レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
トラックボールPart39 顔油でコロコロ(((○
- 1 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:51:38 ID:1iYaXaus
- トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ
■前スレ
トラックボールPart38 オタクもコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179353602/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
>>2-5 にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク
- 2 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:52:21 ID:1iYaXaus
- ■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
■メンテナンス
ほこりが溜まったら 綿棒や柔らかい布で清掃する.
極端に滑りが悪くなる前に 潤滑に気を配る.
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告ありファン多数)
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し 遅効だが
大変強い攻撃性があるため メンテで使用してはならない)
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑る 長期使用ではケースもテカる
- 3 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:53:04 ID:1iYaXaus
- ■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い テンプレ現在 流通は有り)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
■保証修理について
最近の電化製品は残念ながら昔のように耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく
故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある.
修理を期待してメーカー出しを行っても 同等品交換をもってなされる場合が多く
店側の対応も 概ねこれに準じたものとなっている.
- 4 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:53:49 ID:1iYaXaus
- ■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い
・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/
・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
通販以外でこれらの石を入手する際 訪れるべきは宝石店ではなくビーズ・アクセサリーの店
最近はセラミック球支持の機種が普及したのでそれらの流用も視野に入れて
・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
- 5 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:54:34 ID:1iYaXaus
- ■その他 Tips
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる
・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
Firefoxでは外部からの横スクロールのコントロールする手段が用意されていない為
横スクロールが出来ない.
TrackScrollの横スクロールは カーソルキー押下のキーコードを出して実現している.
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
■Qballの海外通販
ある時も有ります(入手の苦労に見合う手応えが少ない
などと泣かないこと これとて貴重な機種ですから)
■地雷
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
- 6 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 13:33:57 ID:VBWqfVYy
- スレタイきめぇwww
- 7 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 13:37:13 ID:1zymRRFp
- 設定が悪い
- 8 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 14:09:25 ID:2CBq5+aW
- 最近スレタイ扇子悪いね
- 9 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 14:33:51 ID:iwjLW1Xv
- 過去に何回かここのスレ立てた事あるけど
もう良いスレタイが思いつかない
- 10 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 14:40:15 ID:8O9a1Wj6
- まあ顔油はねえよな…キモすぎる
- 11 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 14:43:57 ID:W3yYA9qE
- スイカは使っちゃったからせめてビーチボールとかにして欲しかった・・・
- 12 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 14:52:02 ID:WKVrN9ze
- 前スレの
ttp://www.compuvest.com/Description.jsp;jsessionid=aNMxU-l85ZS_cqyXOn?iid=455527
で買おうとしたら、クレカ払いの最終段階で「ちょっとあとに電話確認するから待っておくように」
というメッセージが赤字で表示されたw
メールのやりとりならいいけど、口頭だとなんか面倒そうなのでヤメ。
誰か買ってみてくれ〜
- 13 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 14:56:39 ID:1iYaXaus
- >>11
文字数制限オーバー
- 14 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 16:13:21 ID:+XlgFd8z
- センスの欠片も見られないスレタイだな
- 15 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 16:50:23 ID:1iYaXaus
- >>14
じゃあセンスのあるスレタイ案とやらを出してみてくれ。
これでも前スレが 996 になって梅とか言い出す奴が出てきたから
苦し紛れに捻出したんだぞ。
逝っとくが、平凡な案じゃあ「センスのある」スレタイとは認めんからな。
- 16 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 16:53:42 ID:6IK4VK6u
- みっともない( ´,_ゝ`)
- 17 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 17:03:11 ID:FOJSMGHU
- これでいいじゃないか
>>1乙
- 18 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:06:33 ID:xLymt04n
- >>12
EMじゃないものを買ったことあるけど、本当に
数分後に電話かかってくるよ。あちらが真夜中でも。
- 19 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:24:45 ID:WKVrN9ze
- >>18
マジで!? オーダーしなくてよかったw thx
本人確認でなんやら話されてまともに受け答えできる自信がない折れ。
英語話せる友人にオーダー頼むとすっかな・・・
- 20 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:32:36 ID:TvjqAEDH
- 不評であっても前スレみたいに
そのまま突っ切るんだろうなきっと
- 21 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:37:37 ID:iYrJFKVY
- >>19
郵便局からの電信振替もできるんじゃない?
- 22 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:43:30 ID:cJ9HJEUA
- こういう時に英語ができればなぁ
- 23 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 18:46:13 ID:W3yYA9qE
- >>22
出来ないと思ってるうちは一生できない。
しゃべってみろ。なんだか分からないけど何とかなるもんだ。
- 24 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 19:35:02 ID:Mnh7MExk
- >>15
1乙
漏れだったら、 鼻脂でころころ(ベタベタ)しか思いつかんよ。
いいんじゃないの?
- 25 :18:2007/07/04(水) 19:58:13 ID:VzufXeBI
- >>19
あちらの昼間(こちらの真夜中)に電話かかってきてでれなかったらどうしようとか考えなくてもいいし、
会話の内容も名前と店名と金額と支払い意志程度なのでそう難易度は高くない。w
クレジットカードやその明細をFAXしてくれってよりよっぽど楽ちん。(出張が多いので…)
>>21
そこまで金出すか?て金額にならないか?それ。よく知らんけど。
- 26 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 20:27:27 ID:VhK7E36M
- 顔油はねーだろw
ボラギノールに決まってる
- 27 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 20:28:40 ID:lFK0OVb8
- きたねーな
- 28 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 21:04:14 ID:IA8UrFV4
- 最近あんまり聞かなくなったがまだあるのか?肝油ドロップ。
- 29 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 21:29:44 ID:fJ1cBnzI
- やばいの見つけた!!
トラボをスルスルにするために色々試してきたけど、最強で清潔な物をついに見つけた。
ボナンザ
http://www.bonanza-co.com/item01.html
これマジでスルスルでべとつかない。最強!
釣具屋で俺は買ったよ。
テンプレ入れていいんじゃね?
- 30 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 21:43:11 ID:CYta1v+y
- ルビーのビーズって普通に売ってます?
自分がわかる範囲でビーズの売ってる店3つぐらいまわってみて
店員に聞いてみたんですが、無いと言われました。
ロフトもなかった、田舎で小さいロフトだからかな。
どんなところに売ってるのか教えてください。
できたら安い通販とか教えていただけると一番嬉しいのですが…
- 31 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 21:45:46 ID:CQg+6QIv
- >>30
テンプレの>>4の中にあるかも
- 32 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 21:51:34 ID:PeyLF+jE
- >>29
元釣り人の俺、
数年ぶりにタックルボックスを開いてみたがボナンザは見当たらない
ワームバッグを開いた。無数のワームが解けて融合していた
俺は探索を諦めてEM7の玉を手に取り鼻脂を塗った
- 33 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 22:04:56 ID:W3yYA9qE
- 元釣り人の人その2の俺が釣り道具箱を開いたら入れたまま忘れてたゴカイがすごいことになt
- 34 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 22:13:06 ID:1iYaXaus
- 元釣り師の人その3の俺が二週間ぶりにスレを立てたらスレタイ扇子悪い、とすごいことになt
俺は反論を諦めて次のスレタイ案をひねりながらEM5を手に取り顔油を塗った
- 35 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 22:15:40 ID:CYta1v+y
- >>31
ありがとうございます、もっとしっかりテンプレ見るべきでした、申し訳ない。
赤色がルビーという確証がないので、ルビーと書いてある物だけ見てみました。
一通りルビーとガーネットを見てきましたが、ルビーは3mm以上しかないんですね(作るのが難しい?)
ガーネットの方は2mmがありましたが、2mmが必要な場合ガーネットが無難でしょうか?
手を加えるのは得意ではないけど、ルビーの方が良いみたいなので迷います。
- 36 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 22:25:41 ID:VzufXeBI
- >>35
こういうところもどうよ。
ttp://www.hou-rai.com/
- 37 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 22:33:25 ID:n3VKuBl6
- 蓬莱ニートじゃないんだ…
- 38 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 22:49:27 ID:CYta1v+y
- >>36
ありがとうございます、いいですね〜、2mmも3mmもありますね。
意外に天然石と人工石って値段の違いないんですね(ルビーとサファイアも違いないなw)
もう少し調べてみて、ここ以上良いところがなければ10個づつぐらい頼んでみようかと思います。
- 39 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 23:59:17 ID:lrAG6CIV
- でもよく見たら合成スピネルって書いてありますね。
人工石の方はスピネルであって、色がルビー色なだけでルビーではないのかな?
スピネルとルビーは間違われるほど似てるみたいだけど、実際どうなんだろう。
色とか見た目なんて、今回の要素には必要ないから中身の問題だなぁ。
- 40 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:03:33 ID:fJ1cBnzI
- >>32
残念。一回買っとけば、長く使えるし、PC周辺機器に塗って、サラサラを味わえるから
かって損は無いよ!
とにかく、ボナンザはオススメ。
個人的に鼻脂よりいい。
手が全くべとつかない。さらさら
- 41 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:15:25 ID:XjjmQ+LK
- >>39
支持球の摩耗は、主に空気中に漂う埃に含まれる石英(モース硬度7程度)によるもののため。
簡単に言うと、この石英より硬ければ硬いほど摩耗がすくなくなる。
硬度はだいたい以下の通り。
10 ダイヤモンド
9 ルビー、サファイア、アルミナ
8.5 キャッツアイ、アレキサンドライト
8 エメラルド、トパーズ、アクアマリン、スピネル、超硬合金
7.5 ガーネット、トルマリン
7 アメジスト、石英
- 42 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:21:32 ID:Fsji2MYg
- オラ、ボナンザブラザーズにちょっと興味が出てきたぞ
- 43 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:35:31 ID:2hopUFpr
- ルビー、サファイア、アルミナ
この3つは酸化アルミニウムだと思っていいからな
材質的にどれが優秀とかいうレベルではないぐらいの微量の不純物で
発色してるだけだから
- 44 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:41:08 ID:EKpiCRWp
- >>41,>>43
勉強になります。
合成スピネルでも問題ないみたいですね。
7以上で安い物検討してみます、ありがとうございました。
- 45 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:49:28 ID:XjjmQ+LK
- 支持球として使うなら、ビーズ類よりセラミックスベアリングのボールのほうが、
あらゆる面で優れていると思うけど?
耐摩耗性、表面粗度、寸法精度、真球度(これはあまり重要じゃないか)
それに宝石は焼いてある場合は硬度ががた落ちしてるしね。
ホビー用に中身のボールだけ売ってるよ。
2m/m
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky088
3m/m
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky033
- 46 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 00:59:27 ID:di4jsosj
- >>42
セガかよw
- 47 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 01:27:59 ID:Fwgx0hWf
- >>45
問題は動・静摩擦だろ
- 48 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 01:45:22 ID:XjjmQ+LK
- >>47
トラックボールの場合は、ボールがプラスチック素材なので、
プラスチックの摩擦係数が支配的になると思うけど?
鉄球の場合は摩耗によるフラットスポットで接触点の増大が起こるのが原因では?
- 49 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 10:12:26 ID:nLiok0le
- ケンジントンのorbit opticalっての使って1週間くらいなんだけど、カーソルがずっと微妙にプルプル小刻みに震えてるんだ。
ボール取って、ほこりを布とメンボウで除去したけど震えは止まらない。
なんでさ?なんでなのさ?
- 50 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 13:00:49 ID:MzszD1rr
- メンボウが原因だろう。
- 51 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 13:24:42 ID:8Xhwo8Iw
- 実は>49は中気。
- 52 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 14:15:45 ID:nLiok0le
- >>50
メンボウ使う前におかしかったんだよね。
メンボウを使ったことによる悪化は今のとこ感じられないしなぁ・・。
- 53 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 14:36:35 ID:FX2FGd0F
- さっき、CT-100買ってきた。
苦戦中....ホイールの位置がいまいち.....(´・ω・`)
- 54 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 15:04:01 ID:8MQ/RqKf
- >>53
ホイールとその前後のボタンは人差し指、ボールは中指と薬指で操作するんだ
- 55 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 15:05:48 ID:70/BhAYz
- >>53
ホイールの存在を忘れるんだ
- 56 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 15:57:53 ID:Jzn9va/v
- 最悪、窓から投げるという大技もある
- 57 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 16:13:26 ID:HKpBlmhz
- >>56
この前マジで投げたよ。
マイクロスイッチ買って
TBE復活させた後だけど。
あの正方形のがなかなか
わからなくて苦労した。
- 58 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 16:45:24 ID:EWegjsKC
- 買って直ぐはマジで投げようかと思ったがすぐ慣れた。
半年もすると他に変えがたい使いやすさにハマる。
でもこないだデイトレでミスったときに思わずブン投げちった。無線の欠点のひとつだわ
- 59 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 16:58:18 ID:8Xhwo8Iw
- 無線だとデバイスのみの損壊で済むが
優先だとなまじひも付きだから更なる悲劇を生む場合があるぞ…
- 60 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 16:58:49 ID:8Xhwo8Iw
- 優先ってなんだよw
×優先
○有線
- 61 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 20:19:47 ID:hNyFDZdr
- >>48
よくわかってないけど、つまり鉄球じゃなくて
セラミックスボールだから良いということですか?
- 62 :前スレ893:2007/07/05(木) 21:02:04 ID:EbyFihUC
- とりあえず報告です
また左ボタン押しっぱなし状態になったのですが
kensington製じゃないマウスを繋いだら そちらでは普通にクリックできました
報告まで
今度はAlt+左上あたりにも左クリックを設定して それができるか確認してみるか・・・
- 63 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 21:20:51 ID:FX2FGd0F
- >>54
レストン!6時間使って、大分慣れますた(`・ω・´)
頑張りますm(_ _)m
- 64 :不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 21:50:08 ID:TJjYeBjQ
- 受信機がおっきくてうざい ST-100だして保水
- 65 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 03:02:03 ID:zgmonoqi
- まだ硬度とか言ってるおバカさんがいるんだな
オタらしい
- 66 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 03:26:21 ID:EmsbOnI3
- 私の鎧は硬度9のサファイア製だ!
- 67 :漏れのティムポの硬度は…:2007/07/06(金) 03:47:18 ID:8FXVPZZT
- ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i( ´_ゝ`)フーン .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《
- 68 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 08:42:57 ID:E5L86l6g
- ロビンマスク乙
- 69 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 12:51:14 ID:Fq66LDWM
- ヤフオクの高騰は落ち着いたんだな
4800円でTurboBallを買ったのは早まったか
いまなら3000円台で買えるような雰囲気
- 70 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 15:49:44 ID:0uLpIMYk
- 1800円程度でグズグズ言うな
- 71 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 16:08:53 ID:8VSWk3KW
- ではグズグズ言わないあなたが負担してあげてください
- 72 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 19:11:11 ID:c2bh8aEZ
- いやお前が負担しろ
- 73 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 20:03:09 ID:W87ooEjM
- >>69
トラックボールの価格は落ちているかもしれんが
お前自身の価値は上がっているぜ!!!
今日のオレ、カッコいいな。
- 74 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 20:19:07 ID:0LRR1ap4
- おーれってかっこいいな
- 75 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 20:28:16 ID:xdI9Nr6o
- というか、値段気にするなら買わなきゃいいじゃん
4800円で買ったときは、その値段分の価値が有ると思って買ったんだろ?
- 76 :不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 23:03:18 ID:fhEPzPNM
- むしゃくしゃしてやった
トラボなら何でも良かった
今では反省してる
- 77 :不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 00:24:43 ID:OB2OvoAd
- >>76
w
- 78 :不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 08:02:19 ID:ttmjC7wD
- 自作機スレでexplorerのが有ったから
Opticalも立ててきたよ
皆様 良ければ 賛同してね
Microsoft Trackball Opticalトラックボールオプティカルの再販
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=67355
Microsoft Trackball Explorerトラックボールエクスプローラーの再販
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=64024
- 79 :不明なデバイスさん:2007/07/07(土) 21:01:26 ID:aFagl0Ap
- EM5とEM6を使ってるんだけど前に買ったEM5がイマイチ動きが悪くて分解清掃したりボールを磨いてみたりしたけどあんまり効果ありませんでした。
ふと会社で使ってるシリコンスプレーを吹いて磨いてみると何と言うことでしょう!
ボールの動きが非常にスムーズになりました。
顔の油でも往年の動きが戻らない皆様結構オススメでYO!
- 80 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 04:10:01 ID:Jtij3E3h
- >>79
EM5/6にオイルなんか付けてどうするんだ
ベアリングエンコーダーにオイルは効果無いどころか、滑って悪さするだけだ
センサーの掃除しても動きが良くならなければ、ベアリング表面とボールを
脱脂すると、接触が良くなって動きも確実になるのよ
- 81 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 11:29:55 ID:/EXcOA3Y
- マーブルマウス、ホイール無いし買い換えようと思ってたけどクラフトワークがライブで使ってるんだな。
当分このままにしよう。
- 82 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 11:49:23 ID:lxpEKfIa
- ツール・ド・フランスのあのクラフトワークが?そりゃ知らんかった。
- 83 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 11:59:19 ID:K2mlcpZO
- クラフトワークでまずツールドフランスなんて出てくる辺り
20代前半、ってところか
- 84 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 12:00:45 ID:/A3PufiK
- 30代以上なら音楽だ罠
- 85 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 12:07:58 ID:efJ0qMh+
- Trans Europa Express で育ちました
- 86 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 12:25:45 ID:+7S8x5EQ
- 知らんがな (´・ω・`)
- 87 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 14:16:59 ID:K2mlcpZO
- >>84
ツールドフランスも音楽のことを指してると思うけど?2003年の
それ以外に何か考えられる?
- 88 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 15:55:54 ID:JWtrRbky
- >>45
MicrosoftのTrackball Explorerのスベスベ改造に 2mm注文してみた
サンキュー
- 89 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:05:24 ID:8CUrZ5QG
- ツールドフランスと言われても自転車レースしか思い浮かばない俺。
異論は認めない。
- 90 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:09:40 ID:Xd26pVBb
- 俺も
- 91 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:11:54 ID:1FOiLcuW
- つーるどふらんすってなにそれおいしいの?
私以外にもきっといるはず。
- 92 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:21:55 ID:+F1LYEdf
- テクノノソウシシャ
by 30代
- 93 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:30:04 ID:DuJdCowH
- >>88
是非とも改造後のレポヨロ
- 94 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 17:08:01 ID:JWtrRbky
- >>93
届くまで2〜3日ありそうなんで、気長に待っててくだせぇ
- 95 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 19:21:34 ID:HXXjh9g2
- 俺は二十台後半。数年前のエレグラで始めて見た。
もっと早く生まれたかった。
- 96 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 20:31:14 ID:qaa7gDRo
- マイトラボがどんどんハゲてきた・・・。
みんなどうやって塗装してるん?
- 97 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 21:03:39 ID:Xv35D+C4
- 紙やすりかけて無垢で使ってる
- 98 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 21:27:45 ID:XfUBUX3h
- http://www.pc-mother.com/index.php?m=v&vs=0&vm=10&bi=16&mi=33
クリオネも終了みたい。あわてて発注・・
- 99 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 21:31:49 ID:HXXjh9g2
- もう駄目だ・・・
もうサンワサプライからスゴイ新製品が出るのを期待するしかないじゃないか・・・
- 100 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:17:59 ID:WPoea/Uv
- 総悲観・・・
良い傾向だ
- 101 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:20:09 ID:cJ/YMKtm
- ↓神のサンワのコピペ
- 102 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:45:28 ID:vfjiJzvI
- クリオネ終了って、三葉虫が最後の砦?
とりあえず次の休みに予備機確保に走るわ。
- 103 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:48:14 ID:+7S8x5EQ
- クリオネ終了のソースは?
- 104 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:02:55 ID:/Or/tMAz
- 5つ上のレスも見れないのか?
- 105 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:11:10 ID:nGEpE7vU
- とりあえず全く使う予定ないけど3つほど注文しといた
- 106 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:19:51 ID:UTUHlOFX
- ここに晒してから30個も売れてる・・・・
そろそろヤフーに出てくるかな。
ttp://www.compuvest.com/Description.jsp;jsessionid=aNMxU-l85ZS_cqyXOn?iid=455527
- 107 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:39:15 ID:usHAxCNE
- 免許更新まだ先だけど府中逝ってくるか
- 108 :不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:57:30 ID:Km+qekQp
- ていうかTurboBallの$14.99って
- 109 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 01:15:30 ID:5/G59U8l
- その下のは$43.32だ・・・
どう違うんだ 上のは中古なのか?
- 110 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 03:02:34 ID:8Heojo7F
- エネマグラがどうしたって?
- 111 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 06:22:35 ID:CfNjL3cS
- 月毎のスペシャルプライスって書いてあるね。中古じゃないみたい。
- 112 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 10:05:09 ID:9jt44l/M
- >>106
おれ10コ発注した。
とりあえず寝かしとくつもり。
- 113 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 10:29:51 ID:yZLDN2S+
- EM5が一生分寝かせてあるので、もうお腹いっぱい
- 114 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 10:57:09 ID:mPsHm1EP
- >>112
10個の送料はいくらだった?
- 115 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 11:13:24 ID:TpFyDc72
- >>112
何個か譲ってくれ・・・一晩おれの体自由にしてもいいんだぜ
- 116 :112:2007/07/09(月) 13:01:58 ID:9jt44l/M
- >>114
ほんとは自分用とプレゼント用とオク用で15コ注文した><
転送業者に米国内送料&国際送料で108ドル拘束されてまつ
あの箱のでかさ具合からすると足りないかも
- 117 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 17:51:56 ID:szIwsTL9
- CT-100のボタンが一つ利かなくなってしまったようだ
修理期間を考えると修理に出すべきか迷うな
しかし先延ばしにしてるうちに製造終了になってしまったらと考えると・・・
多ボタン無線トラボに慣れると他に選択肢が無いんだよな
- 118 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 18:19:35 ID:1Zwzffmo
- >>117
> 修理期間を考えると修理に出すべきか迷うな
修理に出してさらに新品も1個買う
そうすれば1個予備が出来てさらに長持ちするやん
- 119 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 21:54:35 ID:z1S8jMs7
- 秋葉でケンジントンのOrbitが300円だったので買ったらコネクタがADBでしたorz
でもMSのTrackballExplorerに比べて凄い転がる。
- 120 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 22:15:23 ID:LgvtLLKx
- >>106
購入しようとしているけれども支払い段階で
Paily の Issuer/Bank Name, Issuer/Bank Phone って何を入れりゃいいんだ。
今まで海外から通販でものを買ったことはそれなりにあるけれど
こんなもん聞かれたことなかったのでよくわからん。
前者はカード会社の社名、後者はカード会社の電話番号 ってことでいいのかな?
- 121 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 22:22:32 ID:LgvtLLKx
- 結局クレジットカードの裏面にかかれていた英文社名と電話番号を書いてみた(´Д`)
- 122 :不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 23:52:42 ID:CfNjL3cS
- EM5 を2個注文した。現在の注文状況は、"International Dispatch"
(「海外発送」) とでているので、いつ着くかワクテカ状態。
ぶじ着いたら注文のプロセスなどレポするよ。
- 123 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 00:40:41 ID:wLeoHfAQ
- >122
電話確認とやらはあったの?
- 124 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 00:56:54 ID:oi2/s3dZ
- >>123
なんちゃって適当英会話ならできるから、まあいいやって
注文したけど、実際電話かかってこなかったぞ。
ただ、セキュリティには結構気をつかっている感じがして
好印象だった。
また、実際にブツが届くまでは油断できませんがw
- 125 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 01:08:48 ID:wLeoHfAQ
- >124
そうなんだ
メール来てるから電話はないかな?
英語はまるで駄目だから電話ない方がいいんだけどw
俺も2個買ってみた。
送料をケチってUPPSにしちゃった。
普段買う車のパーツはUPSとかFEDX使うけどね。
- 126 :前スレ919:2007/07/10(火) 01:34:36 ID:SA37UQPS
- おかげでかなり快適になりました。
ありがとうございます。
あとは小さなボタンで「戻る」「進む」ファンクションが転回できればいいですね。
・・・とおもったけれどLinuxだからあれでいいのか。
- 127 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 10:59:05 ID:1TJJ0bav
- >>119
ttp://www.amazon.co.jp/Griffin-Technology-GriffinTechnology-iMate-GRI-AD-000001/dp/B0000A41JI
- 128 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 16:17:37 ID:AKXI5zPJ
- クリオネってまだ秋葉で売ってる店ある?
なきゃ上のリンクのところで買おうかと思うんだが。
- 129 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 19:04:31 ID:CgGo0LL2
- >>122
いつ注文しました?
自分は今日の昼に3個注文したんだけど、現在の状況は"Processing... "
Pailyからはすぐに手続き完了メールきたんだけどなあ。
ちなみにうちも電話はかかってきませんでした。
- 130 :122:2007/07/10(火) 20:25:02 ID:oi2/s3dZ
- >>129
今日、日本の税関を通過したらしいから、明日には着くと思う。
で、調子に乗って追加で注文したら、今度ちゃんと電話がかかって
きたw。
しどろもどろで笑っちゃう英語でしたが、とくかく請求金額は
了解していることを伝えられたので、まあよかったわ。(^^;)
- 131 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:22:19 ID:wLeoHfAQ
- >130
電話、まぢですか?w
EM5が自分に合ったら追加しようと思ったけど、悩むなw
もっとも残り少ないから届く頃にはなくなっていそう。
5個くらい買っておけば良かったかな。
昨夜注文したら、もうトラッキングのメールきましたよ。
対応いいショップだね。
- 132 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:34:06 ID:47pfMOvU
- 27個で$1,653.75で送料いくらになるかやってみたら$252.88でやんのw
これプラス関税かかるよね?
それは冗談としてEM5,6,7持ってるけど予備かっといたほうがいいかなぁ・・・
EM7は駄目だしなぁ。
- 133 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:40:53 ID:dh70NjPe
- >>132
パソコン用品は無税じゃなかったっけな
- 134 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:48:02 ID:AKXI5zPJ
- 数が多いと業者扱いになって掛かる場合があるとかたまに見かけるが、どうなんだ?
- 135 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:54:49 ID:wLeoHfAQ
- 関税はかかってないけど、Transactional feeってのが2個購入したときに$7.76かかってる。
海外通販は何回かしたけど、これは今回初めてみた。
- 136 :不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 23:56:23 ID:47pfMOvU
- いや、皆も欲しいだろうから買っても2個だよw
つーかいまさら予備買うとか迷うなら横浜ヨドにあったEM5の最後の一個をこのスレの人に譲るんじゃなかったw
- 137 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 00:07:56 ID:d/CQzc03
- >>134
地域や担当官でバラツキはあるんだけど・・・
ある程度の数なら個人使用だだと言い張れば問題無し。
(さすが宛名がショップ名とかだとマズいと思うが)
それ以前に何度も輸入していないならなおさら問題無し。
コレの関税は知らんけど、関税だけでなく消費税の掛け方も
変わってくるのでちゃんと言った方がいいと思う。
あと、文句がある時は払っちゃダメ。払う前に税関に電話する
のがいい。一度払っちゃうと手続きがやっかいらしい。
- 138 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 01:15:48 ID:KTZF5lKD
- トラボじゃないけど、電子部品を大量個人輸入したときに
「テロ目的か?いちおうFBIに連絡しておくよ」ってな感じのメールが来たことがあったよw
個人用途でPurpose Hobbyって言っても信じて貰えなかったっす
- 139 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 01:31:07 ID:jmxk69x7
- >>138
アメリカ人流のジョークだろ?
- 140 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 01:31:19 ID:IYI0kGfh
- ワロス
さすがに個人輸入はできんわ
- 141 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 01:55:53 ID:G3o4pmZc
- >>140
基本的に日本で通販するのと変わらんよ。
- 142 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 05:55:53 ID:7LQLedZK
- >>132
関税はかからない。消費税はかかる。
>>134
消費税の計算式が変わる。(個人用の方が4割安い)
>>135
決済手数料なので、そこらへんの国内の店でも取るところは取ってる。
- 143 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 12:58:10 ID:0As+QBF2
- 残り14個
80個近くあったのが突然売れ出して不思議がってるかな?
たぶんみんなこのスレみた日本からだろうしw
- 144 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 13:44:36 ID:NHcvIC8n
- 9日夜にEM5とTurboを4つずつ頼んだ
今朝の段階でサンフランシスコまで来た
そこから先はまさか船便か?
- 145 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 13:51:03 ID:CqEHohSN
- >>143
そこのリンクを張ったもんだけど、こんなに一気に売れるとは
思ってなかったです。
幾らかよこせとメールしてみようかなw
- 146 :88:2007/07/11(水) 16:35:29 ID:KOfGoV1t
- Microsoft Trackball Explorerのスベスベ改造用に日曜に注文した
>>45のセラミックボール2mmが届いたので改造してみました
結果はいい感じですスベスベ成功です、耐久性はこれから使用してみてですが
1.本体をばらし支持球の裏から熱した安全ピンで支持球までの小さな穴を開ける
2.その穴からコンパス等の丈夫な針先で支持球を押し出す
3.その穴にセラミックボールをはめ込むだけ
接着剤は必要ないようです、強めにグッと押し込むと スコッ・・っと入り
外れる気配が全くありません。2mmがちょうどいいサイズのようです
- 147 :122:2007/07/11(水) 16:35:39 ID:v1q7sqcC
- いや〜今しがた到着したわ。まだゴリゴリ状態だけど、
これからどうなるか楽しみです。アドレス貼ってくれた人
サンクスです。参考までに郵便物追跡状況の記しておきます。
7月4日 12:00 注文 (EM5二台)
7月5日 19:31 引受
7月7日 17:30 国際交換局 (USA) から発送
7月9日 23:29 国際交換局 (東京)に到着
7月9日 23:30 通関検査待ち
7月10日 11:15 国際交換局から発送
7月10日 20:17 通過 (埼玉)
7月11日 8:33 通過 (埼玉)
7月11日 13:02 到着 (埼玉県某市)
7月11日 16:20 受取 (自宅)
- 148 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 19:09:10 ID:E9LQaAdZ
- >147
実際にかかった値段はいくらぐらい?
- 149 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 20:27:22 ID:0As+QBF2
- >144
発送はUSPS?
だったら同じ便かもw
>145
お陰様で手に入れることができました〜
まだ届いてないけど。
- 150 :122:2007/07/11(水) 20:52:51 ID:v1q7sqcC
- >>148
本体 $61.25 × 2
送料 $49.85
計 $172.35
消費税や手数料はよくわからんw。
>>149
UPSP です。日本の郵便局でも追跡できて凄いね。
- 151 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 21:18:16 ID:E9LQaAdZ
- 1個1万1000〜2000円ぐらいか
- 152 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 21:33:43 ID:YgTCUa74
- USPSでも早いんだな
- 153 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 21:37:57 ID:0As+QBF2
- >150
USPSでもあまり時間かからないんだね。
UPS使わなくて正解かな。
今から楽しみ。
- 154 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 21:44:51 ID:pFSAI5Zc
- しかし今のオクの相場で売っても一個2000〜3000円くらいの儲けか
手間考えるとあんまりいい商売じゃないな
売れ残ったり、大量出品による値崩れでもしたら目も当てられない、、、事もないか
自分で使えばいいんだし
- 155 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 22:06:05 ID:9GFpDVC+
- >>154
儲けというよりいくつかまとめて買って残りを売ったら
自分の分がタダになる・・・
ぐらいの気持ちでやると結構楽しいw
- 156 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 22:48:04 ID:q5WQ4KF2
- 残り7個。
今夜中に無くなるかな?
- 157 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 23:06:43 ID:0eifktYU
- compuvestで注文したよ
情報ありがとう。
Kinesisから通販したときより簡単でした。(あそこは確認のやりとりが多い)
しかしあのTurboBallの残り数はやっぱ不良在庫なんかね?
言われてるほど悪くないと思うんだけどなあTurboBall。
- 158 :不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 23:25:59 ID:G3o4pmZc
- ナージャグッズくらいじゃないと在庫と呼べないね。
- 159 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 00:37:20 ID:oa2uJSEH
- キャンセルがでたのか、残り5個から7個に戻ってる。
トラッキングはInternational Dispatchになったから、来週頭には届きそう。
- 160 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 01:28:43 ID:lXGAg0I+
- >>159
犯人ですw
手続きをやり損ねて始めからやり直したので。
2個注文。残り5個。
- 161 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 02:41:08 ID:vRPX+Hlt
- 今オクに出しても売れそうにないなw
しばらく様子見するか
- 162 :千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/07/12(木) 03:19:03 ID:yk0c4M98 ?BRZ(11112)
- 新作出して欲しいな
スクロールリングが驚くくらい改良された奴がいい
もっといいアイデアがあるならそれでもイイが。
スクロールが意識しないでできるような。
- 163 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 05:55:31 ID:rMTCZmgq
- スムーズに動くダイヤルっぽいものだと
妄想してる>EM8リング
- 164 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 06:40:25 ID:vCkj9VJ+
- そもそもEM8そのものが妄想だな
- 165 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 07:17:23 ID:rMTCZmgq
- EM8がでないなんてうそだ!
- 166 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 07:22:28 ID:LjSK+4BK
- EM8はツインボールだろ。常識で考えて。
- 167 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 07:54:14 ID:/urW6vyd
- 5cmクラスの大玉を主球に2or4ボタンで
左サイドに全方向スクロの小型副球を仕込んだ
エルゴ型変態トラボがあってもいいじゃない。
- 168 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 09:19:08 ID:6MuJj4wt
- 最近トラボ搭載のキーボードって多いのかな・・
家電屋でたまに見かける
- 169 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 12:40:34 ID:xZchV0cJ
- ワイヤレスのコンパクトキーボードによく小さいのが載ってるね
リビング用に便利そうではある
- 170 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 13:47:15 ID:z8JkF5P0
- 久し振りにスレを覗いてみたらEM5が!
ということで2個注文しました。残り1個です。
- 171 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 14:24:13 ID:JGgnaX7a
- マイクロソフトのEasyBall(通称ピンポイントバリアシステムw)
Win95時代の製品で、今やドライバが無い
シリアルポート接続だから、ビスタ対応ドライバは作るしかないね・・
- 172 :ひろれき:2007/07/12(木) 15:05:42 ID:jr3C0njK
- 「どうしてトラックボールが売れないのかわからない」
7/17 SPA!「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか」ひろゆき● インタビュアー小飼弾
- 173 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 18:58:13 ID:nJzzkF/8
- >>172
恐怖新聞かよw
今日は12日だっつーのw
- 174 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 19:13:58 ID:HH+G2Mec
- >>172
漏れもスパ読んでて見つけた、書きこみ先越された。
>>173
雑誌の○月○日号ってのは通常発売日の日付より先だよ。
- 175 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 20:00:54 ID:VEvAYgh9
- compuvest, EM5がのこり1個となりますた
俺が発注したモノも International dispatch になったので
15,16 あたりに来る予感
- 176 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 20:26:06 ID:MXMdp+d2
- これで中国製のパチもんがみんなに送られてきたら大笑いですなw
- 177 :93:2007/07/12(木) 20:35:07 ID:PNLwlaUK
- >>146
レポthx!
ぶきっちょなんで今まで改造をためらっていたけど
やっかいな支持球交換後の高さ調整が必要無いみたいなので
本体をバラせれば自分でも何とかなりそうな気がしてきました。
オラもスベスベ改造にトライしてみます。
ベアリング用ボールだから大丈夫だとは思うけど、耐摩耗性も充分に有るとイイなー
- 178 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 21:02:20 ID:4u0JM0mc
- >>176
ダンボール製か
- 179 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 21:27:40 ID:oa2uJSEH
- 最後の一個ってのはなかなか売れないもんだなーw
- 180 :ひゐゆき:2007/07/12(木) 21:54:05 ID:jr3C0njK
- ひ 「僕、どうしてあんなにトラックボールが売れないのかわからないんですよね」(p143)
- 181 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 21:59:02 ID:96f2LD7F
- で、ゆきひろが使ってるトラボはなんなの?
- 182 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 22:02:11 ID:d5TUD60P
- 漏れ ひろゆき だけど (管理人じゃないよ)
三葉虫と EM5 使ってる
- 183 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 23:24:02 ID:5lKb2rrX
- おれ、ゆきひろだけど使ってるトラボは、
トラックマンマーブルホイールだよ。
PS/2が1個、USBが1個、ワイヤレス1個保ってる。
- 184 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 23:56:20 ID:uh0rM70d
- 俺まさひろ(SMAPじゃない)だけど
マーブル使ってるよ
- 185 :不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 23:59:17 ID:f2GfupY/
- おれ、ひろあきだけど
Logitech(Logicool) TrackMan Marble FX使ってるよ。
- 186 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 00:00:01 ID:CuTkgCBj
- 俺、あきひろだけど
サンワのトラックボール使ってるよ
- 187 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 00:52:46 ID:Xg7/G6by
- CT-100のワイヤレスじゃないやつが有ればなぁ・・・
値段も安くなるだろうし・・・
- 188 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 00:54:26 ID:mZzzP97X
- >>187
値段はどうでもいいが、有線版ほしいな
仕事に電池交換とかそんな面倒くさいことやってらんね
- 189 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 01:10:19 ID:VVqve8Ee
- 皆さんQBALLはどうですか?
形がMicrosoft Trackball Explorerに似てるし(ボタン配置が少し違いますが)
まだコレは造ってるんじゃないですかね?
- 190 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 03:29:05 ID:gNIwuEA/
- QBALLいいよー
1年ちょい使ってるけどボール支持式と違って滑りが重くならないのがいいね。
ホイール内のバネ切ってホイール回転を軽くする改造もしてるから、責任もってずっと大切にしてやんなきゃね。
俺もTBEからQBALLへの移行組だけど使ってればボタン配置にもなれると思う。
でもどうしてもだめだったらXWheelでも使ってTBEと一緒の配置にでもすればいいんじゃない?
某ネトゲだとXWheelの設定が無効化されちゃうから、標準の配置で使うようになって結局それに慣れたけどね。
- 191 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 09:44:13 ID:4wpSr9n0
- >>187-188
ノートパソにつけて持ち運びとか、
PC関係を仕事に応じて出し入れしてる場合には、
有線の方が片づけ易いんだよね。
ST-100! St-100! ST-100!
- 192 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 12:29:01 ID:lZJL5Vy1
- サンワサプライフォースの支持球をルビー化してみた。
初めてなのと不器用なので、あまりうまくはいかなかったけど、初期よりは断然いい感じがします。
穴深くなりすぎて支持球の高さの関係で、ボールが右によってガワと接触し
エポキシ接着剤で固めて高さ調節したりいろいろ大変でした。
自分でやると、ちゃんと動いたとき感動だなぁw
- 193 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 13:02:50 ID:i2c3ADEX
- 次はベアリング化
- 194 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 13:40:32 ID:vX0DvvEm
- 底面に光学センサーを取り付けてマウスにすれば完璧だな
- 195 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 17:45:59 ID:QKUCv/wt
- うちはPCとの距離あったり置き場所しょっちゅう変わるから無線じゃないとだめだ
CT-100にボタン2、3個足してチルトホイール化させたのが欲しい
- 196 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 18:05:48 ID:3+omkctq
- EM5、通関して国際交換局から発送されたから明日届くかも〜♪
wktk
- 197 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 18:19:55 ID:W74PJTC3
- MSはもうトラックボール出さないのかなぁ・・・
- 198 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 19:46:56 ID:kb28ygp6
- おれのはまだ東京国際郵便局で通関検査待ちだ・・・
EMSの配達って土日祝日もやってたっけか?
- 199 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 20:17:22 ID:rZ7yrtZO
- ストリーム買うって言ってた人マダーーー???
- 200 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 20:26:52 ID:CtQapwUY
- ごめん。wish買っちゃった
- 201 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 23:18:52 ID:heoea2vn
- >>172
そもそもひろゆきはトラックボールを使っていないよな?
そこんところどうよ?まろゆき?
- 202 :不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 23:23:08 ID:heoea2vn
- >>192
羨ましいなぁ。
俺、Trackball Opticalをガーネット化するのにたくさんガーネット買ったけど
金属球のところに換装しただけで、ムダに終わったようだ。(しかも動きは相変わらずで失敗)
ルビーの方がいいなんて…orz
今、他にガーネット化しなきゃならないトラボなんてないからなぁ。つまんねぇなぁ。
ジャンクの金属球トラックボール、ハードオフかなんかに売ってないかなぁ。
- 203 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:19:08 ID:8pseg8ys
- ホイール付5ボタンのトラックボールってMS製だけ?
- 204 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 17:37:37 ID:7UdvHfGd
- >>203
QBALLはホイールボタンを入れれば5ボタンですよ
- 205 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 17:39:25 ID:lAcstX+b
- qballどこで売ってるの?
- 206 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 17:45:13 ID:8pseg8ys
- >>204
ありがと。
でもちょっと調べてみたらメーカーサイトの通販の所に無いんだけど。
- 207 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 18:06:59 ID:PXBoe7dW
- >>205-206
おいおい、Qballだってもうこんな値段で取引されちゃうトラボなんだぜ?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7476834
- 208 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 18:11:58 ID:8pseg8ys
- この値段じゃTBEの代用にならないな。
サンワがStreamを改良するのを待つしかないのか。
- 209 :604:2007/07/14(土) 18:22:04 ID:NzhfuUce
- >>205,206
macallyではもう取り扱ってないけど、前にどこからかのリンクで行った製造元のサイトには載ってた
今検索してみたが見つからなかったよスマソ
- 210 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 18:49:34 ID:4mfNpqND
- マーブル(ロジ)のドライバホント糞だな消してWheel Ball入れたら良く分かった。
今までエラー連発だったのにもっと早く入れてれば良かった
- 211 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 19:29:25 ID:CvkHjQgI
- >>207
ウンコ漏れた
- 212 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 20:34:13 ID:YO+OOVed
- >>207
昔カートまで入れたことあるのに・・・英語にビビらずポチっとくんだった。
- 213 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 20:38:26 ID:GnQhQAVc
- 自分も5ボタン以上のトラボ欲しい。
2ボタンはホイールのトリガー割り当てるだけでもきつい。
今はだましだましX Wheel NTでOrbit Opticalとサンワのフォースを使ってる。
TBEあたり使ってみたいなぁ(マーブルはなじみませんでした)
>>202
フォースは自分の生命線なのでルビー化うまくいってよかったw
- 214 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 21:32:03 ID:xqgYQv2W
- >>213
5ボタン以上のトラボは選択肢が「無い」に等しいのが寂しいよねー
4ボタンなら苦しくても「三葉虫がいるじゃん」で答えがでるけれど。
- 215 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 21:51:33 ID:kBY3fhES
- 三葉虫のホイールクリックを忘れないで・・・。
押しにくいけど
- 216 :604じゃなくて204:2007/07/14(土) 21:53:48 ID:1j60R7Kw
- さっき検索してたらこんなの見つけたんですけど、英語解らないので・・・
販売サイトかな?
何か見た事無いトラボがあります
http://www.globalsources.com/manufacturers/Track-Ball-Mouse.html
- 217 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:08:33 ID:bAiOHwmU
- 総悲観
良い傾向だ
- 218 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:10:46 ID:hJ897Kgz
- >>214,215
やっぱ5ボタン以上は苦しいですね。
ストリームぐらいしか選択肢がない(でも地雷だし)
マーブルは背が高い、カーソル遅い、横幅狭いでマジで馴染まないんです。
ボタン少なくしてもマーブルは勘弁みたいな感じでしてw
あれID変わってるな、接続切れたかなw
- 219 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:12:09 ID:CzV4IIy6
- CT-100でいいんじゃないの?
まぁ生産はとっくに終わってて在庫のみのような気がするけど・・・・
当分は一番身近に手に入る多機能トラボだと思うがな。
- 220 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:14:05 ID:xqgYQv2W
- >>216
まさか、一番上の赤い趣味悪そうな色したトラボとか言うんじゃないだろうなぁ…
正直三葉虫の進化形(亜種)だぞ。>三葉虫にホイール付き。
流行るかもな…
で、さわってみたらボロがでて見向きもされなくなる。と。
ttp://lantian-it.manufacturer.globalsources.com/si/6008815531283/pdtl/Optical-mouse/1003316127/Trackball-Mouse.htm
- 221 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:35:48 ID:qReLceZi
- 総悲観>>爆上げ?
- 222 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:36:13 ID:+vMjq6kE
- EM6欲しい〜
EM5欲しい〜
- 223 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:39:53 ID:jkfWy+5g
- もうこうなったらスト尺に特攻する。
止めないでくれ!!
- 224 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:42:37 ID:+YGhlPk5
- この間友人に土下座してEM5をGETした
- 225 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:44:35 ID:8pseg8ys
- 誰かSANWAの中の人の知り合いはいないのか。
- 226 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:47:07 ID:TJkh+ELC
- http://www.globlink.com.tw/home.htm
http://globlink.manufacturer.globalsources.com/si/6008802187941/LargeImage/Computer-Trackball-with/product_id-1003222312/action-GetProduct.htm
なんかおもしろいトラックボールだね
使えてマウスとはちょっと雰囲気が違うような
- 227 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 22:54:11 ID:+jgcHNYS
- >222
ちょっと前に祭りがあったのに。
- 228 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 23:13:42 ID:PXBoe7dW
- >>216
いいの見つけてきやがったな。
正直全部見たことないや。
メイドさんチャイナが気になるけど・・・
どっかでこれらをpaypalで買えるサイトないかな・・・
ちょっと探して人柱ってみるか。
- 229 :不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 23:48:38 ID:PXBoe7dW
- あう・・・
これってまとめ買いしか出来ない?
問い合わせろつったって・・・
- 230 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 00:33:42 ID:wZAi2IbY
- サンワがストリームを改良して出せば
売れそうな状況になってますのぅ(;´Д`)
5ボタンでTBEの代わりになりそうなのに。
- 231 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 00:46:27 ID:vEezjwvu
- >>230
まったくだ
さっさと改良して売り出せばいいのに
出来損ないストリームのせいで、まともなトラックボールであるFORCEも偏見に晒されてるしな
2ボタントラックボールとして考えると、実は屈指の出来なのにも関わらず、だ
- 232 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 00:56:10 ID:S9ECQqDz
- まあサンワが3流なのはそういうところに気づかないからだろうな。
メールでも出してやればみたりするのかな??
出しても読まないで放置してそうw
客の声に答えてれば悩まなくてもそこそこ売れる製品作れると思うのに何してんだろうなこいつら。
そもそもサンワは作ってないで他で作ったのを売ってるだけなのかな?
それならそれで製造元に言ってくれればいいのに。
- 233 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 05:21:37 ID:W3V1d31H
- ストリームが地雷だったら
フォースもバナナの皮くらいの出来じゃない。
試作品をきっちり検討して製品化したとは思えない仕上がり。
- 234 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 08:44:17 ID:vEezjwvu
- >試作品をきっちり検討して製品化したとは思えない仕上がり。
何処が?
- 235 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 08:52:38 ID:qCFO2tZl
- しかし、SANWAの外し具合は一流だな。狙ってもなかなかできんよ。
- 236 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 09:29:31 ID:+ViqIkbH
- ストリーム外しただけでヒデェ言われようだな。
外し率はケンジントンもたいして変わらんだろ
- 237 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 09:35:42 ID:pYhEC/gH
- >>236
EM5が神だったからなw
ストリームの酷さとフォースの少しの良さで神には成れない。
- 238 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 10:49:47 ID:LJyxUy6R
- サンワは着眼点はいいんだよ。
ツメが甘くて結果、地雷になる率も高いけどな。
でも、他所が撤退するような市場でこんなのあったらいいな〜って製品を投入してくれてるのはありがたい。
選択肢があれば他メーカーの製品を買うけどな。
お陰で、フォースにたどり着くまで無駄にトラボ増えちまったw
個人的にはフォースの使い心地はEM5に匹敵するよ。
- 239 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 13:49:34 ID:mFawJOas
- もうサンワしか頼る所なくなったからって
そんなに褒め称えること無いのに・・・。
Force だって地雷じゃないってだけで、
結局 TBEの教訓生かさず ステンレス支持球 & 大玉やっちゃってるわ、
ホイールはヘボいわ、ボタンのクリックはへにゃへにゃだわで、
3流トラボだって言うことには変わりない。
- 240 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 15:28:10 ID:ZYyRr8a0
- その三流にしか頼れなくなった負け組ジャンルのユーザー(笑)
- 241 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 15:45:47 ID:Dij456B5
- EM5届いたよ〜
大量のピンク色のカールクッションに守られながらw
ここまで過剰に緩衝材使ってるの初めて。
- 242 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 15:50:39 ID:C0cN5a73
- しかし、トラックボールにとっては本当に冬の時代だな…
入力機器でさえ多様性を持たせない意志が働いている気がする。
- 243 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 16:08:42 ID:ZYOcSRr6
- E M 7 改 良 版 ま だ か よ
- 244 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 16:17:46 ID:tl6ROeX/
- 普通のEM7じゃダメなんですか?
- 245 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 16:24:17 ID:C0cN5a73
- >>244
>>243は満足しないらしい。
- 246 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 16:53:14 ID:ztfTzMHp
- EM8が出ると踏んで7買ってないのにな
5に改良したスクロールリングつけて出してくれよ
- 247 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 17:24:23 ID:k4k4u7DG
- ボール部分はEM7でいいよ
安っぽいボタンと糞リングを改善してくれ
- 248 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 18:10:29 ID:Yun6E6p3
- あとは角度とか
- 249 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 18:10:43 ID:vEezjwvu
- EM5にリング付けるだけでいい
EM7はそのまま生産打ち切りで構わない
- 250 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 18:22:55 ID:ViqbQvpA
- EM5は芸術だよな。光学式にしてスクロールリングつけてくれれば最高なのに
- 251 :不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 18:48:35 ID:ZYyRr8a0
- そろそろ死んだ子(EM5)の歳を数えるのはやめようぜ
- 252 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 00:03:58 ID:w5TE3D5Q
- TBE未開封、ヤフオクで19000までは見てたんだが、
その後幾らになったか知ってる奴居る?
- 253 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 00:16:23 ID:l9nSB+bA
- >>252
過去のヤフオク相場はここ使えばみれるよ。と思ったら無いな。
今日終了?待ってりゃ追加されるんじゃないの?
このページは当然知ってて急いで結果だけ知りたいってだけならすまん。
ttp://aucfan.com/
- 254 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 00:22:57 ID:IVngeoi/
- ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9099572
これって意味有る?
- 255 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 00:23:26 ID:roFw+e0q
- >250
それやったら内部構造上の問題でEM7の形になったんじゃないのか?
- 256 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 00:41:13 ID:l9nSB+bA
- >>254
近所に100円ショップがあるなら意味ないな。
- 257 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 02:29:46 ID:R2a8T0Hq
- >251
先生、トラボ自体が危篤j うわなにするやめあwせdrftgyふじこlp;
- 258 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 06:25:07 ID:sKXKAzmA
- >>256
ん?100円ショップで同等の何かが売ってるの?
- 259 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 06:31:35 ID:roFw+e0q
- 過去スレでも出てたが、100円ショップ(キャンドゥか?良く覚えてないが)で4個入り100円で売ってる代物。
- 260 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 16:57:39 ID:tFtOHBfy
- . __
./ ノヽ\
;| (●)(●|:
:|ヽ (_人_)/; 肉マンを食べてから
. :| |. ⌒ .|; . 体の調子がよくありません
:h /;
:| /; '
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
- 261 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 17:04:01 ID:5/B1mDt1
- あんまん食べればなおるよ!
- 262 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 17:51:24 ID:B2AIThIs
- やっぱウナギだぜ!
- 263 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 20:03:25 ID:16LdVW1b
- >>260
ダーボール入り食ったんだろ
- 264 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 20:11:41 ID:3sNk80LA
- トラックボール入り
- 265 :不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 21:01:32 ID:gEUwwnK7
- ニートホープ!!!
- 266 :トラボる太:2007/07/17(火) 12:07:43 ID:8r9nIDY2
- 他に訊くトコが無かったので、ここに来ますた
3Dconnexionのデバイス使ってる人いますか?
いたら使い心地とか教えてください
http://www.3dconnexion.com/products/3a.php
- 267 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 12:29:55 ID:4XqTL8P5
- http://www.amazon.co.jp/dp/B000LB5IXC/
これ欲しいな、高くて買えないけど。
作ってる会社はロジの子会社だっけ?
これはトラックポイントとかアキュポイントってことになるのかな?
- 268 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 12:35:29 ID:Tj27wHbg
- 働けよ
- 269 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 12:51:34 ID:6dI8odKt
- >>266
古いタイプだけど、CAD用にMagellan使ってるよ。
最近の円筒ノブタイプも使ったことあるけど、
Magellanはノブ自体が全方向に3mm位動くが、円筒タイプは殆ど動かずに
純粋に加えた力を検出している感じ。
どちらも画面上の動きは、極めて滑らかで、良い意味でアナログチックな動き。
操作にも慣れが必要だけど、目も慣れが必要だね。
グーグルアースで乗り物酔いになる。
- 270 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 14:37:40 ID:nGHA49y+
- EM5が届いた!
でも、ヤフを見ても出品してる人まだいないみたいね。
- 271 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 15:00:20 ID:L6Z096Qg
- 1年後ぐらいに出品したほうがプレミアついてるかもな
- 272 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 15:04:20 ID:6BIIXlsH
- 一年後に売ろうとしたら
メーカーが再販してたりしてw
- 273 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 15:20:36 ID:aZkgajwo
- >>266
SpaceNavigator 使ってます
左手に スペースナビゲーター 右手にTBEで 3DCAD操作してます。
便利です。でも、慣れるまでは269さんの言うとおり 酔います。
右手のTBEがもうだめです。 仕事にならなくなってきた orz......
- 274 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 15:30:58 ID:ypqd9uxi
- ごめん なんか ちょっと萌えたwwww
- 275 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 16:02:14 ID:/uqZaS+H
- ケンジントンEM5再販頼む
- 276 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 16:38:23 ID:6JdpK48E
- >>275
たのみこむ
- 277 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 16:50:10 ID:YrREgbZU
- TBEの改造用にピンクサファイア注文しましただよ
2mmが無いので3mmで。難工事になりそう…
- 278 :122:2007/07/17(火) 18:13:01 ID:XcriXN3w
- >>272
なんせ二世代前の機種だからね…。
次機種なら EM7 の改良版でいいんだけど、
おそらく当分ないだろうな。
さきほど祭で EM5 沢山補充しておいてよかったよw
- 279 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 18:14:28 ID:KJbxdmk2
- >>45のセラミック球とルビーではどちらが良いのでしょうか?
結構前にオクで買ったTBEを全く使っていないので、改造しようと思っているのだが・・・
ちなみにあの安っぽいクリック感が嫌なのでもっと高級なスイッチに換装は出来るのでしょうか?
- 280 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 18:34:25 ID:+hsyd1uk
- >>279
>スイッチ交換
たぶん出来ると思うけど、一部のスイッチは大変狭い箇所に取り付けられているため困難を極めると思われ。
- 281 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 18:43:06 ID:jh9VNmWY
- >>279
長方形のはオムロンで
正方形のは松下だったかな。
フットプリントの話ね。
どっちも選択肢が少ない上に
良いのがつかわれてるから
変える意味ないと思う。
もしかしてロットで違うかも。
あと正方形の方はホットボンドで
固定されてたはず。
- 282 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 19:14:34 ID:XMQ01ycB
- トラックボール初購入しようと思ってるけど・・・(マウスに配列が近い親指型で)
自分の手の大きさに対して小さいのと大きいのだとどっちが操作しやすいかねぇ
- 283 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 19:25:19 ID:a19cSvfB
- >>281
ということはクリック感が悪いってのはボタンの支持機構に剛性がなくて
ふにゃふにゃってことなの?TBEって触ったことないからわからんけど。
だったら裏側に
ttp://www.plarepair.net/index.htm#back
こんなのつけて補強とかできないの?
- 284 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 20:50:11 ID:ljN1/jlp
- ロジのマーブルなんだが、
左クリックのボタンが接触不良起こした。
で、ボタン下部とボディーの隙間にこびり付いていた埃を、
針で削るようにして掃除したら直ったよ。
- 285 :不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 22:11:08 ID:KJbxdmk2
- >>282
親指なら路地の一択だと思うのだが・・・ アレは悪くはないけど、私には微妙に大きいし、クリック感が
今市の気がする。
最近、CT-100を買ったけど、慣れないな・・・ オクで直ぐに手放す人が後を絶たない、と言うのも判る。
左クリを含む親指クリックは妙に堅いし、ホイールは遠い。 でも、大玉は転がして気持ちいい。
トータルバランスだとやはりマーブルかな・・・ アレを大玉にしてホイールをどうにかつければまさに神なのだが・・
- 286 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 00:28:50 ID:mkZ0dntu
- >>283
強度うんぬんよりも、ホイールの上下の
キーの基盤の固定仕方がアクロバティック
というか、心もとない感じなのですよ。
空中に固定する、みたいな感じだから
精度と言うか、ズレも出やすい感じだし。
- 287 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 01:23:03 ID:tPuCiGZx
- >>286
エポキシで固めちゃえ
- 288 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 11:11:48 ID:0yXplzsH
- ボール代わりにビリーヤードの玉使ってたけど、たまに変な引っかかりが
気になっていた。どうやら数字の部分に微妙な段が・・・・
そこで目の細かい耐水メーパーでスムーズにしてみた。ついでに全体も。
で、その後コンパウンドで磨きまくり、仕上げに車のコーティング材で仕上げ
てみたら信じられんくらいスムーズな動きになったよ!
- 289 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 14:45:42 ID:5krN050Y
- >>288
車のコーティング剤ってどこ行けば買える?
免許持ってないからワカンネ
- 290 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 14:59:28 ID:/xQus8+V
- オートバックスとかイエローハット
初めて行くんじゃ、ワックスコーナーで呆然とするかも
- 291 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 15:01:13 ID:puIu70Nk
- >>2
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
URLが変わってver2.00が出てた
- 292 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 15:25:49 ID:gQwZ2ITz
- >289
つ【ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183515220/】
- 293 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 17:01:50 ID:cbViZup8
- >>291
情報ありがと
早速1.02から入れ替えてみたけど横スクロール便利だな。
横スクロールさえ使えるようになればなーと
前から思ってたからすげーうれしい。
- 294 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 17:32:57 ID:XptRGheU
- >>293
ボタン1+2を自動スクロールじゃダメ?
- 295 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 18:29:57 ID:z9jCcedS
- ステンレス球摩滅のTBE、ピンクサファイアで復活しますた
本体分解はせずに3mmの丸刃彫刻刀と精密ドライバーでこじり出し
リューターで整地してラウンドカポション3mmをホットボンドで固定しますた
超すべすべぬるぬる。スイッチが逝くまで後数年はつかえそうです
- 296 :sage:2007/07/18(水) 19:26:18 ID:e6npxpLa
- >282
ロジのST-65UPiを入手してマウスから移行中。
いろいろ試してみたら、スクロールを中指で操作する3本指スタイル
だと、結構なじむことを発見。
- 297 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 20:06:27 ID:GTD4cDGd
- Wheel Ballの水平スクロールはXPではほとんど使えないの?
毎日使うような自分の環境では水平スクロール出来るアプリが一つもない。
ヘルプにはXPでは対応少ないって書いてあったけど、使えるアプリってどんなのがあるの?
- 298 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 21:02:38 ID:0tU0MTPH
- >>286
TBEは初期・中期と後期とじゃあ
クリック感が別物。
分解してみたが、
初期は明らかに構造が違う、
中期と後期は似ているのだが・・
カチカチとしたクリック感は中期まで、
後期は3台購入したがどれもふにゃふにゃで特に右クリックは最悪。
恐らくスイッチのバネが弱すぎるのだと思う、
スイッチ単体でも偶に引っかかって戻ってこないことが有る固体も有るし。
だから固定方法の問題ではないと思う。
スイッチそのものの質がガタ落ち。
ただ後期でもクリック感が良いって報告が過去ログにあるので、
後期型も後期・最後期と分かれているのかも・・
- 299 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 22:15:50 ID:znI7sxuD
- 12日夜に東京国際郵便局に届いているのに
いまだに通関検査待ちからステータスがかわらねえ・・・
役人共仕事しろ
- 300 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 22:20:15 ID:LTAohAkw
- 電話して催促するといいよ(ほんと
- 301 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 22:35:11 ID:owRdbCiz
- >299
10日の1時頃オーダーして、15日の午前に着いたよ。
13日には通関した。
USPSで。
- 302 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 22:49:30 ID:1OxzODu4
- ウチは12日に注文して月曜日に着いたよ。
- 303 :不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 22:55:17 ID:QDIAea3j
- ウチは注文してないのに火曜日に来たよ
- 304 :774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 23:10:28 ID:No4JqKfW
- 請求書が追っかけてくるさ。
- 305 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 00:33:07 ID:tf30m4CJ
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/newitem.html#lwds
このレーザー技術をEM8に!
復権のビリ球を是非っ
- 306 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 01:15:53 ID:8Y9XFKxe
- EM5,10日注文で15日配達も不在。昨日再配達。
で、いま試運転中だけど、なんかザリザリするんだけど…
だんだんスムーズになるのかねぇ?
- 307 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 02:52:00 ID:eoSgKla+
- 使い込めばある程度は良くなるけど、だいたいそんなもんだよ。
光学ルビー球みたいにスルスルするわけじゃない
- 308 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 08:01:30 ID:5vMZzvRw
- 猫を始めとしてトラボユーザーがみんな絶賛してるけど、
実際使ってみると微妙だよね。
EM5 の場合、どこかで試用することできないし(笑)。
- 309 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 08:12:30 ID:OT96SdRn
- EM5は動作が重いのとボタンが離れた位置にあるってことで
これで評価がわかれるだろうね
おれてきにはこの両方が嫌でEM5はダメだったね
いま現在はマーブルで、動作が軽くてボタンも離れた位置にないので快適だね
ボールのすべりだしも玉が軽いせいか悪くないね
- 310 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 08:34:35 ID:rYZD6/uv
- 正直、今の為替水準だと上のサイトで買う気しないね。<試し買いEM5
Shipping はどうしようもないからなぁ〜
- 311 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 09:44:17 ID:T2k/Gxp0
- 為替水準ねぇ・・・・
- 312 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 13:09:26 ID:g2ThyRmn
- >>309
メインの2ボタンで比べれば
ボタンが遠いから EM5 が駄目でマーブルが良いというのが理解できない。
マーブルのおまけのようなスクロールボタンが使いやすくてたまらないということ?
- 313 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 13:22:24 ID:iblMOQkU
- マーブルの4、5ボタンはブラウザの再読込と戻るに当ててるな。
- 314 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 13:27:47 ID:yprnBHz+
- マーブルなんか2つしかボタン使ってない
- 315 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 13:44:29 ID:5vMZzvRw
- >>305
EM8 がでるとしたらレーザー方式だろうね。トラボに
いいかどうか知らないけど。
- 316 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 13:45:51 ID:2QsPCagB
- ねこきゅうマウスパッド使ってる人いる?
EM5用にと衝動的に注文したんだけど・・・
- 317 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 14:49:37 ID:OT96SdRn
- >312
マーブルの残り2ボタンは進むと戻るに割り当ててるよ、スクロールはホイールボール使ってる
EM5はメイン2ボタンで比べてもマーブルのほうが押しやすいと思うがほぼ同等だな
残り2ボタンはあたりまえだが圧倒的にマーブルのほうが押しやすい
おれは進む戻るをよく使うのでこの点でEM5の配置はダメだな
進む戻るをあまり使わない人ならEM5のボタン配置でも問題ないと思うよ
- 318 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 15:47:58 ID:1zfQ+ULN
- 左から、クリック、右クリ、PgDown、中央クリック(オートスクロール)だな。
- 319 :299:2007/07/19(木) 17:54:08 ID:NAWWifCd
- EMS番号を控えて郵政公社の問い合わせ窓口に先ほど電話してみた
東京国際局に届いてから通関作業にどれだけかかるかは税関の役人次第だってさ('A`)
ほぼ同時に9日に発注した千葉の僻地に住んでる同僚はもう届いているらしいorz
東京都心に住んでるのにこの結果には納得いかん
- 320 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 19:17:32 ID:3v8TyZPQ
- 11日に注文したEM5今届いた
緩衝材の量多すぎて笑ったよ
当分使わない予定だけど,やっぱベアリングにシリコングリス等塗っておいた方がいいのかな?
- 321 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 22:23:02 ID:zeD9mXER
- おれは、クッションしか使ってないんだけど、トラボにマウスパッド使っている人っている?
何使ってる?(どのトラボと組み合わせですか?)
あとクッションを手前においている人は何使ってるの?
(俺は、百円ショップの手当てクッション)
- 322 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 22:40:12 ID:bdzVZ9Ts
- >>306
ベアリングの接地面にアタリがついたら別物になるはず。
自分も届いたので早速使ってみたけど、うちにある3年くらい使ってる
モノとは全然違う。
- 323 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 22:44:40 ID:cptFer2M
- TBOが故障した場合、保証でMSは新品に交換してくれるんでしょうか?
TBEはもう無理という話で心配です。
- 324 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 23:18:17 ID:EMxdJav9
- >>323
どちらも返金
- 325 :不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 23:33:06 ID:cptFer2M
- >>324
そうなんですか、、
残念だけどST-65UPIに移行を考えなきゃ駄目かなぁ。
しかし返金処理とはMSらしい太っ腹?な対応ですね。
どうもありがとう御座いました。
- 326 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:19:52 ID:FpG9ITyc
- 不在届きてたー! でも明日は仕事だから受け取れるのは明後日だなorz
>>321
EM7はマウスパッドに乗せて使ってる。smoockっつー製造中止になっている
マウスパッドなんだけど、EM7の角度がかなりいい感じに緩和されてこれなしで
EM7使えないっていうくらいぴったし。
- 327 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:20:02 ID:n1u6nA0p
- CT-100って手のポジション変えずにホイール動かす良い方法ないですか?
- 328 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 00:23:35 ID:C/XhZ2ko
- >>327
最初からホイールを動かせるような手のポジションにする。
- 329 :306:2007/07/20(金) 00:58:35 ID:2VOque/n
- >>307 >>322
とりあえず慣らし運転と思って、しばらく我慢してみる。
すわりが微妙にチャンチキ(わかってもらえるかな?)だったりして、
第一印象は良くないが。
- 330 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 01:06:01 ID:ACiioQtx
- >>327
>>54
- 331 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 07:50:26 ID:in1rf/5U
- >>321
裏面のゴム足の高さが均一じゃないのか、机の上に置いたときにガタつくから
安いリストレスト付のマウスパッドを注文した。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10730248/-/gid=SA04060000
- 332 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 07:57:13 ID:in1rf/5U
- あっ、使ってるトラックボールはEM5です。
- 333 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 08:27:22 ID:DbyaClQI
- >>331
>机の上に置いたときにガタつくから
オレも。
低い所にガムテープを小さく切って張ってる。
- 334 :299:2007/07/20(金) 20:31:10 ID:zlPf/R+4
- 郵政公社の問い合わせ窓口に電話をした15分後に東京国際局から発送、
即日最寄り局に到着、今日は不在持ち帰りで最寄り局留置になった
いやあさすが郵政公社さんサービスクオリティがたかいですね(ぼうよみ)
#関係ない話を延々続けてすまん
- 335 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 20:50:57 ID:2t/UVmtm
- >>331
ttp://www.rakuten.co.jp/esupply/571688/639939/690637/
ttp://ecopen.blog84.fc2.com/blog-entry-130.html
ttp://www.akibaos.com/?p=861
この辺かっとくと精神的に安定する。
- 336 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:19:25 ID:kSH8Noil
- >>335
一番上の使ってるが、かなり楽チンw
- 337 :不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 23:50:35 ID:iHjZPKZ7
- >335
かなり重症だなw
- 338 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 00:35:46 ID:iSlrCi+b
- >>335
このマウスパッドが貼られる度に購入したい衝動を抑えるのに小1時間かかる。
- 339 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 00:41:21 ID:h/gAYTEM
- お尻フェチの私にはお尻バージョンがそそられる・・
- 340 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 00:43:38 ID:gTRHmwKb
- >>335
ワロス! ディープな世界やな 理解するのに1msかかったよw (;´Д`)
- 341 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 00:43:54 ID:rCjHTbDT
- >>338
このレスを読んでリンク先がどんな商品だか一瞬で分かった俺は負け組み
- 342 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 00:49:21 ID:785I82h6
- 胸はありきたりどうせならパイパンマンコで作ってみろや
- 343 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 05:33:13 ID:Oy3kHhGW
- >341
俺も負けだわ
>342
マンコじゃ恥骨が固くて手首痛くなっちゃうよ
てか、トラボだと移動しないから顔は常に隠れてるんだよね。
胸の部分だけでよくね?
- 344 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 07:36:21 ID:daFO5PdZ
- 割れ目のなかに手入れてその中の玉を転がすトラックボールマダー?
- 345 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 08:02:07 ID:LbPYQv88
- ttp://item.rakuten.co.jp/donya/53299
- 346 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 09:13:43 ID:bSBqFWWP
- >>345
スカートなんかよりツナギの方が良い
- 347 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 09:19:21 ID:VA8p3VAE
- (i)こういうトラックポイントまーだー?
- 348 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 09:27:09 ID:G+kF2SvL
- きめぇw
- 349 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 12:45:16 ID:h0tDED88
- >>329
どう?少しは良くなった?
自分は暇だったのでバラしてから接地面をペーパーとコンパウンドで
仕上げてみた。
で、>>288と組み合わせて使ってみたら凄くいい感じで大満足!
- 350 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 21:42:49 ID:NFZl1uJ+
- クリオネ(WWT-5)の後継機 WWT-13
ttp://www.a4tech.com/tw/product2.asp?CID=1&SCID=11&MNO=WWT-13
クリオネの最新ドライバー 7.80が落とせないよぉ・・・
- 351 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 22:02:38 ID:lL3Gi/1R
- >>350
今やってみたがあっさり落ちてきたぞ?
何が変わるんだろ?
WWT13まだラインアップにあるのか
- 352 :306:2007/07/21(土) 22:50:20 ID:snv2Mzpv
- >>329
ザリザリが少なくなったような気がする。俺が慣らされただけかも知れんけどね。
ゴム足に紙をかませてガタツキも止めた。
んー、こんなもんかな?まだちょっとTBEに戻りたくなるときがあるが…
- 353 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 23:00:27 ID:I0jRG9j8
- >>352
ビリ球
- 354 :不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 23:14:06 ID:1sDhhYnL
- >>351 海外だとあるみたい…
つか、ちょいと前に出てたWWT5
PS2とシリアル9Pのコンボなんですね
- 355 :不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 00:39:11 ID:o2OK4aBI
- >>354
USBPS2変換ケーブルかませて使ってる。
普通に動くよ。
- 356 :不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 01:47:49 ID:g+y9vJNn
- >>355
トラボ/マウスとしては普通に動くけど、
ドライバが効かなくない?
- 357 :354:2007/07/22(日) 02:08:16 ID:/IfNgQ1J
- >>355 蟻が糖〜
…ついでにターボボールも買ってみた
結構溜まった…もう一升分かなw
- 358 :不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 02:41:43 ID:o2OK4aBI
- >>356
横スクロールもOKだよ
- 359 :356:2007/07/22(日) 03:55:25 ID:g+y9vJNn
- >>358
ボタンの割り当て変更出来る?
自分はEnterにしてるんで、
それが出来ないとちょっと不便。
- 360 :不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 08:29:08 ID:0RPTNTg8
- WWT−13 懐かしいなぁ
親指トラのいいのが無かった頃センサーの一部を配線しなおして横向き親指トラとして使ってたよ
まぁホイールまで90度回すと難工事になるので相当な覚悟でもないとやらないけどw
- 361 :不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 19:08:19 ID:o2OK4aBI
- >>359
真ん中のボタンを「中ボタン」にしてる。問題ないよ。
環境:MB A8N SLI DX(SLIなし)
XPProSP2
PS2ポートはMS WirelessDesktopEliteと付属のWireless Intelimouse Explorer 2.0
使用中。
USB→PS変換は2ポートのもの(現在はSIGMA。ちょっと以前は別メーカー:失念(アーベル?)使用どちらでも
動作、設定問題なし。キーボード側にはミサワのCUT-KEY接続
こういうまねをする理由:WirelessDesktopEliteのセットはPS2側にキーボード、マウスはUSBという接続ができない。
セットでUSB接続するとキーボードの作動がひどく不安定になる。USB2ポートの動作の問題であることは確認。
(USBハブを通すとこの問題は解決する。)ただしハブを通すとBIOS設定時CUT−KEYしか見えなくなり
この特殊キーボードを使いこなせていない現状では不便すぎるためこのようにしている。
- 362 :361:2007/07/22(日) 19:11:35 ID:o2OK4aBI
- 忘れてた。
ドライバはMSのを入れて、WWT-5のを上書き(Ver7.64)
WWT5は設定できるけどWireless Intelimouse Explorer 2.0側の設定はできなくなる。
- 363 :不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 21:29:19 ID:g+y9vJNn
- >>361
CUTKey使いとは渋いすな。
自分はPS2版もUSB版も売っぱらった。
ファイラ使ってると全く使えなかったので。
USB-PS2x2変換のは自分も買ってみたんだけど
クリオネと認識しなくてあきらめた。
環境によるんかな…?
- 364 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 01:11:41 ID:F4QWgtbZ
- >>228-229はどうなったのやら
- 365 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 11:33:53 ID:98yNUCLA
- Vistaの新しいパソコンを買ったので、何も考えずにEM7も買って来て使い始めました。
つないだだけでマウスと同様に使えるんですが、ボタンの設定をしてみようと付属のドライバソフトをインストールしようとしたら、Vista未対応。
ネットで探しても対応バージョンはないみたい。
EM7をVistaで使ういい方法はないんでしょうか?
- 366 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 11:36:15 ID:gEdmweTR
- 汎用ドライバとAutoHotKeyとかでどうにかならないかね
- 367 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 11:39:18 ID:GU6+9ZKx
- Vistaなら汎用ドライバでボタン割り当ても変更できるし普通に使えるじゃん
- 368 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 14:12:10 ID:Ehrkg7Pd
- ちょっと掃除しようとウェットティッシュで拭いたらコロコロが反応しなくなって
ビビりながらググってココたどり着いてシリコングリスで治った俺様がきますタ
- 369 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 20:38:32 ID:q8eb3HaG
- ロジがオールチタン製の新型トラックボール(親指)を出した夢を見た。
泣けてきた。
- 370 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 21:11:50 ID:NnSIIzHD
- 儚い夢
届かぬ思い
- 371 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 22:15:07 ID:ASw3oYVd
- >>369
ww冬冷たそうだな
- 372 :不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 22:33:16 ID:GxW2EvX/
- >>371
ヒーター、ホットブロワー付きだよ。
- 373 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 03:26:50 ID:EMDWhXxY
- オールチタン製……
チタンのボールは凶器かも知れんw
- 374 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 06:35:07 ID:zxyqX/Ki
- なんで、軽いよ
- 375 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 06:39:16 ID:m7F+l43m
- 財布に対しては確実に凶器だなw
- 376 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 09:00:25 ID:IZJhebLo
- トラックボールを取り出して掃除したら、本体に巻き込まれたのか蚊が死んでた・・・・
- 377 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 09:18:38 ID:GGbbjcH1
- (´・ω・)カワイソス
- 378 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 12:26:51 ID:a+4u4aw1
- ,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃
- 379 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 12:48:32 ID:Hi772EOm
- EM7使い始めましたが、スクロールリングって思った以上に便利ですね。
使用頻度がもの凄く高いです。
それにもかかわらず、使用感がざらついていて最悪。
安っぽいったらありゃしない。
シューシューする摩擦音なんか100円ショップ製品の趣き。
ボール部分やボタン部分との質感が違いすぎです。
なんとかならんのですかね。これ。
- 380 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 13:23:31 ID:EvnZcUYt
- (´・ω・)つ[エージング]
- 381 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 13:29:19 ID:QJJMx3SC
- つばらして、シリコングリス塗り塗り
- 382 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 15:00:42 ID:ADYS5k6J
- >>379
マンコと一緒でこなれてくると良い感じになる
未使用なんてクズ
- 383 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 22:00:06 ID:lVdq6B/1
- 誰がクズじゃゴルァ!
- 384 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 22:17:20 ID:PlA78peT
- >>382
貧乳でわりぃか!!!!!!!このフニャチンが!!!!!!!!
- 385 :不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 22:24:33 ID:WKXis+yY
- 必死だな
- 386 :379:2007/07/25(水) 01:04:11 ID:nxxxwMi4
- そういう意味なら俺は未使用に憧れているわけですが…。
このスクロールリングはだめです。
でも使っているとこなれてくるのならそれに期待しようっと。
しかし安いトタン板こすり合わせているみたいなこの感じ、なんだろうね。
- 387 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 01:10:27 ID:rRdenP8K
- 誰が洗濯板じゃ!!!!!!!!!!
- 388 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 01:39:45 ID:xaMVx7xq
- EM5くらいの大きさがベストだよな
- 389 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 01:47:23 ID:8Lunghz0
- TBEの、この手のひらにフィットしつつ、はみ出す大きさが…
- 390 :379:2007/07/25(水) 01:54:34 ID:nxxxwMi4
- ケンジントン、正直なところデザインは余計なことしてくれましたよね。
クロアゲハみたいなボタンのデザインといい、ステルス爆撃機みたいな全体のフォルムといい…。
自己主張しないでほしかった。
昔のEMにそのままスムースなスクロールリングつけてくれたら理想だったのに。
- 391 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 01:59:07 ID:xaMVx7xq
- というわけで>>383-384.387は
ボッシュートです
チャランチャラッチャ ミヨヨヨヨヨーン
- 392 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 02:55:05 ID:vHUqXQvh
- 安くないトタン板ってあるのか?
- 393 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 05:47:49 ID:RDZS9C8V
- >>388
EM7使っていてその言葉が出るなら正解だよ。
実際に使ってみて初めてトラックボールの価値が分かるものだから。
- 394 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 10:27:24 ID:N+ULfX2K
- >>359
WWT-5に ttp://www.riteup.com/products/cables/rups2u1.html の2ポートタイプ変換ケーブル使ってるが問題なし
純正ドライバーVir7.80.0.4も問題なく使える
- 395 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 10:33:51 ID:PgGyHQFa
- ・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
↑テンプレのこれってハードが悪いみたいな書かれ方だけど、MouseWorksが原因だよね
- 396 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 10:34:06 ID:c+na+F7S
- >>392
つ 「ガルバリウム鋼板」
- 397 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 10:39:16 ID:4kC2kqBx
- >383>384>387
貧乳は希少価値だ、ステータスだ。
未使用も大事にとっておきなさい。
- 398 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 10:48:36 ID:w9bfEsOo
- しかし問題は
全員男
- 399 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 11:20:39 ID:xaMVx7xq
- トラボ使いの兄貴達オッスオッス
- 400 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 11:23:17 ID:BRfQNJfc
- ちんこ付いてて巨乳のオレ様が最強だな
- 401 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 11:34:02 ID:jQErPgVv
- 去年の今頃からというもの
このスレのクォリティは低下する一方だ・・・・
- 402 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 11:38:04 ID:nE78XaZ5
- 新製品が皆無だからな・・・。
あと夏だからな
- 403 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 11:41:27 ID:xaMVx7xq
- EM8が出ないせいです
おっぱいマウスパッドが壊れて人生が辛い
- 404 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 14:29:50 ID:Y7a8KC4U
- 揉みすぎwww
- 405 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 16:48:36 ID:KJhylm4M
- 夏休みになったからって今まで書かなかったやつが突然書き出すとは思えないが。
- 406 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 18:33:09 ID:9554dhdR
- 夏休みになったからって今までトラボを使っていなかったやつが突然使い出すとは思えないが。
- 407 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 18:44:00 ID:Q0yUyYII
- 夏は少年少女を大人にするからな
- 408 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 20:49:46 ID:1wrbNA5M
- 春には「春だなぁ」
夏には「夏だなぁ」
そんな事を書きたがる時期が俺にもありました
- 409 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 21:05:32 ID:IuogjbZo
- 「人間暇だとろくな事をしない」
ネットや世間のニュース見ててこの言葉を思い出した。
今も昔もそんな物なんでしょう、人間なんて。
暇つぶしの書き込みが増えただけかと・・
- 410 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 21:56:57 ID:xaMVx7xq
- みんなそんなに俺のこと褒めないでくれよ
- 411 :335:2007/07/25(水) 22:02:38 ID:rRdenP8K
- バカだな。俺は一年中いるっつーのに。夏だからとか甘いこといってんじゃねぇ。
- 412 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 22:03:47 ID:rRdenP8K
- 当方女です。
- 413 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 22:23:46 ID:xaMVx7xq
- だからどうした
つかEM5が今し方イった…
貧乳のせいだ貧乳死ね
- 414 :354:2007/07/25(水) 22:48:47 ID:No4C21jZ
- ↑ちみ、ヒンヌー教徒に失礼…
こないだ頼んでたターボボール本日到着!
…違和感無く使えますなぁw
- 415 :不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 23:49:10 ID:dJRow1fE
- なんか荒れてるなあ。
とっておきのコードレス親指トラックボールを教えてやるから落ち着けよ。
http://deaikei.biz/up/up/6197.jpg.html
- 416 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 00:03:33 ID:HG+ori2j
- これでいいだろ。もう
ttp://japanese.engadget.com/2007/07/25/nls-2u-vertical-dual-displays/
- 417 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 01:06:08 ID:uEP1wUBH
- ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は20歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私トラックボールがすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!なスレ♪を発見???(^o^)//""" パチパチパチ
お勧めのトラボ教えてσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
- 418 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 02:02:18 ID:WICnZ6hG
- 素朴な疑問。
普通の視点で、トラックボールはマウスより使いやすいんだが。
どうして圧倒的にマウスのほうが普及しているの?
値段が高いからか。ああそうか、そうでしたか。
- 419 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 02:26:36 ID:n7+y3bpC
- 汎用的で、扱いやすいから
- 420 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 02:34:33 ID:DEfFVIPI
- メーカーPCにバンドルされてたから。
- 421 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 03:51:46 ID:zLg/8eLs
- 普通の視点って言うけどそれって個人的なものじゃない?
慣れの問題も大きいけど自分は細かい作業はマウスの方がやりやすい
あとゲームみたいに素早い動きが要求されるようなのとか
まぁ一般に広まらないのは、最初からマウスが付いてる、高価、慣れるまで時間が掛かるって所じゃないかな
- 422 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 04:27:26 ID:YVLPxg5j
- >>421
慣れるまで時間が掛かるのはマウスじゃね?
ウチのバアチャンとかはトラボの方がWindowsの操作を憶えるの早かったよ。
あと、幼児にPC触らせるのもどでかいトラボのほうが良いみたいね。
- 423 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 06:11:20 ID:0yXSLlpN
- 0から覚えるにゃマウスを上下左右に動かすより
ころころ上下左右のほうが感覚は掴みやすいはずだが。。。
マウス慣れしている自分の彼女は短時間ではTBEは上手く扱えないようだった
PCそのものに慣れていなかった母親はマウスよりTBEのほうが入りやすかったみたい。
- 424 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 09:31:56 ID:Dm9O+l3E
- 初めのとっつき易さはTB。
なにせ、ただ目標に向かって転がしていくだけで良い。
しかし操作の基本ルールは直ぐ覚えられても、操作テクニックの上達が遅い。
これは日常生活で、似たような動作を体験する事がまず無いから。
一方マウスは、浮かせて戻す。という操作を理解するのに時間が掛かる。
しかしこの動作に馴れると、操作テクニックの上達は早め。
それはマウス操作に、筆記と通じる部分が有るから。
と適当に言ってみるw
- 425 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 10:24:40 ID:0yXSLlpN
- 操作テクニックの上達もさることながら
特に光学式TBの場合、Photoshop等でのブラシ作業で不得手なところがでてしまう。
たとえば同じ場所で丸を描くように操球しても
実際に丸くポインタを動かすのは至難の業だったりして。
普段使いはまったく問題ないのだが。
- 426 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 11:12:10 ID:7bomWecx
- それはマウスでも厳しいのでペンタブレットでしょ
- 427 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 14:32:32 ID:tKrHOlwi
- TBEを使ってて便利で道具として問題ないんですが、使ってて素っ気ない気がします。。
こういうニーズを汲んでくれるようなメーカーはないのかなぁ。
- 428 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 15:30:40 ID:3MWqYDa+
- うちのTBEもうそろそろだめかな、ボールを転がすときブレーキ掛けたような
抵抗がある。掃除もしたのに、支点が削れてるってやつかな。
しかも触ってないはずの底面のバーコードとプロダクトIDまでかすれてやがる。
- 429 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 15:38:33 ID:0fkfqN4b
- >>428
保証期間内なら返金してもらえば?
おれならガーネットかルビーに
チャレンジするな。
- 430 : ◆4Vt4I2cslc :2007/07/26(木) 15:58:50 ID:0yXSLlpN
- >>428
クリックボタンがチャタって無ければ本体6800円で買うwww
-の精密ドライバーと2mm彫刻刀、リューターとホットボンドでサファイア支持化する。
ピンクサファイア/ラウンドカポション3mmが1粒70円。
慣れれば分解必要なし・作業時間10分ぢゃ。
予備2台改造済みで確保してあるがそれでも心配。
- 431 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 15:58:52 ID:7bomWecx
- 返金よりオクの方が高く引き取ってくれるよ。
まぁルビー化するのが一番だろうね。
- 432 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 16:36:54 ID:3MWqYDa+
- なんだかルビー化なんてものが流行ってたのね。
むずかしそうだけどやってみようかな、ボールの滑りだけが問題だし。
ついでに本体にも塗装しちゃおうか、コードの付け根の部分と手を置くところの色が違いすぎるし。
もっかい>>1から読んできます
- 433 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 17:19:48 ID:NJ4htoUr
- ルビー、ガーネット化が多い中あえてベアリング化してはいかがだろうか
- 434 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 17:45:15 ID:Jo8Uoy0j
- マーブルがチャタっていらつきまくり、3千円でOrbitにするか1万円でEM7にするか一日悩むことにするよ。
- 435 : ◆4Vt4I2cslc :2007/07/26(木) 18:00:13 ID:0yXSLlpN
- >>432
2mmのルビーやガーネットが入手できて本体分解することができるなら
ホビー用の0.5mmドリルや熱した安全ピンなどで支持球の後ろから穴を開け、押し出すと可。
3mmの石をはめ込むなら本体バラさずに彫刻刀や丈夫な針で支持球のふちを削ってこじりだし
穴の大きさを整えてホットボンド。接着のやり直しが効くからはめ込み高さの微調整ができるよ。
がんがれ。
- 436 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 18:55:01 ID:Ubh8Bfew
- >>434
もう一回マーブルって訳にはいかないの?飽きちゃったの?
もしくはマーブル&Orbitで二刀流にするとか。
それでもEM7の一万円には届かない。
- 437 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:00:50 ID:Jo8Uoy0j
- 7312円でKensington TurboBall発見これマーブルにホイールと中ボタンついてるような形状でよくないか。
- 438 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:03:36 ID:Jo8Uoy0j
- >>436
いや、ロジはチャタしやすいって話だからちがうのにしようかと。
- 439 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:29:20 ID:9ltv3T0J
- チャタってなんですか?
- 440 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:49:27 ID:5VmV1bJ9
- チャタリング
- 441 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:50:10 ID:fwv4MET6
- インド人風の何か。
- 442 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 19:53:31 ID:gNimYkjm
- それはチャダ
- 443 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 20:44:35 ID:TPLj67rj
- 魔界八犬伝
- 444 :354:2007/07/26(木) 20:56:14 ID:8pvLyQ1s
- >>437 ShopU?残2個だね。
- 445 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 22:13:32 ID:C/9fpTmI
- ローラーにわずかに引っ掛かりのある使い古しの EM6 があるが
オークションに出したら現状渡しで値段つくだろうか
- 446 :不明なデバイスさん:2007/07/26(木) 22:54:43 ID:gWeDChhp
- >>443
それは SHADA
- 447 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 01:02:09 ID:1s8z/vbM
- 今日compvestのEM5がやっと届くぜ・・・
- 448 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 02:05:16 ID:82yJXVdX
- >>443
ナツカシス
ジライヤの倒し方が分からなくてめちゃめちゃ苦労したよ
- 449 : ◆BaBaExflaw :2007/07/27(金) 15:06:16 ID:3Ca7Afnx
- そんなことより藻舞ら!
ゲイシの赤玉ってなんで黒のほーが人気あるの?
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.asp
グレーのほーが比較的新しいので、中古で買うならグレーがお勧めなんだが(ry
- 450 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 17:31:29 ID:IXh+X52Y
- OpとExは親指と人差し指トラで別物やん
- 451 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 17:54:51 ID:eaXGvCWv
- トリップつけて語るのは痴呆だな
- 452 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 18:03:04 ID:OAPqHK0o
- 雑談板と間違えてんだろ
- 453 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 20:25:59 ID:l2fF8F16
- 既出なのかもしれないが、
http://ca.kensington.com/html/8963.html
って、まだ生産してるの?
- 454 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 20:42:49 ID:A1kkTuNW
- してません。
- 455 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 21:52:16 ID:R+KwPYIp
- >>449
色の好みの問題じゃね?
使ってる分には特に変わらんけど
それより同色でも個体差の方がでかいくらいだし
まぁ中身は違うのかもしれないけど
- 456 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 23:36:45 ID:uJ5JxyUb
- 最近、会社のマウスで腱鞘炎がひどくなったから新しいマウスを買ったんだ。
NATURAL WIRELESS LASER MOUSE 6000ってすごい形のやつ。
慣れるとやばいな、こいつは。
ここにいる人は俺と同じくトラックボールの魔力に憑り付かれた人だろうが、
このマウスは同じ感覚を呼び起こす。
でかい石を握ったような感覚でトラックボール以上に手に馴染んで疲れない。
マウスに戻ってもいいなと思わせてくれる一品に初めて出会ったよ。
トラックボール派だけどマウス使わざるを得ないという人は試してみてはどうかと
かなり本気で勧めてみる。
- 457 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 23:48:58 ID:eonkrEu3
- あの手を地面に対して直角みたいな感じで置くマウスか
確かにあのほうが手のポジションとしては自然で無理がないな
- 458 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 23:55:50 ID:WilJX81g
- >>456
ヨドで試しに触って病み付きになりそうになった。
が、KVMやらIP4.11使いなので思い留まった。
しかしTBE後釜にもの凄〜く興味はある。
- 459 :不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 23:58:15 ID:WilJX81g
- >>456
買っとこうかとも思ったが
レシーバがやたらでかいんだよね…
- 460 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 00:27:05 ID:33+OARM2
- >>456
↓こっちでも同じようなこと言ってる人がいるね
http://q.hatena.ne.jp/1183287083
つうか形がオレ長年の愛用のロジのCordless Trackman FXに似てる
- 461 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 00:41:24 ID:XfoGdtc7
- 無線だけは好きになれん
- 462 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 01:04:31 ID:Y5kiUxkL
- EM7使っていて満足しているんだが。
でも、どうしてこんなに値段が高いの?と素朴に思う。
部品点数少ないし。
一つ一つのパーツの精度が高いのかな?
あんまりそんな感じもしないんだけど。
- 463 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 01:08:41 ID:PbrwNGtk
- >>443 それはSHADA(PCエンジン)
- 464 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 02:01:23 ID:JFMB5WyE
- クリオネを今オクに出したらいくらつくと思います?
生産終了って本当なんかな・・・
- 465 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 02:41:51 ID:XLvlomJO
- >>464
オクでは即決2500円でずっと前からあるけど
いまだに落札されないね。
今日compuvestのEM5届いたんで早速ビリ球で使ってるんだけど
シュタッ、シュタッとカーソルが思い通りのとこにきてとても気持ちいい。
初日だけどすでにEM7には戻れない。
賭けだったけど買ってよかた
- 466 : ◆BaBaExflaw :2007/07/28(土) 04:18:57 ID:QnDKeSOb
- 痴呆って言われた・・・('・ω・`)
>>450
両方とも赤玉なのかと(ry
>>455
そか
d
- 467 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 05:32:52 ID:g78YqGjv
- >>466
そう言えば一つだけ
グレーの方がスクロール柔らかい
- 468 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 10:37:57 ID:qAqNrQ8V
- そういえば千葉ヨドバシのMacに繋がってる白EM7のホイールリングがヌルヌル回って驚いた。
過去にシュリシュリ感が嫌で売ったことあるんだけど何か変わったのかね。
- 469 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 10:53:32 ID:KUHE7OvA
- 客が回しまくった所為じゃね?
- 470 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 11:28:27 ID:Y5kiUxkL
- >468
EM7、俺は先々週買ったばかりだがシュリシュリしてるぞ。
ヌルヌル回って欲しい…。
何かやり方があるのかな。
- 471 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 11:41:45 ID:kFbhhsmh
- >>468
リングがヌルヌルなのは個体差だよ。EM7に限らず賢人のは同じ時期の製造
されたものでも割と個体差がある。
- 472 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 12:21:15 ID:p/GjQL7E
- このリングすっごい滑るって!滑る!
- 473 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 12:40:07 ID:HNi1Nxj4
- 俺のリンクはシュルシュル鳴ります
- 474 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 13:08:13 ID:Nkgv1tcE
- EM7のリングのシュリシュリ。
半年そこそこ使っても、全く改善しなかったぞw
エージングとか嘘くせぇ。
- 475 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 13:49:15 ID:Y5kiUxkL
- やっぱりみんなそうなのか…シュリシュリ。
安っぽいよなあ。
上のほうにシリコングリース塗るといいってアドバイスがあったが。
やってみようかな。
- 476 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 15:00:57 ID:ZAPRdW1J
- それやってひどくなった俺は薦めない
- 477 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 15:59:42 ID:tdNIgpNm
- EM7のレビュー
ttp://ameblo.jp/ujiro/entry-10003146496.html
お前は俺か?
- 478 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 16:18:14 ID:T10LGOnX
- Laser6000はインテリマウスProの再来だと思っているのだが
誰も賛同してくれない( ´・ω・`)
そういえばTBEが出たときもそう思ったな。
悲しいことに、インテリマウスProを検索すると大抵インテリマウスが出てくる。
- 479 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 16:39:57 ID:Y5kiUxkL
- ここにシュリシュリの解消方法が書いてあった。
プラスチック部品が回転部分に触れているとシュリシュリが起るらしい。
簡単に削れるみたい。
俺はまだやってないけど。
http://www.hykw.com/tbfan/gallery/exp7-2.html
- 480 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 19:03:18 ID:QF06ZTno
- >>479
アフォか。
そんな程度でEM7のリングのシャリシャリが消えるかよ。
アレはもうリング内部の問題だろ。
無理。
どうでもいいけど
Microsft Natural Wireless Laser Mouse 6000に興味持った。
ここの人たちはトラボだろうとマウスだろうと単純に良いものは良いと認めるからいいスレだよね。
駄目なものには厳しいけどw
- 481 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:07:45 ID:OgKh+sWy
- Wirelessイクナイ
電源付けっぱなしで半年持つなら考えないでもないが
- 482 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:29:14 ID:i5pCuXbQ
- >>479
トラックボールファンの記事を今頃「発見」だなんて・・・
どこまでレベル落ちてるんだこのスレ
- 483 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:37:23 ID:i5pCuXbQ
- ちなみに猫の方のレビューでは 自分の買ったロッドでは
そんなところは摺れてないけど感触わりーっ、て書いてあるぞ
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7.html
どちらにしてもこいつら2人とも 日本発売前の輸入購入の廃だし、
今のは今のでいろいろ変わってるんだろうけどさ。
- 484 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:49:18 ID:87E/uCjD
- ヨドの展示品スルスルリングは何故か左右にガタつく。
>>480
NWLM6000は重い。ひたすら重い。
それが我慢出来るなら良い物。
- 485 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 21:00:44 ID:qAqNrQ8V
- >>484
電池一個ならそんなに重くないよ。
受信機がでかいのは同意。
27MHzの無線だから受信部大きくしないといけないのかね。
2.4GHzの無線マウスは電池がすぐなくなるから27MHzはありがたい。
まぁ、合う合わないが極端にあるマウスだから実際に触ってからがいいだろうね。
手の小さい人にはまず合わないと思う。
俺は外人サイズだからジャストフィットした。
- 486 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 21:15:10 ID:1FIBYV1Y
- ポインティングデバイス内蔵ワイヤレスキーボードでごろごろしたいのだが
「ごろ寝マウス」やキーボード内蔵トラックボールの外れない玉はどうやって掃除しますか
やっぱり 分解?
- 487 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 21:21:11 ID:qAqNrQ8V
- ASB-KY2使ってるけど光学式だから掃除したことないよ。
すぐ節電モードに入るけど慣れるとボール押して起こしてから使うようになるので問題なし。
2.4GHzの電池の持ちの悪さを考えた設計になってて素晴らしい。
これでキーとクリックボタンの押し心地が良ければ文句なしだったんだが。
- 488 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 21:52:34 ID:5zvxBBDT
- >>483
EM7はピンクはホイール改良されてるって過去ログに有るけど、
普通のは未だに駄目駄目なのか?
- 489 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:18:59 ID:LnoY4425
- >>488
えっ。磁石のあるなし、カクカク感のあるなしじゃなかったの?
- 490 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:32:33 ID:k4U+hc5/
- ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shiotetsu_05
TBOが安い
- 491 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:47:16 ID:cjA0lcx5
- >490
宣伝乙
- 492 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 23:17:55 ID:/LFbUXej
- >>490
この方 前にも出して大量に残ってた記憶が^^
前回はボールが削れてるとか書いてあったのでボール交換必須なのではないかと推測
- 493 :不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 23:49:25 ID:SGnHe9Nm
- 定価以上じゃ絶対買わない
- 494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:36 ID:cdChZlbL
- トラックボール党とか無いかね
- 495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:40 ID:Apac0v2Y
- マウス党が与党か
- 496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:32 ID:6OmCVn+m
- NHKのBSドキュメンタリー 「50年後の未来」のCMで、
NHKのホームページ翻訳だかのスタッフが映ったときに
手元にEM5が見えたような気がするんだが映像関係はトラックボール向いているのだろうか。
- 497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:22 ID:BMaNQNO8
- スタッフの趣味だろ
- 498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:55 ID:CbYPaT1i
- そういう「え?」みたいなところで意外と出てくるよね
- 499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:39:14 ID:8cZGTxvJ
- その昔 愛・地球博で
オーストラリア(カナダ?)パビリオンの出口付近でプレゼン用に
TBEが設置されていたがごみが詰まって回転が著しく重かった
掃除しようにも球が滑って外れなかったw
- 500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:05:42 ID:sluC8m3Z
- アレなら俺が掃除しといたから心配するな
- 501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:17:23 ID:GqjQd+R9
- 某電機メーカーの工場に勤めてる彼女の話だが、
クリーンルーム内の電子顕微鏡はトラボで操作してるらしい。
- 502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:49:37 ID:mHNmxksx
- カーソルを動かすならマウスの方が良いが
画面自体がスクロールする様な用途ならTBだな
- 503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:12:33 ID:wj/JNNhC
- クリーンルーム内の装置は
顕微鏡はトラボより棒のやつのが多い
製造装置のUI操作はトラボが一般的だよ
- 504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:07 ID:mHNmxksx
- どんな製造装置か知らんがTBが一般的か?
普通はタッチパネルだし。
PCから操作する場合でもTB滅多に見かけないぞ?
- 505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:29:01 ID:5mpiqzlw
- 日立だかどっかのCTスキャンはトラックボールだったなぁ
- 506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:28 ID:ixRZ/9rR
- >483
×ロッド
○ロット
- 507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:18 ID:cdChZlbL
- ステッパーとかは メイン操作はタッチパネルだけど
キーボードもトラボもついてる。
手袋してるから専用UI のデカボタン以外はタッチパネルじゃきついからね。
俺が見た中では 100% Logiのトラボだった。
- 508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:22 ID:CNo7dHi1
- >>503 >>504
NIKON、CANON の露光機はTB
TEL、DNSのコータデベ機はタッチパネル +一部TB(工業用)
測定器はTB多かった気がする。
>>507
タッチパネルもあるのか、今度見てくる。
- 509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:19 ID:1/rChFUi
- 「ターッチ」と言いながら操作すると「まいっちんぐ」としゃべるタッチパネルきぼんぬ
- 510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:31 ID:L2s77tn9
- 同世代発見!
- 511 :不明なデバイスさん:2007/07/29(日) 14:14:08 ID:Jfy/rFPo
- 映像関係と音楽関係はトラボユーザー多いだろ。
- 512 :354:2007/07/29(日) 14:23:41 ID:lSYlOg4C
- >>476 そうか?完全にばらしてやった?
つか、プラスチックの摩擦を下げるのにセラミック球使ってるのが問題かと…
ゴムローラー+グリスだけのが…
まあ、かなりハードに使い込んでようやく馴染む…ミニ四駆でエージングとかw
そういや、かなりベアリングの溝も削ったなぁ
- 513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:08 ID:mU/n9EkA
- 俺的に女教師っつーと
トラックボールは販売されない→右手が丸いものを触りたくなる→電車で痴漢して捕まる→社会的に抹殺される→無職で路頭に迷う→わたるが死んじゃう!!!!!!!!
の方の先生が好きだな。
- 514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:11 ID:m8CUHFW+
- >>511
そーいや、東儀秀樹が使ってるのTVで見た
- 515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:20 ID:MeSd4SZD
- >>490
TBEなら即買いだがな。
- 516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:49 ID:tkMY9i+E
- BSEはどこいったんだ?
- 517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:22 ID:mHNmxksx
- >>508
おいおい、タッチパネル見た事無いって
どんだけ偏ってるんだよw
こういう業界で、TBを見かける事が多いのは間違い無いが、
その中でも主流かと言えばそれは違うだろと。
- 518 :不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 02:05:03 ID:WgqMbaPp
- >>517
業種的に露光機を自分で操作しないから、
露光機にタッチパネルついてる事を知らなかっただけだよ。
だから今度じっくり見てくる。
そういや、TBはあってもマウスはあんまり見ないな〜
- 519 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:00:39 ID:c8G5Wwq5
- マーブルの滑り悪くなったから玉の隙間に紙入れて汚れ取ってたら
やばい位でかいのが取れた なんか耳糞大きいの取れた気分だw
- 520 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:18:33 ID:Mu/Wn2Zm
- >>519
http://www.nicovideo.jp/watch/sm555739
こういうのがつまってたんですね!
- 521 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:41:57 ID:gz0UZcwo
- >519
簡単に外れるから、球取って掃除しなよ。
- 522 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:45:51 ID:c8G5Wwq5
- 簡単に外れるって言ってもシール破ってドライバーでネジ開けたら
保障効かなくなるんじゃなかったっけ?それとも別なやり方あるの?
- 523 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 10:52:17 ID:LftTCTS3
- 馬鹿かお前は
- 524 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 11:04:10 ID:c8G5Wwq5
- 今なんとなくボールを引っ張ったら取れてワロタ
すまん、知らなかったんだ
- 525 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 11:27:04 ID:Lkqv6wUk
- なんかの偶然で取れたりもしなかったことがすごい
- 526 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 13:13:56 ID:mhzGAxvG
- >>524
ワロタ
- 527 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 13:24:13 ID:/yzTdrzn
- ほのぼのするw
- 528 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 13:27:37 ID:KjWPVczW
- まあ、あれだw
ひっくり返しても取れないけど引っ張ったら取れる絶妙さを評価しよう。
- 529 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 13:37:17 ID:j4kBxyAO
- 話題無いねー
- 530 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 13:49:39 ID:La9o5nxl
- 話題はあるが秘密主義
- 531 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 14:31:27 ID:mhzGAxvG
- >>528
そうそう、MS の TBE が具合悪くなって返金してもらって、
EM5 と マーブルに乗り換えたのだが、一番最初に関心したのが
その絶妙さだったんだよね。TBE だとひっくり返すと玉が落ちたし…。
- 532 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 14:37:04 ID:j4kBxyAO
- へ?
折れのは落ちなかったよ。<TBE
絶妙って・・・筐体のアナの大きさだけじゃん。
しかも真円なわけじゃないし、一部を引っかかるようにするだけ。
あんなの難しくもなんとも無いと思うが。
- 533 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 14:48:59 ID:65NYkdfV
- でも全然取れないよ
- 534 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 15:10:55 ID:lYlALOb8
- >>531
>TBE だとひっくり返すと玉が落ちたし…。
本当に不良か 激ハズレ品ですなw
- 535 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 15:56:05 ID:5KUWrcNW
- トラックボールを初めて目にしてまずすることはボールを引っ張ることじゃね?
- 536 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 18:20:28 ID:NfUF6Kjr
- 身を守る際、手にとって相手を威嚇できる。
武器にもなるボールである。
- 537 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 19:30:10 ID:Lkqv6wUk
- ヨドバシで若者がトラボをひっくり返してボールマウスのように使っているところを見たことはある
- 538 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 20:09:14 ID:NU2H3vZR
- >>534
初期型はどれもひっくり返せば玉が取れる。
中期型以降は爪が改良されてひっくり返しても玉が取れなくなった、
初期と中期以降とではお椀の構造が違うので流用できない。
裏の構造物の取り付けも違う。
ハズレとかじゃなくモデルが違うだけ、
TBEは激しくマイナーチェンジしているので
気をつけた方が良い。
- 539 :532:2007/07/31(火) 22:15:27 ID:j4kBxyAO
- >>538
発売後、すぐに購入したが?
- 540 :不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 23:51:55 ID:tQYAdaKG
- 使えてマウス!みたいなのでコードレスの奴は存在しますか?
- 541 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 07:53:20 ID:I8BnJ7ro
- 使えてマウスRFが存在してたろ。
もう買えないのでオクで気長に待つしかないが。
- 542 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 17:03:19 ID:0siZcwtc
- マウスがいかれたんでこれを期にトラボデビューしようと思う
ホイールと第3,4ボタン付きで探してみたけど現在手に入りそうなのがロジのCT-100くらいしかない
名古屋なんだけど、デモ機を置いてある店ってないかな…
ビックいったら売り場自体がなくなっててショックだった
- 543 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 17:35:38 ID:FZaZXthj
- >>542
デビュー戦ならマーブル+WheelBall左右両押しホイールを
薦めておく おいらの現環境だけれどもw
- 544 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 18:33:10 ID:Hjpolg+L
- 2週間ほど前、近所のリサイクル屋でケンジントンのオービットエリート中古が500円だったので、
それを購入してトラックボールの世界を初めて知りました。こりゃいいですね!
2ボタンしかなくて、スクロールができないのはつらいけど、テンプレにある「Track Scroll 」というソ
フトでどうにかなるようなので一安心。ただ、中を見ると結構つくりがチャチなので、耐久性に不安が
あるのですが…
- 545 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 19:12:15 ID:0siZcwtc
- >>543
半分以下の値段だし、デビュー機のつもりがずっと愛用してる人もいるようでよさそうなんだけどな
ネトゲで左右同時+ホイールクリックを使ったりするんでその点が…
まあそれはマウスと併用すればいいだけだし、検討してみるよ。ありがとう
- 546 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 20:17:19 ID:fH/wVJSz
- >>542
6月には、コンプマート本店にCT-100あったよ
- 547 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 20:59:44 ID:2fHsvZD6
- >>539
写真とってアップして、
日本では初期型は
極初期と最後に在庫一層で発売されただけだったと思うぞ。
自分で初期型と思ってるだけで中期型だと思うぞ。
裏面見ただけで一目で区別が付くぞ
初期型と中期型は
アップよろ。
- 548 :不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 23:08:35 ID:Z/OmF8hr
- 日本語でおk
- 549 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 00:00:41 ID:2fHsvZD6
- >>548
自分で読み返しても良く分らん・・
徹夜続きで脳が煮えてるらしい、
もう寝る。
- 550 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 00:20:30 ID:e8hk85dr
- 近所の電器屋にテンプレの生産終了品がほぼ置いてあった
定価で
- 551 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 00:21:18 ID:pNp/KQP6
- シリコンオイルスプレーとベビーオイルって
どっちが効果あるの?
どうでもいいけど、
ダイソーのメガネ洗浄スプレーを染み込ませた布で
支持球を拭いたら結構回復して驚いた。
- 552 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 00:53:09 ID:bDbdENaE
- >>550
さあ店舗名を吐け
- 553 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 01:32:19 ID:NvwKxHMU
- >>546
d
行ってみる
- 554 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 02:39:59 ID:kvReaI/L
- EM7使ってるんだが。
ボールがラメっぽく光っててなんかエロいってぃうか…。
でもビリヤード球は入らんし。
同じサイズでいい感じのボールないんだろうか?
- 555 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 02:41:40 ID:Z8WYjT9b
- ロジのトラックマンをベースに片手で簡単に持ち上げられる中玉のハンディトラックボールがあったら良いと思う。
- 556 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 03:07:50 ID:2yrDhhOW
- CT100がまさしくそれじゃろう
- 557 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 03:26:29 ID:pVsJ+gWy
- CT64も余裕で方手で持ち上げられるな
- 558 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 05:39:27 ID:bDbdENaE
- 近いうちに秋葉原に行かなきゃならんのだが、
トラボ関連の珍しいものが売ってる(かもしれない)店ってあるかな
- 559 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 09:48:25 ID:vUWGNKD4
- 既にトラボ自体が珍しいものだったりして。
- 560 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 10:27:16 ID:VpKdBQsX
- トラックボール自体、クレバリーとユーザーズサイドにしかないとおもう・・・
- 561 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 11:22:44 ID:T0koKcjG
- んなわけねー
- 562 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 11:28:38 ID:YwtAeca6
- 愛用のロジ親指トラックボールは割とどこにでもあるお
- 563 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 11:33:27 ID:NvwKxHMU
- ストリーム改良してくれんかな…
- 564 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 14:49:54 ID:U2mTauvN
- EM7、光学のライトはつくんだけど
OSで認識しなくなった・・・
どうしよう
もう諦めるしかないのかな・・・?
- 565 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 15:12:01 ID:70a/+iYT
- >>539
早くうpしろよ
- 566 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 15:15:30 ID:OnkHyEg3
- TBO買ってみますた。親指操作は難解でつ。
- 567 :564:2007/08/02(木) 15:43:38 ID:U2mTauvN
- 不明なデバイスとしか表示されない・・・
動かない・・・
誰か同じような症状になったことがある人いませんか?
- 568 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 19:51:06 ID:sUQUKRnc
- HPIRacingのスラストベアリング用2mmカーバイトベアリングボールなるものをTBOの玉換え目的で購入してみ
た。(メーカー定価6個パック\1100)
こいつの材質がタングステンカーバイトならモース硬度的には申し分なさそうだが・・・
- 569 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 21:12:39 ID:habsMd6/
- 黒鉛球じゃないのそれって?
- 570 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 21:52:52 ID:boZYkbGl
- 通常カーバイトといえばタングステンカーバイト
俗に言う超硬合金の事だね。
チタンカーバイトだとサーメットかセラミックって表示になるかな?
黒鉛なら、グラファイトと表示するはず。 ベアリングには使わないし。
まぁ、チタンカーバイトなら尚良し、
グラファイトだとしても、無給油潤滑剤に使われるくらいだから鉄よりはだいぶまし。
消耗するけどね…
- 571 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 22:28:22 ID:ih2XGzrr
- >>567
ウチのEM5、OS起動時に認識されないことがよくあるけど、
再起動またはドライバの更新で直るので諦めて使ってる。
因みにマザーはM2N-E、OSはXPproでUSBでもPS/2でも症状が出る。
- 572 :不明なデバイスさん:2007/08/02(木) 23:29:17 ID:p9XF8xkr
- ×カーバイト
○カーバイド
- 573 :568:2007/08/03(金) 00:47:04 ID:vUDhqzn3
- >>569,570
普通の鋼球と似たような光沢のある銀色なんで黒鉛球ということはなさそう。
#TiCコーティング鋼球かタングステンカーバイド球かな・・・?
とりあえず装着してみた。使い出しはの感触は重すぎず軽すぎずといった感じ。
これが長期間使用でどう変わっていくか、はたまた変わらないか・・・。
>>572
商品名が「スラストボール カーバイト 2mm」だったんでついカーバイトって書いちゃった。
確かにカーバイドだね。
- 574 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 01:09:06 ID:2EDmwaoH
- 黒鉛って確かに潤滑性あるけど…、要するに鉛筆の芯ですから耐久性は(ry
- 575 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 02:00:34 ID:RTMMi91J
- そんなやわい素材でボールベアリング作らんだろw
- 576 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 04:08:32 ID:BnHZ+TSh
- 鉛筆の芯は巻き藁両断できるんだぜ?
- 577 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 04:13:19 ID:gc6az99Q
- ペンは剣より強し
- 578 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 08:25:41 ID:zIYMrLSJ
- 我が家のEM7が壊れたから買い換えようと思うんだけど
色違いにするかワイヤレスにするか、それとも今までのと同じのにするか
非常に悩む
どれがオススメ?
なんかワイヤレスについてはんまり良い評判聞かないけど
- 579 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 08:51:09 ID:fPDZVfW7
- 他機種に買い換えるのがオススメ。
いやマジでw
- 580 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 08:56:42 ID:gGuwlbLb
- やっぱり…
ピンクしかないだろ?w
- 581 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 09:10:20 ID:ROnxUQZk
- HOM のショッキングピンクのビキニパンツなら持ってる
- 582 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 13:28:06 ID:zIYMrLSJ
- >>579
でも他の機種っていっても
そんなに選択肢ないよね
ほぼEM5かEM7かの二択だと思う。個人的にだけど
ピンクは嫌だなぁ・・・
- 583 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 13:46:45 ID:yMCRzsFK
- CT-100で慣れちゃうと選択肢が全くなくなるなぁ
このタイプの製品がもうちょっと増えるといいんだけど
- 584 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 13:51:16 ID:ROnxUQZk
- 増えるわけ無いだろ
ここれから「失われた10年」が始まるんだよ
- 585 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 13:52:54 ID:LLzdY9/D
- 宣伝部隊を編成するぞ!!
- 586 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 16:42:19 ID:todlxgA0
- 10年後に復興するなら希望的にさえ見える
- 587 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 16:54:38 ID:byyWcD+y
- MSがTBEを復活させればすべて解決する
・・・streamが改善されるってほうがまだ確率高そうだな
- 588 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 17:12:59 ID:1pkw58uD
- CT-100が有線ならいいのに
- 589 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 18:05:36 ID:zIYMrLSJ
- てかEM8出す気は無いのかなケンジントン
- 590 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 18:36:31 ID:x2p7WqCI
- CT-100が有線になって、ぬるぽホイール搭載しないかな?
- 591 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 18:50:49 ID:Gtny0NsL
- ケンジントン自体がすでにヤバイ。
- 592 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 18:53:43 ID:67mww4/9
- >>590
CT-100ガッ有線になるのは賛成だな。
- 593 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 19:29:10 ID:BnHZ+TSh
- >582
つ【塗装】
世界に一つのマイトラボを!
- 594 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 19:30:59 ID:byyWcD+y
- 漆塗りか
- 595 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 20:38:15 ID:BnHZ+TSh
- >594
こんな風に塗れと?
ttp://images.amazon.com/images/P/4056039615.09.LZZZZZZZ.jpg
- 596 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 20:40:22 ID:byyWcD+y
- そのうるしじゃNEEEEEEEEEEE
- 597 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 20:47:57 ID:NN6hmk7x
- CT-100が無線で何か不都合ある?
俺はむしろ無線だからこそ使ってるんだが。
- 598 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 20:56:14 ID:yMCRzsFK
- 電池交換の煩わしさと、要らない人にとっては無線のために値段が上がることかな
別に一種類にせずに無線モデルと有線モデルの二つを併売してくれればいいよ
- 599 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 21:05:08 ID:foXvnjvW
- CT-100微妙すぎ
人差し指と中指だと手が痛くなるから中指と薬指でボール転がしてる
無線のPC側いまどきすっげぇごつい上に届く距離が短いからほとんど無線の意味無いし
ボタンの数くらいしか利点が無い
3ヶ月ほど使ったけど来週から退役させます
- 600 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 21:28:30 ID:jH7EBSs4
- >>599
ct-100の無線ゆえに思い通りの場所へカーソルのぬるぅっとした移動感と
左クリックが妙に固く、ホイール/玉の位置の微妙さをひっくるめて
好きだという人が居るなら見てみたい。
- 601 :600:2007/08/03(金) 21:29:45 ID:jH7EBSs4
- >>600
>ct-100の無線ゆえに思い通りの場所へカーソルのぬるぅっとした移動感と
間違えた。
>思い通りの場所へカーソルが移動出来ないぬるぅっとした移動感
です。
- 602 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 21:42:51 ID:oQQucED1
- よし決めた
CT-100とeneloop買うよ!
- 603 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:06:27 ID:NN6hmk7x
- そっか、俺は微妙なカーソル操作を必要とする作業をしないので不満じゃないのか。
電池も忘れたころに交換のアラーム出るぐらいなんで煩わしいと感じるほど交換が苦ではないし。
TBEもEMも使ったこと無いからCT-100に不満を感じないんだろうけど。
今からトラックボールに乗り出すならCT-100はいい選択だと思うけどな。
自分へ言い聞かせてるだけかもしれんが orz
- 604 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:12:05 ID:gc6az99Q
- 秋葉原行ってきた
セルスターに旧orbit(マック用)が300円で売ってたからとりあえず買っておいた
ユーザーズサイドにこれ↓があった。支持方式とかが気になる。
ttp://www.ergonomicsmadeeasy.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=161
そしてホームレスのおっさんが歩道でフルチンになってた
秋葉原コワイ
- 605 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:19:48 ID:bJ6jv7AP
- それフルチンホームレスのコスプレだよ
- 606 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:21:51 ID:H2lptfMt
- 2メートルくらいは届くがこれじゃあ不足なのか。
電池だって忘れるまで持続してるんだが・・
形状は何とかしてほしいが。
- 607 :不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:26:12 ID:vUniAGdu
- >>599、>>600
自分もこの前からCT-100を使い始めて違和感を感じていたんですが、
ボールを転がす時の指の不自由さとか左クリックの固さとか、
ほとんど同じ感想でした。
慣れで解消されると思っていたけど甘いみたいですね。
無線はちょっと便利だと思ったけど、もうちょっと距離が欲しい。
- 608 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:07:23 ID:FtCGtPl8
- CT-100になれたから操作自体は楽だよ
無線でも別にいいけど個人的には有線でも問題ないから
電池の交換が要らない有線モデルがあればそっちの方がいいかな
ボールは中指と薬指で転がして、人差し指は常にホイール
- 609 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:09:59 ID:oOGpnkw3
- EM7白の銀玉はマシにならないものか…
EM8が出てレーザートラッキングなら何でもアリになるんだがなぁ。
賢人と露地は新製品をやる気を出してくれー
- 610 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:28:19 ID:HBILF+ta
- T-CL13/ST-61HやST-61UPRiのサイズと基本デザインで、5ボタン化したモデルが
欲しい、というのはわがままなんだろうか?
手の置き具合や親指での操球性はかなり良かったんだが・・・。
#近いフィーリングで使えたのがTBOだったんだが、それも今となってはもう無いし。
- 611 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:31:02 ID:1zaO7d8t
- TBOならTBEよりは手に入りやすいんじゃない?
オクの再生品ってのは怖くて手を出しづらいが
- 612 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:36:48 ID:50derFT+
- ケンジントン原点回帰してくれ
- 613 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:39:55 ID:jJs+l7KC
- >>611
再生品TBOふつーに動いた。
ルビー改造したTBEのほうが快適なことに変わりはないが
- 614 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 00:51:41 ID:FcZchywc
- EM7、通販で一番安く買えるのってどこだろう
取り寄せの店ばっかりだよ
即納できるところがほとんど無い
- 615 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 03:08:55 ID:hUrNsvDP
- EM5使ってる人に聞きたいんだけど、どんくらいで壊れるもんなの?
こないだオクで落として使ってるんだけど、ストックないから不安・・・
- 616 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 05:53:26 ID:OT541Rlz
- ローデスク使えばCT-100の利点に気づく
それはともかくホイールの位置が悪くて指が痛いのはあるな
- 617 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 09:43:36 ID:8KeSe2jr
- ttp://www.eactive.jp/pc/product_detail.cgi?oid=6457443&e=1&c=0
- 618 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 10:41:38 ID:hoIgOhYl
- >617
100個セットなら買いw
- 619 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 11:41:03 ID:IX0Z+aDN
- CT100は中指薬指でボールを操作するのが正しい手の置き方なんだってば。
- 620 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 12:32:43 ID:RwwGFhEd ?PLT(20110)
- エロいな
- 621 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 13:31:09 ID:jDlNrLCy
- 大玉転がして女子社員が埼玉県32歳会社員をセクハラ告発
- 622 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 13:48:49 ID:89X8vVVT
- なんという告発の仕方…。
- 623 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 18:08:13 ID:S4eVedlf
- >>615
オレはTurbo Mouse5.0を、1999〜2006迄使ってたけど壊れなかったよ。
2006年にMac買い換えたんだけど、ADB/USB変換機通すと使えなくなった(MouseWorksが認識しない)のでEM6に買い換えた。
- 624 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 18:37:28 ID:q31CBCg3
- >604
多分同じものを以前買ってADB接続じゃ使えないと叫んだ者ですが、
支持球がTBEと同じ大きさに見えたので交換してTBEが生き返りました。
300円で人口ルビー3個はパフォーマンス悪いかもしれませんが、無駄にならずよかった。
でも金属球でもOrbitが良く転がるのは玉の素材の違いなのでしょうかね。
- 625 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 20:43:21 ID:KAJgasUi
- 全銅製のEMほしい。赤アルマイト使って
http://www.zerotherm.net/eng/images/img/btf95/b01.jpg
こんな感じで
- 626 :不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 21:29:09 ID:wHCVkAt0
- >>624
Orbitゴムシャフトのくせに割と良く転がるよね。
あれでもうひとつボタンがあれば言うこと無いんだが...
- 627 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 00:16:11 ID:ejkMYEK3
- >>5
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
↑
iTunesで、項目をクリックしても、ポインタを動かさない限り何も起きなくて
CPUの使用率が100パーセントになる不具合があったけど
この事例と同じ方法で解決した。
でもダブル押しができないのは痛いので、設定元に戻すかな。
- 628 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 13:33:26 ID:RFYmi19I
- ct-100使い始めて2週間くらい経つけど、未だに慣れない・・・ 左クリックが妙に重いし、ホイールは変な位置だし、
結局現行No.1はマーブルなのかな〜。 マーブルでボールを50mm超にしてくれれば文句はない。
下手にホイールを付けるとデザイン的に無理をしなくてはならなくなるから駄目だってことが判った。
大玉マーブルを出してくれ。 あのデザインが一番落ち着く。
- 629 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 15:29:12 ID:byDiaroi
- あの大きさと重量の玉だからこそ、
マーブルは軽快で俊敏なボール操作が出来るんだぜ。
まぁ重さはそのままで大玉化するなら有りかもしれんな。
- 630 :415:2007/08/05(日) 15:46:43 ID:5IPpo+RQ
- CT-100は展示品触ると一見手にフィットするから買ってみたが1週間であきらめた。
左ボタンはどこからも押しやすいけど、凸型で重いのせいでドラッグ中にすべる。
右ボタンは先細りで、右ドラッグしづらい。コレ個人的に致命傷。
ドラッグロック?んなの使うならツールバーのボタン押した方が早い。
ホイールはボールから離れていて、小さくて凹んでいるから使いづらい。
でもボールはいいのでMX-Rと併せて親指トラックボールモドキに。
MX-Rのサイドボタンは使えないけどCT-100の進む戻るを人差し指で押せば計6ボタンは使えるので機能は十分だった。
そんな感じで1週間使って、ではMX-RとST-45UPiではどうかと買ってみたが、これならMX-Rのボタンは全て使える。フリップホイールはいらないけど。
どっち残そうかとなるとST-45UPiだな。
ボールはCT-100の方がなめらかでいいんだが。
- 631 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 16:08:51 ID:n8Re+ltA
- みんな喜べ!
ひろゆき(2ちゃんねる管理人)がトラックボールをヨイショしてたぞ(w
- 632 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 16:13:02 ID:AJh2brgy
- そこでCT-74UPi(コードレスFX)の復活希望ですよ
- 633 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 16:38:32 ID:RFYmi19I
- 左右対称の大玉が4or5ボタンが欲しいな。 コードレスは持ち運びが不便だし、普通で良い。
- 634 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 16:41:53 ID:BwCuE/LY
- ひろゆきよ、トラックボール企画してくれ
- 635 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 16:54:04 ID:rT6zOF75
- 2ちゃんねるコンドームに続き、2ちゃんねるトラックボールか
- 636 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 16:57:23 ID:jeD4YRuc
- >>630
一週間では、まだまだ早いなぁ
自分がCT-64から100に変えて、そのくらいは、”これは失敗だった。ヤフオクで売っちまおう”
って考えてたから
ドラッグがし難いって状態が理解しにくいが、ま、人それぞれかもなぁ。
俺はEM5使ってると手の甲が痛くなる肩がこるで長時間使うとダメだったし
- 637 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 17:08:49 ID:byDiaroi
- >>633
つEM7
俺は直ぐオクで売り払ったけどなw
- 638 :不明なデバイスさん:2007/08/05(日) 21:49:42 ID:JgW04DWh
- >>632
このあいだ中古で3000円で買ったけど(・∀・)イイ!!
パームレストのゴム禿げてたけど3000円って安いのかな?
- 639 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 02:01:15 ID:+o+Ix8sD
- 程度にもよるけど、まあ安い方なんじゃない?
買って損ではないよ。
ただ、俺もカヴァドンとEM5持ってるけど、大玉転がすなら
やっぱりEM5の方が良いと思う。
- 640 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 08:56:37 ID:RA0VyNMh
- コードレスじゃなきゃなぁ・・・
- 641 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 09:32:28 ID:NoGih+68
- コードが無くなるメリットがデメリットを上回ってないんだよな。
ワイヤレス至上主義って奴はみんなどっかだまされてるんだと思うぞ。
- 642 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 10:16:33 ID:xknbZ03C
- 本体を動かす必要がないトラックボールをコードレスにする必要性は確かに感じられないね。
- 643 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 10:58:24 ID:xvmz53CN
- PC置いてる環境次第で全く無いって事は無いだろうが
マウスに比べればそのメリットは遙かに小さいよな
- 644 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 11:08:17 ID:re7Jh9iR
- 俺は動かすからな。
画面にかぶりついたり、ふんぞり返ったり
あと部屋でゴロゴロしてても
楽な姿勢の手の位置に動かして快適に使えるんだがな。
- 645 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 11:33:38 ID:ipe+faB9
- >644 ごろ寝とかのハンディ親指系ならアリだとは思う。
据え置きタイプだと、コードの重さから解放されるマウスほど
有り難みはないし、電池残量を気にするデメリットはでかいよ
- 646 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 11:38:02 ID:gjoKabic
- コードなんか有っても無くてもかまわないが、
値段が安い分コードが有ってもいいかな、という程度。
- 647 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 13:12:06 ID:p3tSs7j3
- >>646
コード無いほうが反応鈍くても、そんなことが言えるかな?
- 648 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 13:32:42 ID:re7Jh9iR
- >>647
気になる反応の鈍さは無いからね
- 649 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 13:44:38 ID:p3tSs7j3
- コード有を使ったことがないと、そう思いがち。
- 650 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 15:14:13 ID:re7Jh9iR
- 使ったことあるけどー。スレにでるメジャーどころはたいてい試してみてる。
平日の休みはデイトレしてるんで、すばやく正確な動作が必須で死活問題なんよ。
玉が重くてピンポイントに素早く指せないEM5よりもむしろ体感の反応は良い感じよ
- 651 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 17:05:37 ID:u9oNppqb
- またこの話か
お前ら進歩が無いな
コードレスを使った事ない人が想像で叩いてくるのはいつもの事
ただ、ロジのワイヤレストラボは数世代前の通信技術を使ってるので
サンプリングレートが低いってのも事実
- 652 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 18:53:15 ID:AqKEtmeq
- >>651
結局だめじゃん
- 653 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 18:53:45 ID:pFkxuzZq
- スチールデスク買ってから無線キーボード&マウスが使えないことに気がついたのは
俺だけではないはずっての他スレで見たんだけどロジは3〜4mぐらいはいけるのかな?
- 654 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 19:44:23 ID:D1YkzjgO
- >>653
だぁな。オフィスの机なんてスチール製が多いから
会社持ってきたらダメダメだったなんてのはありがち。
まあ、受信機を高いところにおいたりとか工夫でなんとかなったりするけど
その紐の取り回しに四苦八苦したりすると、
ふとなんでワイヤレスで紐に苦労しなきゃならんのか泣きたくなってくる。
- 655 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:00:49 ID:pFkxuzZq
- ああ、受信機がUSBメモリみたいなの以外もあるのか-
- 656 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:04:28 ID:fQHrFGYT
- >>655
USBメモリ風なのなら、延長すれば良いだけじゃね?
いや、ワイヤレストラボがどうとか言うより、トラボの数増やしてくれってのがよっぽど先だろうけどw
- 657 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:30:25 ID:apNMzjDS
- いや、増やさなくっていい無線のままでもいいからCT100のボタン位置、固さ、ホイール位置を
リファインしてほしい。
- 658 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:33:12 ID:hWgK2awP
- ウイ-のリモコンみたいなマウスありますか?
- 659 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 20:46:53 ID:K2k+gVko
- >>658
wiiのリモコンをマウスとして使うドライバがあるよ。
- 660 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 21:18:07 ID:J60f3Ce8
- でもWiiのリモコンってトラックボールじゃないんだよね
- 661 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 21:19:04 ID:GdEqlC1A
- 新宿ヨドバシ本館地下に展示してあるEM7ひどいな
支持玉が全部抜かれてやがる・・・
- 662 :658:2007/08/06(月) 21:23:42 ID:hWgK2awP
- wii持っていません
- 663 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 21:38:24 ID:J60f3Ce8
- リモコンだけ買うことになにか不満でもあるんですか?
つかスレ違いなんだけど
- 664 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 22:18:02 ID:h2ZOVxbH
- マーブルマウスのワイヤレスが一番欲しいわ。
マウス側根元が断線気味なんで、保証修理期間中代替品さがしてたけど・・・これってのがない。
やっぱもう一台買ってきてローテするしかないわ俺ww
- 665 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 22:21:07 ID:hWgK2awP
- >>663
あのコメントから不満を連想するなんて
超能力か基地外
- 666 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 22:42:38 ID:J60f3Ce8
- >>665
ごめんねきちがいで
このスレッドはトラックボールに関するスレッドでWiiリモコンのスレじゃないからこのスレに書き込まず
グーグルなりヤフーなりでそれっぽい単語を検索にかけるなりすればいいんじゃないかな
ぼくも一緒にこのスレ出て行くからさ
- 667 :不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 23:15:08 ID:3mReRp7m
- >>665
ネタにもならん、ツマンナイヨ。
- 668 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 09:07:56 ID:jj2mp4JA
- CT-100の保証期限が残り1ヶ月切ったんで、そろそろ
サポートに送ってリストアしてもらうか
- 669 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 13:37:45 ID:x/hOI4oi
- 5年間無償保証だっけか
俺のもクリック怪しくなってきたから交換して貰おうかなw
- 670 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 15:34:59 ID:PgHI2/f1
- CT-100の発売直後に買った人は保証が切れる頃だよな
今の内に不具合見つけてリストアしてもらおうぜ
- 671 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 15:47:50 ID:E4N7yk/G
- CT100、売り場で触ってきたら左右で高さが違うのか力入れるとカタカタ動いた
あれは単にたくさん触られてボロボロだったってことでいいんだろうか
あれとホイールがもうちょい右にあれば即買いだったな…
- 672 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 16:45:41 ID:+Qpt3Z4T
- >>671
2台持ってて1台は5年弱使ってるけど、どちらもガタガタしないよ
客が落としたりしてフレームが痛んでるんじゃない
発売直後は\11kしたのに今は\6kか
もう1台予備に買っとくかなぁ
- 673 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 16:55:53 ID:phvHOfGF
- Orbit Opticalで時々、ポインタが固まるのは仕様?
価格.comやAmazonのレビューと同じ、
ボールの模様が部分をセンサーが
上手く読み取ってくれない現象みたいなんだけど。
- 674 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 17:42:30 ID:Enj4ljWs
- マック用のOrbitが秋葉で\300で売ってたよ
- 675 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 20:21:56 ID:TUrgb85l
- >>674
>>119
皆知ってるだろw
使い道がないから一ヶ月も売れ残ってんだよw
- 676 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 20:30:00 ID:T1i3Cs+6
- http://www11.axfc.net/uploader/20/so/l/118648608445988455654/N20_25230.jpg
- 677 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 22:48:42 ID:7RPajvYq
- TBOの外側右ボタンが反応悪くなったので予備に移行しました
こっちを予備に回す為スイッチ交換しようと思うのですが
上の方でTBEの正方形は松下と言う情報があったのでTBOも同じかと思い調べてみたのですが
ttp://industrial.panasonic.com/www-cgi/jvcr13pz.cgi?J+PZ+2+ATK0012+0+4+JP
こいつであってますか?
- 678 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:09:28 ID:pobmQEvU
- >>677
どうせ自分で直すつもりなら、開けて調べた方が早いんじゃない?
- 679 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:21:27 ID:7RPajvYq
- >>678
定格(抵抗負荷)とか動作に必要な力等の仕様がサイトで説明されていても私がわからないので
見た目で探してこれかなと思ったのが上のヤツです
- 680 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:23:31 ID://v+bjIv
- スイッチなんて大体でおk
USBなんて大した電流流してないし
- 681 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:29:07 ID:7RPajvYq
- なるほど、サイズの方が重要なのですね
ありがとうございます
- 682 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:40:04 ID://v+bjIv
- >>681
仕様書を見るとDとEで硬さが倍ぐらい違うみたいだな
そこはチェックした方がいいかも
- 683 :不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:47:26 ID:7RPajvYq
- >>682
指摘ありがとうございます
通販サイトにたどり着いてようやく>>677にも二つ種類があることに気づきました
見たところ実物に型番が書いてないんですよね
左右スイッチのオムロンの方には書いてあるのでわかるのですが
ひょっとしたら裏にあるかもしれないので半田外してから購入します
型番無かったら両方買って試してみると言うことで
- 684 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 00:59:58 ID:ezk9WHhD
- え?もしかしてそれCT100のマイクロスイッチの交換に使えないかな?
重すぎる左の3つのボタンのマイクロスイッチに。
見たところあそこには余分のばねとかは入ってないから
マイクロスイッチの硬さが短すぎるてこのせいでダイレクトに出てるから。
硬さが違うスイッチってあるんですねえ。
- 685 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 01:29:55 ID:XxhcK3u9
- >>4の
・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
が消えてて見られません。
どなたか保存されてるようでしたらアップしていただけませんか?
お願いします。
- 686 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 02:44:19 ID:ZKVO4WGf
- >>684
俺もちょっと思った
だが、保証が残ってるからとりあえず修理に出すかなw
- 687 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 13:21:57 ID:2PHs+c1F
- EM7の中古をオクで落としたら支持球が2つ欠けてた
異常なしってあったのに大ウソじゃねえか・・・
- 688 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 13:43:42 ID:TS4Gj6UF
- Wheel Ballでスレイプニルを横にスクロールできないんだが皆は使えてる?
スレイプニルはver1.66
- 689 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 21:34:08 ID:iQnbVLqL
- >>685
とりあえずその前に分解してみろ。
- 690 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 23:46:43 ID:YsIJlkaX
- >>685
分解したら、800の数字を探すのだ
- 691 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 23:48:57 ID:eHEauXKd
- >>688
OSは何?Vista以外は対応している方が珍しいハズ。
どーしてもブラウザで横スクロールしたければFirefoxにするかVista買え
- 692 :不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 23:52:00 ID:95Gtydcl
- マイクロソフトの5ボタントラボが3年使ってご臨終…
これってもう売ってないのかな
- 693 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 06:22:09 ID:yJHQT67I
- さ・・さあ・・・
- 694 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 09:15:53 ID:k0CYlygz
- 貴様知ってるな?
- 695 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 10:18:11 ID:0GBNG/kd
- スイッチ通販
オムロン直販
http://www.omron24.co.jp/
マルツ
http://www.marutsu.co.jp/user/index.php
- 696 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 10:59:24 ID:U2M0Ms2w
- 引越のときなぜおれはTBEを売っぱらってしまったんだ
- 697 :674:2007/08/09(木) 12:48:46 ID:fLqlyhoH
- >>675
黙れ
- 698 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 14:32:52 ID:IAegfm/Q
- あはは
- 699 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 15:46:38 ID:2kUQ6fw8
- 空中ではトラックボール、机上では光学式のマウスってある?
- 700 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 17:00:25 ID:15d51McM
- >>699
ttp://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/ma-tb33ups.html
- 701 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 17:07:41 ID:2kUQ6fw8
- >>700
おお、サンクス。
いいなこれ有線てとこが特に
- 702 :不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 21:26:07 ID:KV2KFM5x
- >>701
12321
- 703 :688:2007/08/10(金) 23:40:32 ID:prYJPNvp
- >>691
レスありがとう
遅くなってすまん
OSは2000です
どうやらWheel Ballはチルトホイールの信号を出してるみたいね
多分スレイプニル1.66だと対応してないなぁ
VistaにすればOSで対応してくれるのだろうか
とりあえずこの状態だと無理ってのが解りました
スレイプニルを2系にすればいけるだろうか・・
- 704 :不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 00:35:48 ID:R4WFo4VJ
- TrackScrollでスクロールの種類にカーソルを指定すればいいんじゃない?
- 705 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 01:05:27 ID:Gj26JUbv
- ボナンザ注文してみた
ルビー化TBEが更に進化するのか楽しみだぜ
- 706 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 08:50:59 ID:6VtahPnl
- ごろ寝リターンズ買ってみようかと思うんですが
やっぱりやめといたほうが良いですか?
掃除できないと聞きましたが光学式ならさほど問題ないかと思って。
ゴムシャフトだったらたしかに致命的ですよね。
- 707 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 09:32:11 ID:Q5ld7TQe
- ボールが小さいから、ボールを動かす気持ちよさは皆無なこと。
トリガーボタンは使いにくいこと。
の覚悟が出来ていれば、値段なりかなと思う。
「ごろ寝」だから文書作成とかの仕事に使おうとは思わないけどね。
公式ページの持ち方にとらわれず、自分なりの持ち方を研究してみるといいよ。
おいらは、公式ページで中指で支えている「つぼ押し」のところは薬指で支えて、
トリガーボタンの下のすきまを下から中指で支えている。
こうすると親指が前方に伸ばせてボールが動かしやすいし、ホイールにも楽に
指が届く。
本当は、上半分「ごろ寝」、下半分「NTB-800」があればいいんだけどねえ。
- 708 :707:2007/08/12(日) 09:44:43 ID:Q5ld7TQe
- おいらの持ち方
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070812093140.jpg
- 709 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 09:46:26 ID:EfndOAqT
- 綺麗な爪ですね
- 710 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 11:17:44 ID:zVPmYLnq
- 爪でけぇ
- 711 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 11:30:26 ID:7ivfGfYx
- まるでテタレのような爪だな。
- 712 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 11:55:23 ID:eOpf/SKl
- きれいな女爪だな
- 713 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 12:02:19 ID:HBx6LhM6
- なんかバチ指っぽい印象を受けるんだが
- 714 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 13:02:14 ID:ymkmnQlL
- 爪が伸びてると、手マンの時困らないか?
- 715 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 13:09:48 ID:+4kjLdmS
- キーボード打つとき爪が当たって駄目だ。
- 716 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 13:15:23 ID:7ivfGfYx
- >>714
ハンドマンって誰だよwそんな正義の味方聞いたことねぇよw
- 717 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 13:20:52 ID:LU4AfBUO
- >>716
お前のセンスにはガッカリだ
- 718 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 14:31:05 ID:5NVTN4Tc
- >>714
深爪気味が基本出す
- 719 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 15:43:32 ID:mn0eCjaT
- 手マンは人差指と中指で充分。
- 720 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 15:44:06 ID:zVPmYLnq
- 童貞の俺にそんなこと言われてもわかんねーよ
- 721 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 17:03:12 ID:tpZXAZLJ
- 708 手のひら黄色い?
- 722 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 17:14:29 ID:wruH6kSr
- 誰か持ち方についてコメントしろよw
- 723 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 17:26:54 ID:POe4s+l8
- みかんの食いすぎじゃね?
- 724 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 18:22:44 ID:GhqcMHKg
- >>714はオナホで毎日練習してるんだよ
- 725 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 22:17:47 ID:f6FXlrw8
- 手が出ただけで盛り上がりすぎだw
- 726 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 22:21:02 ID:7ivfGfYx
- >>725
皆シャイだからおっぱいとかだと逆に静かになっちゃうんだぜ。
- 727 :706:2007/08/12(日) 22:55:26 ID:SysdFyU+
- 使えてマウスは結構お気に入りだったんです。
ただ、ゴムシャフトだとどうしても空転しっちゃったり使いにくくて…
ゴムシャフトってしばらく使ってると掃除しても空転しちゃいますよね?
- 728 :不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 23:50:01 ID:6COK/i/d
- CT-100を買おうかと思ってるんだけど、どうだろうか
実機触ってきたけど左クリックの抵抗が大きくて押し込みにくかった
慣れの問題かな?
- 729 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 00:05:22 ID:SAtEn+Pa
- >>728
相当癖がある。 左のクリックはかなり固いし、ホイールは変な位置にある。 ただ、ボールが結構
大きいので気持ちいいかもしれない。 全体の造りは良い。
3週間前くらいに買ったけどまだ手になじまない。 実際、手に合わないって買って直ぐにオクに流す
人も多い。ヤフオクで4k位で落とせる時もあるから、それを狙うのも良いかもしれない。
近日中にもう一台マーブルを買いに行くかもしれない。(一台は職場)
やっぱ現行でベストはマーブルかなと思う。
- 730 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 01:04:48 ID:Zs2+1TPk
- >>728
慣れるかどうかが全てだな
しかしこれに慣れちゃうと今度は他に選択肢が無くなる
- 731 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 01:08:39 ID:FbWp79H1
- CT100は堅実なトラボ
- 732 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 01:19:39 ID:fCZICO7+
- トンクスコ
マーブルは安いし手に入りやすいんだけど、やはりスクロールと第3,4ボタンが欲しいんだよな…
送料込みで6.5kだし最悪オクに出せばいいか
- 733 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 01:23:59 ID:1XBePU5S
- マーブルは第3,4ボタンがあるじゃないか
押しにくいけど
- 734 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 04:27:33 ID:MC58SYLV
- ちょうどCT-100で親指の激痛に見舞われているオレが遅れてきましたよ。
慣れる慣れない以前に左クリックが押し込みにくいと思うなら止めた方が。
- 735 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 06:33:41 ID:OND8HBmm
- なんで、そう激痛くらう状態でも使うのかね。
俺は以前EM5使ってたら手の筋がやたら痛くなるんで、すぐ使うの止めたぞ
- 736 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 07:39:10 ID:KKDXoXkM
- そろそろこのスレも最終回ですね。
- 737 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 08:05:37 ID:pwuDUDBy
- しかし、CT-100マイクロスイッチ交換の猛者はまだいないなあ・・
左ボタンが硬いのはボタンを盛り上げて(漏れはレジンを盛り上げた)
もう少し出してやれば手への負担は軽くなるよ。やわらかくはならないけど。
- 738 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 10:24:59 ID:QGHCrR2O
- トラボで腱鞘炎になると思う?
指じゃなくて腕の方なんだがなんか調子が悪いんだ・・
腱鞘炎なのかどうかわからんのだけど
- 739 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 10:27:44 ID:+HF3IXVC
- トラボを置く台の高さを変えてみるといい。
恐らく、ひじよりもだいぶ高めに置いてるんじゃないか?
- 740 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 10:34:23 ID:j6O0POCh
- 俺は低すぎる方が痛くなるな。
手首が曲がった状態で人差し指、中指を
ボールの上に持ち上げる形はかなりストレスがかかると思う。
手首がなるべくまっすぐになるようにパームレスト置いて調整してる
- 741 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 11:00:32 ID:IFzqm+wN
- どちらにせよ手首で支えるような感じだと痛めるな
腕やヒジで重さを支えるようにアームレストとか使ってみると良いかも
http://www.area-powers.jp/product/others/armstand/ca-600.html
- 742 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 11:17:46 ID:ZYoRF+rR
- トラックボールを自分に合わすのでなく
自分をトラックボールに合わせば良いんじゃね?
- 743 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 11:54:01 ID:LRFeUkdy
- >自分をトラックボールに合わせば良いんじゃね?
そんな事をするから、身体が痛くなるんだよ
- 744 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 14:54:28 ID:4pvW58pr
- >>741
>本製品を使用してパソコン作業を行いますと、えらそうな態度に見えます。この状況での上司とのトラブルにつきましては弊社では一切負いかねます。
不覚にもワロタ
- 745 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 16:29:35 ID:UgU2GUjh
- トラックボールマウスのお勧め教えろ
Logitech ST-65UPiの使い心地は如何です?
- 746 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 16:33:00 ID:LLtXijw4
- >>745
最高!てか親指じゃ他に選択肢がないんだが・・・
- 747 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 16:50:12 ID:UgU2GUjh
- 親指と人差し指では、個人的な観点から言ってどちらが使いやすく疲れにくいと思います?
大した違いがなければST-65UPiを選択するつもりですが、親指は種類が少ないので人差し指には劣るもんなのかなと。
毎日頻繁にPCを使っているので使いやすさと疲れにくさを重視したいのです。
- 748 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 16:55:23 ID:kaxfWdtb
- CT-100のホイールは頻繁に使うとと人さし指が痛くなる。
ホイール前後のボタンが押しにくい。
電池寿命はアルカリで1.5〜2ヶ月程度。
受信機邪魔。
- 749 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 17:24:56 ID:6JHb4KLz
- >>747
私はこれの前のやつ、ロジの白い半月型の親指タイプと、マーブルを使ってますけど
人差し親指型と人差し指型の操作感はかなり変わりますよ。
親指型はあまり長時間マウス操作してると、親指がつります、といってもマウスと比べると
格段に疲れませんけどね。
しかも、動かすのは指だけでいいので、場所を選びません。
冬などはコタツの中にトラックボールを引き込んで、寝転がって操作なんてこともできます。
人差し指タイプは、操作するときは手の甲も浮いてしまうので、
多少、姿勢を保てるところでないと辛いです。
それでもマウスと比べると、はるかに使いやすいです。
実際、お店で手をおいてみて、しっくりくる方を選ぶしかないですね。
ちなみに、親指型の種類が少ないのは、もうあの形以外に作りようがないから
なのかなという気がします。
- 750 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 21:56:35 ID:SAtEn+Pa
- ロジのCT100、マーブル、親指全部持っているが個人的に一番気に入っているのはマーブルかな。
親指も完成度は高い。特にホイールを多用するならマーブルより親指の方が良いと思う。でも、親指はボールが
小さいせいかボールを転がす楽しさをあまり感じないのが欠点。 無線と有線があるけどノートで使うなら
有線の方が良い。
- 751 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 22:32:21 ID:UgU2GUjh
- 皆さん丁寧にありがとうございました。
ホイールを多様するタイプなので親指を選択することにします。
店頭で機種を比較検討したいということもあるのですが、そういった環境が近場になく残念です。
奥が深いですね。
- 752 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:39:53 ID:YYgwpXe+
- CT-100今日購入したけど、癖があるね。
店頭ではそんなに癖は感じなかったのだが・・・
作りはわるくないから慣れるまで使うか。
- 753 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:42:37 ID:OWudrx4E
- 俺もCT100かフォースに突撃してくる。
- 754 :不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 23:53:32 ID:kFJnJ8a8
- まぁ、用途や好み、手との相性もあるだろうね
CT-100のホイールはボールと少し離れてるけど、人差し指が自然に伸び切った
位置にあるから、少し横に動かすだけで特に動かしにくいと思った事は無いよ
昔は親指型がほとんどだったから、20年前から13年程親指型使ってたけど、
今ではすっかり人差し指型に馴染んでしまった
自分はエロゲもやるから、ボタンが多いCT-100は音量操作やランチャー起動、
テキストスキップ等、ほとんどの操作が手元の1ボタンで行えるので重宝してる
- 755 :738:2007/08/14(火) 14:47:54 ID:7akJJDtZ
- >>739-741
どもです
どうやら椅子が段々上がってたようで高さを調整しました
上から押さえつけてるような感じになってたようで
740の手首がなるべくまっすぐになるようにを参考に様子見てみようと思います
- 756 :不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 20:07:28 ID:hD7YIXcq
- ST-65UPiは使いやすいんだが
段々親指が痛くなってくる
あとスクロールの感度が悪いな
動きがぎこちないぜ
- 757 :不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 21:08:11 ID:Sfq0gczV
- ホイールも光学式だったはずだがそれでも悪いのか。
ロジの現行マウスは感度いいのか?
- 758 :不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 22:48:27 ID:Du5cL7b5
- OAチェアの肘掛けにトラボ載っけて使ってると肘痛くなってくるよ
100均でフライパンでも買ってきてインシュロックか何かで肘掛けに繋げてトラボ置き場を
作ろうかなと妄想中
- 759 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 00:33:41 ID:Beswsepr
- >>758
サンコーレアモノショップ メールチラシ
◎OAチェア用簡易テーブル
今お使いのOAチェアに取り付けられる簡易テーブル。イメージとしては海
外の学校で使われている様なイスにテーブルが付いているアレです!量産前
のサンプル製品を見ましたが、スリムな割にはイスにしっかりと固定でき、
なかなかスグレモノでしたよ!!
⇒8月中旬〜下旬入荷予定
楽しみに待ってるんだけど、まだHPのってない。USB○○○○クーラーで暇をつぶしてくれ
- 760 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 01:43:17 ID:R1xiwHOx
- CT-100での操作に慣れてきた。
最初は買ったのを失敗かなとおもったけど。
- 761 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 01:47:20 ID:BXlHJ91r
- ボールを人差し指で転がしていると、ホイールを動かすとき手全体のポジションを変えなければいけないのが
ネックだな・・・中指でボールを転がすよう練習するか・・・
- 762 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 01:53:10 ID:R1xiwHOx
- CT-100は人差し指でホイールを操作して、
ボールは中指と薬指で操作している。
まえに使っていたのが、orbit opticalだったので違和感があったが、一日で慣れた。
- 763 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 03:10:43 ID:PZnP1V2B
- その逆でCT100からorbit opticalに移ったが違和感なく一発で慣れた
CT100に改めて移っても普通。
たぶん親指機に移ると初めは違和感満点になる気がするんだよな
- 764 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 03:18:50 ID:fe6x09ZU
- 話題ぶった切って申し訳ないが
トラックボールにスムースエイドがいい感じ。暫くヌルヌルするけど。
テンプレにあるとおりシリコンがいい感じね。
- 765 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 03:48:01 ID:d5DzNq4H
- ST-65UPiのホイール、便利なんだが、反応が遅い。
たまに回しても反応しないし。
なぜ普通の機械式ホイールじゃなくて、わざわざ光学式なんだ?
- 766 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 04:42:40 ID:dWsnhHHb
- >>765
わざわざって…俺に言わせりゃ
「MS、ロジ以外はなんで光学式ホイールを採用しないんだ?」なんだが。
インテリマウスが光学式ホイールに改良されてから10年近いってーのに、機械式が多すぎるぜ。
ボールマウスだって回転検出は光だったろうになにやってんだか…
- 767 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 04:53:04 ID:BLuk6Cr3
- >>765
>>756と同じ人か?
俺も使ってるが、そんな風に感じたことないぞ?
ひょっとして不良品なんじゃ…
- 768 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 04:58:40 ID:G+OYRdBx
- >>765
うちのもそんな症状はないな
一度分解掃除でもしてみたら?
- 769 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 06:53:48 ID:ch/q8tin
- >>761
俺は人差し指を少しずらすだけで、手全体のポジションを変えなくても
特に不都合無く使えてるけど…手が少し小さめな人?
それに、ホイールとボールを同時に使う場面なんてそう頻繁にあるかな?
- 770 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 10:02:12 ID:03Ex6mo9
- ホイールとボールを同時に使うんじゃなくて、手全体のポジションを変えたくない
だけなんだろうけど、中指や薬指は細かいボール操作には向かないと思うよ
- 771 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 10:12:37 ID:ohIFNlbR
- 軽井沢在住の某カメラマンに言わせるとこねたりのたくったりするのは中指でなければいけないそうです。
- 772 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 11:06:31 ID:S8axUwkL
- ST-65UPiを使っているけど、細かい作業になると親指がケイレンする…
- 773 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 11:13:24 ID:sFfvFS0i
- 急にそういう人が増えて
使い続ける香ばしい事象
- 774 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 11:34:39 ID:3fZmjzaL
- ST-65UPiを初めてのトラックボールとして買ってみたけどボールを勢いよく転がすと慣性でカーソルが動くのは楽でいいね
形状なんかはこのままでMX-Rのホイール搭載の新型なんかが出たらスクロールも楽になるんだろうなと思ったよ
- 775 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 11:46:08 ID:+eYZiAFT
- CT100にしてもST65UPiにしてもWWT5にしてもEM7にしても
もう一手いれればそれぞれのコンセプトでの理想形を作れそうなのに
もう改良されることもなく消えていくだけなんだろうか・・
- 776 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 12:12:48 ID:x9SAwDxB
- 単純にコストの問題だと思うが
- 777 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 12:21:56 ID:+eYZiAFT
- そう。コストの問題。売れないから金型再設計なんて出来ない。
いまある金型が更新されるかどうか。
で、使ってみると明らかに問題が残っている。
だから物好き以外買わない。
だから売れない。
だから再設計できない・・・・・・・・・
- 778 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 13:12:31 ID:pAwnaXpL
- なんかMT車みたいだな
- 779 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:37:09 ID:EhLZn5wv
- MT車と違ってトラックボールは20年程前に発売された頃から
ほとんど立ち位置変わって無いけどな
- 780 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 15:43:05 ID:ZMDy1l1s
- 昔はノートパソコンのポインティングデバイスはトラックボールだったらしいじゃん
順調に廃れていってるんじゃないの?
- 781 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:03:45 ID:1y2NPXPF
- それは組み込み式の話でしょ
そもそも10年ほど前まではノートパソコンはおろか、パソコン自体一般的じゃ無かったしね
トラックボール単体の市場規模は今より小さかったんじゃない
- 782 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:15:49 ID:HfZmSKMW
- 初トラボでEM7買おうと思うんですけどこれの欠点てリング以外なにかあります??
- 783 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:34:34 ID:+eYZiAFT
- もってないからいい加減なことをいえないけど
このスレで再三話題に上ってるのは高さが
高すぎることとボタンの感触が良くないことだったと思う。
- 784 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:49:30 ID:M18Z30Zx
- >>780
ノーパソは薄くなって搭載できなくなった。
- 785 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 16:51:57 ID:HfZmSKMW
- サンクスです。
確かに言われてみれば高さは高いかもなぁ。。。
ただ個人的にあれのデザインは好きなんで悩むところ。
EM7買う金あればまともなマウス買えちゃうしEM8がでるかも知れないし。
とりあえずアキバ淀で色々なやんでみます。
- 786 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 17:49:34 ID:bIZ4kwvS
- EM7はボールもそんな滑らかに転がりはしない。
大玉なのは良いが、重量も有る為に摩擦も大きい。
その為か、静止時にボールが支持玉にくっ付いた感じになり、
「カクッ」とした初動になったりする。
てか今はこのスレでは妥当な評価されてるけど
昔は妙に評価高かったんだよな。怪しいぐらいに…
- 787 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 17:57:40 ID:q1/wBh/g
- それでも今普通に買える物の中では滑らかさだけは圧倒的だろうて
- 788 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:01:18 ID:FojHWvwT
- マーブルぐらい軽いとベアリングじゃなくても引っかかりほとんどないのにね
EM7は玉がちょっと重いかもな
- 789 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:03:38 ID:JhH5Vo/Y
- ホイール多様してるのにマーブル買おうと思ってる俺はどうすればええの?
- 790 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:13:57 ID:8T9e73x7
- あらゆるトラボが揃い、トラボ付きのキーボードまでもが網羅された店に言った夢を見た
- 791 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:21:49 ID:hBIEpo00
- >>790
なんか至福の一時だったんでしょうねw
目に浮かびます
- 792 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:24:37 ID:bIZ4kwvS
- >>787
いや圧倒的どころか、ロジには負けてるよ。
EM7は支持球ルビーでも玉の重量に負けてる。
ほんとボールの重量って大事。
- 793 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:38:03 ID:d5DzNq4H
- >>790
それなんて桃源郷?
- 794 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:42:37 ID:d5DzNq4H
- >>766
そうなのか。
じゃあ実績はあるんだな。となると、うちだけの不具合か・・・。
>>767
どうもうちだけの不具合らしい。
他の普通のマウスはそんな事無いし、普段はマーブルマウス使いなので、65UPiだけの不具合かと思ってたよ。
情報サンクス。
>>768
購入当初からこうなので、65UPi独特の不具合なのかと思ってた。
仕事場でたまに使う程度だったので、補償は切れてるんだが、駄目もとでロジに連絡してみるよ。
修理費用がかさむようなら、新たに買ってもいいし。
- 795 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:45:43 ID:q1/wBh/g
- >>792
そうか?重さ故の気持ち良さではEM7の方が断然上だと思うんだが。
スルスルーっとね
でもメインで使ってるのはマーブルだったりする
- 796 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 18:57:50 ID:tZTi6/tq
- >>789
ユニバーサルスクロールやトラックスクロールとか、色々方法はあるでしょ
- 797 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 19:44:06 ID:bIZ4kwvS
- >>795
「圧倒的」とか「断然上」とか軽々しく使い過ぎ。
ていうかマーブル持っててそんな表現するとはね…
- 798 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 20:03:01 ID:zoIS9LS6
- >>797
まぁ、それも今更って感じだけどね
2ちゃん見ればどのスレでも「神」とか「最強」のオンパレード
- 799 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 20:28:45 ID:zvNiqoAb
- EM7を使い始めて早2ヶ月
トラボは俺には会わないんじゃないかと思い始めてきた。
2ヶ月もたってんのにマウスポインタが狙いをつけたブラウザのタブとか
編集したい文字の前とかに来てくれない
- 800 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 20:49:01 ID:YD4ukjql
- >799
ソリティア&マインスイーパで練習だ!
- 801 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 20:58:51 ID:8T9e73x7
- >>799
ドライバで加速度とかを微調整だ!
- 802 :782:2007/08/15(水) 20:59:27 ID:k5qgHnh5
- 結局買ってきて一通り設定したんですけれど、これってボール側でスクロールさせようとすると上下しか動かないんですか?おrz
- 803 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 21:07:52 ID:W/V+bDYw
- ST-65UPiの5ボタンタイプでないかなあ
- 804 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 21:08:46 ID:Dww8ukQo
- >>799
さすがにそれは不器用かもな。
もしかしてボールを弾いてるとか。猫みたいに。
- 805 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 21:16:10 ID:d5DzNq4H
- >>804
にゃーん♪
マーブルマウスで細かい動作させたいときは、人差し指と中指で動かすようにしてる。
指一本だと結構ぶれると思うよ。
- 806 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 21:16:18 ID:q1/wBh/g
- >>797
だって断然上なんだもん!
ていうか反論になってないね
- 807 :782:2007/08/15(水) 21:31:20 ID:k5qgHnh5
- あと4と5の同時押しの反応が異常にわるくない?
- 808 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 21:35:45 ID:0d7Wqo7G
- トラックボールは筆記具といっしょで
個人個人の好みが分かれすぎてるから
意見が発散して収集がつかない
- 809 :799:2007/08/15(水) 21:54:45 ID:zvNiqoAb
- >>801
微調整してるんだけど、だめなんだなぁ・・・
>>804
デュアルディスプレイでディスプレイをまたぐときはボールをはじいてるけど
たとえば、Janeの「更新」アイコンとかクリックするときは人差し指と中指で操作して
行き過ぎたり、足りなかったりしてる・・・
ボールを転がす距離に対するカーソル移動の距離が自分にあってないのかなぁ。
目標の位置にカーソルを届けるときに結構人差し指とか押し伸ばしてるし
- 810 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 21:58:14 ID:8T9e73x7
- >>809
EMシリーズの形が手に合わないのかもね
俺も店頭でいじってみたけどうまく使えなかった
- 811 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 22:09:44 ID:BXlHJ91r
- >>808
現在、出回っているブツは少ないし、それほど意見が発散しているとは思わないけどな。
個人的にはマーブルの大玉が出て欲しい。トラボにホイールを付けると、デザイン的に
無理がでるので思い切ってない方が良いと思う。ホイールスイッチみたいなのを
付けて、オンならボールがホイールの役目を果たすってことにした方が良いと思う。
wheelballを使えばソフト的に出来るけど、未だに少し不安定な気がする。
- 812 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 22:12:30 ID:AE4/Cx/L
- >>809
トラックボールの場合マウスジェスチャに色々割り当てると楽かもよ。
おいらも24インチのデュアルにTBEだけどマウスには戻れない。
Janeはマウスジェスチャで左クリック+→で更新。
Sleipnirは左クリック+↓でタブを閉じる。
俺はTBEだから戻るはボタン割り当てだけど戻るもジェスチャ割り当て
で楽になるかもしれない。
- 813 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 22:24:09 ID:JhH5Vo/Y
- ST-65UPiとST-45UPiどっち選べばいいんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゲホゲホ
- 814 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 22:25:40 ID:etWPwUnf
- 両方買えばいいんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゲホゲホ
- 815 :708の人気に嫉妬している707:2007/08/15(水) 22:50:09 ID:dobK8uxN
- >>811
おいらもマーブルにホイールスイッチを付けるのに賛成。
路地のドライバーでもスクロールは出来るはずなのだが、常用してる火狐で
うまく動かなかったので代わりにWheel Ballを使っている。
少しずつ動かすのも、一気にスクロールさせるのも楽に出来るので非常に気に
入っているが、ハードウエア的に制御できた方が、他のソフトとの相性問題が
少なそうなのと、ドライバーソフトをインストールしなくてもスクロールできると、
借り物のPCとかにも、本体さえ持っていけば使えそうなので賛成。
ただ、ボタンの場所はどこがいいか分からない。
- 816 :799:2007/08/15(水) 23:06:27 ID:zvNiqoAb
- アリがd
一度良く使うアプリのマウスジェスチャを徹底的に設定してみるス
設置場所の都合でマウスだとスペース無くて辛いし、
カーソルの横移動が快適なので出来るだけトラボ使い続けたいんだ。
- 817 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 23:18:51 ID:JhH5Vo/Y
- トラックボール使うためだけにドライバインストールするのは気が引けるとか
人によっては常駐ソフトを利用しなきゃならなかったり、
そう思う事ってありません?ありませんか。
- 818 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 23:24:24 ID:4QTmh916
- >817
通知票にも書いておいたが、早合点するのが君の悪いところだ
- 819 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 23:24:39 ID:4uQ93hC8
- >>815
マーブルは合計4個買ったけど、多機能は高級機に任せておいて、
マーブルはシンプルなままがいいな。
白マーブルの再生産キボン
- 820 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 23:25:24 ID:JhH5Vo/Y
- ><;
そうじゃなかったら問題ないです><;
逆に安心しました><;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 821 :不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 23:38:40 ID:bIZ4kwvS
- >>816
>設置場所の都合でマウスだとスペース無くて辛いし
高dpiのマウスなら手首操作だけでデュアルモニタも大丈夫。
1600dpi+加速なんかだと本当カーソルすっ飛ぶよ。
マウスは大きく操作しないと駄目って認識は時代遅れ。
ただカーソル速度も速いので、ある程度は操作技量が必要かな。
EM7の大きさのマウスパッドでOKか?と聞かれればちょっとキツイけどねw
- 822 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 00:08:58 ID:QXr6KzXe
- EM7ってボタンにshift割り当てて普通に使える?
多ボタンマウスからの乗り換え考えてます
- 823 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 02:15:26 ID:7BKMYl0q
- CT-100注文したが盆休み突入(ヽ'ω`)
早く連絡来ないかなぁ
- 824 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 03:44:57 ID:Cv7ZlbIE
- 届いたら操作性のレポよろ
- 825 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 12:35:19 ID:V/Rj3Wx5
- Em7のボールでのスクロールの遅さは異常すぐる・・・
- 826 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 15:27:23 ID:nfDbY8j5
- TBO突然死で漏れ涙目
CT-100とCT-64UPiどっち買おうか検討中
- 827 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 16:09:19 ID:LqAWmg9C
- 5ボタン親指出してくれ!
- 828 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 18:11:23 ID:hE6Vcg4n
- ボタンは最低でも5個欲しい
- 829 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 18:15:29 ID:KQg70XSe
- Vista64bitじゃMouseworks動かないのねorz
もっと調べてから買えばよかった…
同時押し→中ボタンを割り振れるツールか何かあったら教えてください
- 830 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 19:35:06 ID:aEcNxtxI
- >>827
なぜか、親指、人差し指、中指、薬指、小指、でそれぞれ1つずつのボタンを押す想像をしてしまった。
- 831 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 19:40:33 ID:QoUtGdcQ
- >>830
ボールとボタン部分の2個で1台とか良いな
両手で操作する感じで
- 832 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 21:38:53 ID:DgOiHVaw
- >>830
最低でも5ボタン、ってそういう意味じゃないのか!?
# HOTAS でぐぐれ
- 833 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 22:28:50 ID:fIwOz52D
- ググってみたがスレチなきがす
- 834 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 22:41:18 ID:Wb45W/l7
- 火照ったケツ穴?
- 835 :不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 23:48:38 ID:u6XbPthz
- >>744
これはww
- 836 :不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 00:03:52 ID:djLIUKrg
- Marble mouseでset pointで
左の小クリックでpage upは設定できたけど
右の小クリックでpage downが存在せず、設定できません・・・。
page upはできるけどpage downはできないっておかしくない?
- 837 :不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 16:25:44 ID:UG5Pxl0i
- ねぇ、マーブルでホイールを右クリック+コロコロに設定するとゲームする時困らない?
- 838 :不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 17:08:45 ID:q1IYT3Y5
- 困るので 左右同時クリック+コロコロにしてます
- 839 :不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 23:42:10 ID:GV3ic9RR
- マーブルマウス、page downの設定がわかない
どこで設定できるの?
- 840 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 00:35:20 ID:mmEy0N0q
- >>836,839
MouseWareをインストールしているのなら
「コントロールパネル」の「マウス」を開く
「ボタン」タブを選択
割り当てたいボタンの番号を選択して[変更]ボタンをクリック
「ボタンの機能を選択してください」で「キーストローク」を選択して、
下のボックス内をクリックしてから、キーボードのPageDownキーを押す。
setpointをインストールしている場合は知らん。
私の環境では挙動不審だったので、すぐアンインストールしたから。
- 841 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 01:11:53 ID:MogiD5Xy
- >>840
MouseWareっていうのがあるのね
公式からsetpointしか選べなかったから・・
ありがd
- 842 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 01:31:02 ID:wD1OJkJg
- 前レスを読まずにカキコ
米サイトのサポートページからCordless TrackMan FX(なぜか日本サイトには出ていない)を
選ぶとまだMouseWareが落とせるよ 日本語Verも選べる 直リンでもいけるかな
http://www.logicool.co.jp/pub/techsupport/mouse/mw9791jpn.exe
ちなみにVistaには公式対応していないようだが管理者インスコでいまのところ問題なし
このおかげでようやくFXの大玉をVistaでも楽しめるようになった……
- 843 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 04:20:58 ID:puoGdyQJ
- CT-100が届いた
初トラボ&初無線なんだけど、受信機をモニタや周辺機器から20cm離して置くってほぼ無理なんだが・・・
別にモニタのすぐ脇でもいいよね?
- 844 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 05:31:13 ID:2Uv3yw76
- >>843
まぁ問題無いだろうけど、干渉されて有効範囲が狭くなるよ
- 845 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 05:52:24 ID:puoGdyQJ
- >>844
d
30cm届いてくれれば問題ないや
さて、どれくらいで慣れるかな…
- 846 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 12:22:03 ID:qEec26Hj
- トラックボールに興味あるんだけど、初めてなので安価な入門機用的なのはありませんか?
田舎なので実際に触って確かめられる所が無いですorz
- 847 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 12:35:33 ID:vIaAh67n
- マーブル
- 848 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 12:37:44 ID:2Uv3yw76
- >>846
5千円以下でオススメは、
人差し指型では
Logicool マーブルマウス ST-45UPi
SANWA SUPPLY MA-TB35DS オプトトラックボールフォース
親指型なら
Logicool ST-65UPi TrackMan Wheel
フォースは支持球のルビー化が要るかもね
- 849 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 12:38:05 ID:EXa1vFQ6
- >>847 同感。マーブル一択
- 850 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 12:39:47 ID:qEec26Hj
- >>847-849
ありがとう、マーブル調べてみます
- 851 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 12:44:49 ID:EXa1vFQ6
- ノートでモバイルユースならJr.TRACK2もアリかと
- 852 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 13:14:15 ID:YGQjhiAL
- EM7買ってきて、いろいろやってたら、vistaでexpert mouse使えそうな感じ
1 expert mouseのCD入れる
2 インストーラいきなり実行せずにフォルダで開く
3 インストーラの実行ファイルを右クリックしてプロパティ
4 互換性のタブでウインドウズxpサービスパック2を選んでチェックを入れる
5 インストーラを実行後、再起動
まだ完璧に動くか試してないけどボタン割り振りの画面は出ている。今から設定やってみる。
- 853 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 13:17:15 ID:YGQjhiAL
- ごめん、買ってきたのがEM7で、vistaで動かすことができたのが付属ソフトのマウスワークスな。
ここでvistaで使えないって報告が多かったから
- 854 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 13:26:24 ID:YGQjhiAL
- 問題なし。
上記の方法で
OSがVISTAでもケンジントンのマウスワークスで快適にトラックボールのボタン割り振り設定が行えた。
以上で報告終了。
ただし以後不具合が出ても自己責任で頼むぜ。俺を恨まないでくれ。
- 855 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 13:39:47 ID:VIGxuHfp
- スレの住人で
ごろ寝デスク使っている奴いる?
デスクトップ → ノートPC → ノートPCでラッコスタイル
→ごろ寝デスク+ノートPC → ごろ寝+ノートPC+ワイヤレスマウス
結局、腕を動かすのもメンドウになり
指だけで良い、トラックボールになったんだが・・
同じ様な人いるよね?
- 856 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 13:48:40 ID:WNnGT750
- >>855
持ってるけどあれは欠陥品w
- 857 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 13:58:04 ID:WNnGT750
- ちなみに>>855と同じ道をたどったが
今は普通に椅子使ってディスプレイアーム+デュアルディスプレイ+右手(>>741+EM6)+左手(ttp://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/HPC/stick/Nostromo_n52/index.html)+机の上realforce91UBK+ひざの上diNovo Edgeって構成。
寝てる方が疲れることに気付いた。
ゲームやらないけどこの机欲しい
ttp://www.vshopu.com/ROCCAFORTE/index.html
あとオススメの椅子があったら教えて。予算10万。だけどもちろん安い方がいい。
- 858 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 15:00:01 ID:hPORYaYV
- 人差し指使ってると指マン上手くなるよな
- 859 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 15:04:38 ID:ppf5hzTK
- 中指派です
- 860 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 15:07:37 ID:orEg99VL
- >858
>771
- 861 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 17:27:19 ID:EXa1vFQ6
- >>857 武者震 なんてどうかな
- 862 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 20:01:03 ID:lZztXSAl
- 852-854
Vistaのバージョンを教えてくれないか?
私はVista Home Premiu 64bitなのだが、ボタン割り振りの画面が出ない。
もし64bitのVistaならMouseWorksのバージョンも教えて欲しい。
32bitで動作するという報告はちらほらでていたようだが、64bitでの報告は無いようだから。
- 863 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 20:02:35 ID:hPORYaYV
- バージョン(笑)
- 864 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 20:05:57 ID:WNnGT750
- バージョンってなんだよw
英語をカタカナにするならバジョーンだろw
- 865 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 20:10:02 ID:hPORYaYV
- バンジョーだろ?
- 866 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 20:14:33 ID:YGQjhiAL
- 環境はVista Home Premium 64bitで、mouseworksはv6.0.3 for windows
マウスワークス完全作動 ボタン割り振り設定問題無し
- 867 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 21:57:44 ID:Fo8q3Mgu
- alt+F4とかキーストローク割り当てもできる?
- 868 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 22:03:15 ID:1wxwHAgm
- 最近はバージョンって言わないのか?
- 869 :862:2007/08/18(土) 22:08:44 ID:lZztXSAl
- >>868
エディションと書こうとしたがなぜかバージョンと書いてしまった。
突っ込みどころも何かずれてる気がするが。
それともエディションもだめなのか。
- 870 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 22:47:01 ID:hPORYaYV
- おい、俺のいいちこ一杯分返せ
- 871 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 22:58:30 ID:Fo8q3Mgu
- >>862をからかってるんじゃなくて
>>863をからかってるんだろ
- 872 :不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 23:29:25 ID:YGQjhiAL
- >>867
問題ない。無制限で機能割り当てできたよ。
- 873 :862:2007/08/18(土) 23:40:37 ID:lZztXSAl
- 付属CD、サイトのDL版ドライバ両方試したが駄目だった。
UACの有無も関係なし。
互換性チェックの他も項目も関係ない模様。
ドライバのインストールそのものができてないみたい。
ハードウェアの追加で無理やりinfを読み込もうとしても64bit準拠じゃないと怒られる。
何が原因なんだろうなぁ。
AMD64とIA64で挙動が違うとかいうオチじゃありませんように。
- 874 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 00:43:44 ID:uqfFyWn7
- >>872
まじで?ありがとう
- 875 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 00:48:36 ID:L+jcKZqe
- 俺のパソコンAMD64のvista搭載ゲートウェイ夏モデルだよ。
互換性チェックの方法で、これまで撥ねられ続けてたケンジントンマウスワークスが問題なく使える。
- 876 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 01:18:05 ID:Gpb/Fcav
- そういえばゲートウェイって復活したんだっけかw
今でもダンボール牛なの???????????w
- 877 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 01:57:44 ID:sma/v5S8
- EM7を使い始めて数日経過してるけどどうにもこの高さに慣れない。。。
パームレストつけてるけどもうちょっと高さが欲しい、という感じなんですけどなにかオススメの方法とかあるでしょうか?
- 878 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 02:01:09 ID:zAKoNxVi
- 机に穴を掘る。
- 879 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 02:12:28 ID:sma/v5S8
- いっそのこと机自作してあらかじめ穴開けるのは一番賢いよなw
だけど俺にはそんなスキルないんでもっとどうにかなりそうなの希望
- 880 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 02:14:29 ID:Gpb/Fcav
- >>879
んじゃEM7削ればぁ?
- 881 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 03:01:54 ID:aAUfe+8p
- マジレスすると穴を開けた板を机の上に敷けば万事解決
ホームセンターに肌触りのいい材質の木材売ってるだろ?それ使え。
- 882 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 03:02:29 ID:Nh6OB2lm
- 机に穴開けるのは大変だろうから、EM7の形にくりぬいた板をはめるとか
手を着く部分だけ底上げすればいいだけじゃないの
- 883 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 03:19:31 ID:ZYvN4VGs
- 俺は適当に折りたたんだタオル敷いてる。高さも変えられるし、洗濯もできてGood。
でも、おっぱいマウスパッドには惹かれている。俺の好きなエロゲキャラのマウスパッドが出たらそれにすると思う。
- 884 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 03:29:13 ID:U6Uwb/ZH
- >>883
おっぱいマウスパッドはな、使うとキャラの顔が見えなくなっちまうんだぜ?
マジで悲しい。やわらかいけど悲しい。気持ちいいけどさびしい。
天国と地獄。
- 885 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 06:08:54 ID:WOrUghlJ
- >>877
引き出しの中に入れて使う
- 886 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 11:18:05 ID:FW+VaOGm
- >>883
折れはおっぱいパッドよりお尻パッドの方が欲しい。タマランぜ。
- 887 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 11:22:59 ID:SvDGwasw
- >>877
高さって、たぶん傾斜が気にくわないじゃないかと。
ウチは、こんな感じで
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070819110928.jpg
ゴム足つけて傾斜を緩やかにしたら具合が良くなったよ。
- 888 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 13:58:25 ID:pJXNi8XI
- 見れねーよ
- 889 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 14:22:19 ID:LVj2z+Sj
- TrackballExplorer使ってます。
最近使ってると突然接続が切れる(認識しなくなる)症状が出てきて
一回USB抜いて挿し直すまで使えなくなっちゃいました。
別のポートでも別のPCでも同じ感じです。
たぶん壊れたんだと思うんですけど、個人ではやっぱり直せませんか?
交換できないって聞いて困ってます。
- 890 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 14:58:41 ID:uLL/gnI1
- >>889
コードのどこかが断線したか、プラグの劣化かも。
- 891 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:04:44 ID:U6Uwb/ZH
- ケーブル交換くらいならがんばれば出来そうだな。
- 892 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:27:45 ID:5vStCgDg
- >>883,886
おっぱいパッドやお尻パッドよりも、おっぱいボール最強!!
- 893 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:31:10 ID:0rWRp/FX
- >>892
リアルおっぱい最強
- 894 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:31:32 ID:Lc53S6yi
- 両手にピンクEM7で( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!しようぜ
- 895 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:38:52 ID:U6Uwb/ZH
- >>893
バカじゃないの?二次元の方が言いに決まってるだろ。
- 896 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:45:32 ID:LVj2z+Sj
- >>890-891
ありがとうございます。
プラグ見てみたら端子部分がえらく黒ずんでました。
もしかしたらこれなのかも。
とりあえず分解してみてできそうなら要らないマウスのケーブルと交換してみたいと思います。
USBケーブルってどれでもいっしょですよね?
- 897 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 15:55:14 ID:PIbGH+5M
- >>895
二次元じゃ手の下に置けないじゃん
- 898 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 16:42:19 ID:pGbriAZf
- 人の妄想は次元の壁だって乗り越えられる
- 899 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 16:51:12 ID:H9zl5Cni
- 使用状況は空気椅子みたいなもんか?w
- 900 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 19:00:05 ID:FW+VaOGm
- 折れって結構脂性でトラボべたつくの嫌だから、使うときにいつもテッシュをかぶせているけど、
さっき丸一日使ったテッシュを見たら脂を吸ってかなり黄色に変色していた。恐るべし。今日、朝から
シャワー浴びてないし、首から上は脂っぽいし、仕方ないか・・・
最近はトラボを使うときにはテッシュが必須です。ボールは素手で触るけど、たまに取り出して脂
拭いている。
- 901 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 19:07:01 ID:EdO0X2RD
- >>900
フェルトを定期的に貼り替えるとか
パイル地のリストバンドで包んで必要なところだけ抜くとか
- 902 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 19:40:14 ID:Nh6OB2lm
- >>900
夏場とか暑いと手のひら置くところベタベタするから
ダイソーで買ったコルクテープ貼り付けたりしてるよ
ロジのマウス、G5Tみたいなデコボコがあるとべたつかないんだけどね
- 903 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 19:46:15 ID:aAUfe+8p
- >>900は廃人だと確信しました。
- 904 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 20:01:56 ID:5vStCgDg
- >>893
お前現実をしらんな。
おっぱいボールの方が(ry
- 905 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 20:25:01 ID:42vtTp3f
- >>866, 875
まじでVistax64にMouseworksがインストールできたの?
普通、x64版だとデジタル署名のないドライバはインストールできないんじゃ
ないのかなぁ。
起動時のF8のような裏ワザはあるみたいだけど、別にVistaをハックしてる
わけじゃないんだよね?
ほかにVistax64でMouseworksをインストール&利用できてる人います?
- 906 :不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 20:36:35 ID:jB76lP5P
- >>896
USBプラグの端子が黒ずんでるのが汚れだったら、めがね拭き紙(100円ショップにあるようなの)と
爪楊枝をうまく使って汚れを落としてみるのは?
- 907 :877:2007/08/20(月) 01:40:07 ID:hW0ZYD3T
- みなさんいろんな意見ありがと。
俺の場合キーボード手前が若干高めな仕様なんで低めの机に買い換えるのが一番無難かと思った。
とりあえず明日適当にパームレストの上に乗っけるの物色してくる
- 908 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 02:10:38 ID:rqAkihMM
- >>907
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/mp-095/
コレ、すごくイイよ
大きさもぴったりだし
パッドからリストレストに向かって傾斜が付いてるので
EM7の傾斜も緩和されるよ
EM5からの乗り換え組で純正のレストだと
下のボタンを押すときに違和感があるという人には
オススメ
- 909 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 02:13:38 ID:hW0ZYD3T
- >>908
おお、ありがと。
EM5からの乗換え組ではないんだけどリストレストに向かって傾斜がついてるってのはいいね。
てか今純正のつけてるんだけどはずれんのかこれw
- 910 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 04:20:13 ID:ZJbVpdOT
- >>909
かなりの確率で外す時折れるぜww
- 911 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 05:32:49 ID:oUclZeEb
- 俺のも一本おれた。パーツうってんだろうか?
しかしこのパッドほんとチープだな。利益率1個あたり5000円は
ありそうだな、このトラックボール。
- 912 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 17:00:32 ID:0ERB43GB
- マウスからトラックボールに切り替えようと思うのですが
オススメのトラックボールはございますか?
- 913 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 17:11:08 ID:XqDVAt8l
- >>912
価格面・操作性・ボタン数で一番無難なLogicoolのマーブルマウス(ST-45UPi)
高価な製品は個性的だから、自分の用途や好みに合う物は自分で見つけるしかない
- 914 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 17:22:37 ID:isadC1Wl
- マウスから乗り換えるとなるとやっぱりホイールが問題になりそうだな
- 915 :877:2007/08/20(月) 17:25:17 ID:hW0ZYD3T
- 今適当にぐりぐりやったら折れる気配なく普通に取り外せたw
>>908が勧めてくれたの買って来たんで適当な時間使って様子見してみる。
>>912
最近マウスからEM7に乗り換えて別に違和感ないけど、高さは微妙に不満。
他のは分からないけど合わない可能性もあるから値段で選ぶのも手じゃない?
- 916 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 17:49:20 ID:wGqxBZ2H
- いかんせん普通に買えるトラボがあんまりないしな。
Logiはあんま好きじゃないんだが、ケンジントン現行モデルはさらに好きじゃないからなぁ。
てか漠然とオススメというよりは
何の用途でボタンどれくらい欲しい、とか分からないとむずかしいだろう。
逆にそれが分かれば他に選択肢がない、とかなりそうでもあるけどw
単に使ってみたい、くらいならマーブルでいいと思うけど。
- 917 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 18:02:39 ID:xeHqQC68
- >>905
Vista x64版でMouseworksインストールできた人って、ひょっとしてATI
のビデオカード使ってるとか。
ちょっと前に、ATIドライバのバグでデジタル署名のチェックを無効に
するって話があったよね。あるいはAtsiv使ってるとか。
- 918 :不明なデバイスさん:2007/08/20(月) 18:27:50 ID:AKWRv+K5
- >>917
Radeon X1300使用だがインストールできない。
Catalyst 8.4な。
- 919 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 02:14:08 ID:nRgOgW2K
- 触発されてトラックボールデビューしてみたよ
色々迷ったけど買ったのは Kensington の Orbit Optical
やっぱり最初はホイールがない事に違和感がとてもある。
あと、細かい所に正確にポインタを移動する事がまだできない
ちょっと移動させようとしてもカクッってなって大きく移動しちゃう
仕方ないのでカーソル移動速度を落として使ってるけど、やっぱりそのぶん
ボールをクルクルする回数が増えて快適さは失われてしまう感じ。
と、使い始めて3日の感想です
慣れたらうまく扱えるようになるのかなー
もうしばらく頑張って使ってみる事にします
- 920 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 03:17:39 ID:Sy3A0j00
- >>919
ホイールがないのは欠点だけど、左右対称のデザインで使いやすいし、
一番無難な選択だと思うよ。
慣れていないみたいだけど、すぐになれると思うよ。
- 921 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 03:50:33 ID:Oc56eX+P
- 左右同時押しにスクロール割り当てると楽ってばっちゃが言ってた。
逆方向にスクロールする場合はどうすんだろうね
- 922 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 04:37:55 ID:XFhFVk7E
- MouseWorksでボタンにCtrl+Tabを設定しようとして小一時間はまった…
結局、KMW_Preferences.xmlを直接メモ帳で書き換えて対処。
年一回の再インスコの度にはまってるような気がする。成長のない俺。
- 923 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 05:25:01 ID:RJGZSUhk
- Orbit Opticalはボールがなぁ...
ボールがまともなら使いやすいと思うんだが。
- 924 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 08:01:06 ID:JChcCjkI
- そもそもOrbitOpticalは欠陥品だ
あまりの出来の悪さにウンザリして速攻で無印Orbitに戻した俺
- 925 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 08:09:36 ID:V9mN5C9+
- 同時押しが効かないのはエリートだっけ?
- 926 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 10:08:28 ID:yKyEGIif
- うん
- 927 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 11:53:38 ID:iLXKihgh
- MX1000からCT100にして1ヶ月、
もうマウスには戻れない俺がいる.....
コロコロサイコ〜!!
- 928 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 11:57:06 ID:yKyEGIif
- コロコロコロコロ〜〜〜w
はぁ・・・・
- 929 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 14:36:29 ID:YEfLwImk
- >921
マインスイーパがやりにくくなるねw
- 930 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:39:37 ID:cf2ECIID
- そろそろ次スレのタイトル案を…
- 931 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:40:44 ID:YEfLwImk
- 肝油でコロコロ(((○
- 932 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:42:21 ID:YEfLwImk
- 猛暑でコロコロ(((○
残暑でコロコロ(((○
手汗でコロコロ(((○
フェーンでコロコロ(((○
エルニーニョでコロコロ(((○
氷河消失でコロコロ(((○
温暖化でコロコロ(((○
- 933 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:45:47 ID:6ecwUNaC
- TBEの左側上ボタンにCtrl+Wをセットして使ってるんだが挙動がいよいよ怪しくなってきた
困ったもんだ
再販してくれないもんかねぇ
- 934 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:46:38 ID:hiKgPOof
- 蜩でコロコロ(((○
- 935 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:49:16 ID:lNbJAu85
- 妹にトラックボールを貸したら
もう、マウスには戻れない体になったって言われた・・(´・ω・`)
- 936 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 15:50:30 ID:1697FYZe
- 妹をトラボの代わりにコロコロするんだ
- 937 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 16:01:11 ID:YEfLwImk
- この玉の中に>935の妹がっ!
ttp://www.springs.jp/image/gallery/0027/7.jpg
- 938 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 16:21:54 ID:D1IWJASG
- >>937
すごい大玉だな。直径1500mmくらいか?
- 939 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 18:42:35 ID:dKr12bSu
- >>932
せめてコロコロに関係あるものにしろや
- 940 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 18:51:29 ID:GOPAxX0I
- ボンボン廃刊でコロコロ派勝利(((○
- 941 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 18:56:05 ID:YEfLwImk
- >939
トラックボールPart22おもちがコロコロ(((((○
トラックボールPart23チョコもコロコロ(((((○
トラックボールPart24 野球もコロコロ(((((○
トラックボールPart25 GWもコロコロ(((((○
トラックボールPart26 W杯もコロコロ(((((○
トラックボールPart27 盆休みもコロコロ(((((○
トラックボールPart27 盆休みもコロコロ(((((○
トラックボールPart29 スイカもコロコロ(((○
トラックボールPart30 台風もコロコロ(((○
トラックボールPart31 残暑もコロコロ(((○
トラックボールPart32 運動会でコロコロ(((○
トラックボールPart33 木枯らしコロコロ(((○
トラックボールPart34 みかんもコロコロ(((○
トラックボールPart35 えんぴつコロコロ(((○
トラックボールPart36 寒さもコロコロ(((○
トラックボールPart37 桜餅コロコロ(((○
トラックボールPart38 オタクもコロコロ(((○
結構時事ネタじゃん。
- 942 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 19:24:03 ID:Ds+wv+40
- トラックボールエクスプローラーの支持球にフラットスポットができてきた。
今度セラミックベアリング球にでも交換してみるよ
何か注意点あったらアドバイスお願いします。
- 943 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 19:39:27 ID:Oc56eX+P
- マーブルマウス買ったけど何か馴染めない
見誤ったかな
- 944 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 19:44:58 ID:Oc56eX+P
- なんだこのカクッカクッって感じ
- 945 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 20:07:54 ID:nU+DqXpr
- >>943
三日我慢すれば、なれるさ
- 946 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 20:31:52 ID:6LYya7GO
- EM7先週買ったけど、いまだマーブルをつかっているな。
買ったのはいいけど左手で使うから、なんか調整が面倒くさいんだよな。
- 947 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 20:49:41 ID:Oc56eX+P
- >>945
慣れました。マーブルマウスを支持する人の理由が分かった気がする。
こりゃ癖になるな。
- 948 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 21:04:53 ID:/0fdPdqN
- 慣れるまではええwwwwww
- 949 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 21:06:53 ID:BAlscg3l
- もうちょっと書き込むの我慢汁w
- 950 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 21:27:03 ID:iLXKihgh
- CT100使用中、
中指、薬指でボール、小指で右栗
マウス時代には考えられん操作してる....
- 951 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:09:26 ID:CPZULBB5
- TBEの後釜としてCordless Optical TrackMan が気になってる俺ガイル
ワイヤードだったら文句無く買ってるんだがなぁ
- 952 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:13:49 ID:OsjPGWP2
- CT100は右ドラッグしてると指が玉に巻き込まれるもんでお蔵入りに…。
- 953 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:14:36 ID:3vB2St4x
- >>952
どんな使い方してたんだよ
- 954 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:16:34 ID:OsjPGWP2
- んー、たしか薬指の腹で右ボタン押して、って感じだったかな。
当時ネトゲとかやってて、視点変更で右ドラック多用してたから余計に。
- 955 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:23:13 ID:iLXKihgh
- >>954
右ドラは確かにやりずらい (´・ω・`)
- 956 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:26:12 ID:OL1A+25w
- 薬指で右クリックはきついな
CT-100は持ち方が完全に決められてる感じだね
左クリック:親指、ホイール:人差し指、ボール:中指と薬指、右クリック:小指
これ以外だと各ボタンを無理なく扱うのが難しく思える
- 957 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:35:03 ID:TUmy5Yic
- 俺は左クリック:親指、ホイール:人差し指、ボール:人差し指&中指、右クリック:薬指
ボールとホイール(周りのボタン)同時に使う事がないから場面に応じて人差し指移動
特に右クリがやりづらいと感じた事はない
指位置決まっているようでも人によってやっぱ少しづつ違うな
- 958 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 22:56:18 ID:iLXKihgh
- CT100 手が小さいのでホイールが遠い.....otr
手前に,,ジェル系のリストパッドを置いて調整した。
- 959 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:09:06 ID:9pKZYqHX
- 確かに、手が小さめの人には>957のような操作は難しいだろうな
人差し指が7〜8cm以上でないとキツイと思う
- 960 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:23:55 ID:iLXKihgh
- >>959
せめて、もう少し高さが抑えてあれば.....(´・ω・`)
- 961 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:27:20 ID:PWw73Be9
- 粛々と頼みこめ。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=64024
- 962 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:34:48 ID:FegfAS9W
- ロジもM$もケンジントンも、もう新製品発売や生産終了品の再販なんかしないだろ
- 963 :不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:41:25 ID:gETWNo8R
- TBEは需要あると思うんだけどな…
今出したらエルゴノミクスデザインになっていそうで怖いけど
- 964 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:06:28 ID:Su7kv2VY
- 元マーブル使いです。動きが悪くなってご無沙汰していたのですが、
またコロコロ生活に戻ろうかと物色していて、Orbit Opticalに目が留まりました。
マーブル vs Orbit Optical の3行レビューお願いします。
- 965 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:18:41 ID:ydECzaQl
- マーブル 見た目キモイと思うかも。 使いやすい。スルスルピタッって感じ。高速回転でSXGAでも大丈夫だった。設置が超安定してる。
Orbit Optical カコイイ。 使いにくい。チュルチュルカクカクって感じ。高速回転でXGAでも駄目だった。手の乗せ方によってはケツが浮いた。
Orbit Opticalはハードオフに、マーブルは予備も混みで3個持ってる。
- 966 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:26:03 ID:z6nbYmyy
- EM7に余ってたオーテクのインシュレータを前部の角に二個かましたらスゲー使いやすくなった
角度変えるとこんなに良くなるんだな
- 967 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:29:25 ID:BDLRckmE
- マーブルはクルマなら、カローラのMTかな。
マーブルより、魅力的なトラボは沢山あった。
ホイールがないのは、見劣りがする。
でも最低限の要求は満たしてくれる。
結局沢山でてて、なくすわけにはいかない.
- 968 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:38:00 ID:+3l5pXyD
- マーブルは手の置き方が色々変えられるし万人向けっぽいね
色々と代用出来るとは言えホイールが無いのが欠点かな
CT100はボタンの数は文句なし
ただ上でも言われてる通りボタン配置の問題で握り方がかなり制限される
それが合わないとどうにもならないね
- 969 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:45:45 ID:Ucb28CPj
- クリオネなくなったのは痛いな
安いし精度もあるし万人向けだったのに
- 970 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 00:51:26 ID:notLGCFz
- 聞いた話だと、トラボの需要が高いのは日本だけで、海外ではさほど需要がないから新製品を出さなくなったらしいぜ
- 971 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 01:03:31 ID:NAnOQWAO
- 散々(ry
- 972 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 01:05:15 ID:V5kwdr2L
- マウスの需要に比べると日本でも米粒程度じゃね?
推測だが
- 973 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 01:19:59 ID:4WP0JO+G
- Amazon.comやukのディスコントラボ価格を見てると、
あまり日本と変わりないような気もするよ。
- 974 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 01:46:14 ID:WpKZpSKE
- 次スレは980に任せた。
- 975 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 01:49:55 ID:Ij/fC/S5
- マーブルの最大の欠点はボールが小さいことだ。ホイールはソフトで代用出来るから目をつぶることは
出来ても、ボールが小さいと気持ち良さがない。
- 976 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 03:04:37 ID:dplE+iEE
- ひぐらしのコロがるコロに(((○
- 977 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 06:34:09 ID:UIVJ1Q2T
- 次スレ
トラックボールPart40 夏厨もコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1187731880/
- 978 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 06:47:01 ID:V5kwdr2L
- 時期外れだな
- 979 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 06:59:46 ID:/LxMsG63
- 10月終わりぐらいまでそのスレだな
- 980 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 07:12:23 ID:F51WDy2p
- クリオネって光学化したらマーブルよりずっと使いやすいトラボになるよね。
- 981 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 07:59:25 ID:pQG8ihmA
- もはや新製品は妄想の中にしか存在しかないのか...(((○
- 982 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 08:14:42 ID:9DMvEQrP
- けど、このスレ夏厨で満員御礼だったね。
- 983 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 08:18:14 ID:Ucb28CPj
- >>980
そう。改良すべきことは
1)光学化
2)中ボタンをもうわずかに出すこと
これは必要だな
3)できればボタン追加
4)できればカラーリングをなんとか
これで完璧だろうな。
生産中止がこういうモデルへの移行のためであってほしいけど
無いだろうなあ・・
- 984 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 09:26:06 ID:tmyUpyZ/
- 夏はどのスレも流れが早い
- 985 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 10:13:59 ID:1gIQtMxp
- なんだよ、次スレは
タラックボールPart40真ん中のボールなしですがコロコロ(((○
だと思ったのに・・・
- 986 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 11:19:34 ID:QCzDrRNn
- ロジに修理依頼しようと思ったら電話5分待っても繋がらねぇ
メールやFAXも3日待っても返事返って来ねぇし、どうなってんだ
- 987 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 11:26:34 ID:+rdXBEF/
- >>983
>4)できればカラーリングをなんとか
お前は何もわかっちゃいねぇ。
あのカラーリングが良いんだよ。
ロジも見習えっつーか、元に戻して欲しいぐらいだぜ。
- 988 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 11:34:25 ID:3hyMbv8+
- 最近のロジの塗装は購入直後の見た目はいいんだが長期間使うと
表面のコーティングや色が剥げて汚くなるからなぁ
トラックボールの機能自体は5年間毎日12時間以上使ってようやく
左クリックのスイッチが接触不良になる程度で耐久性は抜群なんだが
- 989 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 11:43:20 ID:HGJHjXFv
- >>988
まだらに剥げてきた頃に紙やすりで生地むき出しにしてしまった。
新マーブルだが、分解しやすいし、青みがかったダークグレーで悪くない。
- 990 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 11:51:51 ID:/LxMsG63
- >>989
写真が見たいぜ
- 991 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 12:07:38 ID:Ucb28CPj
- >>987
まあ、プラの地の色だから変色もしにくいしはげないし
いいんだけど、プラの色自体黒か何かにできないものかな
と思って。
- 992 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 12:14:30 ID:uFCNOedo
- マーブルが流行らないのが不思議で仕方がない
- 993 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 12:18:51 ID:tMMDEKfE
- 定番過ぎて
- 994 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:11:10 ID:+bgT1nKe
- 使えば良さがわかるけど、
それまでは赤目のナメクジにしかみえんし
- 995 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:21:53 ID:0GE817AQ
- 過去スレのどっかにあったけどOLらしき女がマーブル見てきもいとか言ってたらし
見た目で相当損してるよねろじのトラックボールは
ケンジントンみたいなボールに変えて銀やめて昔の白にもどしたら少し違うと思うんだけどな
- 996 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:26:03 ID:FgqtPiwn
- 紅白でおめでたいじゃないかw
- 997 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:29:28 ID:LqpMHMN3
- 白地に日の丸はイヤニダ
- 998 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:38:41 ID:gD51Yblm
- 非国民めっ!!
- 999 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:39:13 ID:V5kwdr2L
- 白地にクリックボタンを黒くして半分ずつ赤と青のボールにすれば韓国仕様。
ヤフオクで売ればプレミア付くぞ。
- 1000 :不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 13:39:22 ID:gD51Yblm
- 1000なら新製品発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]16 [PCアクション]
ファン総合スレ Part27 [自作PC]
【意地でも】 Pentium3 死守スレ 【使い倒す】 [パソコン一般]
【EXZ】ThinkPad560は名機だね part6【無印】 [ノートPC]
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part5 [PCアクション]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)