トラックボールPart11春の麗のコロコロ((((○
- 1
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:26 ID:hRks9Vhj
-
トラックボール(略称トラボ)一般について語るスレです。
●テンプレ・FAQ
http://www.geocities.com/korokorosiyo/
●過去スレ
トラックボールPart9 こたつでコロコロ(((((((((○
../../pc3_hard/1070/1070041792.html
トラックボールPart8 秋の夜長もコロコロ((((((((○
../../pc3_hard/1064/1064451606.html
トラックボールPart7 一夏のコロコロ (((((((○
../../pc3_hard/1058/1058616814.html
トラックボールPart6 しなやかにコロコロ((((((○
../../pc3_hard/1053/1053257046.html
『トラックボールPart5 もっとコロコロ!(((○』(HTML化待ち)
../../pc3_hard/1045/1045568552.html
『もっとコロコロしよっ!トラックボールスレPart4』(HTML化待ち)
../../pc3_hard/1035/1035559832.html
『コロコロしようよっ!トラックボールスレPart3』
../../pc3_hard/1026/1026995006.html.html
『トラックボール使っていますよ〜ぅ! 』
../../pc3_hard/1012/1012492811.html.html
『トラックボール使ってる人いる?』
../../pc_hard/998/998500828.html
関連情報は>>2-10くらい
- 2
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:29 ID:hRks9Vhj
-
(((○前スレ
../../pc4_hard/1076/1076374170.html
(((●主要メーカー
Microsoft
http://www.microsoft.com/hardware/mouse/default.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/
Logitech
http://www.logitech.com/index.cfm?page=products/productlist&crid=22&countryid=19&languageid=1
Logicool(Logitech日本法人)
http://www.logicool.jp/products/trackball/main.html
Kensington
http://www.kensington.com/
http://www.accojapan.com/kensington/
http://www.nanayojapan.co.jp/
A4TECH
http://www.a4tech.com.tw/a4techenglish/index.html
Macally Peripherals
http://www.macally.com/
PCally Peripherals(MacallyのPC用ブランド)
http://www.pcally.com
- 3
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:32 ID:hRks9Vhj
-
http://www.genius-kye.com/genius_en/product/mouse_line.htm
Micro Innovations
http://www.microinv.com/micro_inv/micro_innovations_pointing_devices.htm
Fellowes
http://www.fellowes.com/store/index.cfm?selectProductCategory=84,1,83&pCat=84
サンワサプライ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/peripheral/trackball.html
東京ニーズ
http://www.needs.co.jp/
ワコム - SmartScroll(左手用)
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_top.html
昌新 - MOUSE-TRAK(業務用)
http://www.shoshin.co.jp/computer/itac/
- 4
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:32 ID:hRks9Vhj
-
●ハンディタイプほか
ビクター
http://www.victor.co.jp/mouse/index.html
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/atukai/tori_02.php3?top_ctg_id=2
アーベル - フリーボール
http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
サンワサプライ - トラックボールマウス
http://www.sanwasupply.co.jp/new_productguide/200301/07.html
150mの高度を飛ぶ飛行機から畑に落とすデモンストレーションから生還
http://www.shoshin.co.jp/computer/itac/
- 5
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:32 ID:hRks9Vhj
-
●このスレ的オススメ
Microsoft
TrackBall Optical
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.asp
TrackBall Explorer
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
Logicool
Cordless Optical Trackman(CT-100)
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_100.html
Cordless Trackman Wheel(CT-64UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_64upi.html
Cordless Trackman FX(CT-74UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_74upi.html
Trackman Wheel(ST-65UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/st_65upi.html
Marble Mouse(ST-45UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/st_45upi.htm
- 6
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:35 ID:hRks9Vhj
-
Kensington
Expert Mouse Pro
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64213.html
Expert Mouse USB/PS2
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02651.html
Turbo Mouse Pro
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02650.html
Turbo Mouse USB/ADB
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/6421n.html
Expert Mouse 7.0
http://www.kensington.com/html/2200.html
A4TECH
WWT-5
http://www.a4tech.com.tw/a4techenglish/wwt-5.htm
WWT-13
http://www.a4tech.com.tw/a4techenglish/wwt-13.htm
Macally Peripherals
((((((〇新規追加QBALL(USB Optical Trackball for MAC)
http://www.macally.com/spec/usb/input_device/trackballs.html
PCally Peripherals
(((((((○PCGB(USB Optical Trackball for PC)
#Macally QBALLのPC版
http://www.pcally.com/spec/usb/pcgb.html
- 7
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:36 ID:hRks9Vhj
-
●滑りが悪くなったら
ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
ギター用指板潤滑材(TONEのFinger easeなど)
綿棒にエタノール
顔油(特に鼻の周り)
- 8
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:39 ID:hRks9Vhj
-
●ニュースサイト
Trackball Fan! コロコロしようよ!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
●ツール
まここのページ(左右押しでスクロールが可能なTrack Scroll)
http://www10.ocn.ne.jp/~makoto-w/
◎ルビー改造のルビー&道具はここでどうぞ
天然&合成ルビー
http://www.asaokougei.com/home.shtml
◎合成石&ツール
#http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
<<<<<〇このスレ的地雷
サンワサプライ
Stream系の人差し指タイプの光学式トラボは止めておいた方が無難
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB32UPS&cate=9
- 9
名前: 8訂正 04/04/14 19:41 ID:hRks9Vhj
-
リンク切れ……_| ̄|○
●ツール
まここのページ(左右押しでスクロールが可能なTrack Scroll)
http://www10.ocn.ne.jp/~makoto-w/
↓
http://members.jcom.home.ne.jp/0718057904/
逝ってくる…
- 10
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:46 ID:hRks9Vhj
-
不肖前スレ980
遅ればせながらたてさせて頂きました
遅くなってすまんかった
- 11
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:56 ID:FkeHiwXH
-
乙
- 12
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 19:57 ID:NGWUlW8Y
-
>>1
乙かれ
- 13
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 20:01 ID:DAIEPC8x
-
乙です。
- 14
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 20:09 ID:rj9JMIbh
-
1さんスレ立てありがとう。
- 15
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 20:27 ID:qkg5QQP3
-
乙カレイ
- 16
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 20:33 ID:dsUzBHo/
-
次スレからは、
950を踏んだ人、新スレ立てよろしく
の一文をテンプレに加えてはどうかと提案
- 17
名前: 名無しさん。 04/04/14 20:43 ID:+XgdIzBB
-
>>前スレ921
たぶんProToolsのSurround Edit Packのじゃないかな。
乳白色みたいな地味な色じゃなかった?
www.digidesign.comとか、googleでProControlとか
検索してみてみて。
- 18
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 21:01 ID:NGWUlW8Y
-
スレ建てる前にスレ建て宣言してから建てるんなら誰だっていいです。
- 19
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 21:11 ID:CG0BdrVV
-
結局ベアリングローラー+光学式ってQBALLだけなん?
- 20
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 21:32 ID:qgLsdkbV
-
../../pc4_hard/1081/1081926956.html
(゚д゚)
- 21
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 21:45 ID:K+lHk0SK
-
むこうのスレでこっちに一票いれたので一応age。
これだけはなんなので、ExpertMouseをいまさらながらに購入。
MSOptical買い直したんだが、仕様変更が体に合わなかったので、
おもいきって脱親指ころころ。
まだまだ慣れません・・・orz
- 22
名前: 不明なデバイスさん 04/04/14 22:27 ID:VzulivB1
-
>>19
ですな。
- 23
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 00:06 ID:w1G4S6fu
-
キーボードにトラックボールが埋め込まれてる物ってあるのかな。
数字キーやファンクションキーが左右に分割されててそこに人差し指操作用ボール、
もしくはスペースキーの下に親指用ボールがあったらおもしろいんじゃないかと思うのだが。
- 24
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 00:09 ID:FKrswBel
-
トラックポイントじゃなくてボール入りのキーボードは見たこと無いな
- 25
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 00:23 ID:oq0p/fKF
-
>>23-24
#http://www.neotec.co.jp/itaku/itaku.html
あることにはある。
コロコロ具合とか、どの程度の物か気になるところ。
- 26
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 00:24 ID:AQWzIaRD
-
>>24
http://www.fentek-ind.com/trackball-keyboard.htm
ちなみにラックマウントサーバ付属のキーボードはトラックボール内蔵のものが主流。
DellとかHPとか。キーボードだけ入手できるかどうかは分からないけど。
あと、
http://www.montegonet.com/prodsvcs/keyboard_trackball.html
昔の「パーソナル・コンピュータ」みたいでカコ(・∀・)イイ!
- 27
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 00:24 ID:1/AHwWqg
-
テンキーの上の方にトラックボールが埋め込んであるのは見た覚えが……
とりあえずざっと検索したらでてきたのを
#http://www1.jpn.hp.com/products/servers/proliant/options/keyboard-tb_ov.html
#http://www.shoshin.co.jp/rugged/cortron/
#http://www.vtama.com/shopu/souldout/spr8696wt6p/
#http://www.vtama.com/shopu/souldout/littlefingers/index.html
- 28
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 00:48 ID:2ey392vk
-
あと、KeyTronic LT TballとかCherryとかにもあるな。
- 29
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 02:18 ID:3BIs+g8b
-
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_elite.asp
既出の↑って、Win&Mac両用キボって事?
何気に、嬉しい。買ってしまいそぅ。
左テンキー版があれば最強なんだが、、、
- 30
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 10:19 ID:xX7jgNF4
-
さわやかにさらしあげ。
- 31
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 12:03 ID:Sq/cbfD1
-
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_elite.asp
買って来た。
まずは本題のチルト ホイールだが
さすがMS!といわざるを得ないでき。
ごりごりという歪な違和感なく
やたらとスムーズ過ぎるということもない操作感がGood!
人によっては若干重さを感じるかも知れないが
使い込んで行くうちに柔らかくなるタイプだと思われる。
ちなみにKeyBoard左に付けられているものと
付属のマウス中央につけられているものは同じ。
(注:分解してないので内部構造まで同質のものかは現段階では不明)
付属のソフトはマウスとKeyBoardで完全に分離しており
チルトホイールの制御はマウス側のwareで設定する仕組みらしい。
あれ?
ということは、マウスwareをアンイストールするとKeyBoard側の
チルトホイールは・・・。
以上の部分については現在会社にて検証できない・・・。
ついでに注目の横スクロールにはあまり期待しないほうがいい。
動きが鈍すぎる。
例えば、画面横にはみ出した文字を横にスクロールさせて
追いかけようとすると
スクロール速度よりも読む速度のほうが早く
動きもスクロールというよりも
文字単位毎のスライドといった感じだった(IEで確認)。
- 32
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 12:07 ID:+IYnNGwJ
-
しかし激しくトラックボールと関係なさげな気がするのだが気のせいか・・
- 33
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 13:38 ID:w1G4S6fu
-
まあ、ほらPowerMate代わりだから。
- 34
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 14:03 ID:MGbfhrKP
-
壮絶な誤爆としか思えないんだが実はトラックボールに関係があったりするのか?('A`)
- 35
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 16:04 ID:4+btYIhY
-
ワイヤレスは不便で嫌い
- 36
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 17:17 ID:mYYDlmm8
-
心配しなくても今後出るフラグシップモデルは全部無線だよ。
- 37
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 19:38 ID:7T/MWhA3
-
無線でもいいけど、3ヶ月ぐらいは電池が持ってくれないとやだなあ。
- 38
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 19:56 ID:aA94okbV
-
Z武さんもコロコロしてるのかなあ
- 39
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 20:13 ID:s068v+0z
-
本スレにつき上げ
- 40
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 20:51 ID:w1G4S6fu
-
>>34
いやだから、ホイール無いトラックボールと組み合わせるとウマーと言う事でしょ、多分。
- 41
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 21:29 ID:k4TF+OED
-
ExpertMouse 5にどんなパームレスト使ってますか?
おすすめがあったら教えてください。
- 42
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 21:31 ID:+IYnNGwJ
-
>>41
3Mの透明ジェル使ってます。
表面に布張ってある奴はあまり持たなかったがこいつはずっと使えそう。
- 43
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 22:06 ID:k17byJvy
-
テンキ-が左配置になる日がこそ、
われらトラボ一族の天下と心得よ。
- 44
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 22:57 ID:X9hUJMJq
-
本スレはこちらですよ
../../pc4_hard/1081/1081926956.html
さあ、皆さんここにいらっしゃい
- 45
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 23:06 ID:43KzbXco
-
>>44
そっち荒れてるね
- 46
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 23:12 ID:gRunXC4Z
-
女の私としてはこっち使ってほしいです・・・
- 47
名前: 不明なデバイスさん 04/04/15 23:31 ID:+IYnNGwJ
-
>>43
テンキー部分をぶったぎって使う神もいまつよ。
- 48
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 01:13 ID:L60SJq4+
-
テンキー無しのキーボード使って外付けテンキー使えば良いだけ
- 49
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 01:14 ID:Ty4asgcT
-
親指タイプ→他の指タイプ と乗り替えた人いますか?
店で触ってみた感じ、右クリックが親指ってのがどうも違和感があって。
使ってると慣れるものですか?
ロジクール信者なので、ST-65UPi → CT-100 を考え中です。
- 50
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 01:31 ID:Ty4asgcT
-
ついでにあげ
- 51
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 04:26 ID:pSTraxUw
-
>>49
65UPiからエキパマに移ったけどすぐ慣れた
今はどっちでも違和感無く扱える
- 52
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 07:59 ID:mIsIoiwN
-
ここみてExpertMouse7 買いました
恐らくMouseWorksの重たさからくると思うのですが
MMORPGやるとクリックの動作がたまに鈍くなります
(三回に一回くらいクリックが認識されない)
マウスMouseWorksともに大変気に入っているので
メモリの増設とか他の常駐ソフトにする以外に
なにかいい解決方法はないでしょうか?
ちなみにドライバは最新の英語版をダウンロードしました
- 53
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 08:52 ID:Ty4asgcT
-
>>51
乗り替える踏ん切りがつきました。
ありがとうございます。
- 54
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 08:56 ID:PVcGBjQ9
-
前にも似たような事を書いたけど、一時期人差し指トラボ・親指トラボ・マウス・タブレットを一つの机の上(マシンは2台)で併用していて親指トラボだけが併用に苦痛が伴ったので脱落した。
但し、適当なリセット時間を挟めばどちらも使う事は可能だったので、乗り換えるのは問題ナシ。
まあ、個人差が有ると思うのであくまでこれはオレは、の話ね。
- 55
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 09:20 ID:wWKCEHHS
-
そういえばCanonの電卓コロコロの存在を忘れてたなぁ。
- 56
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 09:22 ID:sP92D7CJ
-
最近コロコロうんこしか出ない
- 57
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 14:19 ID:6kXFA3Nf
-
>>52
俺も最初なったんだけど、色々調整したら直った。
何やったか正確に覚えてないんだけど、
とりあえず、MouseWorkのScrollingSpeedを調整してみてはどーでしょ。
ちなみに私はMediumにしてます。
んで、MediumにするとScrollWhenYou〜では早すぎるので、
MiddleClickとあとはTrackscroll(フリーソフト)を併用してます。
- 58
名前: 43 04/04/16 16:26 ID:ivmNJ5iv
-
>>47
- 59
名前: 43 04/04/16 16:28 ID:ivmNJ5iv
-
>>47
その、荒ぶりたもう神の HP見たい〜
- 60
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 17:53 ID:QS2obo5H
-
>>59
47じゃないがこれとか
#http://www.asahi-net.or.jp/~WR7S-NKMR/HardWare/keyboard/#2
- 61
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 18:16 ID:vfbd6T6x
-
>>59
多分これだったと思う
#http://www.thecraftstudio.com/bcboy/keyboard.html
- 62
名前: 不明なデバイスさん 04/04/16 21:00 ID:ohW3YCT/
-
ExpertMouse7.0買ったんだけど、スクロールリングにクリック感が全然無い。
マグネットが入ってるのは分解して確認済みなんだけど・・・なんとかならんかなあ
- 63
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 00:03 ID:W8AF7Ayt
-
>>43
そういうキーボードあったよ。
何処のメーカーかスッパリ忘れてるけれども。
- 64
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 01:48 ID:cFyrBvEe
-
下がってんな。
- 65
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 02:23 ID:YXIqo2TK
-
>>43
…HHK+外付けテンキー(を左に置く)とかじゃ、ダメなの?
- 66
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 03:19 ID:4TJs+tCH
-
HHK使うくらいならテンキーなんていらないかとおもふ。
電卓付きテンキーあるけど、結局数字打つときはHHKのほうで
すませちゃう・・・。
ちなみに今机の上にはOptical2台普通のマウス1台ExpertMouse1台
タブレット1台、テンキー電卓にHHKが2台。
もうちょっと片づけよ・・・
- 67
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 12:04 ID:HMJc+vH5
-
本スレage
- 68
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 12:26 ID:ng0z391K
-
>>63
#http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/25/635475-000.html
こういうのか
- 69
名前: 59 04/04/17 14:18 ID:xLZkTN7A
-
>>61
I'v got Hard Laugh.
>60
おお、あったか。
でも、なぜ、テンキー部を有線にして上下左右に置き換えられるようにしてくれない。
PS/2ケーボ1本でシンプル&COOLに入力したい!
- 70
名前: 59 04/04/17 14:22 ID:xLZkTN7A
-
↑
X >60
○ >68
>60
Thanks湖
仕上がりが日本人的ですな。強烈な違いが 61の人との間にありました。
- 71
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 14:29 ID:J3PwywiP
-
>>70
CHERRY ErgoPlus MX 5000+純正テンキーなら要望どおりかと。
http://www.vtama.com/shopu/souldout/cG80-5000HPMUS/index.html
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49929771
↑これ8000円でも最落が外れなかった。いったいいくらで売るつもりなんだ?
左テンキーならA4techも出してる。
http://www.a4tech.com/jp/index.asp
- 72
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 14:40 ID:J3PwywiP
-
>>70
こっちは日本語キーボード
http://www.tabisland.ne.jp/epson/products/ikx/server/index.htm
http://www.systemlife.com/main/ikxhard.htm
10万円だそうです。
- 73
名前: 70 04/04/17 14:56 ID:xLZkTN7A
-
こんな残骸が。。。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Ss0k5LQvARgJ:members.jcom.home.ne.jp/0717743201/G80-5700.html+G80-5000+G80-5700&hl=ja&ie=UTF-8
- 74
名前: 70 04/04/17 15:09 ID:xLZkTN7A
-
モレ的には、プラトがMINIの現行版PS/2ポートに
テンキー電卓をバンドルしてくれたら2万+でも買う。
【光臨】
【 覇王 】 MiniKeyボードX [Enter] prise版 【 堂々 】
【使徒】
日本語版限定30個
ドリフト上等!
テンキーに金注ぎ込みテーよ!
おやっさん!
- 75
名前: 70 04/04/17 15:11 ID:xLZkTN7A
-
しまった、トラボ派を装っていたが、スティッカーなが バレバレだ!(笑
- 76
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 15:25 ID:Hxgw9ijd
-
ベビーオイルよりディクトンベビーのほうがいい。
まーったくベタベタしない。
赤ちゃんの肌あれ防止用だから人体への安全性もナイス。
- 77
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 15:39 ID:hsdIQCzB
-
キーボード破壊スレはここですか?
- 78
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 15:45 ID:IF+7S5tj
-
できたらlogitechさんには
CT-100の青歯対応を作ってもらって
dinovoとセットで売っていただきたい。
- 79
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 16:13 ID:JFErXBVm
-
>>72
テンキー部分はEPSON本家から定価38000円で出てるね。
98風方向キーが嬉し過ぎる(つД`)
#http://www.epson.co.jp/osirase/2003/030325.htm
#http://epson-supply.jp/cgi-bin/eoas/ec/b2c/menuCOneQry.do?shouhinTypeId=3040300000&firstShouhinID=3000000000
メイン部分はこっちにゃ無いか。
- 80
名前: 70 04/04/17 16:35 ID:xLZkTN7A
-
ミニキーボードで本体からUSBテンキー使う香具師は
【 !人生の敗北者! 】
ゲルマンの都ではではミニキーボードから
テンキーのが生えているという。。。
MINIキーボード+テンキー
それは
永遠のクエスト
つか
愛
ありがとー!
- 81
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 20:42 ID:svre+htN
-
ID:xLZkTN7A
スレ違いな上に無駄に行間空けてウザイ
- 82
名前: 70 04/04/17 22:27 ID:09EzcTrR
-
(・∀・)ゴメ!
- 83
名前: 不明なデバイスさん 04/04/17 23:39 ID:/6xsojIR
-
>>79
ああ、いいなあコレ。HHK使ってるんだけど最近ファンクションキーやテンキー使う機会が増えて困ってたんだ。
ちょうどいいや。早く発売しないかなあ。
- 84
名前: 不明なデバイスさん 04/04/18 11:34 ID:00swHIb4
-
本スレあげ
- 85
名前: 不明なデバイスさん 04/04/18 18:13 ID:8OTQXoVX
-
マーブルマウスホシィ
- 86
名前: 不明なデバイスさん 04/04/18 18:43 ID:9+FYnxnp
-
おまいら、このムービーみてみろ
#http://www.3dconnexion.com/video.htm
- 87
名前: 不明なデバイスさん 04/04/18 19:00 ID:DGMfKjZk
-
私のマウスは安心。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040401212529.jpg
- 88
名前: 不明なデバイスさん 04/04/18 19:15 ID:00swHIb4
-
>>87
(*´Д`)ハァハァ
- 89
名前: 不明なデバイスさん 04/04/18 19:42 ID:frLY8Pvy
-
猫だろ・・
- 90
名前: 外出? 04/04/18 22:12 ID:fNX/3Ppm
-
今さらだが、こんな記事見っけたので報告。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/4956.html
- 91
名前: 不明なデバイスさん 04/04/19 00:58 ID:ohV1TuZl
-
>>90
->74
- 92
名前: 不明なデバイスさん 04/04/19 03:03 ID:clafr/R4
-
マーブルマウスかってもうた
左手で使えてお手ごろ価格なのこれぐらい
みたいだし。
まだ馴れないけどタブレットと一緒に使うといいかんじ
- 93
名前: 不明なデバイスさん 04/04/19 04:06 ID:Mbsi4z5g
-
ホイールのないトラックボール使ってる人はこういうの使うと便利かも。
#http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/ni_i_in.html
- 94
名前: 不明なデバイスさん 04/04/19 11:01 ID:QA6bLhgJ
-
>>93
下のミニキボードのが萌え〜
即右にトラックボール配置できるじゃん!
でも、[Enter]が細いのが激萎え。。。
- 95
名前: 不明なデバイスさん 04/04/19 17:44 ID:/TXYrQo9
-
そりゃ英字配列ですし。
- 96
名前: 不明なデバイスさん 04/04/19 17:46 ID:pJW9k7xk
-
英字でも横に長いのと2列になってるのがある。
- 97
名前: 95 04/04/20 01:31 ID:GJ7hIdv8
-
>>96
Σ(゚∀゚;)
ごめんなさい。知ったかぶりしました。ごめんなさい。
最近英字配列を買いました。Enter押すつもりが\を入力してしまいます。
ごめんなさい。ごめんなさい。
- 98
名前: 不明なデバイスさん 04/04/20 02:15 ID:ooC/cugC
-
あげとこうか
- 99
名前: 不明なデバイスさん 04/04/20 20:48 ID:pWK/nti4
-
ここは本スレじゃないよ
本スレはこちらです
../../pc4_hard/1081/1081926956.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
終
- 100
名前: 不明なデバイスさん 04/04/20 20:55 ID:IilYTCcu
-
トラックボールPart11 睾丸コロコロ(((((((((○
99 名前:不明なデバイスさん メェル:sage 投稿日:04/04/20 20:49 ID:L6CshTm0
↓本スレ
トラックボールPart11春の麗のコロコロ((((○
../../pc4_hard/1081/1081938369.html
ぼくちゃんどっち行けばいいの (・ω・)?
- 101
名前: 不明なデバイスさん 04/04/20 22:12 ID:N3jsxFRl
-
あっちはネタスレになってるんで、書き込む内容によって使い分けてください。
- 102
名前: 不明なデバイスさん 04/04/20 22:41 ID:jq2Rfwg2
-
えーと、前スレ&このスレ(あっちも)を読んで
トラックボールを使ってみたいなと思っていたところに、
知人が「やっぱりマウスに戻る」と言って使っていた奴をくれました。
が、なんとボールに傷が・・・。
引っかかっていたりして使いづらいので、
ボールを交換するだけですむならそうしたいのですが、
交換用のボールって売ってますか?
- 103
名前: 不明なデバイスさん 04/04/20 22:47 ID:nmFdj9wo
-
>>102
メーカーと商品名ぐらいは書いたほうが良いとおもわれ。
- 104
名前: 102 04/04/20 22:53 ID:jq2Rfwg2
-
>>103
失礼しました。
マイクロソフト
インテリマウス トラックボールです。
- 105
名前: 不明なデバイスさん 04/04/21 03:25 ID:9qtrzeFy
-
age
- 106
名前: 不明なデバイスさん 04/04/21 10:33 ID:wPMy44EP
-
PCallyのUSB Optical Trackball for PCを探しているんだけど
MacallyのQBALL買ってきてPCally Trackball Manager入れたら使えるんだろうか?
- 107
名前: 不明なデバイスさん 04/04/21 12:03 ID:RITECtfB
-
>>106
↓使えるらしい
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/macally-qball.html
↓これは知ってる?
#http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/ni_i_in.html
- 108
名前: 不明なデバイスさん 04/04/21 14:20 ID:0TLqn/kS
-
そういえばMcally本家HPで大量注文するっていってた人どうしたんだろ?
オクに出す時にはここで宣伝する、って言ってたけど…。
- 109
名前: 不明なデバイスさん 04/04/21 15:04 ID:HUKc5wrk
-
発注できなかったんじゃないかな。
あれってサービス価格だし一人一品って制限は表立ってかけてはいないんだろうけど
メーカー側は処分価格のつもりじゃないんだろうから断られたのでは。
- 110
名前: 不明なデバイスさん 04/04/21 19:12 ID:4uOiUaGE
-
>>107
それ読んで欲しくなったんですけど、先週末に店に行ったら売り切れていたんですよ。
で、秋葉館にQBALLがあったので、使えればと思って…
ありがとうございました。
- 111
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 12:34 ID:Be8z5FfG
-
新作出ないね
日本みたいな市場ならしょうがないけど
海外ではもっとユーザー比率高い筈なのに
- 112
名前: 49 04/04/22 17:40 ID:lbIcmpYg
-
CT-100買ってきました。
親指以外でのコロコロはまだ違和感がありますが、
とりあえずボタンの多さに満足。
早く慣れたいなぁ。
- 113
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 18:11 ID:oAR/e25e
-
オレもCT100欲しいのよ
ドラッグ&ドロップボタンだっけ?
あれどうよ?
- 114
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 19:20 ID:xDKD8Eep
-
D&Dボタンは人差し指をかなり曲げないと指先では押しにくいよ。
慣れれば親指でドラッグはさほど難しくないので、特に必要ないかなぁ?
CT-100はホイール前後のボタンがもう少し大きければ使いやすいのにな
MX700とか位の大きさがあれば常用するのに、押しづらいったらありゃしない…
- 115
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 20:40 ID:u9A4QXG8
-
CT-100を5ボタンマウスとしてしか使ってない俺……
- 116
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 20:46 ID:VkrLUx5i
-
余ったボタンはWinamp操作で使ってる俺。
- 117
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 21:15 ID:CxVkUdFO
-
CT-100、オレも5ボタンしか使ってないよ・・・
- 118
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 22:39 ID:bzhD50Kx
-
CT-100ってちょっとでかいよね。
CT-74もでかい。
で、ST-71Hを使ってる手の小さい俺。
- 119
名前: 49 04/04/22 22:42 ID:lbIcmpYg
-
カーソルを動かそうとすると、どうしても親指が動いてしまう、
クリックしようとしてカーソルが動くし、
右ドラッグを多用してたので、ちょっと困っています。
コードレスだからか、PS/2のスキャン間隔が設定できない。
これはUSBで使えと言うことだろうか。
D&Dボタンには別の機能を割り当てて、親指で押しています。
むしろホイールの上下のボタンの使い道が見つからない(;´Д`)
- 120
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 22:43 ID:lIC91eZZ
-
トラックボールに興味あったんでゲイツ赤球の人差し指タイプ買って見ますた。
時々間違ってマウスみたいに本体動かしちゃうが、なかなか(゚д゚)ウマー
- 121
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 23:17 ID:pInkOku2
-
力持ちなだ
- 122
名前: 不明なデバイスさん 04/04/22 23:19 ID:+CPwyKlt
-
>>120
ホームセンターなんかで売ってる滑り止めのゴムシートでも買いなされ。
- 123
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 00:39 ID:wlNjuHxX
-
#http://www.sapulife.com/fitmouse/index.html
これみたくなっちまうヨカ〜ン。
- 124
名前: 49 04/04/23 08:38 ID:mqSA8VZH
-
CT-100って、右クリックは中指で使うの?
先達の助言きぼんぬ。
- 125
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 08:53 ID:7wK5+9aj
-
右ボタンってボールの右に有るやつのことかな?
オレは小指か薬指、
ちなみに、薬指と中指と人差し指がボール
ホイールその他が人差し指
重複しているのは、適宜置き換えてます。
- 126
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 10:15 ID:DpqgLJz+
-
オレもCT-100は>>125と同じ感じかな
ボール右のボタンは小指で、薬指中指でボールを使ってマウスジェスチャーとかやっとります
割とホイールを多様するので人差し指が、ホイールの位置で文字をコピペするときとかの
ちょっと細かい動作をするときに人差し指が自然とボールに添えるような感じになってますね
- 127
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 10:18 ID:anbjlg84
-
CT-100ってホイール遠過ぎない?
店頭で触ってみたんだけど、かなり指を開かないと届かない
あと、サンプルレートはどのくらいなんだろう
昔のコードレスは結構低かったんだけど。
- 128
名前: 49 04/04/23 12:13 ID:mqSA8VZH
-
助言ありがd。
ST-64UPiの時は親指、人差し指、中指しか使ってなかったから、
かなりがんがって練習しないと指が全然動かないや(;´Д`)
>127
確かにホイールがちょっと遠いですね。
それとホイールボタンはかなり押し込まないといけないので、
多用する機能は割り当てられないですね。
あとサンプルレートは体感で100くらいかと。
単位は忘れました。
- 129
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 18:54 ID:9GXCrv+2
-
Qball使ってる方に質問なんですが、
スクロールの使い心地はどんな感じですか(ボタンじゃなく、あくまでもスクロール)?
EM7を使ってますが、やっぱりスクロールに関してはイマイチな感じです。
ちょっと動かしても反応しないポイントがあったり、ちょこっと触っただけで回ってしまったり。
Qballのスクロールは転がしたら転がした分だけ、ちゃんと反応しますか?
また、上へのスクロールはやりにくくないですか(親指を上に弾くような動きになると思いますが)?
- 130
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 19:43 ID:anbjlg84
-
ホイールの事だよね?
正直オススメできない。
誤認は無けど、結構硬くてスルスルは回せない。
ホイールクリックは硬過ぎ。
- 131
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 20:18 ID:YOrjPhZP
-
>>129
ホイールに関してならカチカチの範囲が大きいのと感触自体はあまり良くない。
それほど出来のいいものではないよ。
ホイールクリックは適度な固さがあっていいと思う。
ホイールは指定した分はきっちり動くが1ステップ(カチカチ)の幅が大きくていまいち。
ボタンやホイールの配置は神トラックボールだと思う。
- 132
名前: 不明なデバイスさん 04/04/23 21:11 ID:xmrQqtvm
-
>>128
CT-100ってFastRF採用してないからサンプリングレートは
ZM-100とかと同じで60Hzぐらいじゃねーの?
- 133
名前: 不明なデバイスさん 04/04/24 09:48 ID:CbpWanH0
-
bluetoothなトラックボールってまだ無い?
- 134
名前: 不明なデバイスさん 04/04/24 13:13 ID:iyHQ0eWe
-
QBALLのホイールクリックの感触って独特だと思うんだけど、どうかな。
包装などに使われる、あの「ぷちぷち」をつぶす感覚に似てる。
なんか、とても気持ちいいんですけど。
- 135
名前: 不明なデバイスさん 04/04/24 15:01 ID:h0YOsUjv
-
>>129
スクロールのためにホイールを使わないから、漏れにはわかんね。だた、
「親指を上に弾くような動き」というのは、ホイールマウスの中指操作でも
同様なのだから、違和感はないな。QBallのホイールの感触が知りたければ、
ロジテックのホイールマウスを横に握って、親指でホイールをしてみればいい。
ただし、うえで書かれているように、カチカチの間隔はQBallのほうが広い。
- 136
名前: 不明なデバイスさん 04/04/24 22:09 ID:pHzmW7RV
-
マウスだと手の付け根が痛くなるので、試しにMSのトラックボールオプティカル買ってきた。
細かい操作がやり辛いのは慣れだろうけど、ボールを動かした時にシャリシャリ鳴ったり、
ボールに細かい傷が付くのはどうにかならんもんかねぇ。
- 137
名前: 不明なデバイスさん 04/04/24 23:05 ID:8kxn9TEe
-
右手骨折で常用していたlogiの71FXが使えなくなりEX5を購入、
左手で使ってます。
ゴロゴロしてて回転感覚がすばらしいです。直ってもそのまま乗り換えちゃうかも。
- 138
名前: 不明なデバイスさん 04/04/25 00:00 ID:w/Xrx51B
-
>>136
>ボールを動かした時にシャリシャリ鳴ったり、
>ボールに細かい傷が付く
とりあえず、指が金属でできていたり、指の先にシャリシャリ音のする
なにかを付けているのでなければ初期不良な感じがするよ。
- 139
名前: 136 04/04/25 00:45 ID:vaaE/ZD0
-
>>138
ボールを支えてる、金属の玉のせいかと思ってたんだけど違うのか…
とりあえず買った店で聞いてみるよ。
- 140
名前: 不明なデバイスさん 04/04/25 21:59 ID:JPvlF7T9
-
ん?
本スレどこに逝ったんだ?この偽スレじゃなくて。。。。。。
- 141
名前: 不明なデバイスさん 04/04/25 22:14 ID:WZSH33Vc
-
QBall使ってるがMSのインテリポイント4.1入れてみたんだが、
認識されず何も設定できなかった。
あれってMSのマウス持ってないと入れられないの?
- 142
名前: 不明なデバイスさん 04/04/25 22:18 ID:GTMw0IjX
-
>>140
依頼出してたから、削除されたみたい。
- 143
名前: 136 04/04/25 22:42 ID:vaaE/ZD0
-
やっぱり初期不良だったみたいで、交換してもらえた。
今度のは快調。
>>138さんありがとう。
- 144
名前: 不明なデバイスさん 04/04/25 23:26 ID:qnT6TivD
-
今フジ見てたらキャシャーンの旦那が使ってるね。
- 145
名前: 不明なデバイスさん 04/04/25 23:56 ID:a2IOJeqB
-
Kensingtonのトラックボールってマック専用機が多いけど
Expert MouseをXPで使えてる人いる?
- 146
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 00:03 ID:hg1vFVA2
-
USBならどっちでも使える。
- 147
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 00:28 ID:SfMh3qbT
-
>>145
Mac専用の製品ってADBだった頃のモデル?
USBモデルでMac専用の製品って存在してなかったはずだよ。
- 148
名前: 145 04/04/26 00:36 ID:BBwovIe3
-
動作環境:Windows95[PS2ポート], Windows98[USBポート]
って書いてあったから他のOSは使えないのかと思ってた^^;
どうやら使えるようですね
- 149
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 00:43 ID:xrOOh5sl
-
ADBの場合は、iMateを使えばWindowsでも使えそうだけど。(使うだけなら)
- 150
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 00:44 ID:h8PMpR1J
-
>>144
あのトラックボール、名前なんてゆんですかね?
- 151
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 08:08 ID:UNBip7Jc
-
前々から思ってて今日通販しようと思うんだけど、MS TrackExplorerなんですが、2mm 丸玉 ガーネットでいいですか?
- 152
名前: 151 04/04/26 08:33 ID:UNBip7Jc
-
すまん。
検索したら出てきた、支持球 ガーネット トラックボールなどで。
届いたら元の鉄球を早速交換してみまふ。
昨日はIntelliMouse Trackballのダメスイッチの交換で復活したことだし、ゲイツ赤玉もより快適に。
また、A4techの青玉も球が外れたんでこれで復活予定。
- 153
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 12:31 ID:PtbNJ/5T
-
>>151
ガーネット化した者だけど、最初からルビーで試した方がいいよ。
正直言って、新品鉄球と大差無かったので・・・
- 154
名前: 151 04/04/26 12:52 ID:UNBip7Jc
-
なに〜〜
もう買っちまったYO!
ガーネット 2mm 30
アメジスト 2mm 10
計1170円(内送料600円)
どこで売っている(人口)ルービーがお勧め?
- 155
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 14:18 ID:PtbNJ/5T
-
まぁ経年変化が少ない(耐磨耗)はずなので、
ガーネット化も悪くは無いんじゃないかと思います。
自分も人口ルビーが入手できたら交換するつもりですが
ハンズ行く度に探してますが丁度良いのが見つかりませんね。
- 156
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 19:50 ID:ltZgdpZp
-
MS Trackball Explorerを買いました。
左手で使用してますがなんとか使えてます。
ホイールがあと7ミリ前方についていればばっちりなのですが。
左ききようでスクロールホイール機能があるのはあと
Kensington Turbo Ringがありますが多分左手で使用するなら
こちらのほうがいいとおもいます。
これは近くの店で買うことができないので通販でしか
購入できないので銀行振り込み手数料、送料を加えると1万円近くなりそうなので
やめました。
- 157
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 20:15 ID:SfMh3qbT
-
>>156
trubo ringは激しく右手専用だと思うのだが・・
- 158
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 20:16 ID:8PX7KYX9
-
左手で使うホイール付きならExpertMouse7でいいじゃん。
- 159
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 20:41 ID:K+HOPBaN
-
ExpertMouse7って左手用なの?
それとも両方ともいける?
- 160
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 20:50 ID:SfMh3qbT
-
>>159
というか左右対称。
ボタンの機能は任意に変えられるし。
- 161
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 20:52 ID:xrOOh5sl
-
>>156
>左ききようでスクロールホイール機能がある
左利き用というか左手用ならSmartScrollはどうよ?
- 162
名前: 不明なデバイスさん 04/04/26 21:02 ID:ltZgdpZp
-
>>158
おお、もちろんExpertMouse7
最高。通販で買うと諸経費込みで1万近くならんかね。
>>161
しまった。この手があった。
これが光学式なら最高です。国産なので近場を探すとありそう。
- 163
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 00:54 ID:b5ve2zjI
-
>>162
ある意味、猛者ですね。
- 164
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 02:33 ID:ZG71SwvQ
-
当方MS Trackball Explorer使い。マウスから乗り換えて半年強です。
はじめのうちは、
ボール→人差し指、第3・4ボタン→中指・薬指
で操作してましたが、何かしっくり来ない。
ボール→人差し指&中指、第3・4ボタン→薬指・小指
にしたら、これがイイ!
みなさんはどうしてますか?
ちなみに、第3ボタンが右クリック、第4ボタンをシフトに割り当ててます。
- 165
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 03:43 ID:OafE4YoP
-
CADで左右ボタン両押し+ドラッグの操作が必要で
よく考えずにTrackball Explorerを買っちまったんだが
親指一本じゃ両ボタン押せないことに気が付いた。
Trackball Opticalに買い直すか…。
両ボタン押しだけはいくら慣れても操作不可能ですよね。
あと、マウスよりカーソルの動きが敏感で
位置が定まらない。
これも人差し指系と親指系のどちらも同様でしょうか。
マウスドラッグ多用で手首が痛くて
どうしてもトラックボール使いたいんだよなぁ。
- 166
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 04:35 ID:XlNVeCkT
-
>>165
インテリポイントで戻るボタン(玉の右)に右クリック割り当てたらあかんの?
- 167
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 07:56 ID:E/A+JEO6
-
>>162
SmartScrollはホイールが拡大・縮小、ボールがスクロールになってるから
これだけではトラックボールの代わりにはならんぞ。マウス/トラックボールと一緒に使わんと。
- 168
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 08:56 ID:SD0Ulu34
-
>>165
オレは一番右のボタン(小指)に右クリックを割り当ててるよ。
>164
多分それが設計で意図されたポジションと思われる。
CT-100とは指一本分ずれてる感じ。
- 169
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 09:06 ID:2+KKGK2L
-
>>164
俺は手がでかいから前者のポジションだけど、
>>168みたいに一番右のボタンに右クリック割り当ててる。
その横(第3)はAltかShiftにしてるから、
普段は人差し指と中指で、玉コロコロしてる。
- 170
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 09:17 ID:6/iArans
-
>>165
Jw_cad for windowsでも両クリックが必要なんだが
ホイールの下のくぼんだ部分(グレーのパーツの飛び出した部分)を親指で押せばいける
右クリックを人差し指の第一関節側面で押すようしてもいい
TrackScrollでの左→右クリックはこれでやってる
- 171
名前: 49 04/04/27 09:24 ID:hOktelBU
-
CT-100だいぶ慣れてきた。
サブPCのST-64UPiを触ると違和感を感じるように。
USBでもPS/2でもサンプリングレートは変わらなかったから、PS/2で使用中。
右クリックだけ、今だに慣れません。
デフォの戻るボタンを間違って押してしまうことが多々。
>132
>128はあくまで体感なので、多分132氏のが正しいのでしょう。
- 172
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 09:29 ID:KmNbxok1
-
>>167
>SmartScrollはホイールが拡大・縮小、ボールがスクロールになってるから
>これだけではトラックボールの代わりにはならんぞ。
以前はそうだったのかもしれんが、今はトラックボールトしても使えるようだ。
※ SS-200は、Windowsの場合、左手用トラックボールとしても使用可能です。
ボールでポインティング、ホイールでスクロール、2つのファンクションキーで
マウスの左右ボタンクリックができます。
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
- 173
名前: 167 04/04/27 15:13 ID:E/A+JEO6
-
>>172
ほんとだ。前のを使ってるんだが、色が変わっただけだと思ってた… スマソ
- 174
名前: 旧SmatrScroll 04/04/27 15:42 ID:n7+sJz2P
-
古いのでもポインタ動くので色が変わっただけかもよ?
とりあえずIntelliPoint4.1で動きました。
ボタン割り当ては面倒なので試してないけど、右と左は認識しました。
>156 取り替えようか?後で電話するよ。
- 175
名前: 165 04/04/27 21:25 ID:KNsEneqf
-
>>166
早朝にお返事感謝です。
おっしゃるとおりの設定で操作可能になりました。
でもまだカーソルがゆらゆらと不安定かな。
>>170
器用ですね。実際には左押し→右押し→ドラッグ→左離す→右離す
みたいなことをマウスでは人差し指と中指で瞬間的にやってたんですよね。
親指で両ボタンを下からたくし上げるような操作で可能になるのかな。
Amazonでこのマウスは右ボタンの割付が不可能みたいなインプレが書いてあったので
ちょっと不安だったんですがうまくいきました。
皆さんありがとうございました。
- 176
名前: 不明なデバイスさん 04/04/27 21:34 ID:RAZqRG5a
-
Trackman FX のボールに少し大きな傷ができて
引っかかるようになってしまった。
Logicoolにいえば、ボールの交換とか購入とかできないのかな?
経験したことあるひとはいない?
- 177
名前: 不明なデバイスさん 04/04/28 00:33 ID:EXgfzMWZ
-
>>176
出来るよ。
まぁ修理扱いで本体ごと送ることになるだろうけど。
- 178
名前: 不明なデバイスさん 04/04/28 03:43 ID:7p0SWfnZ
-
>>175
マウスとは感覚がちがうのでドライバの
カーソルの移動速度、加速度の調整はほぼ必須
- 179
名前: 不明なデバイスさん 04/04/28 03:44 ID:7p0SWfnZ
-
>>178
おっと訂正
カーソルじゃなくてポインタですな
- 180
名前: 不明なデバイスさん 04/04/28 10:42 ID:hrOeCeOP
-
>> 176
回答ありがとうございます。
その際の料金や期間がわかれば、教えてください。
- 181
名前: 不明なデバイスさん 04/04/28 11:51 ID:KxfIP5Jm
-
>>180
自分で確認しようと思わないのか?
- 182
名前: 151 04/04/28 20:19 ID:TD8RD1BV
-
>>154
追加 支持球交換は
MS Trackball Expは2mmかもしれないけど。A4techの球は3mm近かった、、、
- 183
名前: 不明なデバイスさん 04/04/29 10:44 ID:pn26lo5v
-
IntelliPoint 5.0使ってるんだがボタンにShift割り当てるにはどうすりゃいいんだ(-_-)
- 184
名前: 不明なデバイスさん 04/04/29 11:23 ID:zQ4p4YO5
-
>>183
5.0は糞なので4.2(だっけ?)等、前のバージョンに戻す事。
テンプレに載っててもおかしくない程既出。
- 185
名前: 不明なデバイスさん 04/04/29 12:07 ID:pn26lo5v
-
>>184
既出だったか・・・スマソ、過去ログ検索してナカタ( ´Д⊂
とりあえず教えてくれてありがd
- 186
名前: 不明なデバイスさん 04/04/29 16:31 ID:bVw0673G
-
ExpertMouse5を買いました。
中クリック ScrollwithMouse
(大玉)
左クリック 右クリック
とりあえずこんな感じに機能を割り当ててみたんですが
どうもScrollwithMouseがしっくり決ません。
ScrollwithMouseの配置どうしてますか?
- 187
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 04:22 ID:U56jvGBL
-
金玉コロコロスレは何処へ行った?
- 188
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 04:33 ID:t9YTpyOz
-
>>186
好きに配置しる。
- 189
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 06:53 ID:/BiRW7MI
-
>>187
> 金玉コロコロスレは何処へ行った?
>>140
>>142
を参照のこと
- 190
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 18:34 ID:iOgudwR0
-
>>187
もうちょっと、夢のある答えを一つ。
もう、すごい盛り上がりであっという間に、1000取り合戦に突入!
その後、html化を待ってる、伝説のスレになりました。
- 191
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 21:31 ID:R3ihZUcK
-
>>187 >>190
そして夢を砕く一言。
うちのOpenJaneDoe環境では138でDAT落ちしてる。
- 192
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 22:02 ID:S5TPcQd9
-
ひさびさに盛り上がってたのに残念だった・・・
心に響いいスレタイだったのにね
- 193
名前: 不明なデバイスさん 04/04/30 22:33 ID:HK3Hv5G4
-
春休みが終わったと思ったらGWかよ
- 194
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 05:18 ID:UkBzwhQV
-
睾丸コロコロ好きだったのに・・・
- 195
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 08:22 ID:H4l35PJ9
-
>>186
右下か右上に割り当てるといい。
実は左下も結構お勧めで、clickを左上、contextual menuを右上に割り当てて使ってた時期もあった。
- 196
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 12:20 ID:p52UUr0D
-
びっくりした。195が、194への回答に、見えた!
- 197
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 13:51 ID:VOG/zWGM
-
ワロタsage
- 198
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 16:24 ID:yfjjgobr
-
右下が定位置ですが、お勧めとのことですので左下も試してみます。
右上はちょっと……。
- 199
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 16:54 ID:deiOmU3v
-
ちょっととか言うなら最初から聞くなよ
- 200
名前: 不明なデバイスさん 04/05/01 19:38 ID:21pahgsI
-
右下をScrollwithMouseにすると右クリックは何処へ?右上?
- 201
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 00:44 ID:2Hs0AIrH
-
>>200
右下をScrollWithMouseにする場合は、左下をclickにして
右クリック=contextual menuは割り当てない、漏れの場合。
左手は余るんでカバーできるからね。
- 202
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 00:47 ID:4YqNzNBI
-
Mac?
- 203
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 00:51 ID:2Hs0AIrH
-
>>202
うん。
- 204
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 00:55 ID:4YqNzNBI
-
(´-`)
- 205
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 02:31 ID:42rHfq0+
-
●KENSINGTONがWindows版とMac版のMouseWorksβ版を公開
米国KENSINGTONは、同社サイトでマウス・トラックボール用ソフトウェアで
あるMouseWorksの新しいβ版をWindows版とMac版とも4月7日付けで公開しま
した。
Windows版のバージョンは6.1β、Mac版のバージョンは2.5βとなっています。
それぞれRead Meファイルが公開されてますが、Windows版の特徴の中で目に
付いたのは横スクロール機能でしょうか。操作によりホイールまたはリング
のスクロール方向を縦横変更できるようです。
Mac版の説明では、Bluetoothデバイスをサポートしたと書かれています。
ダウンロードページ>http://www.kensington.com/html/1461.html
- 206
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 07:39 ID:w5RyPuZU
-
MouseWorks 2.5 supports Kensington BlueTooth mice and trackballs.
BlueTooth support requires a BlueTooth enabled computer running OS10.2.8 or higher.
(NEW Kensington Bluetooth Mice and Trackballs coming soon!)
EM8 & StudioMouse BT カモーン?
- 207
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 16:33 ID:R9mBMAmN
-
MSのTrackball explorerか、ロジのCT-100かで、悩んでいます。
使用目的はネットゲームのリネ2です。こんなページを見つけたもので・・
http://fellows.freespace.jp/Devil/04newtype/ma/muse1.htm
主に知りたいことは、
・ロジのコードレスは、コード付きと比較して反応遅延がないかどうか。
・私は、手の大きさが比較的小さいほうですが、どちらが操作しやすいか。
・ドラッグ操作はどちらがしやすいか。
・ロジ=8ボタン、MS=5ボタンは使い勝手が結構違うものか。
・ホイールの位置が両者違う(ロジは人差し指操作?MSは親指操作)がどちらが使いやすいか。
です。
私的には、ロジのほうが多機能そうで興味があるのですが、MSのほうが操作はしやすいかも
という感じで、迷っています。もちろん最終的には人それぞれなのでしょうが、
ご意見聞かせてください。
- 208
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 16:37 ID:eT57XgyY
-
遅延は感じないだろうけど、古い無線はサンプリングレート低いよ
FPSでもしない限りは関係ないけどね
- 209
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 16:59 ID:ivs9r2H1
-
トラックボールをワイヤレスにする意味ってあるの?
- 210
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 17:08 ID:Gm3Tn2cn
-
ある。
- 211
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 18:18 ID:qYapDy5+
-
ない。
電池が切れかけるととたんに破綻する。
ワイヤレスは見栄貼り厨だけが手を出せばいい。
- 212
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 18:30 ID:+bjQFb9J
-
>>209
漏れの場合はあるな。
イスのアームレストに置いてるからコードが邪魔でしょうがない。
たまにコードを勢いよく足に引っかけてトラボをダイブさせてしまう。
ごめんよ。TBExp
- 213
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 18:30 ID:s3kWWqpJ
-
マウスのワイヤレス化とは違うので、
ワイヤレス化の価値は微妙。
キーボードのワイヤレス化と同じ価値観かな。
- 214
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 18:31 ID:rG/nBI16
-
好きな場所でコロコロできる。
マウスは3,4日で電池が切れたが、20日前に買ったCT-100は今のところ切れてないのでなんとも。
なんとなく21世紀な気分に浸れる。
見栄貼り厨でもいいもん!
- 215
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 18:36 ID:CboldMaf
-
クレードルがあればワイヤレス買っても良いんだが
電池切れたら交換しなきゃ動かせないなんてめんどくさくてやってられん
- 216
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 19:06 ID:IElHHzZ2
-
>>207
両方持ってるので軽く質問に答えてみる。
>・ロジのコードレスは、コード付きと比較して反応遅延がないかどうか。
FPSとかしないのでよくわかんない。普段の使用では不満はないです。
>・私は、手の大きさが比較的小さいほうですが、どちらが操作しやすいか。
ワシは手が大きめな人なので普通に手を置いた感じではMSの方がしっくりくる。
店の試用機で直接触った方がよろしいです。
>・ドラッグ操作はどちらがしやすいか。
左ボタンのドラッグは大差なし。
右ボタンのドラッグは、デフォルトのボタン配置であればMSの方がやりやすいかと。
ロジは玉の大きさの割に右ボタンが玉に近すぎる気がする。
>・ロジ=8ボタン、MS=5ボタンは使い勝手が結構違うものか。
ワシ個人はロジのCT-100を5ボタンとしてしか使用してないので微妙。
ただ、ユーティリティーでボタンに割り付けできる機能はロジの方が種類が多いので
そこら辺を重視するならロジかと
(MSはインテリポイント5、ロジはコントロールセンター9.6で比較)
>・ホイールの位置が両者違う(ロジは人差し指操作?MSは親指操作)がどちらが使いやすいか。
好みがあると思うが、ワシはロジの方が好み(人差し指で操作)
その他
ボールを転がした感触はロジの方がいい。MSのは過去ログで改造話が出る辺りから想像してください。
MSのExplorerはカーソルの方向設定がないので、感覚が合わないと苦労するかも。
ソフトウェアで設定できることはロジの方が多い(方向設定、ポインタの加速、ボタンの割付など)
ここまで書いておいてなんだけど、使用率はロジ9:1MSだったりするw
どっちでもいいから新機種出してくれないかなぁ・・
- 217
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 21:37 ID:/sXLcyGC
-
マウスは電池のせいで操作性が悪くなるがトラボはそれがないからな。
俺の場合マウスは有線派だがトラボは無線派だ。
- 218
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 21:48 ID:DijDJbgV
-
そろそろ今使ってるのがぶち壊れてきたから、新しいの買わんとなぁ。
思い切ってKensingtonの高いの買ってみるかな。
- 219
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 22:23 ID:/DzhL+VC
-
初トラボ買ってみた。
まだ慣れてないせいか細かい操作ができない。
マインスイーパやったら指がつりそうになったよ。
- 220
名前: 不明なデバイスさん 04/05/02 23:38 ID:eT57XgyY
-
また嫌電池有線厨か…
他人の使用環境も考えずにに全否定だね
有線無線どちらも使ってるけど、線が無いのも便利だよ
- 221
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 00:02 ID:mS+WJU5q
-
>>207
ホイールを多用するならMSの方がいいと思うけど、
それ以外はロジの方がいい気がする。
- 222
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 00:04 ID:w+VzHFdL
-
おいおい、ワイヤレスいらないって言っただけで厨扱いかよ
別に他の奴に買うなって言ってる訳じゃないのに
- 223
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 00:33 ID:DRmFAxBl
-
先に言い出してるから言い返されてるだけだろ
そのくらい気づけって。
>>211
- 224
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 00:43 ID:3xRLc4Rh
-
多ボタンマウスでゲームというと
IPが使えるMSの方が良いような気がしないでもない
- 225
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 01:30 ID:RYAK56M+
-
MSのエクスプローラーが滑りが悪くなってヽ(`Д´)ノウワアアアアン
金属球もさることながら、底の穴の縁もひっかかりの原因だね。
ここに鼻の脂をつけるとましになる。
- 226
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 02:31 ID:1dWSiiP1
-
サンドペーパーで削っちまうってのはだめなの?
- 227
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 02:38 ID:S9iE/4MM
-
>>225
滑りがわるくなるってのは理解できるが、底の穴の縁にひっかかるというのは
理解不能だぞ。2つ使ってるが、縁には引っかからないな。
不良とちがう?
- 228
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 02:39 ID:lkIr7Ojl
-
KensingtonのOrbitEliteてどないですか?
- 229
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 03:04 ID:AUGIUCWY
-
>>225
M$ユーザーにまでおわん厨発生か?勘弁してくれよ…。
とか言いつつ実は漏れもM$Optで同じ様な経験はある。
ステン球の減り具合が大きかったのか赤いプラの内壁に擦れるようになってしまった。
ウチの場合はリューターでかなり削ってみたけど結局あたる場所が変るだけだったんで諦めたよ。
まぁ交換請求するか、ダメ元でルビー改造のどっちかが良いと思われ。
- 230
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 04:03 ID:1dWSiiP1
-
>>228
既出だけどあまり良くない。
漏れも安いから試しに買ってみた事があるけど滑りがイマイチで、結局使わなくなった。
- 231
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 13:16 ID:d2kP19di
-
>>228
OrbitEliteのレビュー
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-orbit-elite.html
おとなしくOrbitOpticalいっとくのが吉とおもわれ。
- 232
名前: 207 04/05/03 15:55 ID:iQ9h1nCL
-
>>216 詳しい情報ありがとうです
早速、店頭でデモ機を触ってきました。
残念ながらMSのほうは、パッケージの上からしか触れませんでしたが・・
どっちかというと、MSのほうが小ぶりでいいかな〜という感じでしたが、
ボールのコロコロ感はロジのほうがいいというご意見はとても重要に感じます。
でも、リネ2は右クリックのドラッグ操作を頻繁に使うので、MSにすることにします。
多くの人の中では、ロジのほうが人気なのが気になりますが・・
- 233
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 16:40 ID:A6+E5GQ5
-
http://www.nsi.be/tsa50.htm
使っている人いません?
- 234
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 16:55 ID:toNrXPVD
-
いないだろ
- 235
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 17:09 ID:WdSW9up3
-
http://www.nsi.be/gk75.htm
この大玉すごいな。
- 236
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 17:12 ID:s6N+y+wN
-
でかさだけならこっちかな。
http://www.provantage.com/buy-22083768-infogrip-bigtrack-tackball-formally-sold-kidsball-shopping.htm
- 237
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 18:17 ID:jD49++iq
-
>>235
うまそう。
- 238
名前: 不明なデバイスさん 04/05/03 20:25 ID:C3fmRttC
-
ms tbオプティ買ってみた!
さてさて、どうなることやら・・
- 239
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 00:20 ID:A7yfvDYJ
-
>>235
nsiはベルギーの販社で、本家は英国のCursor Control社ね。
http://www.trackerball.com/panel75.htm
冷やかしなら迷惑だから止めて欲しいけど、本気なら問い合わせれば価格と送料教えてくれる。
郵便局の海外送金使って入手できるよ。
オモチャじゃないので部品だけで2万円以上は間違いないと思うけど。
ちなみにkidsballは名前の通り作り子供向けの個人用だから、前の製品に比べたら作りはオモチャだよ。
パネルマウントで操作性の良い大玉が欲しければ、米国のHapp Controls社の製品を日本の三和電子のサイトで購入することができるよ。
4.5インチっていうと、直径11cmくらいかな。
http://www.sanwa-d.co.jp/p_trackball.htm#tb
これはアーケードゲームにも使える高耐久のもの。
こっちの方が入手しやすいんじゃない?
あ、誰も欲しいなんて言ってないね。
- 240
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 02:14 ID:uf7SLZGl
-
大きさならコレ
#http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn008/rockhear/rockhe06.jpg
- 241
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 03:31 ID:i/vYB3ZM
-
あきばお〜で Itron(旧Qtronix)のLibra-90のコピー品らしきトラボが
売ってる。
2800円だけど51mmボールで、
ベアリング3点支持 + ゴムシャフトエンコーダ(つまり5点ボールに触れる)
ゴムシャフトが触れてるのでコロコロ感はそれなりだけど、
この値段で大玉なのは嬉しい。
- 242
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 14:07 ID:Dz30loKG
-
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TB-350PS&mode=main
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TB-200PS3&mode=main
これじゃね?
- 243
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 14:25 ID:T5Lc7CAf
-
あきばおーのページ見る限りはこれとおんなじ形だよロゴないけど
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TB-200PS3&mode=main
こっちと同じ形のはアプライドの店頭で650円で売ってた
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TB-350PS&mode=main
ボールが50.8mmで650円は安かった。
手触りはいまいちだけど大玉なので結構使いやすい。
- 244
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 14:44 ID:6DN/VnAl
-
>>242
>http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TB-350PS&mode=main
うわー懐かしいぞ。これと同じ型のコクヨ製を持っている。
Mac専用ADB接続で、7-8年前だけど100円で買った。
- 245
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 15:00 ID:u2zVhrDV
-
>>209
LogitechのCT100とMX700を使っているが、やっぱり無線は便利だと思う。
CT100の前はCT-74UPiとTrackMan Marble FXを使っていたが、トラックボールと
マウス(とタブレット)を併用していることもあって、マウスを使うときなどすぐに
トラックボールを好きなところに待避できるのも利点かと。
逆にトラックボール本体を動かさない人にとってはメリット余り無いかもね。
故に、マウスほど重要な要素ではないが、無線になれば便利さが増すのも確か。
どうも個人的に親指トラックボールは苦手なので、ラージボールのものを好んで
使っている。CT100に乗り換えるときは、ボール径が小さくなることもあって不安
だったが、慣れるとCT100使いやすいな。ただ、サイズがデカイのと、手のひら
全体で接する感じなので、汗をかきやすいのが欠点か。
蛇足になるが、自動車用のポリマー剤でボールをピカピカにコーティングして磨き
上げると、滑りが良くなるのでお勧め。ただ、逆効果になるワックスもあるので
そこら辺は要注意。フッ素コーティング剤もいいんだが、持ちがいまいち・・・
- 246
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 20:39 ID:dDA0umqr
-
アーマーオール
クレポリメイト
俺は断然アーマーオール派。あの訳分からんバイキング風のおっさんがイイ!
あのおっさんが!!
それだけ言いたかった。
- 247
名前: 睾丸ネタ...ぁぁぁあ”っ 04/05/04 20:44 ID:vJqy8mf7
-
ネプチューンの名倉?じゃない方のが睾丸摘出してた
というニュースのリンクを探していたら
↓ぁぁぁ、
松田聖子:興奮のノーバン始球式
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/sponichi/news/20040504spn00m200018000c.html
年増の露出狂が、最近 公共電波に公害発信中。
ジャネット・Jの型の崩れたオパーイなんざ金くれても見たくネーヨ!
- 248
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 20:53 ID:8Cy9afHd
-
ノーパンに見えたのは漏れだけですか、そうですか。
- 249
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 21:52 ID:i/vYB3ZM
-
>>242
そう、そのサンワにOEM供給されてたやつだけれど、
今あきばお〜に出てるのは それのパチモンだよ。
トラボのパチモンなんて、珍しいと思った。
- 250
名前: 247 04/05/04 23:18 ID:65ZYDVrp
-
>>248
最初は、ヤラレタ!と思いましたが、元記事がスポニチで納得。
ネタスレの本家本元。面目躍如ですなぁ〜(笑
- 251
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 23:23 ID:A7yfvDYJ
-
>>249
え〜パチモンなの?
そもそもサンワへのOEM元ってどこなの?
無印なのにパチモンってどういうこと?
あきばお〜が「パチモンだよ」って売ってるわけないし...
謎だわぁ。
- 252
名前: 不明なデバイスさん 04/05/04 23:51 ID:A7yfvDYJ
-
>>240
大きさならコレって、トラボじゃないじゃん。
本当に大きいトラボっつうのはこういうやつでしょ。
これ、ちゃんと動いたらしいよ。
http://www.vuw.ac.nz/staff/alastair_smith/trip_act/cmp_musm.gif
- 253
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 00:02 ID:pdcnFB3v
-
>>239
でかいトラックボールを見ると、
テーカンワールドカップサッカーを思い出すな。
あのゲームが、俺のトラックボール初体験だったYO。
- 254
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 00:45 ID:FzCz6EcL
-
Macally PeripheralsかQBALLって秋葉しか売ってないの?
日本橋で店頭販売してるのを発見した方いたら教えてください
- 255
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 01:17 ID:u7vaZhuk
-
>>251
Itron(旧Qtronix)のLibra-90というのがパクリ元。
あきばお〜の奴のパッケージもこれからメーカ名だけ
綺麗に消した奴になってる。
というか、あきばお〜がメーカ名出さないときって
ほとんどパチモンのような。
- 256
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 03:53 ID:4ZJcu0i9
-
トラボ買い替え〜つか買い増し〜
MicrosoftのTB Explorer使ってたけど、支持部がヘタレて球が引っかかるようになったんで、
LogicoolのST-65UPiを買ってきた。
TB Explorerの支持部が強い版を出してくれ〜
>>164
遅レスだけど、
下:左クリック
上:Tab
左:右クリック
右:Alt
って感じにしてたヨ。
アプリの切り替えを頻繁に行うので。
- 257
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 04:02 ID:jCf35vf8
-
何を根拠にパチモンだなんて決め付けてるんだろうねえ・・・
あれもOEMだっつうの
- 258
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 11:07 ID:tuYnwwa4
-
「パチモンのような」疑惑ででパクリって公言は危険ちゃう?
そもそもQtronixへのOEM元ってどこなんだろ。
台湾や香港のOEM用メーカーって実体がなかなかわからないんだよね。
- 259
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 11:13 ID:tuYnwwa4
-
>>254
QBALLは秋葉でもなかなか店頭売りは見かけないよ。
日本橋はワカランけど、インターネット通販じゃダメ?
輸入代理店のサイトから直接買えるよ。
http://www.macally.jp/
価格は秋葉館の方が安いけど、今日時点では品切れとか。
- 260
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 11:30 ID:E1GEfAPg
-
>>254
QBALLでぐぐれば他に安く販売しているショップが見つかるよ。
(送料等は未確認だけど)
- 261
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 11:32 ID:+nWMmzQg
-
飯食ってから
トラックボール見に行ってくるわ。
- 262
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 11:39 ID:YFleY/Vu
-
>>259
漏れもポン橋で探すの自体が面倒で通販こいた。
通販と比べても電車代ほど変わんだろうと自分に言い聞かせた。
- 263
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 13:15 ID:u7vaZhuk
-
>>257
バルク売りだったら、バルクかな?とも思えるのだけれど、
itronのパッケージからわざわざメーカ名を消した箱を
作って詰めてパッケージ売りしてるあたりが「偽物っぽい」。
断定材料にならんのは258の言うとおりなのだから
「コピー品っぽい」というのがよかったね。
Itron自身がOEM供給されているかどうかは別問題で、
Itron販売時の製品パッケージと製品名を「パクってる」と
言ったまで。
中身が本物かどうかは、本物もってないから解らないけど、
カップ部の成形が雑だったりするけど意外に快適に使える。
お騒がせしたようでスマソ
- 264
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 13:45 ID:vLI2MgDb
-
>>263
本物もチープなつくりだよ。
安っぽいプラに雑な成型、糞なスイッチ。
唯一評価できるのが玉の転がり感。
- 265
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 13:53 ID:JilwE6/a
-
近所でトラックボール売ってるショップがないので
来週、大阪出張の時に日本橋で購入しようと思っています。
日本橋でKensingtonの製品おいてるショップを教えてください。
できればExpertMouseを買ってかいりたいので・・・。
- 266
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 14:36 ID:en7BaKD7
-
>>265
Bicでも淀でも買える
詳しくはここで聞いたほうがいい
../../pc4_hard/1083/1083479769.html
- 267
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 19:35 ID:H0YUKg0l
-
サンワの親指操作トラックボールを買ってみた。
形はMSのトラックボールオプティカルに似てるが、大きさは少し小さめ。
MSのが大きいと思っている人にはうまくフィットすると思う。
ボールの操作感は、個人的には悪くない。
ホイールはスクロールもクリックも重い。
「ホイールが青く光る!」とか書かれたシールが直接貼られていて、
はがすと痕が残ってベタベタ。わざわざ無水エタノール買ってしまった。
- 268
名前: 不明なデバイスさん 04/05/05 21:06 ID:U5PZn0hP
-
おお、TrackBallExplorerはなんか左手でも
使えてしまうね。
ひとさし指と中指でボール、
左ボタンから1ボタンとして
小指1ボタン、
薬指2ボタンとホイール、
親指3ボタンと4ボタン。
左クリックは1ボタン、
右クリックは4ボタン。
2ボタンと3ボタンはお好きに。
左クリックが1ボタンという時点で
もしかして真の左利きでないことがばれてしまうか。
まあ左クリックをどこにするかは勝手にしてくれ。
とにかく左手でつかえるということだ。
逆に右手でどうしても親指が疲れていやだという人
捨てる前に左手で使ってみるとよいかも。
キーボードのテンキーを右手で使いつつ
手を変えることなく左手でトラックボールでカーソルをクイッてことができるぞ。
- 269
名前: 251=258= 04/05/05 22:33 ID:tuYnwwa4
-
>>263
ロゴを消した箱だったのね。確かに怪しさ爆発だぁ。
もう少し調べたけど、Qtronix(現itron)はOEM供給を行うメーカーみたい。
チェック厳しくてスマソ
- 270
名前: 不明なデバイスさん 04/05/06 02:44 ID:yflsVJlS
-
>>243
トラックボールを始めたいのですが、初めて買うのに値段が高くて躊躇していました
アプライドの店頭とは、あぷあぷ秋葉原店のことですか?
まだ数が有りましたか?
- 271
名前: 不明なデバイスさん 04/05/06 02:49 ID:qQZoASZQ
-
KensingonからBluetoothデバイスが出たなら
即座にTrackballExplorer買い換えよう。
そしてdiNovoと組み合わせて快適生活だ。
- 272
名前: 不明なデバイスさん 04/05/06 05:10 ID:p8LxPUxE
-
>>270
アプライド各店舗に配布されたようですが在庫確認したのはココ
http://www.applied-net.co.jp/images_21/applied/map/2003/map2003_cha3-01.gif
まだ3個ほど在庫あり
- 273
名前: 不明なデバイスさん 04/05/06 15:32 ID:HFlgS+51
-
>>272
情報ありがとう
土曜に秋葉原に行ってみるけど、どっかの店にあるかな・・・
- 274
名前: 不明なデバイスさん 04/05/06 16:57 ID:q1AoQRl2
-
【ボケ予防】 今日は思いっきり左手TrackBall 【 ポリフェノール入り】
BallPointMouse@MSが左右自由に使えるので未だにWinで使っています。
ちなみに、IntelliPointでも左右OK。
でも、OSXでは使え無そう...
左手版入力機のが再び気になる今日この頃〜
OSX用で 左手親指OKなトラボはありませんか?
- 275
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 00:32 ID:nZtyrz/b
-
TBExplorer買ったけどボタンの割り当てが変更できない
- 276
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 01:02 ID:KzeVce4h
-
>>274
BallPointMouseはいいね。ミニチュア版本格トラックボールだし。
PS/2使えるからUSBコンバータ経由でOSXっていうのは無理?
USBのHIDとして認識させればWin/Macどちらでも動くと思うけどなぁ。
USB変換したらIntelliPointは認識しないのは我慢するとして。
まあ、試してないから動く保証も無くてごめんだけど。
- 277
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 02:51 ID:3ruPfCHR
-
トラックボールを買おうかと思っています。
トラックボールのことはなんにも知らないぐらいなんですが
トラックボールは普通のマウスと比べて操作性は上なんでしょうか?
こーいうとこが便利などありましたらここにいる方達の意見を聞かせてください。
- 278
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 03:19 ID:HKwNZSCV
-
>>277
過去スレ嫁
- 279
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 04:01 ID:yS2AE9wa
-
>>277
ついに腕を動かすのもいやになって、廃人度が上がりますよ。
- 280
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 11:01 ID:bvCT5cTr
-
暇なので釣られてみる。(というか過去スレ嫁で終了なんだが。)
>>277
>トラックボールを買おうかと思っています。
まず買え。話しはそれからだ。
>トラックボールのことはなんにも知らないぐらいなんですが
>>1-276
>トラックボールは普通のマウスと比べて操作性は上なんでしょうか?
人による。それに「普通のマウス」って?
>こーいうとこが便利などありましたらここにいる方達の意見を聞かせてください。
>>1-276
- 281
名前: 274 04/05/07 11:03 ID:6Fg4BwR0
-
>>276
BallPointMouse自体はPS/2コンバータが噛ませた構成で、
本体からのケーブルはシリアル(RS-232C)です。
もしかして、OSXはシリアルマウスは許してくれますか〜
OSXにも InteliPointあれば、デフォルトで認識してもらえば
MAC用のミニキーボード+BallPoint(左モード)で
Win時のMy構成とほぼ同じで使えてハァハァです。
- 282
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 13:11 ID:3iR4Ldlv
-
XWheelのスクロールはゲーム等でも機能するけど
”ボタンを押しながらカーソルを移動時に”みたいな入力設定ができんから
Track Scrollの様な使い方は無理なのよね。
おしいなぁ…
- 283
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 15:35 ID:lsm45Vlq
-
>>275
IntelliPoint(MSのマウスドライバ)入れてるか?
- 284
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 17:52 ID:3ruPfCHR
-
色々サイト回ったりしてきたんですが・・・
Expert Mouseに惚れてしまいました。
買おうと思うのですが見たところは売り切れ・・・(・A ・lll)
http://www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A398199
では売ってるんですが外国で買うのはちょっと・・・。
上の方でもでましたがMMO(リネ2など)するとしたら
Expert MouseよりもCT-100のほうが使い勝手はいいんでしょうか・・?
Expert Mouseは少し大きくて使いずらそうな気もしまして。
あとアプリ毎の割りあてはできるんでしょうか??
質問ばかりですみませんm(_ _"m)
ただ早く買いたくなってきてしまって。。
- 285
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 18:06 ID:RLhRVMjL
-
>>284
ExpertMouseならわざわざ海外から買わなくても通販で売ってる所あるしそもそも代理店から直に買えるわけだけど・・
MMOはわからないけど、Warcraft3やStarcraftだとCT-100よりはExpertMouseの方が戦いやすい。
カバーできる移動範囲とそれぞれの領域におけるポイントの正確さは大玉の方が有利。
ただ熱くなり過ぎて汗かきまくると渋りだすのでそういう点ではCT-100の方が有利。
どっちにしてもトラックボールに限らずだけど、突き詰めた所の操作感は結局自分が買って、使ってみないと評価が出ないもんです。
だから両方買って、いいと思った方を残し、ダメだと思った方を売ればいいというのが漏れの勧め方。
- 286
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 19:01 ID:nZtyrz/b
-
>>283
入れてるんだがなぁ(;´Д`)…
- 287
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 19:38 ID:EQnaAISa
-
>>286
バージョンは?
最新の5.xはアウト、付属の4.xがよろし
あとノートとかの内蔵デバイス用にドライバ常駐してたりしねえ?
- 288
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 20:34 ID:3ruPfCHR
-
>>285
すみません、よく探したらありました^^;
あと黒のExpert Mouse7(白が5で黒が7なんでしょうか??)は日本版は売っていないのでしょうか??
売っていないのならアメリカ直輸入版っていうのを買ってみます。
とりあえずExpert Mouseを買ってみてトラックボールにはまったら色々買って試してみることにします。
意見ありがとうございました。
- 289
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 20:41 ID:nZtyrz/b
-
>>287
付属の4.x使ってもダメだったんですが、よく調べたら常駐のドライバがあったので消去したら動きました。
助言有難うございます。
- 290
名前: 不明なデバイスさん 04/05/07 21:17 ID:G8TSzI9H
-
>>288
Kensingtonは総合スレがあるから
../../pc4_hard/1083/1083479769.html
- 291
名前: 276 04/05/07 22:23 ID:KzeVce4h
-
>>281
本体から出ている232Cを付属の変換コネクタでPS/2にして、そこへ
コンバータを付けてUSBっていう提案なんですけど、ややこしすぎ?
でも、BallPointMouseってホントにIntelliPoint使えるの?
バージョンが古いやつってことでしょうか。
- 292
名前: 不明なデバイスさん 04/05/08 00:40 ID:/IgK5ZS6
-
>>290
わざわざスレ立てする必要性あったのか?
- 293
名前: 不明なデバイスさん 04/05/08 02:16 ID:TkdpkA0+
-
>>290
閑古鳥スレに勝手に誘導するなよ
- 294
名前: 不明なデバイスさん 04/05/08 20:07 ID:eGyV+CTC
-
Kensingtonの話題はスレ違い
- 295
名前: 不明なデバイスさん 04/05/08 21:28 ID:lfg64qC+
-
>>294
スレ立てした春厨さんですか?
もう少し後先考えて行動してください。
- 296
名前: 不明なデバイスさん 04/05/08 22:50 ID:yajSnOwG
-
>>295
何言ったって無駄
平然と294な事書くんだし
今後も延々自スレの保守に固執するよきっと
だから放置がいいよ
- 297
名前: 284 04/05/09 00:45 ID:K9D2zPwM
-
Expert Mouse7買いました。
月曜日ぐらいには届くみたいで楽しみです。
また届いたら感想書き込みます。
- 298
名前: 273 04/05/09 03:23 ID:aNd3TkKE
-
アプライドでMac専用ADB接続の品物だけ有った・・・
#http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TB-350PS&mode=main
100円と安かったし、Mac用は数が出ないから、PS2をADBに変換しているんだろうと
期待して買ったけど、甘かった!専用基盤のようだ
- 299
名前: 151 04/05/09 15:22 ID:rSLcjv33
-
>>154
A4tech青玉の支持球の一つをアメジストにて交換。(落としたときに外れたため)
無事、復活。
>>298
昔はMacも今思うより普及していたからねぇ。Mac雑誌もいっぱい出てたし。
- 300
名前: 不明なデバイスさん 04/05/09 17:44 ID:4hhLAZsi
-
>>273
よく耳にするADBってのは、Win的にはシリアノレの事?
- 301
名前: 273 04/05/09 18:18 ID:aNd3TkKE
-
Mac屋じゃないので、わからんけど
1ポートにキーとマウスを連続してつなげたり、USBの祖先みたいな物のようだ
- 302
名前: 299 04/05/09 20:01 ID:rSLcjv33
-
>>154
MS トラボExpの銀玉からガーネットに交換。
確かにシルキーな感じになった。
新品の時よりも回る感じになったかな。
球を転がした時の余韻で回ってる感がTurboMouseと同等かそれ以上に、、、
ログに出てきたマウスのカウント数を測れるソフトってどこにあったっけ?
- 303
名前: 299 04/05/09 20:04 ID:rSLcjv33
-
>>302
MouseRate Checker
#http://tscherwitschke.de/download.html
これだったかな。
- 304
名前: 不明なデバイスさん 04/05/09 20:35 ID:5kbfy9xW
-
>>300
> よく耳にするADBってのは、Win的にはシリアノレの事?
詳しくは知らないけど、ADBはPC/AT互換機ではPS/2のことだと思う。
Macにもシリアルはあったからね。ADBもシリアルもおおよそiMac以降はUSBに
置きかわってきた。
一時期Mac互換機が発売されていた頃には、PS/2端子のついたものもあった。
- 305
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 00:23 ID:vpnaQaH1
-
トラックボール使うの初めてなんですが、
Orbit Opticalを最近買ってかなり気に入りました。
なんで、学校のPCもトラックボールにしようかと思うんですが、
Orbit Opticalは(個人的には)少々高いですし手に入れにくいので、
Orbit USB/PS2を買おうかと思うんですが、Opticalと比べてどうなんでしょうか?
高くてもOpticalにした方がいいんでしょうか?
- 306
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 02:15 ID:kxP3ZEj0
-
近所の店でMicrosoft Trackball Opticalが
3654円で売ってたから衝動買いしてみた。
3時間くらい使ったら慣れてきたけど、
細かいゆっくりな移動はボールが小刻みに動いてしまって
少し難しいかも。
- 307
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 02:16 ID:3o550fpt
-
>>305
スレ違いです
- 308
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 02:54 ID:twVWbAaU
-
>>305
Orbit Opticalにした方がいいです。
とはいえOrbit USB/PS2にしろEliteにしろまったく使えないほど酷いってわけじゃないんだけど
コロコロ感はいまいち良くないんで店頭でいじってから決めるとよし。
- 309
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 06:51 ID:KP2cbZ/V
-
>>302
(・∀・)イイ!!
- 310
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 08:23 ID:Uu1NYQa5
-
>>307
藻前、睾丸スレの>1=Kensingtonスレの>1だろ。
- 311
名前: 284 04/05/10 12:52 ID:g/qZBY2b
-
届きました!
とりあえず使ってます。がなんか指が疲れる・・・・。
トラックボール使うの初めてだからかな?
指の基本的なポジジョンがよくわからないのですが
親指にボタン1を小指にボタンにをおいて
人差し指と中指でボールを動かしてるんですが
これだとボタン3.4が使いずらいですよね・・・?
ボールは中指、薬指あたりで操作するのがいいんでしょうか?
あとタブブラウザだと戻る、進むが効かないんですが効くようにはできるんでしょうか?
質問の嵐すみませんm(_ _"m)ペコリ
- 312
名前: 284 04/05/10 13:28 ID:g/qZBY2b
-
すみません・・・・あとホイールスクロールはできないんでしょうか・・・?
設定できないと・・・きつい_| ̄|○
- 313
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 13:30 ID:DKtxU8Yu
-
>>311
おれは ExpertMouse Pro を使ってる。
指のポジションは
ボール: 人指し指と中指の第2関節あたり
左手前ボタン: 親指
右奥ボタン: 薬指
としている。
ボタン配置は
[ESC][R]
[ボール]
[L]_[BS]
に変更している。
戻る は BackSpace で代用。
進む は 必要としたことがないので無視。
むしろ ロード中止 が欲しいことが多いので ESC を割り当てている。
使う頻度が少ないので、左奥の ESC を叩くときには手を動かして人指し指で叩く。
- 314
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 13:33 ID:DKtxU8Yu
-
>>312
MouseWorks はインストールした? インストールしないと割り当てのカスタマイズできないよ。
#http://www.kensington.com/html/1461.html からダウンロードしる
- 315
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 14:32 ID:U4DywpMw
-
デュアルディスプレイ環境だとトラボの独壇場やね。まさに本領発揮。
意味なく左右にカーソルを振るのが癖になってしもうた。
「7」の後継機が出た時、懸案のスクロールリングが改良されていた時、
漏れはどうするのだろう?今から気になる。
ただ自作機にmouseworks + win2k を投入してヒドイ目にあった。
メモリが効いてない感じになって起動に10分くらいかかったりとか。
「マウ筋」で凌いでるけどやっぱり純粋ドライバが欲しいところ。
OS以外の要因かも?もっかい挑戦してみようかな。
Qball + msopの玉 はノートで稼動中。ほぼフリーメンテナンスで
こちらもイイ感じ。トラボワールドにも役者が揃って参りますた。
- 316
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 17:41 ID:Kmcen1J3
-
Opera使ってるから2ボタンでだいたい事足りるな
- 317
名前: 不明なデバイスさん 04/05/10 21:23 ID:1Ux7PR65
-
>>308
レスさんくすです。
なるほど、Orbit Opticalの方がいいですか。
たしかに店頭で触るのが一番いいんでしょうが、田舎なんで展示してるとこって無いんですよねぇ。
- 318
名前: 300 04/05/10 21:53 ID:zKwfLiDu
-
>>273、304
(・∀・) Thanks !!
- 319
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 04:06 ID:HBRC7Km6
-
Kensingtonの話題はこっちでやってください
迷惑です
../../pc4_hard/1083/1083479769.html
- 320
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 04:59 ID:/ywzQVun
-
>>319
お前の方が迷惑だ。
Kensingtonの話題を抜いたらここのスレが半減しちまうだろうが。
削除依頼出してこい、そんなゴミスレ
- 321
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 05:50 ID:CymTaLtc
-
粘着暴れになって貰っても困るからさ
ここでは刺激しなで放置してくれ
頼む
- 322
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 07:05 ID:4Jg9Ri/K
-
だからさ、あの睾丸コロコロスレが正式なスレだったのに闇に葬られたのがいかんかった
- 323
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 08:49 ID:n7Xw33df
-
闇に葬られたっつーか書き込みなくてDAT落ちだったよーな
- 324
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 12:57 ID:/ywzQVun
-
ごく一部の人しか支持しなかったから、落ちるべくして落ちた。
- 325
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 14:20 ID:nqMAh57k
-
>>311
自分のPCでもMDIBrowserで戻る/進むが利かないので
ブラフザのキー設定でCtrl+←/Ctrl+→を割り当てて
MouseWorksのアプリ別設定も同じにして凌いでいる。
(Expert Mouse7/MouseWorks6.1beta)
- 326
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 21:40 ID:992rgYCI
-
自分は右利きだけど肩こりが酷いので
マウスは左で使ってます
TrackBall Explorerを買おうかと思うんですけど
左でも快適に使えますか?
左で使えないんならロジのマーブルを買おうかと思います
どちらが幸せに慣れるでしょうか?
- 327
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 22:27 ID:94Ef3Z4Z
-
>>326
ロジのマーブル。
もしくはKENSINGTONのExpert Mouseとかのほうがいい。
おいらもロジCT-64Upiを左で使うこともあるけどあくまで非常時のみ。
常時左ならやっぱ左右対称物の方がいいですよ。
- 328
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 22:28 ID:doaOJ+Jg
-
>>326
お店で体験できないですか?
小生のTrackBall Explorerも遅くなりましたが、ガーネット化に成功しました。
これを考案してくれた人に感謝です。
海外のレビューページ見ても支持球交換しようよ!なんてページはなかったので。
- 329
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 22:33 ID:2rJAiE3w
-
>>326
店頭などで触れる機会があるのなら、そこで選ぶ。
もしそういう機会がないのならば両方買う。そして気に入らない方を
オクなどで売る。誰かにあげてもいい。
そんな私は右利きで、TEを左手で使ってる。
- 330
名前: 不明なデバイスさん 04/05/11 23:08 ID:ht2d8aFT
-
本日、初トラボのMS TrackBall Explorerを購入。
2時間程使用してボールコントロールに少しは慣れてきました。
(最初はポインタ進み杉で鬱でしたが設定でなんとか解消。)
ボタンの設定は今のところ、左クリ・戻る・進む・右クリ
にしてみてますが、いろいろと迷ってしまい悩みます。
慣れてしまってから設定変更するのは面倒なので
早いうちに固定させたい・・・と焦ってるところです。
いやそれにしてもボールの使い心地はホントいいですねぇ。
早くも「もうマウスには戻れない」気分になっております。
主にDAW(CUBASE)&NETに使用していきます。
- 331
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 06:17 ID:wpi1b/Fj
-
戻る進むボタンは今すぐ削除してshiftにしろ。これならボタン1つで済むしいろいろ応用も利く
余ったボタンにはなんか好きなの適当に入れれ。俺はenter入れてる
- 332
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 08:16 ID:F68ViFI8
-
>>322
>>323
そうだよな キングオブトラックボールだもんな
>>320
319は必死なんですよアンチKensingtonだから
- 333
名前: 330 04/05/12 11:24 ID:/BOuHYox
-
前に誰かが書いてたけど、朝起きたら少しだけ上達してました(嬉)
>>331
やっぱりshiftやCtrlを割り当てた方が幅広く使えて便利ですよね。
今までも5ボタン機のintellimouse Opticalを使ってたんですが、
通常の使用(エクスプローラ、ネットブラウザ等)では「戻る・進む」を、
他のソフトを使うときは「プログラム特有のボタンの割り当て」の
キーボード操作で「元に戻す・やり直し」ツール切り換え等、
ソフトごとに頻繁に使う操作(ショートカット)を割り当てていました。
でも、今回トラボにした際にshiftに変更してみようかな(通常の使用以外)。
「左クリ・右クリ」は現時点で「1・4」にしてますが、ネット使用時に
1ボタンとホイールの行き来で親指が結構疲れるので「3・4」を検討中。
- 334
名前: 333 04/05/12 12:11 ID:/BOuHYox
-
親指を1ボタンに添えたままの状態でホイールの下側面を回転させれば
行き来しなくてもいいですよね。このまま左クリ1でいこうと思います。
それから、僕の手には右クリは3ボタン薬指の方がしっくりくるようです。
迷いながらの中途半端な書き込み何度もすみません。
- 335
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 12:15 ID:AhJ6XzEg
-
左から、
左クリック・閉じる・ホイール・右クリック・Shift
楽過ぎて戻れません。
- 336
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 12:50 ID:tF1LWd18
-
>>335
イエス サー 至急作戦を実行に移します!
- 337
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 14:10 ID:AhJ6XzEg
-
蛇足だけど小指ぶつけただけで閉じちゃうから
用途によりプログラム特有の割り当てを、
閉じる→Ctrlとにして置くと事故防止になります。
- 338
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 17:39 ID:has9me0d
-
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/trackball/and-ps2/stream/wireless&mode=head
このサンワの奴、見た目が良さげなのですがやっぱりサンワ品質なのでしょうか。
QBALLっぽくて気になりました、OEMなら買ってもいいのですが。
- 339
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 18:03 ID:AhJ6XzEg
-
>>338
使った訳じゃないけど良い報告が一切無い。
- 340
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 18:03 ID:sCEQJ2OK
-
全然違う
素直にQBALLにすべし
- 341
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 18:05 ID:AhJ6XzEg
-
あ、ゴメン >8に出てますね。
地雷判定でした。無駄レスすんません。
- 342
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 19:10 ID:nYy4wLuW
-
サンワサプは昔10年前くらいからトラックボールも割と売りたいと思う人がいて未だに製品ラインにあるんだけど、評判はあまり良くないね。
もうその人もええ歳だと思うんだけど。
もう少しの努力なので次に期待したいけど、正直カーソルがフラフラする症状だそうけどそんなことってありえるのか?と。
以前フラフラする様子のムービーがうぷされてたけどさ。
光学式はマウスでもフラフラ病が発生したりする機種があるのかと。
- 343
名前: 342 04/05/12 19:10 ID:nYy4wLuW
-
>>342
訂正
今回の評判は
- 344
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 21:21 ID:BB7+XukP
-
ストリームRには期待出来ないと思うんだが・・・
#http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.htm
- 345
名前: 不明なデバイスさん 04/05/12 21:35 ID:jTi3noIC
-
サンワはパクリ企業
- 346
名前: 342 04/05/12 22:15 ID:nYy4wLuW
-
>>344
こんなページあったんだね。既出?
結局、設計の問題だったみたいだね。。。
今までで今回初めての光学式トラボだったけどなんだかなぁと。
- 347
名前: 326 04/05/13 00:33 ID:aA+E1gR3
-
>>327>>328>>329
レスありがと
とりあえずロジのマーブル注文しますた
- 348
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 00:53 ID:NMQKcxlw
-
>>347
スヌーズスクロールっていうのが
激しく使いづらいんで
ホイールが代替できるソフト入れたほういいよ
- 349
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 09:04 ID:i3Z4mRFj
-
マイクロソフトの灰色の親指でコロコロな奴買ったんだけど
どうもボールが引っかかる感じなんだよなぁ…
- 350
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 09:14 ID:jYhW3KWK
-
>>349
清掃後鼻脂塗布
- 351
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 15:40 ID:AFBQyYTW
-
>>349
ボールが引っ掛かる感じであればボールを中性洗剤で洗うべし
- 352
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 16:29 ID:dcBuqFzy
-
弱酸性洗剤だったけど 洗いました。
まぁ良くなったような ならないような…
しかし新品ならもっと滑らかに動け ヽ(`д´;)ノ
- 353
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 17:53 ID:29/sDdrA
-
>>352
新品だからこそ可動部にアタリがついてなくて動きが渋いこともある。
そのうち動きはよくなるよ。
それ故に人によって力のかかり方が違うから、アタリの付き方も変わって、
たまに他人のトラボを使うと同じ機種でも違和感を感じることもあったり
- 354
名前: 不明なデバイスさん 04/05/13 23:25 ID:Gg3Ph5/5
-
>>352
中性洗剤で洗うのはボールの汚れを落とそう。
それから、鼻の脂を付けよう!
- 355
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 01:00 ID:/r9rA3RD
-
>>348
例えば、どのようなソフトでしょうか
- 356
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 02:45 ID:9chcv7BW
-
今Kensington Expert Mouseとゲイツ赤玉(ガーネット化済み)で交互に作業していたんだがガーネット化で全く違和感がないYO!
- 357
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 03:49 ID:EjfODWpC
-
名機Kensington Expert Mouse 5も取扱店が少なくなったね。
#http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11640290
ここが最安値かなー。
- 358
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 06:39 ID:8kqBhJv1
-
今のうちに予備買っておいたほうがいいかもね。
- 359
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 13:03 ID:zNzfcKcw
-
発売日頃から愛用していたCT-64UPiの右クリックが効かなくなり、とうとう引退させることに。
そこで新しいトラックボールを買ってきました。
CT-64UPiを。 ヽ(`Д´)ノ ダッテスキナンダモン!!
- 360
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 14:00 ID:EjfODWpC
-
手が小さい人向けのトラックボールってありますか?
大きめのボールを指の腹か付け根で転がすのが好きなんですが…。
動物の頭をなでるような感じがして好きなのです。
Expert Mouse 5買おうと貯金してる間にExpert Mouse 5販売終了_| ̄|○
Expert Mouse Proは手が大きい人向けと聞きましたので躊躇しています。
ちなみに手はいっぱいに広げた状態で
手首から人差し指の先まで16.4p
親指の先から小指の先まで15pという大きさなんですが…。
予算10000前後、頑張って食費削れば15000円ぐらいまではいけると思います。
- 361
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 14:32 ID:LklYcYjT
-
個人的にはエキパマ7を勧めるよ。
うちも手が小さいんだけど、
ロジやMS系統のようないわゆる「握りこむ」スタイルではなく、
パームレストの上に手を「乗せる」形状なのですっごく楽です。
賛否両論あるリングホイールも、これが無くてはダメな体になってしまったし。
シャー、シャーと回すのが快感。
早く日本でも正規販売して欲しいよねー。
うちはsparco.comから買いましたよー。
- 362
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 14:33 ID:9chcv7BW
-
>>359
もしよかったら着払いで送って欲しいな。。。
- 363
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 14:40 ID:JlyCkK6Z
-
>>357
旧Mac用(Turbo Mouse for Mac ADB)ならnanayoで8,379円と千円ほど安い。
- 364
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 14:46 ID:zNzfcKcw
-
>>362
快く応じたいところだけど、流石に本体のシルバーが薄黄色になるまで
使い切ったものなので流石にちょっと恥ずかしく…ごめんなさい。
ボールと支持部分はこまめにメンテナンスしていたものの、なんとなくネ
ジを外して中を開けてみたところ
- 365
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 16:02 ID:CoIYSLJX
-
そこには驚くべき事実が隠されていた!!!
後編に続く
- 366
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 16:07 ID:zzuYAvoH
-
>>360
Expert Mouse Pro が手が大きい人用というのは
奥側についているアプリケーションボタンとスクロールホイールを使う人のはなし。
それを無視するなら手が大きくない人でも普通に使えるよ。
>>361
なんでさっさと正規発売しないんだろうねぇ
- 367
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 17:55 ID:RaXTJkyc
-
>>360
>>366の言う通り
実際漏れの場合は4つのボタン以外使ってない
- 368
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 18:06 ID:E4RiqNiX
-
>>364
ロジに右クリック不調ゆーて送ったら本体丸ごと新品になるかもしれない。とか言ってみる。
まぁ少なくとも外装はそのままで機能的には無償修理してくれると思うよ。
- 369
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 18:12 ID:AY70yd0h
-
>>366
7に対応しているMouseWorks6.0.3以降の日本語化が出来てないから
正規代理店のラベル付けて出せないんじゃないかなー、と。
- 370
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 18:14 ID:pBf5Wlad
-
>>360
指の付け根でタマを回すなら、ExpertMouse Proのホイールに中指が届く。
私も指の付け根で操作する感じ(手の大きさも大体同じ)なのですが、Proのホイールが快適に使えます。
Direct Lounchも人差し指がかなり近づくので、Lounchボタンも意外と使い出があります。
4つのボタンの指の振り分けは、下みたいな感じですべてが楽に使えます。
人指し 薬
親 小指もしくはその付け根
5には無いパームレスト部分も快適に使えると思うので、7が予算オーバーならProにするのをオススメします。
- 371
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 18:16 ID:AY70yd0h
-
…と思ったらいつの間にか6.0.3日本語版が出てた。
もう6.1beta入れてるから、入れ直そうとは思わないけど。
- 372
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 18:36 ID:SpUbqSh1
-
マイクソさっさとMSEXPの後継機出せよ
ホイールをぬるぽホイールにして支持球をルビー玉に変えるだけで良いからさぁ
- 373
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 20:10 ID:zzuYAvoH
-
>>369
おおうそんな事情があったのか。
>>371
じゃあそろそろ出るかな。
sparco.com とかの web site でこうたやめた音頭を踊る毎日
- 374
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 20:38 ID:Oa2ahqnK
-
頼もう!
マウス一筋で9年使ってきたが、最近PCに触る時間が長時間化してきたため、
手首が痛くなってきたのでトラックボール派になろうかと考えてる。
それでまあ、店頭でいろいろと触ってみた結果、
ST-65UPiと波長が合ったので購入してみたいと思うのだが、一つ懸念がある。
Operaを始めとするマウスジェスチャーを多用するタイプの人間なのだが、
そのあたりに支障がないのかお伺いしたい。
- 375
名前: 362 04/05/14 20:49 ID:9chcv7BW
-
>>364
そういやロジに送れば直って帰ってきそうでしたね。>>368さんの言う通り。
- 376
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 21:21 ID:huDKBq7u
-
>>374
俺も、ブラウザ等はマウスジェスチャーを多用するタイプだが
慣れれば問題なしだよ。
CT-64UPi使用者より。
- 377
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 22:10 ID:6G/nhNN0
-
>>374
ST-65Upi&Opera使用者だが、慣れれば何とかなる。
タブクローズ(↓→)をミスらなくなるまで3日くらいだったかな。
あとは快適。
- 378
名前: 374 04/05/14 22:53 ID:Oa2ahqnK
-
>>376-377
結局のところ慣れがすべてということなのか。
ありがとう、これで買う決心がついた。
- 379
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 23:00 ID:DdZZmZ4y
-
ただやっぱりマウスと比べると面倒だね。
- 380
名前: 不明なデバイスさん 04/05/14 23:11 ID:zM7PdYm9
-
>>372
「マイクソ」製品を使うお前は糞以下
- 381
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 00:19 ID:1EyHHi4d
-
>>361
>>366
>>367
>>370
ホイールとかアプリケーションボタンを無視すれば5と同様に使えるんですね。
しかしそれらを無視するとなると5との価格差で二の足を踏んでしまう。
約3000〜4000円はきっつい…。
なんか日本版7がもうすぐ出るかもと言う話になっているみたいなのでもう少し様子を見てそちらとも比較してみようかな。
- 382
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 00:41 ID:3rDm7S7v
-
>>381
差は1000円程度だよ
GetPlusとナニワ電機で10500円ぐらいだから探してみれ
- 383
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 07:39 ID://9ujwjc
-
トラックボールは普通に使うのはいいけど
こういうゲームはマウスの方がいいね
http://www.fetchfido.co.uk/games/catch_33/catch_33.htm
http://www.fetchfido.co.uk/games/curve_ball/curve_ball.htm
- 384
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 07:48 ID:QPrHCgTR
-
>>383
では、普段はトラックボール愛好家だけど特定のゲームではやむなくマウスを使っているんだけど
では、そのマウスはどんなマウスがいいのか?
を語らい合いましょう
- 385
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 08:06 ID:wrvbPYec
-
>>384
トラボ以外の話題はいらね。
- 386
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 11:42 ID:BYqW31m4
-
>>383
デスクトップではトラボ、ノートではトラックパッドを使っていて
普段はほとんどゲームなんてしないが、
このどちらのゲームもトラボで難なくプレイできたよ。
試しにマウスでやってみたが…手首が痛くなって途中でやめた。
まだトラックパッドの方がやりやすかった。
まぁインプットデバイスなんて相性と慣れなのでねぇ。
- 387
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 11:45 ID:EpMMbY4z
-
Expert Mouse 5生産終了かよ・・・
秋葉行けば買える?
売っている所知ってる人いたら教えてちょ
- 388
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 13:43 ID:1ExLxJsk
-
>>387
少なくともザコン館には無かった
というか秋葉原でケンジントン製品をおいている店ってかなり少ない気が。
逆に新宿池袋の量販店の方があったりするかも。
新宿ヨドバシにはケンジントン製品常備してるし
- 389
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 13:48 ID:RY9Nvpfw
-
>>387
LAOXのザコン6FMAC売り場で2週間前に2つほどみかけた。
値段は1万ちょい。あとProも少しあった。
最近は秋葉原に行ってないから今も在庫があるかは不明。
- 390
名前: 389 04/05/15 13:49 ID:RY9Nvpfw
-
ちんたら書いてる間にレスが
既にザコンには置いてないのか・・・
- 391
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 14:36 ID:Hud4P8E/
-
>>388
昨日新宿の量販店は全部回ったが、全滅してた。
- 392
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 15:44 ID:KotlGxAO
-
ゲームにもTBにもよるな
ExpertMouse Proだと右ボタンドラッグを多用する
某MMOがかなりきついのでそれだけマウスを使ってる
- 393
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 16:09 ID:3OXTUSyB
-
ExpertMouse・ケンジントン製関連の話題は、以下の専用スレがあるのでこちらでどうぞ
トラックボールマウスならKensingtonーケンジントン
../1083/1083479769.html
- 394
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 16:38 ID:Hud4P8E/
-
ExpertMouse5は、池袋のビックカメラにもなかった。
TurboMouse(proじゃない奴)は新宿にあった。
TurboMouse(proじゃない奴)は、ADB、USBなわけだけど、
あれってwindows機で使えるのかな?
- 395
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 17:09 ID:CeWoFvZ7
-
親用にTB買うのもどうかと思って、チルトホイールのIntelliMouseExplorer買った。
IntelliPoint5.0って98駄目なのか・・・orz
チルト機能が使えないんじゃ意味無いよ、TBexp買っちまえばよかった。
- 396
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 18:02 ID:7YzNX0IV
-
>>394
USB接続ならWindowsでもまったく問題無く使えます。
USB-PS/2変換アダプタは試してないのでPS/2で使えるかは不明。
- 397
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 19:27 ID:dRwzn6uv
-
>>388
おそらくもう輸入するしかない状態かもしれん。
漏れも昨日あちこち回ってようやく2個キープしたけど
普段置いてある所が全滅してたりするもんで相当ピリピリ来てた。
- 398
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 19:36 ID:EDvVt/mS
-
どうせそのうち新製品出るんだから2個もキープする必要ないだろ
- 399
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 20:10 ID:8acnFdE1
-
>>398
ExpertMouse7が嫌いな奴にとっては、キープは必須だろう。
トラックボールも、キーボードと同じく、品質低下の一途を辿るんだろうか???
- 400
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 20:11 ID:dRwzn6uv
-
新製品なら問題ないかっていったら必ずしもそうではないわけで。
代わりがないんで確保せざるを得ないんだよ、すまんね。
- 401
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 20:12 ID:dRwzn6uv
-
>>400は>>398へのレスね。
- 402
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 20:35 ID:cS2F5viT
-
どんなものか一度使ってみたかったが、もう入手困難か
- 403
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 20:48 ID:opsdSof7
-
先週は普通に売っていたのにね
- 404
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 21:59 ID:5q7H3ofd
-
>>399
マウスやキーボードなら「出来がクソでも値段や機能で一定の売り上げが見込める」から
コストカットで品質が落ちることもあるだろうけど、トラボは少ないユーザーを取り合ってる上
その少ないユーザーの大半は「こだわりのあるうるさい顧客」なので、品質低下は即命取りになる
それに低品質商品を薄利多売するようなメーカーは既に手を引いている訳で(除くサ◯ワサ◯◯イ)
- 405
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 22:10 ID:8acnFdE1
-
>>404
でも、実際品質落ちてるじゃん???
トラボだって、「出来がクソでも値段や昨日で一定の売り上げが見込める」じゃん。
ひょっとして、ロジやMSのトラボが高品質って思ってるわけ???
- 406
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 22:20 ID:waWxFTSg
-
>>405
ExpertMouse・ケンジントン製関連の話題は、以下の専用スレがあるのでこちらでどうぞ
トラックボールマウスならKensingtonーケンジントン
../1083/1083479769.html
- 407
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 22:38 ID:L4li37l/
-
ExpertMouseの質も落ちてる。
- 408
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 22:59 ID:EDvVt/mS
-
キーボードはともかくマウスは昔より全然良くなってると思うが
- 409
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:01 ID:IcXdCsA1
-
>>405
何をそんなに熱くなってるのかは知らんけど
ロジやMSの昔のトラックボールは今のトラックボールより出来が良かったの?
- 410
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:13 ID:sn1du7yL
-
>>406
専用スレがあるからって全般スレで議論できないってどうよ?
とくにトラボなんてマイナーな入力機器で
スレ分散するのはまぬけ。
- 411
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:19 ID:EDvVt/mS
-
>>410
>ひょっとして、ロジやMSのトラボが高品質って思ってるわけ???
こういうケンジン原理主義者は隔離スレから出てくるなって意味だと思われ
- 412
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:25 ID:UhRQGDHI
-
>>408
そう???
意味のない機能がいっぱい付いただけのような気がするけど。。。
>>409
ボールが回る、という点についていえば、昔のトラックボールの方ができは良かったと思うよ。
ボタンの数や、ドライバの出来は今の方がいいけどね。
ケンジントンも同様。
総合的に考えた場合、現状をどう受け止めるかは人それぞれだろうケドね。
- 413
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:35 ID:X0/92qay
-
>>412
それって単に光学式と機械式どっちが好きかってことじゃないの?
出来が良い悪いじゃなくて好みの問題だと思うが
親指トラボと人差し指トラボはどっちの方が出来がいいかとか言うレベルの話でしょ
- 414
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:37 ID:LmuEoImf
-
ExpertMouse 5 先週ばかすか売っていたのに・・
ホントにもうどこにも売ってないの?
涙が出そうだ・・
- 415
名前: 不明なデバイスさん 04/05/15 23:50 ID:1EyHHi4d
-
機能はともかくExpertMouse 5はデザインが美しかったです。
感慨もひとしお。
- 416
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 00:15 ID:WmJOCRoK
-
発売中止の情報元はどこなんですか?
- 417
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 00:20 ID:ao7MO3iF
-
>>416
shopUじゃない?
#http://www.vtama.com/shopu/ExpertMouse02651/index.html
- 418
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 00:22 ID:yVxgFQj4
-
>>416
某ショップのサイト(だと思う)。
Expert Mouseでググればすぐヒットするよ。
まぁ、そういうやり方(売り方)かもしれんけどね。
- 419
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 00:26 ID:g+O40C3R
-
>>381
>なんか日本版7がもうすぐ出るかも
どこで聞いた話?
- 420
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 01:03 ID:ts1WWwY1
-
>>416
ぷらっとオンラインでも販売終了と書いてある。
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11640290
- 421
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 01:24 ID:dhVuL6O/
-
こりゃ店頭在庫が見つかっても奪い合いだな
- 422
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 01:33 ID:eWJgYxi5
-
何日か前に七陽にTELしたら5.0は既に生産終了してるってサ。
だから七陽はもう販売しないって。
ぷらっとも何日か前は在庫無しでが6月発送品を注文受けていたみたいだけど
すぐ販売終了になったね、私は3個注文しといたけどちゃんと買えるのかな。
店頭在庫が消えたのは保証交換用に七陽が引き上げたのかも?
それから後継機、おそらく7.0が夏には七陽から出すと言っていた。
- 423
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 01:39 ID:ao7MO3iF
-
この間7.0買っちまったよ…。
- 424
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 01:45 ID:RuEiSMNb
-
>>422
7はいらないから、5がほしい
- 425
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 06:42 ID:3ANhp9Hz
-
>>422
それがマジとして要するに在庫がはけるのを待ってたってことか。 >EM7発売遅延
- 426
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 08:33 ID:gGWsCeTP
-
七陽っていつまでたっても新製品出さないと思ったらそういうことかな。
本国サイトじゃ需要あるからだろうけどボールマウスですらout of orderにならず普通に売ってるし
七陽も万遍なく売ればいいと思うんだけど代理店ゆえの特殊な契約でもあるのかな。
ドライバの件も英語版で誰も文句言わないと思うんだけど日本語でないとクレーム出す客とかやっぱりいるのかね。
ずっと待ち続けてる客も相当数いるとは思うけど代理店としては実際どういう考えなんだろうねえ。
- 427
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 09:17 ID:rrvLZ1sT
-
Kensingtonのワイヤレストラックボールって、
電池の寿命とかどうですか?
- 428
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 10:06 ID:G5P9XRxi
-
この間(4月の頭ぐらい)5買っちまったよ…。
まじラッキー。
- 429
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 17:02 ID:kzgbfrKR
-
>>8のリンク先を辿ってみたんですが、通信販売のサイトが見つかりませんでした。
どなたか御存知のかた、おられましたら教えてください。
かなり欲しいので、宜しくお願いします。
- 430
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 17:04 ID:kzgbfrKR
-
補足
ルビーじたいはあったのですが、人工コランダムが欲しいのです。
どうか宜しくお願いします。
- 431
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 17:41 ID:5FAMisYh
-
>>430
紅いコランダムをルビー、青いコランダムをサファイアって呼ぶんじゃないのか?
- 432
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 18:08 ID:kzgbfrKR
-
え?そうなの?しらなかったよ。
お恥ずかしい。
- 433
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 18:15 ID:vNvRbapW
-
赤いコランダムがルビー、それ以外がサファイヤ
- 434
名前: 388 04/05/16 18:37 ID:dhVuL6O/
-
>>389-390
すまん嘘書いた。ケンジントン製品おいてありましたわ。
でも ExpertMouse5 はザコン館 PC 周辺機器フロアには無し、Mac フロアに最後の1個だけ。
まあそれを買って帰ってきたわけだが。梱包はかなり薄汚れていた。
それにしても店員のおっちゃん、USBorPS2を「USB接続かPlayStation2です」と
説明するのはどうかと思うぞ。
- 435
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 19:37 ID:/Re7fAql
-
Expert Mouse 5 は最悪海外通販で買えばOKだとおもう。
・・って本国でも実は生産終了してて在庫のみなのかな?
Sparcoでは売ってたが。
良いトラボだったのだが・・・。
マーブルFX みたいに、微妙にEM7が後継の斜め上いってるんだよな・・。
- 436
名前: 不明なデバイスさん 04/05/16 20:38 ID:kzgbfrKR
-
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/mstbe/
↑のサイトの、カボションって
http://www.asaokougei.com/synthetic/iar.html
↑のサイトの、ラウンド・カボションと同じですよね?
- 437
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 00:22 ID:y8xNKsEH
-
>>434
ねたか?
実話ならその店員スパナでぶん殴ってほしい・・・
- 438
名前: 388 04/05/17 02:08 ID:rX3PvgzU
-
>>437
>ねたか?
いやマジ。
おれもネタだと思いたいが、
まあ純粋培養マカーだったらしょうがねえか と思って
無理に突っ込むのは止めておいた。
- 439
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 13:17 ID:bNtjK9G0
-
EM5が生産中止の話あるが、どうにも信用できない。
KENSINGTONとしては、一番の人気機種なわけでしょ?
それを中止するというのはどうも…
もし中止したとしても、ファンが世界中にいるわけだから、早いうちに復刻しそうだけどな。
- 440
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 13:26 ID:eUtlNeNw
-
社長マウスのホイールに馴染めないので初トラックボール挑戦を考えているのですが、
最初は使いにくいってのをよく聞きます。買ったはいいけど使わなくなりそうでちょっと怖いです…
慣れに関してはペンタブレットみたいな感じですか?皆さんどのくらいで馴染みましたか?
- 441
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 13:59 ID:NGTaU9S9
-
>>439
一番の人気機種かどうかはわからないし、USサイトではやたら古いモデルまで通常通り売ってるので代理店の都合じゃないかと。
生産中止はおそらくガセだと思うが国内で手に入らなくなるのはやはり痛い。
- 442
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 14:18 ID:7dGJTr3t
-
>>440
まずはここを読むといい。
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/index.html
次にここ。
#http://www.geocities.com/korokorosiyo/index1.html
- 443
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 15:32 ID:JMUNknWH
-
日本の代理店が出荷をやめるだけで、生産は続きます。
- 444
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 15:52 ID:rX3PvgzU
-
>>443
すると 今までは 7 を買うために個人輸入していたが
今後は 5 を買うために個人輸入が必要ってことだな。
一つの机に 5,6,7 とならべてたら変な人かな。
壊れた 5 以前の奴が前のオフィスにいたときにはあったんだけど(IFがPS/2だけのやつ)
引っ越しの弾みに紛失してしまった orz
- 445
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 20:40 ID:c2Mq4G8O
-
>>444
5以前はどんな形しとったの?
- 446
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 20:51 ID:NGTaU9S9
-
>>445
444氏じゃないけどTurboMouseとExpertMouse両方持ってるからうpしようか?
- 447
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 21:13 ID:c2Mq4G8O
-
面倒でなければ是非うpしてちょ
- 448
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 21:19 ID:NGTaU9S9
-
いま撮影してるからちょいまち
- 449
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 21:58 ID:NGTaU9S9
-
どぞー
http://f25.aaacafe.ne.jp/~ouka/em45/index.html
- 450
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:11 ID:aQIb6pOr
-
http://www.hykw.com/tbfan/img/ball.jpg
こういうのを見たかったんじゃないだろうか?
- 451
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:14 ID:IAmLjVpE
-
>>449
それは5だよw
- 452
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:16 ID:NGTaU9S9
-
TuboMouseはEM5の前モデルっすよ旦那。
- 453
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:20 ID:c2Mq4G8O
-
>>449うp乙です
見た目は変わらないんですね
輸入しないと手に入らなくなるなんて残念で堪らないなあ
こーも急に無くなるなんて・・買っとけばよかったorz
それはそうと2ちゃんにこれほど親切な方が居られるとは正直驚いた
親切にありがとう
- 454
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:21 ID:aQIb6pOr
-
2ボタンが4で4ボタンが5なのではないかと思うのですが。
#http://www.fsinet.or.jp/~somethin/backnumber000930.htm
これが4ではないのですか?
- 455
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:23 ID:knQ2vXYp
-
>>449
up乙
Turbo Mouse for ADB(いわゆるverison5.0)だね.
その一つ前が
Turbo Mouse(いわゆるversion4.0、2ボタン)
- 456
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:25 ID:AT50c15Z
-
>> 449
それは TurboMouse 5 では?
- 457
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:25 ID:NGTaU9S9
-
>>454
どこからVer4なのか漏れはわからないです。
- 458
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:43 ID:knQ2vXYp
-
>>455
ちと訂正
×Turbo Mouse for ADB(いわゆるverison5.0)
○TurboMouse ADB for Mac(いわゆるversion5.0)
http://www.nanayojapan.co.jp/products/mouse/m-64210.html
- 459
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:48 ID:IAmLjVpE
-
2ボタンが4.0、4ボタンが5.0、Proが6.0、opticalが7.0
4.0はボタンのスイッチがしっかりしていてちょっと重い。
- 460
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:50 ID:9pq56b/S
-
>>458
師匠〜
これ↓とと、>>458の違いを教えてくれ〜
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/6421n.html
- 461
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 22:55 ID:AT50c15Z
-
iに便乗してカラーリングだけ変更した奴・・だったけ?
もしかしたら細かいリビジョンが違うかも。
- 462
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 23:01 ID:9pq56b/S
-
これ↓はUSBでならWINDOWS機でも使えるの?
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/6421n.html
今日、↑を10台近く置いてある店見つけたんだが。。。
- 463
名前: 461 04/05/17 23:07 ID:AT50c15Z
-
スマソ。先の奴はADB専用でこれはUSB/ADB対応だね。
ちなみに七陽のオンラインショップで何故か
Turbo Mouse ADBがリバイバルで限定発売している・・・。
>>462
USBならWindowsでも使える。
- 464
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 23:09 ID:knQ2vXYp
-
>>460
TurboMouse USB/ADB for Mac は今でも店頭にあるよね。
実際に触ったことがないので詳しくは知らないけれども、
TurboMouse ADB for Mac(v.5.0)の後継機で、ADBとUSBに両対応、
そしてカラーリングが変更されたってことくらいかな?使い心地はどうだろう。
- 465
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 23:18 ID:9pq56b/S
-
>>463
>>464
ありがとう。明日買ってみます。
確か9,000円弱でした。
- 466
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 23:18 ID:UudxyGhR
-
あのさ、俺はずっとMSのトラックボールエクスプローラーを使ってるんだけどさ。
滑りが悪くなった時に油塗ってべたべたは嫌いだから、普通に直して使ってたけど、
友達に話したら全然知らんようなのだけど
前スレとかでも誰も治し方は書いてないの???
たまたまスレ見つけたから前スレとかは全く知らんのだけどね。
MSの玉を3個のベアリングみたいので支えてるタイプなら他のでもいけるはず。
新品と変わらない状態になるよ。
- 467
名前: 不明なデバイスさん 04/05/17 23:43 ID:w3vdK8zY
-
>>466
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/mstbe/
↑このHP知らない?
このスレの>>8は未だ読んでない?
これはかなり期待できそうだよ?
それにしても、MSは、こういった事態を想像できただろうに。
>>8のHPを見た限りでは、合成ルビーなんて、数百円じゃん。
それに、MSみたいな大手企業だったら、大量に入荷すれば
もう少し下がるんだろうしね。
こういった、ちょっとした努力をなぜしないの?
CT-100の支持球の材質は、人工か天然かは、わからないけど
天然にしても、ギリギリ数百円程度におさえられますよね?
私的には、ボタンの配置が、MSの方が好きなんだけど
ボールの動きがすぐに悪くなるので、CT-100に乗り換えたよ。
超快適。でも、後数日で、私のトラボオプティカルが、天然ルビーに改造完了予定。
- 468
名前: 466 04/05/17 23:59 ID:UudxyGhR
-
あら、>>467ありがと。
スレ見つけたから書いてみた感じだったから読んで無かったのさ。
えとさ、今の所見たよ、別世界の滑りというのは良いね。
でも、不器用な人はつらそうね。
ちょうど俺も同じピンバイスを使うんだけどね。
俺のやってるのは、一旦ビスを抜いてバラして、
裏からアノ銀の玉より細いピンバイスで穴を開けて押し出してさ、
ちょっと向きを変えて再度押しなおすと新品と同じになるのさ。
お金掛からないし、数ヶ月して滑りが悪くなったら、
バラして開いてる穴から押し出して回すだけ。
中は、ビスとカプラだけだし、穴は一度あけるだけだから手間掛からないよ。
あとさ、ルビーの硬度と赤い玉の硬度ってどっちが硬いの???
最初から入ってる銀球が削れてる事で赤い玉の磨耗が少ないのと、
その結果銀球が削れて点が面で支える事になって滑らなくなるんだけどさ。
ルビーの方が硬いと赤い玉が削れちゃうし、
赤い玉が硬いとルビーが削れちゃうから
交換の時ににボンドで固定されてたりと言うのが少々気に掛かるかな。
その辺もクリアされてるなら、俺も一個試してみようかな。
- 469
名前: 466 04/05/18 00:08 ID:eATs8kms
-
あ、↑はあくまでも改造ってよりは、日常の修繕なので新品以上にはならないかも。
長い事使ってると、玉が若干磨耗してるだろうから、その分は回るかもしれないけどね。
- 470
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 00:24 ID:SETWNjlv
-
俺も似たような方法で修繕したよ。
前スレで報告したけど、それからも問題なく作動しています。
ルビー改造までのつなぎのつもりだったけれど
面倒くさくなって、いまだに鉄球のままです。
- 471
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 07:30 ID:bHKshj1S
-
おれもガーネット化完了。
いやね、前々からやろうと思っていたんだけど、替え玉の入手だけずーっと悩んでて。
もっと早くにやるべきだったと思ったよ。
転がし始めも銀玉はより摩擦感を感じる(明かに不快な感じもあった)ね。
今は先代のInteliTrack(ルビー球、ゴムシャフト)なんか目じゃないくらいスムースになりました。
>>467さんの紹介されているところと同じかどうか分からないけど銀玉のあるところを内側から100均で買ってきたφ0.8mmのピンバイスで穴開けて貫通させて
細い針を短かめにラジペンで持って銀玉を取り出して、(銀玉を確認したい人は養生テープなど貼っておくと飛び散らないよ。)そこに替え玉を入れてまぁ、接着剤で軽く固定。
接着剤は好き好きあるけど瞬間接着剤だとパリっとまた外しやすそうなんでそれを使った。
交換用のマイクロスイッチ、タクトスイッチも揃う予定なんで相当長持ちの予感。
- 472
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 09:00 ID:bZC6KO7+
-
スイッチが逝かれる前に塗装が剥げちゃうんだけど・・・・
- 473
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 16:39 ID:EQOflNyt
-
漏れはパッケージの透明カバーをボタンのとこ切って貼り付けてつかってます
- 474
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 17:44 ID:fTbv0PBD
-
塗装はサンドペーパーかけて全部剥がした。
塗りなおすの面倒なのでそのまま使用中。
- 475
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 19:02 ID:6G2N9rT/
-
>>474
漢らしい解決法だな。
- 476
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 21:11 ID:RAmhhFiY
-
EM5を個人輸入しようかと思うんだけどその場合保証はどうなるの?
それとも一つ
国内で販売していた奴は5年保証だったっけ?
- 477
名前: 467 04/05/18 21:23 ID:neV8O+WI
-
>>468
確かにルビーの方が硬度が高そうなので、赤玉の方が磨り減りそうだけどね。
でも、CT-100は人工ルビーが使われてるんだけど
使い始めて1年半くらい経過しているけど、全然問題無いよ。
俺のトラボオプティカルに、天然ルビーを装着してみようかなんて企んでるんだけど
さすがにボールが削れそうだな。
- 478
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 21:41 ID:neV8O+WI
-
連続カキコゴメソ。
ちょっと思いついたんだけど、支持球の鉄球と赤玉って、やっぱ鉄球の方が硬度高いよね?
だったら、支持球に少々硬い硬度の物を入れても、あんまし関係ないんじゃない?
- 479
名前: 不明なデバイスさん 04/05/18 22:00 ID:5cucESjL
-
抵抗が少ない=摩擦が少ない だからルビーも操作球も削れない気がする。
- 480
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 00:09 ID:CVzZewSJ
-
実は、俺も・・・
- 481
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 00:45 ID:DTPHy080
-
MicrosoftInterimouse,HHKをPS2に、MarbleMouseをUSBに接続し
右手と左手で使い分けていますが、一つ困ったことが起こっています。
(OS:WIN2ksp4 Mem:768mb)
毎回ではありませんが、PC起動時にPS2側の入力をまったく受け付けなく
なってしまうのです。
キーボードも操作不能になってしまう為、結局再起動せざるを得なくなってしまう
のですが、このような症状を治すには、どのようにすればよいでしょうか?
おそらくLogitechのマウスウエア(ver9.79)とWin標準のドライバが競合している
ように思われますが、例えば、MSのトラックボールの場合はこのようなことは
起こらないのでしょうか?
不躾な質問で恐縮ですが、どうぞご教授下さい。
宜しく御願い致します。
- 482
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 01:27 ID:pTCd6DuG
-
481>>
うちでも、PS2につないだマウスとキーボードが認識不能になることがありました
ドライバを替えてみたりしたのですが治らず
物は試しとそこらに落ちていたPS2→シリアル変換アダプタをマウスにかまし接続してみました
理由はわかりませんが、それ以来不具合はおきてません
- 483
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 02:17 ID:DTPHy080
-
>>482
ご教示ありがとうございます。
やはりPS2とUSB両方にマウスがあるのがブッキングの
原因なのですかね。
本当はすべてをトラックボールだけで行なうようにした方が
効率はいいのですが、スクロールボタンの効きが悪いアプリでは
ホイールマウスの方が有利なので、このようにしています。
ドライバが馴染みやすいMS純正を使うのも手なのかな?
残念ながらMSでは左手用のトラックボールを作っていないのですね(⊃д`)
- 484
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 02:44 ID:FT+bCm6G
-
>>476
国内品は5年保証だけど、輸入品でも変わらないよ。
メーカーページにも5 year warrantyって書いてある。
- 485
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 06:08 ID:Zzk83DqD
-
>>472
漏れはフェルトタイプの湿布をカットして貼ってます。
ちょっと汚れたかなと思ったら貼り換え。
……いや、意外にいいんだってば(;´Д`)ホントヨ
- 486
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 09:20 ID:x03G/Wx3
-
>>485
良さそうなんだけど・・・・臭くない
- 487
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 09:54 ID:m5moR/oH
-
塗装ハゲたって別にいいじゃん
- 488
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 11:07 ID:aphZse/T
-
剥げた塗装が“いぶし銀”チックでまたイイ !!
ホントはイクナイ。。。
- 489
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 12:50 ID:lsY+d+7F
-
PC操作を快適に! 左手用トラックボール「SS-200」
#http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/5286.html
- 490
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 13:18 ID:x03G/Wx3
-
>>489
結局の所、それと旧型の違いって塗装だけだったのかな?
旧は持ってるけど、あくまで補助的な使い方しか出来ないよ。
- 491
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 13:23 ID:FT+bCm6G
-
調べてみるとSS-200って六千円近くするんだね。
ここまでくるとあと三千円足してEM5買った方が幸せなような気がする。
- 492
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 13:32 ID:VqXjAI/h
-
>>491
そもそも用途が全然違う
- 493
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 14:20 ID:RKzK/4wA
-
>>489
>最後になったが、本製品を導入したあと、どうしようもない不便さを1つだけ感じた。
>それは「パソコンの操作中に、左手でお菓子をつまめなくなった」ということだ。
…
>>>489
>旧は持ってるけど、あくまで補助的な使い方しか出来ないよ。
タブレットとの併用を前提に設計されたモノだから基本的にはその通り。
ただ、既出だけどSS-200は通常のトラボとしての使い方もできるよ。
- 494
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 15:55 ID:qUf45CBB
-
TB Expだけど、暑くなってきて
汗ばんだ掌がぺたぺたして不快なんで
触れる位置にマスキングテープを張った
- 495
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 18:11 ID:y0JRv1iL
-
>>484
サンクス
高いけど輸入して買うことにします
販売終了に気づいていればと思うと涙が出てくるorz
- 496
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 20:40 ID:igt2jAaB
-
この方法ってどうでしょうか?
支持球に、車のコーティング「クオーツ」を塗るっての。
空気中の水分に、反応して、石英ガラスになるんだって。
チラッと、パンフを読んだんだけど、かなりの硬度を持ってるらしいじゃん?
- 497
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 20:46 ID:a8MHfIUB
-
いくら皮膜が硬くても簡単に剥離しそう。
硬度もガーネットより低かったような・・・
- 498
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 20:58 ID:igt2jAaB
-
え?そうなの?だったら、天然でも数百円なので、やはりルビーだな。
- 499
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 22:36 ID:+kJw+Wgk
-
>>486
あまり気にしてなかったけど、無臭タイプでどうですか。
塗装はがれかけた頃に手のひらがピリピリするようになってね。
それで直接触れない方法を考えた末の対処なのでつ……
- 500
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 22:57 ID:v9lrL/yV
-
#http://www.fetchfido.co.uk/games/mouse_speeed/mouse_speed.htm
トラボ、マウスの練習にドゾ。
- 501
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 23:29 ID:ScV9gC/h
-
>>500
ちょっとやってみた。横移動は余裕だが縦が・・・
- 502
名前: 不明なデバイスさん 04/05/19 23:30 ID:xvUotOgJ
-
なんで石英になるとハードコートとして役に立つかというと、
モノが削れて言っちゃう主因は塵の中に含まれる石英の結晶のせいなのだよ。
だから石英より硬いモノは削れない(割れはする)。
高級カメラのガラスがサファイヤガラスだったり、
人工コランダムの支持球をつかったりするのはそう言う面もある。
- 503
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 00:35 ID:neQQcnVY
-
>>500
Marble MouseでLEVEL5 46.73秒
- 504
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 00:36 ID:5c7TLs8u
-
Expert Mouseで42.89
- 505
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 00:53 ID:Y/B9Aatg
-
>>500
CT-64UPi
LEVEL5
47.03
- 506
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 00:55 ID:MlUfW0GT
-
EM7で39.56
ボタンを何度も押してると、どうも押し切れない時がある…。
ポジションが悪いのかな。
- 507
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 01:06 ID:f2zjD/Vr
-
../1079/1079889591.html#963
に誤爆った・・・
- 508
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 01:34 ID:NkKG94Aw
-
LEVEL 5
35.82 sec
miss 0
EM7
- 509
名前: 496 04/05/20 01:54 ID:KvVFOrNX
-
>>502
>>497がレスくれてるように、かなり薄い膜なので、削れるイメージが
拭い切れない。
でも、あのミクロンの世界の膜が、削れずに永久までは、期待しないが
数年持ってくれたら、やってみる価値はありそうだよね。
板金屋に行って、数Ccだけでもわけてもらおうかな。
あんな1本、ウン万円するやつなんてとてもじゃないけど、買う気にはなれないしね。
- 510
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 02:20 ID:ctDOEOwL
-
>>496氏のレポ&upよろ
>>500
MSTE
LEVEL 5
1回目
46.09
MISS 0
2回目
41.12
MISS 0
3回目
36,28
MISS 0
- 511
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 08:52 ID:pac+Z7DQ
-
>>500
LV5
36.53sec
Rate:93.90%
Hit:77 Click:82 Miss:1
コレ面白いね〜
MS_TBexp
- 512
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 09:19 ID:yB+e1R31
-
LV5
27.43 H77 C79 M1@Expert Mouse Pro
- 513
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 12:09 ID:txR8cVig
-
結局タブレットでやるのが一番早い罠・・・
- 514
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 13:27 ID:YykVv+lC
-
http://www.vtama.com/shopu/B_TrackMaster/index.html
旧MSみたいな。
- 515
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 15:53 ID:xNbE+7/v
-
500が結構好評だったようなので。
#http://www.fetchfido.co.uk/games/catch_33/catch_33.htm
#http://www1.odn.ne.jp/~aeg45930/swf/speed_new.swf
ただどっちも500の奴みたいな「定量測定」とは違いますが…。
- 516
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 20:45 ID:P+YAAG/v
-
>>514
一応フォロー
A4のWWT-13ですな。
うちにも一個あるよ。2000円だった。
#http://www.a4tech.com/en/product2.asp?CID=1&SCID=11&MNO=WWT-13
- 517
名前: 標準くん 04/05/20 21:01 ID:kX14gsvT
-
LV5 44.13sec Miss2 @EX7
藻前ら速すぎ orz
- 518
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 22:40 ID:O684/sw0
-
LV5 44.45sec Miss3
ロジTrackManMarbleWireless
ボールの支持を掃除しての二回目だと41.56sec Miss1
親指攣りそう
- 519
名前: Socket370 04/05/20 23:46 ID:sG8YYY2v
-
EM5をゲットできました。
近所の電器屋で。
蛍光管を買いに行ったところ、狭い店舗の隅に”マイコンコーナー”と
いう所があり、雑多な周辺機器が乱雑に置いてあった。その中に、ほ
こりまみれのパッケージでEM5を発見。
それとなく店主のオヤジに値段を聞くと、「汚れているから5,000円
でいいよ。」とのこと。速攻でゲット。
その日はオヤジの気が変わらないうちにと、そそくさと退散。
まだまだ掘り出し物がありそうなので、近日中に再訪の予定。
- 520
名前: 496 04/05/20 23:54 ID:66Ix9B/M
-
510&興味ある人
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040520233249.jpg
↑見てみてくれ。少し使ったので、写ってしまったが
動きは最高です。さすが天然ルビー。
>>500のやってみたけど、動きが滑らか過ぎて、なれないせいか
Level5 55秒台になってしまったよ。
本当に滑らかです。こんなに違うなら、もっと早くするべきだった。
しかも、綺麗に収まってるだろ?元の穴に。
裏から、1mmのキリをピンバイスで挟んで、裏から通して、そのまま鉄球を押し出して
その穴に、天然ルビーを接着剤(科学反応型)で固定しただけさ。
http://www.asaokougei.com/loose/ruby_3.html
↑のRB 2 RDCB-1を、私は使いました。
鉄球も調度2.0mmくらいだったので、購入したけど
これがまた、ピッタシだったよ。はめるときは、当然球状の面を上にしてつけよう。
反対側は、ちょっとだけ面になってるからね。
MSのトラボで、動きの悪さに悩まされてる人は、是非試すべきだね。
下手したら、新品の時以上に良くなってるかも・・・
CT-100も天然にしてみよーかなーーーーーーー。・・・・・・・たぶんしない。
- 521
名前: 不明なデバイスさん 04/05/20 23:55 ID:srPR3KpD
-
Lv5で31.23sec Miss3
MS Trackball Exp
- 522
名前: 496 04/05/20 23:58 ID:66Ix9B/M
-
連続投稿ゴメソ。
>>510
スマン。クオーツの話題を出した時すでに、ルビーの注文を終えていて
到着まちだったんだよ。
クオーツは、チミに任せた!!!
と言って、実際にうpされても、あんなちっちゃい玉じゃぁ、見た目ではわからんからなー
本当にかかってるかどうかなんてな?
- 523
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 00:35 ID:5IG+kb3e
-
誰かDLCコーティングできる環境の人いないかな・・・
- 524
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 00:44 ID:+Bira8NR
-
Lv5 34.67sec ST-65Upi
- 525
名前: 496 04/05/21 01:00 ID:LRsk0h9H
-
あ・なんか文章が超おかしかったので訂正します。
誤 少し使ったので、写ってしまったが
正 少し使ったので、汚く写ってしまったが
- 526
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 01:31 ID:MmZU3nLJ
-
EM6
LV5 24.54sec H77 C82 M2
- 527
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 01:50 ID:flXiz00A
-
>>496
>>下手したら、新品の時以上に良くなってるかも・・・
当然です。そして乙。
- 528
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 04:00 ID:eoabrA4j
-
まぁ送料のこと考えるとあんまり変わらん気もするがうちは以前出てた
#http://www.b-stone.net/PowerStone/beads_garnet.html
で買ったYO!
数は多めに買っておくと一生困らないね。
MS TrackBall Explorerにそのまま交換だと2mmだけど(これが作業的に一番楽)
↓のように大きいサイズでも問題ないんで工作好きはがんがれ。
#http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/mstbe/
モース硬度など
#http://www.simple-stone.com/knowledge/Morse_hardness.htm
- 529
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 08:22 ID:pcDJqReM
-
どれにするか散々迷った挙句、ちょっと予算オーバーでしたが
Expert Mouse 7を購入しました。
こんな大きな玉のトラックボールは初めてです。ひんやりして
気持ちいい…。スクロールリングはひっかかり感がないので
まだちょっと慣れませんが、使えなくはないです。手が小さい
ので付属のリストパッドも使っています。MouseWorksは入れ
ていませんが、必要なのかな?
これから毎日、思う存分 (((((((○
- 530
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 12:18 ID:enqR1LMi
-
QBALLってヨドバシ梅田で売ってますか?
- 531
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 12:55 ID:vkGUio89
-
>>530
型番が判ってるなら電話で聞けば?
- 532
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 18:34 ID:nwN4GdoD
-
このスレの内容では、モース硬度よりも、摩擦係数の方が良いのではないかい?
で、宝石の摩擦係数表が載ってるHPをさがしてみたけど、見つかりませんでした。
宝石の場合、摩擦係数って重要じゃなさそうなだけに、ないのかなー???
- 533
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 18:40 ID:nwN4GdoD
-
あと、スレ違いで申し訳ないんだが、MX700のレビューをスタパ齋藤がしていたんだけど
(路地のHPにおいてあったんだけど、もうないから見れないよ。動画。)
その中に、マウスの裏側の擦れる部分に、シリコン系の小さなシールを張ると良い。
と、言われていたのですけど、そこにまたまたルビーを貼るってのどうでしょうか?
なんかよさそうなのですけど?
- 534
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 19:20 ID:+wV3Erwx
-
>>533
釣られよう。
そうすると接地するのは結局ルビーだけだ。
当然シリコン系のシールを貼る意味は無い。
ただの両面テープ+ルビーで十分だ。
- 535
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 19:30 ID:e/C+D/ad
-
>>533
マウスの裏にルビービーズを固定するということ?
そりゃ机が削れるわ。ガリガリキーキーいってストレスたまりそう
あと、摩擦係数は物質の組成(ルビーとか、ガーネットとかね)で決定されるものじゃなくて
表面(相手のものふくめて)の状態によるものだから、宝石の種類で調べてもでないよ。
きっと物理の点数わるかったでしょ、キミ。
- 536
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 19:35 ID:NNSeEJjN
-
慣性の法則は例外が存在する
トンネル効果により時間軸kljlj098うy89ゆkhjghjっっっっっっghjghjbvhj
- 537
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 19:37 ID:h1FOIkMP
-
>>534
なんか説明不足だったかな?
マウスの裏側って、半球状の足の部分があるじゃん?
それが、机の表面なりマウスパッドなりに擦れるわけで
その半球状の足の部分を、ルビーに交換したらかなり滑るのでは?
と、思ったからカキコしたわけです。
説明不足かな?って感じた部分は、机の表面が滑らかではないと
あまり意味がないのかな?って思ったので、その部分を説明するべきだったかな?
理想は、トラックボールとその支持球と同じ条件を満たせれば、良いのかな?みたいな?
- 538
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 19:50 ID:+wV3Erwx
-
>>537
> マウスの裏側の擦れる部分に、シリコン系の小さなシールを張ると良い。
> と、言われていたのですけど、そこにまたまたルビーを貼るってのどうでしょうか?
この文章を読むにシリコンシールを貼ってさらにその上にルビーを貼ると言ってる様にしか見えない。
> マウスの裏側って、半球状の足の部分があるじゃん?
最近のマウスにはそんな物はない。ソールと呼ばれる部分があってそこが地面に接地する様になってる。
あと535を声に出して100回読みなさい。
> 理想は、トラックボールとその支持球と同じ条件を満たせれば
これができると思うのか?ボールは支持点で滑るように作られてるが机の表面やマウスパッドはそうでもないのだ。
- 539
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 22:27 ID:HG72gudo
-
おわん接触さんですか?
- 540
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 22:56 ID:yPNcU0qZ
-
+wV3Erwxってさぁ...( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 541
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 22:59 ID:2N4Xvfe7
-
御椀接触関連の話題は、以下の専用スレがあるのでこちらでどうぞ
トラックボールマウスならKensingtonーケンジントン
../1083/1083479769.html
- 542
名前: 不明なデバイスさん 04/05/21 23:39 ID:UFpGd/qN
-
そうだ!フラットな面積が多いルビーを貼り付けたらいいんだ!
- 543
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 00:01 ID:VE7gqlVx
-
そしてホコリの付いた机で使って傷だらけにするわけだな。
て言うかスレ違いにわかってるならもう帰りなさい。
- 544
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 04:27 ID:sj9HQkpZ
-
>>537
自分で試して報告しる。
マウスパッドの代わりにすりガラスでも使ってみて。
- 545
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 10:09 ID:JiYWmWqv
-
>>543
あ!君も日本語へんだね。
スレ違いにわかってるなら?
少しへんだよね?
>>544
と思ってたんだよね。ガラスのマウスパッドと、ソールがルビー仕様の
マウスなんて最高だろうね。しかも、マウスがMX700だったら
本当に最高だと思うよ。
以上、スレ違いににて失礼致します。
だうもすまみせんでちた(^_^)
- 546
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 10:25 ID:BsNRz3xW
-
>>545
貴様に君呼ばわりされる筋合いは毛頭ない
- 547
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 10:38 ID:7B7yvXGF
-
おまいらいい加減マウス関連のスレに逝け
- 548
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 14:35 ID:d86Cvx2W
-
さあてトラックボールの話に戻るか!
ナニワでEXPERT MOUSE PRO注文しちゃった。
っていうかEXPERT MOUSE PROも在庫切れの嵐…。
どこみても在庫×。
PROも終わってしまうんだろうか…。ビリヤード玉が使えない日が来るのか…_| ̄|○
- 549
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 14:54 ID:BsNRz3xW
-
>>548
Proのホイールって使いにくいよ
ボールを使ってホイール代わりにする人がほとんどじゃないかな
それにProは筐体のサイズが嵩張りすぎる
非Proぐらいの大きさが許容できる限界だと思う
- 550
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 15:15 ID:d86Cvx2W
-
>>549
つってももう5は終わっちゃったじゃない。
7はステンレスベアリングとビリヤード同経玉が無くなったから避けたいんだけど。
- 551
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 15:24 ID:vyu6VX0m
-
EM5 を会社の PC Unix マシンに繋げた。あーしあわせ。
安定しているポインティングデバイスってやっぱりいいね。
まだボールが手脂になじんでないので滑り過ぎのきらいはあるけど。
Firebird を使っていてスクロールさせようとして
無意識に EMPro のローラの位置に中指が行ってしまう orz
自宅では EMPro なのだが、使っていないつもりでも結構使っていたことが判明。
- 552
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 19:21 ID:NiTypfdV
-
これらは、今でも秋葉原で手に入るのかな。
どの店にありますか、情報キボンヌ
>A4のWWT-13ですな。
>うちにも一個あるよ。2000円だった。
#http://www.a4tech.com/en/product2.asp?CID=1&SCID=11&MNO=WWT-13
#http://www.a4tech.com/en/product2.asp?CID=1&SCID=11&MNO=WWT-5
- 553
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 19:50 ID:7B7yvXGF
-
>>552
いや・・そのシリーズは秋葉じゃもうずーーーっと見た事無い。
祖父の中古あたりにはもしかしたら転がってる時あるかもしれないけどなんともいえん。
- 554
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 20:36 ID:GyM7iZPg
-
>>552
WWT-5はパソコン工房でよく見るよ。
- 555
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 21:00 ID:NiTypfdV
-
うーむやっぱり、秋葉原じゃあまり見かけないもんね
パソコン工房は今度行ってみる
- 556
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 22:31 ID:eCq3kvR3
-
Libra-90買ったー
ゴムエンコーダーからの異音が気になるけれど、大玉コロコロは気持ちがイイ。
- 557
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 22:48 ID:6PNQXuMG
-
>>552,555
パエで1480円だぞ。
- 558
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 23:07 ID:NiTypfdV
-
>>557
パエってどの店の事ですか
あとWWT-13ですか
- 559
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 23:15 ID:mDnPdHYt
-
エクスプローラーのポッチと下の穴の周りに
風俗でもらったローションつけたら滑りがよくなった(・∀・)
- 560
名前: 不明なデバイスさん 04/05/22 23:24 ID:uGmDiSkO
-
敏感な部分に使うモノだからな、安全性は折り紙だろう・・・
ちなみにオレは髭剃りローションとして活用している。
- 561
名前: 不明なデバイスさん 04/05/23 01:36 ID:70RCwy/z
-
前家の店で扱った事あるよ。
何でも海草のぬめり成分を抽出しているのだとか。
店長は「禿げに効くかも」といって頭に塗っていたっけ。
- 562
名前: 557 04/05/23 18:49 ID:1i2kZd2l
-
>>558
工房で-5がその値段。
- 563
名前: 不明なデバイスさん 04/05/23 21:35 ID:FzZBPB5Q
-
>>561
ほんとにそうなら食っても健康によさそう・・・
- 564
名前: 552 04/05/24 00:36 ID:BJqC4h6W
-
トラックボールも、初めて買うには安いパチ物で十分だから
もっと簡単に手に入ればいいのに・・・
どうせ慣れれば、品質のいい本物に乗り換えるから
>>557
557さんありがとう
パにアイウエのエでパエかと思っちゃいました
近所にパオってソフト店があるので・・・
パ・ソコン工・房ですね
- 565
名前: 不明なデバイスさん 04/05/24 00:40 ID:vnc8aUuS
-
パ工ってなんだろうと思ったがあれか、要するに旧ラッコだね。
- 566
名前: 不明なデバイスさん 04/05/24 02:33 ID:0b4pjHTR
-
親指用ずっと使ってきたけど限界が近づいてきた。
そういえば大昔に怪我した事ある指だし、結構負担かかってたのかも。
マウスに戻るのは嫌なので、まだ使えるけど他の指用のに買い替えたい。
- 567
名前: 不明なデバイスさん 04/05/24 12:01 ID:EcnCFK1O
-
>>566
そんなあなたにエキスパートマウス
- 568
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 01:18 ID:aJW56DXb
-
初めてのトラックボールならヤフオクで探しても良いんじゃないか。
ロジやら賢人も出品されてるぞ
- 569
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 01:33 ID:U6O2POEW
-
>>552
>慣れれば、品質のいい本物に乗り換える
最初から、良いので慣れれば良いじゃん。
車じゃあるまいし・・・
- 570
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 02:39 ID:WTNb4F/T
-
初めてのトラボは良いヤツのほうが良いですよ。
高いと挫けにくいし。
- 571
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 03:01 ID:Co+6EBqr
-
../../qb5_saku/1027/1027366385.html#240
一安心だ。
- 572
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 03:11 ID:WcHn8tzO
-
>>571
いや、さりげなくパート2立ててるよ。
懲りない香具師だよなぁ・・
- 573
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 14:32 ID:mIp5wbZi
-
秋葉原行くついでがあったんでパ工覗いたらWWT-5が\1780だった。
たかが300円の違いだけど買う気が失せた。
- 574
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 20:23 ID:pdMBZ9LI
-
今日QBALLが届いたんで、さっそくPCallyのサイトからドライバを落として使おうと
思ったら、サイトにつながらんので調べたらしばらく落ちてるらしい・・・
いつになったら使えるんだろう○| ̄|_
- 575
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 20:43 ID:O83BJB+t
-
ご愁傷様です。
- 576
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 20:58 ID:zozImxvM
-
俺のTrackBall Optical
買って半年くらいなんだけど、突然センサの光が弱くなって
ボールの反応がなくなっちゃった…
スイッチは生きてるんで、どうにか直せませんか?
マウスを持つ親指がボールを無意識に探しちゃうのが寂しすぎる(´Д⊂
- 577
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 21:07 ID:2jdumhFy
-
何のための保証だと思ってるんだ
- 578
名前: 不明なデバイス 04/05/25 21:44 ID:F1Yy74Oj
-
ルビー改造してたら保証効かんよな。俺なら買いなおすわ。
- 579
名前: 不明なデバイスさん 04/05/25 21:59 ID:YY7LIh2W
-
トラボオプチの玉を利用してQBALLに突撃という手もある。
- 580
名前: 576 04/05/25 22:13 ID:zozImxvM
-
>>577
海外版だけど一応連絡してみまつ
QBALLなかなか良さげなんで買い替えも視野にいれてみまつ
アキバにまだあるかどうかわからんけど
- 581
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 00:10 ID:MJMy38qE
-
ルビーの改造すると、保証効かなくなるというけど
上手に改造すれば、わからないと思うぞ。
丁度、2mmのルビーが入手できるので、わからないくらい改造出来ますよ。
- 582
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 00:13 ID:MJMy38qE
-
あ、そうそう。
ポイントは、ステンか知らんが、それを裏に穴をあける事無く
取れるかどうかと言う点だ。
- 583
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 00:47 ID:FL6lWjBJ
-
>>580
もしかしたら最近のQBALLのロットはボールの精度が上がってるかも知れない。
新しく入ってた展示品いじったら漏れが前使ってたQBALLと全然違ってやたらスムーズだったので・・
ホイールスイッチは相変わらず固かったけど。
- 584
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 03:45 ID:P9rso2xb
-
MS TrackBallの改造についてどっかで詳しく解説してあったような。。
ハンダゴテで金属球を熱すると簡単に外れるらしい
- 585
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 04:43 ID:LEXdOTVK
-
エキスパートマウスが生産中止(販売中止)と言うのであわてて買いに言ったがすでにものはなく
やむを得ずエキスパートマウスプロをゲッチュウしてきました。
学生の頃から憧れのケンジントンのトラボなんだけど、
やっぱり慣れないのか使いづらい・・_| ̄|○
- 586
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 18:58 ID:Do9Hxs2M
-
>>585
ローラーが慣し終わるまでは動きは渋いよ。
指の運び方になれてくる頃にはならし運転も終わって使いやすくなる。
- 587
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 19:53 ID:DxsIBSJ0
-
電卓にトラックボールがついてるの、ノートパソコンに便利そう。
ノートパソコン持って無いけど。
デスクトップだとキーボードにテンキー付いてるし、興味あるけど無駄かなぁ
あと、使い勝手が気になる。
- 588
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 19:58 ID:wpmzZ/3e
-
>>587
めちゃ使いにくいよ。
- 589
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 20:09 ID:2rS+HE5d
-
>>584
それはもちろんの事、受けのプラッチックの部分が
溶けないくらいにだよね?
- 590
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 21:25 ID:zw6vQfHD
-
>>586
ローラー中心部につくボールの転がり跡、あれの幅が1mm近くなってくると安定するね。
それくらいになると何故かローラーの汚れもたまりにくくなるのが不思議。
- 591
名前: 不明なデバイスさん 04/05/26 22:06 ID:zptFFBPk
-
>>587
Canonのやつね。店の人と話して使わせてもらったけど、イラネッ。
ボールとボタンの位置が半端すぎる。クリック感もなんか変だし。
できがいい物だったら、片手入力法利用してウマーかと思ったんだがな。
- 592
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 00:29 ID:alsmM35z
-
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0526/buffalo.htm
って期待できるかな?
- 593
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 00:42 ID:5YlcN4Pl
-
何を期待しろと
- 594
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 01:17 ID:uatSYpdC
-
>>584
そのサイトの詳細きぼん
やっぱ愛着のあるMS TrackBall使いたいす
- 595
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 01:50 ID:LpVSPsUR
-
>>584、>>594
俺は、TrackballOpticalなんだけど、マウス本体を分解して、
金属球が入ってる部分の裏側からドリルで穴あけて取り出したよ。
8φ位の細い刃が良いんだけど、タマに接触したときに折れるともったいないと
思ってクリップとか固めの針金で代用(貧乏性)。
で、取り出した後に、元の金属球と同じ径のガーネットビーズを入れて終了。
作業自体は10分も掛からなかったよ。
他の球に交換したいと思ったら、最初にあけた穴から棒でつつけば取り出せるし。
この方法も既出だと思うけど、自分でやってみて結構簡単だったので、参考までに。
- 596
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 06:58 ID:/l9AaIP3
-
>>595
φ0.8すか
- 597
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 09:17 ID:M9dowNIE
-
100均のピンバイス0.8mmな。
- 598
名前: 595 04/05/27 11:00 ID:kmB6i3b8
-
>>596
うげ、0.8φです・・・
>597
100禁めったに逝かないからしらなかったぽ。情報ありがとございます。
- 599
名前: 587 04/05/27 16:13 ID:TzYQV/8R
-
>>588
>>591
使い勝手が悪いんじゃしょうもないな。
参考になりました、レスありがと
- 600
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 18:12 ID:tiVMIQfq
-
ExPert Mouse Pro届いた!
これで今日から私もトラックボーラー!
私は比較的適正があるのか、マウスと同様に使えます。
グオングオンと、重いながらも軽快に転がるボール(変な表現…)
評価の低いホイールもエレコムとかロジクール製のマウスについてる物に近い感覚で使いにくい訳ではない。(でもスクロールモードが便利すぎて使わない)
ダイレクトラウンチのボタンがやけに固いのはマイナスポイント。
なによりドライバが使いやすい!こうも詳細な設定が出来るとは…。
左上ボタンをCTrl+右クリック、右上ボタンをシフト+右クリック、左上ボタン右上ボタン同時押しで愛用のランチャーを起動するように設定してみた。
もう便利すぎ。
- 601
名前: 600 04/05/27 20:31 ID:tiVMIQfq
-
ボタン同時押しでマウススクロールでモードに設定してるんだけどさ、これもっとキビキビ動かないのかな?
私の環境では思い切り回さないとスクロールが始まらず、行きすぎて戻してもなかなか戻りはじめなかったりレスポンスが悪いんだが…。
- 602
名前: 600 04/05/27 20:33 ID:tiVMIQfq
-
環境忘れてた
WinXP Sp1 IE6 P42.4G 512M
Kensington MouseWorks 6.03(日本語版)
連投スマソ
- 603
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 21:05 ID:oBD6F/Ad
-
MouseWorksのスクロールは使いづらいからTrackscroll入れた方がいい。
- 604
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 21:04 ID:oBD6F/Ad
-
MouseWorksのスクロールは使いづらいからTrackscroll入れた方がいい。
- 605
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 21:29 ID:O1ClzTh2
-
誰かQBALLのウイン版のドライバをもっていたらアップしてもらえませんか?
- 606
名前: 不明なデバイスさん 04/05/27 21:32 ID:O1ClzTh2
-
誰かQBALLのウイン版のドライバをもっていたらアップしてもらえませんか?
- 607
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 00:46 ID:Ec6jxgbS
-
MouseWorksのスクロール、
昔のver.だと かなり良い感じにうごいたんだけどね〜。
- 608
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 01:07 ID:8kgc3jlw
-
>>605
X Wheel使えばー? QBALLで普通に使えてるぞ
- 609
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 01:12 ID:XNuo0jMD
-
>>600
MousworksのScrollingタブ→Alternate Scrollingにチェック入れてる?
- 610
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 13:34 ID:BDa24PjL
-
>>605さんと同じく、届いたらWin側のHP落ちてる・・・
>>608インストールしてみましたが4,5ボタンの割り当て変更が分りません(ノД`)
MS-TBexから乗り換えるつもりだけど、転がすと「ぞりぞり」って音するのは微妙
どっか当たってるわけどもなさそうだし
- 611
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 19:50 ID:BDa24PjL
-
>>610を訂正。この感触はもう病みつきでつ(´д`*)
- 612
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 20:25 ID:qWEnk59R
-
MSのTrackballOpticalの金属球のうち、上の奴が奥に引っ込んでて
プラスチックにボールが触れてる状態だったので、ログを参考に
漏れも奥の一つだけルビー改造してみたよ。時間が出来たら残りの2つも
ルビー化する予定。
使用感は何ていうか…素敵(´д`*)
全然違う製品みたいに化けてビックリだ。
- 613
名前: 605 04/05/28 23:19 ID:C+NllAsf
-
>>608さんありがとうございます、X Wheelで普通に使えましたっ!!
つーかPCallyのサイト復活しないんだったらQBALL買ってから
使えないって人これからもでてきそうだよ・・・
- 614
名前: 不明なデバイスさん 04/05/28 23:49 ID:jzjU6M1U
-
>>613
あれはドライバっつーよりユーティリティなんで、無理して入れる事ないぞ
- 615
名前: 不明なデバイスさん 04/05/29 10:31 ID:1lc/MNKu
-
QBall+MS intellipointで5ボタン入れ替えできてる人います?
- 616
名前: 不明なデバイスさん 04/05/29 12:54 ID:FISEcBYq
-
>>612
一つ交換だけで、素敵に感じるのか・・・
ルビーの力おそろしやー。ガクブル(顔文字くれ)
- 617
名前: 不明なデバイスさん 04/05/29 13:10 ID:2wLR9qhV
-
>>616
ほれ
(((`・ω・´)))シャキシャキ
- 618
名前: (((( ;゜Д゜))) 04/05/29 13:19 ID:FISEcBYq
-
>>617
ゴメソ。これが欲しかったのだよ。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
探す努力を忘れていたよ。
謝罪&お礼と言うことで。↓をプレゼント。
http://andilico.hp.infoseek.co.jp/gakuburu.swf
- 619
名前: 612 04/05/29 19:53 ID:WGyZied0
-
>>616
素敵と言っても、うちのトラックボールが不良品だったのか
ボールが内側のプラスチックに擦れて、かなり力を入れないと
まともにドラッグも出来ないような最悪の使用感だったんで、
(ほとんど金属球無しのカップにボールを入れてドラッグするような感触)
改造して支球の高さをついでに調整してやった上での感想です。
普通にちゃんと最初から3つの金属球が触れてる状態の人から
すると大げさに思われるかも。
MS TrackBall Opticalを使ってて同じ症状に見舞われてる人には
絶対お勧めします。
- 620
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 01:08 ID:lst0LqfI
-
>>619
見舞われてるので勧められてみまつ
明日にでもルビーゲトに
- 621
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 02:55 ID:LCbSMcPl
-
>>619-620
同じ症状で初トラボだったMSOptから別機種に乗り換えたんだけど、
やっぱりOptってそういう問題抱えてるのかな。
- 622
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 03:40 ID:Mz6eMeZc
-
「WWW-5」
「ST-45UPi」
ロジのヤツを最近買ったんだけど
明らかに安物のWWWの方が使い易い(マウスカーソルの移動で)
もちろんボール自体の物理的な軽さは光学式が上だけど
PC上での動きが・・・
光学式は認識が完璧じゃないといわれているけど
機械式との差異は以外にデカいと思った
一つ気になるのは
円を描くようにクルクル回していると
光学式のほうはどんどん右下へ向かってしまう
- 623
名前: 619 04/05/30 05:11 ID:kQwvipEf
-
>>621
検索して見たら他にも結構同じ症状を訴えてる人を
見つけたんで、やっぱりTrackballOpticalは上側の金属球の
位置がおかしい事が多いみたいですね。
うちの場合、他の2箇所よりも金属球の位置が奥まった所にあり、
その上、上段の球を支えるプラスチック部分自体がモールドに
合わせて盛り上がっていました。
5ボタンの親指トラックボールは中々無いのできちんと改善して
欲しいですね。
個人的には値段が上がっても良いから不良品を無くして
尚且つルビー球にして欲しいですw
- 624
名前: 552 04/05/30 15:05 ID:9nEn9skC
-
情報より\300高かったけどWWT-5買いました
これで俺もゴロゴロ〜
しかし、このスレは金持ちばかりですね
- 625
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 15:37 ID:g5xvoLLL
-
まぁ高いといってもたがが知れてるしね・・・
- 626
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 15:41 ID:jHyoyrhw
-
触って直接操作する部分だから、多少金かけるのもいいと思うしね。
操作性が快適なのが一番ですよ。
- 627
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 16:31 ID:JFSvCzai
-
>>624
漏れなどEMProを買うために食費を削るべく一日2食カップラーメン生活だった。
みんなそうやって苦労して買ってるんだよ。>>624
- 628
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 17:34 ID:29e+VApW
-
>>627
> みんなそうやって苦労して買ってるんだよ。
んなわきゃない。
- 629
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 19:52 ID:lQ20Oh7J
-
入力デバイスは 他のPCパーツに比べれば安い方だよ。
高級でも1.5Kだし。
それに陳腐化しないし、他のパーツに比べれば元が取れる部類だと
おもうけどなぁ。
- 630
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 19:59 ID:sAEe7mCS
-
>>629にとっては1500円で高級なのか
- 631
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 20:03 ID:pJsBz7s9
-
まぁ、気に入らなくても、すぐオクに流せば
だいたい回収できるしな。
最初の資金さえあれば何とかなる。
- 632
名前: 不明なデバイスさん 04/05/30 20:35 ID:lQ20Oh7J
-
>>630
桁ミスだ。気にするな。
- 633
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 00:38 ID:fe0kc9sS
-
まぁなんだ、食費削るより働いて稼げ、な。
- 634
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 00:47 ID:L+p4x9Po
-
>>633
働けるんだったら苦労しないよ。
ただいま病気休職中だ。
だんだん医療費がきつくなってきたぜ。
やる事無いからPCに張り付いてたら腱鞘炎→トラボだ!!という感じで導入した。
- 635
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 01:22 ID:OI/Ds/Pa
-
> やる事無いからPCに張り付いてたら
おとなしく療養してろよ(^^;
- 636
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 14:16 ID:SWiUumgx
-
またこの季節が来たか・・・
湿気が強くなると途端に動きが悪くなる。
なんか引っかかったような感じで止まる。
MSTBEXの泣き所。(;´Д`)
コレって保証外なのかな?(´・ω・`)ショボーン
- 637
名前: 379 04/05/31 15:35 ID:CqwysjqZ
-
そこでローラーベアリング式の出番ですよ。
- 638
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 18:44 ID:bLnBfgl/
-
>>636
とりあえず新しいトラボをゲット。
そして古い方でルビー化挑戦。
というオイラも通販でルビー買うまでは行ったが放置中。
なぜかというと新しく買ったQBALLで満足してしまったから……
- 639
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 21:22 ID:XIqYXAWe
-
PC工房にWWWT-5が再入荷しているという情報を教えてくださった方、
ありがとうございましたm(_ _)m
探し回ってたんだよー!ヤター!
- 640
名前: 616 04/05/31 21:31 ID:hjgCq3La
-
>>612
私は>>520だよ。3つともルビー交換終えてるよ。しかも天然ルビーに。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/oyugr567h/vwp?.dir=/&.dnm=%a5%c8%a5%e9%a5%dc%a5%eb%a5%d3%a1%bc%b8%f2%b4%b9%b8%e5.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t
再うpしとたから、御覧あれ。
滑らか過ぎて、慣れるまでにチト時間がかかったよ。
ルビー代3つで1000¥くらいだね。
>>623
>ルビー球にして欲しい。
漏れは既に自分でやっちゃったけど、激しく望むね。
人工ルビーでも十分みたいだしね。人工ルビーなら個人で買っても、3つで300¥ほどなんだしね。
MSみたいな大手なら、もっと単価をさげれるんだから、それくらいの努力・・・
しろよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
って感じっ!ぷんぷんっ!!!
- 641
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 21:34 ID:GflymfSk
-
親指トラックボールを使ってるんだけど、親指ばっか使ってて
指が痛くなって来ちゃった。
そこで、親指以外のトラボも試そうと思うので、評判の良い
QBALLを買って見たいのだが、通販で安い店どなたかご存知ありませんか?
- 642
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 21:38 ID:AqlVVwh2
-
>>640
天然でも人工でも変わりないと思うけど、突き詰めれば人工ルビーのほうが
品質(成分?)が安定していそうだから、支持点に有効なような気がする。
何故に天然ルビーを選んだのですか?
- 643
名前: 不明なデバイスさん 04/05/31 21:38 ID:hjgCq3La
-
価格.comは?見てないからわからないけど、見てみたら?
- 644
名前: 640 04/05/31 21:51 ID:hjgCq3La
-
>>642
天然ルビーの方が、摩擦係数低そうだったから。
実際に、CT-100と感覚をくらべると、やっぱ天然ルビー仕様のMSTBOPの方が
ボールの動きが滑らかだよ。
CT-100 は人工ルビーだからね。メーカーにも問い合わせたよ。
人工ルビーですって、返信が返ってきたよ。
ま・確かに企業が大量に入荷する場合は、品質の安定は気になるだろうな。
なんにせよ、人工ルビーくらいは入れて欲しいもんです。はい。
最初からけちらずに、人工くらい入れておいたら、掲示板で
叩かれまくられずにすんだのにね。
あ、そうだ。漏れ、MSのサポートに提案メール出しといたんだ。
人工ルビー入れたら良いですよ。って。
そう言えば、そのメールにたいして、音沙汰ないなー(怒)
- 645
名前: 641 04/05/31 21:53 ID:GflymfSk
-
ナカーマ発見!しかし既に親指じゃないトラボを試そうとしてる俺(´д`;)
>>640
漏れは上の球だけ520の書き込みを参考に改造させてもらいました。
使ったルビーも一緒です。情報有難う御座いました(*´д`)
しかしながらこの改造、ルビーの高さ合わせが難しいですね。
ちょっと高さがズレると、ちゃんと3点にボールが当たってくれなかったり
中心がズレてカップの違う部分と擦れちゃったりで。
まだ1箇所しか改造してないからなのかもしれませんが、
操作感が格段に向上したとは言え、文章から特定の文字をコピペするような
微妙な操作をする時に、ほんの僅かながら引っ掛かり感があって、ポインタがスコっと
1文字分位飛んでしまう時が多々あります。
そのせいで親指が痛くなっちゃったりでして…
宜しかったら3点全部ルビーに交換したら、そのような微妙な引っ掛かりは
取れるのか、また下2つの球をRB 2 RDCB-1に交換する時の高さ合わせの
コツなんかありましたら教えていただけると助かりますm(_ _)m
このトラボのホイールの加速とアプリごとにボタン機能が変えられる所が
非常に便利で気に入ってるので…
>>642
天然と人工の違いはわかりませんが、俺の場合天然ルビーにひびが入ってたのか
一つ割れてしまいました。天然物を買う時は余分に注文しておくと良いと思います。
>>643
価格.comにトラボもありますか。調べて見ます。m(_ _)m
- 646
名前: 640 04/05/31 22:46 ID:hjgCq3La
-
>>645
漏れの場合は、鉄球を外した穴に、非溶剤系接着剤ってのかな?
それを、適当に穴が塞がるくらいに入れて、数分待つ。(すまん。測ってないので何分かはわからん)
そして、ボールを入れて、動きを確かめる。
漏れの場合は、取り出す時に引っかかる、出っ張りの部分に引っかかった。=ルビーの位置が高い。
なので、ボールごと押し込んだ。押し込みすぎが気になったので、指で触って結構出てるくらいだったので
そのまま、硬化を待った。押し込みすぎて、引っ張り出す作業はしなかったから、引っ張り出しかたはわからん。
裏から、押せばでるんじゃない?
硬化したら、動きが素敵だった・・・と言うか、動きを確かめてる時すでに、素敵だー!って思ったよ。
硬化してからも、>>641が気にしてる、微妙な引っ掛かりは、全然無いよ。
大体、漏れの交換した動機は、その微妙なひっかかりが、物凄くストレスを感じたので交換したのだよ。
ガンガレ。
- 647
名前: 645 04/05/31 23:15 ID:GflymfSk
-
>>646
なるほど。半硬化みたいな状態でボールを押し込んで位置調整すると良さそうですね。
引っ掛かりも取れるとの事ですので残り2つも交換してみようと思います。
もっと素敵な操作感になると良いなぁ…頂いた情報を参考にガンガってきます!( `д´)ゞ
- 648
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 00:38 ID:80583GHz
-
ケンジントンのEMシリーズは持ち方によって人差し指でも掌でも親指でも使えるな。
親指だとボタン2個ほど使えなくなるけど。
- 649
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 00:42 ID:sEj+mHj7
-
>>645
価格.comは大きいメーカーのしか載ってないぞ
つかメーカー通販が一番早いような気がする
- 650
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 07:47 ID:XoLwGhiG
-
M$に、夏の湿気で動きが引っかかると言って
修理(か交換)した人居るの?
(´・ω・`)ショボーン
- 651
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 08:05 ID:CQ48Vd3j
-
木じゃないんだから湿気は関係ないだろ
汗で手垢が溜まってるんじゃないの
- 652
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 09:36 ID:XoLwGhiG
-
それはない。
そうじしてるし、ここ数日の暑さでこうなった。
去年もそうだったし。
- 653
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 09:57 ID:Ao2e65RJ
-
湿気でプラスチックの形状変化なんてしないだろ
使ってる人間側の問題としか思えないが、そうじゃないならどういう原理だ?
- 654
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 10:21 ID:rN+iZH9B
-
結露
- 655
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 10:23 ID:mZUwf2Bd
-
プラ系素材は温度よりも湿度で体積が変化するぞ。>>653
- 656
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 11:22 ID:XoLwGhiG
-
>>653
お前が無知な厨房なのはわかったから、もうかかんでいい。
- 657
名前: 552 04/06/01 13:05 ID:Qqv77uO2
-
>>639
俺が買った物が最後の一個だと思ってたけど、まだあったのか?
- 658
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 13:09 ID:G/3c0rMS
-
>>657
私が購入したのは日曜日の15時くらいで、そのときは残り2つくらいでした。
多分ですが、在庫はまだあると思います。タブン。
- 659
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 14:41 ID:fsnvEn3h
-
>>651
マジレスすると湿度で表面のμは変化するし、おまいさんの言う通り汗の質というものもある。
温度や湿度変化による膨張説は今までの接触点と比較した場合に於いて
膨張した結果として接触点が若干上の方にシフトして接触面積が同じかまたは減少傾向になる。
つまり膨張するならば滑りが良くなる可能性有りなので結論としてこれは無視でいいかと。
- 660
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 15:25 ID:NYzhUI55
-
>>657
常に1個置いてるだけかと、こないだも見かけたし。
昔1.5k程度で籠に入ってたの見てるだけに購買意欲はイマイチ・・・
前に海外サイトでQ-Ball安売りしてたのってもうやって無いのかな?
- 661
名前: 552 04/06/01 15:46 ID:Qqv77uO2
-
俺は土曜夕方に買った
パソコン工房は在庫抱えているのかね
探せばWWT-13もあったりして
- 662
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 16:35 ID:s1hFNvyY
-
外人はMS赤玉のひっかかり具合は気にならんようですよ。
レビューサイト、掲示板ともそんなトピックにひっかからない。
- 663
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 16:47 ID:rN+iZH9B
-
>>662
http://www.everythingusb.com/hardware/index/Microsoft_TrackBall_Optical_user_reviews.htm
- 664
名前: 不明なデバイスさん 04/06/01 23:15 ID:X5DjJGgk
-
浅倉大介がEM7使ってました。
- 665
名前: 662 04/06/02 03:54 ID:/2x7KVDE
-
>>663
ありがとうございます。
自分じゃ見つけられなかった。
オプティカルのほうがボールが重い雰囲気ですね。
#http://www.everythingusb.com/hardware/index/Microsoft_Trackball_Explorer_user_reviews.htm
Explorerのほうはまだそんなことはないそうな。
後、外人のルビーORガーネット化サイトを探しているんだけど自分じゃ今のとこ見つけられないです。
>>661
パソコン工房はWWT-5は定番商品じゃないかな。
売り切れたと思っててもまた店頭に並べるし、また買えるようになってる。
- 666
名前: 647 04/06/02 04:08 ID:c2Jird2h
-
貰った情報を元に残り2箇所のルビー化に挑戦しようと
しましたが、ピンバイスがへし折れて撃沈。
仕方ないので支持球の縁に針を突っ込んでグリグリ
やってテコの原理で弾き出しました。球は何処へ飛んでったのやら…
そんで高さを合わせる為綿棒の綿を千切って穴に入れて
ルビーを乗せ、ボールをはめ込んで押し付けて固定させて見ました。
位置が丁度良くてもうこのままで良いやって感じに…
そのまま使ってます。
使用感は…さらに素敵(*´д`)
注文したQBALLが届いたら使用感を比べて見ようと思います。
結局メーカー通販しました。高かった…_| ̄|○
su○cessめ、注文画面で郵便番号に該当する住所がありませんて何だよ!
田舎をナメんな!!ヽ(`д´)/
- 667
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 08:27 ID:gBoNtSkX
-
>>647
綿棒の綿で固定しただけか
要はズレなきゃいいわけだから
最初は両面テープとかで位置見てもいいかもね
ちょっと難度が下がったような気がしてやる気になるかも
- 668
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 13:01 ID:x/rgOpyd
-
で、やっぱMS赤玉の湿気問題でさすがに交換した猛者は居ないって事か。
予備にMSインテリ5光学マウス買ってきた。
ワケわかめ('A`)
- 669
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 13:13 ID:dEYBYHQs
-
湿気問題って騒いでるの1人だけでしょ
- 670
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 17:44 ID:HnCE/lgX
-
うちはMSOpt使ってるが湿度高い日の方が滑りが良かったな
- 671
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 17:49 ID:orMVipDX
-
Uで KENSINGTON Expert Mouse 在庫限り
- 672
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 18:05 ID:HnCE/lgX
-
>>671
情報有難う!!速攻で注文したよ!間に合ってると良いなぁ…
- 673
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 20:13 ID:tPt1IwrR
-
TrackBallExplorer ガーネット化 完了。
... なんで早くやらなかったんだろうと思うくらい快適。
ガーネットの埋め込は瞬間接着剤でやってしまったんだけど、
後の調整・交換等を考えると木工用ボンドでやった方が良かったかも知れない。
- 674
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 21:20 ID:Jpg7amyw
-
>>666
>su○cessめ、注文画面で郵便番号に該当する住所がありませんて何だよ!
>田舎をナメんな!!ヽ(`д´)/
良かったと思うぞ。
その店納期遅れとかメチャ評判悪い。
- 675
名前: 646 04/06/02 21:47 ID:UopaUBM+
-
>ピンバイスがへし折れ
いったい何ミリのキリを使ったんだ?
変な角度で力を入れたんだろう?
そうしなきゃ折れないぞ?
綿棒の綿か〜・・・
縁に針をつっこんでグリグリしなけりゃ、再利用可能で最高じゃないですか?
漏れのは、接着剤をつかったので、再利用は難しい。
なにわともあれ、動きが素敵になってよかったね。
- 676
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 22:45 ID:3FWh1czC
-
>>674
値段の近い代替品になることもあるしな
- 677
名前: 不明なデバイスさん 04/06/02 23:15 ID:/oz2w7tE
-
最近使い始めましたが,
話の内容のレベルが高すぎます。
- 678
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 01:59 ID:4B6QQWRI
-
>>671
なんというか、売り方がセコイな。
本当は大量に在庫があったりして。
- 679
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 02:13 ID:MWkc/TOo
-
>>678
まんまと買ってもうたよ。
エキマプロ買ったばっかりやのに・・・(^^;
- 680
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 02:18 ID:iKH0IFYp
-
ルビー注文した。近所のダイソーにハンドドリルあるかな。
- 681
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 02:21 ID:5EKNnXu3
-
>>678
ま、あそこは嘘はいわんとおもうよ。
ちっちゃなオフィスで、夫婦+1くらいでやってる商売だしね。
直接引き取りに行って、だまって座ってただけなのにコーヒーとか出してもらって、
いろんなキーボードをとっかえひっかえ触らしてもらったから言う訳じゃないけれど。
- 682
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 08:49 ID:r0lTPJMH
-
>>678
ホントの所はどうなのか知らんけど、以前RealForce頼んだ時は
対応早かったし、箱の中にわざわざ手書きのメッセージカードまで
入ってたから悪い印象は無いな。
我が子のようなキーボードをよろしくお願いしますみたいな事が書いてあったw
- 683
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 10:04 ID:zncjuV63
-
自分も注文しました。
>メーカーさん(日本販売代理店さん?)のご好意による
>最後の生産・販売と聞いています。
だそうです。
- 684
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 11:08 ID:Mg/L9yWJ
-
EM5はパッケージ変更の後、
8月以降に再販されるんだよね
- 685
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 11:31 ID:zncjuV63
-
>>684
転売目的にまとめ買いした人には悪いけど
本当だったら嬉しいですね。
- 686
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 13:47 ID:z0q9zjm3
-
U、昨夜注文したときには在庫数表示されてて自動応答メールも来たから油断してたら、
今日来たメールの件名が「申し訳ございません」短い夢だった…。
- 687
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 15:16 ID:qVRh4OUk
-
TrackBall Explorer使って一ヶ月くらいなんだけれど
左クリックすると金ダライに水滴当たったような音がする。
壊れてるんでしょうか?
- 688
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 15:18 ID:mQ7nrdsU
-
>>687
想像が難しい音だな。バネっぽいものがこすれる音?
- 689
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 15:22 ID:qVRh4OUk
-
空き缶蹴っ飛ばしたときのようなカンカンカンって感じの音です
- 690
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 15:46 ID:WCO13rRG
-
何のことだかさっぱりワカランが買ったばっかりの時は鳴らなかったなら
どっかおかしくなったんだろ
- 691
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 18:06 ID:5J6R7B9N
-
そういうときには引っくり返して斜め45度からチョップ
- 692
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 18:29 ID:Vg1zK3Lp
-
UのEM5もう売り切れてるし・・・・・_| ̄|○
- 693
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 18:33 ID:EIbGzlca
-
このスレ見てUのEM5買えた人いる?
- 694
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 19:12 ID:Wz3n8Mg6
-
キーボード探してたらたまたま見つけて注文しちまったよ
- 695
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 20:41 ID://ZSxs5q
-
CHProducts の Trackball Pro って 使ってる人いますか?
10年位前にT-Zone店頭で触って以来憧れだったんですが、
金に余裕ができた時には既に国内では見かけなくなってしまって。
いまならまだ海外通販で扱ってるとこがあるようだから、買って
おこうかなと思ってます。
でも殆どのショップでシリアルモデルしかないのよね。PS2と
違いがなければ安心してシリアルモデル買えるんだけど。
- 696
名前: 672 04/06/03 20:41 ID:ble/V0c7
-
>>671の書き込みを見て速攻で注文した漏れは、今EM5を使ってます。
今日見たら既に品切れでビックリしたよ。いやー買えなかった人には
悪いが、コレ最高ッスわ。
- 697
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 21:01 ID:6FIVG8hA
-
>>680
ドリルじゃなくても、ピンバイスで十分だよl
自分で回さないといけないけど、キリが細いせいか
指で回すだけで、明いちゃいます。
- 698
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 21:34 ID:iKH0IFYp
-
>>697
サンクス。百均にピンバイスなんて高尚なもんがあるかなと…
予想どおりドリルビットしかおいてなかったのでそいつをつまんで
くりくりします。はやくルビーщ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 699
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 21:38 ID:6FIVG8hA
-
ドリルビットか〜
なんか折れそうだな〜
ピンバイスなら回しやすいんだけどぉ〜
- 700
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 21:53 ID:iKH0IFYp
-
ターゲットはMSExpだから、角度的に作業性が悪そうだけど、↓
こういうタイプで長めの六角軸つきビットなのでピンバイスに似た
操作性はあるかなと。
http://www.hi-k.co.jp/commodity/ddk/ddk/drilldriver/image_driver_drill_acsr/15060.jpg
3mmカボでチャレンジしてみます。だからビットも3mm&2.5mmと太めを選択。
- 701
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 22:33 ID:5Q1kjo0I
-
>>695
基本的にシリアルもPS/2も機能は同じ。
4つボタンあるけど、2ボタントラックボール。
ほかは設定によりダブルクリックやドラッグロックと思っとけばいい。
どうせシンプルかつ本格的なの買うならMouseTrakもいいと思うぞ。
- 702
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 23:36 ID:FkRonVsP
-
>>684
8月再販話がホントだとしたら。。。
夢を壊すようで誠に申し訳ないが、
企業ってさ、こういうタイミングでコストダウンを図るんだよね、必ず。
- 703
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 23:39 ID:pshvS5ss
-
コストダウンは大歓迎でしょ。
問題は品質が落ちること。
もし再販だとしても、わざわざ仕様変更する事は無いような気がするけどなあ。
- 704
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 23:49 ID:FkRonVsP
-
>>703
ごめんごめん。
>>702におけるコストダウンというのは、販売価格の低下って意味じゃなくて、
製造原価の低下って意味。
即ち、品質低下ってコトです。
ボールの回転を支える部分に手を入れる事はまずないと思うけど、
筐体のプラスチックの材質を落とすとか、
クリックボタンに質感が落ちるとかは、覚悟しといた方がいいかも。
- 705
名前: 不明なデバイスさん 04/06/03 23:58 ID:7pNLGz72
-
>>703
すでに現状でもベアリングの取り付け精度とか落ちてたりするし。
今後も良くなる事はないと思う。
- 706
名前: 703 04/06/03 23:59 ID:pshvS5ss
-
コストダウンが、販売価格の低下だとは思っていません。
それに製造原価の低下と、品質の低下はイコールじゃないと思います。
大意はわかります。私も確保できなかったクチなので、とにかく再販に期待です。
- 707
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 00:53 ID:X6TSmzTc
-
簡単に脳内再販ネタに吊られるなよ…
- 708
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 01:00 ID:Cc/QLm7n
-
>>707
流れの読めないヤツは(・∀・)カエレ!!
- 709
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 10:08 ID:Gk/uYIPZ
-
ExpertMouse5を購入しました。
質問なのですが
ポインタ速度を最速にしても、カーソルが少ししか動きません。
同時に接続しているCT-64は少し回しただけで画面の端まで届くのですが。
・PS/2にExpertMouseを接続 (サンプルレート200Hzに設定)
・USBにCT-64を接続
・Windowsの標準ドライバで使用
- 710
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 10:20 ID:0zUfuK0u
-
>>709
MouseWorks使えよ
- 711
名前: 709 04/06/04 10:31 ID:Gk/uYIPZ
-
MouseWorks必須みたいですね
失礼しました
- 712
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 12:02 ID:r8L0m/H2
-
>> 709
うちはUSB接続してるけど、標準ドライバでもちゃんとカーソル動くぞ。
- 713
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 12:50 ID:Gk/uYIPZ
-
USBは標準でOKですか
でも、有線の高級(?)トラボを買ったからには
やっぱりサンプリングレートを最大に設定して使いたいんですよね
- 714
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 16:12 ID:tsM137hC
-
>>701
ありがとうございます。
別にシリアルだからデータ取りこぼすなんて事はないんですね。
ボタン押しても無反応とか、ボタン押し下げっぱなしとか。
>どうせシンプルかつ本格的なの買うならMouseTrakもいいと思うぞ
ん〜デザインが無骨すぎてねぇ。
やっぱ「進む・戻る」くらいは無いと寂しいですかね。
とにかく、頼んでみます。
- 715
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 19:06 ID:8weTrQTH
-
MacallyのQBallってMouse Worksで5ボタン認識しますかね?
Pcallyのドライバ落とせないみたいなんで、マウワで使えれば逝ってみようかと思ってるんですが。
- 716
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 20:30 ID:G1mq1K+x
-
>>700
あ〜ぁ〜〜〜・・・
支持球と同じ径の方がいいのにぃ〜・・・
- 717
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 23:07 ID:i1KraOVW
-
ShopUからEM5が届いたよ。
大事にしまっておくつもり。
今、新宿のソフマップ2号店で買ったTurboMouseをDos/V機で使ってるんだけど、
なんかEM5より使い心地がいいYO。
結構前に製造されたっぽい輸入版だったからかな?
でも、なんかな〜トラボに飽きてきたよ。
最近、MITSUMIのクイックスクロールマウスの操作性に惚れてます。
やっぱしっかり作られたボールマウスは最高。
- 718
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 23:08 ID:R78ktbxK
-
MouseWorksってcpu負荷高いですか?
- 719
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 23:16 ID:9tXkuxej
-
>>717
しまっとくのかよ!使ってやれよ…俺はEM5届いてからニヤニヤしながら使ってるよ。
デカいボールならではの、微妙な操作の操作性のよさにほれ込んだよ。
光学式トラボ居は高解像度表示でマウスと同じスピードに設定すると
細かい操作が全く出来ない…
>718
別に高くないと思うよ。ポインタグリグリ動かしてもCPU負荷
上がらないし。
- 720
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 23:20 ID:2pkqaz3s
-
>>717
単にエージングしていないからじゃないかな>EM5
うちのEM5は別に使い心地悪いとは思えないんだけど。>#02651Y
- 721
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 23:46 ID:pWwzyuaQ
-
>>715
MouseWorksはKENSINGTONのじゃないとダメです。
フリーの使ったら?
- 722
名前: 不明なデバイスさん 04/06/04 23:53 ID:pWwzyuaQ
-
>>714
そらー最近のワイヤレスでしょ。
シリアルは充分実績あるインタフェースなんだから心配ない。
デザインはTrackBallPROも結構無骨と思うけどな。(^^;
EM5よりはだいぶね...
EM4に近い質感かな。
- 723
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 00:40 ID:Unfb4z5r
-
トラボってすぐ回転検出のローラーにゴミが溜まって動きが悪くなったり、玉が汗でヌルヌルになたりするね。
いい対策無いかな?
- 724
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 01:36 ID:gd6d5tHi
-
>>723
こまめに掃除する
- 725
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 02:22 ID:Unfb4z5r
-
>>724
一日5回掃除してるよ…。みんなはもっとしてんの?
- 726
名前: 700 04/06/05 02:42 ID:HhWrihfE
-
>>716
3mmカボ品切れ…orz
これもなにかのお告げかもしれんw
- 727
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 02:45 ID:iRSCqSBp
-
>>725
5回も掃除してるなら神経質なのか手が汗をかきやすいんだろうな。
俺は手のひらがスゲー汗かくから非常に困る。5回も掃除したりはしないが。
あんまり酷いならコンビニで売ってるような薄手の手袋でも使えば?
- 728
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 02:54 ID:2lvWBkE+
-
>>727
それはそれで糸くずと油脂がブレンドしてローラーにみっちりこびりつくような。
なにより手袋は感触が・・
漏れも掃除回数は多いけど(EM5)ウェットティッシュでこまめに手を拭く様にして
より掃除回数減らすようにしてる。
- 729
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 02:59 ID:DioWflxB
-
ExpertMouse5を使用しているのですが
MouseWorksをインストールすると、サンプルレートが最大100Hz前後に
固定されてしまいます。
値を変更しても、MouseRateCheckerで測ると100前後しか出なくなります。
標準ドライバでは160近くは出ていたのですが。
OSはXP、MouseWorksは日本語版6.03です。
- 730
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 03:20 ID:Unfb4z5r
-
ビリヤード玉に変えたら多少の汚れでも気にならないぐらい感触良くなるかな?
- 731
名前: 716 04/06/05 03:53 ID:4BmAxB4a
-
>>726
お告げだよ。絶対に。
俺様のお告げだよ。
支持球と同じ径のルビーにしときなたい。ってお告げだよ。
- 732
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 04:14 ID:ucCDe54s
-
>>728
まじで一日5回も掃除してるの?
EM5をもう半年くらい使いつづけてるけどローラーの掃除なんてしたことないよ?
でもとってもスムーズ。掃除なんてたまにお椀のホコリを吹き飛ばすくらい
ああ、タマは週に一度くらいはティッシュで拭いたりしているか。
いちおうビリヤード球使用
指先だけをタマに触れさせて操作するタイプなのもいいのかな
ああそうか、8番つかってるから汚れが気にならないだけなのかも!
- 733
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 04:17 ID:ucCDe54s
-
あ、728と725は別人なのか、ゴメン
上のレスは >>725 宛てね
- 734
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 04:40 ID:2lvWBkE+
-
なにげにMouseWorks v2.5r1出てるね。
- 735
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 04:52 ID:fFd4F4Ue
-
bokuno
torabo
no
sizikyuu
tinnkasu
darake
osouzi
taihenn
- 736
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 05:13 ID:2lvWBkE+
-
2.5r1で新機能がいくつか入ってた。
scrolling direction スイッチを押すと水平スクロールか垂直スクロールか切り替わる
scrolling tabでアプリ毎にスクロールのスピードが固定できるようになった。
↑はEM5では無効(tab自体出てこない)、PilotMouse Proでは有効だった。
- 737
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 10:28 ID:rPHZZsUi
-
>>732
俺も大体そんな感じだなぁ。
Tubo Mouseをもう2年半ぐらい使っているが(最低でも一日8時間は触ってる)、
分解してローラーの掃除、ってのは1回しかやった事が無い。
手のひら乗っけてる本体の下端と左下ボタンは完全に変色してしまって、えも
言われぬ味わいを醸し出して来ちまったんだが(w
- 738
名前: 695 04/06/05 10:53 ID:P17gmZSP
-
>>722
背中押していただいてありがとうございました。
ぐぐって見つけた www.chipsbits.com で注文したんですが、謎の
確認メールが…
>International orders require more information for verification purposes.
>
>As a result we are now required to file a photo-copy of the front and back of your
>credit card as well as a written statement telling us that it
>is ok to charge your card for this order and potential future
>orders using this card.
今までカードの写真送れなんて言われた事なかったんですけど、海外通販では
ふつーの事なんでしょうか?なんか怪しい気もする
(ハードウェアの通販は初めてです)
カード情報入力の時に、カード番号・名前・有効期限の他に「Bank」という
謎の項目が有って、カードの口座置いてるMizuhoと書いておいたんだけど、
これがまずかったの?
- 739
名前: 695 04/06/05 11:10 ID:P17gmZSP
-
>>732>>737
EM5(壊れた)→MarbleFX(ボタン位置がマズー)→A4クリオネ(空滑りしちゃう)→EM6Pro(やっぱでかいし)→EM5(数日前に買った)
と使ってますけど、たまにエンコーダーとセンサーの間に埃が詰まって
分解清掃しないと操作不能になるのは、家の環境が汚すぎるんですかねぇ。
トラックボールより部屋の掃除が先?
あと、年単位で使っていると、ローラーのボールベアリングに埃が入り込んで、
動きが悪くなる、気がする。
やっぱ部屋の掃除が重要なの?
- 740
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 11:16 ID:5Y+FA6/I
-
>>739
EM5壊れたんですか?どこがどういう風に壊れたんですか?
これってそう簡単に壊れそうにもないと思うんですけど
- 741
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 11:45 ID:RJkabT04
-
>>738
別に珍しい事じゃない。
- 742
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 12:01 ID:P17gmZSP
-
>>740
ボール支持用のローラー(エンコーダーじゃ無い方)を固定している
プラスチックの台が折れました。
上で出ていたMouseTrakだったかな、業務用になるとこの辺も
金属製になってるみたいですけど…
- 743
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 12:03 ID:P17gmZSP
-
>>741
>別に珍しい事じゃない。
あー、普通のことなんですか。どうもありがとうございます。
これで安心して(?)買うことができます。
- 744
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 12:18 ID:PW7wO5+2
-
>>743
カード会社に確認してみたら?
- 745
名前: 737 04/06/05 12:18 ID:SNFpV5iT
-
>>739
う〜ん・・すごく埃っぽい部屋なのかねぇ・・?
俺の部屋・PC周りも決して掃除が行き届いてる訳じゃない。いまディスプレイの
画面を指で横にこすったらビロ〜ンと埃の塊が指先にくっついた(w
俺自身は
「マウスに比べて手間要らず。ズボラな俺にゃピッタリ。トラックボールマンセー」
という感じのここ2年半な訳だが、人によっては
「メンテが大変だからトラボはやめとけ。ズボラな奴には向いてない」
つう話になる事も結構あるんだよね。
トラボの世界は本当、謎・・・何でだろ?
- 746
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 12:37 ID:Ni0628xS
-
使用者の絶対数が少ないから
- 747
名前: 725 04/06/05 12:50 ID:Unfb4z5r
-
>>732
玉は眼鏡拭きやティッシュでグリグリ拭いて、ローラーは爪で汚れをこそぎ取ってる。
手の平に汗をかきやいんだよなあ。
やっぱドライバー手袋付けないとダメかなあ。
マウス時代それをしないとマウスがベタベタになるから付けていた時期がある。
あれ暑いんだよなあ…。
- 748
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 13:40 ID:lwbksQEx
-
つーか、手で回転させるデカイ玉を人工ルビーにする、
ってのはダメ?
まあ、そんなデカイの売ってるのかどうか知らないんだけど・・・
- 749
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 13:46 ID:6TeBPwLx
-
いくらするんだそれw
- 750
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 14:00 ID:JAT5Zqaa
-
>>748
いくらなんでもそれは無理だろ
水晶とかなら出きるかも知れないが・・
- 751
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 14:03 ID:oaSE0BFZ
-
アルミの球にアルマイト処理をしたらどうだろう? <ルビー球
- 752
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 17:22 ID:/9Yq6E2v
-
いっそ両方ともダイヤモンドコーティングで…
- 753
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 17:53 ID:2vTZRrna
-
マグネットコーティングで作動速度が3倍に!
- 754
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 19:32 ID:7fXvkDg3
-
父さん……酸素欠(ry
- 755
名前: 不明なデバイスさん 04/06/05 21:09 ID:AyubrVpF
-
MSOptで指が痛くなって、人差し指トラボを試すと言ってたヤツです。
実はQBALLを注文した後、ShopUにEM5入荷と聞いて思わず
注文してしまいました。現在2台繋いで操作感を比べてますが、
どちらも素晴らしいのですがEM5の操作感は素晴らしいですね。
ボールが巨大なだけあるのか、大きな移動から微妙な操作まで
思いのままに動くのでビックリしました。現在ボタンの数やホイールの
搭載の有無からもOptやQBALLの方が利便性が高いはずなのに
EM5ばかり使っています。操作スタイルが固定されないのも
良いのかも知れません。
ただ個人的にはボタンのクリック感はもう少し柔らかくても良いなと
思いました。
後PcallyのHPは早く復活して欲しいですね…取りあえずXWheelで
使ってますが。
- 756
名前: 580 04/06/05 22:47 ID:rKQVTOqV
-
海外版は無保証だったんでQBALL買ってきました。
Opタンの形見のボール入れたらザラつきが減ってちょっとスルスルに
新しいOpも買ってきたんで
古いのはルビー化の材料にしてみます
- 757
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 00:44 ID:AnshDh5b
-
>>739
あー、ほこりたまるね。ベアリング面と基板の隙間とかも。
たぶん部屋の掃除が先なんじゃないかなw
部屋の掃除は1月に1回やればいいほう。カーテンは何年か洗ってないなw
4コマ雑誌が3年分くらいたまってるし
- 758
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 00:52 ID:+54RiSuE
-
MouseWorksって評判イイの?
アンインストールしても完全に削除されないし
アプリによっては稀にクリック無視されるんだけど。
コーディング速度ってやつを一番遅くしたら少しは改善したみたいだけどね。
- 759
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 01:26 ID:R1fKpNhm
-
>>758
評判は知らんけど、俺はEM5とQBALL同時に繋いでXwheelと
MouseWorksでそれぞれのトラボに個別の設定が出来るから使ってるよ
- 760
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 01:43 ID:KZiP/RSi
-
IBMのワークステーションにトラックボールみたいなの付いてるね
- 761
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 03:58 ID:OEGsjGIl
-
ぷらっとホーム秋葉店にて EM5 発見.
キーボード買いに行ったんだけど,悩んだ末購入.
昨日の昼過ぎの時点で3つくらい残ってた.
初めての大玉トラボ.操作感に感動〜.
- 762
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 11:12 ID:vd1g5W+r
-
終了効果かここに来てEMユーザーが増えてる気がする
>>739
俺もベアリングの隙間に埃溜まる気がしてたんだけど
あまり話題に上がらないな
なにか油に漬け込むような感じので
ベアリング内のゴミを出すのがあったと思ったのだけど
専門じゃないのでよくわからない
なんかベアリングがよく回るようになると聞いたので誰か試してないかな
TBEXPが重くなってきたので交換に出そうかと思ってる
以前誰かが書いていたような気がするのだけど
確か運送屋が持ってきてその場で交換だよね?
- 763
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 11:46 ID:CjlUz9Mk
-
EMの玉をビリヤードの玉に変えてあるのを見て漏れも!漏れも!
と思ったんだけどどこに売ってるのかもわからず途方にくれていましたが
東急ハンズで聞いたらなんなく単品買いできました。
ちなみに、
アラミスプレミア \2000,\3000(手玉)
スーパーアラミスプロ \2600
ブランズウィックセンテニアル \3000
でした、、、
- 764
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 13:58 ID:3hExX8nC
-
>>762
折れの時は交換品が到着後、故障品を出来るだけ早く着払いで返送、だった。
面倒なので2週間ぐらい放置してた。1年くらい前の話。
- 765
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 15:17 ID:iuH9t1oB
-
ところでおまえらビリヤード玉何番使ってる?
1か5か8で迷ってるんだけど。
- 766
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 15:30 ID:HgqVlC6U
-
漏れもビリヤード玉入れたい。
でも、無理なんだよね・・・
ところで、ビリヤード玉って、直径何ミリ?
- 767
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 15:33 ID:ZZY2MTuu
-
>>765
番号によって使い勝手に差でもでるのか?
- 768
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 15:36 ID:XMWauL3M
-
>>757
幹線道路と道路工事のせいで,ほこりがものすごい。
すぐにほこりがたまる。
- 769
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 16:28 ID:RkxpfEr/
-
>>766
8番使ってるけど、なんとなくハイボールのほうが回転で模様が変わって
おもしろかったかな、と思ってる。
- 770
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 18:02 ID:BNyPRvwv
-
>>766
直径57.1ミリだそうな。ビリヤードの公式球は170グラムらしいが、エキスパートマウスの玉はちょっと軽い様子。
実測してなくてスマソ。
- 771
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 19:00 ID:chd/Z/Xj
-
はぁ悲しい。
CT-100は約「45mm」で
MSOptが約「10mm」でちた。
でも、たとえ入れれたとしても動くのかしらんけど・・・
- 772
名前: 771 04/06/06 19:09 ID:chd/Z/Xj
-
あ・間違えた。
MSOptが「40mm」でちた。
- 773
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 19:45 ID:pS8AlutY
-
MS Optって38mmじゃなかったっけ。
- 774
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 19:59 ID:Hj0o9g9s
-
ビリヤ玉はあえて人とかぶらない番号とかイイ!
- 775
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 20:29 ID:+54RiSuE
-
通販で買うんだったら、USER'S SIDEぐらいしか無いかな
売ってる所が見つからねーや
- 776
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 20:34 ID:chd/Z/Xj
-
>>773
え?どこかのHPとかに書いてました?
若しくは、説明書とかに?
箱は捨てちゃったので、分からないよ。
- 777
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 21:08 ID:yope8DDn
-
>>775
#http://www.tp-cc.com/gds-balls.htm
漏れはここから買った、うざーずよりは安い。
- 778
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 22:22 ID:ri6GYjYE
-
>>777
俺ここでクレイジー8買った・・・鬱
店の対応よかったけど・・・
- 779
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 22:27 ID:+54RiSuE
-
>>777
d
う〜む、ExpertMouse5と合わせるなら、白いキューボールが妥当かな?
でも画像を見ると微妙に黄色いね
迷う
- 780
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 22:28 ID:a9/yT158
-
>>778
クレイジー8って偏芯じゃなかった?
まともに操作できるの?
- 781
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 22:29 ID:+54RiSuE
-
えっ、ビリヤードのボールって番号によって違うの?
- 782
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 22:32 ID:Q89cNPy7
-
普通のはみんなちゃんとしてるよ。
- 783
名前: 不明なデバイスさん 04/06/06 22:58 ID:Emvz4fjL
-
>>779
漏れも大分前に>>777の所で手玉買ってきたよ。
結局ボールが重すぎて漏れには合わなかったから人にあげちゃったけど。
手玉はね、白っぽく見えるかも知れないけど実際には黄色だからEM5と合わせると結構浮いて見える。
漏れは標準のボールよりももっと軽いのが欲しいな。
- 784
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 00:12 ID:qhMe0roY
-
あ・うれしい。
ぐぐったら、38mmビリヤード玉あた〜よ。
- 785
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 00:17 ID:elWp+MIQ
-
>>784
光学式に使うなら、表面にサインペンとかで模様をつけないといけないかもよ。
- 786
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 00:59 ID:tdrW8ol4
-
Marble FX長いこと使ってます。
無線版も出たけど触ってみると質感がよくなくて、結局延々と使い続けてるんですが、
そろそろ壊れたらどーしよって思い始めてます。
FXに代わる質感の高いラージボールのトラックボールってないですか?
- 787
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 01:18 ID:TOB8xUUM
-
>>780
名前から察するに重心をずらして転がる時の変化を楽しむ遊び用のボールなのかな?
昔あった魔Qとかいうビーチボールと同じ方式。
- 788
名前: >>784 04/06/07 01:50 ID:qhMe0roY
-
>>785
やっぱり?
でもさー、検出する穴あいてるじゃん?
そこを、手でなぞるだけでポインタ動くよ?
やっぱ、ボールに模様つけなきゃだめかなぁ?
- 789
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 02:01 ID:TOB8xUUM
-
>>788
指には指紋という模様があります。ボールみたいにツルツルじゃないです。
- 790
名前: >>788 04/06/07 02:26 ID:qhMe0roY
-
>>789
うをぉっ!びんみょぉぅ〜〜〜!
- 791
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 03:52 ID:TOB8xUUM
-
ボールと一緒にお風呂入ってきた。
ボールの肌がすべすべしててキモチイイ。
- 792
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 17:36 ID:f3X0dZ9n
-
EM5買ったけれど、どうしても馴染めないよ。。
- 793
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 18:03 ID:F4sFTAld
-
>>792
>>791のように一緒にお風呂に入ってスキンシップしる。
- 794
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 18:39 ID:S1sSNcTQ
-
>>792
新品は転がりが悪いので少し我慢して使っていれば
そのうち気持よくなってくる
- 795
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 19:33 ID:1zAcAyA5
-
792のいってるのは、ボタンとボールの配置のことかも、といってみる
- 796
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 20:24 ID:HgwA6+9u
-
親指トラボからExpertMouse5に買い換えたんだが
こっちの方が親指が疲れる
親指でクリックするのに慣れてないからかな
ところで、ビリヤードのボールに換えると操作性上がる?
- 797
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 20:35 ID:OckOImCM
-
別に上がらない
気分の問題だ
- 798
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 20:50 ID:F4sFTAld
-
>>796
操作性は別に上がらない。
あの重量感がたまらんという人もいれば漏れのように重過ぎて耐えられない奴もいる。
- 799
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 20:52 ID:+2+S9DjX
-
俺EM5使ってて良い感じなのですが、厚みが結構あるので手首が
疲れてしまいます。EM7みたいなパームレストって何処かに無いでしょうかね?
- 800
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 20:58 ID:F4sFTAld
-
>>799
漏れはこれを使ってる。
http://multimedia.mmm.com/mws/mediawebserver.dyn?______iGSLO_Uc0_mc0___Z_qLC&&&&y-
3Mのミニジェル。
表面に布張ってあるようなのは時々安売りされてるけど、さっと拭いて汚れを落とせないのが難。
こいつはウェットティッシュで拭くだけで表面が新品同様に戻るのでお気に入り。
4年近く同じの使ってるけど特にヘタレはないみたい。
いつまで使えるんだろう・・
- 801
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 21:09 ID:+kdWdvVn
-
>>796
操作感は上がるが、操作性は下がるよ。
- 802
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 21:15 ID:OtAZozGL
-
EM5とELECOMのCOMFY使ってるやついる?
#http://www2.elecom.co.jp/products/MOH-009BK.html
使用例図見る限りではEM5とかなり相性よさそうな感じがするんだが
試したことがあるやついたら使用感教えて。
- 803
名前: 799 04/06/07 21:16 ID:+2+S9DjX
-
>>800
どもです。剥き身のジェルだとメンテナンスが楽そうですね。
見た目にも涼しそうだし。
ただ個人的に、EM5が硬派(?)なデザインなので無骨な感じで
デザインを合わせたいと思ってたのですが、実用性を重視すると
やっぱりそのミニジェルみたいなタイプの方が良さそうですね。
- 804
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 21:16 ID:MljB9JEO
-
>>761
情報ありがとう、今日ぷらっとでEM5ゲト成功しますた。
聞いたらやっぱり問い合わせ多かったそうだ。
昼にTelで問い合わせた時点で店頭在庫は売り切れだったんだが、
夕方には倉庫の在庫が来るって事だったんで取り置きしてもらった。
5時頃受け取りに行った時聞いたら「倉庫にあった分もあと1個だけ」だとの事。
これが本当のラス1だって話だから明日まであるかどうか…。
- 805
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 23:16 ID:0krAUffG
-
>>802
つかってるよん。
EM5×2台
EM7×1台
全部これ。
普通のジェルよりよく手に馴染んで気持ちいいぞ!オススメです。
- 806
名前: 792 04/06/07 23:44 ID:f3X0dZ9n
-
>>794,795
お二人とも正解
トラックボールの始動がもう少し滑らかだろうとふんでいました。
あとボタンの配置にどうしてもなれないです。。
- 807
名前: 不明なデバイスさん 04/06/07 23:57 ID:TOB8xUUM
-
>>806
始動が滑らかなら光学式だね。
ボタンの配置が慣れないのはしょうがない。下2つのボタンを親指と小指で押すのに慣れないんだろ?
漏れはそっちの方が得意だったけどね。むしろ上段2つほとんど使わない。
- 808
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 00:02 ID:Lb6elM/v
-
>>806
1、2週間くらいで馴染むはずだからしばらくがんがってみれ。
漏れのEM5もその位かかった記憶あり。
- 809
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 00:04 ID:lce9ygoO
-
>>800
こういうジェルみたいなもの見ると無性にかじりつきたくなる。
- 810
名前: 792 04/06/08 00:53 ID:Px554zhn
-
>>807
下二つは親指と小指で押すとは目から鱗
自分、手の腹と親指で押してました。。
親指と小指で押して見たところ、これだと慣れそうでした
>>808
1、2週間、あきらめずがんばります。
同時に、1.2週間でなじむことがわかって安心しました
みなさん、どうもありがとうございます
- 811
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 01:56 ID:xjM5CQt3
-
発泡ウレタンよりgelの方がいいよElecomのdimp gelってやつ。
手首にタコができることはなくなった。
- 812
名前: 762 04/06/08 10:31 ID:tPxyl6eP
-
>>764
ありがとう
入力デバイスだし無くなると困る人いるだろうし
到着後交換だといいね
しかしサポートに登録して無いからそっからだな・・
- 813
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 13:52 ID:DFfAI81+
-
俺はdimp gel→COMFY派です。
エクスパートマウスで使っているけどdimp gelだと手首がすぐに痛くなる。
あとは自分で触ってみるがよし。
- 814
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 14:29 ID:R2XgPn2u
-
CT-64ではdimp gel(小)がちょうど良かったんだけど、EM5だとキツイね
もっと厚いやつ買ってこなきゃ
- 815
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 16:13 ID:UoG0c8/U
-
ワイヤレスで受信部がスティックタイプの奴 新しいの出ないかなあ
受信部にコードがあったら何のためのワイヤレスだかわからん・・ 受信部と
コードが取り外せればいいんだけど
- 816
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 17:59 ID:GWzMx0nN
-
>>815
受信部は、最適な受信位置に置くためにコードがついてるんだ!!
すくなくともBluetooth以前のやつは。
コードの取り外しはメーカーとしてのうまみが少ないので厳しそうす。
- 817
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 18:28 ID:idjYol62
-
>>813
dimp gelのマウス版じゃなくてキーボード版をマウスにも使う。
マウス版はgelが少ないので×
- 818
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 20:36 ID:rBT/hCqK
-
ハンディの話はここでいいのかな。違ったらスルーして呉。
小さい奴が欲しくて「使えてマウス」と「Jr.Track2」買ってきますた。
使えてマウスは大丈夫なんだけど、Jr.Track2は上下方向にだけ少し動きが渋い気がする。
これってしばらく使ってたら馴染むのかなあ。
この他はWWT-5とX68kのトラックボールしか使ったことないんでわかんねえ。
- 819
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 21:24 ID:akZj2aLR
-
EM5にdimp gel(小)使うと上からボールとボタンにのみ
手を置く感じになって気持ちわるかったのでやめました。
他の部分にもベターっと密着させたい漏れにCOMFYはどうでしょうか?
- 820
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 21:32 ID:uFr5HKsC
-
>>819
EM6を素で使うのが良いと思うけど。
ホイール・ランチボタンを使わない人でも、あのパームレスト部分だけで買いだと思う。
見た目が気に入らなかったら駄目だけど・・・
- 821
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 21:48 ID:Xq1POSZr
-
>>820
あのパームレスト付けるとEM7以上に設置スペースを喰う
EM7は最初から問題外
- 822
名前: 不明なデバイスさん 04/06/08 21:49 ID:Xq1POSZr
-
>>821
> >>820
> あのパームレスト付けるとEM7以上に設置スペースを喰う
> EM7は最初から問題外
あのパームレスト付けるとEM6以上に設置スペースを喰う
EM7は最初から問題外
- 823
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 06:24 ID:rDRUGQCk
-
ExpartMouse5の軸が皮脂でかなり汚れる。
それはいいとして汚れで出来る線が中心からずれてるのが気になるんだけど不良品?
- 824
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 06:27 ID:gaxWOmf9
-
>>823
うちもずれとる
多分、ほとんどの個体がずれるんだろう
許容範囲のようだ
- 825
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 06:30 ID:tiVuu8GE
-
>>823
操作感が変わらないなら別に良いんじゃ無いかな。
俺のEM5は転がしてると特定の感覚でゴリっと何かに乗り上げるような
違和感がある…orz
ボールにも傷は無いし、ローラー単体で触っても滑らかに回るから
おそらく机に置いた時に足が一箇所浮いてガタガタしてる所からして
本体が歪んでる気がする。
多分こういうのを不良品って言うんだよ(つд`)
- 826
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 06:38 ID:rDRUGQCk
-
>>824-825
安心しますた。
- 827
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 08:21 ID:3KQsgOoM
-
>>823
うちのEM5もずれてる。
>>825と同じく足が浮いてるんでテープを何枚か貼って高さ合わせてある。
もしかして特定ロットかもしくは全部そうなのかも・・
- 828
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 15:13 ID:PR+qdcuO
-
>>826
安心しちゃいかんよ。金型自体の精度に問題があるわけでしょ?
- 829
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 16:21 ID:4tNY0mBZ
-
>>823
そのローラー上の線だけど幅はどれくらい?
ウチのEMProも最初の内しばらくはローラーに汚れがこびりついて
結構頻繁にそれをこすり落とす必要があったんだよね。
ローラーのボール跡線が幅1mm程度になる頃から
ボールの回転操作が滑らかになるってのはよく言われてるんだけど、
同時期からどういうわけだか汚れもこびり付かなくなって現在に至ってるんだよね。
- 830
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 16:24 ID:dsVRYuAb
-
COMFYを買ってみたが、密着するような感じでちょっとヤ
3Mの奴は表面ツルツルみたいだから、たぶん俺には合わんだろうな
dimp gelのでかい方買ってみるかね
- 831
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 17:53 ID:3KQsgOoM
-
>>829
汚れがこびりつかないって正直信じられないなー
一日最低2、3回は掃除するんだけど結構汚れてるよ。
手もまめに洗ってる方だけどやっぱり汗の質かも。
- 832
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 22:10 ID:fSkQSqIY
-
Marble FX探してるんですけど、見かけた方居ませんか?
- 833
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 23:02 ID:CALkhgIp
-
>>832
見かけたよ。友達の家でね。
- 834
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 23:11 ID:j/qE4xbd
-
>>833
( ´Д`) <くだらねぇ〜 つまんねぇ〜
- 835
名前: 不明なデバイスさん 04/06/09 23:21 ID:tXQoDPKS
-
>>832
見かけるも何も私の右手の収まっているんだが…
ついでに新品ストックも数点。
- 836
名前: 不明なデバイスさん 04/06/10 13:07 ID:kLSX/Ysm
-
>>812
折れはユーザー登録してなくてもOKだったよ。
まずは電話するべし。
サポートとの電話では不良箇所・原因の確認の為に色々と設定を変えたり再起動したり時間掛かるかも。
去年9月にホイール不調の為TBEXを交換。
別のTBOPもボールの回転が渋々になった(使用2ヶ月!)ので近々交換依頼予定。
クレーマーか?w
- 837
名前: 不明なデバイスさん 04/06/10 15:06 ID:a69RCA29
-
昨日近所のパソ工で青玉のクリオネ(wwt-5E)買いますた。
最近出たそうです。税込み1344円。
相変わらずPS/2と9ピンシリアルです。
赤玉も有りました。
製造中止じゃないみたいですね・・。
今まで1年ほど使った赤玉クリオネ、綿棒等で掃除しても動きが渋いので
分解掃除してシリコンオイルを各部に少量吹き付けると
ほぼ新品のスムーズさに回復しました。偉い。
- 838
名前: 832 04/06/10 17:02 ID:a1t41Pjr
-
>>835
譲って下さい。
- 839
名前: 不明なデバイスさん 04/06/10 17:08 ID:Tt5Sfakc
-
ようやく材料がそろったのでトラボExpの支持球をサファイアと交換。
結局2mmのラウンドカボションにした。ほんとにこれだと鉄球の穴に
ぴったり収まるね。はめ込んで、裏側に開けた穴から接着剤(ゼリー
状瞬着)を流し込んで終了。
すっと動いてすっと止まる。特にポインタを微妙に動かすときの操作
感が格段に向上。これはいい!
- 840
名前: 不明なデバイスさん 04/06/10 18:40 ID:0m/R6t53
-
Marble FX といっても無線版は触感が糞だよ。
無線版じゃないの持ってるけどいくらなら買う?
- 841
名前: 不明なデバイスさん 04/06/10 19:35 ID:myUGql2+
-
頭の悪そうな押し売りだな
- 842
名前: 552 04/06/10 23:54 ID:Zfwxu7va
-
>>837
俺が買ったときWWT-5Eボールが青だったけど¥1780だったぞ
どうなってるんだよ、高値掴みだよ〜株じゃなくて良かったけど
>557\1480
>翌週の俺¥1780
>837\1380
- 843
名前: 837 04/06/11 01:46 ID:oX1Y+vyu
-
>>842
1年ぐらい前に同じ店で赤玉買ったときも1400円前後だったと思う。
ちなみに関西。
以前、クリオネのすり減ったゴムローラーを
ゴムチューブを使って交換したという書き込みを見たんですが
何のゴムチューブだったか忘れてしまいました。
書き込みした方、又は覚えている方いましたら教えて・・
- 844
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 03:10 ID:KNIRHXqx
-
>>843
釣り具屋にあるゴムチューブ、だと思った。
ただクリオネじゃなくてOrbit Eliteだったような。
- 845
名前: 837 04/06/11 04:03 ID:oX1Y+vyu
-
>>844
どもです。Orbit Eliteでしたか。
サイズが合えば使えるでしょうが・・どうかな。
- 846
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 10:29 ID:wvHW9icf
-
MouseWorksを入れた頃から、エクスプローラの表示設定がクリアされてしまう
という事態が度々起こる。
詳細表示にしておいたのがアイコン表示になってたり。
俺だけ?
- 847
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 11:11 ID:aRNPQ5Er
-
EM5、入荷してるね。まる。
- 848
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 11:27 ID:aRNPQ5Er
-
7つあるから1つ予備用に注文。
- 849
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 11:59 ID:L9Onka4u
-
くっ…!予備が欲しいが流石に何台も買う余裕が無い…
- 850
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 12:54 ID:BDW8nH8R
-
すげ!あっとゆうまに残り1コだよ
- 851
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 12:55 ID:H/Rqukmn
-
U?すでに完売しとるし・・・・_| ̄|○
- 852
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 12:55 ID:BDW8nH8R
-
と、言ってる間に「完売」
- 853
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 13:08 ID:GiT/iQPM
-
EM5の次は3,000円も高いTurbo Mouseか…
うーむ。
- 854
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 13:45 ID:H/Rqukmn
-
ターボマウスはあの色合いが嫌い。やぱーしエキスパートマウスがいいよぉ。
ADB専用のターボマウスはエキスパートマウスと同じ色なんだけどねぇ。
- 855
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 13:59 ID:aRNPQ5Er
-
振り込みから帰ってきたらもう売り切れちゃってるのか。
しかし前回も即売り切れ+生産中止なんだから1000円〜3000円くらい値上げしても良いのにと思いつつ
結構良心的な店だなぁと感心。
WWWCなりなんなりでチェックしてるとまた入荷するかもしれんよ。>買えなかった人
- 856
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 14:24 ID:89VdfzZf
-
生産中止決まったとたんに速攻売り切れるなんて、さすが日本人だな
- 857
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 15:19 ID:wvHW9icf
-
なんか秋ぐらいになったら普通に再販してるような気がするんだが。
出荷停止しただけで、海外で生産まで止まってる訳でもないだろうし。
七陽から正規のアナウンスがあったわけでもないし
直接確認した奴もいないだろ?
- 858
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 16:22 ID:KNIRHXqx
-
>>856
その辺はいわゆるGIジョー事件ですよ。
- 859
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 16:44 ID:SuFnPhqU
-
Uの作戦に填るなよ。
- 860
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 18:32 ID:nsjV2xRl
-
CT-100で引っ掛かりが気になってチェックしたら、
球に小さい窪みが2箇所発生してる…_| ̄|○
床に落とした時に割れたのかなぁ。
- 861
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 19:28 ID:G6eevP7a
-
ケンジントンにしようと思ったんだけど
ビリヤードの玉が手に入らないから他のにしようかな?
- 862
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 19:44 ID:KNIRHXqx
-
>>861
青山の東京プールとかで買えばいいんじゃないの。
通販もやってるし。
- 863
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 21:51 ID:DxfA0wVu
-
>>840
3000円で
- 864
名前: 不明なデバイスさん 04/06/11 22:37 ID:BfYnoStj
-
スマートスクロール使いの方いますか?
ホイールが空回りするようになってしまったのですが(表面のゴムだけ回ってる感じ)
ボールは掃除できてもホイールは無理ですよね。どうしたらいいでしょうか。
- 865
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 00:08 ID:AhuuomFF
-
ケンジントンの高い奴みたいに角ばってると使いにくいだろうな。
Marble FXがいいなー。
ヤフオクにでもでてないのかね
- 866
名前: 不明なデバイス 04/06/12 01:31 ID:H4q+ES9A
-
>>864
ボールじゃなくてホイールなのか…
俺結構酷使させてるけどホイールは何とも無いな。あんまりホイール使ってない
せいもあるだろうけど。分解して歯ブラシとかで掃除してみたら?
それより俺はネットとかファイラ操作でボタン酷使してる時にShift押しっぱなし
状態になってしまって再起動しないと元に戻らない現象の方が困る…
- 867
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 02:32 ID:SV9l12Nd
-
>>865
(・ω・)?
ケンジントンのExpertMouseは他のトラックボールと違って握りこむのではなく
上から手を添える形だから角張っていても何ら問題ないぞ?
まあいいから一度触ってみろって。
- 868
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 09:00 ID:AhuuomFF
-
>>865
ボタンの位置が指の位置から離れてる。
それより何より工作制度悪すぎ
- 869
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 09:06 ID:W55ZlL2i
-
>>868
> >>865
> ボタンの位置が指の位置から離れてる。
> それより何より工作制度悪すぎ
Marble FXのこと?
- 870
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 10:53 ID:AVz4r/lw
-
>>869
>>868
>> ボタンの位置が指の位置から離れてる。
>> それより何より工作制度悪すぎ
Marble FXとExpertMouse両方使ってるが、ボタンの位置は
どちらも指のすぐそばだわな。
Marble FXの親指側の上二つのボタンの事なんじゃないかな。
もしかして、ExpertMouseの上二つのボタンかもしれないが。
(持ち方によってはちょっと遠い)
- 871
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 22:06 ID:bmREGX9x
-
ビリヤードのボールが納品されたんで早速エキマに入れて使ってるが
ボールが重くなった分粘るような操作感覚になって、それはそれで
いいけれども、一気にポインタを動かしたいときなんか違和感がある。
細かい動きのときはいいんだけどね。
- 872
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 22:58 ID:T1KOAnNs
-
EM7のリング支持球をルビーにしようとして、間違って
ラウンドカットのやつ、大量に買っちゃった。
……ラウンドカットって球のことぢゃなかったのね……
- 873
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 23:22 ID:FPHWPHRB
-
>>872
EM7の支持球交換はやめといたほうがいいんじゃないか?
デカ球の方が盛大に削られるかもしれないぞ・・
人柱覚悟ならむろん大歓迎だが。
- 874
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 23:26 ID:oVdooiOS
-
>>872
私が購入したのは「ラウンドカボション」だったので
「カボション」が付いてるカット名の、商品が必要なのでは?
- 875
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 23:38 ID:8hCnaWKW
-
>>873
リング支持球
- 876
名前: 不明なデバイスさん 04/06/12 23:50 ID:AhuuomFF
-
男便器に入れる玉使えるよ。
- 877
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 00:33 ID:dic1UNhF
-
>>874
はい。そうなのです。石屋で買うなら「ラウンド・カボション」を
選ばないといけないのでした……。
ついでに補足: リング支持球、製品についているのはφ1.5mmでつ
>>873
人柱というと、支持球をサファイアにしてLEDを青いのにしてはどうかと
少し考えたのですが、波長の違いで動作しなくなりそうなので
あきらめました。誰か勇気のある人、してちょ
- 878
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 02:19 ID:ZSsjNehg
-
他力本願イクナイ
- 879
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 05:05 ID:MM9uynCJ
-
EM7の支持球って最初からルビー製じゃなかったっけ?
市販のルビー玉と交換するメリット無いような気がするんですが…
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/kensington-expert-mouse7/supportball-and-encorder.jpg
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7.html
- 880
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 05:14 ID:MM9uynCJ
-
と思ったら、リング支持をルビーの交換でしたか。
よく読んでなかったようで済みません。
プラスチックの支持よりルビーの方が滑りは良いだろうけど、
リングは五点支持なのでルビー玉交換は支持球の高さ精度調整が難しそう。
- 881
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 10:25 ID:CpPBQYIS
-
EM5はもう買えないのか・・・
しまったなぁ・・・
- 882
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 14:02 ID:1Qyd4O2w
-
ぬぅおっ。なんだこの高級感たっぷりの銀色は?
- 883
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 21:04 ID:iTaoE12A
-
トラックボールって、標準マウスみたいに
ボール、スクロール、左右クリックの三ボタンだけしか使わないなら
ドライバ入れなくても使えるんでしょうか?
- 884
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 21:04 ID:eQ1X5xy6
-
うん。
- 885
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 23:18 ID:sThXAIfe
-
>>883
うん。マウスをひっくり返しただけだもん。
ただし、ほとんどの製品はドライバ入れてボタン配置設定をいじくらないと使えたもんじゃないが。
- 886
名前: 不明なデバイスさん 04/06/13 23:50 ID:opuLMzl9
-
職場で使ってる FX が気に入ってるんで
自宅用に CT-64UPi 買ってきたんだが
ボールとボタンの指が逆で激しく使いづらい……。
- 887
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 00:09 ID:DtlbCv4G
-
秋葉原でWWT-5E見かけた人いませんか?
明日にでも行こうかと思うのですがもしよければ教えてください。
- 888
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 01:52 ID:D4fiUGjN
-
会社で新しいノートPC発注するので、マウス物色中にトラックボールに
辿りつきました。
EM7で見積もり取ってみるけどたぶん通らないとおもうので、
個人で買ってしまった。
早くコロコロしたい・・・
- 889
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 01:55 ID:gORUlFLT
-
>>885
ありがとうございます
路地の三ボタンのでしたら、他のボタンもないしそのままいけますよね?
たびたびすみませんが、路地のドライバーは入れないほうがいいみたいな
のをよく見かけるので…
- 890
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 02:08 ID:4NRJy88M
-
>>886
自分で確認したわけじゃないけど、前にパソコン工房にあるとかなんとか・・・
- 891
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 02:09 ID:4NRJy88M
-
ごめん。>>886じゃなくて>>887宛でした。
- 892
名前: 887 04/06/14 05:40 ID:DtlbCv4G
-
>>890
パソコン工房を中心に何とか探してみます。
ありがとうございました。
- 893
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 08:21 ID:+KwH/9KC
-
EM5を売ってるオンラインショップは
もうないんですかね?
- 894
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 10:52 ID:9UBytQKW
-
>>893
Uでまた入荷するかもしれない。
だが前回は2時間で完売だからなぁ。
- 895
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 14:59 ID:LY7doTpK
-
ヤフオクでは1年半近く使った中古で箱その他全部揃ったEM5が
日曜に7750円で終了したよね。
今未開封品出品したら結構行きそうだなぁ。
- 896
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 17:04 ID:GMk6nbT3
-
FXだれか出品してくれないかな?
- 897
名前: 不明なデバイスさん 04/06/14 18:40 ID:oiQKVp0U
-
調子悪くて小汚い有線FXならどっかに転がってんだけどね・・
>896
#http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14130472
- 898
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 04:12 ID:QVVlLBOu
-
漏れの購入したヤフオクのFXは小汚さもさることながら、
ボタンがヘタってて手が猛烈に疲れて使い物にならなかった
- 899
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 04:16 ID:1ATUzwb0
-
それ修理に出せるんじゃないの?保証期間も長かったような?
- 900
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 07:29 ID:qo1pOjx5
-
ブルートゥースなトラックボールってありますか?
ただのワイヤレスでは距離が短すぎで使いづらいです。
- 901
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 10:09 ID:I4wIsoJn
-
あまりに評判がいいのでEM5を買おうと思ったんですが
すでに入手困難みたいなので7を待ってみます
今は親指トラックボールを使ってますが
EM5は使った事がないので7でも満足できますかね?
- 902
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 11:02 ID:9YwiMQNW
-
評判良いと言うよりはもう買えなくなるという言葉に釣られてるだけ
- 903
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 13:02 ID:I4wIsoJn
-
回答どうもでした
- 904
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 15:20 ID:U9jj0t8u
-
>>903
輸入版でいいんじゃない?
例によって秋葉館かUSERS SIDEで。
- 905
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 15:26 ID:RC7SOrDp
-
>>901
EM5はなかなか手に入らないけどEM6(エキスパートマウスプロ)なら手に入るから、
触る機会があればEM6とEM7を比べて見るといのではないかと思います。
あちこち見て見るとEM7の軽い躁球感も実はいいのでは?
などと思ったりします。
(でもEM7の輸入盤はまだ高いよね(^^;)
- 906
名前: 04/06/15 17:22 ID:DOra+uCt
-
EM5愛用者ですがQBALLが気になって夜も眠れないので、
先ほど注文しますた。評判が良いようなので待ち遠しいです。
- 907
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 17:29 ID:U9jj0t8u
-
>>906
QBALLは改造が必要だったはずだけど・・
あとボールの精度が悪いとか。
- 908
名前: 04/06/15 17:46 ID:DOra+uCt
-
>>907
改造てなによΣ(゜Д゜;)
ホイールの精度が悪いのはこのスレで既出だけど、
ドライバはXホイールで代用できるし、特筆するような
問題は無いはずなんだけど、改造って・・・
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/macally-qball.html
- 909
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 17:52 ID:U9jj0t8u
-
>>908
ベアリング付近がいまいちで、ワッシャをかまさないとだめみたい。
詳しくは過去ログでもどぞん。
- 910
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 17:54 ID:U9jj0t8u
-
>>908
ホイールじゃなくてボールね。
ボールの精度が悪いのと、ラメの入り具合でポインタが動かなかったりビビル等の現象が報告されてる。
ホイールはカチカチのステップがでかいとか位でそんなに不満出てなかったような。
- 911
名前: 04/06/15 18:50 ID:DOra+uCt
-
>>909-910
レスどうも。過去ログが読めないのでその様な不具合を抱えているとは
知りませんでした。とりあえず使ってみて気になるようなら改造に
取り組みたいと思います。
- 912
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 21:16 ID:x5tu/dLZ
-
個人的には表面がツルツルのクリア塗装なのが致命的
ベアリングのガリガリ感も頂けない
- 913
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 22:51 ID:77+Qsls5
-
光学式は光が気になって苦手。。
EM7は光が漏れないから、EM5が壊れたら買います
- 914
名前: 不明なデバイスさん 04/06/15 23:54 ID:NcSRwe4l
-
turbo5とexpert5の違いって
色だけなんでしょうか?
そうだったらturbo5にしてしまおうかと検討中。
- 915
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 00:01 ID:sfXLhns5
-
>913
すべての光学式が可視光で読み取りしてるわけじゃないよん
- 916
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 00:08 ID:4mpT3qBX
-
>>915
例えば赤色LEDの光学式トラボを、赤外線LEDに交換しても動いちゃったりするのかな?
- 917
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 00:31 ID:sfXLhns5
-
やってみないと判らないけど、
無理っぽい気がするけどね。
- 918
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 00:37 ID:cNebHhvS
-
ボールの動きをとらえてるのって普通の光学カメラなんだろ?
- 919
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 00:40 ID:DcTmAQnR
-
>>914
turbo5はADBベース。(変換器でUSB対応)
Expert5はUSBベース(変換器でPS2対応)
だったと思う。
USBで使うんだったらどちらでもOKだと思う。
- 920
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 00:42 ID:z12hczIV
-
>>919
そうか、サンスコ。
USB PS2 こだわらないので
どっちでもいいかな。
- 921
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 09:05 ID:GimttyjQ
-
>>915
Logi系は可視光はまったく出てないね。
> ベアリングのガリガリ感も頂けない
そこがいいんだけどなぁ。
- 922
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 10:03 ID:GU6Miuwf
-
マシンがPC-9801の頃からずっと親指トラックボール使いだったが、
昨日初めて人差し指トラボを買ってきた。ロジのMarble Mouse。
というのも、左手で使ってみようと思ったから。
まだイマイチ慣れないが、それほど苦ではない。すぐに慣れると思う。
そんなことより、右手が自由になる、すぐキーボードを操作できる、この感じがすこぶる(・∀・)イイ!!
勝手な感想スマソ。
- 923
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 12:31 ID:ekqIqPil
-
ベアリング掃除しなくとも、大玉を濡れティッシュで拭くだけで
だいぶ調子いいや
- 924
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 12:41 ID:oVLNz78Q
-
>>923
なんだかエロースを感じてしまうのは俺が汚れてしまっているからなのか・・・
- 925
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 12:49 ID:SfDQ4Tt+
-
ケンジントン日本語サイト見れないな
- 926
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 14:38 ID:U73PGVM2
-
>>924 心配無用。俺もだ
- 927
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 15:18 ID:kN1UHRv1
-
うむ
- 928
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 18:44 ID:ekqIqPil
-
ちょっと聞きたいんだけど
ExpertMouse5は、転がすとのシャーって音がするよね
これはベアリングの音なんだよね?
大玉にベアリングだから、勢いつけると慣性でもっとゴロゴロ
転がっていくもんだと思ってた
やっぱしビリヤード玉にすべきか…
- 929
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 18:58 ID:omYQOx7k
-
くそうIntelli Pointは4でもPauseは割り当てられんのか!ヽ(`Д´)ノ
痒いところに手が届かない感がたまらん…
- 930
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 19:29 ID:VwYoaSRh
-
>>928
まだ新しくて慣しが足らないか
ボールとローラーが汚れているかのどちらか
- 931
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 19:29 ID:F6/sCfmP
-
>>928
ビリヤード玉に替えるとかわるのかい?
- 932
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 19:46 ID:PobkSug9
-
頃コロコロ頃
- 933
名前: 928 04/06/16 20:21 ID:ekqIqPil
-
>>930
2週間くらい使ってるから滑りは良くなってるんだけど
勢いつけたら2〜3週回転するものだと思ってた
>>931
重いから慣性で勢いがつくかなと
- 934
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 20:47 ID:slCPHlpB
-
>>928
転がりは光学式のタイプの方が軽い。
ビリヤード球に変えると動きがもっと粘るような感じで
微小な操作はやりやすくなるけど、転がりの軽さを求める
人はやらない方がいいと思いまつ。
純正球にシリコンスプレーかける方がいいんでないか?
- 935
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 22:37 ID:hRx58AlU
-
軸受けを弄らなきゃ意味無いんじゃ?
もっとも、MouseWorksのAcceleration弄った方が現実的だと思う
漏れもEM6買うまで誤解していたが
初動は光学>ローラーだが、転がりは光学<ローラーなんだよね
- 936
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 22:52 ID:o9bcMkRQ
-
トラックボールPart12 梅雨でもコロコロ((((((((○
スレ立ては950で宜しいか?
- 937
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 23:02 ID:LPEN1IkH
-
>>936
スレ建て屋さん、何時もご苦労様です。
ちょくちょくお世話になっております。
私的には、何時でも結構で御座いますです。はい。
- 938
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 23:06 ID:kEdfjoCV
-
>>936
なんとなくだがすぐ建てといたほうがいいと思う。
でないと・・
- 939
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 23:17 ID:PobkSug9
-
禿しく睾丸コロコロ再誕の予感
- 940
名前: 不明なデバイスさん 04/06/16 23:52 ID:C9wOhX8w
-
睾丸コロコロクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━????
住人の一般常識的判断により闇に葬り去られた、このスレと血を分けるもう一つのスレ━━━
- 941
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 02:11 ID:qfQrOjet
-
>>940
忌み子だな
- 942
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 02:38 ID:2AyrhxP0
-
ん、EM7を待つか6を買っちゃうかどうしよう
なんだか光学じゃないほうがいいみたいな気が
- 943
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 03:07 ID:QfQJiSQ7
-
光学と非光学でどっちが良いかなんてのは趣味の世界だから
自分の好みな方買えばいい
- 944
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 04:18 ID:2AyrhxP0
-
光学以外を使ってないからよく分からないんだよね
お互いの良さと悪さを誰か教えて!
- 945
名前: ω 04/06/17 07:52 ID:+XhQ42fq
-
>>939-940
なんだか希望があるようだから建てたよ。
ただPart11にしちゃった。ごめん。
../1087/1087425907.html
- 946
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 09:04 ID:CtinbeHO
-
ネタすれはどうでもいいよ。
今からだと夏の間も使うから
新スレタイはそれなりの季節感で。
- 947
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 10:22 ID:clktgx+d
-
もう、スレタイには只、トラックボールとだけでいいよ。
- 948
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 13:19 ID:+oslnAkt
-
>>936
スレ建てよろ
ついでにネタスレの削除以来も出して
- 949
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 15:17 ID:xqlCjTpg
-
>>942
全体的流れとして機械式が段々消え行く方向にあるのは確かだと思う。
後はこの状況を「今から主流に与しておこう」と捉えるのか、
あるいは「今の内にローラー式の機種を確保しておこう」
と考えるのか次第になる。
後者が踊っているのが昨今のEM5プチ祭りになるわけだね。
漏れはモロ後者なわけだけれど、ローラー式EMの長所は
「ビリ球使用可」なのと「使い込む程滑らかになっていく挙動」
この2点だと思う。EM5に限定すればその「シンプルな機能美」」
ってのが加わるわけだが、これはかなり重要だと判断した。
- 950
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 20:05 ID:eYfKfkoc
-
>>933
>勢いつけたら2〜3週回転するものだと思ってた
いや勢いをつければそれくらいは回るだろ?
ボールに石鹸か中性洗剤をつけて洗ってみるべし
- 951
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 20:17 ID:wdMWTYAk
-
2〜3週か…
- 952
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 20:30 ID:QQFpyTPL
-
>>936
だからすぐ建てろと言ったのに・・
悪寒的中。
- 953
名前: 936 04/06/17 20:59 ID:L3GtgpIg
-
申し訳ない。昨夜見れなくて流れが掴めなかった。
いまさらだけど建てたよ。
../1087/1087473146.html
トラックボールPart12 コロコロ天国(((((○
- 954
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 21:00 ID:WxOnzlTR
-
EM5、これから手に入らないと聞いて俄然欲しくなって来ちゃった…。
試しに買ってみようかなってもう売ってないのか。残念。
- 955
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 22:25 ID:QQFpyTPL
-
>>953
予定のスレタイと違うじゃん。
なんか理由でもあんの?
- 956
名前: 936 04/06/17 22:44 ID:L3GtgpIg
-
>>955
予定というか、スレタイ案のつもりで、決定とは思ってなかった。
季節から梅雨としてみたけど、イマイチ鬱陶しい雰囲気だし、
賛同意見も無いみたいだし、
ここで一旦、季節ネタから離れてみようかと・・・
自分勝手でスマン
- 957
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 22:49 ID:+/pt/VzC
-
そんなにスレタイに細かく拘らんでもよろしいでしょw
「トラックボール」が入ってりゃエエの
- 958
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 22:52 ID:QQFpyTPL
-
>>957
「(」 を全角で使ってるところから偽物じゃないのかと思ってるんだけどね。
- 959
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 23:00 ID:ZryY5PpD
-
まぁ、偽者か本物かを疑うのは置いといて
ケチを付けるのはやめましょう。
>>936
>自分勝手でスマソ
謝らんでよろし。
乙でした。
- 960
名前: 不明なデバイスさん 04/06/17 23:02 ID:ERE6VsyM
-
睾丸コロコロじゃなければ、特に気にしない。
- 961
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 16:45 ID:Z5pdVTLZ
-
毎度毎度妙にスレタイに拘る香具師いるよな。
ウザすぎ
Part幾つかがわかればいいと思うが…
- 962
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 16:49 ID:Z0UBaMVu
-
>>961
つまり睾丸コロコロで構わんと。
- 963
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 17:03 ID:Z5pdVTLZ
-
>>962
サブタイトルはいらないって事
- 964
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 17:58 ID:q1vPXR8L
-
というわけで
ここは次々スレタイを考えるスレとなりますか?
まぁ、確かに日本代表蹴球板のジー弱みたくなってくるとつらいわな。
- 965
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 18:41 ID:oCb3Wz5p
-
だから睾丸コロコロで決着したんだろ
いいだろ、こういうユニークなのも一興というもんだ
狭量な性格は矯めた方がいいと思うよ
- 966
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 19:02 ID:BE9F6ra3
-
ユニーク・・・?
- 967
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 19:52 ID:GB+1/8JZ
-
数多い2chのスレ全体の中で、「睾丸」がスレタイに含まれる誇り高きスレはそう多くあるまい。
忌み嫌われ闇に葬り去られた先代の遺志を継ぎ、今再び歴史の表舞台へ━━━━
- 968
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 20:11 ID:HB41sjJy
-
>>967
格好いい事言っても所詮は睾丸だ。恥を知れっ!
- 969
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 20:36 ID:CE4sJiOv
-
ネタがすべったのを必死にフォローしてるけどそれがフォローになってなくて
まわりがどんどん引いていってる所で逆ギレしてる状態だな<睾丸スレ
- 970
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 21:00 ID:oCb3Wz5p
-
なんだっていいが、俺も使っているKENSINGTON製の単発スレがあるんだから活用しようよ
別に睾丸が含まれているわけでもないからいちいちこだわるなって
KENSINGTON Track BallVo2
../1085/1085301447.html
- 971
名前: 不明なデバイスさん 04/06/18 21:05 ID:po1W9QV/
-
移行よろ
../1087/1087473146.html
トラックボールPart12 コロコロ天国(((((○
- 972
名前: 不明なデバイスさん 04/06/19 03:41 ID:08rzd67a
-
勝手に立てといて活用も何もないだろうが。
>>971を十分活用して、大多数が不足を感じてから言え。
- 973
名前: 不明なデバイスさん 04/06/19 03:57 ID:gvevrkHG
-
⊃○⊃○)) トラックボールPart12 ((○⊂○⊂
- 974
名前: 不明なデバイスさん 04/06/19 23:13 ID:pJp35KPD
-
MS トラックボールオプティカルのワイヤレス版、若しくは、USBorPS/2をワイヤレス化するハードって有りませんかねぇ?
または、それに類するもの。
- 975
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 03:30 ID:mbjwp70d
-
手案なんだが、この際
正統:親指派
睾丸:非親指派
に分割したい。
- 976
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 03:36 ID:GMtjiAO6
-
>>975
激しくお断り。
- 977
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 04:30 ID:3KgjjEH5
-
>>975
漏れは両方使ってるんでいい迷惑だが、
あえて正統というならむしろ逆じゃないのか?
- 978
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 08:59 ID:zDKmCeX3
-
>>975
全てを散らして氏ね
- 979
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 10:21 ID:Wb+isB48
-
(以後、ここは1000まで975を罵倒するスレになりました)
- 980
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 12:28 ID:Ba0KEX8i
-
>>975 てめぇの玉でも触ってろ! ハゲシクいらね(ペッ
- 981
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 13:25 ID:MkLtNAad
-
>>975
昔たけしが事故った時に話してたネタだけど・・・
事故で集中治療室に担ぎ込まれたオッサンに医者が
「右半身不随です。」と言われるとオッサン慌てて
左側にチンコ傾けた
って話を思い出した。
- 982
名前: リリパット 04/06/20 13:53 ID:Ewnoz0+E
-
親指vs人刺しの対立をあおって
親指派の粛清する作戦。
成功しまスタ!(・∀・)ゝ
- 983
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 14:08 ID:GMtjiAO6
-
成功してるのかなぁ
- 984
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 14:13 ID:ZVzLPCed
-
>>982
お前は指で人を刺すのか。
おっそろしいなー。
- 985
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 14:32 ID:9jrYZBy0
-
おまいはもう死んでいる。
あたぁーっ
- 986
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 14:33 ID:VGUZZfdw
-
>>981
冷静に読んでみると、不思議な状況だな。
- 987
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 15:29 ID:V9fjePle
-
(・∀・)
- 988
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 15:49 ID:AdeAuL08
-
おまいら、トラックボーラーはただでさえマイノリティなんだから、
内輪でケンカするな!
- 989
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 16:39 ID:Y8BTfCL1
-
内輪でケンカしている訳ではなく、
約一名、はしゃいでいる方が居るだけでしょう。
その方がトラックボールユーザーかどうかだって、判りませんしね。
- 990
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 16:44 ID:4U4NL3jU
-
なんていうのかな狭いシェアを奪い合う不毛な流れがアップルの互換機方針に似てる。
この話をだすと絶対「貴様等はダニだ!」発言が出てくるけど。
- 991
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 17:11 ID:Rp7gjDTE
-
(´-`).。oO(どこらへんが奪い合う不毛な流れなんだろ。。。)
- 992
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 21:11 ID:OW4lDWKT
-
そろそろ梅さん
- 993
名前: 不明なデバイスさん 04/06/20 21:48 ID:aTDjYPt4
-
く〜、ヨシコせんせ〜ぇ!
- 994
名前: 不明なデバイスさん 04/06/21 03:19 ID:NiV+b2ic
-
992,993、994は栃木県人。D蛙@TTVだし。
- 995
名前: 994 04/06/21 03:22 ID:NiV+b2ic
-
>>992,993、994は
うわっ!俺もか!
と自分で書いて自分で驚いてみる、AM3:21。
- 996
名前: 不明なデバイスさん 04/06/21 12:11 ID:8xlrmy4d
-
で、はげしく亀だが、
>>102,>>104の質問には誰も答えてくれないわけですか。
- 997
名前: 不明なデバイスさん 04/06/21 12:40 ID:rghST5Zk
-
マイクソに電話して聞け
修理扱いだろ
- 998
名前: 不明なデバイスさん 04/06/21 13:33 ID:mlMZugjB
-
( ・ω・)つ998
- 999
名前: 不明なデバイスさん 04/06/21 13:38 ID:mlMZugjB
-
( ・ω・)つ[どなたか1000どうぞ]
- 1000
名前: 不明なデバイスさん 04/06/21 13:46 ID:bpEKaHvf
-
それでは有難く。
次スレ
トラックボールPart12 コロコロ天国(((((○
../1087/1087473146.html
- 1001
名前: 1001 Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。