レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
トラックボールPart35 えんぴつコロコロ(((○
- 1 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:25:36 ID:GlLsMIX8
- トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ
■前スレ
トラックボールPart34 みかんもコロコロ(((○
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1166314487/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
>>2-5 にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク
- 2 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:26:07 ID:GlLsMIX8
- ■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
Wheel Ball
http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/
■滑りが悪くなったら…
綿棒&エタノールで清掃
・シリコンオイルスプレー (食品加工機OKの物ならなお良し)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告多数あり)
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は強力にプラスティックを侵す)
- 3 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:26:39 ID:GlLsMIX8
- ■他注意点
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
買ってもいいが泣かないこと. 以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/trackball/5_button&mode=head
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる
・mouse-processorについて前スレ207氏
207 :不明なデバイスさん :2006/11/13(月) 13:18:37 ID:h7lxanZk
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40というのはスクロールの分解能の分子で分母は120です、
デフォルトは120/120です、3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロールします。
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わりません。
FirefoxやたぶんOperaでは横スクロールは出来無いみたいです
Firefoxで外部からの横スクロールのコントロールする手段が用意されていない為のようです。
私はFirefoxにAll-in-One Gesturesをいれて、中ボタンによる"オートスクロール+掴んでスクロール"
という機能と併用しています。
TrackScrollで横スクロールが可能なのは、移動分だけカーソルキーを押す動作をしているためのようです。
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
- 4 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:27:43 ID:GlLsMIX8
- ■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い
・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/
・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
通販以外でこれらの石を入手する際訪れるべきは宝石店ではなくビーズ・アクセサリーの店
最近はセラミック球が普及してきているので他からの流用も視野に入れて
・NTB-800の足が遅い件について 800dpi化方法
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
- 5 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:28:27 ID:GlLsMIX8
- ■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無いテンプレ現在流通は有り)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
Contact Us マイクロソフトへのご意見・ご要望
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx
- 6 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:29:42 ID:GlLsMIX8
-
■Qballの海外通販
売り切れました
-----テンプレここまで-----
- 7 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:31:15 ID:luB58aNu
- >>1
乙
- 8 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:31:38 ID:Z+1T3nVF
- >>6
mjd?
- 9 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:32:29 ID:XA1HKgCu
- お前らも受験でえんぴつ転がしたクチか????????w
- 10 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:34:11 ID:Z+1T3nVF
- >>9
バブルで土地転がしたり、女の乳転がしたクチですがなにか。(USO800
- 11 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:35:56 ID:8pvRDFLd
- >>9
俺センター試験でマジで鉛筆転がした。
まぁお遊びで試験受けただけだったから。
- 12 :不明なデバイスさん :2007/01/21(日) 23:37:49 ID:GlLsMIX8
- >>8
多分売切れ
http://www.welovemacs.com/lovemacs/qball.html
Mac USB Optical TrackBall (GlitterBall Edition) (p/n QBALL)-Discontinued
QBALLRegular price: $39.95Sale price: $14.95
- 13 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 00:41:26 ID:qHD6e2Oy
- >>12
d。
そっかー、残念だが仕方がない。
路地か健司あたりで復活させてくれればいいのに。
その前に、いつなくなってもいいように、路地のマーブルマウスと親指球、保護しておかなくちゃ・・・
- 14 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 01:23:35 ID:j/JsAc0d
- 全問鉛筆転がしで、英検3級合格。
- 15 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 01:57:14 ID:rYIqmvu9
- 保証期間の修理って
Kensington Expert Mouse 5って保証書はあるんだけど
レシートまで付けないとダメなの?レシート無くした
保証書に書き込みは無し
修理しない宣言ってなんだ・・
- 16 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 03:32:22 ID:ZKByT8u4
- 今頃知ったよ。エクスプローラー生産中止って。
ルビー球になって復活しないかなー。
- 17 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 07:11:52 ID:5iHZwIpR
- >>8
>mjd?
流行らないからやめとけ。
- 18 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 08:10:04 ID:U7rEOse1
- >>17
mjd?
- 19 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 08:52:20 ID:hwU6rQOO
- >>15
時代は変わったんですねえ。
もうEM5の時代ではないのでしょう。
美しいし、決して使い難いものでもないのですが。
Orbit Opticalのほうが、もはや明らかに機能性、快適性は上ですよ。
- 20 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 09:33:26 ID:5iHZwIpR
- >>15
『追い金出せば、EM7と交換してやるよ』と言っているのだよ。
- 21 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 11:50:11 ID:lRd6J4xz
- ついきん?おいきん?
- 22 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 11:53:12 ID:pv+ori0G
- おいしょう
- 23 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 12:00:58 ID:z6w9qOGU
- >>19
> 美しいし、決して使い難いものでもないのですが。
使いやすいと言ってるのか?
- 24 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 12:18:35 ID:GXVGEaPN
- >>23
二重否定を知らないの?
- 25 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 12:24:47 ID:WFTZDhvn
- >>19
おまえしつこいし、うざいぞ。調子に乗るな。
- 26 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 12:39:01 ID:x+AuN6ru
- >>19 Orbit Opticalってw
操球感は良いが
機能性なら3ボタンマウスにも劣るぞ
超単純作業でも無い限り効率落ちまくり
ま、EM5も似た様なモンか
なのでスクロールリングがウンコ過ぎるEM7も同じ
しかしEM5は美しいのでそれが許されるw
- 27 :959:2007/01/22(月) 12:40:53 ID:3hqZ0iCH
- >>25
ひどいなあ。
>>19はオレじゃないよ。
つか、おまえ相当頭悪いだろ、なぁ?
- 28 :959語録:2007/01/22(月) 12:53:11 ID:tjMIgJmS
- 977 名前:959[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 19:37:22 ID:Elp29fuu
Orbit Opticalに復帰して、2日目。
これ気持ちいい!何でEM5を二つも買っちまったんだろう!
EM5だと、時折引っかかるようにカーソルが止まっちまうこともあったんだけど
これはそんなこと全然ない。やはり、光学式の強みだね。
今のところ供給の不安はないけど、トラボ人口を考えるとなあ。
979 名前:959[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 19:44:48 ID:Elp29fuu
>>978
そうですね!
EM7の1個分で3個買えるもんね。
981 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 20:16:39 ID:Elp29fuu
>>980
それは今のところ全くないですね。
985 名前:959[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 20:56:14 ID:Elp29fuu
>>984
時代は変わったんですねえ。
もうEM5の時代ではないのでしょう。
美しいし、決して使い難いものでもないのですが。
糞コテがわいてきそうなので、ここまでにしておきます。
991 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 22:15:34 ID:Elp29fuu
病室へお戻りになられたほうが良いのでは?
27 名前:959[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 12:40:53 ID:3hqZ0iCH
>>25
ひどいなあ。
>>19はオレじゃないよ。
つか、おまえ相当頭悪いだろ、なぁ?
- 29 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 13:56:54 ID:Cm7fXtfh
- だんだん言葉遣いが悪くなっててワロスwww
- 30 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 13:58:03 ID:lRd6J4xz
- >>22
d
- 31 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 14:05:46 ID:qHD6e2Oy
- >>30
ネタだと思うが一応突っ込んどこう。
「おいしょう」は「追証」のことだぞ。素直に信じるなよwww
追証とは - はてなダイアリー
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%C9%BE%DA
- 32 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 15:39:07 ID:X0qK+JS+
- 初代MS TBEの支持球をガーネットより滑りが良いルビーに換えようと思ってます。
色々探しているんですが、四角カットや6mm球は売っていたのですが、2mm球という物がどこにも見つかりません。
ルビーに改造している人はどこで購入出来たのか教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 33 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 15:54:02 ID:cG8inTzC
- >>32
工業用だからその筋の業者へ。結構高いよ。
orbitばらして取るのが現実的。
そもそも摩擦が何たるかを理解してないバカ多すぎて笑えるw
- 34 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 16:41:41 ID:4TgKohrF
- OrbitOpticalを買いたいのですが、どの店がおすすめ&店頭在庫豊富ですか?
価格comで安いサクセスは取り寄せのようでした。
秋葉原には定期で行ける所に住んでいます。
- 35 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 16:57:40 ID:w9fiZwJU
- >32
ttp://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/mstbe/
- 36 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 17:42:46 ID:MWc1M7dH
- >>32
普通にあると思うけど・・・
http://www.asaokougei.com/synthetic/irb.html
- 37 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 18:35:10 ID:4WpfcPTc
- ロジクール コードレス・トラックマンFX使いなのですが、IE7にしたら、ユニバーサルスクロールが使用できずひどく不便(´・ω・`)
- 38 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 19:00:44 ID:+imihUnE
- >33
摩擦についてくわすく
- 39 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 19:01:52 ID:Ln3JHvB0
- 西郷さんの出身地。
- 40 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 19:20:47 ID:pv+ori0G
- 摩擦ってそんなに気になるものなの?
TBOをかれこれ5年ほど、日中、日夜問わずずっと使ってるけど
買った当初となんら変わりない気がする。
2日に一回、歯ブラシを切ったので掃除するくらいだし
試しに改造したいので1台とっとと潰れてくれんかな・・・ってくらいだ。
- 41 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 19:59:01 ID:0ovgMXGB
- _[警]
(゚∀゚)(ω・`)
( )Vノ )←>>39
| | | |
- 42 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:04:03 ID:gTujRg95
- >>40
俺のTBE随分長持ちしてると思うが、それでも5年目終わりかけのいま
支持球なくなりかけてるよ。
ルビー球はハンズで確保済みなのでKAIZOに踏み切るタイミングを図ってるところ。
- 43 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:19:23 ID:+f5CmxwK
- >>42
どこのハンズだ、まだ売ってるの?
おれもほすぃ
- 44 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:26:09 ID:P50Ywey1
- ユニバーサルスクロール使いづらくね?
汎用ボタンで中クリックのスクロールじゃいけないの?
- 45 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:48:48 ID:4UyMIsFh
- 2mmの人工ルビーは手芸屋さんに行けば売ってるよ。
確か一個\20とか、その位だった気がする。
近所にハンズが無い人は、タウンページ見て手芸屋さんに問い合わせてみたら?
- 46 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:52:35 ID:ZUcZVbjA
- MSのTBEでルビーに変える場合は直径2mmが良いんですか?
- 47 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:54:41 ID:4UyMIsFh
- おk
- 48 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 20:59:59 ID:MrM6//Dv
- ルビーといえば「るびーもれの」を連想した私はどうですか?
- 49 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:01:51 ID:eWnCqFrE
- このスレには俺と同じくKensington Orbitを愛用している古い人間はいないのか。
マーブルも持ってるけど手のひらぺったりのこの形が一番好き。
光学Orbitも使い勝手同じみたいだけど横幅が小さい、玉が落ちないのでノート使いには便利。
- 50 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:08:30 ID:C+jc+d2h
- >>49
俺を呼んだか?
右手のメインはOrbit、左手はSS200で快適操作だ
ゴムシャフトが云々って言うけど、ちっとも気にならないなぁ
EM5のベアリングが良すぎるだけな気がする
- 51 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:25:52 ID:5Fz6ONxq
- 漏れはOrbitはあんまり使いやすくなかった。
- 52 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:29:45 ID:ZUcZVbjA
- マーブルは4ボタンなのがよい。 今の時代2ボタンは厳し過ぎる。
- 53 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:31:18 ID:a1xgIf9S
- EM5のベアリングは軽過ぎる。
だからと言ってゴムシャフトだと重すぎる。
マーブルぐらいが一番バランスがいい。
- 54 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:39:57 ID:rZYFrFNs
- マーブルはEM5より軽いはずだが。
- 55 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:40:36 ID:U7rEOse1
- >>52
あの小2ボタンは糞
ただいまバラバラ中〜〜
- 56 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 21:52:46 ID:amHX/jNW
- >>55
そういうこというとまた荒れるからヤメレ。
使える人も使えない人もいる。
- 57 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:00:02 ID:RTAdt94+
- EM5のベアリングの滑らかさは異常
いや、WQXGAなんで重宝してるけどね
画面広いと大玉が楽でいいわ
- 58 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:05:31 ID:3EccmjdP
- TBEのスクロール部分のゴムがなーんか楕円形に
なってきた。
まわすとその部分のみシャリシャリいう。
ちょっと使いづらいなあ。
というわけで、買い替えを考えてます。
トラックボールはこれしか使ったことありませんが、最高の使い心地です。
親指式はお店でロジクールのを触ってから、自分には向いて
いないと思います。
ケンジントンのEM5,6,7の中から選ぼうと思ってます。
EM5・・・スクロールボタンがない。
EM6・・・EM5にスクロールボタン、上部にボタン追加
EM7・・・光学式、スクロールリング。
スクロールはとてもつかうので、EM6に気持ちが傾いてます。
EM5と6の違いはスクロールボタン、上部のボタンの追加のみなのでしょうか?
7は入手が容易なため、一応候補に入れてます。
しかし、スクロールリングがちょっとイヤなのです。
携帯電話で言えば、W21Sのセンタージョグだったのが
SO506iCのディスクジョグになったような、使いづらさがあるような気がします。
ちなみに両方使っていた携帯での感想です。
- 59 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:08:08 ID:fwug4Xji
- >>58
7が入手が容易つーか
そのほかはどうやって手に入れるつもりだ?
俺にも教えろ。
全部持ってるけどストックが欲しいw
- 60 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:09:21 ID:iyR4IBQd
- >>58
TBOのホイールあるけどあげようか?
たぶん同じ部品だと思う。
- 61 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:10:37 ID:U7rEOse1
- >>56
糞なものは糞
うんちみたいな筐体だし
- 62 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:17:40 ID:3EccmjdP
- >>59
長く使うものなのでお金に糸目をつけるつもりはありません。
よってヤフオクにて新品の状態のものを購入するつもりです。
使いづらければまたヤフオクで売却でもいいですしね。
>>60
う、非常にありがたいお言葉ですが、先日売り買いスレにて
TBOを2つ購入しました。
共通部品があれば部品鳥に使えるかなー、と思いまして。
お気持ちはすごくうれしいです。本当にありがとうございます。
- 63 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:18:39 ID:Pa17gWgJ
- トラックボールは人それぞれ好みが分かれるね。
それだけに他人の評価は全然参考にならないw
- 64 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:20:26 ID:/hlbFKZW
- >>58
5は製造終了で入手かなり困難みたいです(∋_∈)
6も同様?
迷っているならとりあえず急いで確保された方がよろしいんじゃないかと思いました。
私は5を使っていますが、右下+コロコロでホイールになるようにしていて、あまり不便は感じていません
(ソフトで実現しているのでホイール反応しないソフトがあります)
- 65 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:22:03 ID:nYcUFijM
- おう。
ここ2ヶ月くらいずいぶんEM7が不評みたいだが
(それ以前はそれほど不評でもなかった気が)
俺はEM5とEM7それぞれ二台ずつ並べて毎日楽しくころころしてるぜ
- 66 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:25:14 ID:RTAdt94+
- 俺もそうだけどEM5とかリピータが多いのかな?
仕事でも使ってるんで手の一部みたいになってるし
- 67 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:39:46 ID:amHX/jNW
- >>61
アホだったか。マジレスして損した。
- 68 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:40:05 ID:41fZ9RTy
- EM7は手を置いた時の角度がキツくて手首が疲れる
EM5を買っときゃよかったよ・・・
EM6(Expert Mouse Pro?)のスクロールホイールは小さすぎて使いづらいよ
- 69 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:44:59 ID:BjdaZxKN
- サンワサプライ、ストリームR(無線式)を持ってる人いますか?
当方、購入しようか迷ってます。
有線式のストリームは評判が良くない様ですが
無線式はどうなのでしょうか?
- 70 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:51:53 ID:ueUD89V8
- >>69
>>3
- 71 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:53:16 ID:f6JkCeKV
- >69
すごくいいから買ってみな。
で、使った感想よろ。
- 72 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:56:47 ID:/OYG597g
- クリオネ、軽くて安定しないなあ
- 73 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 22:58:21 ID:41fZ9RTy
- http://www.rakuten.co.jp/vshopu/621592/752231/
これはどうだろう?
ツボ押し機能てwww
- 74 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 23:02:54 ID:fwug4Xji
- >>73
お前はここ数ヶ月このスレの何を見てきたんだw
- 75 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 23:06:26 ID:U7rEOse1
- >>67
いや、お前がうんち頭なだけ
- 76 :不明なデバイスさん :2007/01/22(月) 23:33:36 ID:6oEdRc0s
- >>46
一年以上前の話なんだけどTBO三台持っててせっかくだから
それぞれ2mm,3mm,4mmで作ってみた
2mmVerは純正新品に近い感じ(気持ち滑らかかも)
4mmVerは重くなるかと思ったら2mmより滑らかっつーか
まったりっつーか予想外にナイスなフィーリング
3mmVerはその中間といった感じだった。
ちなみに2mmはハンズで、3mm,4mmは
ttp://www.rakuten.co.jp/grass-road/482703/483496/で購入。
今現在、愛用しているのは4mmVer
まぁ人それぞれ感じ方は違うと思うけど
よければ参考にしてくれ
- 77 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 00:05:19 ID:ZCqYKdDh
- >>75
そういう反応って他人から見ると相当痛々しいですよ^^;;
- 78 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 00:08:31 ID:8lucQR1s
- 端から見てればどっちもどっちだがな
- 79 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 00:36:29 ID:VfHokbkT
- ST-65UPiが値上がりしてる、俺が買ったときは2800円で買えたのに
- 80 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 00:36:34 ID:VfHokbkT
- ST-65UPiが値上がりしてる、俺が買ったときは2800円で買えたのに
- 81 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 00:57:00 ID:3MUwBpzP
- >>78
え?明らかにうんちうんち言ってる方が痛いだろ
というかオマエがうんち君だろw
- 82 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 01:00:01 ID:4+gKQ3jA
- ∩___∩
| ノ ヽ 誰か読んだか?
/ ● ● |
| ( _●_) ミ __ ζ
彡、 |∪| 、`\/___)━・
/ __ ヽノ /´ヽ /
(___) /  ̄\
| ヽi |
| /;;;;;;;;;;ノ丶i |
(⌒ ) ( ⌒)
- 83 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 01:16:11 ID:3HmQGGw3
- 小ボタン普通に使ってる俺からすれば、見てて不快極まりないやりとりなんだが…。
なんか知らんが小ボタンに粘着するヤツいいかげん消えてくれ。
- 84 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 02:22:07 ID:KNJHSdGj
- マーブルマウスの小ボタン批判してる人は只の不器用者。
- 85 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 02:47:56 ID:16oOR4jT
- 糞スレ化させんなよ、おまえら
- 86 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 04:33:32 ID:oTU7MNtV
- >>65
お前は俺か
- 87 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 07:54:37 ID:NCvTPXMa
- つってもあのボタンが押し易いか?
と聞かれれば答えはノーだけどな
あれが下に有ればねぇ
というかホイールが欲しい
- 88 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 07:57:54 ID:/CZ16bkP
- 左右対称のトラボでホイールは難しいと思う。
- 89 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 08:34:44 ID:16oOR4jT
- スクロールリング最強説
- 90 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 08:35:52 ID:xvX/JI+Z
- TurboBall があるじゃまいか!
- 91 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 08:36:26 ID:xvX/JI+Z
- >>89
じゃますんな
- 92 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 08:41:41 ID:pyXx5oSD
- >76
2mmは鉄球の外した穴にそのまま埋められます?
4mmカポションって貼るだけですか?
- 93 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 08:45:51 ID:8lucQR1s
- >>81
被害妄想に陥るなよ。
ID:U7rEOse1 の一連の書込み見れば、関わる事自体
バカらしいってのが分かるだろ?
- 94 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 10:20:45 ID:8jwmlemX
- マーブルの小ボタンだが、
横から見たイメージだが (○がボールです。ボールが小さすぎてスマソ)
ボール
↓ ↓この位置から
○ / ̄□\
/ │←大ボタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
↓ここに移した方がいいんジャマイカ?
○Γ/ ̄ ̄\
/ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボールと大ボタンの間の三角のスペースに小ボタンを配置した方が押しやすいと
思うのだが、物理的に配置困難なのだろうか?
- 95 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 11:13:39 ID:7o56cCTl
- できなくはないだろうけど、2ボタン版から大幅な設計変更を施さずに
ボタンを追加するには、今の位置ぐらいしか無かったんじゃないかと。
それに、その位置だと持ち方(指の掛け方)によっては小指側大ボタンの
操作性が損なわれそうな気がする。
- 96 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 11:21:22 ID:lqxosumC
- 配置にそれ程の無理は無いと思うけど、多くの部品に変更が及ぶから無いと思う。
2ボタンから4ボタンに増やした際にも「あの位置」につけたくらいだからね。
「あの変な位置」の場合、良くすれば1・2ボタンの金型を新調、内部のマイクロスイッチ基板のみ延長、
上部ボディの内側の金型に追加工(外側はそのまま使用)とかの使いまわしがきいた可能性も・・・
あ、初期の2ボタンタイプを持ってる分けじゃないので、あくまで妄想よ。
- 97 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 11:22:21 ID:lqxosumC
- 長文中にかぶったね。恥ずかし・・・
- 98 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 11:33:25 ID:8xJWmCUN
- 所詮付け焼き刃
それが最高だと思うのは信者のみ
- 99 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 12:19:20 ID:xvX/JI+Z
- >>93
必死だねぇw
- 100 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:03:12 ID:ObsmYxZw
- やっぱ親指トラボが最強だな。
EMた、TBEだ、リングだ、おまいらゴチャゴチャ仲間割れみっともないよw
- 101 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:09:20 ID:xvX/JI+Z
- 元々仲間でも何でもありませんが?
- 102 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:16:00 ID:3wdz+Jlb
- ここまで来ると何言っても無駄だな
- 103 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:24:36 ID:9IYt4tmA
- >>88
いやマーブルはホイール置くならココしか無い!って場所が真ん中に有るじゃないw
ホイールはそれ自体で3ボタンに成るが
右クリックとの併用で更に使い勝手が良く成る
ノッチ有りならタブ移動にも便利だしね
- 104 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:39:32 ID:lqxosumC
- >>103
いえいえ、中を見れば分かるよ。
支点が外側だとEM7のように押し心地が悪くなりがちなので
内側支点なのはいいことなんだけど、当初設計で もう少し手前・手首側に
支点をもって来ていたら真ん中にホイールも置けたのにね。残念。
- 105 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:45:49 ID:lqxosumC
- あ、上は マーブルの話ね
ついでに・・・ クリオネとマーブルは似た位置に支点というか軸があるよね。
で、クリオネのホイールも前方奥側に。(でもEM6の位置よりは使いやすいかも)
- 106 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 13:53:33 ID:Vj5fqzMl
- 機能的にはちょっと物足りないけど
ボタンの押し心地だったら4.0が良いな
- 107 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 14:09:50 ID:9IYt4tmA
- >>104
設計変えずにいきなりホイール置ける訳無いじゃんw
「シンメトリデザインの」トラックボールに、ホイールを置くのは難しいって話を
俺は否定してるんだよ
ホイールの設置を考えて設計して無い物に、いきなりホイールを乗せるのは難しい
ってのは当たり前、マーブルがそれだし
- 108 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 14:16:46 ID:lqxosumC
- ごめんごめん、そんなつもりじゃなかった。
左右対称なら TurboBallだってあるし、多くのマウスだってそうだしね。
- 109 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 14:40:23 ID:7o56cCTl
- >>103
おにぎりMouseManをIntelliMouseより先に使ってた経験からすると、
ホイールクリックは中ボタンの代用としてはいまいち。
- 110 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 14:47:17 ID:OpVhamq4
- FORCEってホイールのクリックかたすぎねぇ?
俺のだけ??
- 111 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 15:07:44 ID:YhcSkSyP
- >>110
硬いというか感触が悪いな
回転やノッチ、クリックまで考えるとロジ製品のがいちばん好きだ
ロジでもチルト採用ホイールは印象がわるくなる一方だから
あのままトラボ新作に採用されたら嫌だな。
- 112 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 15:41:49 ID:FSp0jWul
- >>1のサイトに包茎の広告出てるのは
サイト製作者が「トラボ使いのお前らって包茎だろ?w」ってことだよな?w
- 113 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 15:47:10 ID:yQpnsfTi
- 事実俺火星だしな
- 114 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 16:26:08 ID:8jwmlemX
- >>112
???
- 115 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 18:33:09 ID:53ewz0Eb
- EM5と6とでは、操球感に違いがありますか?
ベアリングの構造が大きく違うと聞いたことありますが、
どう違うのかがネット検索で出てきませんでした。
- 116 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 19:12:40 ID:z3f2/SVS
- 同じベアリングだと思うが
- 117 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 20:03:45 ID:Bw0v0pKp
- 最近、ガセねたに右往左往する人多いのか?
- 118 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 20:18:35 ID:rdG+XPa1
- そりゃあるあるに踊らされて納豆が売り切れになるような社会ですから。
- 119 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 20:31:52 ID:HFOzR9QC
- オービットオプティカル買って来たんですが、たまにポインタが動かなくなるのは仕様ですか?
しばらく動かしてたら直るけど気になる。
- 120 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 20:34:30 ID:eTvuOUMr
- >>119
不良品かもよ。
- 121 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 20:54:02 ID:Eg0d4boO
- >>92
ハンズで入手できる2mm玉は本来ビーズとして販売されているものなので
真円度は高くない…つか、大きさ含めてバラバラ
2mm程度のものが数十個入って数百円と考えたほうがいい
なので一袋に入っている数十個の中から選別して使う事になる
うまくサイズを選べばそのままイケるかも
4mmカボションは4.5mmくらいのドリルを使って慎重に埋め込む穴を作ってやる
はっきりいってこちらはちょっと難易度が高い
自分がトライした時には以下のサイトを大変参考にさせていただいた
ttp://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/mstbe/index.html
ただ文面からはお手軽に交換したいと感じられるのだが
気合と時間、そして多少の手先の器用さが必要だよ
特に三点の高さ調整なんて初めは数時間掛かると思ったほうが良い
しかし自分で満足できるレベルのものができた時には
あなたにとって最高のトラボとなっていると思う
長文スマソ
- 122 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 20:54:45 ID:zroHeXL1
- 前スレでも書いたけど、うちのOrbitも動かなくなるよ。
- 123 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 21:01:19 ID:rdG+XPa1
- >121
真球度低くても点支持にさえできれば問題ないんでは?
- 124 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 21:11:52 ID:Eg0d4boO
- >>123
くり抜いた穴にそのまま入るかとの問いだったからね
実際、楕円形っぽいのも結構まざってるのよ
- 125 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 21:50:13 ID:UFDNmClJ
- >>119
ウチも同じ。ボールの模様が偏ってるとこにセンサーが当たると動かないっぽい。
- 126 :不明なデバイスさん :2007/01/23(火) 22:49:34 ID:6vgtts1S
- ShopUにorbitが二種類売ってるんだが
これってもしかして古い型のほうがいい部品使ってたりする?
- 127 :42:2007/01/23(火) 23:37:04 ID:6jw3p/WP
- >>43
神戸三宮店の地下。
でも1年以上前。
>>76でも書かれてるけど、オイラは4mmを確保。
孔はドリルで。結構しんどかった。
接着剤も確保して、あとは微調整だけなんだが何となく踏み切れてない。
- 128 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 00:24:56 ID:+4q9/Ovh
- >>125
これってそうなのかー。うちだけじゃないのな。たまにだから余計イラっとすんだよw
>>119
というわけで仕様だそうだ。
ん?じゃ前スレで全く問題ないとか言ってたのは社員か?無駄に褒めてた品w
- 129 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 01:04:19 ID:mVRJVacF
- あー、OrbitOptical は、初期ロッドだと
ボールのムラが現行品ほど酷くなく、挙動に問題でないんだな。
- 130 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 01:23:55 ID:ogoaleJG
- ロット、ではないか
- 131 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 03:41:37 ID:cuICVw3T
- 頭に巻いてんだろw
- 132 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 03:48:58 ID:OofIvbtn
- しかし、動かしてる途中にひっかかるように止まるんじゃなく、
初動で動かないからなあ・・・
グリグリ動かしてもすぐには反応しないし、ホントにボールのムラのせいなのだろうか。
- 133 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 07:56:56 ID:+4q9/Ovh
- >>132
マーブルの玉に替えたら良くなったってレスがあったから、やってみては?
個人的にストリームの玉だけ欲しい。
- 134 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 10:31:11 ID:DiFtF1lq
- >121
なんとなくわかりました。
2mm玉といってもあくまでビーズなのね。
カボションはドリル穴に半球を埋めるというのがイメージできないし
サイズ的にも難しそうなので
あまり穴を広げなくて済みそうな2mmにしときます。ありがとう。
- 135 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 11:36:02 ID:whjsZtRi
- >>128
社員じゃないやいっ ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 136 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 12:42:26 ID:uNvkXypR
- マカーの人はEM5とか使うとき、ホイールスクロール補完はどうやってるの?
- 137 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 14:11:36 ID:XCT9mnMd
- こんなスレあったんだね。いろんな製品使ってきたけど結局しっくりきたのはマーブル
だけでしたわ。一番使ってて疲れない。
- 138 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 14:25:25 ID:whjsZtRi
- >>136
MouseWorksっていうKensington純正のドライバ使うよ。
- 139 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 15:27:32 ID:GjZCNoZ4
- >>136
俺も純正ドライバ使用
1+2ボタンで使用
- 140 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 15:54:06 ID:5jHs3RC+
- 純正ドライバだとスクロールが上手くできないのは俺だけ?Winだけど。
- 141 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 16:50:17 ID:cuICVw3T
- Macだとオートスクロールがないんだよな
- 142 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 17:05:11 ID:lroO7ZtP
- オービットオプティカルのボールの色むらの件をサポートに問い合わせたら
『サポート会社に送ってくれ、検査して1〜2週間ほどで返事する』とのコトだったのだが
今日でほぼ2週間、一切音沙汰ありません。
まさか、忘れられてるのか…
- 143 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 19:02:30 ID:hoYmyw91
- >>142
( ̄ー ̄)
- 144 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 22:05:17 ID:vwaSI+Rg
- 傷の入った球をピカールで磨いたら綺麗になったよ。
ツヤツヤ。
- 145 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 22:09:11 ID:2QoeXMOl
- それ万遍無く磨かないと
真球度が崩れそうだな
- 146 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 22:18:40 ID:p7Stvh9o
- >>144
本当にうまく磨けたのなら、今すぐ食器洗い用洗剤で洗って、
綺麗に脱脂してからガラス系コーティング剤、もしくはワックスなどを
塗ることをお勧めします。
- 147 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 22:21:12 ID:vwaSI+Rg
- >>145
ピカールで歪みが問題になるほど磨くのはかなり難しい希ガス
>>146
なんか塗らないと問題あるかな?
- 148 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 22:45:37 ID:3LOGsHK7
- 鼻脂を手のひらに満遍なく付けて
玉を揉むように塗り広げてティッシュで乾拭き
- 149 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 23:15:33 ID:xJ99ZK7O
- >>100
おまいさんみたいに「 最強」とか言うから荒れんじゃね?
- 150 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 23:17:00 ID:xJ99ZK7O
- やべ遅レスだった。すまん、流してくれ。
- 151 :不明なデバイスさん :2007/01/24(水) 23:44:17 ID:3LOGsHK7
- 親指トラボを逆の手の薬指、小指で使いこなすヤツが最強
- 152 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 00:01:01 ID:YG5Tkyzg
- >>147
研磨剤が残らないようにすることが大事、と。
中古品だと玉が我慢の限界を超えて傷だらけの物も多いから磨き工程は必須w
ベアリング機なら支持球機ほど 表面のコンディションにはうるさくないから
もし傷があるなら、そう慎重にならずにお気楽に磨いてみるのも良いかもよ。
新品では 某ショップ通販の TurboBallに有った 直径1.1mmの半球状のスポット窪みと
長さ8mm 幅0.6mm の溝の2箇所もの不良も 磨き消して実用可能にしたよ。
修繕前には一々その部分で「ガッタン」と止まってた。
磨きは電ドルにバフと青棒あたり、仕上げはピカールなり何なりで大丈夫。
大きな窪みだと満遍なく磨くのに少し段取りは要るんだけど、作業時間も30分くらいかな?
それにしてもなんでこんな不良が出るんだろう?TurboBall。
好きなんだけど、設計の悪さと使用オイルがダメなことに起因する支持球部分のシャーシの欠け
も どうやら頻発してるぽいし、その品質管理レベルの低さが気になるなあ・・・。
どんな作り方なのかちょっと興味あるかも。
- 153 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 03:07:57 ID:e/zK2iqM
- >>151
たまにそれやる。
- 154 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 03:32:04 ID:PEmNiaGm
- トラックボールは楽しいなー
- 155 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 04:35:43 ID:pfgj3tlR
- 今夜もコロコロ(((○
- 156 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 04:41:59 ID:edharpiz
- EM6、2週間使ってようやく良さがわかってきたよー
- 157 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 08:02:12 ID:op8boB45
- EM5なら数時間で良さがわかってきた
脳内快感物質が分泌されてきたのがよくわかる
後日にビリヤードボールと交換したらますます脳内快感物質が多く出るようになった
- 158 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 08:43:43 ID:bypKYp3M
- 堕落の過程へようこそ
- 159 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 14:10:14 ID:nQ0r5o8P
- 昨日、ヨドバシに行った
OLらしきお姉さんがごろ寝リターンズを手に取り・・・。
ボール側を接地させて激しくゴロゴロさせてた
それはボールマウスじゃないんですよと言いたかった
- 160 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 14:16:57 ID:GdzRvo4c
- 新境地を見いだそうとしてたのかもよ
- 161 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 14:25:38 ID:WEY56H/D
- セガマウスのようだなw
- 162 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 14:53:53 ID:kXFtdoWL
- セガマウス、あれはあれでよかった。
もっともハンディトラックボールとしての使用時間の方が
妙に長かった記憶があるが…w
- 163 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 19:10:02 ID:zNzwuxgh
- そんなお姉さんが大好きだーー!!
- 164 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 21:21:35 ID:Q6gQpJqp
- Orbit Opticalって、意外と掃除が必要なんだなあ。
支持球のところに少量なんだけど埃がたまる。
もちろん、指でなぞってあげればすぐに取れるけど。
- 165 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 21:58:08 ID:UZeUs9YJ
- 初めてトラックボール(65UP)買ってみたけど、慣れてないから使いづらいや。
コピペとD&Dが特にしづらい…
どれくらいで慣れるんだろ?
- 166 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:07:36 ID:wx5wwa6N
- トラックボール自体がそういう作業が苦手だからな
まぁ個人差有るにしろマウスよりやり易いとは思えん
- 167 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:09:01 ID:3Agnv3sM
- 向いてない人はずっと慣れない。
初めてで親指とは勇者だな。
- 168 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:11:45 ID:wx5wwa6N
- つかマウスからの移行なら
親指の方が普通は違和感無いだろ
- 169 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:12:03 ID:fj44KZbP
- 俺はマウスよりD&Dしやすいと感じたな。
マウスだと端に行ったときクリックしたまま本体持ち上げないといけないからやりにくい。
まぁそれもボールマウスの頃だから最近の高解像度マウスだとどうか知らないが。
- 170 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:14:26 ID:UZeUs9YJ
- あー、やっぱりこの手の作業は苦手なんだ…
今はマウス併用してるけど。
親指より人差し指の方がやりやすいのかorz
- 171 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:15:38 ID:3Agnv3sM
- 形が似てるから分かりやすいけど、それが使いやすさに直結してるとは思わない。
好きだけどね。
45UPi、65UPi二刀流の実感。
- 172 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:18:20 ID:UZeUs9YJ
- 慣れだろうけど、マウスジェスチャーもあらぬ方向にボール弾いて使いづらい。
もう少し我慢して使ってみるよ。
- 173 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:19:26 ID:wx5wwa6N
- >>169
狭いマウスパッド上でカーソル速度遅いと持ち上げる場合が有るけど
そういうのは大概カーソル速度が速いとついていけない人だね
今時のマウスで持ち上げるなんて滅多に無いかな
- 174 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:30:47 ID:bypKYp3M
- 結論
童貞には無理
- 175 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:31:03 ID:B1Q5yoLd
- 俺も昨日から初トラボで45UPi使い始めたけどコピペ、D&D、ジェスチャーはしにくいなぁ
でもそれ以外は最高だし、もうマウスなんてイラネ
- 176 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 22:56:26 ID:CHHXTUNz
- 親指トラボ使えば解決。
- 177 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 23:00:06 ID:cF+LINPa
- 65UPiっていくらくらいが適価?
- 178 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 23:02:41 ID:nQ0r5o8P
- ホコリ掃除のための分解か、保証か
どちらを取るべきか悩むな
まったく七陽は・・・。
- 179 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 23:38:32 ID:Ze7il4Ro
- このままだと最近スレを見始めた人に
「トラックボールはドラッグしにくい」と思われちゃいそうだからカキコんどくけど
別にそんなことないぞ。
- 180 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 23:41:21 ID:ymfqApZG
- トラボは右ドラッグがやりづらいと思うんだよね
- 181 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 23:44:35 ID:e0M4LEeO
- 親指タイプのドラッグは人によっては難しく感じるかもね。
人差し指で押さえて、親指で移動するって不安定なんだよね。
- 182 :不明なデバイスさん :2007/01/25(木) 23:58:39 ID:mLFtUWMC
- クリオネDD得意技だよ。
- 183 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 00:04:01 ID:7uensQgB
- そうか?
ボタンとボール操作の併用では親指方が楽だと思うが
指同士が干渉しないしね
まぁボール単体の操作の自由度では人差し指タイプだろう
- 184 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 00:07:19 ID:7uensQgB
- つか形も千差万別な人差し指タイプを一括りにしても駄目か
ボタンの割り当ても人それぞれだしな
親指はどれも形が似てるんだけどねぇ
- 185 :142:2007/01/26(金) 00:14:00 ID:lE0GvDj1
- 賢人豚サポートから宅急便キタ-(∵)-!
新品と交換だそうで、ワクテカしながらボールを見ると
動作不良の原因と思われた黒目がありません、
カーソルが止まるといった症状もなく快適そのものです
サポートに送っている間の代替機はありませんがやってみてよかったです。
- 186 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 00:24:50 ID:XC+D2BwK
- やっぱボールのせいかよw
別売りとかしてくれよ。
それだけで2週間待ちはいやだ。
- 187 :142:2007/01/26(金) 00:50:36 ID:lE0GvDj1
- 箱に書いてあるSNと本体裏に張ってあるSNが桁単位で違います
なので間違いなく新品と全とっかえなんでしょう、
ロットによって不具合でもあったのでしょーか
出来ればボールだけ別売り(取り替え)、してもらいたいモノですね〜
- 188 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 01:53:07 ID:v1Xr6PW9
- 間違いなく人差し指と中指両方使った操作ができる奴のほうが安定してて使いやすいよ。
もうマーブルが手放せませんわ。親指で慣れない人は一度使ってみて。
- 189 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 02:35:00 ID:FdsWIy5Q
- 俺は初めても親指タイプだけどすぐ慣れたぞ
最初は細かい動きとか無理だと思ってたけど我ながら器用かもしれない
今じゃマウスよりうまく操れる
- 190 :高島彩 :2007/01/26(金) 08:13:54 ID:KQBsgWbq
- TBEガーネット化したんだけどぜんぜん重くてダメなのよ
どっかこすれてるのかしら?
- 191 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 08:55:13 ID:hlJclkRd
- 外れ止めのノッチに引っかかってるとかありそう。
ついでに質問。
TBEの裏側のネジ、一本だけ短いのに気がついたんだけどこれどこの?
- 192 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 11:33:23 ID:haJu+L/5
- 裏から見て左上の斜めに刺さるのはネジが違う
- 193 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 12:35:14 ID:hlJclkRd
- >192 いくらなんでもそれはわかりますー
- 194 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 12:39:08 ID:PzXQ3uFL
- 一番手前じゃね
- 195 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 12:46:37 ID:95uZHa9O
- いや右だろ
- 196 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 12:50:54 ID:M67Hn4LZ
- ver.違いなら参考にはならないかも
ttp://www.hykw.com/tbfan/gallery/tbexp.html
- 197 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 13:31:58 ID:hlJclkRd
- >196
ありがとうございます。残念ながらリビジョンが違うみたいです。
リンク先のは上から2-1-2ですが、うちのは2-2-1でした。
- 198 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 16:32:19 ID:5DUvDr82
- TBE3ミリガーネット玉にした。
カップにプラスドライバーでゴリゴリ穴開けてるときにはんだ取れたり、
はんだ付けしてたら発光ダイオード壊れたりしたけどなんとか快適に動いてる。
カップについてる発光ダイオード2個って飾りだよな。
そんなことより
2ミリのルビーねえか、ガーネットは3ミリしかねえのか、3ミリでも大きさバラバラじゃねえか
などやり取りしているうちに手芸屋のねえちゃんと仲良くなって合コンにこぎつけたのが収穫。
女とゲイしか来ない店だから穴場。
- 199 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 16:33:07 ID:8I14NwRq
- 漏れはマウスを単体で飼ったことは無い。
マウスはメーカー製PC付属のものしか持っていない。
このスレには同じような住民が結構居そうな気がするのだが、どうなんだろうか?
あるいは、トラボに目覚めてからは一度もマウスを飼ってないとか…
- 200 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:02:28 ID:SPhpnbRw
- トラボ使い出してからはマウマウ全然つかわねぇ
- 201 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:03:40 ID:hV9YTNEB
- 俺の部屋にはネズミ1匹いやしねえ
- 202 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:06:19 ID:Rfp+IgMh
- 総合スレではなくて
個別の商品のスレが立つ時代は来るのだろうか
色々なマウススレを見てるとそう思う事がある
- 203 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:28:20 ID:SoLTRfdI
- マーブルに乗り換えて3週間。
慣れたらこっちのほうがいいな。
- 204 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:33:48 ID:5mEGlxd0
- 何から乗り換え?
- 205 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:34:09 ID:9RYRqLyG
- 捕獲目的でロジのトラボ一式買ったけど、全部小さいね。
そのせいか、TBEがだめだった俺でもCT100は普通に使えた。
つか触った感じは予想以上によかった。ずっしり重たいし。
カーソルが斜めに動くのも、交互に半日使ってたらすぐ慣れたし。
何が駄目だって、なんで思うように動かせるようになったのか
どっちもわからんくらい自然に慣れた。
もう1個予備に欲しいくらい。
マーブルもいたって普通。普通すぎて使う気がおきんが
左手用に遊びで使うにはいいかも。
てことでTBOにすぐ戻した。
- 206 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:40:15 ID:yXbv1Vyp
- そういえばマウス買わなくなったな
- 207 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 17:56:42 ID:x1IRW//r
- マーブルがベアリングだったらなぁ・・・
改造すっか
- 208 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 18:24:04 ID:h8Yj8xXK
- TBEのホイールの反応がおかしくなった。
どうしよう。ケンジントンしか選択肢ないの?コピー&ペーストを割り当てる
感じがたまらなくフィットしてたのに……
- 209 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 19:10:12 ID:B1beFqks
- 俺なんか2台買って2台とも最初から変な動きするぞ
ホイール使った後にたまにクリックした瞬間に上に巻き戻る
タブブラウザで右クリック+左クリックでページ閉じるようにしてるけど
閉じたいページの左側が閉じたりするww
いや、その設定やめればいいんだけどね
- 210 :不明なデバイスさん :2007/01/26(金) 19:22:29 ID:SoLTRfdI
- >>204
MSワイヤレスレーザーマウス6000。
IME3.0が壊れたのでどうせならとワイヤレスにしたけど
2週間つかってヤフオク行き。
マウスに限らず手に触れて常用するものは妥協しちゃ駄目だな。
- 211 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 00:49:34 ID:P3227tDw
- ヤフオクのMicrosoft IntelliMouse Trackball って結局いくつ出たの?
っていうか何処から出てきたんだ?
- 212 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 00:56:48 ID:6A6g/e4Y
- >>208
オレもオレも。他は健常なだけに悲しい。
KAIZOしてないならメーカー送りすれば? オレは無理だけど_| ̄|○
- 213 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 01:04:08 ID:LNi/J/Tt
- FULLMETAL KB+TB予約してるんだが、月末発送って告知してるのに
いまだに代理店のUACからも注文先の99からも生産確定or受注の連絡が来ない(´・ω・`)
かなりたちの悪い放置プレイに引っかかってるような気がしてきた・・・
- 214 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 01:44:34 ID:I/2GMWRs
- >>212
保証期間内だからマイクロソフトに電話したら、「交換するにも在庫が無いので返金という形で」だって。
金要らないからブツくれよ……。再発売の要望はしておいた。
- 215 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 01:51:43 ID:J+XrM4oD
- ダメ元で開けて掃除汁
ただ埃が詰まってるだけのような希ガス
- 216 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 02:47:33 ID:Vaaxs/Or
- TBEは作りが安っちいからクリックするとホイールが動くw
俺のもそう、ポインター合わせたのにウインドウが閉じないからおかしいなぁと思ったら
どっか他の所に行っちゃてる事がしばしば・・・orz
- 217 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 04:05:17 ID:8S92/cnA
- 作り云々じゃなくて使用者の問題だな
- 218 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 04:10:20 ID:Ug5V/p/I
- TBEは関係ないときに薬指と小指でボタン押してしまってた
フラッシュゲームで遊んでるときに押して前のページに戻ってしまったり
- 219 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 04:44:40 ID:7jHKEsfX
- EM5のスイッチがチャタ気味なんで、他のから取った適当なスイッチ付けたら
押しても反応しねぇorz
あきらめてオムロンの通販で元と同じの注文した。
- 220 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 07:55:17 ID:60ArboJp
- >>217
ホイールは使用者の問題だけど、作りがアレなのは事実だろ。
- 221 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 10:53:35 ID:RZGJ4Frm
- QBALL使ってたけどボールの質に我慢出来なくてCT-100にした
ボールの質が良くて滑らかに操球出来るのが良いね
ただボタン配置と形状は圧倒的にQBALLのが好みだ
- 222 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 11:36:07 ID:lq+haEHO
- 慣れたら多ボタンが手放せなくなりますよ
- 223 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 11:39:37 ID:UZB62qQg
- 多ボタントラボになれてから2ボタントラボに変えたら、そっちの方が使いやすく、
すぐに慣れちゃった俺がきましたよ、と
- 224 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 12:24:03 ID:4Ppm381L
- こういうやりとりを見ていると、ユーザーの傾向や嗜好をメーカーも持て余し気味なんじゃね?
- 225 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 13:28:15 ID:sCPD7ndY
- 家で使ってたトラックボールが壊れたんでネットで色々調べてたんだが…
今まで使ってたこのstreamっての、えらい評判悪かったんだな。
操作は特に問題なかったんだが、ときどき勝手に動いたりするのは全部トラックボールの仕様だと思ってた…
- 226 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 13:36:03 ID:zS791G5t
- >>225
EM5とか使ったら勃起したまま死ぬねきっと。
- 227 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 13:44:08 ID:8/kH7WiA
- >>225
メーカーに言わせれば「仕様」ですよw
- 228 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 13:47:00 ID:z7V5hvNc
- >>225
TBEの販売終了もあって、代替になるかと思って試したことあるな。
30秒くらいで腐りきってる事に気づけよ。
怒りにまかせてゴミ箱にブチ込んだっけなぁ
IME3.0の再販の流れでTBEも再販して欲しいよなぁ・・・
- 229 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 13:48:32 ID:z7V5hvNc
- >>228
> 30秒くらいで腐りきってる事に気づけよ。
気づけたよ、の間違い orz
スゲー誤解を招きそうなミスしてんじゃん>オレ
- 230 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 14:01:56 ID:PJh1/JoH
- >>225
フォースはおすすめできる
- 231 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 14:05:34 ID:itcW4NHF
- サンワって恐ろしくスイッチがチャッチじゃない?
あれ触ると買おうという気は起きなくなる。
- 232 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 14:32:18 ID:ZC7mUKYi
- >>225
きっと次のトラックボールはもっともっと気に入ると思いますよ^^
- 233 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 15:41:06 ID:f76M47qd
- >>229
気づいたよ、の間違いでは。
- 234 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 15:52:27 ID:quO83hmM
- フォースを使え
- 235 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 16:08:47 ID:9be79XeN
- >>233
すまなんだー
でも、気付けた、って言わないかな?
とにかく、ストリームはカーソルと
クリックがひどかったのよ。
ちなみに今は出先で携帯から。
元の人にはホント失礼なレスして
すまなんだー orz
- 236 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 16:29:02 ID:pvJ+Aygf
- フォースのボールってマーブルやオービットと同じ大きさ?
- 237 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 17:23:23 ID:4K3+2MSu
- 支持球を一個紛失して以来お蔵入りしてたTurboballを引っ張り出して
支持球を天然サファイアに換えてみた
別物のようにコロコロしだした
確かにこの滑り出しのスムーズさは感動するわ
ただ
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/kensington-turboball/innerFrame-upper.jpg
このパーツがシャフトに接触してるのかこれをくっつけてると
エンコーダが認識しないんで外してしまった
まあ、ホイール使わないからいいんだけど少し埃が心配だな
- 238 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 17:42:27 ID:E0J6qeDw
- プラシーボでしょ
元のアルミナもサファイアもルビーも変わらない
- 239 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 18:10:51 ID:7oiwq2H8
- 支持球1個なしと比べて別物と言ってるんだから間違ってない。
- 240 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 18:53:59 ID:NmbXOwfS
- >>236
ジャストサイズ
- 241 :225:2007/01/27(土) 21:16:26 ID:sCPD7ndY
- 違うメーカーのを買ってみたかったから、フォースに似た形のMarble Mouseってのを買ってきた。
何が凄いってちゃんと指一本で思い通りに動くんだな。
確かにこれ使った後にstream使うのは無理だわ。
いろいろレスくれた皆ありがとう。
- 242 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 21:49:57 ID:60ArboJp
- >フォースに似た形のMarble Mouse
は??????????????????????????
- 243 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 21:55:58 ID:NTsym3qG
- ちょっとおかしい方ですね
- 244 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 21:59:13 ID:qmTxuRhZ
- 不思議な方だ
- 245 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 22:06:55 ID:akxS/ry9
- TBEが不調だし、売ってないしで新しいトラボを物色し、「五ボタン・ホイールあり」で良さげなのを
探してmacally QBALLがいい感じ、と思って買おうとしたら、こいつもどこにも売ってない…。
気づかない振りをしていたが、もしかしてトラックボールって絶滅しそうなの…?
- 246 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 22:10:25 ID:191Jxuc+
- あ、分かった、ファミコンゲームにあった「グラディウス」
の「フォースフィールド」の「フォース」だ。
ちょうど楕円形になっている。
だからエスパーが言いたかったトラックボールの正体は「LogicoolのMarble Mouse」だ。
まあ、Marble Mouseが今となっては一番普及しやすく、製造しやすい、使い勝手も癖がない
所謂「トラックボールの代名詞」となっているんでしょうね。世間一般の人から見れば。
ホイールがないのが残念だが。
(それでもフリーソフトのMouseProcessorとかで補完すればいいし、
一般人は付属のドライバとユーティリティで満足するんだろうけど)
- 247 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 22:14:08 ID:1oBfGUvw
- >>245
日本社会と同じく子は増えずにジジ・ババがぼちぼち死んで逝っとります。
たまーに出来た子も・・・
- 248 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 23:42:15 ID:LNi/J/Tt
- >221
TBOの球に換えても走査性は大差無いから、QBALLの操作感がショボーンなのは
単純にセンサー自体の問題
- 249 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 23:48:44 ID:d9ADDayN
- QBALLは猫のとこではべた褒めだが、そうでもないのかな
- 250 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 23:52:16 ID:/wB6VvxO
- >>248
あのじゃりじゃり感がやなんじゃないか?
上のほうでピカールで磨くってのがあったな。やってみようかな。
- 251 :不明なデバイスさん :2007/01/27(土) 23:59:58 ID:zS791G5t
- >>249
アレのせいで被害者続出。
光学部分とボールの精度が悪すぎる。
まあ、値段なりだな。
あとエルゴ系は手に密着するから手が蒸れるw
これは俺だけかw
- 252 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:07:43 ID:Ev+uDv5F
- >>248
センサーの一体型チップはマーブルなんかと一緒に見えるんだよな
かといってドライバが悪いワケじゃないし
メインのチップが怪しいとは思うが替えようがないだろうしなぁ
- 253 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:12:45 ID:DIk8yOdP
- FULLMETAL KB+TBの発送メールktkr
明日到着の予定。楽しみだぜ
- 254 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:13:35 ID:Ev+uDv5F
- 三猫で確認したらメインのチップが似てて光学ユニットが全然違った orz
- 255 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:16:06 ID:Tu5gCLPo
- Marble Mouseとマウ筋&Wheel Ballの組み合わせでやばいくらい快適。
トラックボールはポインタ飛ばすの得意だからマウスジェスチャーよりコーナーマウスの方がやりやすいね。
- 256 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:45:14 ID:/CCzEH+M
- 実際ホイールいらない
- 257 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:55:05 ID:W6eIpDh7
- でも、クリオネのホイールは便利に使ってる。
なければないでもかまわないけど、あったほうが便利。
- 258 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 00:58:25 ID:nz9BnmMh
- Opera使うと、「Shift+ホイール」の進む戻るが便利
ボタンに割り当てるほどアレじゃないし
- 259 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 02:47:32 ID:xDpUQ3Hd
- >>258
別にOperaに限らずIEでもFirefoxでも
つか、Operaなら標準で右クリ←とかのジェスチャが効いてねえか?
- 260 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 09:39:23 ID:KjC6RNqj
- 本来ならその光学センサーに最適化した模様だけしか見てない訳だから、
何処で使うか判らない光学マウスより、よっぽど動作安定性は高いハズなんだけど、
逆にボールの製造不良とか、そもそもあんまり模様が合ってないという場合に、
大変困る事になる。
まあ、ボールの製造不良は在庫が有れば交換してもらえるかも知れないけど。
- 261 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 11:09:02 ID:Svf3WqmR
- 突然何の話だ?どの機種の話してんの?
- 262 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 12:32:56 ID:T1nzFmkk
- ユトリロ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:48:33 ID:YroUICVa ?BRZ(5685)
- EM8キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 264 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 13:33:40 ID:wBJ8gvyN
- Orbit Opticalかなり気に入っているんだけど、
スイッチの感触がEM5と比べると、精緻さに欠けるね。
押した瞬間の事じゃなくて、戻ってくるときの感触がボタンを押す箇所によって違うんだ。
- 265 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 15:43:15 ID:W6eIpDh7
- >>263
どこ?
- 266 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 15:50:41 ID:QWlp7PeE
- キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 267 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 15:54:08 ID:84sV8x8D
- 本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 268 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 15:57:18 ID:cyh+YZiP
- またネタだろと思ったらマジだし。
つーか名前ワロタw
- 269 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 16:05:56 ID:ctHR0IEK
- 国内の流通価格で出るまで騒がんぞ
- 270 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 16:38:22 ID:2TyHziWm
- 普通日曜日に更新なんてないし。
- 271 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:01:47 ID:dhwZdkM4
- まだ先だろうと思って昨日CT100買ったんだが。
後悔はしていない…。
- 272 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:03:17 ID:Ttu4JXBQ
- 見つけられないorz
- 273 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:04:58 ID:WwqlW2tI
- 釣られたさ、ああ釣られたさ
- 274 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:08:24 ID:zcvJfrnJ
- なにっ!ガセだったのか…。複数人で釣りかよ。
- 275 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:11:15 ID:3iz5t5T2
- 複数人である必要はない
複数のIDがあればいい
- 276 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:11:53 ID:q+VSzjvF
- 確実にかかるネタは避けるのが釣りの奥深さというものだ。
- 277 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:22:47 ID:Svf3WqmR
- 釣られてるのも釣りなんだよ
- 278 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 17:32:02 ID:ctHR0IEK
- 語るねぇ
- 279 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:36:14 ID:U1IBftCp
- マウス新しくするか→試しにトラボにしてみよう→マーブルマウス購入
→使えないこともないけどまあこんなもんか→やはり普通のマウス購入
→…あれ?なんか使いにくい。腕を動かすのがすげえめんどい、おかしいな
→そしてマーブルへ
- 280 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:50:04 ID:2Z+OAuRN
- >>279
ようこそ!
- 281 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:50:13 ID:Yiv4dKoY
- あいつらゆるせない。
EM8が出たなんて。
ぼくにとってはいちばん、ざんこくなうそだ。
ゆるせない!!
- 282 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:52:41 ID:vh8LJvfD
- >>281がおこると
ガラスがわれ
じめんがこわれ
ちきゅうがばくはつし
うちゅうもばくはつし
このよはおわる
みんなが
しぬ
- 283 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:54:03 ID:5Q4Q/J/G
- 「ぼくはおこった」
- 284 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 18:56:51 ID:/a20bayS
- EMのあの形じゃあ長時間使ってると手が痛くなるから
違う形にしてくれ
- 285 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 19:53:53 ID:C3kd87dy
- >>282
懐かしいなw
- 286 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 21:02:39 ID:wBJ8gvyN
- ま、釣られたのは仕方ないとして、EM8はどんなモデルになるんだろうな。
現状EM7の急傾斜をEM5以下に抑えてもらえればうれしいな。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:03:25 ID:Yta6c6El ?BRZ(5685)
- でも実際もうそろそろEM8が出てもおかしくないよね
俺のMSTEXも限界だよ
- 288 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 21:10:31 ID:nE5UYkoQ
- 俺の肛門も限界だよ
- 289 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 21:13:00 ID:iR8DbiIQ
- 早くトイレへ行け
- 290 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 21:13:14 ID:xa19NM2q
- MSは撤退
ロジは4年以上新製品なし
Kensingtonは・・・
- 291 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 22:29:46 ID:4dvSl4En
- トラックボールに未来はない
- 292 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 22:37:16 ID:nz9BnmMh
- >>286-287
出ないよ
永遠に
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:38:41 ID:Yta6c6El ?PLT(11685)
- >>292
まじかよ
とりあえず俺のMSTEXにガーネット移植することにした
もうステンレスの支持球が球じゃなくて半球になってる
- 294 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 22:41:11 ID:qw4dxt8O
- TurboRingを入手したんだが、ゴム巻きシャフトでボールのすべりが悪くなった時の対処はどうすればいいでしょうか?
普段使ってるフォースは光学式なんで、ベビーオイルを玉に塗ってるんですが、ゴム巻きだとボールもすべるがゴムもすべって・・・・
なんか良い解決法はありますでしょうか?
- 295 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 22:44:43 ID:DUAQvMUI
- サラダ油(うそ)
- 296 :不明なデバイスさん :2007/01/28(日) 22:49:21 ID:zVrQnUsH
- >294
日産に行ってトロイダルCVT専用オイルを分けて貰って来る。
- 297 :不明なデバイスさん :2007/01/29(月) 00:54:29 ID:RhR4stEY
- >>294
1.支持球の埃をとる
2.ボールをよく拭く
3.ボールに鼻の脂をつける
これ最強
- 298 :不明なデバイスさん :2007/01/29(月) 01:07:37 ID:hpYXcB3d
- クリオネだと、髪の毛でも噛もうものならまともにカーソル動かなくなる。
ゴムローラーのごみ取りが第一では?
- 299 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 00:30:57 ID:LGW9Gws7
- ゴムローラーの表面を金属でカバーしたらもっとスムーズに動かないかな?
- 300 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 01:19:44 ID:P93ZlbfF
- バネ強化してもいまいち動きの悪い方角があったうちのTurboballも
>>237のパーツ外したら快適になった。w
こりゃいいわ。
- 301 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 01:35:03 ID:N9Sxq+XW
- 俺も暫く使ってないTurboBallが有るんでやってみっかな
- 302 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 08:27:34 ID:6y9my+w/
- こんどこそEM8タ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 303 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 09:19:17 ID:MJYsTuWV
- こねーよ
- 304 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 09:30:25 ID:5HQY8Kfg
- それはNT6っていうんだよ。
- 305 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 10:11:57 ID:i5QqouP4
- CT100、1週間もせんうちに使い慣れてしもた。
ボタン多すぎて一瞬悩むこともあるけど。
操作性と疲労度からすれば、TBOの方がはるかに楽なんだが
ワイヤレスの恩恵にあやかると元には戻れんね。
現役トラボ最強=CT100。
- 306 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 13:03:28 ID:MJYsTuWV
- >>300
上のボタンの押さえは無問題なの?
- 307 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 16:17:52 ID:wywaJ3ul
- >>306
俺はメンドクサイから接着剤で固定した
- 308 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 20:53:13 ID:Je3LySIj
- こたつの上のノート使うとき手を置くタイプの方が使いやすいが
OrbitとEM5しか選択肢がいのが悲しい。
- 309 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 21:05:09 ID:KoEFzRJa
- EM5を使っていて、Vistaの64ビット版を入れたのだけど…
どのドライバもうまく動かない、、、
そもそも、HID準拠マウスとかで、ExpertMouseって認識さえされてない…
切り捨てられたのかなあ、、
- 310 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 21:12:58 ID:w3c26rKw
- 64なんてまだ対応してるソフトすら少ないのに・・・
- 311 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 21:19:46 ID:81GGXvyA
- >>309
http://kensington.custhelp.com/cgi-bin/kensington.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=LfNZhZsi&p_lva=&p_faqid=959&p_created=1170104638&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MzQ5JnBfcGFnZT0x&p_li=
- 312 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 21:49:03 ID:MJYsTuWV
- ドライバすら探せないのにVista入れたのか・・・
- 313 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 21:54:16 ID:XORn5zn4
- だからXPのx64にしておけとあれほど
- 314 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 21:58:47 ID:Ga4YhgO+
- 人柱様を大切にしやがれです
- 315 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 22:01:16 ID:RhIzyrbU
- つーかベータ版で試すとかすりゃいいのに。
- 316 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 22:37:35 ID:5HQY8Kfg
- HIDマウスとして認識されてるんだったら、最低限2ボタントラボとしては使えるのでは?
上側のボタンがうまく利用できるかどうかは分からないけど。
- 317 :不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 23:48:23 ID:gE154SwE
- >314
人柱はちゃんとトライアンドエラーが自力で出来る人。
そして結果をちゃんとフィードバックしてくれる人。
「できねー」って泣きついてくる奴はただのバカ。
- 318 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 00:39:45 ID:4bfw3NhD
- 後先考えずとにかくぶっこんでみるのも人柱として貴重な人材w
- 319 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 00:47:48 ID:JhhGqm/0
- >>311
EM5とEM7はともかく、EM6のランチボタンは使えない希ガス・・・
- 320 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 01:05:18 ID:P8gLZA3z
- ではディナーボタンだ
- 321 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 01:05:36 ID:3TocWLyf
- Vista upgrade advisorは賢人のデバイスに関しては問題ないと言ってるぜ
- 322 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 12:38:41 ID:XL2X1yn2
- ロジ(CT-100)も無問題らしい
- 323 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 12:56:04 ID:RuyGdFhM
- >>322
移動軸方向の設定も可能なの?
- 324 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 16:18:25 ID:WUq9o0LJ
- EM7のスクロールリングがもう駄目になったから新しいの買って使い始めたら
ボールとかスクロールリングがめちゃ堅い
コロコロじゃなくゴリゴリって感じだ
- 325 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 16:26:25 ID:R903XctV
- あれそんなに早くダメになるものなの?
- 326 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 16:35:12 ID:WUq9o0LJ
- いつ買ったか忘れたけど多分一年も保たなかったと思う
ここ二、三ヶ月は分解したりで騙し騙し使ってきたけど
もう我慢の限界が来たので買い換えたよ
本当はその間にロジの親指でボールを転がすのも使ってみたんだけど
どうも慣れなくて結局またEM7に戻ってしまったw
- 327 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 17:17:35 ID:jfzBBrl7
- それ保障じゃないの?
- 328 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 17:48:14 ID:mZhwqd2F
- 4,5ヶ月前にボタンが沈み込んだEM5について問い合わせたら・・・
弊社では製品の検証確認後、保証期間内製品の交換を行っております。
(修理、 部品のみの販売、部品のみの交換等のサポートは行っておりません)
尚、Expert Mouseは製造終了製品ですので、交換の場合は以下の製品との交換となります。
交換製品
後継機種(Expert Mouse Optical3色のうちのどれか)との交換
但し、差額をご負担頂く必要がございます。
だって!うわーん。もっと早く頼めばよかったのかな。
- 329 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 18:00:44 ID:ihhr0SpF
- m9(^Д^)プギャー
- 330 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 18:33:24 ID:bjUOC+bJ
- 先々週末の送料無料時、ロジのトラボ3個頼んで無事届いた。
マジ助かったw
【流通/PC】PC-Successに異変、連絡取れずに取引先による人だかり [07/01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170234976/l50
- 331 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 18:56:42 ID:LeA+nb47
- >>330
折れここでロジのマーブルと無線親指を買った。 なんだかんだ言っても秋葉で最安値で重宝していたのに・・・
- 332 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 19:41:45 ID:XbqUy2CN
- >>319
EM6ユーザーなのでランチボタンが使えませんorz
- 333 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 22:57:35 ID:YZBQAUWG
- 837 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/01/31(水) 10:37:59 ID:xP0xSff50
きのうサクセスでBRAVIA KDL-52X2500注文して、今日早速58万振り込んでキタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━ !!!!
早く来ないかな
∧_∧
(0 ・∀・) wktk
(0 ∪ ∪ +
と__)__) +
- 334 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 22:58:28 ID:01l4sKkd
- >>333
悲惨wwwwwwwwwwww
- 335 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 23:29:24 ID:kF/BO/Rr
- >>333
おわったんでしょうーか。
- 336 :不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 23:39:31 ID:bUh4Ib/8
- >>330
個人情報流失オメ
- 337 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 01:17:35 ID:+/fmuQD3
- >>333 (´・ω・`)(´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
- 338 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 08:41:19 ID:7QcxE6sO
- 風化かよ・・・
- 339 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 17:56:58 ID:iSBbLVzP
- すみません、非アクティブなウインドウにポインタあわせてスクロールボタンをくりくりするだけで
そのウィンドウがアクティブになるソフトってなかったでしたっけ?
クリーンインストールした後で>>1のフリーソフトいろいろ試してるんですが、みつからないので
- 340 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 18:03:53 ID:oRT7nQLR
- >>339
自分はぴたすちおってのを使ってる
- 341 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 19:11:54 ID:VkFHnMmS
- Wheelplusつこてる
- 342 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 19:18:08 ID:qx9H0SRN
- >>339
mouse-processorは非アクティブウィンドウでもポインタ合わせれば、ボタン+ボールでもホイールでも
スクロール出来るけど、そういう事ではないのけ?
- 343 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 19:37:15 ID:ILTTJYQA
- ケンジントンのトラックボールをWindowsXP64bit(Vista64bit)で使っている人います?
正式ドライバであるMouseWorksを見に行ったら
□Windows(64bit OSには対応しておりません)と出ました
OS付属のマウスドライバだとトラックボールに4個のボタンが付いていたらそのうち
2個しか使えないんでしたっけ?
- 344 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 19:44:08 ID:Rx9VBDXm
- >>343
標準ドライバでボタン3と4かホイール付きなら4と5で使えるはず
EM5だったら左上がユニバーサルスクロールで右上がブラウザ戻る
Turboballなら左右上段がクリックで左下段がブラウザ戻る右下段がブラウザ進む
- 345 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 19:48:02 ID:iSBbLVzP
- >>342
それでしたありがとう
>>340
いまつかってみてますがなかなか面白いですねこれ
>>341さんもありがとうございます
- 346 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 19:50:04 ID:ILTTJYQA
- >>344
レスありがとうございます
それですとMouseWorksに頼らなくても良さそうですね
- 347 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 22:15:02 ID:Z2liWiIP
- 俺のEM5がいつまで経っても滑りが悪いのは不良品なの?
ベアリングに最初から縦の線がついてたしバリが多いし・・・
- 348 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 22:56:33 ID:LYl8UYNS
- >>347
ハズレをつかまされたんだよ。
糞七陽のサポートにメール送ればEM7に替えさせられるしなぁ。
- 349 :不明なデバイスさん :2007/02/01(木) 23:44:33 ID:Z2liWiIP
- やっぱそうですかあ。
残念です・・・
- 350 :不明なデバイスさん :2007/02/02(金) 09:54:46 ID:ZUK1SQt2
- おれのはボールのアタリがベアリングのセンターから大きく外れてる。
- 351 :不明なデバイスさん :2007/02/02(金) 18:47:03 ID:4JsK85wd
- 8北━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 352 :不明なデバイスさん :2007/02/02(金) 19:16:53 ID:ijtmIq5O
- 永遠にこねーよ
- 353 :TurboBall光学式化 :2007/02/02(金) 23:02:31 ID:BQg8z01f
- やぁ久しぶり
僕を覚えているかい?
まだ仕上げが必要だけど、光学式 TuboBall が完成したよ。
ホイールは無いんだけどね。
仕方ないね。
- 354 :不明なデバイスさん :2007/02/02(金) 23:05:05 ID:wPakkxKx
- 詳細キボン
- 355 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 00:15:49 ID:tUNtGuee
- 2ゲット
- 356 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 00:33:29 ID:ZHTDblvK
- 3?
- 357 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 01:22:59 ID:svDnQbRc
- 4さま
- 358 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:15:29 ID:iOXILYnB
- 今日3.5mmのルビーのカボション買ってきて
Microsoft Trackball Explorerに付けてみた
摩擦が増えたorz
ギシギシ言うわけですが…なんでやねん
- 359 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:18:32 ID:UKoGfr+A
- >>358
クリアランスが取れてないんだお 鉄玉と同じ高さに付け直すか
カップ上面の玉脱落防止爪を全部削り落とすんだ・・・
- 360 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:53:31 ID:iOXILYnB
- うし
今から爪削ってみる
(`・ω・´)
- 361 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:54:54 ID:GMMfYiu8
- \980-の価格に釣られて日本橋でクリオネ購入、TurboMouseと入れ替えて30分経過。
球コロコロに対するカーソルの動きは良いけど
カチャカチャ音がしてウルサイな(´・ω・`)
- 362 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:56:14 ID:a0ByteBv
- 高い投資をしてTBEを買ってもルビー化は思ったよりも大変なようですね。
現状ではひよってCT-100を買ったほうが良いようですね。
- 363 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:56:33 ID:iOXILYnB
- >>359
おおおおおおおおおおおお
天 国
- 364 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:56:51 ID:UKoGfr+A
- >>360
クリアランス狂うといろいろな所が当たるから
注意深くねw 転がしながら探れ
おいらも削ってスルスルですお 感触最高だから
得るもの大きい がんばれ (;゚∀゚)=3!!
- 365 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 02:58:27 ID:iOXILYnB
- >>364
マジ勃起
- 366 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 03:01:24 ID:iOXILYnB
- 3.5mmと4mmのルビーカボション買ったわけだが
もう一台あるTBEをどうするかなー
Microsoft Trackball Optical もあるわけだが
どうするかなー
ワクワク
- 367 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 03:03:00 ID:2E36luZ2
- >366
自分もステン球がすり減ったTBEにルビー3mmカボション付けたけど、まるで別物のような滑りになったよ。
ポイントは、操作用の玉が 1.本体と接触しない。2.ガタガタ動かない。3.センサーから離れすぎない だった。
とりあえずカボションの裏に両面テープはって色々実験してみる事をお勧めしてみる。
- 368 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 03:17:17 ID:AGHbXm6q
- マイクロソフトエクスプローラ使ってるけど球体に平面が見え始めた('A`)
これはどうしようもないのかなー
ちゃんと油塗ってもどうしようもないよね
- 369 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 03:30:45 ID:iOXILYnB
- 元々消耗品で寿命も短いから
どーしよーもないよー
支持球、自力で取り替えるしかないよー
ルビーは苦労したけど、今快感の真っ最中だから
オヌヌメ
- 370 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 03:53:04 ID:a0ByteBv
- TBEルビー化の向こうにはそんな目くるめく官能の世界が待っているのか・・・・
欲しい。
- 371 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 03:56:13 ID:UKoGfr+A
- >>369
よかったな おつかれちゃん〜
無駄にコロコロ症候群 発症だなw
∩_∩ ∩
( ・(ェ)・)/ ∩_∩ ∩
⊂ ノ ( ・(ェ)・)/
(つ ノ ⊂ ノ ∩_∩ ∩
(ノ (つ ノ ( ・(ェ)・)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∩_∩ ∩
(ノ ( ・(ェ)・)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒/ヽ-、__
/⊂_/____/
- 372 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 04:19:08 ID:iOXILYnB
- >>371
おう
感謝するぜー
- 373 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 05:33:48 ID:yzv7ID4z
- かなり色々トラボ持ってるんだけどずっと気になってて
とうとう注文してしまったTURBOBALLが今日届いた。
好みの差はあると思うけどこれはヤバい
EM5以来の良トラボかも
- 374 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 08:34:17 ID:9J7WWYxK
- 今更何言ってるんだよ
- 375 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 09:14:16 ID:fYUJ6xfH
- MS-TBE、2mm球なら超簡単だお。ガーネットもいいお。
カボションとか4mm球挿入はちょっと難易度高い。
- 376 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 09:29:20 ID:ufnAI1el
- VIPで死ね
- 377 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 09:29:53 ID:LRWJ9mpc
- >>375
つまり現在のステ球をかぽっととって、
そのまま同サイズのルビー球を埋め込むのか。
または、すぐそばに新たに穴開けて旧支持球よりも高めにルビーを埋め込めむか。
うーむ。どっちが作業楽かな。
週末TBOで挑戦するつもりですが、どなたかご意見いただけません?
- 378 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 09:34:44 ID:T358Qg9T
- まずステ球が綺麗に取れないし、ビーズだからサイズもまちまち。
綺麗にははまらない。
- 379 :377:2007/02/03(土) 09:36:44 ID:LRWJ9mpc
- >>378
なるほど。過去にハンダで球を熱してとるってレス見かけてたので試そうかなと。
旧支持球のすぐそばにカポションを調節しながら位置決めて
最後に接着固定すればいいのか。
球だとドリルで穴開けたり大変だもんね。スレ汚しスマン。
- 380 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 10:17:27 ID:9J7WWYxK
- 温度管理が難しくないか?
裏からピンバイスで穴あけて押す方が簡単そうに思えるけど
- 381 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 10:18:54 ID:fYUJ6xfH
- 鉄球は反対側から0.5mmとかのピンバイスでぐりぐり穴をあけて
コンパスなんかの替え針でグイと押せば、ポンとどこかへ飛んでいく。
ビーズは大きめのやつを選んで、表から2.0mmのドリル刃で少しずつ削り広げる。
ちょうどはまるぐらいで接着固定。
道具は100均一
- 382 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 10:20:27 ID:fYUJ6xfH
- あ、穴あけは全部手作業ね。電動なんかつかっちゃらめー
すぐガバガバになっちゃう。
- 383 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 10:26:48 ID:T358Qg9T
- >らめー
>ガバガバになっちゃう。
エロす
- 384 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 10:47:53 ID:9J7WWYxK
- MarbleMouse を InteliPoint5.2で利用しているんだが、
縦方向の移動量を多くする方法ある?
横方向は良いんだけど、縦方向は勢いよく回さないと画面端まで一気に飛ばない。
Logiのユーティリティ使えは無しで。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:21:32 ID:2bnjs+2v ?PLT(11685)
- >>368
俺のなんか見え始めたっていうレベルじゃない
ほぼ半分すり減ってるww
ここまですり減ると逆に滑りがいい気がするよ
- 386 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 12:00:12 ID:VO/OluN9
- ヤフオクにエクスプローラー出てるけど
争奪戦になりそうだな
- 387 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 12:02:30 ID:uS0fzNpg
- 改造が必要な機種には興味がないッス
- 388 :377:2007/02/03(土) 12:07:58 ID:LRWJ9mpc
- >>380
>温度管理が難しくないか?
まったくですなw高温になりすぎて大穴あけてしまいそう
>>381
丁寧な解説サンクス。いわれたとおりやってみるよ。
球を穴に埋め込むように接着したほうが強固そうだね。
- 389 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 12:11:56 ID:fYUJ6xfH
- 定価以上の価値はないと思うけどね。
ボタンは感触もいまいちだしホイールは辛いし。
- 390 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 12:23:37 ID:x2VlzCD0
- 俺はMarbleMouse使いなんだが
トラックボールとマウスを両方使う人って
左手にトラックボールを握るのがデフォなのか?
右手にMarbleMouse、左手に普通のマウスを握っている俺は変?
左手のマウスポインタの穴を塞いでポインタを動かない様にして、スクロール専用機にしてみると
トラックスクロールを使うより楽チンなんだが・・
- 391 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 12:27:42 ID:uS0fzNpg
- >>390
その発想はなかったな
- 392 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 13:16:02 ID:b0ODrwd/
- >>390
っホイールつきキーボード
- 393 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 13:18:47 ID:HeMi3mfi
- >>390
おなじくその発想はなかったな。
通常作業は左手にST-45UPiでWheelBall、ゲームは右手にマウスだから。
- 394 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 13:41:27 ID:mMN8Aqd7
- ルビー球交換を
・カップの裏から穴あけ-ステン球外し-埋め込み
・カップの表からステン球の横に穴あけ-埋め込み
カボションで両方やったが、支持球の高さ調整が楽なので
個人的には前者がおすすめ
- 395 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 13:57:06 ID:iOXILYnB
- ルビーの球って手に入る?
カボションしか見つからなかったよ。
- 396 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 14:02:16 ID:eslwPJDC
- >>390
アフォカよお前らw
左ホイールならこれだろ。
プログラマブルキーボードもついてて最高だ。むしろそっちがメイン。
ゲームなんかに使うなんてもったいなさすぎる。
ttp://www.vshopu.com/NostromoSpeedPadn52/index.html
こっちにもホイールついてればなぁ・・・
ttp://www.vshopu.com/ProGamerCommandUnit/index.html
とりあえずトラボ+n52で腕を全く動かさずにいろんな操作できて超オススメ。
- 397 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 14:17:18 ID:WFqb4P7i
- 昨日部屋掃除してたら未開封のTBE出てきた!!
まじうれしいw
しっかり予備を購入してた昔のオレ偉いな
- 398 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 14:21:12 ID:yDOpv1pC
- 初期不良だったりしてw
- 399 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 15:48:56 ID:AytC5SX1
- 黒を買うべきか、それともちょっとだけ安いピンクを買うべきか・・・
- 400 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 15:52:13 ID:eslwPJDC
- >>399
どう考えてもピンクだろ。
- 401 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 15:55:54 ID:AytC5SX1
- でもあの色のキツさがなぁw
まあ他人を家に上げるワケじゃないんだけどw
- 402 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 16:09:08 ID:gCblMByW
- おまいら昔のマウスウェアに付いていたハイパージャンプに変わる機能どうしてる?
マウスでクローズできる便利さやめられずいまだに古いバージョン入れてる
vista移行でドライバ死亡だけど、おまいら回避策ないか?
- 403 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 16:13:47 ID:eslwPJDC
- >>402
よく分からないけどマウ筋でいいや俺は。
- 404 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 16:18:52 ID:ufnAI1el
- マウ筋に慣れたら他のPCの操作の面倒くさいことな
- 405 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 16:46:24 ID:x2VlzCD0
- >>391
>>392
>>393
やっぱ、特殊な部類か俺はw
トラボはこういうゲームの時、便利だと痛感するよ。
まぁ、あんまりスコアは良くないけど
ttp://www.vivalagames.com/play/tangerines/
- 406 :396:2007/02/03(土) 17:01:26 ID:eslwPJDC
- >>405
俺は無視かよ。
- 407 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 17:03:27 ID:kfd7zw32
- >>405
この程度ならトラボもマウスも関係なくね?
なんか利点ある?
- 408 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 17:04:19 ID:uS0fzNpg
- からむなよ。
せっかくスルーしてくれてるのに
- 409 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 17:16:16 ID:x2VlzCD0
- >>406
おお、スマン。スルーしてた・・
おまいが一番だよ。
- 410 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 17:23:58 ID:x2VlzCD0
- >>407
ブロック崩しみたいな感じで微妙な調節ができなくね?
マウスだと120前後だけど、トラボだと240ぐらい
- 411 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 18:21:51 ID:TZIw4tVc
- >>406
EM7とn52使ってる
アプリごとにいろいろショートカットアサインできて超便利!
MMOは特に
- 412 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 19:40:30 ID:LQLSygE3
- ttp://www.sanwa.co.jp/vista/trackball.html#trackball
なんでストリームはビスタ非対応なんだろう?
マイクロソフトから使えないトラボとして認定された、って訳じゃなかろうし・・・
- 413 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 20:19:37 ID:0UBOdSTD
- 今年最初の入力機器GET!
しかもEM6。w
>>412
三和もアプリ作る気無しって事か。
- 414 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 20:34:57 ID:VAQ3vNWc
- ストリームは専用のドライバを入れないとまともに動作しないからだろ。
他のはVista内蔵のHID準拠ドライバで普通に動きそうだ。
- 415 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 22:00:52 ID:sjmytbIx
- トラボって置いておくとボールに埃が付くけど、使わないとき何か上に被せてる?
俺は裁縫してカバーみたいなものを作ろうと考えている
- 416 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 22:06:27 ID:eslwPJDC
- >>415
刺繍で絵を入れたりするのか?
いいなそれ。俺もやろう。
- 417 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 22:11:02 ID:LQLSygE3
- >>414
いや、ストリーム専用のドライバってのは大げさだろう。
サンワの別の5ボタンマウスと大して変わらないと思うんだが。
それにXpではサンワのドライバを入れなくても5ボタンで普通に動くし。
もちろん、カーソルの動きはダメダメだけどな。
・・・もしかして無駄にLEDを光らせてるのが問題なのかな?
- 418 :不明なデバイスさん :2007/02/03(土) 23:58:32 ID:Qf3t0zbT
- 最近、MSトラックボールエクスプローラの調子が悪い。
ケーブルの接触に問題があるようだ。
買い替えようとおもったら、店頭のどこにもない。
生産中止ですか、そうですか…… これからどうしよ。
- 419 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 00:48:10 ID:k8HE2Xex
- >417
そのカーソルの動きが問題なんだろうが。
だから専用ドライバを入れないと「まともに動作しないから」と書いたんだよ。
何らかのクレームが付いてドライバ作ったんだろうから
さらにクレームが来るよりは未対応にしといた方がサポートが楽なんだろ。
- 420 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 01:13:33 ID:U6PmB28s
- >>419
だからさあ、
サンワサプライがそんな凄いドライバを作るハズが無いんだって。
だいたい、ドライバを入れたらまともに動くんだったら地雷じゃないじゃん。
ストリームで専用ドライバを入れたらまともに使えてる人って本当に居たの?
つうか、一体どんなドライバだよ、あれを補正できるのって。
- 421 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 01:43:02 ID:k8HE2Xex
- >420=>417か?
つか>420のレスがなぜ「だからさあ」で始まるんだ。
まったく内容に関連性が見えてこなくなってるんだが。
>ドライバを入れたらまともに動くんだったら地雷じゃないじゃん。
誰がそんなこと言ったよ。
新しくドライバ提供してるんだから、状況的に「サンワとしてはコレで完璧(ということにしてる)」
と想像するのは難くないだろ?根本的な解決になってないとしてもだ。
「ドライバ更新したのでそっちをお試しください」ってテンプレ回答出来るように逃げ道をつくった、それだけだと思っている。
で、今度のも「3ボタントラックボールとして使用可能。ただし、付属ドライバにて使用可能となりますサイドボタンは使用不可。」
ってのが他にあるにもかかわらず対応が「×」なのはどう考えてもドライバ問題としか思えないだろ。
もともとお前さんも言う通りWindowsの内蔵ドライバで動くんだからさ。
だから今回も「未対応ですのでご了承ください」ってテンプレ回答丸投げする逃げ道を作っただけだと。
>419でもそういう意味で書いたんだが。
- 422 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 01:57:01 ID:fIgVPHo+
- P5B無印ですが、添付ユーティリティlソフトはVista64xには非対応なのでしょうか?
また、64x用ソフトはあるのでしょうか?
- 423 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 01:57:32 ID:fIgVPHo+
- 激しく誤爆ですみませんorz
- 424 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 02:02:29 ID:gmnn1Hfh
- >>418
一番怪しいのは、トラックボール筐体から出てくるところか、
USBコネクタから出てくるところだから、ちょっとケーブルの外皮
切り裂いて見てみれば良い。
線が切れてるようなら、その辺からちょん切って、同じように
半田付けするだけ。
半田ごて持ってるような奴なら大抵出来るから、知り合いを探して
みるとおk。 俺なら飯一回でやるなw
- 425 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 02:19:12 ID:TfoHecnJ
- >>421
>420は話がぶっとびすぎてるな
レスまともに読んでないか理解できないんだろ
>420が>417と別人なら相当危ないよな
- 426 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 02:21:41 ID:359JLno+
- >>425
俺もよくやるけど長文レスが続いてて話がぶっ飛んでるときは大抵読んでない。
読むとしても一番下のレスだけw
- 427 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 02:42:05 ID:k8HE2Xex
- >425,426
そうか、勢いに任せて長文書いちゃってすまんかった>ALL
レスちゃんと読んでくれない可能性があるわけか。
NGに放り込んどくかな。
>418
マイクロソフトのならケーブルはコネクタで基板に繋がってないか?
マウスもコネクタで接続してるからうまくいけば流用できるかも知れんぞ。
とりあえず分解してみては?
自分が買った中でコネクタ接続だった奴
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2001320002048
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2060904062625
基板直付けだった奴
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2030117050023
一応気をつけてくれ。
自分のマウスもケーブルを交換しながら延命してるんだが
基板直のを買って途方に暮れてしまったw
店頭で分解させてと言う訳にもいかんしなぁ。
- 428 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 02:48:36 ID:k8HE2Xex
- >418
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/microsoft-trackball-explorer.html
ここのサイトの写真を見る限り同じコネクタだった。
マウスにモノによってはフェライトコアの位置を工夫しないといけないかもだけど
ケーブル自体の流用は利きそうだぞ。
- 429 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 05:50:16 ID:xQrY37l9
- こんだけ愛されてるのになんでMSは生産中止してしまったんだ…。
もっとトラックボールの良さを宣伝しろよ。金余ってんだろ。マウス駆逐する勢いでやれよ。
- 430 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 06:47:51 ID:GmNnPFzT
- トラボを知らない人>>>>レビュー読んで文句だけいう人>MS以外のを使う人>買ってもフィードバックしない人>>>>買ってフィードバックする人
だからだろ?
- 431 :399:2007/02/04(日) 09:08:48 ID:IxwaLVIP
- 結局黒注文しちゃった
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:49:26 ID:5nEjvR2i ?PLT(11695)
- え?MS生産中止になっちゃったの?
じゃあ俺のも大切に使ってやらないとな。
今日ルビー球移植します
- 433 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 09:54:32 ID:WAfcZrto
- MSのTBEを使ってるんだが、ポインタが安定しないんで、エタノールで掃除して
ボディローションを塗り広げたら、きちんとポインタが安定するようになった。
ローションを塗った直後は滑りが悪くなったが、少し使っていたら、なじんでちょうどいい感じになった。
買い替えようかと思っていたが、まだまだ使うぜ。
- 434 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 10:57:58 ID:5akp89P6
- >>429,430
Vistaがタッチパネル操作を搭載したので、今後はそちらに
注力したいのではないかな? MSの思惑通り進むかどうか
判らないけど。
- 435 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 12:55:01 ID:fTWwxrOX
- >>424
同じように思ってたんだけど、ケーブルのどっか途中っぽい。ケーブルまるごと交換って手もあるんだろけどさ。
>>427-428
なるほど。いけるかも。
ずーっと昔サンワサプライのを自分も使ってましたけど、縦に動かすとジグザグに変な挙動をしたもので、MSに乗り換えたくちですだよ。
- 436 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 14:17:05 ID:6F4H/nx+
- ひと月ぶりにマーブルの掃除をしたら手垢と埃が溜まりに溜まっていた。
- 437 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 15:45:26 ID:kxXu/Wue
- ロジの親指を買って初カキコ
マーブルとかEM5とか使ってたから、まだいまいち慣れない・・・。
ホイールボタンはみんな何を割り当ててる?
- 438 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 16:09:16 ID:qYbk+XAI ?PLT(11695)
- MSトラックEXにルビー移植完了
なんだこりゃすげー滑らかだよ異次元の感覚だよ
こんなにいいのならもっと早くやっておけばよかった
- 439 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 16:30:57 ID:6F4H/nx+
- TBEの新品が昨日16,500で落札されていたな。 折れも欲しいです。
- 440 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 17:11:33 ID:mpwFcS31
- TBEにそんだけ出すならEM5買う方が幸せになれると思う
- 441 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 17:20:52 ID:TfoHecnJ
- 好みは人それぞれだよ。
それより>437のほうが珍しいんじゃ?
- 442 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 18:23:30 ID:V3dv4JH3
- だからなに?
人の好みだろ。
- 443 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 21:38:25 ID:QiXkc6ER
- >435
インテリマウス1.1USBのケーブルはマウス出口に樹脂がはめてある。
カッターで切れ目入れれば簡単に取れるから一応報告。
- 444 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 21:40:29 ID:RTxxY/xe
- >>442
だから何?じゃなくて最初から好みの話をしてるんだろ
- 445 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 21:55:02 ID:U/OVod/n
- >>437
自分は常駐アプリのホットキーを割り当ててる
- 446 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 21:59:45 ID:CpEG7kz5
- EM6の新品買ってきた。
ヤマダ恐るべし。
スクロールまで遠いねー。
しかも硬い。
これ、スクロールがボールの下の、KENSINGTONって
書いてあるところにあればもうちょっと使い心地いいかも。
まだMouseWorksいれてない。Vistaだし。
カーソル移動速度が遅いなあ。一番速くしてるのに。
- 447 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 22:36:47 ID:Di0cYOhr
- >>446
加速を大きくすれば良いんじゃね。
- 448 :不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 23:45:17 ID:CmTGZu9n
- Microsoft Intellimouse Trackballを5年近く使ってきましたが
最近反応が顕著に悪く、買い替えを考えてます。
玉を人差し指+(中指)、スクロールを中指、クリックを親指という操作の
トラックボールが探しても無かった為、似たような製品を探していますが、
お奨めの製品ってありますでしょうか。
- 449 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 00:03:09 ID:uDuk9Uwg
- >>448
クリオネはそうなるよ。右クリックが小指になるけど。
- 450 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 00:03:40 ID:pCZufe5h
- >>448
たまに奥でただ同然の値段で落札されている。
- 451 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 00:39:45 ID:pT+KG+yr
- >>448
>玉を人差し指+(中指)、スクロールを中指、クリックを親指
これにこだわるならTurboRingかな。機械式だけど。
- 452 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 03:24:54 ID:UnH3mI1W
- >>448
スイッチ部品の交換という手もある
- 453 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 12:22:29 ID:bfHjDwlk
- ロジクール製のトラックボールを8年程(実質5年)使っていますが、
最近どうも調子が悪いです。買い替えを検討しているのですが、
ttp://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
このSS-200は別にマウスを使うことが前提ですか?ボタン数が魅力なのですが。
(ネットゲームなどでは使用不可?)
他に購入候補は
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB30UPS&cate9
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2150,CONTENTID=5002
を考えていますが、同じ形状でもっと良い製品はありますか?
- 454 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 13:09:24 ID:Y7KF78fj
- >>453
親指タイプをお望みなら、現行型はその2機種しかないよ。
ワコムのはあくまでも補助デバイス。
一応トラボとして使えないこともない、程度に思った方がよろしいかと。
- 455 :TurboBall光学式化 :2007/02/05(月) 14:10:09 ID:s/PMB5Xh
- MarbleMouseのセンサーを使ってみたけど、動きワルス。
こりゃお蔵入りかな・・・
- 456 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 18:48:38 ID:bfHjDwlk
- >454
レス有り難うございます。
実質2択ですか・・・。
今入れているマウスウェア最新版は当然削除ですよね?
- 457 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 20:03:28 ID:OjyZrzRZ
- こんな感じのハンディタイプって他にはありませんか?海外製で構いません。
ttp://www.targus.com/us/product_details.asp?sku=AMP01US
- 458 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 20:41:45 ID:kzjppO0Q
- >海外製で構いません。
ならそれでいいじゃん。
- 459 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 20:59:59 ID:OjyZrzRZ
- 他にはって聞いとるんじゃボケがぁ!
- 460 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 21:03:53 ID:YfOHZKSs
- http://www.trust.com/products/product.aspx?artnr=14832
これとか
- 461 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 21:47:24 ID:OjyZrzRZ
- >>460
dd
- 462 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 22:07:34 ID:hKBaNEBF
- CT-100を購入しようか迷っております。
そこでオーナーの方に質問があります
使い心地はどうでしょうか?
ロジのドライバを入れなかった場合、キーの割り当てはどの様になっていますか?
電池はどれくらい持つのでしょうか?
薦めるとしたら、CT-64UPi or CT-100 どちらでしょうか?
すみませんが回答お待ちしています。
- 463 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 22:25:54 ID:CFq09xeg
- >>462
使い心地は、ボタンとホイールの配置に慣れれば天国
ただホイール周りのタクトスイッチは、メインスイッチとの感触が違いすぎるので、
無いものと思ったほうがいいかも。
ドライバーを入れなくても左右,ホイール,進む,戻るは使用可能だけど
肝心のボールの縦横軸が真上から見て30°くらい時計回りにずれている
電池の持ちは、1日1時間以下程度の使用頻度で1年近く交換していない。
- 464 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 22:30:23 ID:YfOHZKSs
- >>462
結構大きめで手を乗せるというより握る感じなんでQBALLより手が疲れる。
左上のホイールと3つのボタンは使い辛い。
電池はかなり持つ。
無線範囲はかなり狭い。2.4GHz無線とかに慣れてると、あまりの狭さに驚くよ。
個人的に親指トラボは疲れると思う。
- 465 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 22:50:29 ID:lYBBwNBG
- >>447
加速を大きくって、どうやればいいの?
- 466 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 22:51:10 ID:uDuk9Uwg
- >>462
CT100しかもってないが、、
電池:忘れるまで。少なくとも数ヶ月・100円ショップの4本100円のアルカリ
ボタン:左の大きいの左クリック左の上手前「戻る」向こう「進む」
ホイール:センターボタン クルーズ上:スクロールアップ
クルーズ下:スクロールダウン
- 467 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 23:23:15 ID:kgMhUMn3
- 俺はエネループ使ってるが、100均のアルカリ電池でも電池の持ちは十分だな
あと、ホイール&上下のボタンはゲーム用にショートカットを割り当ててる
無線の受信範囲がもの凄く微妙なのには同意
- 468 :不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 23:34:24 ID:pCZufe5h
- 折れもロジの親指無線を使っているけど微妙ですね。 結構昔のロジの無線マウスで5mくらい
離れていてもokなのにこれは正真正銘有効距離が1m。 省電力設計なのなか?
- 469 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 00:27:50 ID:qRogmtIw
- >ID:OjyZrzRZ
コレはひどい。
>460
えさを与えないでください。
- 470 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 00:32:23 ID:Dqfs/a4U
- CT-100、電池変えた後再認識させるのに一苦労する…。
ニッケル水素充電池がヘタってきて最近は頻繁に交換してるな。
そろそろエネループに買い換えたい。
左手用にマーブルも( ゚д゚)ホスィ…
- 471 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 01:38:33 ID:8lsIeFWk
- >>465
すまん、winXPだとオンオフ(ポインタの精度を高める、チェックありで加速度オン)しか設定が無いのか。
2kだとあるんだけどな。
ttp://support.microsoft.com/kb/879632/ja
フリーウェアを適当に検索して使ってみるか、レジストリいじってくれ。
ttp://07.net/mouse/
設定できる範囲に関してはXPの方が広いようだし。
- 472 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 01:52:40 ID:8lsIeFWk
- あ、すまん。Vistaって書いてあったな…
どうすんだろう。Vistaは届いてないしセットアップしてないから分からん。
- 473 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 07:46:32 ID:1rETCiqr
- >>470
二台目のCT-100を最近買い足したんだが
新しいのは電池交換しても再認識無しで動作するなー
地味に改良してんのかな
- 474 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 09:17:22 ID:iP337tCh
- CT100ってメーカー再修理品が流通してる?
オクでそういうのを見かけたんで・・・
- 475 :不明なデバイスさん :2007/02/06(火) 16:36:12 ID:22se853r
- EM5のスクロールでおいあjb
- 476 :TurboBall光学化 :2007/02/07(水) 08:24:44 ID:dAWZfG2r
- 結局ノーマルを使ってる。
無駄な努力をしてしまった・・・
- 477 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 08:26:33 ID:c35KcqrB
- >>476
どんまい
- 478 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 09:59:52 ID:03x4aW7l
- >>476
人類は、ここにまたひとつ英知を重ねた・・・
- 479 :TurboBall光学化 :2007/02/07(水) 10:24:18 ID:dAWZfG2r
- 元々Marbleの動きは好きじゃなかったんだから、気づけ・・・って感じだね。
シャフトを使ってる限り、これ以上弄れないかなぁ・・・
内臓移植機種として、Marble以外の選択肢が無いのが辛い。
- 480 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 10:56:09 ID:uLJO1qoI
- 騙されたつもりで
サンワのフォースを購入した。
これ結構良いかも・・
- 481 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 10:59:32 ID:+mRU8zqm
- ねーよw
- 482 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 12:03:48 ID:jpbswuaj
- 古いインテリマウストラックボールが出てきた。
支持球を見たら赤色だった。
TBEの鋼球とサイズが一緒だったので移植した。
すごくいい感じになったんだけど、Vistaのパソコンを新調した時に
CT-100買ってやっと慣れてきたんだよなあ
どうしようかな?
- 483 :480:2007/02/07(水) 14:27:10 ID:uLJO1qoI
- なるほど、こういうことか・・
とっても良い勉強になりました。
有難うサンワさん('A`)
- 484 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 15:24:05 ID:cXtcIQMI
- >>483
詳しく
- 485 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 15:30:25 ID:rRKjFqfT
- >483
3.5時間の間にナニがあったかkwsk
- 486 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 15:56:34 ID:6Il36eEK
- フォースは評判悪くないでしょ
支持球が金属なのが惜しいがデザインは良さそう
- 487 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 16:07:06 ID:rz0AyrlK
- >>448
現在奥に出てる。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74649021
千円もあれば楽勝で落とせる。
- 488 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 16:09:20 ID:xABWaaw1
- 悪くはないが諸手を上げて勧められるものでもなさそう?
猫の面談を見るとそんな感じが。
- 489 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 17:07:56 ID:cXtcIQMI
- うちのお袋にEM5・6・7・OrbitOptical・Marble・Forceを貸して
どれでも好きな奴を使っていいよって言ったら
以来数ヶ月ぐらいForceを使い続けてる。
- 490 :不明なデバイスさん :2007/02/07(水) 19:41:36 ID:kgXj7wqJ
- >>489
暗黒面?
- 491 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 00:03:49 ID:aaJwZ4FU
- あいむよーまざー
いっつゆあですてにー
- 492 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 05:16:27 ID:j9yf/qKz
- >>489
俺にも!俺にも!
- 493 :462:2007/02/08(木) 14:25:58 ID:89l7+Qv7
- CT-100に関する回答してくれた方
有難うございました。
購入しちゃいました
これからヨロシクです(´・ω・`)ノ。
- 494 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 15:31:58 ID:KddFUsAa
-
マーブルマウス
米国Logitech版が売っていたので、確保してみた
でも日本法人ロジクール社版のような5年保証書がない
5年保証は日本法人だけなの?
- 495 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 15:46:16 ID:732m/kTQ
- >>494
マーブルは3年保障。
5年保障は親指とct-100だ。
- 496 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 16:20:26 ID:BO31CHSX
- >>495
トンクスです
ロジクール社 ST-65UPi には 5年保証書が入っていたが
Logitech Marble Mouse は 箱をよくみたら Three-year lmited hardware warrnty 書いてあった
特に保証書らしきものはなかったが、レシートもってれば、日本法人でも面倒見てくるかな
親指からコロコロ生活始めたが、人差し指ではまだまだもどかしい〜
- 497 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 16:30:03 ID:4VPc6JIA
- 日本のも本体にはLogitechて書いてあるけどな。
- 498 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 16:32:07 ID:1KqPtz7d
- 昨日新宿西ヨドにトラボ見に言ったんだが酷いな
サンプルにおいてあるEM7の支持球が全部抜き取られてたよ
- 499 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 16:37:30 ID:wqA1j/LD
- >>498
宝石泥棒か。
- 500 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 18:44:06 ID:GuRSZ6XU
- いやむしろ、KENSINGTONの評判を落とそうとする、真黒ソフトの陰謀かも....
- 501 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 18:54:34 ID:aSHGqySA
- >>496
日本法人は面倒見てくれません。
- 502 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 19:04:15 ID:Zdhjs64q
- EM7のホイールのプラスチック摩擦音はどうにかして
無くすor減らすことはできないでしょうか?
ばらしてホイールの部分のみ回しても音がします。
クリック感を出しているマグネットですが、
リングの部分にぎりぎりまで近づけると、
しっかりクリック感が出て気持ちいいです。
- 503 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 19:10:13 ID:wqA1j/LD
- >>502
アフォかw簡単に直せるなら皆直しとるわw
ネジだけでバラせるの限界あるからなぁ・・・
- 504 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 19:11:57 ID:Yu2sUIFM
- 超伝導でフローティングにしちゃえよ
- 505 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 19:42:51 ID:ycLzStta
- 筐体を液体ヘリウムで満たすのか。
- 506 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 19:59:47 ID:LsLygQ/7
- キーボードではスムースエイドが定番なのだが、トラボではどうなんだろう?
- 507 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 20:03:56 ID:wqA1j/LD
- >>506
俺は光学のときは適当なシリコンスプレーぶっかけてた。
- 508 :不明なデバイスさん :2007/02/08(木) 20:14:26 ID:/0VN/WSs
- >>500
評判落とすなら、TBEの後継作ってくれ
- 509 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 00:07:19 ID:MN+ZoNUq
- ほらほら常温で超伝導するトラックボール
- 510 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 01:45:31 ID:XqqfYU0m
- マイクロソフトのトラックボールエクスプローラーって修理はまだしてもらえる?
こんなことになるなら予備を買っておくべきだったと後悔してます。
- 511 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 02:24:09 ID:a6g4JKVr
- >>510
奥で15k出せば今でも新品が買えるよ。
- 512 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 02:39:34 ID:zvdGuuA6
- >>510
> 修理はまだしてもらえる?
_。在庫も無いので返金です。
- 513 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 02:56:00 ID:LFhQ5qWI
- 部品在庫もないってことなのかなorz
手持ちを大切に使わないと…
- 514 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 09:24:09 ID:seEHKKTJ
- マーブルマウス生活2日め ようやくなれてきた
@マーブルはモニターに対して、平行になるくらいにおいて鷲掴みするように持つ
Aトラックボールは人差し指第一関節と第二関節の間の腹でまわす
B左クリックは親指をモニター方向に押すように、右クリックは中指をひくように
ボールを人差し指の先で回すと指が震えて全然だめだった
ボールを指の「腹で回す」という感覚が、初心者にとっても壁かもしらん
オイラ的には、マーブルマウス(ST-45UPi )よりも
親指(ST-65UPi)の方が慣れやすかった
指の長さや手の大きさによるだろうが
- 515 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 09:30:08 ID:HDwXyfh6
- Marbleは、もっとリニアな感覚なら良いんだけどな。
- 516 :510:2007/02/09(金) 10:05:46 ID:XqqfYU0m
- >>511-512
高い修理代になりそうです…(ノ_・。)
- 517 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 12:04:02 ID:XaYfEkpO
- >>516
保証書・購入金額書いてあるレシート(または納品書)用意しとけよ
- 518 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 12:07:12 ID:1ZXRzYzJ
- >>510
とりあえず電話して、TBEを再販してくれって頼んでみてよ。やっぱりお客様の声大事。
- 519 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 12:13:45 ID:cmdAiQJj
- >510
どこがどう壊れたんだ?
ケーブルの断線なら>418から10レスくらいに参考が
- 520 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 12:23:07 ID:284Tvvv0
- トラボみたいな数千円の商品の保証というのは、
その品物を修理するという事では無く、同等品との交換という事。
同等品が無ければ返金される場合もある。
って、次スレからテンプレに入れても良いんじゃなかろうか。
- 521 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 12:50:15 ID:Tihw+/Ju
- まぁ、わざわざ何処が壊れてるか調べて直すよりは
交換や返金の方が手っ取り早くて安上がりなんだろな
- 522 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 14:51:56 ID:VxgFL8kr
- >>514
参考までにオレは、ボールを親指と中指で軽く挟んで
人差指の先で操作してる。
- 523 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 15:41:14 ID:R06r2SL7
- 俺は人差し指と中指で軽く押し広げて
中指でくちゅくちゅ・・・
- 524 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 15:45:10 ID:cIZb2W+2
- ↑と、自分のケツの穴を弄るのが癖だそうですw
- 525 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 15:47:39 ID:XpYC0E1S
- >>523
玉を扱え、玉を
- 526 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 15:50:31 ID:KgVp5HLt
- マーブルは色々やね。
オイラは人差し指と中指で玉、薬指第2間接でボタン2
- 527 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 16:35:07 ID:gM+VBJE5
- マウスがそろそろボロいんで変えようと思ってたんですが何故かトラックボールに引かれ買いそうになってます。
今晩下見に行くんですがコレ見ておけってのありますか?
携帯からなんでテンプレにある猫の〜等は見れてません…
ずらーとあったら眺めるだけで帰っちゃいそうなんでお願いします。
- 528 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 16:38:11 ID:N3CagMTb
- どこに見に行くのか知らんが選ぶほど並んでないから心配するな
- 529 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 16:40:21 ID:UWCCU68K
- >>527
KENSINGTONのExpertMouse
OPTICALじゃないやつな。
多分売ってないだろうがw
マーブルマウスでも買っとけばいいんじゃねぇの?
サンワサプライのはやめときなさい。
- 530 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 16:53:45 ID:BovAECxZ
- EM5,6,7の画像どっかにない?
そろそろMarble FXから乗り換えよかなと思ってるけど、
ケンジントンがよくわからん
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/index.html
ここにあるExpert MouseはEM7?
- 531 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 17:14:24 ID:B6qyeRx8
- >>530
EM7
5も6も絶版
- 532 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 17:21:47 ID:naiywJCW
- EM5 http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse5.html
EM6 http://www.hykw.com/tbfan/gallery/exppro.html
EM7 http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7.html
EM6以前は全てディスコン。
>>527
心配しなくても「ずらーと」並べるほどの種類は発売されてない。
- 533 :530:2007/02/09(金) 17:58:02 ID:BovAECxZ
- >>532
わざわざありがと。
じっくり読みます
- 534 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 19:44:48 ID:EJEI7tGG
- EM6は死ぬほどカッコ悪いが、細かい作業にはEM5よりいいな。
あのちょっとした出っ張りで手が安定する。
- 535 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 21:09:53 ID:s/fRqBbQ
- ランチボタンも活用方法さえ見いだせば欠かせなくなるよ>EM6
俺はKBMPの各操作を割り当ててる。
- 536 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 22:32:34 ID:0PtwQbTi
- EM5とかどこに売ってるの?
- 537 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 22:39:55 ID:Zdxb5zEN
- >>536
しねや
- 538 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 22:40:24 ID:UWCCU68K
- >>536
売ってたらオークションで定価越えしてねぇよ。
むしろ教えろ。
でも量販店に未だにひっそりと置かれていることもあるから注意。
ヨドバシのマウスとかの周辺機器売り場ではなく、
PC本体売り場の初心者用抱き合わせ販売ゴミマウスと一緒に壁に普通にぶら下がってたりしたこともあったけど。
- 539 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 22:42:11 ID:IZk7wgzd
- >>536
八百屋では売ってなかったぞ
- 540 :不明なデバイスさん :2007/02/09(金) 23:41:35 ID:JHE2TVTh
- >>536
魚屋にならあるかも
- 541 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 00:28:42 ID:W0GQTDu6
- Track Scrollでスクロールモードにはいる時、
左右同時押しだと、失敗することがおおい
左押し → 右押し の時間差でやった方が
失敗がすくないみたい
- 542 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 00:28:58 ID:ayFb7n+/
- >>536
肉屋で見かけた気がする
- 543 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 00:35:01 ID:CZOZIcqp
- >>542うちのタマが咥えて行ったよ。
- 544 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 00:44:18 ID:3xoqi/MU
- 夢の島掘り起こしたらEM5出てくるかもしれんな
- 545 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 02:04:16 ID:9Btrs4jK
- ケンジントンのMouseWorks並みに多機能なドライバ作ってるメーカーないですかね?
ポップアップでメニューの中にいくつもショートカット登録できるのが便利なんです。
トラックボールでもマウスでもいいのでMouseWorks並みに便利なのってないですか?
- 546 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 02:55:15 ID:gYNrduNy
- >>541
右ボタンを押しながらのコロコロも出来るでよ
- 547 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 04:40:06 ID:td6QwTZs
- ケンジントンマウスワークス、ボタンの登録に関するバグ報告ってないですか?
登録しても、反映されないのです_| ̄|○
- 548 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 05:53:25 ID:td6QwTZs
- すみません。自己解決しますた。
他のマウスに関するソフトはいっしょに入れちゃいけなかったのね。私がバグってましたil||li _| ̄|○ il||li
- 549 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 10:27:46 ID:hRiDH/OM
- クリオネってどこで売ってんの?
- 550 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 10:28:26 ID:u/s7jmvb
- 店
- 551 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 10:32:38 ID:iUml+I2Z
- >>140
漏れはそれプラス毎回エラーが出る起動時に
ウザ医から消した
- 552 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 12:05:33 ID:qJGDFHT8
- >>549
PC工房
- 553 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 12:23:03 ID:WojLXQB4
- みな兄弟
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=WWT-5&SEARCHALL=1
- 554 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 13:16:10 ID:RCzG1O28
- 相変わらずやっすいなw
- 555 :527:2007/02/10(土) 14:40:25 ID:f9WW3wdE
- 昨夜見てきました。
ヨドバシカメラに見に行きましたが一角に見本と一緒に程よく置いてました。
見本は球が盗まれててあまり参考にはなりませんでした・・・
大玉が真ん中にあるやつみて「コレはないだろ・・w」と思ったんですがそういうのが結構いいみたいですね・・・
またいろいろ調べてから買おうかと思います。
ありがとうございました。
- 556 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 14:50:57 ID:RCzG1O28
- >>555
うぜぇよ。
一生マウス使ってろや。
小さいタマタマが好きならごろねりたんーずでも買うか股間弄ってろ。
つーかなんでトラボ使いたくなったのか意味分からんな。
- 557 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 15:21:22 ID:wb9bQ+L8
- 天邪鬼なんだろ
- 558 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 16:15:53 ID:wbhkZ697
- ジャンクでもほとんど見かけんよなあ
- 559 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 16:36:41 ID:E3DiWBHG
- こうやってマイノリティーは過激派化していくのか
- 560 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 17:07:35 ID:KfjQ9xrC
- TB-200UP スクロールトラックボ-ル
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B00096IZYI.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
amazonあほや!トラックボールがもの凄い形状しとる!発作か〜!
- 561 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 18:52:19 ID:UI3nJZCc
- >>555
触ってみて自分に合うかどうかであって、調べたところで無駄だと思うけどなぁ。
ヨドバシなら現行はほぼ全部置いてあるだろうし。
- 562 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 18:58:42 ID:vjslD+aA
- トラックボールこないだ買ってきたが・・・・
はやく回転させるとカソールがぶrぶるってするだけになる
不良品なのかな
個人的には画面はじから端までシャーってかんじにうごかせるものだとばかりおもっていてな
サンワだからだろうか・・・?
ボタン位置や機能的には俺にあってたもので・・・
- 563 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:09:34 ID:UI3nJZCc
- >>562
とりあえず、持ってるなら他のPCに挿してみる。
持ってないなら買った店にもってって、別なPCに挿して同じように動かしてみる。
再現されない
→お前のPCの不良
再現される
→トラックボールの不良
新品に交換後、治るか
→治る
不良品
→治らない
製品としてダメな可能性が高い
- 564 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:15:29 ID:vjslD+aA
- >>563
どのパソコンにさしてもぶるぶるしやがる
サンワの不良品だと苦情だした=返事が一日たってもこない
サンワから変な返事きたら無理やり返品してロジがマイクロの奴かうね
- 565 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:19:43 ID:wNdz64G/
- マイクロ?マイクロソフトの?オクでか?
- 566 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:22:36 ID:RCzG1O28
- >>564
苦情ってメールか?
休みなんだろw
つーかメールの苦情なんて後回しだろ。電話しろ
つーか光学式で高速回転に耐えられるトラボってほとんどない気がするが。
EM7とかだって超高速で回すとカーソルとぶし。
そんな操作しないがw
そもそもサンワのを買うな。売れると困る。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:24:20 ID:sHA/t3NG ?PLT(11705)
- >>536
宇都宮のヨドバシカメメラでは普通に売ってたぞ
- 568 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:27:14 ID:CZOZIcqp
- ロジのトラボならブルブルしないぞ。
確かにサンワとケンジントンは早く動かすとブルブルする。
- 569 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:30:57 ID:vjslD+aA
- >>566
電話もしたが・・・
でねえんだよorz
高速っていったって横にてのひらとかで普通になでながらスライドさせる感じでだぞ
むかついたからビッグにもメールいれといた
返品はできますか?
というか返品したいのですがって
ああああああああああああああああああ
返品できたら大玉の奴でも
- 570 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:31:09 ID:qLeOESxd
- 「こんなに速く回されるなんて…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ブルッブルッ
- 571 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:52:14 ID:vjslD+aA
- 開封してても返品てできるよな?
- 572 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:55:21 ID:wb9bQ+L8
- 買ったのがストリームなら買ったお前が悪い
- 573 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 19:58:23 ID:usDzj77T
- もうトラボに未来はありません。
一足お先に引退します
- 574 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:00:25 ID:LeCm69Bu
- ストリームってトラボ界の癌だな
Trackball Explorerの粗悪コピー品
これが初トラボだとトラボはダメだって印象を与えてしまう
- 575 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:13:40 ID:vjslD+aA
- ST-45UPi
ST-65UPi
CT-64UPi
このなかで何が一番いいのかおしえてください
- 576 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:18:34 ID:CZOZIcqp
- とりあえず一番上買っとけ。
損はしない。
- 577 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:22:00 ID:ayFb7n+/
- ちょwww
ストリームの悪口言うなよwww
どMの俺には最高の相棒だぜ。
- 578 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:22:56 ID:vjslD+aA
- スクロールとかやりやすい?
上の二つでなやんでるんだが・・・
無線のもほしいが
- 579 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:31:26 ID:UI3nJZCc
- >>570
このスレでクリムゾンネタが来るとは思わなかったカナ、思わなかったカナ。
>>571
粗悪品である胸を告げ、返金を求めれば大丈夫だと思うけど。
- 580 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:35:17 ID:pR4jxHJn
- 中央玉はトラボの主流、細かい操作がしやすい
親指はマウスから移行しやすく、初めての人間でもそれなりに扱える
無線はどうしてもPC本体から離れて操作するとかケーブルが絶対嫌いというわけでなければ
あえて選択しなくてもいいと思う
- 581 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:43:11 ID:CZOZIcqp
- >>578
ユニバーサルスクロールも、こなれてて使い心地いいし、
小ボタンだったらページダウンで1画面づつ送れるので2ちゃん見るのも便利。
ST-45UPiの話な。
親指はマウスから入ると結構ドラッグでテキスト反転させたりするのに慣れるまで手間取る。
- 582 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 20:58:43 ID:AFpb34yk
- >>579
粗悪品って…洗濯板って事?
- 583 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:01:41 ID:UI3nJZCc
- >>582
俺はつるぺたでも一向に構わん。
いや、そうじゃなくて。胸→旨だった。
- 584 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:03:45 ID:vjslD+aA
- やっぱ気持ちよさとかはst-45upiが上か
なや、うま
- 585 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:16:06 ID:RCzG1O28
- >>582
はぁ?????????????????
洗濯板のどこが粗悪品じゃ!!!!!!!!!!!!!
謝れ!!!!!!!!!!!!アバラ骨フェチに謝れ!!!!!!!!!!!
- 586 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:22:00 ID:AFpb34yk
- いや、実は俺も普通にそっちの人間なんだけど、
普段周囲に大きいほうが好きな人ばっかりでさ…
- 587 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:26:10 ID:wb9bQ+L8
- 別の板でやれw
- 588 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:27:41 ID:M+h+eeKm
- >>579
>>582
>>583
>>585
五月蝿い!少し黙れ!
何この流れ・・
誰が上手いこと言えって言った。
個人的にはとても好きだけどこのままはマズイ。
- 589 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:29:47 ID:vjslD+aA
- やることないんでちくび転がすように玉をころがすか
- 590 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:34:51 ID:UI3nJZCc
- 乳首だと今度はトラックポイントになっちゃうし。
- 591 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:41:08 ID:vjslD+aA
- ロジクールのトラボははじく感じで転がしてもちゃんとカソールはついてくるのか?
- 592 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:48:00 ID:qD3Z4r9D
- >>591
光学式はどれもこれも弾くように転がすとカーソルの追従が悪くなる
機械式、特にEM5/6はそんな事全く無いけどな
- 593 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:49:28 ID:b7aSd3Gq
- >>575
AST-45UPi
@ST-65UPi
BCT-64UPi
マーブルにはホイールがないけど、
>>2にある Track Scrollと Wheel Ballを使えば、ホイールの代替はできる
慣れれば、親指も人差し指も二刀流になれる。
だからどっちでも良いともいえるが、ビジネスユースには@ST-65UPi を進める
・人差し指と中指クリックはマウスと同じで移行がしやすい
・Aより@のボールの方が小さい。
だから、細かいカーソルの制御は最初はST-65UPiの方が拾得しやすい
・ST-65UPiは、ホイール付きで小さい。
だから、マイトラックボールとして携帯できて、人様のパソコンでも使える。
・@は5年保証Aは3年保証。
実売は1000円ほど違うが、保証2年分と考えると値段の差は少ない。
トラックに慣れると、マウスを見ると発狂しそうになる。
ノートパソと一緒に持ち歩いて、客先でも使える@ST-65UPiをおすすめ。
- 594 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:54:36 ID:vjslD+aA
- 皆さんありがとう
まじで悩むなこれ
貧乏なもので
いま使ってんのはサンワのストリームRなんだがボタンやらなにやらはすごくいい感じなんだよなぁ
カソールも個人的にはそこまでぶれてない感じ
だがシューってやるとぶれるのだ進まないのだ
うわ・・・・
まじでどうすっか
- 595 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:56:26 ID:RQ6UtcAZ
- >>594
ストリームから比べたらどれを選んでも感動体験かと……
- 596 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:59:51 ID:b7aSd3Gq
- サンワで6千円だすなら、あと1000円追加して
通販でロジの親指とマーブル二つ7000円で買えるやん
ロジの二つかえ
- 597 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 21:59:57 ID:vjslD+aA
- ストリームはブレ以外になにかあるのか?
- 598 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:02:21 ID:RCzG1O28
- >>597
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
ここくらい読んどけキチガイ。
- 599 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:24:33 ID:vjslD+aA
- たしかによくよく意識してみればドングリな感じがしないでもないなw
もう慣れたからその変は平気か
ううむ
- 600 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:32:30 ID:CZOZIcqp
- >>591
同じ光学式でも、ロジのはかなり安定してる。ケンジントン使いだった俺も実際びっくりするくらい。
>>582の言うような症状はほとんどない。
光学特有の光も窓フィルターのおかげで漏れないし。
EM5は特定の方向で早く転がすとガタンとする。まあいいものだが買えないものを挙げられてもしょうがないてのがある。
- 601 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:38:59 ID:vjslD+aA
- そうか
よしさっそく明日ビッグカメラいって返品してビッグでロジのなめくじを買うか
- 602 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:39:24 ID:wb9bQ+L8
- というか皆そんなに高速に転がしているのか?
カーソルを画面の端から端まで動かす間に何回転してるんだ
- 603 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:41:30 ID:b7aSd3Gq
- 親指で一回はじくだけ 何回転してるかはしらんwww
- 604 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 22:50:22 ID:CZOZIcqp
- うわ、なんで俺洗濯板に突っ込んでるんだw
>>592の間違い。
- 605 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 23:08:39 ID:UI3nJZCc
- >>602
TBEで、素早く1/4回転回すと(中指を横に素早く動かす1モーションで)端から端に行くくらいに加速とカーソル速度を調整してる。
- 606 :不明なデバイスさん :2007/02/10(土) 23:13:31 ID:mtALzqCS
- ロジしか使ったことないけど、
指ではじくだけで、どこまでも飛んでいくのがコロコロ生活の楽しみでない?
暇になると、端から端へカーソルとばして遊んでるが
- 607 :602:2007/02/10(土) 23:22:00 ID:wb9bQ+L8
- 俺はTurboRingを1回転させない感じでモソモソと使ってるから皆の気持ちがわからないらしい
はじいてもたいして転がらないし
マーブル買おうかな…。
- 608 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 00:18:32 ID:z6LPgKhr
- vista64bitにしたら、EM5のボタン設定かえれなくなって
困った。。。だれか割り当ての変え方、知りませんか?
- 609 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 01:49:08 ID:hcddSBZD
- プログラムそのものを弄る
- 610 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 01:57:33 ID:4cruG7aO
- 最近マーブルを左手で使っている。 なぜか右手より左手の方が使いやすい。 右利きなのにです。
不思議だ。
- 611 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 01:59:36 ID:fBt2c/Fi
- >>610
右手はほかの事に使うからだろ。
- 612 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 02:00:34 ID:hcddSBZD
- ギターやってたとかじゃないか
- 613 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 02:03:18 ID:183G3Gmx
- 右手の使いすぎで手が痛い
左手用にマーブルが欲しい
- 614 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 08:04:57 ID:IfnlrrNj
- マーブルにキー 何を割り当ててる?
漏れは
左 なし
右 マウ筋
左小 Wheel Ball
右小 なし
左右同時 TrackScroll
- 615 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 09:10:57 ID:l2VVqvin
- >>607
やめとけ。
Marbleは八方美人の汎用機
機械式のリニアさは無い。
TurboRingのシャフト受けモディファイを考えるんだ!
俺も考えてるよーーー<TurboBall
- 616 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 09:18:52 ID:MOewrQqd
- >>614
左 左クリック
右 右クリック
左小 クルーズダウン
右小 クルーズアップ
クルーズアップ/ダウンはuberOptions使ってSetpointで割り当ててる
同じロジのチルトホイールマウスも持ってるので、
場合によってマウスに持ち替えてたりする。
- 617 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 14:01:55 ID:hcddSBZD
- マーブルかってきたよー
ついでにキボドも買ってきた
- 618 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 15:43:23 ID:JfZuK4aj
- >>615
マーブル(というか無線を除いたロジ)は光学ではリニアさ最強だと思う。
EM5から難なく移行できた。
- 619 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 15:46:16 ID:hcddSBZD
- たしかに今つかってるがロジテックはすげえとおもう
- 620 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 16:15:34 ID:+dmFWm6f
- 右利きだけれども、
マウストラボは左手じゃないとうまく使えないオレにとっては、
クリオネを多ボタン化(ボール周囲に4〜6くらい追加)して、
当然ホイールは付いてて、
扱いやすいソフトつけてくれて、
動きをもっと滑らかにしてもらえれば
個人的には最強なんだが、
そんな感触に一番近いものってなんだろ?
- 621 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 17:51:45 ID:183G3Gmx
- おっぱいボールが光学式だったらなぁ
- 622 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 19:14:37 ID:l2VVqvin
- と思って、Marble光学センサー仕込んでみたんだけどなぁ・・・
- 623 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 19:34:04 ID:183G3Gmx
- >>622
ボールはそのまま使ったの?
CT-74のボールが52mmだから使えそうな気がするけどもう手に入らないか…
- 624 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 19:43:29 ID:+CCBQdE+
- 高松のヤマダ電機にExpert Mouse Proが堂々と置いてあったので
買ってきた。\10,490だった。
- 625 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 19:49:38 ID:yajvQA11
- え?マジで!?
おれ先月探しに行ったけど無かったよ?2店とも。
デッドストックでも発掘されたのか??
- 626 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 20:00:03 ID:hcddSBZD
- そのトラボなら家の近所には4つくらいおいてあったな
- 627 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 20:28:46 ID:l2VVqvin
- >>623
いや塗った。
塗膜と耐久性考えて漆(w)のななこ塗り
横方向は良いんだけど縦方向が駄目
他の塗装方法で良いのがあればなぁ・・・
- 628 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 20:33:43 ID:l2VVqvin
- ヤフオクでCT-74検索したら、\20000で入札あるしw
この手の支持者がいても各社撤退するのは、
極端にマーケットが小さいってことだな。
- 629 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 20:53:38 ID:183G3Gmx
- >>627
漆塗りか、すごいな
CT-74はボールが掴める変わったトラボだけど、2万出そうとは思わないなぁ
俺自身12kで買ったのちょっと後悔してるくらいだしw
- 630 :624:2007/02/11(日) 21:06:25 ID:+CCBQdE+
- >>625
高松鶴市店だよ。
もしかしたらまだ在庫あるかもしれんから、今度いってみたら?
いままで使っていたMarble Mouseとは
明らかにボールの動きが違う・・・(しかもボールでかっ
これはいいですね
- 631 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 21:11:50 ID:9OJv6y6a
- まだ保証受けれるなら2万出しても良いが、未開封とは言え実質ジャンク品に2万はちょっとあり得ないな
- 632 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 21:17:49 ID:9n+vJzBy
- >>630
もう一ヶ月早く知りたかったorz
オクでEM5買っちゃったよ・・・
- 633 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 21:24:27 ID:fBt2c/Fi
- >>632
馬鹿だな。とりあえず行けるなら確保しとくべきだろ。
- 634 :625:2007/02/11(日) 21:28:26 ID:yajvQA11
- >>624
あー、鶴市かぁ・・
そこは行って無かったな。
しかし、買えてオメ!
- 635 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 21:39:06 ID:czlFM145
- マーブルの左右小ボタンがホイールになって、左右大ボタンの下に小ボタンが搭載されたら俺的最強。
- 636 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 22:13:38 ID:QBPwCTVu
- ロジの中でも、親指の話題は少なくて、マーブルの話題が多いのは、なぜ?
親指は少ないのか
- 637 :624:2007/02/11(日) 22:17:32 ID:+CCBQdE+
- ボールの動きはいいんだが
カーソルがついてこない・・・
こりゃ慣れるまでそうとう時間かかりそうだな
- 638 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 22:17:45 ID:l2VVqvin
- みんなお団子ちゃん信者だから
>>629
サンプル送ってもらって、テストしたりしたんだけどねぇ・・・
なかなかウマくいかないもんだ。
- 639 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 22:21:49 ID:fBt2c/Fi
- >>637
ちゃんとKENSINGTONのドライバ入れた?
少し早めに設定したとしても狙ったところにビタッと止まるけど・・・
あ、ごめん言い過ぎた。狙ったところに動かして修整してるわw無意識に。
- 640 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 22:25:33 ID:hcddSBZD
- 性能は有線ロジが一番ってことでおk
- 641 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 22:29:15 ID:JfZuK4aj
- >>636
俺は両方使ってるぞ。過去スレでも親指信者はしっかり自己アピールしてるしな。
寝転がってやるときは両手使うから親指は不利なんだが、左手でも小指で転がしたりして使ってしまうなw
- 642 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 22:45:54 ID:czlFM145
- 俺も親指使ってるぞ。
winはマーブル、macは親指で使ってる。
どちらも好きだよ。
- 643 :624:2007/02/11(日) 23:17:09 ID:+CCBQdE+
- >>639
MouseWorks6.2.2入れました。
スピードを速めに設定してみたら、
動きがなじんできました。
もうすこしすればだいぶ慣れてくると思います。
- 644 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 23:18:26 ID:G4sI6MW6
- mouseworksのvista対応はまだかなー・・・
- 645 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 23:37:26 ID:QtMgYKWF
- つ ttp://kensington.custhelp.com/cgi-bin/kensington.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=959
- 646 :不明なデバイスさん :2007/02/11(日) 23:47:53 ID:G4sI6MW6
- ありがとう・・・
- 647 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 01:17:44 ID:gPfgr+IE
- >>636
CT-100を忘れないでください
- 648 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 01:40:51 ID:RMCkmWzb
- MouseWorks は、ボタン割り当てに「Ctrl」「Shift」単体を割り当てられないのが糞だな。
それ以外は良いのに。
- 649 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 02:03:21 ID:LyZcGsYU
- タマだけとって転がすか
- 650 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 09:42:06 ID:KuguzBrd
- 大須の○○○top
ST-65UPiが428 輸入版マーブル298 だた
店頭売りではこんくらいが最安値か
- 651 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 11:16:24 ID:0fLqJRMV
- 向かい店、1週間前見たときCT-100が6090だったよ。
とても迷った
- 652 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 14:05:07 ID:KuguzBrd
- ふと、マーブルの下に消しゴムいれてみた
傾斜をつけると、クリックしやすくなった
マーブルでベストポジションをさぐるのはおもろい
- 653 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 14:09:58 ID:KuguzBrd
- >>651
そこはのぞかなかったな
八事にいくが、なかなかクリオネを捕獲できない
興味がなかった頃は山のようにあった記憶があるのに
- 654 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 14:14:14 ID:LyZcGsYU
- 今日もころころ
お前らタマとってころころしたりするよな
- 655 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 14:47:40 ID:DjtzfkyD
- オクのEM5、24kか・・・。
帰るか馬鹿や労!
- 656 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 15:08:39 ID:s9Sn8mtr
- em5欲しい欲しい欲しい
- 657 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 15:16:52 ID:LyZcGsYU
- お前ら7じゃだめなのか
- 658 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 15:25:17 ID:f9uxPQKS
- >>657
使い比べたこと無いのか?
一時期EM7を使ってたが結局EM5に戻った。
いろいろだめだよねEM7。
その点EM5は色々考えて作られてる。角度とか。
- 659 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 15:27:49 ID:LyZcGsYU
- ロジのしか使ったことないからわからんよ
こんどデッ掛けたときにでも使い比べてみる
そこまでこだわるお前らが好きなんだぜ?
- 660 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 16:18:15 ID:yS/YOBu+
- こだわりじゃなく、EM7は全く使い物にならないのよ。
- 661 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 16:19:44 ID:5can00no
- 2台のPCに6と7を並べて使ってるけど、
どっちもどっちな希ガス。一長一短。
- 662 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 16:22:38 ID:f9uxPQKS
- >>661
俺の中ではEM5とEM6も別物。
- 663 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 16:39:45 ID:OUd8QY6W
- t
- 664 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 16:43:21 ID:DLQ5epSY
- 人それぞれ好みや使い方違うんだから
絶滅寸前のトラボに優劣つけてどうすんの
オールOK!くらいの気概がないといかんだろ
- 665 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 16:58:48 ID:GdyUPo7B
- 初トラックボールがEM7なのでわからん。
- 666 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 17:08:34 ID:zqagdzab
- EM7の不満点
・同時押しスクロールで代替スクロールにチェック入れてるのに動きがもっさりしてる
・ボタンを押して指を離したときにビィィンってボタンと筐体が共振し嫌な音を出す
・筐体が餅みたいに流れてるせいで待機時の指の置き場が無い
この三つを改善してくれたら即座にEM5から乗り換えるんだがなぁ
- 667 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 17:34:31 ID:f9uxPQKS
- >>666
>同時押しでんでん
trackscrollでも使え
まあ後の二つがだめだから当分EM5だろうな・・・
- 668 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 17:36:44 ID:LyZcGsYU
- そのびいいんって音はちょっと安物臭いな
- 669 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 17:37:01 ID:rHjmFj9F
- 云々?
- 670 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 17:51:02 ID:HgF/oYry
- >>664
いや絶滅寸前というか、EM5,6は既に終わってるから必死なのよ。
優劣じゃなく、自分にとって使えるトラボが現行製品にないんだから。
使用感は人それぞれだし、自分がEM7がダメな理由は>>666とも違ってる。
だがEM5なら>>666も自分も満足できる。
- 671 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:26:14 ID:QI4LJkEH
- マーブルマンFX最高っす。
これ以外もう使えない
だけどもう売ってないんだよね_| ̄|○
- 672 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:36:04 ID:DjtzfkyD
- おいらの愛用トラボ
http://www.tensyon.net/log/339.jpg
次はなにがいいだろか
- 673 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:39:15 ID:f9uxPQKS
- >>672
ちっさw
携帯厨かよw
- 674 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:41:16 ID:DjtzfkyD
- おうよwしかも5年前の携帯よ。
- 675 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:49:04 ID:DLQ5epSY
- EM5→TBE→EM7と買い換えてきたが何の不満も無い
>666の言ってる指の置き場なんて三日くらい使えば落ち着いたけど
指を離したときビィィンて粘着指なのか?
- 676 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:50:26 ID:LyZcGsYU
- なんか黄ばんでるなw
俺も右の使ってる
- 677 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:54:02 ID:d7WUHv5n
- 買ってから使うの諦めてオクで売ったのはEM7とQBALLだけだな。
押しづらいボタンと、きつい傾斜と、スムーズに回らないスクロールリング、
それだけ直してくれれば名機になると思う。
ケンジントンならEM8にはすべて解消してくるよ。
- 678 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 18:55:55 ID:vqFiy809
- >>677
EM8に、Kensington社トラックボールの命運がかかっているのだ。
- 679 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 19:04:14 ID:DjtzfkyD
- 黄ばんでるのは暖色系の蛍光灯だからw
左のオービットopは限定ピンクなんだけど、カーソルが動かないときがあるのが難点。
今のロットはボールの模様がマシになって動かしやすいという噂だけど。ボールだけくれえ。
- 680 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 19:05:30 ID:HgF/oYry
- >>677
あの傾斜とボールの突き出しが光学化の代償で、糞ボタンがリングの代償なら、
果たしてEM8に期待できるのだろうか。
マジでケンジントンはもうダメかもしれん。
- 681 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 19:12:12 ID:f9uxPQKS
- >>674
携帯厨呼ばわりしてすまん。
5年前の携帯を使うような人は厨じゃない。
- 682 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 19:16:11 ID:LyZcGsYU
- 長持ちさせる人これつまり厨じゃないとな
俺もそうおもう
- 683 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 19:33:54 ID:L8V7kzGR
- >>680
何度も既出だけど、2点に光学センサ置けば下に入れる必要はないのさ。
EM8が採用するかは知らんけど。
- 684 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 20:31:06 ID:z4a1Lakq
- EM8が出るかは知らんけど。
- 685 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 21:34:39 ID:Qo+mDSrf
- 光学センサじゃなくてもベアリング方式で埃が入らないように筐体を工夫すればいいだけの話なんだがな
枯れてるし、読みこぼし少ないし、回して気持ちいいし・・・でもスクロールリングの設置場所が無くなるか
とりあえずEM5にリング付けて売ってくれればそれで満足だ
- 686 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 22:30:36 ID:Zq6foRNf
- >>685
>ベアリング方式で埃が入らないように
それだと手垢の処理が面倒にならんか?
- 687 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 22:55:56 ID:RMl+JVxr
- ヤフオクに出てるこのハンディトラボの商品名がわからん
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55309987
誰か教えてくれ
- 688 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 22:57:31 ID:yYlaksnj
- マイクロソフトのワイヤレスキーボード&マウス使ってますが、ときどきトラックボールも使いたいのです。ロジクールを考えてます。
今の多ボタンマウスのドライバが、トラックボールのドライバと干渉すると思うのですが、ドライバの削除→ロジクールのインストしかないでしょうか。
両方のドライバを共存させて、使い分ける方法ってありませんか?
- 689 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 23:01:55 ID:LyZcGsYU
- 俺はいっぱい入れてるけど干渉しないなぁ
いじってないし
- 690 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 23:03:10 ID:1KhcUcvV
- ロジの ST-65親指とST-45マーブルをつかっている
ロジ用のドライバーは使わなくても、フツーのマウスとして動くよ
- 691 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 23:13:04 ID:LyZcGsYU
- >>690
俺のパソコン様はドライバいれなきゃ動かなかった・・・・
- 692 :688:2007/02/12(月) 23:13:37 ID:yYlaksnj
- >>689 >>690
早速のレスありがとうです(*´∇`*)
以前、ロジクールの多ボタンマウスとか、ケンジントンのトラックボールを使おうと思ってドライバ入れたのですが、
ブラウザの進む・戻るなどの機能が効いてくれなかったのです。
おそらく、今使ってるワイヤレスの多ボタンマウス(マイクロソフト)のドライバと干渉してたのかな、と。
ドライバ入れなくても、それらの機能含めてそのまま使えるなら、迷わず買いなのですが・・・(っ´∀`)っ
- 693 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 23:50:37 ID:1KhcUcvV
-
>>691
え、そうなん OSは何?
オイラの環境はwin2000
OSインストール直後にマウスつなげるだけで、
フツーにマウスとして認識してくれる
特別なキー割り当ては別として、インテリマウス同等の動きはしてるよ
>>692
特別なキー割り当て自体は、マウスドライバーではなく
テンプレにあるマス筋などのソフトで動作させている
ロジ添付のドライバーとMSのドラバーの干渉は、正直わかんない
でも単なるトラックボール機能だけなら、ロジ添付のドライバーは
win2k以降なら不要な 希ガス あんまし役に立たないかもしれなくてスマン
- 694 :不明なデバイスさん :2007/02/12(月) 23:55:05 ID:LyZcGsYU
- >>693
俺もwin2000proなんだがなぁw
俺が作ったからパソコンも馬鹿ということか
- 695 :688:2007/02/13(火) 00:17:42 ID:tpxmAHBm
- >>693
レスありがとうです(*´∇`*)
なるほど、「マス筋などのソフト」をお使いでしたか。いいこと聞きました。ありがとです。
そもそもドライバソフトが必要か否かも含めて、また検証してみますね。
- 696 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 00:20:29 ID:psib+dzY
- 今日一日アキバでTBE探したがどこにも無かった
無いねぇやっぱり
- 697 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 00:26:21 ID:Y8u/YWYL
- >>692
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイトの
「macallyのQBALLをWin機で使いたい」の要領で
IntelliPointで使うってのはどう?
- 698 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 00:26:30 ID:+nBEyzmo
- トラックボールエディション
- 699 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 01:27:38 ID:LcQvymqm
- >687
ここに名前は出てくる、後は自分で調べろ。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/tokyoneeds-datalad-ntb-800.html
後お約束みたいなものなんで取りあえず
avrer乙。
- 700 :687:2007/02/13(火) 01:32:45 ID:2hPSCBx1
- Jr.Track2の古いやつがコレだったのね
>>699 dクス
- 701 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 01:38:04 ID:+nBEyzmo
- 玉を支える小さい玉は削れて行かないのか<ロジ
- 702 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 01:47:58 ID:Q4sAx/yd
- ロジの支持球はルビーまたはアルミナだから耐摩耗性はかなり高い
- 703 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 01:59:24 ID:rEL7UpgS
- 上下だけでなく、上下左右にスクロールしたい事情があるので、
リングよりボタン+ボールでスクロールしたいのですが、
EM7って、スクロールボタン(ThinkPadの真ん中みたいな役割)を
上の二つのボタンのどっちかに割り当てることはできますか?
- 704 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 02:01:54 ID:+nBEyzmo
- >>702
そうなのか
玉のほうの耐久性もおしえてほしい
- 705 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 02:08:21 ID:Q4sAx/yd
- 玉の耐久性は普通に使う分には心配する必要ないと思う。
ただ落としたりすると凹むことはあるし、バックなんかにそのまま放り込んで持ち運ぶのも良くない。
- 706 :688:2007/02/13(火) 02:11:43 ID:tpxmAHBm
- >>697
ありがとうございます。こういうサイトもあったんですね!
難しそうですが、じっくり読んでみようと思います(`・ω・´)
- 707 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 02:19:02 ID:9+6bREAn
- EM8に期待しようぜ
期待 し よ う ぜ…。
- 708 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 02:24:00 ID:h2Irm1e4
- でも賢人のサイト見てるともうトラボなんて開発してないんじゃないかと思えてきます
- 709 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 02:25:37 ID:+nBEyzmo
- >>705
ありがとう
- 710 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 03:00:38 ID:P1iE9fL/
- >>705 >>709
漏れのマーブルの球に、いつの間にかシャーペンの先で突いたような窪みが出来てて、
そのせいか時々引っかかる感じがする。
- 711 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 03:03:15 ID:+nBEyzmo
- マーブルの玉はずしてコロコロ
- 712 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 09:26:56 ID:HN36Cd0k
- >>710
俺の昔の症状だw
ちょっとした凹みでボールが引っかかって転がりが悪くなるよね
カリカリってな具合で
研磨剤で凹みを補修すると良くなるぉ
ピカールっていう金属研磨剤を俺は使った。
- 713 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 11:13:36 ID:zUfk32jh
- ケンジントン様、1日も早くVISTA用MouseWareの作成をお願い致します・・・
不便でしょうがない!
- 714 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 12:30:42 ID:tpxmAHBm
- 今更ですが、どうしてケンジントンはショッキングピンクのトラックボールだしたんでしょね。
欲しいような、はずかしいようなで(;´Д`)ハァハァ です
- 715 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 13:19:56 ID:QiUjxNMT
- KENSINGTONはMouseWareは作りません!
- 716 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 14:08:40 ID:sLkY0jwb
- TurboBall の支持球がアルミナなのとルビーのを持っているが、
ルビーのは激しく重い。
アルミナは光学式並み<抵抗を感じない
これってどこかおかしいんだよね?
<個体差といえるレベルじゃない
ルビー支持で光学式並の動きしているひといる?
- 717 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 14:11:16 ID:0R8zLb6H
- >>716
取り付け位置とか、出っ張り具合とか、支持球のカーブとかでガラッと変わるんじゃない?
素材は関係ないと思うな。第一、目見当で改造しているんだろうし。
- 718 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 14:14:08 ID:sLkY0jwb
- 改造?
- 719 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 15:30:51 ID:SGASq13V
- ゴムシャフトの具合じゃないの。
Orbitでも重いのと軽いのがある。
- 720 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 15:39:49 ID:w+XCKQDv
- >>714
七陽じゃない。
- 721 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 18:13:34 ID:2ecCng1R
- EM5の黒とか出してくれてたら結構売れたと思うんだけどな
色塗るかとか思ってたけど
失敗したら怖いのでもう出来ない・・
- 722 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 18:23:24 ID:SjO/bvyi
- そこで漆塗りです!
- 723 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 18:33:36 ID:2ecCng1R
- あれいいよなw
ボールはビリ球つかえば黒くできるから
本体だけなんだが・・
- 724 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 18:45:05 ID:P+jAuC1p
- 猫さんがEM5を漆仕上げにしたのを見たけどカッコイイね。
- 725 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 18:47:25 ID:LcQvymqm
- >漆仕上げ
こんなイラストを本体にでーんとラッピング…
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4056039615.09.LZZZZZZZ.jpg
- 726 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 19:19:48 ID:+nBEyzmo
- その画像萌えないし古臭いな
- 727 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 19:56:43 ID:N06Zk+/Y
- 質問でつ(´・ω・)
このスレでも名前だけ上がってるごろ寝リターンズって使い勝手ってどうなんでしょ?
あと楽天で見かけたGM-TB001ってのもいいかなと思ってるんでつが。
この手のデバイスってやっぱ微妙なのだろうか…
- 728 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 20:09:15 ID:uLRfATlK
- 使えない
- 729 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 20:27:09 ID:4bqfwx0p
- Track Scrollを
マーブルの左小ボタンで起動させることは
できないの?
- 730 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 20:35:16 ID:x/J/cd6T
- >>725
そりゃうるし原でんがな!
……これでいいか?
- 731 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 22:37:07 ID:DXcHzDU2
- >>729
むしろWheelBallやTrackScrollユーザの大半はその設定だと思うが。
- 732 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 22:44:41 ID:+nBEyzmo
- http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4060.jpg
- 733 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 23:22:12 ID:psib+dzY
- 壁に張り付くナメクジかと思った
- 734 :不明なデバイスさん :2007/02/13(火) 23:28:35 ID:SjO/bvyi
- >>732
曲線がエロティックですよね
- 735 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 00:05:35 ID:8PyIUQ8E
- >>731
WheelBall は左小に割り当ててるが
TrackScrollでの割り当て方がわからない
教えてください
- 736 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 00:42:08 ID:4JgijoT4
- ヒント:左小ボタンに中ボタン割り当て
- 737 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 00:57:32 ID:D8zrdZX9
- 俺もそれ。試行錯誤の末そこに辿り着いた。
ヤフオクのTBEとかいい値段するね、相変わらず。
俺はロジのマーブル使いだがもし生産終了とかになったらオクで少々高くても買うかもな。
それくらい馴染んでる。
- 738 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 01:01:10 ID:YMj85t5x
- マーブルかって2日目
すごくなじんだこれはいいトラックボールどすえ
- 739 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 01:01:16 ID:W71NPWH8
- マーブルももう少しボールが大きいと気持ち良いトラボなんだけど、結構微妙。
- 740 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 01:54:46 ID:YMj85t5x
- スクロールトラックボ-ル [TB-200UP]これってどうなんだろw
- 741 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 02:02:35 ID:w3RwH+7M
- 左手用にマーブル買った。不慣れな感覚が懐かしいw
マーブルの光学センサは良くできてるね。加速切ってポインタゆっくり動かしても動きがスムーズだ。
いやそれが当たり前なんだろうけど、CT-100だとポインタの動きがガタガタなんだよねorz
CT-100が有線になれば最強なのになぁ…。
- 742 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 02:58:01 ID:HYxJ7s2g
- スチールの机とかでない限りそこまでガタガタにはならないと思うんだけどな。。
- 743 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 03:07:17 ID:y9tvAOeR
- ttp://up.spawn.jp/file/up1817.jpg
- 744 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 03:14:09 ID://uaBtE2
- >>743 シャァ専用?w
- 745 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 03:15:31 ID:gvmm6xUH
- さりげなくシャア専用をアピールしてるわけだな?
でもキーボードのガワだけ赤で、キーがアイボリーってのはさすがに変じゃないか。
- 746 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 03:19:51 ID:YMj85t5x
- すげえ綺麗にぬれてるな
お前さんに俺のマーブルさんを白にしてもらいたいわw
- 747 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 07:19:06 ID:siaeNfLS
- >>745
キートップも塗ったら多分文字が見えなくなるからだとw
- 748 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 07:34:07 ID:gqJsyN8X
- >>743
隊長機をあらわすツノがない〜ヽ(`Д´)ノウワァン
- 749 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 08:16:24 ID:SzRbW1AN
- ケンジントンのトラックボールがワイヤレスになる予定って、ないんでしょうか?
- 750 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 08:22:11 ID:Vnnaefpv
- EM6のワイヤレスは評判悪くなかったかな。
- 751 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 08:34:07 ID:SzRbW1AN
- 日本でも出たんですか?ほしいなー
- 752 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 09:17:51 ID:8PyIUQ8E
- >>736
ロジのMouseWare4ボタンに中央ボタンを割り当ててみると
スクロールは始まります
でもこれはTrackscrollではなくMouseWareのスクロール機能みたいです
MouseWareがない環境でTrackscroll単独では左小起動は無理なんかな
- 753 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 09:31:44 ID:fuwxKUof
- >>740
ゴロゴロ感はまあまあなんだけど、如何せんボールが重すぎる。
試しに軽い球(TurboBallと同径だったかな)に変えてみたら、
滑りまくってまともに操作できなかった…
ボタンもパコパコしててかなり押し心地が悪いし、ちょっと常用はしたくない感じ。
- 754 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 09:34:56 ID:a6dKHcy2
- >>752
その4ボタンにCtrlを割り当てる。
でTrackSkroll も「Ctrl押し+ボール」でスクロールに入るように設定する。
- 755 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 09:43:47 ID:M5X2+WE2
- >>748
隊長だったけど、リストラされたんだよ・・
- 756 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 10:29:12 ID:3typq/9e
- EM7買った。いいじゃないですか、コレ。
スクロールリングがチャチいとか言われてるけど使う分には気にならないな。
他のツール使わなくても5ボタンマウスの機能が補完できたのは嬉しい。
ああこんな幸せな気持ちになったのは初めてです。
- 757 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 10:33:25 ID:4JgijoT4
- >>752
中央ボタン押しながらカーソル移動でスクロールになる機能があると思うんだが。
切り替え式より押しながら回転の方が使い勝手いいと思うよ?
- 758 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 11:01:24 ID:gqJsyN8X
- >>754>>757
WheelBall単独で 左小ボタン+カーソル移動 が一番シンプルかも
MouseWare
WheelBall
TrackSkroll
マス筋
混在している中で、どんな組み合わせがラクか
いろいろ試してます
スクロール画面はWheelBallが一番滑らかに感じます
- 759 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 11:47:05 ID:Q6rZRFb9
- >>756
アレが気にならない鈍い、いや幸せな人が居るんですね。
- 760 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 11:51:21 ID:1vXS1bGW
- EM5+MouseWorks使用してます
Opera使おうと思ったら
左右クリック同時押しでのマウスによるスクロールが
下にしかスクロールしないんですけど
解決方法ありますでしょうか?
- 761 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 13:41:13 ID:3typq/9e
- >>759
スムーズに回ってるしホイールの機能は果たしていると思うよ。
ここの人らの求めてるレベルがどの程度なのかわからないけどね。
- 762 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 14:20:45 ID:siaeNfLS
- >>759
EM7の話題が出たからって脊髄反射でケチを付けるな。
- 763 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 14:27:46 ID:PncxqMgB
- >>759
感じ悪いね
- 764 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 15:25:55 ID:Q6rZRFb9
- いやー脊髄反射のレスありがとう。
でも素直な感想ですよw
- 765 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 15:33:07 ID:fuwxKUof
- >>764
アレが気にならない鈍い、いや幸せな人が居るんですね。
- 766 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 15:33:32 ID:Y/opBfMp
- ホイールがないEM5に比べたらホイールがあるだけEM7の方が進んでいると思います。
- 767 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 15:36:22 ID:4VpPRrLR
- >>760
自動スクロールにチェックしろ
- 768 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 17:01:57 ID:YMj85t5x
- 埼玉大宮ビッグカメラにケンジストンのEM&っぽいのが
- 769 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 17:34:52 ID:B0p9bmSA
- フレッツスクウェアで観られるフラワーズって映画にEM5が出てた
玉が緑の透明のヤツに換装されてた
- 770 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 17:35:10 ID:YMj85t5x
- http://nijizatuuploader.hp.infoseek.co.jp/ak47/cgi-bin/img/297.jpg
- 771 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 17:38:28 ID:BakQ4V7U
- ティッシュの用意してあって偉いね
- 772 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 17:51:21 ID:nIoHcZ2u
- >>770
そのライトってLEDのヤツ?
明るさとかどう?
スレ違いスマソ
- 773 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 17:59:35 ID:BakQ4V7U
- これっぽくね?
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/28/207.html
- 774 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 18:04:25 ID:4JgijoT4
- たっけえええ
つーかアホだろw
- 775 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 18:22:08 ID:ltiAgtZv
- ttp://www.rakuten.co.jp/sokone-gakkiya/657383/665436/1014843/
俺はコレで満足してる。
単4電池3本で駆動できて1灯なんだが読書灯に使えるくらいには明るい。
更にたったの1,500円だw
- 776 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 18:38:31 ID:O3wkW0P+
- いきなり電灯の話になってて吹いた
- 777 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 18:40:25 ID:sYpNLRJQ
- >>773
それの現物見たけど、元々指向性の強い光源使ってるだけあって、非常に光にムラがあって
ちゃんとした作業には向かないと感じたよ
雰囲気だけはいいから、インテリアとしてはいいんだろうけど実用性は低い
- 778 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:35:06 ID:OsIi1qg9
- BIOLITE EONでもつかっとけ。
- 779 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:37:21 ID:nIoHcZ2u
- >>773,775,777
確かに高杉るし実用性低いんじゃなぁ、、、
情報thx !!
- 780 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:38:01 ID:YMj85t5x
- そんなに高いか?
- 781 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:40:19 ID:MPs0d9at
- >>760
私もOperaでは「Scroll with Mouse(マウスによるスクロール)」は使えなかった。
「Auto Scroll(自動スクロール)」は使用可能。
どうしても「マウスによるスクロール」の動作を求めるなら
TrackScrollなどのソフトを常駐させるしかない。
- 782 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:48:27 ID:JS34jI+N
- http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/14/news061.html
あー、なんかもう、間違えて買ってしまいそう。
- 783 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:48:44 ID:8SZz+en/
- >780
電気スタンドに6万円は高いだろ。
蛍光灯なら数千円だぞ?
ttp://www.rakuten.co.jp/e-first/239956/177569/264132/#347024
同じ目的の器具で20倍の価格差があればどう考えても高い。
- 784 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:57:16 ID:OsIi1qg9
- >>780
LEDはちらつきは無いだろうけど、指向性の問題があるし、
実用度を考えるとデザインさっぴいても高いんじゃね。
ttp://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/biolite/stand/products/S2933.html
とかいう自分はBIOLITE PRO使ってるけど。
- 785 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:59:15 ID:siaeNfLS
- レアなトラボの画像うpきぼんぬ。持ってる人いたら。
やっぱ実際使ってる部屋を見るのは面白いなw
- 786 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 20:59:28 ID:C83Sm/pv
- トラックボール初めて買いたいんだけどKensingtonかロジッテック買っとけば
大体外れなしですよね?
- 787 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:03:55 ID:O3wkW0P+
- >>785
何をもってレアとするんだ
- 788 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:05:03 ID:YMj85t5x
- そうなのか
損したな
- 789 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:10:55 ID:9h464S2P
- マーブルかorbit optical買っておけば、外れることはないんでない。
- 790 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:24:15 ID:C83Sm/pv
- 分かりました
適当に買ってみます
- 791 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:35:24 ID:W71NPWH8
- EM5ほぼ新品で16.4kか。 高いのか安いのか分からない値段だな。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51958362
- 792 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:40:25 ID:M5X2+WE2
- 中古って、キモオタが
ちんこ触った手で転がしたりしてるかもだぞ・・
怖くて買えね〜
- 793 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:43:18 ID:SEYs8R4I
- >>790
Logiスレでの誘導主ねおいら。
>>1の Trackball Fan! と 猫のトラックボールルーム あたりも熟読しなされって意味で
こっちに案内したのよ。もうすこし情報収集してからでもいいんでないの?
ガンガレ
- 794 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:55:20 ID:UQsohfIk
- >>790
ロジなら、ST-65親指か、ST-45マーブルなら5000円でお釣りがくる。
ロジの定番なら、このふたつ
- 795 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 21:58:19 ID:JLiHm4qo
- もうマーブルが愛しくてたまんない。
- 796 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 22:15:46 ID:Jq720QN2
- >>787
とりあえずもう売ってないやつ。EM5より前の機種とかあったらハアハア。
- 797 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 22:42:46 ID:1vXS1bGW
- >>781
駄目なんですね
ありがとうございます
- 798 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 22:48:56 ID:V1RDcQrF
- >>783
L997も大きさからしたら高いし
EM7だって一般人からしたら高い
俺的にはティッシュの銘柄が知りたいw
つーかPCからの音の出力には何使ってるんだろ。
ONKYOの安物とかだったら萎える。
- 799 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 22:58:56 ID:O3wkW0P+
- ttp://up.spawn.jp/file/up2370.jpg
晒せるほど立派じゃない
ついでにカメラの使い方が下手糞なんだぜ
- 800 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:05:18 ID:BakQ4V7U
- ドライブ開閉時にトラボどけるのダルクない?
左にあって欲しいぜ
- 801 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:08:47 ID:YMj85t5x
- >>798
総額100万
- 802 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:19:04 ID:V1RDcQrF
- >>801
値段よりも何使ってるか知りたい。参考にしたい。
俺はヘッドフォンしか買わないけど。
DAC64欲しい。
- 803 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:23:34 ID:sL1k/qlr
- モニタ EIZO L997 150000
PCケース Abee AS Enclosure S1 ES1BK-012 25000
記録型DVDドライブ PIONEER DVR-A11-JBK 7000
トラックボール Kensington 64325A Expert Mouse (OpticalBlack) 10000
キーボード Filco Majestouch FKB104M/EB 8000
プリメインアンプ YBA YA201 280000
DAC CHORD DAC 64Mk2 330000
スピーカー Wilson benesch ARC スタンド込み 560000
オーディオボード LUXMAN AB-1 100000
オーディオラック Musictools ISOshelf IFN25R(Black 特注品) 二段重ね 70000
デスクスタンド バルミューダ「Highwire 1100」Special Edition ブラック 75000
デスク オカムラ LINTO 幅120mm 60000
チェア オカムラ Baron エクストラハイバック アームレスト付き ポリッシュフレーム メッシュ ブラック 100000
ティッシュ箱 Bar ティッシュケース ブラック 2000
ティッシュペーパー エルモアティッシュ 50
ゴミ箱 BinBinダストボックス ブラック 5000
合計 1782050
この人もすっかり有名人だな
- 804 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:25:31 ID:4JgijoT4
- >>791
完全に新品だと3万近いぞ
- 805 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:33:57 ID:O3wkW0P+
- >>800
ギリギリで開く
それにTurboRingは軽いから動かすにしてもダルくない
でもやっぱりドライブは左に欲しいぜ
- 806 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:39:26 ID:V1RDcQrF
- >>802
あ、やっぱDAC64mk2なんだw
俺も買おうっと。
ティッシュが安いなぁ・・・
俺はピュアな人じゃないけどオーディオケーブルとか電源について何にも書かれていないところが微妙だw
つーか他のと比べるとトラックボールって激安だよなぁ。
もっとマニア向けの高級トラボを出して欲しいなぁ。
- 807 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:44:19 ID:lF09cBkD
- >>806
工業用のを買ってきて漆塗りボックスにでも組み込んでみたらいいじゃまいか?
- 808 :不明なデバイスさん :2007/02/14(水) 23:52:00 ID:O3wkW0P+
- >>807
一瞬ティッシュの話かと思ったw
- 809 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:07:14 ID:Jq720QN2
- evergreenとかいうところから、トラボ付きキーボードってなかった?結構高いの。
黒の筐体が光っててカッコよかったなあ。
- 810 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:10:34 ID:vBTVrm8p
- >>806
たしかケーブルは1メートル10万する奴ってきいたことがある
というかお前ら金持ちだな
半分わけてくれよ
みろ、俺の部屋なんて貧乏学生みたいな部屋だぞ
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4069.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4068.jpg
スピーカー買い換えたいなぁ・・・・
見た目とかもだめだしな
トラックボールて本当にいいものです
- 811 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:15:43 ID:Y/G1Hp8A
- つかなんでPC晒すヤシは決まって萌え絵入りなのか小一時間w
- 812 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:19:10 ID:eANluZTR
- 同じキーボードでワロタ
- 813 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:19:33 ID:CZINUwHA
- 貧乏学生が怒るぞw
- 814 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:25:48 ID:1JEHZ/zQ
- 同じ外付けHDでワロタ
俺の部屋は4畳半でテレビなんかねーよバーロー
- 815 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:26:16 ID:MAi/EyJo
- エロゲーをわざと映すことで、ある種の優越感浸ってる奴らって阿呆だろ
- 816 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:29:50 ID:3LjvMmYo
- 同じカーテンでワロタ
- 817 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:32:16 ID:vBTVrm8p
- なんだお前ら同じものがいっぱいあるのか
>>815
絶対★妹至上主義はいまプレイしてるとこなんだ
べつにうつそうとしてうつしたもんじゃぁないぞ
- 818 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:33:26 ID:RFb8wR7g
- 同じ部屋でワロタw
- 819 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 00:33:49 ID:Y/G1Hp8A
- >>815
劣等感じゃない時点で既に人生踏み外してる希ガス
- 820 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 01:19:26 ID:X22YxIqL
- >>811
自分もそう思った。これから人と話すときにトラックボール使ってます
なんていったら、この人萌え系趣味なのねと受け取られかねないな。
別の意味で肩身の狭い思いをしそう。
- 821 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 01:38:27 ID:CZINUwHA
- それは被害妄想強すぎ
- 822 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 01:42:07 ID:vBTVrm8p
- さすがにな
- 823 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 01:58:59 ID:XqOP/VJX
- 普通の人の反応は「とらっくぼーる?ナニソレ」だから心配ない。
- 824 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 02:05:59 ID:zttjK4G3
- トラボ使いが問題なんじゃなくて2ちゃんねらーが問題なのです
- 825 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 02:33:41 ID:Y/G1Hp8A
- >>820
いや、トラックボールと萌え系とは何の関係も無いと発言主の自分ですら思うw
- 826 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 06:17:57 ID:8mz8Zwiy
- マウスワークスって、アンインストールがうまくいかないんです。
アンインストールしても、「プログラムの変更と削除」で、なぜか残ってる。
再起動の時には固まるし。
同様の症状を経験された方、おられますか?
- 827 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 07:28:04 ID:eANluZTR
- トラボスレじゃなくてもPC晒す奴は萌え画入りじゃん
- 828 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 07:28:48 ID:vBTVrm8p
- 萌えなくして生きていられるか
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:54:06 ID:hmv/vAd8 ?PLT(11705)
- 2chはリアルよりはずっと気の合う人たちが多いんだが
萌えだけは理解できん
- 830 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 07:56:07 ID:vBTVrm8p
- 三次元に幻滅してたどり着くのが二次元
- 831 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 09:27:09 ID:2V8rOK3l
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 832 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 10:25:05 ID:KxANpSen
- 俺は虹の向こうに行きたかっただけなんだ
- 833 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 10:37:08 ID:HCOPiZWf
- >>829
うほッ はわかるくせにw プニュ( ´∀`)σ)Д`)
- 834 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 11:26:27 ID:zttjK4G3
- ひょっとしてみんな半角住人か?
俺はそうだが
- 835 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 12:01:05 ID:eANluZTR
- >>834
ない
- 836 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 14:18:04 ID:CZINUwHA
- 萌え絵もいいけどトラボを見しとくれ。
- 837 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 15:08:34 ID:iVAQLvjc
- なんでトラボって赤玉ばっかりなんだろう。
あの色が嫌で選択肢が少なくなってしまう。
- 838 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 15:25:58 ID:EpIOE06i
- そこでEMですよ。
- 839 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 17:50:01 ID:C723STzK
- >>837
A4Techに青玉があるよ。
Kensingtonに黒玉やや飴玉があるよ。
- 840 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 17:54:56 ID:jvKey9C+
- Streamも青玉…いやなんでもない。
- 841 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 18:06:54 ID:2V8rOK3l
- トイレいったら、赤玉がでた・・
- 842 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 18:33:28 ID:8xcZ+4Vv
- >>841
早く病院に逝け
- 843 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 19:17:13 ID:Y/G1Hp8A
- 842の意図するところが泌尿器科・精神科どっちか気になるところではある
- 844 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 19:47:00 ID:wxTmihfj
- 大腸肛門科カモしれん
- 845 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 19:53:59 ID:fe8SPIZ4
- いや、
「もう一生分やっちまったから、これからはデキネェ」
っつーはなしジャマイカ?
- 846 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 20:02:12 ID:HkBc1JwB
- >>837
マーブルの箱の裏にはこんなこと書いてあるぜ
・スリム&シルバーの精悍なデザイン
シルバーボディとレッドボールの美しいコントラストが、デスクの上で
個性的で高級感あふれるステーショナリーとして引き立てます。
スリムな本体は場所を取らず、省スペース性に優れています
- 847 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 20:28:32 ID:Y/G1Hp8A
- >>837
前にもこのスレでガイシュツだったと思うが、昔はセンサーの能力が良くないせいでこのコントラスト
(赤&黒)になったんだそうな。
最近はセンシングテクノロジーも向上したってんで自由な色選択(銀玉)も可能なんだそうな。
- 848 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 20:31:12 ID:Y/G1Hp8A
- だけどMSはもうトラボ乗り気じゃないし、ロジも新製品出さんから結局この2大御所は
グロ赤のまんま。ニッチ故のバッドスパイラルなんだろなぁ。
連投スマヌ
- 849 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 20:38:05 ID:YOLGjPsJ
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/utm6c62GP4z58
彼も玉遣い
- 850 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 20:49:00 ID:iVAQLvjc
- まとめを見た限り、色的に一番気に入ったのはEMだった。
しかしどれもこれも帯に短し襷に長しで選ぶのが難しいね。
- 851 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 20:54:49 ID:HkBc1JwB
- >>849
SS-200を右手で使ってるのか
- 852 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 21:11:46 ID:1JEHZ/zQ
- Orbit Eliteの玉が好きだけど光学式では使えそうにないな
- 853 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 21:29:37 ID:HZMDQMoA
- 迷いに迷った挙句、kensingtonのEM7買ってきた。
何の違和感もなく使えてびっくりだ…ちょっと使っただけなのにマウスより遥かに使いやすい。
手先を動かさなくていいってのはホントいいことなんだなぁ。
- 854 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 21:32:59 ID:8jLfqwJf
- ロジのいかにも機能優先ですって感じの赤玉が好きだ。
機械設計師の戯言。
- 855 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 21:44:18 ID:HZMDQMoA
- 遠くから見ると赤球が映えてかっこいい。でも近くで見ると気持ち悪くなるwwwww
- 856 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 22:08:05 ID:OJEmmX3g
- CT-100の玉は結構美しいと感じるが。。。
それも加えてCT-100は現時点で最良の相棒だい。
- 857 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 22:10:52 ID:Y/G1Hp8A
- CT-74なんかの一世代前に比べるとメタリック入ったよな。でグロさは相変わらず。
- 858 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 22:23:17 ID:Bnn63AHN
- マーブル使い始めて一週間 だいたい慣れた
ST-65親指と二刀流になれた
- 859 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 22:55:25 ID:GFjBaIWw
- ロジのブツブツ赤玉より、MSの赤玉の方が綺麗な気がする。
- 860 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 23:18:15 ID:9aZ/Bc5u
- 65UPに慣れた勢いで、45UPとCT100も購入。
45UPも使いやすいけど、ダイヤルのスクロールボタンが慣れてるので65UPとCT100の二刀流。
最初はマウスジェスチャーなんかできないと思ったけど、慣れたらマウスよりやりやすいわ。
- 861 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 23:54:27 ID:5wkRL2GK
- CT100のホイール遠いよ。指が釣りそうになる。
日本人向けの小型版希望
- 862 :不明なデバイスさん :2007/02/15(木) 23:58:01 ID:0TUDnmll
- ふと気づいたらアーモンドのボタンが禿げてた。
- 863 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 00:06:34 ID:HkBc1JwB
- >>861
俺は常にホイールに人差し指乗せてるよ
俺の手はでかい方なのかな
- 864 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 00:19:14 ID:27zy9MVq
- マーブルもってるがEMもほしい
- 865 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 00:25:19 ID:vZCr+l6G
- >>863
小柄のおにゃのこと比べたら同じくらいだった。
多分、渡辺香津美よりも小さい。
ST65なら無問題。これの多ボタンがあればいいんだけどなぁ
- 866 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 00:26:04 ID:gboQ4ep1
- 65UPとCT100って、感覚かなり違うの?
親指と人差し指ということ以外で
- 867 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 00:26:55 ID:vZqtp8R1
- >>860
親指もマーブルも持ってるが、ホイールは動きが鈍いのが難点だな。
マーブルの小ボタンの方がスパっと画面を動かせる。
- 868 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 01:29:20 ID:o5/CJmxX
- >>845
昔は本気で信じてた人もけっこういたんだって。
- 869 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 02:42:34 ID:M16o2eQ+
- trackman marble wheelという2000年くらいに買ったものを使っています
最近ウィンドウズ2000のデスクトップ(PS/2で使用)からXPのノートにつなげたのですが
USBで検出(認識)しなかったり、検出できても移動速度(設定は最大値)が遅いです
XPになってからなんか仕様が変わったのでしょうか?
(トラックボールの解像度という言葉を知りました.
解像度が足りていないのでしょうか?)
- 870 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 04:09:12 ID:gIi8zHtS
- 玉にたまたま球があたって頭にきた
- 871 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 04:53:02 ID:jjrIlWl3
- たまげたな
- 872 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 04:59:12 ID:27zy9MVq
- 珠のようなギャグじゃ
- 873 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 07:46:54 ID:UtzN5RHg
- TBO/TBE/EM5/TurboBall使いだったんだが、EM7を買ってみた。
リング良すぎ
そしてリング悪すぎ…
使いやすいのに回すとざらざら
EM5みたいに内部に埃侵入→センサー空転の心配が無くなったのはよし
TBE引退っ
- 874 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:22:32 ID:nSATzTA8
- アサオ工芸以外で2mmの石を買える通販ないかな?
テンプレの通販、探しまくってもロクなもんないし
使えんところだらけやね。
- 875 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:33:43 ID:fHyyFG7K
- 2mmビーズがおすすめといっても不ぞろいだから、固定する際に高さ調整は必要になるよ。
最初、新宿東急ハンズで購入した「ダイヤカット2mm」では小さすぎて
ボールと3つの接点に隙間ができちゃった。
次に「カボション3mm」を購入して、支点球の台座だった凹状の突起を削りつつ調整していった。
TBOの話です。
- 876 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:35:52 ID:u9pM1mv0
- ST-65UPi買って大変満足なんだがひとつだけ不満。
これホイールのクリックが重すぎない?
回転させてて誤ってクリックされることを防ぐのが目的だろうけど、
もう少し軽くてもバチはあたらないはず。
- 877 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:44:11 ID:U1kWL6p5
- >>876
ST-65UP+左右ボタン+ホイール+マウ筋でマウスゼスチャー+Track Scrollでカーソル自動移動
MouseWareはつかってない
これで快適に過ごしてる 中央ボタンがあることすら最近までしらなかった
- 878 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:44:31 ID:nSATzTA8
- >>875
東急ハンズって石の種類どのくらいあるの?
あとハンズならどこでも置いてるかな?
大阪方面なら買いにいけるんだけど・・・
聞いてばっかりでスマソ。
わかる人おったら教えて。
- 879 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:48:38 ID:nSATzTA8
- >>875
あと、俺もTBO用に石探してるんだけど
カボションの方がやりやすいんかな?
ラウンドなら少々大きめ買っとけば
そのまま、かぽっっとはめ込めそうなもんだけど。
- 880 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 10:54:09 ID:x6v+M1Vu
- トラックボールてなんで流行らないんだろ(´・ω・`)
どう考えても、マウスより扱い易いのに・・
- 881 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 11:00:33 ID:+r2SrChZ
- 扱いにくいから
- 882 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 11:22:10 ID:c5dknhiV
- 手の脂が常にボールにつく。
直接触るキーボードとちがって、センサーや可動部分にゴミなどが入りやすい。
ボールのメンテすらなくなったマウスとはそこが違うのかもしれない。
タッチパッドやトラックポイントよりは優れてるとは思うが、
アナログな部分が残っててマニア向けなんだろうな。
オレはMSが作るのやめた時から両刀になるべくマウスも使うようにしてる。
売ってるなら一生トラックボールオンリーだったとおもう。
でもマウスにしたら肩こりスゴイことになった。
ちなみにMSTOx2とMSTEx2とロジの親指タイプ3種類もってて、FPS用にマウスに矯正してる。
- 883 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 11:40:29 ID:27zy9MVq
- みんなTB-200UPつかおうぜ
- 884 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 12:32:24 ID:vxvlB0Hz
- >>880
値段が高いから。
最近は光のマウスがアウトレットとか特売で、500円くらいでも買えるから。
- 885 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 12:55:49 ID:CgLuJRp9
- >>876
漏れも店で触って思った。
反面、普通のボタンが緩すぎる。
- 886 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 13:17:25 ID:m7uv9gf6
- 5・6年前は、マウス売場に2割くらは、トラックボール等の見本スペースがあった気がするが
最近は、マウスオンリーだね
- 887 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 14:03:13 ID:YrJgOKH5
- トラックボールには、なんと言うか"おもむき"があるような気がする
まるでハムスターがリス輪で遊んでるような
- 888 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 14:14:51 ID:2RdL3chk
- マウスは高い奴でもあんまりオーラが無い。
オレもトラックボールが、ただあるだけで雰囲気あると思う。
- 889 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 14:15:49 ID:27zy9MVq
- それはEMとかのはなしじゃないか
- 890 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 14:55:52 ID:LyNfwIBI
- ST-65UPと、ケンジントンのエクスパートマウスだったら、どっちがいいんでしょか・・・
- 891 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 15:55:10 ID:O36nze7/
- EM6はオーラ出過ぎだwww
なんか下駄みたいだし。
>>890
他人の使用感は全くアテにならない。
好きなの買って試すしかないよ。
- 892 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 16:00:26 ID:m7uv9gf6
- 机のマーブルマウスを毎朝みる旅に、キモカワイイさが募る。
- 893 :890:2007/02/16(金) 16:27:59 ID:LyNfwIBI
- >>891
了解です・・・(^ω^;)ありがとうございますー
- 894 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 16:37:54 ID:qDoslnyr
- >>889
EMもマーブルもみんな。
基本的にマウスよりでかいし、やっぱボールの存在感だな。
- 895 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 16:55:55 ID:xQNk5EN7
- EM5の掃除がてらベアリングにクレのドライファストルブ噴いていみた
ベアリングが勢いよく回るようになってしまったけど、玉はすごいスムーズでいい感じだw
- 896 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 17:12:48 ID:Qx/hlVMc
- ベアリングがよく回るのが気にいらないのか
- 897 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 17:15:25 ID:ZMkEVw+1
- ベアリングに固体潤滑とは……
- 898 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 17:34:19 ID:wECWlPQH
- 先日EM7を購入し快適に使ってるんですが、たまに動き出しを認識してくれないときがあります。
しばらく置いといて、細かく動かそうとするとポインタが動かず一度大きめに動かしてからやるのが
ちょっとしんどいです。
持ってる方、こういう症状ありますか?
- 899 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 18:13:28 ID:qDoslnyr
- >>898
ケンジントンの光学式でそんな報告が多いよ。
あんまり気になるんならサポートに言ったほうがいいと思う。
- 900 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 18:24:40 ID:xPUThvym
- >895
クレって確かプラスチック侵食するんで
出来れば普通のシリコンスプレー(無溶剤)がイイと思う。
- 901 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 18:26:53 ID:ZMkEVw+1
- >>900
556が侵すのはプラスチック全般ではないぞ
- 902 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 18:31:52 ID:wECWlPQH
- >>899
レスありがとうございます。いろいろ調べてみたんですが、よくあるっぽいですね。
どうやら細かい不感部分があるのは仕様みたいですねぇ。
でもそれを遥かに凌ぐ快適な操作感にハマってしまったのでマウスには戻りそうにないです。
デカイ球をころころやるのはホント気持ちいいですなー。
- 903 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 18:36:02 ID:JRXsXm4G
- >>890
正直その2機種だと比較ができない気がします。
操作の仕方からして全然違うので・・・
- 904 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 19:44:57 ID:qDoslnyr
- >>902
このスレでも、サポートに出したらボールが交換されて症状が治った、て人がいるね。
2週間かかるみたいだけどw
ま、参考までに。
- 905 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 19:53:07 ID:rVE9DJkx
- クリオネのゴロゴロ感が減って、
普通の家電屋に売ってたらトラボ使いが増えそうなんだけどな
- 906 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 20:04:06 ID:n2f9GuE7
- Orbit Opticalを使い始めて一ヶ月が経ったけど
なんかザラザラ感が抜けんのよ。
EM5のスルスル感が欲しい。
- 907 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 20:53:40 ID:eJALM7Qt
- 俺はマウスを持ち上げるのが嫌いなんだ
- 908 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 21:15:45 ID:hEYP6BfS
- >>907
俺も ノシ
会社でもトラボ使ってますかー?
- 909 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 21:18:59 ID:eJALM7Qt
- CAD使うのでホイールのないトラボは無理。
親指だと効率悪いし。
- 910 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 22:04:44 ID:YE0ISOGX
- >>908
会社でマーブル使ってる。
つい先日まで俺だけだったんだけど、一人洗脳されてからは連鎖して、今では4人だ。
マーブル×2、OrbitOptical×1、探求者×1
- 911 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 22:36:30 ID:zJpMYUk9
- オーラって・・・w
お前ら馬鹿だな
だからキモがられるんだよ
TurboBallの佇まいが最高
- 912 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 22:38:35 ID:hEYP6BfS
- 会社じゃ誰も使っていないので聞いてみました(´・ω・`)
俺も会社で使ってみるかなー。
通販で購入したマーブルが今日届き、3年近く親指を使っていたので
たまに親指が動いてしまう・・・
- 913 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 22:49:28 ID:3iXh66pH
- EM6のさ、ゴムがずれて仕方ないんだけど。
なくさないうちに回収して別のにした方がいいのかなぁ。
- 914 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 22:51:03 ID:pK7b9UeU
- 遅レスですまんが、
>>901
ツッコミ所がズレてはいないか?
クレでもドライファストルブはプラスティックOK。
ただしボールベアリングに使うのは間違いだけどね。
それと 556はABSもPEもPSもPAも、およそ身の回りの電化製品に使われているような
プラスティックはほぼ全般 劣化させると思ってた方がいいよ。
一度吹くと除去は面倒だよ。で、数カ月から数年後に「ぽろっ」と折れるてのが多い。
- 915 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:00:26 ID:pK7b9UeU
- ズレたのは俺だった。一部誤爆した。すまん>>901。自爆する。
- 916 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:01:03 ID:Ix/8a/9a
- MSのトラボオプティカル1.0を使ってるんですけど
最近ポインタが動かなくなる不具合が多発。
(センサーの反応が利かなくなってきた)
買い換えようと思っているが、
友人からちょっと聞いた「ケンジントン」はどうだろうか?
正方形で四隅にボタンがあり、
中心にある大きなボールの周囲にスクロールリング。
(昔の高級ビデオによくある編集ダイヤルのような感じ)
使っている方、使用感を教えて頂ければ幸い。
宜しくお願いし奉り候。
- 917 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:14:01 ID:llmGVGKU
- >>916
このスレ一から読めよ
- 918 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:24:35 ID:3iXh66pH
- EM5,6買おうってんなら止めないけど、
EM7買うならマーブルにしておいた方がいい。
- 919 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:25:28 ID:27zy9MVq
- 7はあのデザインが捨て方いのだよ
- 920 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:27:05 ID:JRXsXm4G
- >>916
トラックボール個別面談
で検索してみると幸せになれるかもです
- 921 :不明なデバイスさん :2007/02/16(金) 23:59:02 ID:dr4WWf4N
- >>920
俺はそれで不幸になったw
人の評価なんてアテにならないよ。ホント。
- 922 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 00:01:29 ID:M96Bxs79
- 猫はケンジントン補正が入ってるからw
あとベアリング好き。猫だけに。
- 923 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 00:07:41 ID:yIIR+L+Z
- 実際店いってさわらんとわからんなぁこればっかりは
- 924 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 00:08:55 ID:/DtJw1Qg
- >>921
俺は猫にQBALLでだまされた口だw
単純に欲しかったからいいけど褒めすぎだろあれはw
- 925 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 00:31:32 ID:dSkKwtOh
- 長い間使ってきた俺のTBEがとうとう暴走しはじめた。
マイクロソフトはまじで再販してくれねーかなぁ。
- 926 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 01:05:35 ID:HeRvewPQ
- マウスは再販したから望みはあるさ
- 927 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 01:19:07 ID:Av42CNKf
- 会社の机の上に、CT-100を置いておくと
物珍しそうに眺めて、本体ごと
そ〜っと動かす人がたまにいる・・
結構、わかいいw
- 928 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 01:21:01 ID:hdGIUMPm
- 若い胃?w
- 929 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 01:40:46 ID:P+TDFVc9
- あるあるwww
- 930 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 04:09:48 ID:eD9+EthH
- >>912
右肩が猛烈に痛くなり、左手でも操作できるポインティングデバイスとして
Orbit Opticalを職場で使っていたことがあります。
マウスだけ、あるいはキーボードだけなら操作できるが、エディタ操作の為
頻繁にマウスとキーボードの持ち替えを行うと辛く、自腹で購入して使わせ
て貰っていました。
最初はドラッグ操作が辛く(ドラッグ中にボタンから指が離れて落っことして
しまう)、カットアンドペーストもやり直しが多くてイライラしたけど、次期に
慣れて、コーディング作業など普通にできるようにました。
マウスと違って、机の上にリストなどを広げても操作の邪魔になったりする
事が少ないなど利点もあるけど、良く使うctrl+C, ctrl+Vなどのキーボード
ショートカットが左手のトラックボール操作には難点でした。
職場のマシンにドライバといえども、私物のソフトウェアをインストールしたく
なかったので2ボタンのOrbit Opticalを選んだのだけど、左手で操作するなら
多ボタンの方が良いと思います。
また、普通にマウスを使っている人と、画面上でソースを見ながら打ち合わ
せをしている時に、ちょっと操作してもらったりすると、両手を使ってソロソロ
とカーソルを動かしていたりして、なれない人には使い難い面もあるけれど
結構、興味を持って弄っている人が多かったです。
- 931 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 06:12:27 ID:Cilftcr+
- QBALLはひどかったな。
俺も猫のところのレビューで買ったわけだけど(自己責任だから非難はしない)
カーソル追従性と下にスクロール出来ないのが致命的だった。
形は最高だったが基本に問題がありすぎた。
買ったときより高値で捌けたんで結構儲かったけど。
- 932 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 09:57:05 ID:KCIYIurD
- 所詮猫
脳が足りない
- 933 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 10:02:02 ID:yIIR+L+Z
- 抱き枕の中身ほしお
- 934 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 10:02:33 ID:yIIR+L+Z
- 誤爆しましたごめんなさい
- 935 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 10:47:17 ID:9dw2qiXu
- 猫ってネカマ?
- 936 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 10:48:46 ID:W1qPR+lx
- >>931
下にスクロール出来ないってのはその個体の問題では?
確かに追従性は悪い。玉をMSの赤玉にしてなんとか
普通に使える程度には改善されたが。
個人的には玉の動きが軽すぎて、細かい作業には
向いていないと思う。
- 937 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 11:12:36 ID:++6Wx1GM
- >>925
長い間と言っても保証期間内だから、即MSに電話して「再販しろゴルァ」って言おうぜ。
千里の道も一歩から。
- 938 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 12:44:25 ID:Q0odNJp2
- 姉さん事件です!w
- 939 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 12:54:33 ID:2IQ/VaZB
- ガーネット化したエクスプローラなんだけど、半年経ってガーネットビーズをふと見たら、
少しフラットスポットが…相当固いらしいから半永久的と思ってたら、案外柔らかいんだね
まいったなあ
- 940 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 13:00:51 ID:tCLh4GPF
- >>930
ctrl+C→ctrl+insert
ctrl+V→shift+insert
windowsじゃなかったらスマン…
- 941 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 13:04:54 ID:Q0odNJp2
- >>938は誤爆、スマーソ
- 942 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 13:58:55 ID:kFdjoMIz
- 誤爆には見えなかったw
- 943 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 17:58:06 ID:swvoK83+
- そんな俺はFORCE使い。
ブォンブォン
- 944 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 18:42:58 ID:jDf6s2S0
- ヨドバシ横浜のFORCEは支持球の上にテープが貼られていた
- 945 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 21:04:50 ID:U/YeWEkr
- NTB-800きた。早速ごにょごにょして800dpi化してきまつ
- 946 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 21:10:20 ID:U/YeWEkr
- 普通の疑問なんだけど、なんで最初から800dpiじゃなくなったの?
- 947 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 21:23:27 ID:v9/aG02E
- そんなもん知るか、メーカーに聞きやがってください。
- 948 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 21:32:34 ID:U/YeWEkr
- すいまそん。800dpiになりました。本当にありがつお
- 949 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 21:33:47 ID:jDf6s2S0
- 手際がいいな
- 950 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 22:02:48 ID:tM49vhJg
- わたくしKensington Orbit Opticalを使ってる者ですけど、
その800dpiっていうのは、どうやったらできるんですか?
- 951 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 22:16:06 ID:/DtJw1Qg
- >>950
体壊したり人生踏み外したりする可能性があるから800dpi化はオススメしない。
ある意味脱法だし。
- 952 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 22:27:31 ID:SnSwm8ot
- >>4
- 953 :不明なデバイスさん :2007/02/17(土) 23:27:28 ID:tVFD2d6D
- Qballを海外通販で買って、旧テンプレに採用いただいた者ですが、
Qballは確かに、急速にボールを回すと追尾しないでカーソルがダンスしますが、
TBEからの移行ではもっとも違和感なく使えてます。
現在は、別マシンでマーブル+Whell Ball使ってますが、
やっぱりホイールが独立しているQballの方が好き!
- 954 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 00:08:58 ID:Te8TAR2D
- >>953
あの異様な軽さが違和感爆発でした。
カーソルが追随しないってのはなかったなあ。
重負荷のソフトがバックで動いてたとかないかなあ。
マウス(トラボ)ドライバの優先度をあげる方法ってないのかなあ。
(手動でタスクマネージャーをいじる以外で)
- 955 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 01:21:52 ID:bgooHtMk
- まとめサイトの見難さは異常
せっかく良い内容なのに・・・
- 956 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 01:22:04 ID:NMVmlWGj
- 俺はむしろ並行で使ってたTBEの方の重さが気になった。
まあ、Qballで用もないのにゴロゴロしてたからだろうが。
- 957 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 03:26:25 ID:2BR5OsoI
- >>940
ありがとう。確かにそれでもできますね。
ただ、右手だけでShift+insertを操作するには、親指でShiftを押す必要がある
のでホームポジションから大きくずらさなければならないのが難点かな。
当時、使っていたのはメインがWindowsNT4.0Serverで、他にWindows2000Pro
TurboLinux, RedHatをKVMで切り替えながら使っていました。サーバーとクライ
アントを同時にデバックするので、カチャカチャと切り替えまくり...
- 958 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 03:42:43 ID:9kQlnv7N
- インサートキーって使い道あったんだなw
- 959 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:13:03 ID:BUiNHGCA
- Qballは1024x768ぐらいの狭い画面で使うにはいい
ボールから指を離さずに画面の隅から隅までカーソル移動できるような設定で使うとすごく使い易い
ボールを弾いて転がすような使い方だと使い難いな
- 960 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:25:33 ID:LYzDlYgk
- サンワサプライ Stream購入してきました
今日からヨロシクです。^^ノ
- 961 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:30:26 ID:Ilz9yhEg
- >>960
いらっしゃいませ
初トラックボールですか?
Streamが気に入れば一番なんですが、トラックボールはそれぞれ個性が強いので、
もし万が一Streamが合わなくてもトラボを嫌いにならないで下さいね(><)
- 962 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:33:17 ID:pIf04WZh
- QBALLは大きさ、形がサイコー
精度さえ高ければ完璧だったのに
光学+ベアリング式のトラボ他にも出ないかな
>>960
さすがにネタだよね
- 963 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:36:47 ID:Ykx6zEaN
- ^^ これ2ch以外で見ても、なぜか一気に信頼できなくなる。
メールとかで普通に使ってくるから困る。
- 964 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:38:07 ID:5Gx0QDt2
- >>1からここまでこのスレを二回ほど読んだが
結局どのトラボが一番いいかが全然解からない
- 965 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:40:04 ID:nQDH8cDl
- 一番わるいトラボは決定してるけどな。
- 966 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:45:54 ID:L2AIMmSP
- >>964
インターフェースなんだから自分の体に合うものを買うべき。
ってことで試してみないと分からないかもしれない。
- 967 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:48:01 ID:brmYPxXM
- EM7をベアリングに改造したら最高かな
- 968 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:53:34 ID:Og+Rbivj
- とりあえず、見本さわってこい
といってもロジの売り物しかみたことないな
ケンジントンってどこにおいてあるのだろう?
まあ、オイラは目をつぶって値段できめたが
- 969 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 16:55:40 ID:WTY09koK
- 色々試したけど、結局普通のホイールついてる65UPiがメインになってる。
EM5とマーブル残して他は処分するかなぁ。
- 970 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 17:12:55 ID:1HlZQlcU
- >>964
>>966
手の形状(ハード)と運動能力(ソフト)は
人によって千差万別だからねー
明らかな地雷を避ければ後は自分の好みで良いのでは?
- 971 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 17:15:15 ID:Ilz9yhEg
- EM5の側面に縦にホイールが着いていれば親指でスムーズに回せるんですけど
- 972 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 17:20:12 ID:LYzDlYgk
- }}961
初めてですぅ〜(><;
}}962
ネタってなんですかぁ(σ。σ)
トラックボール、まだ慣れないよぉ
((((( ̄_ ̄;)サササササッ
ごめん、書いてて疲れてきたw
- 973 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 17:32:02 ID:sn7WNBff
- 釣りなら最後までやれ
- 974 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 17:35:50 ID:Ilz9yhEg
- ロジとケンジントンのトラボを同時に刺して使おうとしてるんですがなかなかうまく行きません
ドライバがかち合っちゃうみたいで
- 975 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 17:47:25 ID:2ncPELXr
- 熊熊熊 熊熊熊熊熊
熊 熊 熊
熊 熊 熊熊熊熊
熊 熊
- 976 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 18:16:33 ID:mAMFebsI
- ごろねリターンズの見本があったからグリグリしてみたが
あれはスキル要るな。むずい。
- 977 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 18:27:26 ID:Bs1eeai4
- >>976
10分ほどで慣れたけど次の日また一からやり直しになったので使わなくなったよ
- 978 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 19:38:36 ID:EemZ7Hkc
- >>968
>とりあえず、見本さわってこい
見本をさわったくらいで分かれば苦労しない。サンワのアレだって店頭で
さわる分には普通だったよ。実際にPCにつないで動かせるような見本を
置いてないと地雷かどうかなんて誰にも分からん。
- 979 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 20:00:21 ID:sn7WNBff
- >>978
用途もトラボ歴も何も提示せずに「どれが一番いい?」といわれたら
>>966と>>968のように「自分で見てくるのが一番参考になる」としか言えない
どれが地雷かわかってるならそれ以外の中から自分で決めろ
うだうだ言うなら最初から人に意見を求めるな
- 980 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 20:09:49 ID:fExZZoDN
- 確実に地雷と言えるのはストリームだけだからそれ以外はPCに繋いでなくてもおk
- 981 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 21:10:02 ID:zjf3QpKk
- もうそろそろ次スレよろ
- 982 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 21:20:45 ID:IUoFMmc2
- 最近の展示器はボールがなかったり支持球が抜いてあったりで
とても触って確かめられる状態じゃないですよ?
- 983 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 22:17:50 ID:xtjc+LFk
- 展示品の支持球盗んでいくアホに俺が死ねと言っていたと伝えてください。
- 984 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:18:20 ID:5xFVI3vQ
- よし!
うめ
- 985 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:22:55 ID:5xFVI3vQ
- ume
- 986 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:24:14 ID:5xFVI3vQ
- koume
- 987 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:25:03 ID:5xFVI3vQ
- ooume
- 988 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:25:44 ID:UwZt5Cx2
- 新スレ立ってるのか?
- 989 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:26:15 ID:5xFVI3vQ
- うめぇ
- 990 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:26:51 ID:emFV34zh
- いや
- 991 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:28:19 ID:Ykx6zEaN
- 減速ぅ
- 992 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:28:35 ID:5xFVI3vQ
- 最加速
- 993 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:29:56 ID:emFV34zh
- 立てようとしたがだめだった。
誰かたのむ。
>>992 ID:5xFVI3vQ
埋めるのは少し待て。
- 994 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:30:38 ID:5xFVI3vQ
- 仕方ないなぁ
- 995 :不明なデバイスさん :2007/02/18(日) 23:32:13 ID:5xFVI3vQ
- まぁだぁ〜?
- 996 :不明なデバイスさん :2007/02/19(月) 00:35:21 ID:tvEH4BTb
- トラックボールPart36 寒さもコロコロ(((○
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171812520/l50
コロコロ〜
- 997 :不明なデバイスさん :2007/02/19(月) 00:43:04 ID:MNpYmY+N
- ume
- 998 :不明なデバイスさん :2007/02/19(月) 00:44:20 ID:MNpYmY+N
- ume
- 999 :不明なデバイスさん :2007/02/19(月) 00:44:59 ID:MNpYmY+N
- ume
- 1000 :不明なデバイスさん :2007/02/19(月) 00:45:10 ID:ZV5klHZ9
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自家製】入浴剤を語れ2【市販品】 [お風呂・銭湯]
JUSTSYSTEM ATOK総合スレ Part28 [ソフトウェア]
100Vの家庭用アーク溶接機 [DIY]
クロネコヤマトのブックサービス [一般書籍]
【ボール】トラックボール愛用者スレ・3【コロコロ】 [新・mac]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.4 2006/12/08
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)