっぽど理想的な針(ケガキ針)で、ナイスな角度で
脇をかなりえぐるように差し込まないと
とても取れる代物じゃないと言う事が分かりました
ちょっと記憶に捏造があったようです

組ドライバーに入ってる針先で試してみたが
先端が曲がってしまいました。
やっぱりケガキ針クラスの硬さと太さじゃないと無理みたい
それよりリューターでえぐった方が圧倒的に早くて楽だったので
針で取る方法はオススメしない(と言うかほとんど無理)
と訂正させて頂きます。すいませんでしたm(__)m

ケガキ針がどっか埋まっちゃってて、もう一回試せなかったのが心残り
まぁ一応分解しないで交換は出来たんですが
でも裏からドリルで穴を開けた方が楽だし綺麗ですね

763 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 11:45:52 ID:qO8/zfJG
裏から穴あけて突き出すのもそれなりに力を入れなきゃいけなかったように思う
何かすごい接着力のもので引っ張り出すとかならできるかな?

まあ交換しようって思うくらい使い込んだなら、分解して穴空けた方がいいよね

764 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 11:54:10 ID:OIsK3B/2
裏からピンバイスで穴あけて画鋲でポコンと押しだしたな

765 :おっぱいボーラー:2008/12/22(月) 12:05:51 ID:4OarQf//
無視って事は折れだけの事象か・・・

もう一個買うか迷うなぁ。

766 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 12:08:01 ID:24Aeo1eM
俺は面倒だったので鉄球の頭を当たらない程度に削って
横にルビー埋め込んだ。
ルビーの出寸法調整が面倒だったので上の爪は削り落とし。


767 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 12:30:52 ID:P5MdIFU8
俺は針をライターであぶって裏からさした
らくちんだったお

768 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 12:34:29 ID:HBZde+sB
>>765
どんな機種を使っているか知らないが、BIOSの問題じゃね?
USBマウスのサポートをBIOSでONにするとWindows上でPS2接続で動かないマザーを持っている。

769 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 13:07:24 ID:KmolF0Ac
>>765
無視って言うより、PS2接続の人が居ないんじゃないか?

770 :おっぱいボーラー:2008/12/22(月) 13:24:01 ID:4OarQf//
>>768
TurboBall では無問題で使えてるんよ・・・
んでMA-TB38では上記のようにNG(--;)

>>769
そうなん?
USBだと標準ドライバになるからPS2を使い続けてた。
ハードウェアID(だっけ?)変更すれば、USBでもIP5.1とか使えるんだっけ?

771 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 14:21:39 ID:8Ra6rCIT
PS2端子なんて最近はキーボード用すら付いてないMBも珍しくないのに
ましてやマウス端子なんて最近見掛けないよ?

772 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:14:50 ID:YHRc3F74
マウスでダブルクリックをするといつも動いてシングルクリックになるおじいちゃんのためにトラックボールに興味を持ったんですが
1700円の安いこれはある程度しっかりしたまともなものなのでしょうか?それとも3000円前後は出したほうがよいでしょうか?

ttp://www.e-supplies.jp/photo/NTB-800USK.jpg
ttp://www.e-supplies.jp/product/NTB-800USK.html

773 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:22:53 ID:4Mip1LtO
>>772
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/tokyoneeds-datalad-ntb-800.html
これと全く同じものだとすると、まずまず使えるらしいが、
しかし手持ち型なので「クリックした拍子にブレる」のを防止するには向かないような。

ホイール不要ならマーブルか、要るならロジの親指トラボの方がお勧め。
まあ、どれが使いやすいかは個人差があるし、ちょっと高いけどな。

774 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:49:09 ID:9GvBPuhT
おれも最近TBEを4mmルビーのビーズに替えたけど、ルビーの調整に結構手間取ったなぁ。

やってみようという奴にアドバイスとしては
支持球はめんどくさがらずに外す。裏から半田なりなんなりで穴開けて押し出す。
はめ込んだルビーをいきなりガチガチに固めず、まず少量のボンドで押せば動く程度に仮固定
アタリを付けてから樹脂系の接着剤でがっつり固定が安全かな。

…まあ治したはいいけど代替えにかったEM7に手が馴染んできたからどうでも良くなってきんだけど

775 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 19:59:02 ID:PmlcJych
>>772
使ったことあるけど玉が小さすぎて親指動かしまくったよ
最速に設定してもうちの環境じゃ厳しかった
それとやっぱり壊れやすいと普段使ってる人は言ってた

安くてそれなりのだとやはりロジの2機種だと思う
それかキーボード使わせればただで済むが

776 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:05:00 ID:uHVtFv0z
>>772
クリックした拍子にブレるならNTB-800は不向きだろうね。
3000円前後でというならOrbit Opticalあたりが。
ある程度の満足が得られる物をというなら、>>773のおすすめのマーブルかな。
個人的な主観としてはEM7あたりがぶれなくていい。高いけど。

つらつら書いていて思ったが、XPならシングルクリックを使うように設定すればいいんじゃないの?
それが一番簡単な気がする。

777 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:12:26 ID:Xhq8XyTk
俺もトラックボールを使い出したらマウスでダブルクリックを失敗する症状が出た事があるが
重要なのは本人がそれを自覚して対処出来るか、という点だと思うけどね

おおむね>>776に同意



778 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 20:21:50 ID:EguvcZLS
初めて使ったトラックボールが小玉の機械式(compaq contura aero)だったけど操作感忘れたな。
慣れてない人は小玉だとカーソル合わせるのが難しいんじゃないかな?

779 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:15:09 ID:nT3vh0yT
X68000の付属マウスは逆さにするとトラックボールになったんだよなぁ・・・

780 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:46:09 ID:K866dXuD
>>779
逆さまじゃなくてマウスの天板部分(手を乗せる所ね)をはずすとボールが見えるんだよ

781 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 21:48:00 ID:MsEokugp
このご時世でサンワがトラックボールの新製品を出したことは驚嘆すべきミラクルである。
が、あそこまで完成度の高い製品を出せるチーム編成をいまだに維持できているのなら、
次はホイールの位置や筐体の大きさについて抜本的な改革を行って、真にサンワオリジナルの
トラックボールを世に問うべきではないだろうか?
今のサンワの技術チームならそれができると思う。
事務・営業チームが色々と邪魔をするだろうけど、本当に頭を使って良い物を生み出そうとしてる技術陣には
是非頑張ってもらいたいと思う。

が、TB38のあのホイールの位置を決めたのがもし技術チームなら、サンワはもう潰れてもいいと思う。

782 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:04:52 ID:jwAHvDcX
サンワは商社だ。設計なんてしてない。何期待してんだ。あほか。

783 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:10:53 ID:MEdbttqE
トラックボールユーザーならホイールの位置くらい
自分で改造して好きな位置に動かせるはずだ。

784 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:13:54 ID:+R3/hxAI
しかし、トラックボールって作ることそのものは難しいんだろうか?(ニッチな製品を販売することはおいといて。)
光学マウスひっくり返してボール置くだけに思えるんだが。セラミック球の話しも個人で取り替えられるようなもの
なら、出来ないわけではないだろうに。

大量生産でなく、思い切って少量生産・高価格へシフトしてもらった方がお互い幸せなのかな。

785 :Socket774:2008/12/22(月) 22:29:36 ID:A5fGwjnm
>>784
しかし、トラックボールって作ることそのものは難しいんだろうか?

優れた設計を出来る自負が有る人はいい事だ。
マヂでぜひLogiに売り込んでみてよ



786 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:48:57 ID:hjzAZW6P
ロジV450 Nanoの中身をCT-64upiの筐体に移植しようかと思ってるんだが、ポインタ移動方向の変更できるのかな?

787 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 22:56:07 ID:4Mip1LtO
>>784
ちょっと古めの話だけど、Razerの開発者の人がブログで言うには、
マウスの新型をつくったら、開発費の元を取るだけでも8万台売らないといけないらしい。
だから左利き用のマウスの需要はわかってるけど製品化できないんだって。

788 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:33:57 ID:WPrzgSBc
>>781
フイタ

789 :不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 23:52:26 ID:+R3/hxAI
>>785-787
>設計
ちょっと趣旨を上手く伝え損ねたんだが、やっすいマウスばらして自作できないものかと思ったので。

>ポインタ移動方向
知りたい

>8万台
逆に意外とトラックボールは売れてるのかと。左利きよりホントに多いのか疑問だけど。。。

790 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:23:56 ID:L0ufuKDe
>>762 ↓これ使えば?安いし曲がらないし…
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12408

791 :おっぱいボーラー:2008/12/23(火) 01:05:33 ID:JXIUEBQZ
TurboBall に戻した。

792 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:28:32 ID:+64ZgMJE
サンワの製品ってのは中国台湾メーカーのOEMみたいやつとは違うの?
要するに中国台湾で流通してる製品にサンワラベルつけただけと言うことは無いのか?

793 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 01:57:28 ID:Q7SrwNRQ
以前あつかっていたLibra-35やTB200UPなんかはIoneのOEMだった。
MA-TBシリーズはそれらしいのが見つからないし、サンワの企画設計だと思ってるけどね。

ストリームが駄目すぎたとはいえ、すこしづつノウハウを蓄積してるんじゃないだろうか。

794 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:06:16 ID:uPmhFKFw
>>790
今度秋葉原行ったら探して見ます
案外こう言う細くて硬い素材って重宝しますね

795 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 02:36:48 ID:hjx9QC3v
贅沢を言ったら罰が当たるのかもしれんが正直、TBE使いとしては、
新製品出すよりストリームを改良してくれた方が嬉しかった。


796 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 03:17:15 ID:2PiD768R
ストリームに、自由研究さん参考にして読み取りセンサーにスイッチ付けてみたけど、
400cpiでは早杉・・・・。最遅で設定してもマーブルのようにゆっくりにならないし、
ちょっと勢い良く転がす(跳ばすだっけ?)だけで、カーソル止まると言うか感知しなくなる。

TB-38;の500/1000cpiも早いと思うが、ボールが約1.4倍になってるから大丈夫なのかなぁ。
早く実機を触ってみたいものだが、田舎には置いてない+店頭でもPCには繋がっていないか。

トラボ+スマスクって感じでボールが2個(カーソル用、スクロール用)ついたやつを思いついたんだが、
誰でも思いつくよなぁ、しかも、スマスクですら無くなったというニッチ過ぎる需要か・・・。
ストリーム改造で左手用を作成してみたが、仮組みから先に進まない状況だし、
先代のごろ寝マウスもあるけど、車で使ってる・・・。
スマスク分解するのはもったいない。

ごろ寝リターン買ってきてみるかなぁ。

797 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:37:04 ID:aDi3AF9Z
>>795
まろゆきは中の人の座標系がおかしいのかな
何の問題もなさそうなんだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=0p76bb9mNVk

798 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 06:48:03 ID:Hbvbquw7
多分そんなの気にしないて言うか気が付かないんだよ。
大抵の人は買ったPCに付いてきたキーボードとマウスをそのまま何の疑問無く使い続けるのに近いんじゃないかな。
ひろゆきはマウスよりスペースを取らないけどスライドパッドより使いやすいって理由で使ってるだけだと思う。
たまたま買ったのがコレってだけで。

799 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 07:56:16 ID:PtDdYTVW
まぁたいていの人はキーボードとかトラックボールとかマウスとかまったく興味ねぇからな
普通に8000円とか5000円ぐらいでもどんびきされるぜwww
ましてリアフォなんかの値段をいってしまったら・・・

800 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:11:40 ID:snOxAoPn
俺の使ってるキーボード五万円したwww

それはそうとTM-400、ただ色が変わっただけなのは残念だけど、ダークでかっこいいからとりあえず確保しとくか。
あれで玉が青か紫だったらより素晴らしかったなァ




801 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:51:25 ID:BvYkDnnz
誰か38のドライバのレポしてくれ。

802 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 08:51:53 ID:iRrTFg1l
pc関係はなんでも黒で揃えてそうだね
着てる服もW

803 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 09:33:52 ID:87dy3u2N
ようやくTB38のドライバが出たか
入れるとタスクバーに出るアイコンがxeyesになっててキモイな
ボタンカスタマイズでキーマクロまで組めるのにちょっと驚いた

804 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:33:14 ID:dnJrMtgI
俺は黒い服がすきだぜ

805 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 10:57:18 ID:snOxAoPn
まぁ、たしかに黒系が多いが…
黒に青LEDていうのが好きなんだ

806 :おっぱいボーラー:2008/12/23(火) 11:50:04 ID:JXIUEBQZ
>>796
1000だとポインタの速度遅くしても、微妙な操作でポインタのブレが酷い。

807 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:38:28 ID:R1bM3OtT
TM-250もう届いた
メタリックぽくなったけどパッと見あまり変わらない
いちごボールもメタリックになってる
logicoolのロゴ入り
箱の作りは変わらないけど箱の質感がちょっと高級になった

いじる時間無いのでこの辺で

808 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 12:43:18 ID:YVvW2Cvo
あーあ、サンワの新型3mmでもボールがスカスカだよ。
どうしてサンワは2.5mmなんて中途半端な寸法を支持球にしたんだか…

ちょっと押し込めば3mmでも使えるとおもったんだけどなぁ。

809 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:12:18 ID:Tn8/VRke
フラットスポットが出来たら買い換えさせるためじゃね?

810 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 13:37:28 ID:BlyxPbXR
バラせば鉄球簡単に外れるんだから、もう一回付け直せば
フラットスポットの位置はずれて新品同様に使えると思う

811 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:06:34 ID:L0ufuKDe
>>794
近所にカー用品店とか無いの?
オートバックスとかその手の店に、
他社類似製品含めて置いてあるよ。

812 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:09:34 ID:IQ99O8cy
>>810
上の方でも付け直せばOK?とかボールペンみたいにってあるから適当に支持球周りにグリス塗っとけば
あるいは・・・とか妄想してた。支持球はガタつくほどに緩いのかなこれ?

・・ああ、お前が試せ?残念だが俺は親指無線の新色を待ってる状態なんだ。

813 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:33:34 ID:6fKkqlD0
有名どころのサイトの人達はもうトラボ関係見てないのかな?
更新ないねー

814 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:38:29 ID:m9fW9bAQ
>>813
三猫がブログに軽めのレポしていたので、そのうちカゼが治ったら詳細も出るでしょ。


815 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:24:58 ID:7m4Bq2cG
サンワのドライバ入れたらスクロールユーティリティが動かない。
ホイールあるからどうでもいい人が多いと思うが一応報告。

816 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:57:17 ID:6fKkqlD0
>>814
なるほど見てきた、そのうちやりそうだね
でも、トラックボールファンは一年更新無くてorz

817 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:00:55 ID:6++STnt8
結局、ロジの新作はマイナーチェンジのみ?

廃盤さわぎで大量に買い付けたから、興味がなくなった。
自宅で親指無線とマーブルの両刀。そとでは親指有線です。

818 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:05:32 ID:GygFV95Y
三猫って名前までつけておっさんがこんなサイト作ってるのって気持ち悪いよね。
レビューは役に立つんだけどさ

819 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:21:30 ID:MDBJM+6x
ただで役立ってもらって文句か

820 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:38:15 ID:VNtnyD3x
ほんと、たたきつぶしたくなるゆとりバカだな

821 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 16:47:44 ID:ph2/3BUP
ゆとり世代って気持ち悪いよね

822 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:02:52 ID:JBxA1BrP
まあゆとりだからな

823 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:04:48 ID:FXmFCNZ7
サンワの新型届いた。
球でっかいなぁ・・・
TBOからの乗り換えだから、使いこなせるかわからん。

824 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 17:53:45 ID:nn9Akw8q
電脳でspaceball5000が3000円で出てるな。
シリアル接続だけどなorz

825 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:14:14 ID:MK1bFt4W
>>824
それレバーに大きいボールが付いてるだけだったような

826 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:18:14 ID:l6mxzs1h
何回目だ?

http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1C00192

トラックボールじゃなく
CADソフトとかで使う3dオブジェクト用のコントローラーだっつの
アホが

827 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:48:37 ID:YVvW2Cvo
>>809
なんか、フラットスポットが出てきたとたんにスイッチがチャタリング起こしたりしそう…

828 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:55:42 ID:m9fW9bAQ
SpaceBall自体はスレ違いだけど、
Logiもせっかく子会社が良い技術もってるんだから
トラボ本体に6軸センサー組み込むとかしてくれたら、殆どの操作を右手に集約できるのに…

829 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:23:36 ID:FXmFCNZ7
サンワは偉いな。
64Bitドライバ出してくれてるじゃないか。
他社も見習え

830 :Socket774:2008/12/23(火) 19:25:29 ID:CHw7GhDv
三猫さんのサイト
人差し指トラックボーラーなのに
親指トラックボールの品まで品評してるね。
ニガテな品まで手を出して評価してるのは凄い。と思った。

X-Gaming X-Arcade Trackball
http://www.xgaming.com/trackball.shtml
これもしっかりWindowsで使えるんだけど
サスガにこれは品評してないみたいだ。
今なら安いけど2台は要らないし・・・。

831 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:59:06 ID:LEv5YHmk
3mmのセラミックボールってどんなトラックボールに使えそうかなぁ…
サンワの新製品に使おうと思ったら、ボールがきつくてうまくはまらなかったよ…
正直1505円もったいないなぁ…

832 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:03:24 ID:bd/7CP+n
散々合わないって書かれてるのになんで買うの?

833 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:14:34 ID:LEv5YHmk
>>832
はめ込めばなんとかなると思っていたんだい!

それより、3mm支持球、何に使ったいいでしょう?

834 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:29:07 ID:55bdURwS
なんでセラミックに拘ってるの?
ルビーやサファイヤなら2.5mmのやつ売ってるのに。

835 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:35:32 ID:LEv5YHmk
>>834
え?そうなの?
…けど、ググってみたけど見つからなかった。

836 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 20:57:04 ID:aDi3AF9Z
>>799
HHKBな俺もいつもドン引きされますw
>>800の使ってるのってなんだろキネシスとかかな

837 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:04:22 ID:dnJrMtgI
>>836
HHKBと何使ってるの?

838 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:05:10 ID:aDi3AF9Z
>>837
EM5

839 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:28:22 ID:szstOd8v
>>794
ダイソーにも工具売り場に似た様なのがあったけど昔。
歯ブラシの所にも歯石を取るやつがあったと思う
ダイソーはいつも希望のものがあるとは限らんけど。

840 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:33:54 ID:I1slmS4q
>>834
ビーズの「大体2.5mm」ってやつじゃなくて ちゃんとした工業用でですかね?
もしサイトとか判るなら教えていただきたく〜

841 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:34:40 ID:I1slmS4q
>>833
本体の軸受けを支えてる支柱を0.5mmほどうまく削るとぴったりはまるんじゃね?

842 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:46:22 ID:LEv5YHmk
なぜ、セラミックに拘っているの?→ルビーやサファイヤは高いから(1個600円近くする)
セラミックは12個で700円程度。

>>841
正直、あんまり本体はいじくりたくないなぁ…
今のところ、ステンレス支持球を一つ失くしてしまったので手前側の支持球の代わりに
3mmのセラミックを強引に詰め込んだ。

>>653
> やっぱ小さい。
> 手前の支持球は筐体に埋没する(--;)
>
> ってことで、筐体下から伸びてる支柱に0.5mm厚ブラ板で下駄を履かせてみた。
> 奥側2本は高すぎたので厚みを落としたけど、手前側はOK

手前側の支持球は少し大きめな方がいいのかもしれない。問題は奥の2つだ。

843 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:49:56 ID:I1slmS4q
>>842
>3mmのセラミックを強引に詰め込んだ。
結果として変形しちゃって2.5mmが収まらなくなる結果が待っていそうな気も・・・

844 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:55:51 ID:LEv5YHmk
>>843
そしたら、それはそれで…
その時が来たら、奥の2つは支柱を0.5mm削る覚悟でいようかなぁ…
まあ、3/32inch支持球(約2.3mm)頼んだからどのようになるか楽しみだけれどね。

845 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 21:57:44 ID:87dy3u2N
ちょっとログ読めば3mm入らなかったって書いてあるのに
>>345

846 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:03:56 ID:I1slmS4q
>>830
X-arcadeの事?

良くも悪くも「昔ゲーセンにあったトラックボール」
3トリガーでホイールは当然なし ミサイルコマンダーとかマーブルマッドネスは楽しいよ

球はむちゃ重くて本体もバカでかい つまりはそいうもの

847 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 22:06:48 ID:I1slmS4q
>>830
あぁ あとね
あっちから送ってもらうと1個に送料5〜6000円掛かるよ
ちなみにジョイスティック付きの新型だと9000円ぐらいだったwww

848 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:41:18 ID:bpLW2sZ8
ロジの新型、色違いだけって馬鹿にしてるのかと
実売価格lは上がってるし保証も5→3に減ってるし買うやつ馬鹿だろと
5年保止めたくなっけど新型開発する気なんてさらさら無いから
色だけ変えて誤魔化したって所か・・・

849 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:45:04 ID:I1slmS4q
>>848
なら買わなきゃいいやん

それにさ あれだけ古い設計だと中の部品にも入手が難しいものが出てくるんだよ
現行機種のパーツと共用化したマイナーチェンジは定期的に必要だよ

850 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:53:22 ID:bEGxsWnO
>>848
バカはお前

851 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:54:59 ID:dnJrMtgI
>>848
自分のことしか考えてないんだ

852 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:55:23 ID:sxvKuudt
多分旧型使ってる奴だろ
新型発表されると必死こいて粗探しして自分の旧型の優位をアピールするタイプ
行動原理は不明だが意味も不明
現実は何も変わらないのにな

853 :不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 23:58:01 ID:I1slmS4q
ロジの保障なんてど〜せ使わない・・・・故障したブツを送って数週間後って 予備買うわw

ってかさ 壊れたら自分で治すよね

854 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:06:35 ID:jlleiUf7
まぁセンサー不良を直せるなら大したもんだ

855 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:07:57 ID:jlleiUf7
つか最近多いよね
「壊れた?自分で直せよjk」
みたいな考えの奴

856 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:08:11 ID:jS3Vki3s
最近は文節にスペースを開けるのが流行ってるのか?

857 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:09:24 ID:vsF26yO5
で?

858 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:10:21 ID:axLzsMGa
変な奴はスルーで

859 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:13:27 ID:9BtdR+m6
販売継続するだけで凄いだろうに
ニートとかガキにはそういうことが理解できないんだろう

860 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:17:29 ID:mgzGDKFQ
前から要るやん「修理なんて><」ってスレ違いだとか騒いでるバカ

テンプレに改造と修理法が並ぶスレでなに騒いでるのかな って思ってたけどまだ居るみたいねw

861 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:19:05 ID:vsF26yO5
で?

862 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:28:09 ID:CQnKMzAY
結局平行線&繰返しなんだからお互い噛み付かずにさらっと流せよ

863 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 00:30:39 ID:jlleiUf7
>>860
スレ違いって?はぁ、、
現在保証交換できる物と出来ない物があり
出来ない物は自分で修理するしかないのは当然
俺もスイッチや支持球の交換ぐらいはしたし
でも保証交換出来る物に対してもお前みたいな奴が沸いてくるのよね

864 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:18:35 ID:mgzGDKFQ
TBEやTBOにこういうの突っ込めばワイヤレス化簡単かもね
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wusb1.html

865 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:34:32 ID:KkVkwKi4
このスレもうダメだ。
適当な道具の一つとしてトラボを使うのではなく
トラボに使われているだけの奴隷根性の狂信者しか残っていない。

しかも、改造改造と喚いている割には、自身で究極のトラボを
作り出すくらいの大規模な改造できる奴は誰もいないし。

信者がこんな全肯定馬鹿ばっかじゃ、まともなトラボなんて、
もう永遠に出ないんだろうな。

866 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:37:51 ID:tn+qvrc4
はぁ?

867 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 02:39:00 ID:fiAD2EgG
くだらん


868 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:57:39 ID:5rpRKG4w
>>865を見て思い出したけど、キメラ作ってる人いたよね?
見てみたいから写真おねがい

869 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 03:58:23 ID:gEBeQT5T
>>616
スレちがいだがこのジョイボールちょっと欲しかったんだ
教えてくれてありがとう

870 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 05:11:23 ID:cW4tSVOU
何年も使い込んでこわれたー→現行のもっと便利なのかうかー

にならないのがトラボ豚w
トラボを買ったらもう全て自己責任、あらゆる知識や道具を総動員して
直せなければ劣等種扱い

ポインティングデバイスごときに何をそんなに必死になってるんだ(ワラ

あー早く死ねばいいのにトラボキチガイどもは!!!

871 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:04:57 ID:IpM7nVDw
だよなwww

といいたいところだが、
トラックボールは形が多様なわりに種類が少なくて類似品がほとんどない。
その上TBEやEM5みたいbな唯一無二の使い心地の製品が絶版だったり。
ほんとに職人の世界になっちまってる。困ったもんだ。

872 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:07:34 ID:KkVkwKi4
>>870
今となっては、おまえさんに同意だわ。

こんな客なめきった商売され続けて、
それでも出してくれるだけでありがたい、とか
不満点は自分で直すのが当たり前、とか
個人レベルで思うのは勝手だが、
そういう思考を当たり前として他人に強要するのが、
どれだけ非常識なことかもわからん馬鹿しかいないんじゃ
もうどうしようもない。

昔みたいに、面白い魔改造あげる奴もいなくなったし、
もはや、技術も能力も何もないくせに
マイナー機器を使いこなしてる俺カッコイイ!
気分に浸りたいだけのカスの掃き溜め。
何の役にもたたんスレに成り果てた。

せいぜい、このスレ内だけで、適当に馴れ合いながら
内輪受けの自己満足に浸ってればいいわ。

873 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:12:31 ID:9BtdR+m6
>>872
卒業おめでとう!

卒業後にまた来るOBって死ぬほどウザがられるから
もう二度と来るなよ!

874 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:21:54 ID:i6Sq+AcH
>>872
もう二度と来ないでね邪魔だから

875 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:30:19 ID:P7U4QpYi
これで平穏なスレへ一歩前進したな

876 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 06:43:05 ID:2+nhKhiX
なにもしないで「お前ら何かしろよ」って一番ウザイよねw
まぁ構ってちゃんはもう消えるらしいから平和になる様なのでお互い平和になって良かったね

877 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 09:20:21 ID:5dE7I1Jf
「マイナー機器を〜」ってのは本当だな
マウスじゃないことを自慢してしまうし
他の物にしてもそう、あえてマイナーな物を選んで自慢してるわ

878 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 09:25:36 ID:b0Ns09GX
そういえばもう冬休みか
また変なのが増えるなぁ

879 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 09:28:07 ID:MsGUyjPP
だから馬鹿は触るなと…

880 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 09:28:55 ID:uxVTUC4l
てーか>>870とか>>872みたいな変な嵐が書き込まなければ、普通の馴れ合いスレだよね。ここ

別にトラボ使ってるの自慢にもならないし。
単にマウスより全然使いやすいから使ってるだけ。

そもそもマウスは次々新製品出ていいな〜っていつも指くわえてるし。
なんか自意識過剰の人?あんまり自分の感覚がスタンダードだと思わない方がいい。

881 :おっぱ9ボーラー:2008/12/24(水) 12:20:29 ID:sK+9FSCP
>>842
> 3mmのセラミックを強引に詰め込んだ。

入ったん?

3mmだと支柱云々より、支持球穴を広げなきゃ駄目だと思うが?

882 :おっぱいボーラー:2008/12/24(水) 12:21:14 ID:sK+9FSCP
タイプミスった

883 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 12:49:07 ID:4gwZCSNS
現在EM5を使用中だが、新発売のサンワMA-TB38を購入しようかと検討中。
EM5+MouseWorksで1・2番同時クリック、大玉ボールでブラウザの画面を
スクロールするのが大好きなので、これは外せないのだが、サンワで
これが可能なのだろうか。ホイールでのスクロールだけなのかな。

また、MouseWorksインスト済みPCにサンワを繋ぎ、あたかもEM5を繋いでいる
かのように、大玉でスクロールをさせることは出来るのだろうか。
分かる人がいたら、是非教えて欲しい。

884 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 13:13:35 ID:4g65Ven2
>>883
MouseWorksはケンジン以外のトラボを全く認識しないので無理
逆にドライバーを共存できれば、トラボ同時使用も差し替えのみで即使用も自在。
ホイールでのスクロールはドライバー次第だけど、あまりボタン割り当てを使わずにデバイスの同時使用をしないのなら、
標準ドライバーとテンプレのユーティリティーのみで乗り切るほうがトラブルが少ないような気がする。

885 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 13:18:10 ID:iIUA6zbQ
サンワの注文したぜー
届くの楽しみ

886 :883:2008/12/24(水) 13:45:58 ID:4gwZCSNS
>>884
>MouseWorksはケンジン以外のトラボを全く認識しないので無理
実は以前EM5を繋げていたPC(MouseWorks英語版が入ったまま)に
MitsumiのECM-W5103というワイヤレススクロールマウスを繋げてある
んだが、MouseWorksはプロパティでもマウスを正常に認識して(画像も
マウスに置き換わっている)、各種詳細設定も完璧に出来ている。
まあ、稀な例だと思うが。
だから、サンワでもいけるかと考えたんだが、これは俺が買って試して
みるしかないな。

ところで、サンワの奴はボールでのスクロールは可能なのだろうか。
スクロールがホイールだけなら、俺は買う気がしない。

887 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 13:48:37 ID:hyTyOmlN
マウスやキーボードって新製品が出るたびに劣化していくけど
トラックボールはそれがあまり無いのがいいな 新製品があまり出ないからという理由だからだけど

888 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 13:48:57 ID:aQjKGB6X
つ【Wheel Ball】

889 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 13:55:22 ID:aQjKGB6X
そういえば、今MouseWorks6.0.3を使ってるんだけど、
これを6.2.2にうpしたら何かいい事ある?

890 :883:2008/12/24(水) 14:21:28 ID:4gwZCSNS
>ところで、サンワの奴はボールでのスクロールは可能なのだろうか。
ああ、ごめん。取説PDFに書いてあるね。
ホイールを押して、スクロールモードにすると、ボールでスクロール
が出来るようだ。ホイールを押し下げるには、手の位置をその都度ずらす
必要があるから、EM5のように一度手を置けば、何でも出来るって訳には
いかないようだなぁ。

まあ、中指の付根あたりでホイールを押せれば、手の位置を変えずに済む
かもしれんが、実際には無理があるような気がするな。


891 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 16:05:45 ID:SJeFY0zB
トラックボールエクスプローラーから切り替えるとしたら
一番有力な候補はどれですか?
不器用なため改造は自信が無いです

892 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 16:22:54 ID:i8mJW5Ng
>>891
ワイヤレスだけどボタン数が5以上欲しいならロジの最上級
ホイールないけど人差し指でボール操作したいならマーブル
どんな事にも耐えられるなら形の似てるストリーム

893 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 17:28:27 ID:kd3aHTxu
後はオクで中古のTBEを狙うのもありかな
今のやつはジャンクとして出せば4K位にはなるしね

894 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 17:39:18 ID:SJeFY0zB
レスありがとうございました

色々調べて見ましたが疑問に思うことがありました。
これらの商品は同一のものでしょうか?
CT-100とTM-400とお店によって表記が違うようですが。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcdepot/4943765014775.html
http://item.rakuten.co.jp/plaisir/tm-400/

895 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 17:50:51 ID:Jp5lmTJ5
>>891
絶対満足できないから、トラボ捨てるかオークションで同じの買うしかない

896 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 17:51:07 ID:AGGrpZ6w
>>894

まぁ>>714他をながめてみぃ

897 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 18:00:46 ID:6EHzP04G
TBEの後、CT-100とマーブルとストリームを使った俺的には、
結局どれも代わりにはならなかったよ。
今はCT-100使ってるけど、慣れるまで相当かかった。

898 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 18:15:38 ID:AGGrpZ6w
俺も元TBE使いだけどさ、不調になってから片っ端から各機種買いあさって
結局EM6とEM7とQballとRollerMouseとOrbitOpticalとOrbitOpticalPinkにおちついた。

899 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 18:16:32 ID:CjNgFlhX
全然落ち着いてねぇ

900 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 18:16:46 ID:iIUA6zbQ
サンワのドライバってどんな感じですか?
今まで使ったのだとMSは結構良くて、ロジは重いしボタンの機能割り当ても微妙
だと思いました。

901 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 18:17:51 ID:/qMIf9o0
まだ使ってないけどみんなの新型への反響を見る限りじゃ
サンワ→ストリーム→地雷商社
の流れはなくなったね。
これでストリームが改善されたらスレ内ではロジより評価高くなるかな?



902 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 19:29:50 ID:2EKquMS1
TBEは使い慣れてるけど、いまだにあのアメリカンサイズは合わない。
冬になると乾燥して滑る滑る。

903 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 19:48:02 ID:dxTMOMP1
サンワはあくまでサンワのままじゃないかなぁ
相変わらず手を加えないと満足できない仕様じゃねぇ…

フラットスポットでの仕様感で満足できる人ならいいのかもしれない

904 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 19:58:12 ID:i8mJW5Ng
サンワも前はルビー使ってたのになぁ
MSもだけどね

905 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 20:27:14 ID:KW7raHVm
もしサンワ新型売れたら今度はストリーム2出してほしいな

906 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 20:40:07 ID:tGr4mSHl
>>894
全然別物だけど、思い切ってTM-250とか使ってみるのもありかもしれない。
俺はTBEからST-65UPi(TM-250)に乗り換えたけど満足してる。
寝転がりながらPC操作したいだけとかならオススメ。

ボタン数は少ないし親指操作だしでTBEの代わりとして挙げるには不適切な機種だけどね。
まぁ参考までに。

907 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 20:41:10 ID:gvNxqzf5
Q-Ballが再生産されないかなぁ

908 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 20:43:54 ID:y+ROys3T
あれ可愛いよね(*´Д`)

909 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 20:57:32 ID:waFfMEZL
ここで奇跡のEM5再生産と本物のOrbitのオプティカルが来たら
盆と正月とクリスマスと復活祭がいっぺんに来たようなもんだが

910 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 22:02:56 ID:Ax8iuU2d
ロジは全部改めるんならCT-74も
ついでに入れてくれりゃ良かったのに

911 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 22:51:59 ID:mZOFFCA6
もう金型ないんじゃね?

912 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 23:33:37 ID:mgzGDKFQ
>>911
金型は結構取ってあるものだと思うけどねぇ

913 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 23:35:05 ID:wjcK8SuF
TBEからEM7ってスムーズに移行できそう?

914 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 23:36:33 ID:oZ1uR0E/
金型ってそれ自体が高額で維持するだけで資産としての税金がかかるから
維持は大変らしいからね

915 :不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 23:50:38 ID:LZSiKHp4
金型ってそんな簡単に廃棄できないよ。
何年もほったらかしにしておいて、少数でいいから急に生産してくれってメーカーがある。
うちはマウス作ったことないけど、この業界ならどこも同じなんじゃないかな?

916 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 00:41:35 ID:SoLNV6Bw
金型ってニッケルとか良い金属使ってることも多いから、アホみたいに
地金価格が上がった時期もあったし、しかも中国だし、とっくの昔に
売却されてる気がする

917 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 00:43:31 ID:UhC7Egn5
>>913
むりむりむりむりかたつむり

918 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 00:43:39 ID:NVse/NLN
>>914
製造するには高額だからこそ残しておくんだよ?
プラモ屋のバンダイにしてもほとんど残してるから未だに初期のガンダムやマクロスのキットが出せるんだしね

固定資産税は製造費から考えれば大した額じゃないし 税金の安い場所へ置いておく方法もあるんだよね

919 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 00:44:24 ID:NVse/NLN
>>916
製造は中国でも金型はロジのものだし勝手に処分なんて出来る訳ないだろ・・・

920 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 00:56:45 ID:ZFYmKH4i
工場の債権者が差し押さえで強引に持って行くことはあるかも。

921 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 01:00:46 ID:NVse/NLN
>>920
そもそもあるかどうかも判らない債権で差し押さえられて持っていかれた・・・って考えるあなたの思考が素敵

922 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 01:13:11 ID:amiI0Lwq
ヒント 冬休み

923 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 01:19:29 ID:ZFYmKH4i
しばらく前の日本メーカーにも影響があった
ノートパソコンだったかの金型の話を念頭に仮定の話をしただけ。

924 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 02:52:37 ID:tVnrwNFT
最近殺伐とし過ぎ
流石に冬というかなんというか
支持球を取り替えた際
うっかり玉で押し込んで玉にキズがついてしまったのが心残りorz
別段影響とかひっかかりはないんだけど
なんか失敗した気がするんだぜ

925 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 03:37:42 ID:l4Ta4sWu
>>913
リングの方向が指定出来るので親指で回せる方向にすれば違和感ないって
じっちゃが言ってた

926 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 05:58:25 ID:9sJnmv0o
>>913
ピンクなら問題ない。白や黒だとどうなるか分からない。

927 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 06:58:31 ID:xY7LPVSG
TM-250だけど、ボタンのカチカチ感が良くなってる
あとホイールぶん回した時の音は静かになった
比較対象のST-65がヘタってるだけかも知れないけど

928 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 07:15:39 ID:p2XqyyoY
>>926
うむ、たしかに(-ω-)

929 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 09:03:36 ID:N3r1/sAL
ST-65UPi、MT-250は惜しいモデルだな
最低でも5ボタンは必要だろうにノーマル3ボタンはなあ

とは言えハードの完成度は折り紙付きなので安心感はあるな
対応OSがXP以降から、5年→3年保証に変更されたのは見逃せないが

930 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 09:08:10 ID:/mCqS1qK
>>924
そんな時はタミヤのコンパウンドで球を磨いてみるといいよ
球はピカピカ 気持ちもすっきりしますよ

931 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 11:06:07 ID:CLjnaCvX
今日、3/32インチ支持球届いた、
で、さっそく組み込んで使っているけど、心持ちボールが重く感じられる。
EM7にはほど遠い。慣れれば何とかなるか?
しかし、トラックボール日本自給のためにもなんとかして欲しいと思った。

932 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 11:12:17 ID:2SwsOqdu
球を取り替えてみるとどんな感じ?
38の球は洗ってコーティングはした?

933 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 11:31:55 ID:CLjnaCvX
>>932
ごめん。支持球、手前のものだけスチールに交換した。
で、動作はかなり良くなったものの、まだ予断は許さない。
ちなみにEM7のボールを入れ替えてみると、
おおっ…かんどう。
やっぱし、サンワは支持球だけじゃなくてボールもだったか。
ボールのコーティングにもお金がかかるとは…

アンチトラボの気持ちも分かるような気がする。

934 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 11:51:41 ID:q+guh21v
>>913
手で握るタイプから手を置くタイプへの変更が気にならないなら。

折れは手を置くタイプは駄目。

935 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 12:41:10 ID:HdQ+ixB/
新品の球は色々表面に残ってたりするよ?
とりあえずしっかり洗って乾かして鼻油でも試してみなって

ちなみにEM7の球には別にコーティングは掛かってないよ?

936 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 12:47:05 ID:mkunR2q6
操球だけに早急ってやかましいわ
ありがとうございましたー

937 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 14:01:23 ID:H9NuCl1D
Turbo Mouse (ADB)→ゴロゴロ
EM5→ゴロザラ

作りは同じはずなんだが、EM5はビリヤード球との相性あまり良くない。
ひょっとして工作精度が落ちたとか?

938 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 15:23:27 ID:2XxMO3z0
>>933
EM7の玉を石鹸か潜在で洗ってから載せてみ

939 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 16:50:13 ID:iTUaOcCN
セラミックボール届いた。裏から接着剤で直止めにしたが操作良好。

940 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 17:52:00 ID:XU1d3bQN
>>939
保証を諦めるなら一番簡単で間違いない方法かもね
まぁ接着剤のつけすぎには注意かw

941 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 17:55:40 ID:4i/DOlQB
そういえば、支持球の材質はよく話題になるんだが、
肝心のメインのボール自体は何で出来てるんだろうな?

942 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:12:28 ID:COJ2TLLF
>>938
なるほど…よく分かるような。
で、逆にサンワのボールに鼻の脂をつけて(塗りたくって)今筐体に乗せてみた。


すげえのなんのって!
おもいっきりすべるすべる。
要するに油分がなくなると滑りが悪くなる訳だな。
けど、鼻の脂に勝る潤滑油をどこの会社も造ってくれないというのは寂しいぞ。

943 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:17:26 ID:S+2jKwmR
http://www.vshopu.com/BT.html
この一番上の画像にある赤玉がトラックボールに見えるんだけど
商品として載ってないんだよね
なんて名前かわかるひといませんか?

944 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:21:05 ID:iTUaOcCN
bluetooth トラックボール
で一発で出てくるんだが

945 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:26:21 ID:b40xe8Gr
昔さ、幽遊白書のアーケードのゲームで
ケンジントンみたいなボールついたやつあったくね?

946 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:40:53 ID:wFJknyEb
>>927
報告乙
>あとホイールぶん回した時の音は静かになった
マジか。三つ目買おうかなぁ…

947 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:46:06 ID:p+NLtbq9
川崎のドスパラで海外版マーブル2280、親指3280、無線親指4980で確認
近所の人は行ってみるといいかも
WEBの方にも載ってるから各店舗にもありそうだ

948 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:51:54 ID:1Bv8cn+m
>>945
幽遊白書のゲームは知らないがトラックボールを使ったアーケードゲームとして
ミサイルコマンドやマーブルマッドネス、サイバリオンなんてのがあったな

949 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 18:56:34 ID:Z7Bu88AV
トラックボールの筺体でソニックのゲームやった記憶がある

950 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 19:33:51 ID:FrJq5SW+
>>943
The Ball じゃなかったかな?

951 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 21:52:13 ID:RfiCS9L3
>>948
アウトトリガーもあったな

952 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 21:52:22 ID:mZhY9qJR
秋葉にトラックボールがたくさん置いてあって触れる店ってあります?


953 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 22:07:46 ID:TRnSqneS
>>952
前はクレバリーのキーボード沢山置いてある店(ドスパラ向かい)が便利だったような。
今はどうなんでしょう?事情通の人おながいします

954 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 22:16:02 ID:Tm7JU+VM
こことか?
っていうか、この箱開けてレシーバー見せてくれ。
ttp://clenavi.blog36.fc2.com/blog-category-38.html

955 : ◆XcB18Bks.Y :2008/12/25(木) 22:27:44 ID:qyqqYAK9
>>948
トラックボールのアーケードゲームといえばこれですね。

テーカン・ワールドカップ
http://blogs.yahoo.co.jp/kage648x/38041353.html


956 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 22:43:48 ID:quS2vEY2
>>955
対戦が凄い熱かった

957 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 22:50:22 ID:TRnSqneS
>>954
有難うございます。今もおいてあるみたいですね。
明日行ってみよう…

958 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 23:13:43 ID:Tm7JU+VM
>>957
自分で勧めておいてなんだが、
ここのトラックボールは実機をいじれなかったような気がする。

959 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 23:36:51 ID:5S5jLqGY
>>927
T-RA18を使ってたけど、最近クリックがダメになって来たのと、夜中に
ギイギイとホイールをまわすのが気になってから、買い替えようかしら。

960 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 23:40:51 ID:TRnSqneS
>>958
あれま。以前実機弄って買ったのどこだっけ…表通りのカクタソフマップにもありましたよね。

まあ、明日はどっちにしろアキバ行ってみる。ありがとう。

961 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 23:44:57 ID:NVse/NLN
>>960
カクタは結構置いてありますね

裏通りのフェイスPC館で是非X-Arcadeもいぢってみてくださいw

962 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 23:48:24 ID:itWcgJWG
>>961
なんだX-Arcade日本で買えたのか
何度も英語でメールやり取りして
買ったのに。

963 :不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 23:54:11 ID:NVse/NLN
>>962
昔からUSER-SIDEさんが扱ってましたよ
あそこが撤退した後お店はフェイスになったけど 設置場所すら変わらずおいてありますw

964 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 00:22:36 ID:OqLveXP1
>>961
これはまた面白そうなデバイス情報ありがとうwww

しかし10000円overはちょっとヤバいですね。ググってみましたがデカい!!

965 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 03:08:40 ID:6bt5b7j7
MA-TB38を上下反転させて「さかさまうす」と「WheelReverse」いれたらどうだろ?

966 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 03:16:59 ID:Vn2y/Wy/
無線のいいところは手をコタツの中に入れて操作できるのがいいな
キーボードも無線だから一緒にコタツの中だ
あったかいお(^ω^)

967 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 06:29:28 ID:WOzuU6sQ
BTナノレシーバの5ボタントラボ待ってるお

968 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 09:21:40 ID:DYUzKyHz
レシーバ付きのBTデバイスなんてあるんだw
もし可能なら型番晒してみません?w

969 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 09:48:16 ID:yhQU7uTc
>>968
MX-5500
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard_mice_combos/devices/3481&cl=jp,ja
Wireless Laser Mouse 8000
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_laser8000.mspx
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_note_pre8000.mspx

以上がBTのレシーバ付属で、以下は少し意味合いが異なるけれど

Mobile Memory Mouse 8000
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/mobile_memory8000.mspx

もレシーバ付属

970 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 10:30:26 ID:eTY2SoMY
なるほど、只の無線マウスかと思ったらBTなのね
BTは最初から考えてれば本体内蔵を選ぶしなんとなく別売りなのかと思ってタヨ

で、5トリガーのレシーバ付きのトラボは?


971 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 10:34:08 ID:7rTjjVch
BT5ボタンマウスをトラボ化したのかも…
それはそれで見てみたいなw

972 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 10:34:58 ID:RHL9pnZ8
ロジの新型、買ってきた人おる?

973 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 10:37:16 ID:7rTjjVch
>>972
>>927とか

974 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 11:39:14 ID:RM5LEI3S
ロジの親指タイプ、ホイールクリックはあります?


975 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 12:03:02 ID:kktIorcR
あるよ

976 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 12:04:22 ID:1S9yTHNW
結局ロジの新型って実売価格と保証期間と色が変わっただけ?

977 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 12:04:30 ID:RM5LEI3S
>>975
サンクス


978 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 12:42:49 ID:RD1QB9H4


トラックボールPart52 サンワの大玉コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230262894/

979 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 12:46:50 ID:RHL9pnZ8
うめ

980 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 13:36:27 ID:MTeC87ui
>>976
内部も変わってる臭いけど不明(ホイールのタッチの違いがあるようだし)
まぁあっても今時の無線や光学系に変更とかじゃないかな?


981 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 13:37:10 ID:7ufzXdAu
まつ


982 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 14:06:41 ID:MTeC87ui
たけうま

983 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 14:10:24 ID:1S9yTHNW
>>980
なるなる。ありです ^ ^

984 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 14:24:43 ID:ZXxWiSN4
結局TM−400のレシーバーは小さくなったの?

985 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 17:39:12 ID:pvQVG50/
現物を購入した方々のレポート待ちかな
小型化して感度も今時のマウス並みになってたら俺も明日買うw

986 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 18:35:53 ID:Qg0Uf6bq
ロジのはスイッチの耐久性が悪いから買わないよ

987 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:21:21 ID:QfkNyhgY
>>986
そうか? 10年ぐらい使ってるが、ぜんぜん問題ないぞ
ものはmarble+だが

988 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:23:37 ID:9PEsDsvG
ああ今日だっけ発売日は
買わないと

989 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:28:38 ID:g3Sj78ix
今までマウスだったけど、念願のトラックボールを今日購入!
やっぱいいわこれ。もうマウスを使うのは嫌だ

990 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:30:15 ID:0IR5SfNm
買ってすぐトラボに順応するとはなかなかの使い手だ

991 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:36:02 ID:IfKSEKWW
>>990
親指はけっこう敷居低いぞ

992 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:41:17 ID:9PEsDsvG
マウス→親指は細かい作業に苦戦するだけで他は問題ない気がする

993 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:54:48 ID:L/3fqEaw
賢人もロジもMSも大抵OMRONやん
国産OMRONスイッチ同士で耐久性を競うてなにそのドングリの背比べ

994 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 19:56:21 ID:jcW5wDRu
問題になるのはスイッチではなく、スイッチを押す方の樹脂パーツじゃないの?
昔のロジのマウスはここがスイッチの形に減って押せなくなることがよくあった。

995 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 20:13:44 ID:mzsB64+0
古いトラックマンやマーブル(どちらもホイール関連は無し)があるけど減ってる様子は無いよ?

996 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 20:16:18 ID:sPqJTTf7
マーブルの右クリが一年ちょっとでチャタった
新品に交換してもらえたから、文句は無いけど

997 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 20:30:20 ID:mzsB64+0
スイッチがすぐに壊れる人って必要以上の力を込めてたりするよね
TBEのスイッチに指の形の窪みが出来ていたジャンクを見たときは流石に笑ったが

998 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 20:35:18 ID:B1+2OuaU
ドラッグを多用してるとスイッチがへたり易い気がする。押しっぱなしに弱いとか。

999 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 20:35:33 ID:IfKSEKWW
>>993
いやー、そのマウスメーカー専用に供給されてるOMRON CHINA製はぁゃιぃのよ。
すぐにチャタリング起こす。
市販タイプのに変えたら恐ろしく耐久性が上がる。

1000 :不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 20:36:37 ID:kwBuKqql
トラックボールPart52 サンワの大玉コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230262894/l50

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

234 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 ブースト5 [ソフトウェア]
□□■SonicStage V / CP | 42nd Stage■□□ [ソフトウェア]
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 223枚目 [自作PC]
【ボール】トラックボール愛用者スレ・4【コロコロ】 [新・mac]
【キムの貯金箱】パンタレイ証券Part17【業務停止】 [市況2]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)