レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
トラックボールPart38 オタクもコロコロ(((○
- 1 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:13:22 ID:fFeiylwx
- トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ
■前スレ
トラックボールPart37 桜餅コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1175094899/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
>>2-5 にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク
- 2 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:14:05 ID:fFeiylwx
- ■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
■メンテナンス
ほこりが溜まったら 綿棒や柔らかい布で清掃する.
極端に滑りが悪くなる前に 潤滑に気を配る.
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告ありファン多数)
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し 遅効だが
大変強い攻撃性があるため メンテで使用してはならない)
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑る 長期使用ではケースもテカる
- 3 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:14:51 ID:fFeiylwx
- ■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い テンプレ現在 流通は有り)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
■保証修理について
最近の電化製品は残念ながら昔のように耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく
故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある.
修理を期待してメーカー出しを行っても 同等品交換をもってなされる場合が多く
店側の対応も 概ねこれに準じたものとなっている.
- 4 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:15:33 ID:fFeiylwx
- ■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い
・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/
・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
通販以外でこれらの石を入手する際 訪れるべきは宝石店ではなくビーズ・アクセサリーの店
最近はセラミック球支持の機種が普及したのでそれらの流用も視野に入れて
・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
- 5 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:16:16 ID:fFeiylwx
- ■その他 Tips
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる
・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
Firefoxでは外部からの横スクロールのコントロールする手段が用意されていない為
横スクロールが出来ない.
TrackScrollの横スクロールは カーソルキー押下のキーコードを出して実現している.
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
■Qballの海外通販
ある時も有ります(入手の苦労に見合う手応えが少ない
などと泣かないこと これとて貴重な機種ですから)
■地雷
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
- 6 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 07:34:50 ID:+rTYkCAy
- >>1乙コロ
どこでもいいから50mm球くらいの新製品を出して欲しい。
- 7 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 09:04:05 ID:KQXil1Er
- >>1
Z
- 8 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 10:08:26 ID:IrL8bb8N
- レーザーマウスの受光部+ベアリング+多ボタンの新製品に期待
- 9 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 11:17:40 ID:Cce/HMfD
- なんでオタクなの?…
- 10 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 12:26:14 ID:KQXil1Er
- 鏡を見てごらんよ
- 11 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 12:28:34 ID:3gs2Debj
- TBEの代替品探してる人は是非TurboRingを試して欲しい
分解して支持球廻りの軸の補強と、リング滑動部へのスムースエイド処理は必須だけど
想像以上に使えると思う
- 12 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 12:52:24 ID:0ZLZBfAm
- MS新製品もしくはTBE復刻まだあ?
- 13 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 13:21:17 ID:OCQC/4qK
- 質問させてください。
Expert Mouse Opticalを購入し
Mouse Works6.03を導入しました。
OSはWindows xpです。
他のボタンは正常に機能するのですが、
ドキュメントウィンドウを閉じる動作
所謂Ctrl+Wだけが、まったく反映されないんです。
メニューコマンドから
「ドキュメントウィンドウを閉じる」を選んでも
キーボードエミュレーションでCtrl+Wを登録しても
どちらも駄目でした。
試しに、日本語版をアンインストールしてから
英語版の6.22をインストールしてみましたが
改善されませんでした。
こういう場合、テンプレにある補完ユーティリティ」を
導入すれば幸せになれますか?
どなたか教えていただけないでしょうか…
長文失礼しました。
- 14 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 19:09:01 ID:jkM+Cx8y
- MSのTBE2がルビー球で出たら10k↓なら即買う。
- 15 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 19:35:55 ID:LalPLaTE
- 13>>
ドキュウインドじゃなくて
アプリウィンドじゃダメ?
- 16 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 20:24:50 ID:I8P9KQeF
- >13
Ctrl+F4 はどう?
- 17 :13:2007/05/17(木) 21:43:22 ID:OCQC/4qK
- レス感謝です。
いろいろ模索しておりましたが
改善されず。はぁ。
>>15
アプリウィンドもアウトでした…
>>16
Ctrl+F4もアウトでした…
何か、ものすごく基本的な部分での
見落としでもあるのでしょうか…
他が気に入ってるだけに、結構凹みます…
- 18 :13:2007/05/17(木) 21:48:09 ID:OCQC/4qK
- 補足というか。
アプリウィンドもアウト、と書きましたが
ファイルを閉じる、は駄目でしたが
アプリケーションの終了、は出来ました。
EM5も並行使用しているんですが
こんなこと一度もなかったんだけどなぁ…
- 19 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 22:19:13 ID:RW8YMaEv
- >>999と>>1000を組み合わせると新機種は出るけどゴミつーことか。
- 20 :不明なデバイスさん:2007/05/17(木) 22:52:05 ID:KQXil1Er
- >>19
なんだとこんにゃろーーー!!!!
ゆるさんっ!!!
なかすっ!!!
- 21 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:24:54 ID:IJApNAEd
- てか、トラボでセンサをレーザーにする意味はあまり無いだろ。
そんなことして値段吊り上げるより、安価で当り障りの無いやつがトラボの普及には必要かと。
- 22 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:29:38 ID:hxypbMG/
- レーザーならビリ球が使えないかな
- 23 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:36:22 ID:RUwBW+Ir
- 多分使えるだろ
- 24 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:43:09 ID:xsfbTyiK
- 目に悪そうだな
- 25 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 00:46:00 ID:MzYp4KZU
- EM5に合うリストパッドはどんなのがありますかね?
- 26 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 01:15:21 ID:eyy8wt3I
- テンキー部分がトラックボールな日本語キーボードって
少ないのかな
理想の配置は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1127/uac.htm
なんだよね…
Bluetooth接続ででこういうのないのかなぁ…
- 27 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 01:20:08 ID:U2ALaEFP
- >>25
ttp://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=EEA%2DGMW019&bun%5Fid1=479
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/01/twotop_oppai_070128.html
ttp://akiba.kakaku.com/etc/0704/26/114537.php
好きなの買っとけ。
- 28 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 17:44:46 ID:tyxPRBnw
- >26
それ持ってるんだが、この配置だと左右ボタンが微妙に押しにくいぞ
キーボード自体も癖有りまくりなんだが、元々工業用だしそれはどうでも良いか
- 29 :25:2007/05/18(金) 23:03:31 ID:MzYp4KZU
- >>27
おっぱいばっかじゃねえか・・・
- 30 :不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 23:39:11 ID:YRXM9QcU
- この流れからちょっとひらめいたんだが、トラボのボールを二つ並べて…、
いや、なんでもない…。
- 31 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 00:19:10 ID:6ZRgIC2H
- おっぱいキーボードならすでにあるけど…orbiTouch
http://www.keybowl.com/
- 32 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 00:22:07 ID:wSQ18mT+
- そこで肉球トラボですよ
- 33 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 01:20:58 ID:BnkGGP9o
- >>31
なんだなんだ???
これなんだ???
- 34 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 03:30:39 ID:faLMrNlI
- 二つの円盤のつまみをつかんで同時に動かす方向の組合わせで
入力するキーが決まるというキーボード互換デバイス
- 35 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 04:43:57 ID:MrwcEwDq
- 矢不億でスーパーダッシュボールというのを買ってみた。
- 36 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 04:44:44 ID:hODH07YE
- スーパーダッシュモーターなら知ってる
- 37 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 10:50:23 ID:3hMlcT7k
- >25
リストパッドは個人の環境差(机と椅子の高さ、TBの位置)が激しく違うのでお勧めしにくい
- 38 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 11:11:14 ID:4CQ9S95+
- トラックボールエクスプローラー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 39 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 11:19:51 ID:MLp4nrzf
- TrackBallExplorerってそんなに人気あるんですかねぇ? と素朴に?
掌が痛くて痛くて諦め、部屋の隅で埃被っております^^;
個人的にはIntelliMouseTrackBallがベストで、M$復刻してくんねいかな。
他所へライセンスするとかでもいいんだけど・・・ないか(ショボーン
- 40 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 11:35:21 ID:QazblbGs
- TBEのに手を置いたときのフィット感はなかでもNo.1だったな
ただ、クリック感と大玉重量感は人を選ぶよねえ。
- 41 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 11:41:25 ID:4CQ9S95+
- もうかれこれ7年くらいつかってると思う。>TBE
次がなかなかみつからん。
そーいやこないだウェスティン泊まったら宿泊担当のPCにもTBEつながっててうれしくなった。
#いや、欲しくなった、、、かw
- 42 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 12:39:38 ID:HWO4DFPN
- 造りとしては中の下くらい<TBE
形、大玉、ホイールがあることとその位置、5ボタン、
という普通にあるだろってスペックのものが他にないだけ
- 43 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 12:42:15 ID:HWO4DFPN
- 光学式 を書き忘れた
- 44 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 12:55:44 ID:UPUWx89s
- ストリーム尺があるジャマイカ
- 45 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 14:28:35 ID:HACc9WQ/
- >>39
おれも手のひら痛くなって1年ほど放置してたけど、本体にフェルト貼って
持つ角度工夫してみたら平気になった。以後5年ほど常用してる。
なんか本体の形状だけじゃなくて、あの手のシルバー塗装も良くないんじゃ
ないかと思ったのはチラ裏。他のデバイスでも同じ症状出たもんでさ。
TBEの質感と節度のなさはExplorerと名乗るにしちゃ悲しいな。
だから上級機or次モデルはマジ期待してたんだが。
- 46 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:03:10 ID:dW+CX+d5
- EM5欲しいなー。
- 47 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:17:33 ID:ZXOP5ZVp
- >>46
買いなよ。やっぱ現状で一番良いよ
- 48 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:20:17 ID:wqSXqOHo
- >>47
オークション以外で定価で手に入る場所を教えやがれ。
- 49 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:22:28 ID:ZXOP5ZVp
- >>48
自分で探しやがれ。
- 50 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:31:41 ID:TNdIlpj0
- EM使う人って、手のひらで転がすの?
指で使うんだとしたら、上のボタンは遠いと思うんだけど。
- 51 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:35:03 ID:+geIquUO
- 早くEM8出せ
- 52 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 15:35:22 ID:faLMrNlI
- >>50
人指し指と中指と薬指をそろえ指の腹で回す
- 53 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 16:52:47 ID:RZ/cNZUf
- 親指で左クリックおよびホイール半時計回転、
人差し指中指で球、指を引ききると指先で普段は腹、
薬指で上ボタン、ドライバで標準とは反対を中クリック、ホイール準回転も。
小指で右クリック。
あまり使わないけれど人差し指伸ばすと残りの上ボタンに届く。
改めてまとめると恐ろしく機能的なデバイスだ…
- 54 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 17:17:08 ID:a9Kj6QM6
- >>53
マーブル使いだったけどEM欲しくなってしまったじゃないか。
会社用にマーブル買うつもりだったけどEM7買うかなぁ…
ちょうとAmazonポイントが5kたまったし
- 55 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 17:44:24 ID:6iTMdffr
- サンワのFORCEが全然話題に上がらないね。
大玉の操球感とコンパクトサイズの両立。一応ついてるホイールも便利。
個人的にはコレが最高なんだけど、価格設定が微妙だからか手を出す人が少ないのかな。
- 56 :54:2007/05/19(土) 17:56:17 ID:a9Kj6QM6
- と思ったらAmazonにはないのかorz
- 57 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 18:42:09 ID:dXg+j6t3
- >>39
高めのリストパッド使って、加重分散してみてはどうだろう?
当然、椅子の高さも調整して
- 58 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 20:27:22 ID:1Ih/HT6I
- >>55
TBEもそうなんだけど、鉄球支持の大玉トラックボールって
凄く小さい動きをするときにギクシャクして非常にストレスがたまる
ルビーとかに変えてもその感覚は結構残るし、やっぱベアリングのスムーズさに
敵う支持方式はないなぁ
高く売れたとはいえ、EM5売ったのを今更ながら滅茶苦茶後悔してる
- 59 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 20:43:26 ID:6iTMdffr
- >>58
そうなのか・・・ベアリング支持タイプは使ったことないから残念だ。
- 60 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 22:22:33 ID:a8WFRLeB
- 確かに、QBALLの操球感は良かったな
CT-100等のロジトラボのヌメヌメ感も悪くはないが、やっぱりベアリングは一味違ったな
問題は操球感にカーソル移動が追いついてなかったって所だが・・・
- 61 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 22:32:09 ID:wqSXqOHo
- >>60
QBallのどこが操球感いいんだよw
ボールがまともだった人か?
俺のタマタマはぼこぼこでゆがんでて最低だった
どっちにしても玉が小さすぎていくらベアリングでもだめだ。
それ以外もいろいろ問題あったけど・・・
どっちにしてもEM5とかと比べちゃうとなぁ・・・
- 62 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 23:04:45 ID:bXAw++j5
- EM5と比べる時点でちょっと話が違うだろ系だよね
お値段全然違うし
- 63 :60:2007/05/19(土) 23:18:42 ID:a8WFRLeB
- >61
ああ、TBOの玉使ってたので付属の玉は一回も使ったこと無い
EM5は大玉と言うより玉の重さで勝負してるから確かに別格だな
- 64 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 23:26:55 ID:wqSXqOHo
- >>63
>TBOの玉
うわぁすげぇうらやましか。
ほかにQballで使える玉ってないのかなぁ?
- 65 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 23:51:55 ID:BnkGGP9o
- >>58
不器用なだけだろ
- 66 :不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 23:54:47 ID:1Ih/HT6I
- >>64
一時期ジャンクのTBOがオクで大量に出回ってたときに確保しておくべきだったな
さっきEM4のベアリングの動きがどうにもこうにも渋いので、ベアリング交換を
しようと思い、分解してみるも軸からベアリングが取れずに失敗
どうも強力な接着剤か熱溶着で軸とベアリングを固定してるようだ
まぁジャンクだから失敗してもいいんだが、今使用中のEM5のベアリングが
駄目になったときは、交換は無理だと判ったのでちょっと落ち込んだぜ
なんでもっとメンテナンスしやすいように作ってくれないかな・・・
- 67 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 00:06:45 ID:5NMIMGyK
- ヒント:買換え
- 68 :39:2007/05/20(日) 00:32:13 ID:kwWf++vi
- イロイロとレスをありがとうございました。
アドバイス頂いた分については一度試してみます。
いつのまにかトラボ難民になってて驚きました。
近所の自作パーツも扱ってる量販店からサンワもロジも姿消してましたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「これだっ」と思ったやつは予備を買っておかなアカンのですね;;
- 69 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 02:09:38 ID:LXD/FXjL
- ロジの無線親指トラボ、中開いてアンテナにビニール被膜付き針金を継ぎ足して三周させたら
感度がかなり良くなった。 トラボの向きにも寄るけど、最高で5m位まで届く。
トラックボールPart36 寒さもコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171812520/180
のおかげです。 実行するのに3ヶ月かかったw
- 70 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 02:28:02 ID:mZNU66YS
- あっそう。
- 71 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 03:14:39 ID:sebmXcIR
- いっそう。
- 72 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 03:31:21 ID:YfkdPHQX
- 鬱蒼としたトラボの森
- 73 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 03:32:11 ID:mZNU66YS
- えっ、そうなの?
- 74 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 03:54:45 ID:VlseTq8Q
- お粗末
- 75 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 05:01:05 ID:mZNU66YS
- これでぐっすり寝れる
- 76 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 09:35:53 ID:VFJjb9MS
- いまどき5Mとかしょぼいよね。
ちっこいUSBドングルタイプで10Mあるんだしロジもトラックボールを更新しる
- 77 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 10:42:14 ID:LXD/FXjL
- ちなみにレシーバーも同じように改造できないのかな??
でも、分解の仕方がわからない。 今度時間があったら被覆付きの銅線でやってみよう。
- 78 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 13:27:52 ID:e/+C2mwT
- ていうか改造って電波法違反にならんのか?
- 79 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 13:49:44 ID:mZNU66YS
- ああよく寝た
- 80 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:06:16 ID:LXD/FXjL
- >>78
アンテナ伸ばしただけで、何をどう解釈すれば電波法違反になるのかわからない。
変な電波(以下略
- 81 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:07:01 ID:BpOLFyyZ
- 一日でアニメ13話見て気がついたらEM7の発送メールがきていた
マーブルからひとつ階段をのぼった私に誰か一言
- 82 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:09:09 ID:cPwoaZmF
- お前は電波法が厳しいことを知らんのか?
- 83 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:25:28 ID:jfrWrGCm
- >>80
確かに「アンテナを延ばしただけ」だけど、それは「改造」になるので
製品が受けている認証が無効となって電波法違反になります。
実際に出力がどう変わろうと関係有りません。
- 84 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:31:34 ID:WMNrSDR2
- 受信の方は敏感にしてもよかったんだっけ?
- 85 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:36:24 ID:WxIUyAgN
- やはり人差し指方が最高だな
- 86 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 15:51:24 ID:LXD/FXjL
- you fuck'n crazy, mother fucker!
- 87 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 16:49:40 ID:mFvw0p5i
- >>81
のぼったつもりで降りてるけどな
- 88 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 18:59:05 ID:XWT6Ee4K
- >>84
ゲルマニウムラジオを作って電波法違反になったヤツは居ないしな
- 89 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 19:39:54 ID:s85VYFjT
- 現実的な問題として電波を発信する機器は捉えれるだろうけど、電波を受信する
機器をどう捉えるのかって問題がある。
- 90 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 21:06:47 ID:xxVtNIFs
- ていうことは、他地域のAM聴きたくてループアンテナ付けてる人らは全員電波法違反になるのか。激しくどうでもいいがな
- 91 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 22:06:58 ID:iskbI1fz
- もしラジオに技適マークがついてて、
純正じゃない外部アンテナをつけているのであれば電波法違反になるかもね
- 92 :不明なデバイスさん:2007/05/20(日) 22:28:00 ID:W0twTUsN
- AMラジオは発信しn(略
- 93 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 00:22:26 ID:9AL5M440
- おまえら出鱈目言ってないで電波法ちゃんと調べとけ。
かなり厳しいのが分かるから。
- 94 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 01:31:54 ID:0cEnh/aP
- 事実日本の電波法は世界一厳しいが、無線トラボを改造すると電波を受信できるのも事実らしい
- 95 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 01:39:08 ID:HO5hhSVa
- >>93
でも受信機の違反なんて誰がどうやって取り締まるのか
考えてみればどうでも良い問題だと思うんだが...
- 96 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 01:45:30 ID:MR1RmkNh
- >94
いやいや、改造なんぞせんでも電波受信してるから。意味がわからない
- 97 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 02:07:08 ID:WqZC5ule
- チリチリチリ…
- 98 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 03:44:30 ID:WHZoV41G
- たっくる
- 99 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 08:17:52 ID:TMSia+P/
- すでにこのスレ事態が電波
- 100 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 09:40:47 ID:aI+/0CdT
- ちょっとのびてるなと思ってみると糞みたいな話ばっかりだよなこのスレ
- 101 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 10:19:50 ID:TMSia+P/
- 当たり前だろ
ちょっと考えれば解ることをいちいちレスするなよ
カス
- 102 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 11:50:16 ID:WOZFSreL
- 2chで伸びてるスレなんてほとんど糞みたいなレスばかりだよ
- 103 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 11:55:04 ID:aI+/0CdT
- >>101
自己レス乙
- 104 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 15:54:07 ID:MVkwXrPd
- キャンディーケーン!
このスレにいるのか?
キャンディーケーン!!
どこにいるんだ?キャンディーケーーーン!!
- 105 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 16:20:53 ID:9AL5M440
- 男か女か分かりにくい名前だな。
- 106 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 16:47:24 ID:hI5/mR/y
- TrackScroll が Ver.Up したよ → Ver.1.83
http://www.geocities.jp/makoko1974/
- 107 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 17:33:58 ID:XgqGcJAR
- よーするに
どっかの下種信者はEM以外の話がお気に召さないんだろ。
他所のネタはケチ付けるかクソレスで腐らす魂胆でな
- 108 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 17:49:53 ID:HmQ16bJa
- いるんだよねぇ
高ければいいと思ってる人って
サブマリーナとかありがたがってはめてる口かな
- 109 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 18:44:19 ID:75ujeohR
- >>107
どこをどう要したのか説明してくれ
- 110 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 19:20:07 ID:RCzAvF3H
- 自分以外が使うに当たってVX-Revoに浮気してみたら全体的に微妙だが悪くない。
ロジさん最新設計でカンブリアレッド球じゃないカコイイトラボをたのんます…
- 111 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:23:15 ID:TlcxyIK5
- マーブルマウスがいまいち合わないので買い換えたい
ホイールボールがいいか思い切ってEMにするか悩むぜ
- 112 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:28:43 ID:NxDc6QSn
- EMとかほんといらない
- 113 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:49:09 ID:hEjaXanb
- >>110
俺もMXrevo発売日に買ったけど最初はこれすげぇ!ってつかってたけど結局とラボに戻った。
ロジが最新技術駆使して二万以内でトラボださねぇかなぁ?
- 114 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:49:27 ID:75ujeohR
- ホイールボールってなに?本気で知らない
EMってのが7のことならそのホイールボールとやらにしといた方がいい
- 115 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:52:40 ID:TlcxyIK5
- トラックマンホイールだった
EM7でもいいような気がするんだけどそんなにあかんの?
- 116 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:54:56 ID:TMSia+P/
- ごちゃごちゃ言ってないで、買って試せ!
折れはEM系に興味無いので買わないけどなぁ〜
- 117 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 20:56:25 ID:TlcxyIK5
- 買って試せって便利な言葉だけど
そういう考えの人はこのスレに来る必要ないよねw
- 118 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 21:09:57 ID:jqQgOezU
- >>116
なんか嫌な事でもあったのか?
- 119 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 21:18:26 ID:cE82Uw+x
- >>118
ヒント: ティムコ 赤玉 28日周期
- 120 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 21:59:17 ID:t33kekoK
- 漏れは、逆にロジ製品にまったく魅力を感じない変態
そこそこ良いんだろーなと思うけど、何故か買うまでに至らない。
- 121 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 22:44:17 ID:NBp4lOYN
- このスレ流れんの速いけど
全く新製品がでないから不思議
- 122 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 23:26:33 ID:1K4Vexyf
- 全く新製品が出ないのに
スレの流れは速いという不思議
- 123 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 23:31:56 ID:75ujeohR
- >>115
値段考えなきゃいいと思うけどね
作り的に半額強くらいなら妥当かなって感じ<EM7
トラックマンホイールね
親指は使ったことないからわかんないけどロジならハズレってことはないと思う
電池なのが嫌なんだけどCT-100は?
操球感はなかなかよかったと記憶してる
あとはサンワのフォースなんか触ったことないけどよさげじゃん
- 124 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 23:40:20 ID:PZoJlUfb
- マーブルは操作感は最高だけど、
デザインがもっと一般ウケするデザインだといいのに惜しいな
- 125 :不明なデバイスさん:2007/05/21(月) 23:48:21 ID:UYIQ8QyV
-
今はマーブルばかり使うようになったが、
俺はST-45親指から、コロコロの世界にはいった。
マーブルより玉は小さいから、コロコロの楽しみは減るけど、
なじみやすく、使い易かったな、俺には。
5000円前後で5年保証は値打ち
- 126 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 00:48:48 ID:uk5RuLWL
- >>125訂正
× 俺はST-45親指から
○ 俺はST-65親指から
- 127 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 00:48:48 ID:UkSuiz0f
- マーブルは操作を最小限にできるからいい
デカ玉はむしろこまめな作業をする人向けなのかな
- 128 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 01:07:55 ID:BmFrpeIJ
- >104
なんで70年代のプランパーヌードモデルがこのスレにいるんだ?
- 129 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 01:18:02 ID:51UIuaH3
- ロジはマーブルから入ったが、今は親指のとりこだな。
長時間使用は圧倒的に後者のほうがいい。
- 130 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 01:18:57 ID:UkSuiz0f
- わかりにくいよ
もっと分かり易く
- 131 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 01:29:25 ID:9aFz8Icj
- ST-65 持ってるけど親指は長期間使い続けてると親指が痙攣してくるのがなあ
掴み易くてベッドの上とかでも楽に操作できるし良いものだと思うけど
俺みたいにPCの利用時間が長い人には向かないかも
- 132 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 01:40:31 ID:51UIuaH3
- >>131
おれはマーブル長時間で指全体が痙攣してくる。
親指は親指自体にほとんど力なんかかけないし、握りが自然でくぼみも浅いので楽。
- 133 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 01:43:45 ID:aLTGGgRV
- 俺も親指のほうが疲れないな。両方使ってるが。マーブルのほうが前から使ってたんだがな。
- 134 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 05:11:18 ID:I+XkAW3C
- とりあえずCAD屋が「肩が凝る」っていうんでトラボ勧めてきた。
仲間入りしたらやさしく指導頼む>ALL
お勧めのトラボを一言目で答えられない悲しさ・・・orz
- 135 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 05:59:41 ID:Ieus8zNv
- 俺はハイトラから
- 136 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 06:03:33 ID:UkSuiz0f
- >>132
設定が悪いだけ
- 137 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 06:15:16 ID:ykAShQsv
- マーブルは左右対称なのがいい。
- 138 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 06:37:25 ID:UkSuiz0f
- でも使うときはずらす
するとピッタリくる
- 139 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 06:40:01 ID:xJzObAAP
- Q-ballのゴム足が剥がれて無くなったので幾つかゴム足を試してみた。
・株式会社 光の「すべらないシリコン スポンジ(粘着テープ付)」100mm角×1.5mm2枚入り
グリップ力が高く加工もし易い。オススメ。
・株式会社 光の「オレフィン系エラストマーゴム版」100mm角×1mm
床面の素材によっては滑る。
・エクシルコーポレーションの「透明すべり止めシート(ピットクッションシート)のり付き」100mm角×1mm
グリップ力は非常に高いがのりが剥がれ易い。綺麗にのりが剥がれるので「ニトムズ 高性能ポリエチレン・ポリプロピレン用
超強力両面テープ」等で貼りなおすと良い。
透明すべり止めシートはハンズで、その他はホムセンで購入。
Q-ballの丸いゴム足は直径8mm。ダイソーで8mmのポンチを買ってくるときれいに丸く貫ける。
- 140 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 10:16:00 ID:QIyzOR/g
- 親指トラボとかつかってるやつ馬鹿じゃねーの。
500円玉を机の上において500円玉の外側ずっとなぞってみ、親指で。
- 141 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 10:18:11 ID:CqLexXA2
- ただでさえ少数派なのに更に内ゲバに走るほうが馬鹿だろ
- 142 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 10:29:09 ID:94rwTz/q
- EM6のワイヤレスがイマイチ調子悪いのでEM7を買ってみた
- 143 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 11:15:09 ID:gIE0LNfN
- >>138
またお前か…。ちょっとマーブルにマイナスの書き込みされたら出てくる斜め厨は。
ゲテモノの自覚を持てよ。
- 144 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 11:25:13 ID:bWGmPYjK
- 俺の場合は、と親指派のやつはわざわざ断って書いてるのに、こいつは・・・。
正直キモいわ。
- 145 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 11:35:04 ID:wJQISP6d
- 親指も満足に動かせないことを自慢する奴がwwww
- 146 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 11:36:30 ID:MuX/151F
- おまえら喧嘩するな!
キモいのは同意だけど。
人それぞれ。
- 147 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 12:04:42 ID:t1J6e4L0
- 最近CT100のクリックの反応が悪い
深く押し込まないと反応しない
戻るボタンはとうに壊れたがw
2年くらいの使用だが、はやく新製品きてくれー!
- 148 :昔から親指好き:2007/05/22(火) 12:06:19 ID:mFvEu0Aq
- サムマウス
サムボール
BallPoint mouse
TrackMan Wheel
- 149 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 12:08:11 ID:uk5RuLWL
- >>143
残念。138さんは、俺とは違う斜め持ちの人。
ついにマーブルゲテモノ派にされちゃったよ・・・
- 150 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 12:10:41 ID:Ekxz2UpP
- >>147
っ ロジゴルァ
- 151 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 12:12:20 ID:B90KF0hL
- 斜め持ちなんて十分ゲテモノだろ。まあそれ以前に>>138がキモイのには変わりがないが。
- 152 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 12:23:51 ID:+CBoBh3l
- >>149
君も、俺はこっちが楽だからって言ってる人に、設定が悪い、とか言っちゃう人?
違うよね?
多分138のそういうところが非難されてるんじゃないかな?
- 153 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 12:36:38 ID:CSbGHHao
- 目糞ハナクソ、五十歩百歩
トラボ使いってだけで変人なのに・・・
折れ?
おっぱいボーラーですよ♪
- 154 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 13:19:01 ID:aknakz9C
- >147
保証使えよw
- 155 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 13:38:35 ID:uk5RuLWL
- トラボが使いづらいというレスに対して、
138さんは、うまく使うヒントをだしているだけだとおもうけど。
上手に使いこなしている人には何もいってないじゃないの。
- 156 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 13:50:19 ID:8i/FPu60
- トラックボールって、取っ付きにくいけど
使い始めると、メチャ便利だと思う。
狭いスペースでもOKだし
肛門にボールを入れて遊んだり出来るし
- 157 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 13:53:52 ID:+CBoBh3l
- >>155
よく読んでとしか言えないな。
- 158 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 13:59:57 ID:7mdIHHBr
- >>155
ID:UkSuiz0fはどう好意的に見てもそう言ってるようには見えない。
ただのマーブル信者と思われ。
- 159 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 14:03:19 ID:0IY8pFiv
- ただでさえ少数派なんだから、もうちっとまったりやろうぜ。
Googleでブログ検索した結果。
マウス 473,046 件
トラックボール 4,431 件
な、もうケタ違いに少数派なんだから。
- 160 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 14:15:48 ID:uk5RuLWL
- そもそも、マーブルを斜め持ちや、ずらし持ちをカキコと叩かれるかわからん。
別に流行らしたいわけじゃなくて、まっすぐに持つと指が痺れたり釣ってしまい、
マーブル捨てざるをえない。
金出して、買った道具を使い続けたいだけなのに。
- 161 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 14:16:18 ID:t5fC2Bfn
- 65UPのボールを親指と人指し指で使っている
- 162 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 14:22:40 ID:FUnYRAsG
- >>160
なにを被害妄想してるのか知らんが。
特別、斜め持ちが非難されてるわけじゃないし。
頭を冷やして一字一句読み直せば?
- 163 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 15:38:59 ID:FuyYU+M+
- >>159に同意
刺々しい口調じゃ書かれてることが
いくら正論でも共感できないよ
- 164 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 15:39:58 ID:qOEWCz5K
- uruse-,baka
- 165 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 16:07:19 ID:15wa96+6
- CT-100の受信機をVX-Rのやつみたいに小型化して欲しい。つーかしろ
- 166 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 16:21:42 ID:CSbGHHao
- 少数派どうしで傷の舐めあいしろってか?w
ハッ!
- 167 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 18:19:09 ID:F4eXVoyJ
- >>166
- 168 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 19:29:33 ID:UYxrCJ/B
- 心配するなよ
このスレが荒れようとまったりしようと新製品はもう出ないんだから
- 169 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 20:12:49 ID:j7gWpgyH
- おだんごちゃんが来たのかと思った。
- 170 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 20:15:50 ID:fBrVQMnb
- とにかく生産終了は勘弁してくれ
TBEから乗り換えでTrackMan Wheelにしたが操作が難しいね
家族と友人からも慣れるのに一苦労だと言われたし・・・
皆さんはそんなことないんでしょうか?
- 171 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 20:27:50 ID:voPQyCPs
- >>170
人差し指タイプと親指タイプじゃ同じトラボでも全然別物でしょう。
同じ人差し指タイプのCT-100かMarbleにすれば良かったんじゃないの?
- 172 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 20:33:16 ID:CqLexXA2
- 何事も挑戦
- 173 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 21:59:59 ID:EKE1Zvji
- EM7買ったんだけど[マウスによるスクロール]の反応がなんか遅いんだけど仕様?
もっとキビキビスクロールして欲しい
- 174 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 22:01:25 ID:E9blS5jM
- >>173
EM5やOrbitなんかを繋いで代替スクロールにチェックを入れると解消するよ
でもそれやっても動きはもっさりしてるんだけどね
- 175 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 22:03:02 ID:EKE1Zvji
- >>173
レスサンクス。
CT-100しかない(´・ω・`)
- 176 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 22:11:24 ID:bAKqWOqw
- >>131
会社でST-65を使ってCADを毎日10時間くらい引いてるけど
全然攣らないよ。もっとも慣れかもしれんけど。。。
ちなみに家ではCT-100。
- 177 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 22:30:04 ID:3ylxBgOU
- トラックボールエクスプローラを愛用して5年。
このスレ見て昔のすべりのよさを思い出した。
買ったばかりのころ、その操作感が面白くて
がーっ、と勢いよく転がしてばかりだったのがまずかったのだろうか
今ではなんかもったりとした操作感になっております。
そこで、すべすべ改造を試みようと思って
金属球を取り出そうと思って中身をあけ、後ろから小さな穴を空けて
うしろからおし出そうと思ったんだけど上手くいかない。
やっぱり、ドリルで新しいのを埋め込むほうがいいのだろうか。
それとも、このまま使うべきなんだろうか。
実は言うとこのスレ見るまであまりすべりの違いがわからなったので
このままでいいのかもしれないけど。
- 178 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 23:21:13 ID:3ylxBgOU
- やばい、分解したら挙動がおかしくなった。
たまにとまったりする、もうだめぽorz
- 179 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 23:51:29 ID:I+XkAW3C
- おれにコソーリくれw
- 180 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 23:56:33 ID:w7nV6lNR
- >>177
その「後ろから開けた小さな穴」てところの工程を詳しく書かないと…
例えば針のようなテーパーのもので突くのは作業を難しくするし、
- 181 :不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 23:58:39 ID:j7gWpgyH
- 後ろとか穴とか小さいとか開けるとかエロ過ぎ。
- 182 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 00:25:54 ID:p3bzgc1D
- >>181
おまえどこ中よ?って感じのレスだな。
- 183 :138:2007/05/23(水) 00:27:35 ID:APTqiNIS
- バカしかいないな
- 184 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 00:35:40 ID:kInFIvRI
- 今頃出てくるオマエが一番バカ
- 185 :138:2007/05/23(水) 00:49:32 ID:APTqiNIS
- 貼りついてないんでね
- 186 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 00:54:40 ID:r8EuuWBv
- ん?バカがなんでコテ名乗っちゃってんの?
粘着の始まりか…。
- 187 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 08:18:57 ID:q1wLftIX
- コテつけてくれたほうがありがたいだろ
- 188 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 08:39:32 ID:osdawqJV
- >>180
中身をあけて、カップの後ろから針でぐりぐりとえぐっていったのですが
なかなか進まず、気付いてみるとひとつの金属球が
基盤の後ろにあるのでどっちにしろ取り出せないことに気付いてしまったからです。
- 189 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 09:17:20 ID:QqXgqr0B
- 基盤も外す>赤いカップだけにする>ほそーーーいピンバイス(\300くらい)で後ろから掘る(アッー!
鉄球が抜けたらガーネットorルビーを押し込む。押し込んだら裏からエポキシボンドか瞬間接着剤で固定した方が良いかも。
一部の猛者はベアリングを埋め込んでQ-Ballみたいにして使っているそうだ。
- 190 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 10:44:54 ID:ShFZBeLL
- 若干被るが
1.基盤も外しカップだけに(ケーブル類はそのままでいける)
2.ピンバイス(2 or 2.5mmだっけかな)で後ろから穴をあける
3.ベアリングに刃が当たったらそのまま力ずくで押し出す
4.代替球を入れる(穴が大きすぎなければ後ろからでおk)
5.後ろから綿屑(俺は化粧用コットンパフをばらして使用)を入れて高さ調整
6.後ろから瞬着で固定
6a.前からエポキシで固定
6b.はみ出た接着剤をカッターで削る
7.元通り組み立てる
8.どうしてもボールが当たるようならカップの爪を削る
- 191 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 12:46:46 ID:FXmvUrmc
- しかしEM7の間抜けな設計はどうにかならないものか
EM5やTBEは手に入らないし、マーブルやOrbitは糞だし・・・
こりゃトラックボールは本格的に終わったな
- 192 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 13:05:02 ID:OaYvU1Fi
- ここからが本番
- 193 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 13:52:35 ID:YYj62C1V
- マウスが終わればいいのにな
- 194 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 14:41:36 ID:62QWjOSy
- コロコロ(((○
- 195 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 15:07:10 ID:TP3eDBGX
- orbit optical買おうと思ってたけど、ボタンが2個しかない点は
受け入れるとしても駄目なのか?
eleteがまるで駄目なのは理解したが
- 196 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 15:12:58 ID:kXgOvqrn
- 同時押しで凌げるなら、全然ありじゃない?
前スレであったボールの不良も、今のロットじゃ改善されてるだろうし。
操作感はいいほうだと思う。ボールがコロコロ外れるけど。
- 197 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 15:47:54 ID:BvabJEef
- 設定次第
- 198 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 16:32:40 ID:mIw0bf9+
- 今買うならEM7とCT-100どちらがお勧めですか?
EM7がもう少し安ければ両方買って試せるんですけど(笑)
- 199 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 16:35:40 ID:3e9cmSqB
- >>198
両方持ってる俺的に
無線+小ささでCT-100のが取り回しが楽
単純に使いやすさならEM7
- 200 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 17:36:45 ID:mIw0bf9+
- >>199
取り回しはあまり重視していないので、使い易さ重視でEM7を第一候補で検討してみます!
他にお勧めなどありましたら是非教えて下さい。
- 201 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 18:45:21 ID:FXmvUrmc
- OrbitOptical買うなら無印Orbit買ったほうが絶対にいいよ
ハッキリ言ってOpticalは駄作
無印Orbitか、あの形状が許容できるならマーブルの二択だね
あと2000円追加できるならFORCEも実は結構いい
- 202 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 19:10:56 ID:4uSM4Eb/
- EM5使ってるけどOpticalも十分使えると思うんだけどなぁ
- 203 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 20:23:39 ID:iU3YZML1
- マウスが不祥事とか起こさないかなぁ。
盗撮したりとか風呂除いたりとか。
無理か。死人が出ないとだめかな?
あるある大辞典とかでマウスを使ってると病気になるとかいあってもらわないとだめか。
- 204 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 20:47:07 ID:TP3eDBGX
- >>201
だってOrbit無印なんてもううってないじゃんよ(´Д`)
マーブルは使ってるけど今一つボールの小ささに納得できんのよね。
EM5が再販されたときになぜ1カートン買っておかなかったんだ>過去の俺
- 205 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 21:41:01 ID:kXgOvqrn
- Optical駄作て。
>>204
あ、でもOpticalはマーブルとボール同じサイズだぞ。
- 206 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 21:43:34 ID:b4oDY45n
- >>204
> EM5が再販されたときになぜ1カートン買っておかなかったんだ>過去の俺
おれもおれも
- 207 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 21:49:37 ID:osdawqJV
- Trackballexploreを接続してから時間がたつとマウスのポインタの速度が変わる。
これって仕様?
- 208 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 21:51:27 ID:osdawqJV
- USBケーブルを抜いて指しなおせば直るんだけど
非常にめんどくさいです。
- 209 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 21:54:37 ID:BvabJEef
- 設定〜!
- 210 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 22:03:24 ID:osdawqJV
- >>209
マウスの設定をしてみても、時間がたつとまったく動かなくなることがあったり
速度が変わったりするんです。
- 211 :不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 22:22:45 ID:TP3eDBGX
- >>205
ΩΩ Ω<な、なんだってー!
- 212 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 00:04:27 ID:fMXNfOKK
- >>210
妙に気分屋の中の人だな
- 213 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 00:40:06 ID:kM2VcmJ7
- >>203
その程度じゃ、トラックボールからマウスになったかに遠く及ばない。
- 214 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 01:05:31 ID:I+qKmcKO
- 頼むから日本語で
- 215 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 01:11:54 ID:HaTdCVy5
- >>214
トラックボールで仕事していたカニがマウスに変更させられて
ドラッグ&ドロップができずに遠くに単身赴任することになった。
- 216 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 02:28:00 ID:NGZPlYR/
- なんで甲殻類が哺乳類になるわけ!
- 217 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 02:28:28 ID:UwqrXf/y
- HHKBみたいに25万とか50万のトラボをだしてくれ。
買わないけど
- 218 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 04:34:21 ID:IlcyTxOD
- >>203
トラックボールでダイエットできればいいんじじゃね
- 219 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 10:09:33 ID:DpO0cAFk
- トラックボールに含まれるマイナスイオンの効果で血液がさらさらになって
血行が良くなり、代謝が活性化してダイエットに繋がります!
参考
トラックボールの成分解析結果 :
トラックボールの51%は知恵で出来ています。
トラックボールの24%は厳しさで出来ています。
トラックボールの18%はマイナスイオンで出来ています。
トラックボールの4%は魔法で出来ています。
トラックボールの3%は根性で出来ています。
- 220 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 10:28:52 ID:QF1IIoVW
- トラックボールを使い始めたら
身長が3cm伸びました^^V
- 221 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 11:00:12 ID:nxCZrCdy
- ドラマでキムタコが使うだけで売り上げ上がりそうだけどね
Trackballで解析したら、もっとトラボっぽい答えが出たw
Trackballの解析結果
Trackballの42%は怨念で出来ています
Trackballの40%は白インクで出来ています
Trackballの9%はマイナスイオンで出来ています
Trackballの8%は心の壁で出来ています
Trackballの1%は理論で出来ています
- 222 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 11:50:51 ID:a/6hIYx1
- Optical大量出品されてるけどなんでExplorerはこないんだぜ?
- 223 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 11:57:34 ID:3ujivN39
- は?
アフォか
- 224 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 14:22:42 ID:8+6ByyNz
- 映画リクルートでコリンファレルがつかってたろ
- 225 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 19:36:41 ID:nxCZrCdy
- もう5、6年前だけど長谷川滋利が使ってるのを
TVで見たことがある、まだ使ってるかな
- 226 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 19:43:18 ID:J3Jazfoa
- ウィッチハンターロビンでトラボ使ってたな
それも超使いにくそうなの
- 227 :不明なデバイスさん:2007/05/24(木) 20:18:21 ID:L1K8v037
- >>222
> Optical大量出品されてるけどなんでExplorerはこないんだぜ?
以前に大量に流通在庫が出た時に買った連中が転売してるんだろう
- 228 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 01:45:12 ID:drGtqCTC
- >226
これか。
ttp://www.uploda.org/uporg822245.jpg
奥のボタンはどうやって押すんだろ。
- 229 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 01:47:29 ID:k7Sk4ia3
- >228
気合で。
- 230 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 02:37:39 ID:epwBvmSi
- マンガかよ!
- 231 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 03:15:18 ID:0EldNlxp
- >>228
手を置くところがあるギミックはいいな
- 232 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 03:52:04 ID:UE1qlqFS
- 漫画では汚れない
- 233 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 05:01:48 ID:MPedNLTU
- 手にも入らない
- 234 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 07:02:11 ID:MPedNLTU
- 誰もハイトラ知らないか、、、orz
- 235 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 14:15:55 ID:HX4Rseb5
- ロジクールCT100からケンジントンのTurboBallに乗り換え。
ボールの動きとポインタの動きが調整なしで一致するってのは気持ち良いな。
- 236 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 14:53:26 ID:yy5SuO74
- 俺もturboball買ったんだが、横方向はスムーズなんだが、縦方向がなんかひっかかるなーと思ったら
一番上側の赤ルビー付近の白いちっちゃいでっぱりにボールが当たってやがった
これがあやしいと思って切り取ったら縦方向もスムーズに動くようになった
- 237 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 15:35:37 ID:HX4Rseb5
- 俺のTurboBallは縦方向にボールをブン回しても引っかかりはないんだけどエンコーダの回転音?が激しいなぁ。
ほかの方向に回す分に花にも音がしないけど。
あとスクロールホイルなんだけど、ブラウザ等をホイルで上方向にスクロールしてページ上端までいったら前のページに戻るんだけど、これってケンジントンならこんな挙動が普通なのかな?
ホイルは中クリックに設定してます。
- 238 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 17:45:34 ID:s/J+Lj1a
- >>237
そんな挙動は聞いた事がないなあ。
なんか他の拡張ソフトが影響してんじゃないの?
てかその挙動、なにげに便利じゃないか?
- 239 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 19:37:38 ID:/WxU/T0E
- おっぱいボーラーいっぱい!
ひゃっほ〜〜〜♪
もちろん折れもさっ!
- 240 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 20:34:31 ID:iMOiYPRQ
- >>234
正直ハイトラのトラボは持ち上げるほどの物でもなかったと思うが。
時期的にも希少価値はそれほど高くなかったし。
少なくともアルマダとレッツは残ってたよな。
AQUOS PCのトラボ付きワイヤレスキーボードの使用感が気になる今日この頃。
- 241 :不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 21:06:37 ID:HX4Rseb5
- >>238
いやいや、ものすごくい不便でしたよ。
上にスクロールしたつもりがどんどんページが戻っていくんだもん。
結局、ケンジントンのMouse worksを消したら、そんな症状は全く影を潜め
快適に操作できています。
- 242 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 00:30:08 ID:tlGl+jpo
- これは、なんだ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74906183
- 243 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 01:06:00 ID:KLzV+CwN
- 別の用途でダイソーに売ってそうだ。
- 244 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 01:11:45 ID:Uey76+oy
- ホームセンターで\150くらいで売ってるのを見た事がある。
緑色だったので、たぶん同じ物
- 245 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 01:35:51 ID:tlGl+jpo
- thx なんか見たことあるなと思ってた
これで寝れる
- 246 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 02:42:44 ID:nzLMX44Q
- EM7のスクロールリング?を回すと摩擦音がするんだけど、削ったりして解決可能?
最近ソフマップのオンラインショッピングで買ったんだけど。
- 247 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 11:21:14 ID:jgkIFyfX
- >>242
4つ入りが100円ショップで売ってる。
箱の下に貼り付けてコロコロする。
入札してる奴は世間知らずの引きこもりだろうな。
- 248 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 12:20:27 ID:QseLkMgd
- 数量3個ってのはそういうことか。
- 249 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 12:29:27 ID:prmFWJbH
- >>247
いや、知ってるやつの方が少ないだろw
- 250 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 12:41:09 ID:dl+bUbbh
- 100均の品ですよね?とか質問しちゃ駄目だぞw
するなよ、するなよ、絶対にするなよ・・
- 251 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 12:51:31 ID:NAAq/2gO
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
- 252 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 20:00:46 ID:UtEh7Lb8
- マーブルマウスからトラックマンホイールに換えて4,5日たつ
だいぶなれてきた
中央部がもうちょい低くてボールがもうちょい大きくて本体重量が2倍くらいあったらいいんだけど
おおむね良好
- 253 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 21:54:03 ID:wzbYo/Io
- ♪マイクロソフト製 トラックボールマウス 女の子使用で美品♪
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58765873
男の子の右手が汚いとでも言いたいのか
- 254 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 21:56:47 ID:qcCmylaZ
- 某荒木飛呂彦のセリフを借りれば
「チンコ触った手でトラボ使ってんのかなぁ〜?」
ってとこじゃね?
- 255 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 22:12:57 ID:2J1xU4GS
- ヤフオクにモノスゲー勢いでMicrosoft Trackball Optical出してるのがいるな。
Qballの替え玉にするなら良さげだな。
- 256 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 22:39:40 ID:t1kNKLSt
- この前買い占めたやつかな?
- 257 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 23:52:06 ID:7sLqJn6D
- ニコイチサンコイチして出品してきたのかな?
ルビー換装して出せばより高く売れそうだが・・
- 258 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 23:53:17 ID:Zvli2zoY
- いくらか前に1000円もしない値段で出してなかったか?
しかも今回は半ジャンクか
- 259 :不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 23:56:50 ID:7sLqJn6D
- あの、不完動品の山から共食いで作ったのかなあ
- 260 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 00:20:29 ID:OHaDSSf8
- 結局 Cordless TrackMan Wheel が一番実用的なんだね。
みんな趣味に走りすぎ。
- 261 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 00:23:38 ID:3508rOXW
- ハードオフで買ったTBOがヤニまみれでクリーニングされてなくてがっかりしたから今回の出物は当たりだった。
- 262 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 00:26:59 ID:nfuD930D
- クリオネはきわめて実用的だよ。
頼むからバージョンアップして再販してくれ・・・
5ボタンにしてくれたら1マソまでなら出す・・
- 263 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 00:57:41 ID:icR3AkaU
- 1万のクリオネなんか誰も買わねぇよ。
- 264 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 01:03:20 ID:nfuD930D
- それなりにきれいに作らなきゃだめだろうな。
5ボタン光学式ダブルホイール
いけると思うんだけどなあ。
- 265 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 01:32:22 ID:hHIT0u9P
- >>262
クリオネx2使いだけど、TurboBallの下のボタンに羽つけたら、
親指薬指のホームポジションから、下押し、中押し出来るようになって、
スゲーイイ具合になった。
- 266 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 01:37:08 ID:nfuD930D
- >>265
漏れみたいに(CT100の写真)アクリルレジンで作ったの?
- 267 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 02:12:15 ID:cnIEGHmx
- >>255
俺もQball用に買おうかな?やっぱり全然操作感変わる?
あの駄目ボールのせいでQball嫌いなんだよな。
- 268 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 02:18:27 ID:LQ9e4IW/
- >>267
全然違う。現状でトップクラスのトラボなんじゃない?
- 269 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 02:28:13 ID:Nr68sWAl
- >>267
転がした感じは、無音でツルツル。
ラメのムラで、反応しない場所があったりしたのが解消される。
玉が欲しいがために、5000円くらいでTrackball Optical買ったんだよな。。
高速回転でカーソルが迷走する以外は不満は無い。
- 270 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 02:32:05 ID:cnIEGHmx
- >>268
>>269
とりあえず一個買っとこう。
つーかこれステンレス球をとっかえて売ればもっと儲かるんじゃないの?
そもそも二束三文で入手してるからどうでもいいのか?
- 271 :265:2007/05/27(日) 02:32:45 ID:hHIT0u9P
- >>266
プラリペアか何かで作るか〜とか思いつつ、
スチロールを両面テープでくっつけて様子見たら、
意外にがっちりくっついてるので、そのまま使用中。(^^
つか、CT-100の写真ってドコすか?
CT-100もあるけど、どうにも使いにくいので、放置中。
どうにかしたら画期的に使いやすくなったりする?
- 272 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 08:20:45 ID:nfuD930D
- >>271
する。ただしすげー見てくれ悪くて不評だった。
ずいぶん前にろだに一回上げただけだからとっくに消えてる。
生きてるいいろだないかな。
- 273 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 17:20:06 ID:bCC8mA+4
- >>269
すんません。参考までに教えてください。
Microsoft Trackball Opticalの玉の直径って何mm?40mm?
- 274 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 17:22:02 ID:D7POt159
- 40
- 275 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 19:55:43 ID:Nr68sWAl
- ん?38mmじゃないの?
Qballにピッタリはまるんだが。
- 276 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 20:02:48 ID:D7POt159
- 間違えた
40はマーブルか
- 277 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 21:24:14 ID:3/rdaOuJ
- みなさん、どうも。
38mmだと、親指用としてはデカ目ですね。どうしよ。
知ってる範囲でまとめると、、、
CT-100 45
ST-45UPi 40
Orbit / Orbit Elite / Orbit Optical 40
Microsoft Trackball Optical 38
ST-65UPi 34(実測)
ST-65UPiは(64UPiも)、LogicoolのWebの記載では、32mmなんですけど...
- 278 :不明なデバイスさん:2007/05/27(日) 23:20:13 ID:3s0vYDY2
- また秋葉原で300円Mac用Orbitが大量に売られてたな
ルビー球採り用に2個買ってきたよ
ボールマウスの基盤とかと入れ替えて、Win用にしちゃおうかなぁ
- 279 :不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 00:03:16 ID:xdG0gsVm
- >>278
ttp://maglog.jp/bla/index.php?module=Article&action=ReaderDetail&article_id=94243
- 280 :不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 00:53:04 ID:Lqxue8SV
- >>279
すげー読みづらいわ
この手の経過レポートをブログでやるならRSS全文配信じゃないとまとめて読む気になれん
- 281 :不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 11:44:04 ID:XnL5JOHm
- >>277
>ST-65UPi
ノギスで計測したらきっちり 34mm (誤差0.05mm以下)だね
- 282 :不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 22:43:41 ID:Cg179p9g
- 職場でEM6使ってたんだけどゴム足が取れちゃったんで,Rev-MXに変更.
そして半年くらいかな?(発売日にRev-MXに買った)
高かったから我慢しましたよ.
そして晴れて本日ST-100購入です.
もうトラボしか愛せない.
- 283 :不明なデバイスさん:2007/05/28(月) 23:54:36 ID:4Dm4Axjo
- 足なんて飾りなんですよ。
- 284 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 00:12:14 ID:nG4T21T6
- >>282は、エライ人なんだよ!
- 285 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 00:19:52 ID:Q48yej8h
- たしかに・・・ゴム足がはずれた程度なら買い換えないなw
だがしかし、ST-100に舞い戻ったらしいのでオメ。
- 286 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 08:27:23 ID:dgQHaJm4
- st-100?
- 287 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 08:45:44 ID:1PG5wIBd
- 連邦の新型か?
- 288 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 21:34:24 ID:5fzN61rn
- >>278
情報を聞いて俺もルビー取り用に2個買ってきた。
お蔭でQ-ballの球取り用に買って放置していたTBOをルビー化出来たよ。サンクス。
TBOの球をもう一個入手しなくては!
- 289 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 23:33:02 ID:9HfBoPF+
- >>288
そして無限ループ
しようにもQBallの供給がなあ(つД`)
- 290 :不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 23:36:20 ID:Q48yej8h
- サンワサプライでいいからMS-TBEの丸コピ品でもだしてくれないもんかね。
- 291 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 01:57:15 ID:V45UfFsQ
- ストリーム尺では不満かね?
- 292 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 02:38:28 ID:XNUdFjD4
- 初めてこのスレを見ています。
大切に使っていたTrackBallOptical2台がついに逝ってしまわれる模様。
一つは左クリックが効きにくくなり、もう一つはボタンが沈み始めました。
そこで質問なのですが、親指トラックボールで同じような操作感だと
どのあたりの製品が該当しますか?
また、この2台は修理してもらえないのでしょうか?
そして自力で治す方法はありますか?
以上お答えいただければと思います。
- 293 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 02:59:45 ID:gbmpxBZo
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6960954
やたらと高値がついたな・・・ 8k位が相場だと思っていたが・・・ 安いときだと5kで落札されるときもある。
- 294 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 10:20:21 ID:bXs02GPi
- >290
つ [ ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/microsoft-trackball-explorer2f.html ]
- 295 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 11:07:48 ID:OJdrW2TP
- >>292
ロジのst-64、st-65。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/15/news004.html
製造中止なので修理は無理だと思います。
自力でできるかどうかは解りません。
- 296 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 11:12:45 ID:sn7ZIzco
- >>294
写真だと分からないんだけれど支持球の大きさは直径何oなんだろうか?
2oだとガーネット交換に挑戦ってところだけど。
- 297 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 11:19:42 ID:+GR9R4lE
- ほ、本気にしてる… (;゚∀゚)
- 298 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 11:27:52 ID:sn7ZIzco
- >>297
スマソ。よくよく見てみたら
だ ま さ れ た ー
本気にしちまっただろう!
- 299 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 11:34:17 ID:baZm6OLp
- 痛い奴だな
- 300 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 12:20:22 ID:vIObBLmJ
- >>295
あっ、そのHP読んでトラボ購入の決断したよ。
しかし、3年近く前のHPなのに、内容がそのまま通用するというのも・・・・
その中のひとつも生産中止になってないだけマシか。
- 301 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 12:47:37 ID:LcNcu4NO
- >>296
あの記事は同じ人が書いたフォースの記事と併せて読まないと。。。
- 302 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 19:18:20 ID:jUqDhQ9/
- >>294
こいつが刑事告訴される確率98%
- 303 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 19:46:56 ID:Z6qMjltl
- でもさ、某国のSonyロゴの入ったiPodより出来がいいよな
- 304 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 20:08:26 ID:VsLQObam
- 全角厨になら何いわれても平気だろうな
- 305 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 20:50:34 ID:ATadu/Ff
- 一週間ほど前からEM7を使い始めたのですがマウスのように
自由自在に扱えるようになるのか不安です。
通常のカーソル移動はだいぶ慣れてきたのですが、文字列反転や、
ドラッグ&ドロップ、右クリックしながらのボール操作などがどうも
おぼつきません。本当に慣れることができるのでしょうか?
現状では操作が不正確で遅い上に右手がかなり疲れます。
自我流ですが操作は右側配置でボールは人差し指、リングは中指or親指、左クリックは親指、
右クリックは薬指or小指、戻るボタンは人差し指、進むボタンは中指で行っています。
中クリックがほしかったので進む、戻るボタン同時押しを設定しました。いまいち慣れないので、
ほかによい設定方法は無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
- 306 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 21:01:46 ID:dONQttj/
- >>305
中クリックは右左同時クリックのほうが楽かも。
というか、上側同時押しってボール操作できないのでは?
トラックボール使うなら進む/戻るボタン割り振るより
マウスジェスチャのあるブラウザを試してみたほうが良いと思う。
この辺りは好みもあるから難しいけどね…
- 307 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 22:39:56 ID:N/w3pnoP
- 設定はともかく、操作自体はもっと適当にやってるなぁ
その時の目的や気分によって操作が変わるというか、たとえば
超長距離では慣性に任せて転がして、長距離は軽く広げた四本指で撫でる様に、
中距離では人差し指と中指を使い、精密動作は親指と人差し指でボールを摘む様に。
タバコとかペンとか持ってるときは薬指だけで転がしたりもする。
- 308 :不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 22:50:10 ID:JAkqu7Jy
- >>303
アレ、マジ欲しい。
- 309 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 05:55:29 ID:HV96srFx
- 突然ですが、トラボとあわせて使うと便利なソフトの組み合わせなどなど
個人的に「トラボ+チューチューマウス」がお勧めです
ページの送る戻るを、左右の長押しに割り当てる事が出来たり
デスクトップ上でダブルクリックすると、スタートボタンに走って行くのも便利です
win3.1の頃から使用していますが、OS入れ直しの際にも外せないソフトの一つです
シェアなんで、同機能を割り当てられるフリーソフトでも良いかもです
この手のソフトは、既にお試し済みの方が殆どかと思われますが
カーソル移動量が減って、格段に楽に成ると思います
只、知り合いに進めると「使いにくい」と言われる事も少なく無く、、、
トラボと同じく、慣れると便利なツールの一つですね
未経験の方は、ぜひお試しあれ〜
- 310 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 09:29:49 ID:GXIUvIuE
- マウ筋とホイールボールでおk
- 311 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 09:54:56 ID:YWCjHYjI
- カーソルの移動量が減ったらトラボ使う楽しみが減るじゃん
って人も多いんじゃね?俺もマウ筋派
- 312 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 13:24:28 ID:NmIClVhp
- 初TBでOrbit Elite購入しますた
選んだ理由は安いのとドライバーインストールしなくて良いこと
(タブレット入れてるから、他の入力装置の余計なドライバは極力入れたくない)
買った当初は動きが悪く、幾らボールをブン回してもちっともカーソルが動かなかったけど
買って2週間たった今ではいくらかスムーズに動くようになりました
んで、ジョンソンベビーオイル買ってメンテしようとオモタんですが
具体的に、どこに油をつければいいんでしょ?
下の図の白い支持球につければいいんでしょうか?
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/kensington-orbit-elite/ejectball.jpg
- 313 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 13:31:05 ID:HsXkD9rK
- >>312
便器かとおもったw
- 314 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 19:08:00 ID:uMrp3z9U
- チェレンコフ光を発するウンコを受けた便器の写真
- 315 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 21:06:00 ID:yfVIjzE0
- 時代は青色LED照明付きの便器か。
- 316 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 21:10:45 ID:5xqqnnEu
- 紫外線ランプで肛門消毒出来るベンチャー便座じゃね?
- 317 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 21:30:12 ID:Jrf9RCB5
- >>305です。
>>306
ご指摘の通り左右同時クリックの方が使いやすくなりました。
>>307
そうですね、マウスジェスチャーとの組み合わせるのも手ですね
トラックボールを窓から捨てる事にならぬようにもうしばらく頑張ってみます
- 318 :不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 22:30:48 ID:e9qAX+/Y
- >>312
玉にうすく塗り広げ、軽く乾拭きしてととのえる。指示球には自然に油溜りが形成される
Kensingtonのトラボはどれも 指示球を支えるフレームが溶剤・油に対してかなり弱いのでちうい
とりあえずシリコンオイルにしとけ
- 319 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 00:26:00 ID:1W7Fp1d8
- 支持球タイプは鼻脂が最強って言ってるだろ。
夜更かしした時に玉全体にべっとり擦り付けとけ。
- 320 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 00:41:32 ID:k9rSxtlw
- 常用してるハンドクリームで代用してるな。
1〜2日で一回塗り直さないといけないけど、>>2に書いてあるのは長持ちする?
- 321 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 17:22:55 ID:PJnnYjcB
- TBE2.0について問い合わせたら悪質な悪戯だそうで
- 322 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 17:46:27 ID:7x17R/tG
- この池沼粘着する気か
- 323 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 20:48:30 ID:OVBKNdQj
- 鼻油とか、ベビーオイルとか
藻舞らなんなんだ?
- 324 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 20:59:44 ID:6sszuov+
- ぺぺはどうだろ
- 325 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 21:27:40 ID:vndNI/cZ
- エイプリルフールネタを悪質とはww
どんだけ低脳なんだwww
- 326 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 22:38:13 ID:ylEdegtj
- >>324
むらむらしてきそうだw
- 327 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 22:42:25 ID:CkaqZvHU
- 今日からEM7使い始めたぜ
ティッシュで鼻の頭拭いて、そのティッシュで玉をボーリングの玉のように磨いたらウルトラスムースになったぜ
ちょっとスムーズすぎてコントロールが難しくなったw
- 328 :不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 23:17:10 ID:/bAG2x4A
- 金スマに出てた、葉っぱを市場にだしてる80歳くらいの婆チャンがパソコン使っていたんだけど、トラックボールで操作してた。
- 329 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 05:05:53 ID:nTQgBBT1
- >>328
おいおい。マリファナの売人をテレビに出すなよw
- 330 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 11:14:57 ID:D8bDQCnS
- その番組見てないけど、四国かどこかのど田舎で紅葉の葉っぱを売ってる村の事じゃないのか?
- 331 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 11:19:50 ID:06EFwIF6
- 野沢菜とかじゃねの?
- 332 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 11:50:11 ID:G6bcqsnp
- いろどりとかいう山の葉っぱをパック詰めして出荷してるところじゃね
あれはどこの県だったか
- 333 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 12:06:29 ID:82ORVBY1
- 330のいうように四国山地のまんなか辺で、そういう村あった 高知か徳島か?
1年ほど前NHKのお昼、ふるさと何とかでみた希ガス
- 334 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 16:38:22 ID:dZUBp2UW
- 昨日禁スマで婆ちゃんがトラックボール使いこなしてたな
- 335 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 16:58:19 ID:ST+TNYeA
- >>334
>>328
- 336 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 17:31:46 ID:ugD2wQgz
- >>329
- 337 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 21:15:01 ID:sQnxuG7l
- >>330
- 338 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 21:29:47 ID:uWLdlHk8
- >>1-1000
- 339 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 21:31:19 ID:n/NF5+0h
- 339ならマウス死亡でトラボ時代突入
- 340 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 22:40:00 ID:bsxY/mIg
- 340ならトラボ時代終了
- 341 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 22:48:54 ID:YEYFcf/Z
- 始まってもいない時代が終了してしまった・・・・
- 342 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 22:54:56 ID:wUP/fjSr
- トラボって何故かマイナーだよな
マウスと同等以上に使い勝手いいと思うけど
これも俺がトラボ脳なせいか
- 343 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 23:02:34 ID:Cja7jz1i
- 安くて他に勧められるのがあれば普及する気もするが
- 344 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 23:43:51 ID:FxKs9Dhs
- 有線2ボタンで2k位なら「騙されたと思って使ってみ」って薦められるけど
良質なマウスが2k台でゴロゴロしてる現状で
5k出してコロコロしてくださいなんて言えないわな
- 345 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 23:45:29 ID:YEYFcf/Z
- クリオネは貴重だったんだよなあ
- 346 :不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 23:50:29 ID:BChhuTiI
- 一度腱鞘炎になって65upi使うのやめてクリオネ使い始めてから、そっちがメインになってしまった。
65upiはお絵かき専用。
玉を親指と人差し指で使うと俺はマウスよりうまく描ける。
- 347 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 05:54:13 ID:nUx0MG8T
- クリネオ売り切れちまってる、、まいった、、、
- 348 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 06:11:34 ID:orCghhav
- クリオねなにがいいの?
- 349 :クリオネ:2007/06/03(日) 07:59:19 ID:8GR1A+Sm
- 左右クリックが軽く押しやすく真下へ押し下げるためクリック時に
ぶれさせることがほとんどない。また、その感触も非常にいい。
ローラーが汚れてなければカーソルの挙動は非常に素直で
弾いて飛ばしても性格に狙ったところへいく。
ドライバ入れれば横スクロールホイールが使え、
これは対応アプリがかなり多い。
そしてなにより安い!980円とか1280円とか。
ためしにコロコロしてくださいというのに一番手ごろだった。
箱に「どう持つのか」の写真か図解一枚つけておくだけで
リピーターがたくさん出ただろうに。
- 350 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 08:00:52 ID:nOSyPhVp
- >>247
もう少し詳しくお願いします。
ダイソーですか?本来の用途は何ですか?
- 351 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 08:53:33 ID:a/LhQz5b
- 247じゃないが・・・
販売箇所:手近なホームセンターや\100ショップ
用途:家具などをなめらかに滑らせるためのベアリングもどき。
その昔、クリオネに埋め込んでみたが(ry
おとなしくルビーのビーズを買う方が良いよ。
- 352 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 11:34:19 ID:XzaEywVJ
- >>330-333
徳島県勝浦郡上勝町という村です。
うちの近所であります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/上勝町
- 353 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 12:52:04 ID:QpOLLnMx
- >352
ゴミゼロ運動のついでにトラボ普及運動もやってください
- 354 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 15:55:18 ID:nOSyPhVp
- >>351
ありがとうございます。
改造は怖いですが、百円なら失敗しても痛くないので見つけたら試してみるかもしれません。
- 355 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 17:40:30 ID:85mq8tLe
- 四国一度しか行ったこと無い
- 356 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 18:44:24 ID:YQvKoNWI
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/etc_ball.html
- 357 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 18:47:13 ID:QpOLLnMx
- 既出
- 358 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 18:48:56 ID:5NPKmdVy
- 凄いというか酷いな
- 359 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 21:09:58 ID:DuvWd1Zc
- なんでひどいんだ?
ゲーム機のコンパネなんだから普通
- 360 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 22:13:22 ID:tMw7+miO
- まぁ自宅でこんなもん使ってゲームしてたら酷いかもな
- 361 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 22:15:38 ID:hMAClYde
- これがEM並みの大きさで通常使用も出来たら即買いするんだけどな
出してくれないかな
- 362 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 23:39:21 ID:PoDupvVj
- >361
ミサイルコマンドならまだしもマーブルマッドネスだったらこのくらいの大きさがないと
両手でボールぶん回せないんじゃないか?
昔あったトラックボールのアーケードゲームって両手でぶん回して遊んだ記憶があるが…
新しいとこだとアルマジロ転がす奴もあったっけ?
- 363 :不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 23:59:18 ID:Y/2p36aV
- ところでクリオネの水平ホイールが利かないのは俺だけか?
- 364 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 00:01:12 ID:S77h9CzJ
- >363
馬鹿が誰かは分かったぜ
- 365 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 00:09:03 ID:Zl1TbvBN
- >>362
ん?アルマジロってソニックの奴のこと言ってる?
テーカンのサッカーの奴でトラックボールと基盤の間に手の肉挟んだの思い出した
- 366 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 00:13:35 ID:vqZwOJWq
- アルマジロはコレじゃろう
http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/armadillo_racing/
- 367 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:09:02 ID:Zl1TbvBN
- いまそんなのあるのか、さんくす
- 368 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:19:03 ID:CNRqzuwr
- 天聖龍なんてのもあったな。>トラックボール使用のアーケード
秋葉HEYで見たことがある。
- 369 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:27:42 ID:OtNdYBW5
- 滑りが悪くなってきたからトラボ変えようかな
久々にマウス使ったら腕疲れる・・・
- 370 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:31:29 ID:3fXrRa1h
- http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4698.jpg
- 371 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:44:15 ID:+8KNbyG1
- >>370
エコールってアレな作品じゃないか。
ロリコンかこいつ。
- 372 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 02:33:00 ID:MJH354rA
- >>363
ぶっちゃけていうと、水平はドライバ入れないと効かない。
…が、自分は、右ホイールしか使わないので、水平スクロールは使わない……。
ボタンはEnterにしてる。
左クリック親指、ボール人差し指ポジションだと、左ホイール遠いと思う。
- 373 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 02:44:02 ID:3ptAY7nL
- ゲーミングマウス用のレーザーエンコーダ搭載のトラボはなぜ出てこないんだ・・・
- 374 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 02:52:35 ID:p16A2UVV
- そもそもトラボ自体、新製品が出ていない・・・
- 375 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 04:02:34 ID:xWio6F3A
- トラックボールは停滞、いや衰退してしまった
- 376 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 04:25:38 ID:rDlEIT+8
- あんな素晴らしい道具が衰退するなんて、何者かの陰謀に間違いないな
- 377 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 05:09:56 ID:16WDIsoC
- モノの資質にシェアも加えるならば、トラックボールは一概に素晴らしいとは言えないな、残念ながら。
安物マウスからロータリーエンコーダが消えた時点で既に競争はついたのかも知れない。
トラックボールは当たり前だけどボールが無いとダメなので
どうしても機械的な稼動部分を設ける必要がある。
光学マウスなら実装は電子部品だけで済むし、内部も基板一枚で済む製品がほとんどで
ボールの支持機構を組み込む必要も無く、製作工数も減らせコストダウンが楽。
インターネットが普及してからのライトユーザーは分解掃除なんてしないだろうし、
なんだかんだでメンテの必要があるトラックボールはどんどん敬遠されてるんじゃないかと。
自分はハンディトラックボールをPC-98の頃から使ってるけど
いつまでこの製品が市場にあるかがちょっと不安。
ミニ4駆の前のRCブーム上がりだからメカの分解掃除は好きなんだけどな。
- 378 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 05:20:33 ID:O9UgVWrl
- 玉の代わりに光学センサー板付けて指の移動でマウス動かせるなら乗り換えるが、
それが出るまではトラボを使い続けるよ
- 379 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 05:44:29 ID:Im0rqr80
- >>378
それってタッチパッドっぽいやつ?
コロコロの感触が無いからダメなんジャマイカ?
- 380 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 08:05:25 ID:UtGZ4teN
- タッチパッドよりもコロコロの方が疲れないな
- 381 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 08:17:42 ID:/XZ1aKYi
- 最近はトラックボールの存在自体を知らない人が多いんじゃないかな
- 382 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 09:04:18 ID:UtGZ4teN
- ヨドで目立つところにあります
- 383 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 09:17:36 ID:oY3ig/6C
- でも人が触ってる所を見た事が無い
- 384 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 10:51:26 ID:DDnPkc+f
- 小中学校で導入でもしてくれれば、一気に広がりそうなんだけどな。
- 385 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 11:03:57 ID:/FWGfAy8
- なんかいやだよそれ
- 386 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 11:35:55 ID:/FWGfAy8
- >>372
入れてるんだが。。。
- 387 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 11:56:10 ID:yuB5J165
- エッチ・・・
- 388 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 11:57:59 ID:S77h9CzJ
- マウス使ってるとひじが痛くなってくる
こういう人多いと思うけどな
- 389 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 12:12:37 ID:yuB5J165
- "行動しない"人が多いからね
- 390 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 18:03:26 ID:1USt/p/G
- そもそも知らない人が多いからね。
そういう人に一番勧めやすかったクリオネがなくなったのは痛い。
- 391 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 23:24:47 ID:n7eqJwTr
- 別に普及しなくていいよ
- 392 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 23:28:01 ID:ZrVWXMzX
- でも、絶滅はしないでくれ!
- 393 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 23:28:30 ID:s17jG8NZ
- 研究室の机でさりげなく使って認知度たかめてみようと画策ちう。
勧めるとしたら現状だとマーブルかなぁ。値段と入手しやすさ的に。
光学式マウスだって裏面の掃除は必要なんだけどね。
とはいえ一般人はその掃除すらせずに使ってるということにたまに驚愕する。
すべりが悪いとか思わないのだろうか。。。
- 394 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 23:44:37 ID:n7eqJwTr
- うちの研究室はキーボードだけでやる奴が多いから・・
- 395 :不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 23:57:39 ID:FS2mHftE
- 研究室で使ってたけど、そもそもほかの人研究室にこなかった orz みんな不真面目すぎ
- 396 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 00:09:01 ID:yGWnM0L+
- 非光学式マウスですら渋い渋いと文句垂れながら掃除しない人間の方が多い事実
- 397 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 01:21:38 ID:eFqyiP6h
- 俺も研究室でトラボ使おうと思ってマーブル特訓中。だいぶ慣れてきた。
マウスは正確にポイントするにはいいけど長時間使ってるとやっぱり疲れるのよね。
マウスと同等以上の操作速度になったら持っていこう。
- 398 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 02:50:02 ID:0mcx8x22
- >>386
PS2-USB変換器かましてるとかは?
- 399 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 03:38:36 ID:pKS5JteQ
- ボールマウス全盛時に研究室のボール掃除が俺の仕事でした
- 400 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 04:45:43 ID:Qr5mCWn8
- お前ら研究室にいすぎw
- 401 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 06:07:28 ID:kDWi6mS7
- >>397
マウスがどうも苦手でトラボの方が正確にポインティング出来る俺は異端児
- 402 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 06:21:38 ID:Qr5mCWn8
- なれたらすぐだよね
さっと大きく動かして最後の1a以内はそっとあわせる
その間1秒以下
- 403 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 07:38:30 ID:9YuChkcx
- トラボはクリックするのが正確でいいと思う
マウスだとマウスを少しでも動かさずにクリックしないといけないから
それが結構神経使ってるような気がする、トラボだとボールから手を離せばOKだからな
ただ俺の場合はトラボのが疲れないけど、操作速度はマウスのほうが上だな
- 404 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 18:10:22 ID:H1cMU2M3
- 店頭で見かけてどうしても使ってみたくなったんで、使えてマウス!(ごろ寝)買ってみた。
が、こいつボールが小さいからマウスのカーソルが全然動かないな……orz
メインのTBEと2個付けて、ごろ寝用にしようかと思ったけどちょっときつい。
マウスの設定変えてるとメインの方が扱いにくくなるしな。残念。
- 405 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 18:14:53 ID:/34FKZ07
- 複数のマウスを個別に設定したいよねぇ
そういうツールないのかなぁ
- 406 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 22:10:25 ID:e0QzadIt
- 使えてマウスが使えないのはこのスレでは頻出だと思うが。
ハンディ機だと800化したNTB-800じゃないとダメなんじゃないか?>>4
- 407 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 22:42:03 ID:pYCzlzu1
- 800dpi化しないと使い物にならないというのもどうかと思うけどな
- 408 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 22:59:12 ID:1pHkK1eY
- >>405
確かに
- 409 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 23:05:23 ID:/6YNOQz+
- 作れよ
- 410 :不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 23:45:08 ID:40wW8kCE
- そういうのはドライバレベルだろうし、俺には無理だ。
- 411 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:03:58 ID:ezL971yz
- しつこいようだけど他はクリオネちゃんと水平スクロール出来てる?
競合するようなソフトも入れてないと思うんだけどなぁ・・・
水平ホイールの方の設定が完全に利かない
- 412 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:13:36 ID:+GnXg0qT
- >>411
マウスのプロパティのホイールタブも一番上「拡張デュアルホイールモード」になってる?
- 413 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:17:17 ID:ezL971yz
- >>412
なってる・・
- 414 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:21:40 ID:3wW0n/op
- >>404
ごろ寝にロジの親指を使ってるが最強。
俺は宙に浮かせたままでも使える。
- 415 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:31:10 ID:wbcW055s
- >>409
命令するなこら
- 416 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:34:31 ID:xNNPyrkf
- 作ってください、おねがいします。
- 417 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:47:43 ID:vA2a+phM
- トラックボールってフィギュアみたいに増えていくな
ついついぽちってしまう
- 418 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:49:54 ID:5i9XLWN/
- >>406
800化したら、ちょくちょくカーソルが震えながらソロリソロリと勝手に動くことがある。それでメーカは400にしたのかなあ
- 419 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:59:52 ID:RVwNFwaE
- トラボ2個目のマブル買ったぉ
めちゃめちゃするするで操作難しいぉ
EM7は玉が重かったけど、マブルは玉が軽いからするするなんやね
- 420 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 01:38:21 ID:7oFi8lPS
- >418
マウスカーソル 勝手に
マウスカーソル 勝手に 動く
この辺のキーワードでぐぐるとかなり引っかかる。
潜在的にWindowsに潜んでるバグなんじゃないかと思ったり。
- 421 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 15:55:17 ID:ld2TDEzp
- ハードオフでEM7の中古5000円で買うてきた
開けてみたらほぼ未使用な感じでウホ
良い物なのはわかるけどボールの位置が高すぎてパームレスト必須だな・・・
- 422 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:02:01 ID:iVyT1n/D
- >>421
EM5に比べたらゴミ同然だけどな。
- 423 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:04:47 ID:mZe5RysR
- EM5にホイールが付いていればなぁ
- 424 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:09:20 ID:L0CjM5pP
- >ボールの位置が高すぎてパームレスト必須
逆に考えるんだ、「手より下にトラボを置けばいい」とそう考えるんだ。
- 425 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:13:17 ID:N8mVwLkA
- >>424
つまり、机を削って埋め込みだな?
- 426 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:15:08 ID:ld2TDEzp
- それ一瞬考えたw
考えた瞬間、自分に嫌気がさしたw
- 427 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:27:24 ID:hcV5NkfS
- 椅子の高さを上げればいいじゃん
- 428 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:31:21 ID:+GnXg0qT
- 引き出しの中に入れたらおkじゃないのか?
- 429 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:33:15 ID:cvx2a99o
- 才モ口杉www
- 430 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 16:55:56 ID:+GnXg0qT
- ん?いまクリオネを無印良品の机の引き出しに入れて使用中なんだが??
クリオネかQBALLなら引き出しを閉じることも可能。
EM7だと一番上の引き出しがやや深い机でないとだめだろうけど。
- 431 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 17:36:14 ID:3Siw7/Ja
- トラックボールに電話して
位置を下げてくれと言えば良いんじゃね?
- 432 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 17:39:18 ID:L0CjM5pP
- ttp://www.broadstar.jp/data/userdata/contents/2502/G01449_051216.swf
↑
こういうゲームはマウスよりトラボの方が疲れなくていいよな。
- 433 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 17:42:53 ID:HaAq1ipW
- かくして、我々のデスクはこれの天板が広がった感じに…
ttp://dsitaiwan.s450.sureserver.com/dsi/images/product_images/popup_images/22_0.JPG
- 434 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 17:54:06 ID:7rOla8LR
- >>431
マウスに電話して自重しろって言ったほうがいい
これとかな
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37599703
- 435 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 17:59:54 ID:foS4erZM
- >>423
トラックボールに関しては、ホイールよりも
ボールでスクロールの方いいよ。
- 436 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 18:53:36 ID:iVyT1n/D
- >>434
これってなんでこんなに値段が上がってるの?
入札してる奴等って少し頭おかしいだろ
- 437 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 19:42:24 ID:CMzjZ6m7
- >>434
ええええええええええええ
これソフマップとかで投売りされてたじゃん
30個くらい買っとけば良かった!!!!!!!!!!!!!!!!
つーかうちにある攻殻以前の士郎正宗関係のものも高く売れないかなぁ。
こいつこんなに人気あるのか・・・
- 438 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 21:12:12 ID:3zPDSYMZ
- シロマサは使いやすかったから愛用者の予備確保で値上がりしてる
カトキはダメダメだったので投売りされたのを見たのでは?
攻殻以前ってまさかアトラス?
- 439 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 21:23:30 ID:cB5+kVzB
- 最近マーブル買ったんだが、たまにクリック受け付けてくれなくなるorz
- 440 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 21:42:09 ID:NoP7AOhd
- 予備確保tったってこの値段はありえないだろw
- 441 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:11:10 ID:LAd/Rm7F
- 俺マウス使わないからわからんけどEM5みたいな感じなのかね?
このマウス使いには
- 442 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:26:06 ID:YUL0bP1m
- あくまで士郎正宗のファンだから、だろあのマウス買うのは
正直デザイン優先で使い安さは考慮されてないマウスだぞ
使えないほど酷くはないがロジとかのまともなマウスとは比べ物にならん
ていうかマウスは未だ進化し続けてて使いやすいのもたくさんでてるから
トラックボールみたいに過去の良アイテムが価値持つことは少ない
- 443 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:44:22 ID:7oFi8lPS
- 士郎版のマウスは手にいい具合にフィットして持ちやすく、
またホイールが前方ギリギリにあるのでクリックに乗せた指のポジションのまま操作する事が出来た。
デザイン料込み故か妙に高価で、その辺が売れ行きを阻害したと思うが
マウスそのものの出来はかなり良い方だよ。
ネットでの評価も悪くは無い。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~kosuke/Study/Pc/pc_column/Interface/Mouse/13mapp1sm.html
カトキ版は散々だったが…
- 444 :434:2007/06/06(水) 22:48:59 ID:7rOla8LR
- なんか質問欄が面白いw
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r37599703
- 445 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:55:40 ID:SpwJh59c
- シロマサマウスは、OrbitOpticalとかみたいに
手首を固定して指先でボール回すような手の使い方をする人が使うマウスとしては
それなりに悪くない
- 446 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:56:04 ID:Ynrf6YfX
- 問題なのは早期終了がある=裏でコソコソ即決依頼ができるという固定観念が蔓延したことだな
- 447 :不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 22:56:16 ID:CMzjZ6m7
- >>444
こういう質問しちゃう奴が町を闊歩してるんだろ?
家の外怖い。
- 448 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 00:04:50 ID:Ug8B7qim
- >>420
thx マウスバッファ調整してみる
- 449 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 00:09:26 ID:MWqRGbpw
- つーか入札履歴欄も面白ぇな。
- 450 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 05:21:22 ID:hKjSOzNJ
- 俺、シロマサファンで速攻購入>押入の肥やしにしてる。
トラックボールに慣れてからはマウスはほとんど使ってないや。
会社にも設置してるし。
- 451 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 09:09:43 ID:J3h2nz1V
- OAチェアの肘掛けにトラボくっつけてリクライニングPCライフ満喫してる人いる?
- 452 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 09:45:16 ID:WNglSP+c
- >>451
大き目のロッキングチェア(フットレスト付き)の肘掛けにCT-74載せて使ってた(・∀・)
コードレスの利点を最大限に活かしててなかなか良かったけど、何度か落としちゃってボールに傷が(ノ∀`)
- 453 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 12:55:50 ID:0roepDfE
- EM5のベアリングが死んだので仕方なくEM7に乗り換えて一ヶ月
右手の人差し指が腱鞘炎になりかけてる
妙に背が高く操作しにくいボール、動きが悪く動作もガタガタスクロールの糞リング
指の掛かりが悪く弾くと低級なビビリ音を出す質の低いボタン、使う日によって
ボールの操球の重さが変わる出来の悪い支持方式、等々・・・
EM7・・・なんという糞トラックボール
これは間違いなく劣化
本当にEM5は奇跡みたいな出来の良さだったんだなぁと再確認
ボーナス出たらオクで新品落とそう
- 454 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 14:59:07 ID:vluGcOzv
- やっぱトラックボールのスクロールはボールでしたいよな
スクロールリングとかホイールでするのは気持ちよさ半減だな
- 455 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 17:25:52 ID:N21SfS+L
- >>454
同意
せっかくのボールがね
スクロールとマウスのモード切替が必要になるけど
今どっちのモードなのか感覚的にわからない様では困る
そこで、筐体のどっかに光を取り入れる穴でも開けて
指でその穴を塞げばセンサが検知してスクロールモードになるとか
やればいいんじゃないかな
スクロール用にボールを一つ増やす方法も
スクロールは精度が高くなくて済むからApple のマウスみたいに
小さいボールでも十分
- 456 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 18:55:00 ID:8FDZLk5z
- ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57543591
なんだこのゴミは
- 457 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 18:57:08 ID:XNAf6y6C
- 交換パーツ取りにしか使えんじゃないか・・・
- 458 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 19:11:56 ID:ixxWaxsr
- ずっと疑問なんだけど4つのボタンの真ん中にボールがある>>456みたいなトラックボールってどうやって使うの?手のひら?
- 459 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 19:19:09 ID:v1IVNKq4
- 中指の腹、指先から第二間接ぐらいまでをゆったりと使う
人差し指と薬指も添えたり添えなかったりする
まあ自分が使いやすいように勝手にやってる
- 460 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 19:22:58 ID:v1IVNKq4
- つうか>>456すげえな
ボール無いしネジ錆びてるし。
本物のゴミだ。雨ざらしだったのかも。
- 461 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 19:23:22 ID:jOi1rcaI
- >>456
ビリヤードの玉は使えんのだが
- 462 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 19:24:57 ID:f5TGP0Xz
- >>456
支持球も一個ないっぽいしまともに使えそうなのはガワぐらいか
- 463 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 20:19:58 ID:wI+o7g81
- っていうかトラックポールwww
- 464 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 21:48:48 ID:v/ENDuna
- 釣りに決まっている!
- 465 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 21:58:36 ID:goE+Wt8S
- >>464
こいつのほかの出品してるもの見てみ。
釣り人だからw
- 466 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 22:08:53 ID:1JYr12S6
- 建物の解体業者などに勤めてて現場で出た物を売りに出してるんじゃないか?w
- 467 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 22:21:22 ID:yi40RIL0
- 会社のゴミ捨て場から拾ってくるんじゃないか
- 468 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 22:24:32 ID:pq6l5d8/
- >>456
のトラックポール(笑)って普通に使える品なら価値あるのん?
- 469 :不明なデバイスさん:2007/06/07(木) 23:25:55 ID:HUchFCXA
- マーブル買ったんだがMouseWareがインストールできない
OS Vistaなんだが対応してないの?
- 470 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 01:20:57 ID:Utamv5BS
- >>434
うわすげー、腐れコム再販すればウハウハなのにw
俺はシロマサファンでひとつ買って、右クリックが張り出しているとか、
ホイールが飛び出しているとか、右ボタン下からコード生えてるとか、
とにかく当時最強と思っていたが案の定すぐに壊れて、修理出してもすぐ逝って、
投げ売りを予備に買ったけど白だから未開封。
結果新たなるポインティングデバイスのフロンティアを求めて旅立ちEM7にたどり着いたさ。
そして我が家には「命に関わる時を除きあの会社の製品は買うな」と決意した者が。
EM5は戻れなくなるのが怖いから我慢我慢。
チラシのウラー
- 471 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 01:37:01 ID:QrZvkhQN
- >>470
戻れなくなるべき。
- 472 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 04:09:46 ID:+tnto9xS
- >>465
すげぇwwアンモナイトと称してオウム貝の貝殻売ってるwwwwwwww
- 473 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 07:35:10 ID:BY0EG8v5
- >>471
俺も戻れなくなったクチ
しかも一つしか持ってないし
ベアリングにひっかかりを感じる度に不安な気持に…
- 474 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 07:42:44 ID:fJdN+fK1
- EM7使いなんだが、EM5ってそんなに良いのか?
ホイール捨ててでも移行の価値ある?
- 475 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 07:52:48 ID:407dLXf0
- >>474
ホイールをソフトスクロールで補うことを覚えたらぶっちぎりの操作感。
動き始めの抵抗(初期抵抗?)がほぼゼロに近い。
スクロールなんて飾りなんです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
- 476 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 07:53:32 ID:aOqkpZAv
- 移行する人数が増えるほどにEM5の寿命は短くなってゆく…
- 477 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 07:55:05 ID:407dLXf0
- 追記
>ほぼゼロに近い
ではなく・・・体感できないw
キャドやイラレを触る人には最強かと思われ。
- 478 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 09:57:07 ID:VwM+Wmm4
- EM5はボタンクリックが硬いからなぁ…
だからEM7の方が。と思ってしまう。
- 479 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 11:56:47 ID:sE1WuZ7h
- EM5儲きもい
- 480 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 12:19:48 ID:S5/mmLuV
- EM5を潰してEM7買って4ヶ月になるけど、
全体的に操作が断然軽くて使いやすいよ?
ちょっと背が高いけどダサい手首枕が付いてるから、むしろEM5より楽だし。
ただ、ボタンとスクロールリングが安っぽいのは頂けない・・・
まあEM5のゴロゴロが恋しくないと言えば嘘になるが
- 481 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 15:00:26 ID:sx9TrfgL
- そうだもっとEM7を褒めろ
今使ってるEM5の調子が悪くなってきてな
買い替えをためらっているところだったのだよ
- 482 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 16:16:49 ID:gyxkE/pW
- EM7って秒速1cm以下位で玉を転がすと、妙に玉の動きがギクシャクするけど
ベアリング支持のEM5は全域でスムースな動きをするよね
- 483 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 17:30:03 ID:uKAz/ogF
- EM7の換えボールが欲しいなぁ
- 484 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 17:39:08 ID:S5/mmLuV
- >>482
それはあるね。まあ点支持だから仕方ない。
他の光学式と比べたら全然マシなレベルだと思う。
イラレとかCADやる人にはそこが引っかかるんだろうなあ
- 485 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 18:11:53 ID:jlEeiUzc
- 環境違うから一概に言えないが
秒速1mm以下で動かしてもスムースです
ギクシャクしてると感じたことは無い
CADやイラストでトラボ使うのはド素人認定だろ
- 486 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 18:29:16 ID:S5/mmLuV
- えーっ!
- 487 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 18:47:11 ID:gzU5Lyn5
- トラボ+ペンタブで使ってるイラストレータをたまに見る。
- 488 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 18:52:19 ID:gyxkE/pW
- >>485
玉に油が沢山付着してる状態だと感じにくいかもね
ちょっと汚いが鼻油を付けまくると、引っ掛かり感はかなり低減される
でもそのスルスルの状態は長続きしないのが玉に瑕って奴ですよ
- 489 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 19:54:03 ID:jjj5UoLO
- 玄人は4本の指から電流流して直接USBデバイスになるからな
- 490 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 21:09:16 ID:Nn64lssx
- >>485
CADでそこまで厳密にやるなら数値入力だろ?
なんちゃってCAD屋さん?
- 491 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 21:13:37 ID:JL/IQdxq
- 左手のトラックボールでポイント掴んで右手で数値入力。
- 492 :不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 23:11:46 ID:dZC0hGRW
- >>485
イラストは知らないが、
CADこそトラボだろう?
何のCAD使ってるか知らないが、
I-DEAS、CATIA、AUTOCAD、CADAM
この辺りは普通に快適。
どんなCAD使ってんの?
- 493 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 00:17:40 ID:a/9b1+mi
- jw
- 494 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 00:32:06 ID:jvQirsIL
- formZ
- 495 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 01:30:41 ID:JdzzIqJI
- >>492
禿同
- 496 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 16:12:12 ID:MmLHW0Ln
- >>492
いやぁ実にgood timing !
自宅のPCを一台増やしてマウスをどーしようかと考えてたところに
前から気になってたトラックボールにしようと思ったけど、仕事で
AutoCAD使ってて操作性の相性がわかんなくてイマイチ踏み切れなか
ったとこなのよ。背中押してくれてthx。
で、みなさんに質問だけど、EM7が最安で買えるのはどこでしょか?
- 497 :434:2007/06/09(土) 16:59:32 ID:FRvmG5uG
- 価格.comに行け
あとはヤフオク
- 498 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 17:19:48 ID:FRvmG5uG
- 名前欄入れっぱなしだった・・・。
恥ずいから寝る
あと価格.comで見たら大して安くなかった
ttp://kakaku.com/item/01601110415/
ヤフオクのほうがいいかも
- 499 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 21:35:47 ID:w4O62BSs
- さぁオクでのEM5の値段が徐々に下がってまいりました
- 500 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 22:27:14 ID:ETfRTaHP
- >>496
AUTOCADは
多ボタンだとボタン割り当てで
トラボ+テンキーで殆どの操作が可能になる。
自分はTBEでやってたけど
(今は3Dメインになった為余り触ってない)
極楽だったよ。
CADとの相性は抜群だと思うけど・・腱鞘炎予防にもなるし
(CAD屋は長時間酷使するから)
EM7は良い選択かもホイール付いてるし(これで拡大・縮小)
- 501 :不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 23:33:38 ID:reetjEdZ
- いつのまにかアマゾンの取扱品からロジトラボが無くなりましたね…
- 502 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 01:17:02 ID:NHKPZmlB
- で、結局vistaで、ボタン割り振りのソフトは使えんの?
- 503 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 02:52:40 ID:3HZL1FAj
- gj
- 504 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 06:59:09 ID:MA9xDoTy
- マウスからトラボに移行したけど、買って1週間で肘から指の先がプルプルしてきた。
クッションで肘掛作って負担減らしてるけど、慣れるのかしらこれ…
- 505 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:37:27 ID:k6EiKdIL
- 不器用な人には案外難しいのかもね
すぐなれる人と>>504みたいな人に分かれてる
- 506 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:40:52 ID:tW5v6ZlQ
- その機種の持ち方を過去スレから調べるかそれでわからなければここで聞くかすればいいんじゃね?
このクリオネだってそうだったが、持ち方がわかったら楽に自在に動かせるようになったよ。
- 507 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:47:04 ID:k6EiKdIL
- とりあえず機種を書いてアドバイス待つがよろし、と
- 508 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:47:45 ID:k6EiKdIL
- 失礼
まずは過去ログ嫁、だったなw
- 509 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 07:58:29 ID:48veuGfd
- 細かい作業よくするかどうかにもよるやろうね
- 510 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 11:07:30 ID:wmW6gq8p
- ずっとマウス使ってきてトラボに移行すると
PC操作時にマウスを持っていた腕が動かないことを脳が不自然に感じる
動かす必要はないけど無意識に筋肉が緊張する
だからプルプルすることがある
慣れるにつれてプルプルは止まる
などと適当なことを書いてみる
- 511 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 12:37:17 ID:DcnArOce
- そして慣れたころには逆にマウスを使うとプルプルするようにw
研究室の共用PC(マウスのみ)を触るのが辛くなってきた今日この頃…
- 512 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 12:52:04 ID:48veuGfd
- ヤフオクのqballがえらいことなってんな
- 513 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 12:57:30 ID:gy9DS9pl
- 15kて
- 514 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 13:03:04 ID:zhUHNF55
- まず、アルコールを控えることが先じゃね?
- 515 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 13:07:54 ID:7IpXz6Bf
- 歳を取るのをやめれば中気も起きないんだぜ?ジョジョォォォォォ!!
- 516 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 16:02:07 ID:ItikDts+
- 今中古で5000円即決でqball出したらどうなるかな?w
- 517 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 17:34:34 ID:+ubea4us
- >>516
完動品なら瞬殺確定でそ
- 518 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 17:42:54 ID:gy9DS9pl
- 今見たら21kて
そんなに市場は飢えてるのか
TBE復活させろって
- 519 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 20:32:33 ID:wAIOmCxN
- どこまで上がるか楽しみだね、Qball。
フッフッフ
Qballそのものではないが、オレの手元には同型品の
PCGBの未開封品が5個ある。
でも、誰にも売らない。オレの一生分の予備機だ。
- 520 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 20:57:50 ID:Sr4Km/FF
- >>519
おまえの家に行ってPCGBのベアリングに毛を絡ませてやる
- 521 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 21:00:53 ID:+ubea4us
- →:ゆずってくれ たのむ!!
- 522 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 21:13:32 ID:ItikDts+
- コロ助でもうばいとる
- 523 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 21:15:57 ID:yFsFDAz8
- なんでQBallにそんなに人気が出るのか理解不能だ
出来悪いし、球をTBOの奴に入れ替えても難があるのに
- 524 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 21:32:15 ID:wAIOmCxN
- 確かに、一時Qballに、カーソルの動きが安定しないという
悪評が出回ったよね。
当時、原因とされたのがボールに入ってるラメの不均一。
対策として、TBOの玉を移植するのがはやった。
でも、それは間違い。カーソルの動きが安定しないのは、
レンズ部分に埃が乗っかることが原因。
カーソルの動きがおかしいと思ったら、レンズを掃除すれ
ば直ぐに治る。
完調のQballは、無敵のポインティングデバイスだ。
- 525 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 21:49:22 ID:+ubea4us
- MS赤玉換装&IntelliPoint強制インストールは基本として、
カーソルが暴れる弱点はポインタ加速調整すれば封じ込められるし。
要はボールを勢いよく弾く使い方をしなければ良いだけで。
カーソルが暴れるのはウチでは新品開封直後からだったんで、
埃というよりセンサーの精度ではないでしょうかね
色々弄ったらえらく調子が良くて、今はEM7出番なしです
- 526 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 22:15:54 ID:yFsFDAz8
- うーむ・・・QBallは特段使いやすいとは思えないけどな
ジャンク箱に放り込んでるのもアレだし、オクに出してみるか
それはそうと、左手用の親指トラックボールって過去にあったっけ?
最近はエクセルの関係で左手でマウスやらトラックボールを操作する事にしてるので
左手用の親指型が欲しいんだ
- 527 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 22:17:00 ID:gy9DS9pl
- >>526
そんな変態トラボなどない
- 528 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 22:51:01 ID:+ubea4us
- >>526
完動品なら是非5000円即決でw
>左手用の親指トラックボール
右手用すら殆どないのにそんな変態トラボなどn
- 529 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 22:53:55 ID:R5jGxe8z
- 兄貴の部屋からヤニだらけのTBEが出てきた
二三回使ってやめちゃったんだとか
それにしてもベタベタできったねー
- 530 :不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 23:36:08 ID:nri0DDWT
- ふふっ
妹が俺のザーメンいっぱいついたTBE触ってやがった (;´Д`)ハァハァ
- 531 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 00:14:39 ID:YcuDnoPD
- TBEからの切り替えの目的で
Qballを2つ買って、1つは開けて
試したけど、合わなくてそのまま
2つとも死蔵させてるのだけど、
もしかして需要あるのかな?
あるなら流してもいいかも。
- 532 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 00:41:56 ID:nsbQBJue
- >>531
俺の手には合うからストックとしてもう一つ欲しい。
くれ。
- 533 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 00:59:51 ID:L3Q+sWXD
- >>531
もう一つはわたしがぜひ。
いま自宅TBE+職場QBallなのだが、可能ならQBallでそろえたい。
TBEは放出してもいいんだが、ルビー化跡がかなり汚いんでちょっとな…。
- 534 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 03:29:33 ID:o8bEKu3X
- あたしもおててがちいちゃいのでQBallの高さが高すぎるので使ってないです。
ゴミに20000円も払ってくれるなら売りたい。
当方男です。
- 535 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 05:57:01 ID:AU3RySLK
- 合成ルビー安く売ってるとこハケーンとオモタら、散々既出ですかそーですか・・・
ttp://www.asaokougei.com/
- 536 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 08:10:13 ID:P+kW4OmQ
- オクであんまり使ってないっていうTBE買ったんだけど、これリビジョンによって全然違うんだね。
いままで使ってたTBEはボタンとか底が青っぽいヤツだったんだけど、オクで落としたのはグレーのヤツ。
グレーのヤツの方が古いロットなのかな?
ボタンの操作感とかボールのスベリとかグレーのヤツはまるでダメ。
これでTBEを評価するとしたらみんなダメって言うと思う。
- 537 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 08:15:31 ID:FrInjdMm
- うpして
- 538 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 10:10:01 ID:xEc4eFKy
- 初心者用の無難なトラックボールを買うとしたら、
どこのメーカーのなんという型番が定番というか、
売れてますかね?
マウスが疲れるのでトラックボールに転向したいのですが
- 539 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 11:05:37 ID:AU3RySLK
- >538
路地のとらっくまんうぃーるが良い
ファミコン世代は親指が器用なので(ry
ゲイシ赤球は最初は良いが、支持球がステンレスなので(ry
- 540 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 11:13:22 ID:/GQcLNzR
- >>536
TBEは、たしか後期ロットが駄目だったと思うぞ。
それを駄目だと感じるのはようは慣れの問題だと思う。
- 541 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:05:54 ID:g/fUfWqX
- >>538
ロジクールのが手に入りやすいよ
ST-65UPi
ST-45UPi
- 542 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:07:48 ID:1p9KA0nt
- ロジ、何であんなに玉がキモイんだろう。
- 543 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:17:06 ID:uuOd/91j
- まず鏡を見ろ
- 544 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:30:21 ID:ti5GJBja
- 543 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:17:06 ID:uuOd/91j
まず鏡を見ろ
- 545 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:36:10 ID:YrvFL9T9
- ボール見ながら操作する訳でもないんだし別に気にならん
- 546 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 12:46:35 ID:dl85Ob5c
- なんで親指ころころって製品が少ないんだろう。
こういうサイトでは決して悪い評価じゃないのに。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/index.html
- 547 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 13:30:24 ID:UHJoyiXv
- >>546
書いてあることは同感だけど俺は使わないからとりあえず褒めとけって印象がw
まったりweb見たりする分にはすげー楽よ、親指しか動かさないからね
アクション系はマウスでやるし
- 548 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 17:03:53 ID:7RGffTtJ
- 親指どころかトラボ自体が・・
- 549 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 20:28:18 ID:on7NQRn7
- ロジの親指は上下左右の負担が均等なのがいい感じだな。
- 550 :不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 22:48:43 ID:8wMl3oUG
- >>536
例えば「その個体がアウトだからあんまり使ってなかった」という説も。
- 551 :不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 23:27:48 ID:3K2IRmXw
- 4年前ぐらいにMicrosoftの親指5ボタンのTrackball Optical買って愛用してるんだけど
なんか新しいの欲しいなぁ〜とか思ってこのスレに辿りついたんだけど、生産終了してたのねorz
多ボタン親指トラックボール、良いのないかなぁ・・・?
別に今の壊れてないし十分良いんだけど、生産終了と言われると壊れた時不安だな
これを機に他指用に移行しようかなぁ
- 552 :不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 23:30:40 ID:DketBNEM
- マーブル買え
- 553 :不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 23:33:52 ID:2MHoQL0p
- >>551
ヤフオクに大量に出てるから今のうちに2〜3こ買っとけ
- 554 :不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 23:35:13 ID:Xy62AG18
- ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shiotetsu_05
終わっちゃうwwww
- 555 :不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 23:36:29 ID:vdNtzym5
- けど、けど、なぁ、けど、なぁ
- 556 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 01:30:44 ID:AO38gVt1
- >>551
> 多ボタン親指トラックボール、良いのないかなぁ・・・?
MSレベルの品質ってとロジなんだけどボタン数減るんですよね・・・
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/166&cl=jp,ja
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/159&cl=jp,ja
こっちは「まだ」在庫はあるようなので・・・(私はおOpを何個か抱えてます)
> これを機に他指用に移行しようかなぁ
他の指用はまだ状態はいいんですが・・・これもいつ尽きるか^^
知り合いはCT-100をやっぱり箱を何個も積み上げて「これでUSBが使えなくなるまで大丈夫」とか言ってますがw
- 557 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 01:49:27 ID:wIfWwSQ4
- 1個当たり平均3年もつとして、10個はほしいとこだな。
- 558 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 01:54:06 ID:eZgQ2Jc0
- ググったけど、ようわからんかったんで教えてくだされ。
これからTBを初めて買おうと思ってんだけど、EM5かEM7か迷ってる。
ホイルが付いてる7か、ベアリング支持の5か・・・・。
で、考えたのが、7買って3点支持の人工ルビーをベアリングに改造?って
思ったんだけど、どう?できるの?
わかりやすく説明してあるようなHPあるなら教えて欲しいんだけど・・・。
- 559 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 02:00:09 ID:veV4dDX/
- >>558
あなたがすばらしい工作能力をもっているなら、たぶん可能。
ちっこいベアリングを置くくらいの空間はある。
説明してあるページは、無いと思うよ……。
- 560 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 02:44:07 ID:HOc5bawM
- 前にやったやつこのスレにいなかったっけ?逆だったか?
つか5買えるなら買っとけば?会わなかったらおくに流せば良いし
- 561 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 02:47:23 ID:AO38gVt1
- >>558
> で、考えたのが、7買って3点支持の人工ルビーをベアリングに改造?って
> 思ったんだけど、どう?できるの?
そりゃ不可能というだけの物理的な理由はありません
ただその為には2台購入してEM5をパーツとリにする必要がありますし工作も相当なレベルが要求されるでしょう
ベアリングは趣味が大いにカラむから興味があるならEM5買ってみた方がいいよ
あれは「EM5ならでは」のもので他のトラ使いとは違う世界だと思うし
私なら今から賢人トラを試したいならホイール付きのEM7をお勧めするけどね
(そうでないのならロジのコードレスにしとけば? って思うし)
> わかりやすく説明してあるようなHPあるなら教えて欲しいんだけど・・・。
いぁ・・・説明見ながらとかそんなレベルじゃないと思われ
見て考えて自力で調整していける人でないと改造しても使い物にはならないでしょ
どうしても移植したいのならまずは2個買ってみて移植する意味があるか考えてみては?
まぁ改造の間に使うのも含めて3個(どっちを2個買うかは趣味で)必要か^^
- 562 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 03:52:13 ID:aa8KVwwn
- 何故EM5を部品取りに買う必要があるんだ?
ベアリングを買えば済む。
- 563 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 04:16:01 ID:X8T3ITlC
- 初トラボなら入手しやすい方がいいと思うよ。
へたにEM5買って気に入った日には次に買う時満足するアイテムなんて見つかんないと思う
- 564 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 04:32:25 ID:AO38gVt1
- >>562
> ベアリングを買えば済む。
ですね 完全に構造を勘違いしてましたorz
そうなると、とりあえずEM7を買って操作してみてチャンスがあったらEM5 という事でしょうか
そこでベアリングが気に入ったら改造を考える と
うむむぅ 構造を見ると・・・MSなOptにもベアリングって可能かもしれん(とか無駄思考スタート
どっかで部品取り見つけてきてバラすか(お
- 565 :551:2007/06/13(水) 07:14:10 ID:92Clx5J1
- やっぱり「在庫を抱える」が一番よさそうですか
とりあえず無駄かもしれんがMSには復活要請は出してみました
マウスなんかより絶対ボールのが楽だと思うんだがなぁ。
何故流行らん
- 566 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 07:45:05 ID:ebzyHYps
- MSが再販してくれたらVISTA買ってやってもいい
- 567 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 08:07:36 ID:9l4kl7Hj
- 俺も買ってもいい
積むけど
- 568 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 10:07:02 ID:4Heeak4m
- 過去スレでEM7をベアリング化改造して写真アプしたものですが
個人的にはビリ玉EM5>>>>>>越えられない壁>>>>>>改造済みEM7です。
改造すると桁違いに使い易くなりますがビリ玉使いにとっては
ボールが軽過ぎます。なので今はホコリ被ってます。
ただし僕はキーボードはKinesis、トラボはEM5、OSはLinuxで
IMはSKKという変態なので参考にはならないかもしれませんが。
- 569 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 11:40:55 ID:aPgw5Rmt
- >565
>なぜ流行らん
にわかパソコンユーザーが増えたから、でないかね。
ポインティングデバイスとしてマウスはWindows98の頃から既に2000円しないのは
(まあ、質は誉められたもんじゃなかったが)ごろごろしてたし、
にわかユーザーは性能や操作性よりも安いものに飛びつくから…
実作業スペースに考えが回らずに「でかいから置くとこ無い」なんてのも結構居たんじゃ?
自分は絵描きでペンを使ってるのと同じ感覚で使えるからマウス使ってるが
Webブラウジングとかの軽作業はハンディトラボ使ってる。
寝っころがりながらでも片手で使えるのは非常に便利だと思う。
まあ使用環境・使用目的にあわせて道具を選ぶのはいいと思うんだがな。
選択肢の一つが市場縮小してるのが惜しいが…
- 570 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 11:51:16 ID:qadWxdd/
- 小型のステンレスベアリングなんて小売してると思うなよ
- 571 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 11:57:34 ID:M06ZLHcy
- ベアリングなぞいくらでも小売しとるわw
- 572 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 11:58:24 ID:veV4dDX/
- >>570
動力つき模型やラジコンを知らないようだな
- 573 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 11:59:04 ID:X8T3ITlC
- 流行らなかったのは値段よりやっぱ操作性だと思うよ
作りに大きな差がなかったマウスとトラボの価格の差は需要の差だろうし
ある程度慣れた時の操作性はともかく初めて触ったとき思い通り動かせるのはマウスだと思う
使い慣れた時のトラボの操作性は病み付きになるものだけどな…
- 574 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 12:00:30 ID:dt6HAejY
- >>568
間違いなく参考になりませんw(褒め言葉<ホンマか〜?w
- 575 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 12:08:45 ID:V/vnUG6K
- >>574が気持ち悪すぎて吐いた
- 576 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 12:09:27 ID:h4DY47oM
- ワイヤレスのコロコロでおすすめありますか?
- 577 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 12:11:33 ID:M06ZLHcy
- >>572
釣具のも素敵だぜ
- 578 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 12:43:49 ID:dt6HAejY
- >>575
まだまだ・・・ですね
- 579 :sage:2007/06/13(水) 13:13:12 ID:JiCvfPmg
- 団子うぜぇ
- 580 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 13:43:02 ID:dt6HAejY
- 馬鹿者は黙っていなさい
- 581 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 14:11:26 ID:KoB7ZC8+
- うわぁ、なんか変なのがいる…
- 582 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 14:38:04 ID:tDfqE6xu
- とりあえず570がハイパーヨーヨーに嵌った経験がない事だけはわかった。
- 583 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 17:46:40 ID:M06ZLHcy
- 今EM7分解してみたんだけど、ベアリング化って簡単そうだな。
安い物じゃないから、支持部割れでもしない限りやる勇気無いけどw
安くてベアリング化にうってつけの素材無いかな・・・
- 584 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 18:19:52 ID:2BYLJ9h7
- このスレ見たらトラックボールがなぜ売れないかわかるな
- 585 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 18:23:43 ID:ozho3AHf
- どうわかったの?
- 586 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 19:32:43 ID:z5JAWAe7
- TurboBall手に入れたけどパーツがボールに干渉してやんの
削ってくる
- 587 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 20:16:18 ID:AO38gVt1
- >>583
> 安くてベアリング化にうってつけの素材無いかな・・・
賢人ならOribitOpticalあたりでは?
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050702070
組み込むと劇的に変わりそうなのだとサンワサプライの安物系とか・・・
- 588 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 21:21:44 ID:leXnS2VU
- >>585
初心者を無視してる
- 589 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 21:28:32 ID:z5JAWAe7
- 初心者「こんな感じのトラックボールってありますか?」
ねらー「つくればいいだろボケ」
みたいなやり取りはたまにあるな
- 590 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 21:58:51 ID:J4HuEsUq
- いい事があまり書かれてない
- 591 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:00:36 ID:vLw9uupV
- トラックボールが売れないのはこのスレの住人が初心者を無視しているからなのかぁ
すごいねにちゃんねる
- 592 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:15:16 ID:X8T3ITlC
- このスレの住民がって言うよりメーカーとか売ってる所とか含めて初心者に優しくはないよな。
メーカが作らない、取り扱ってる店舗は無い、あっても触らせてくれない・・・
- 593 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:21:11 ID:vLw9uupV
- だって展示してたらお前らボールだけ盗むだろ?
- 594 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:25:32 ID:cZqgP9Oc
- 舐めたりはするかもしれないけど、
盗むなんてありえない
- 595 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:27:44 ID:HOc5bawM
- 初心者ぶって質問してみろって
いかにやさしい(少数派の仲間意識)か分かるから
- 596 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:30:23 ID:aSs2JNJW
- >>576
ロジの親指無線
がんばれば左手でも使えるから色々と・・・
- 597 :不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 22:36:15 ID:IbBeIzF2
- ロジはチャタリングがな
- 598 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 00:10:05 ID:QKpOBHcc
- 秋葉原に投げ売りしてるMac版のOrbitなら幾らでも挑戦出来そうだ
コントローラーもボールマウスの奴を配線繋ぎ変えれば使えそうだし
- 599 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 00:32:38 ID:0qabd2AV
- >>598
投売りorbit、100円にならないかな…
俺の初トラボはPS/2化したコレなんだが、玉転がすのハマリそう。
- 600 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 00:45:01 ID:O+p05WnZ
- ゴム巻きシャフトのOrbitを改造しても
あんまり良くはならなさそうだけどなあ。
手持ちのはルビー支持だけど、
明らかにゴムの感触で操球感落としてる
- 601 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 02:17:26 ID:o1xdQOod
- オナニーを止めればおk
- 602 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 02:49:40 ID:gRpOzzIu
- 玉だのゴムだの感触だの転がすだのハマるだの巻くだの舐めるだの初だのシャフトだのここ数レスエロすぎ。
- 603 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 03:50:24 ID:PlB+0Jel
- Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 604 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 04:47:20 ID:YnUoQMYx
- 呼んだか?
- 605 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 07:05:01 ID:M8PoFUMi
- >>602
まぁ賢人系の方が多いようですしねぇ^^
MSは生産終了、ロジか賢人しかない状況だし・・・仕方ないと思うしかないのかなぁ
ま〜マニアックな話題ほど盛り上がるのが2ちゃん みたいな所もありますし
ただ普通のお店に売ってない賢人ばかり進めるのはいかがなものかと^^
まだロジの方が入手しやすい状況が・・・
- 606 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 08:00:44 ID:I16QnJWI
- 今までマーブル使っててEM5を大金だして買ってみたんだが
EM5ってすごい玉の動き重いね、結構疲れる・・・もうちょい使ってみるか・・・
- 607 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 08:52:51 ID:RfE0MaSk
- EM8まだかなあ…
- 608 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 09:12:02 ID:9cGI5/Oq
- もう新製品は永遠に出ないんじゃないかという気がしてきた。
ロジ製品でさえアマゾンから消えたし。。。
- 609 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 10:36:50 ID:o1xdQOod
- 総悲観が転換期
- 610 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 10:39:53 ID:Z7luNf8v
- 株板かよっ!
- 611 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 12:56:59 ID:KiMAuIbv
- >>608
そこでサンワサプライですよ!
左手用フォース、親指用フォース、足指用フォース、
フォースフォースフォース。
- 612 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 13:14:59 ID:o1xdQOod
- >>611
> そこでサンワサプライですよ!
下げ止まらず、さらに底抜ける様相・・・
- 613 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 13:23:10 ID:z89EMyBE
- フォースを信じるんだ
- 614 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 13:28:07 ID:YnUoQMYx
- May the Force be with you!
- 615 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 15:06:17 ID:k37hh23G
- フォースはマジで名機
玉の滑りを良くしたかったら鼻の油で。
滑りすぎるようなら燃料用アルコール(ドラッグストアーで500ml300円くらい)でふき取って微調整。
支持球がスチールだからフラットスポットが心配?
んなもん、ケチケチせずに買い替えりゃいいじゃん。
黒が断然カッコイイ。シルバーはなんかチャチい。
- 616 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 15:10:00 ID:TWbAjD8V
- フォースを購入したら彼女が出来ました^^ノ
- 617 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 16:38:54 ID:FItngZPY
- 社員乙。
- 618 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:19:27 ID:1vNNVTHF
- 最近マーブルの玉を人差し指でいじってると
指先がピッリッと痛い
- 619 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:21:31 ID:E6sn47iS
- リウマチだな
- 620 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:56:21 ID:jxu+AQ+N
- Kensingtonの新製品の記事がネット版BusinessWeekに載ってたけど、
トラボはないみたいね...
- 621 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 19:56:50 ID:2gOuXaDg
- >>599
PS/2化をくあしく
- 622 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:09:32 ID:QKpOBHcc
- フォース使ってるけど、特に問題ないな
というか、鉄球のフラットスポットの問題を除けば
マーブルや光学orbitよりも使いやすいと感じる
カーソルの追従性も全く不安が無い(EM7より多分上)
後、三猫が手を置く場所がないとか書いてるけど、実際使うと問題ないな
最大の問題はこれがサンワサプライ製だという一点に尽きると思うぜ
マジで
- 623 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:37:05 ID:SN258eOy
- そんなに良いなら店頭で触れれば売れそうだね
- 624 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 21:49:58 ID:o50m+WVN
- 淀でも触れるといってもだ置いてあるだけ。
実際にPCで使わせれば良いのに、と思う。
- 625 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 22:31:35 ID:k37hh23G
- >>622
>最大の問題はこれがサンワサプライ製だという一点に尽きると思うぜ
禿げ上がるほど同意。
サンワサプライの製品には今まで何度も痛い目にあってきたけど、
たまにこれみたいな痒いところに手が届く良品もあるから毎回買うとき悩む。
最近もう一個買ったんだけど、ホイールの脆弱性が改良されてる気がする。
単なる個体差かもしれんが。
- 626 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 22:48:07 ID:D/FL2H7l
- >608
まだ扱ってるでしょ?
- 627 :TB初心者:2007/06/14(木) 22:50:28 ID:SjO2lvZl
- ようやくEM7を手に入れたよ(中古)。
評判イマイチのリングだけど、そんなに悪かない、まぁまぁだよ。
んで、この周りのボタン4つの設定を変えたいんだけど、どうしたら
エエのよ?
ちなみに今は、手前二つが普通のマウスの左右、奥右がサイトの戻る、
奥左は上下のスクロール(丸の中に上下の▲が出る)かな
(あとマシンはvista機で使ってる)。
- 628 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 22:54:29 ID:YXTsXpqf
- MouseWorks入れると奥のボタンが戻る、進むになる
んでもって更に自由にカスタマイズ可能に
スクロールはTrackScrollのがいいとおも
- 629 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 23:09:01 ID:9cGI5/Oq
- >>626
マーケットプレイスだけでしょ。これはアマゾン利用者個人の出品だから。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085236
- 630 :不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 23:48:59 ID:YXTsXpqf
- ぬぬぬ。マーブル買いだめしておくかな・・・
- 631 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 00:29:18 ID:mw5vyTQl
- >>621
ボールカップより下の基板を切り捨てる。
いらないPS/2マウスの基板からセンサー、ボタン、シャフトなど排除し
出来るだけ小さく整形。(極小基板ならやる必要ないかも…)
orbit側のセンサー、ボタンとPS/2基板を半田で結線。(線は元のADBケーブルをばらした)
俺のやった失敗
基板整形がめんどくさく、ニッパーで適当に切っていたら基板割れちゃった事。
Y軸のセンサー線を逆につけ、直す時やけどした事。
もし完成したら最初は適当なPCでためしてちょ。
- 632 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 00:49:31 ID:fbGToind
- >629
マーケットプレイスの中身までちゃんと見た?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00008B6P8/sr=1-1/qid=1181835951/ref=olp_tab_new/503-5844742-5703135?ie=UTF8&coliid=&qid=1181835951&sr=1-1&seller=&colid=&condition=new
- 633 :627:2007/06/15(金) 01:16:13 ID:JBWtdq87
- >>628
早速のアドバイスありがとう。
で、そのカスタマイズはどうやってやんの?
ソフト開いてもWindowsのマウスのプロパティが開くだけだけど・・・。
- 634 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 02:49:12 ID:V2+1daT7
- >>633
あれれ
ハードウェアのタブでちゃんとケンジントンのデバイスとして認識されてる?
されてないと普通っぽいマウスのプロパティ画面になっちゃう
PS/2接続だとHID準拠マウスになっちゃうことがある
USBのPC切り替え機も物によってはダメみたい
- 635 :633:2007/06/15(金) 11:06:18 ID:JBWtdq87
- >>634
う〜ん・・・、できてないみたい。
デバイスマネージャーのマウスとそのほかのポインティングデバイスを見ると
HID準拠マウスになってる・・・。接続はPC本体の裏側にUSBで繋いでます。
どーしたらいいんでしょ?
- 636 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 12:04:21 ID:buEAhhNj
- >>633=>>627
>(あとマシンはvista機で使ってる)。
これでしょ。
MouseWorksをVistaで使う裏ワザが過去スレに確かあったような...
- 637 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 12:40:03 ID:hWjEhjJa
- >>632
アマゾンもマーケットプレイスの中に出品してるのね。ややこしすぎ。
- 638 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 12:52:02 ID:CjJCfe0K
- >>635
別のUSB差込口に差してみるとか
- 639 :621:2007/06/15(金) 15:55:09 ID:XmQjQP8y
- >>631
ありがとー ちょっと敷居が高そうだけど
ボールマウス仕入れに行ってきます。
- 640 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 16:58:32 ID:ajYzb5ym
- 株で生計を立てるネオニートはトラックボーラー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm336467
ガイシュツだったらごめんなさい。
- 641 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 18:30:52 ID:sB77yrw9
- 最近のロジのトラックボールではShiftを中ボタンに割り当てできないのでしょうか?
仕事用のPCを数年振りに買い替えたら割り当ての設定にShiftがなくなっていてショックです
キーボードのユーザー補助のShiftロックは使いづら杉
- 642 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 18:34:30 ID:KSux6334
- そういやちょっと前にuraが貼られてたOrbitのレーザー化は随分と酷い出来になったようだな
あれならやらないほうがマシじゃないかと思った
で、ふと思ったんだが、Orbit改造するなら光学化するんじゃなくて、単に機能増設ってことで
良いんじゃないんだろうか?
ミツミのスクロールマウスに使われてたスクロールスイッチを埋め込めば
ホイルよりも動作に無理が無く、トラックボールとの親和性も高いんじゃないかという気がする
スクロールが別個に出来るなら、ノーマルの状態よりも使い勝手が増すと思う
- 643 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 21:29:06 ID:8FqoDedl
- XPでサブ機を新規に組んでXPのインストールしたんですが
EM5でMouseWorksをインストールしないと上の二つのボタンが使えないんですよね
ドライバはOSの標準である「PS/2互換マウス」になっています
MWをインストールせずに上の二つのボタンを使っている方はどのようにしていますか?
- 644 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 21:46:34 ID:yrObUVtx
- 俺は基本的にデフォのまんま使ってます
たま〜に必要にせまられてAutoHotKeyでごにょごにょしてみたり…
- 645 :不明なデバイスさん:2007/06/15(金) 23:53:04 ID:TnOijhua
- TBEハケーン
ttp://www.gizmodo.jp/2007/06/diy_6.html#more
- 646 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 00:05:35 ID:hllKyAvL
- >>645
AVGでウイルス反応が・・・orz
- 647 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 00:11:43 ID:+k7Fs4bl
- MSのオプチ 発見
八王子のハードオフ(ムラウチの所)にオプチが1個あったよ
中古 となってたけど使用頻度は低いか未開封っぽかった
興味のある人は店員さんに中身を確かめさせて貰いましょう
お値段は 5000円ぐらいだった と思う(うろ覚え
- 648 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 00:13:01 ID:VVBvU+k8
- >>646
Gizmodoに言ってくれw
あとそこまでして見るもんでもない
- 649 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 01:20:55 ID:OpgM7TR6
- ttp://www.famitsu.com/anime/news/2007/06/14/681,1181819986,73434,0,0.html
トラックボーラーには気になるデザイン
- 650 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 01:25:21 ID:xeqdP9t8
- 入力機器好きの俺にはこっちの方もきになる
http://image.com.com/gamespot/images/2007/163/AceEdge307_screen.jpg
- 651 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 04:59:58 ID:rz0nrWtP
- シム板住人の俺には、ショボっとしか
- 652 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 07:16:03 ID:Pb7lsdsj
- >>649
どっちかというとビーダマンじゃね
- 653 :633:2007/06/16(土) 19:15:39 ID:pu0y4W+E
- >636
>MouseWorksをVistaで使う裏ワザが過去スレに確かあったような...
↑ 探しても見つかりません。どなたか教えてくだされ・・・。
- 654 :不明なデバイスさん:2007/06/16(土) 23:18:22 ID:PMWy0oiX
- >653
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106313188/69
- 655 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 00:36:07 ID:TpqxW5Y+
- 質問です。Photoshop使用時に画像内を自由に縦横スクロールしたいのですが
トラックボールのボールを、スクロールにアサインできる機種はないでしょうか?
ポインティングはマウスでやりたいと思っています。
アドバイスお願いします。
- 656 :633:2007/06/17(日) 00:51:14 ID:yBxOjHaS
- >>654
Thank you very much!!! 無事インスコできました。助かりました。
- 657 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 00:57:23 ID:2X/tTTSq
- >>655
トラックボールとスクロールユーティリティソフトを組みあわせれば、
縦横スクロール自体は可能かもしれないけれど、
スクロール中はマウスの移動でもスクロールしてしまう。
デュアルマウスでポインタを2個にして、プライマリ側をスクロールに割り当てれば
お望みの動作になると思うけど、安定動作するかどうか?
専用ハードを使うのが無難かもしれないね。
お手軽だけど入手困難な
Smart Scroll
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
ぜんぜんトラックボールじゃないけど
高機能、高価格の
SpaceNavigator SE とか
http://www.amazon.co.jp/3Dconnexion-3D%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-SpaceNavigator-Personal-SNPE/dp/B000LB41BM
http://www.3dconnexion.jp/PRODUCTS-j.HTM
両方ともPhotoshopに対応していたと思う。
- 658 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 01:08:59 ID:MboLTKnk
- >>655
トラボではないが・・・フォトショだとワコムのスマートスクロールにプラグインいれて解決。
値段も\5kでお釣りが来たと思うので、飼っておいて損はない。
これは余談だが、イラレではスクロールはムリ。
んで、オレの場合だが、トラボのキーの一つをスペースキーに割り当ててる。
スペースキーを割り当てたボタン+ドラッグボタンでなんとかこなしてる。
- 659 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 01:10:53 ID:NZiWNGTs
- スマートスクロールってまだ売ってるの?
- 660 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 02:31:55 ID:xz/VHR/i
- >>658
5kでおつりが来る時代はすでに過去のもの…
新品は一万越すよ…
- 661 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 03:23:17 ID:5LBXY1Hm
- もうどこも新作出さないのかな。
TBEなきいま、kensingtonにTurboRing Optical出して欲しいわ
- 662 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 07:37:52 ID:jwZ7dpny
- >>655
イラストレータでそれをやりたくてスマートスクロールを
買ったんだけどまともなプラグインが出ないので放置プレイ。
フォトショップには最高のハードウェアだと思う。
- 663 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 13:39:36 ID:pBzUuG+R
- アーベルのフリーボールマウスとかではいかんのか
- 664 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 14:56:12 ID:fVWtHeoH
- 俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
「う・・DELL!」
・・・・そして、MAXTORに達した俺たちは、USBに浸るのであった。
- 665 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 15:01:11 ID:yRCYRxee
- 不覚にも面白い
- 666 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 15:03:43 ID:yRCYRxee
- 666
- 667 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 15:26:18 ID:UGUvtN5J
- コピペ秋田
- 668 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 16:35:03 ID:Ghn1cmEn
- 無理に当てはめ過ぎてオリジナルではなんて言いたいのか判らなくなってるのもあるな
- 669 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 16:42:17 ID:l5Gee/Hr
- もう何度も何度も読んだけどやっぱりベタだけど
COREGA欲しいんだろ?は良いなw
- 670 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 16:45:30 ID:6v2Z1H7W
- >>661
> TBEなきいま、kensingtonにTurboRing Optical出して欲しいわ
ロジのCT−100(Logicool Cordless Optical TrackMan)って選択肢はないの?
賢人よりはTBEに近いと思うんだが・・・ボタンも多いし
- 671 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 16:48:53 ID:u713Vnlx
- 自動車ショー歌みたいだな(笑)
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Jidosha_Show_Ka.htm
- 672 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 17:33:43 ID:YoYpnNG5
- 一週間前からEM7でトラックボールデビューしたけど最高ですね。
さぶPC用にロジの親指も買ってしまった。。。
- 673 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 17:42:33 ID:j0ro8MNg
- EM7を4半期ほど使っているが上部ボタンをさっぱり使っていない
皆キーアサインとかしてるのかな
- 674 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 18:46:37 ID:E3GiMQL2
- 右は上も下も右クリック
左は下が左クリックで上はPageUp
WinDVRでチャンネル変更ボタンだから
- 675 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 18:51:44 ID:u713Vnlx
- 俺はTurbo Mouse5.0→EM6と使ってるがデフォルト設定のままだ
左手前 クリック
左奥 ドラッグ
右奥 ダブルクリック
右手前 メニュー
Turbo Mouse5.0は壊れた訳じゃないんだが、ADB接続なのでADB/USB変換機通したらMouseWorcksが認識しなくなった。
後期のシルバー塗装青ボールのTurbo Mouse5.0は変換コードみたいなのが付いてたけど、アレ使えばMouseWorcksが認識するのだろうか?
- 676 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 19:56:49 ID:Y/3U67YU
- >>675
認識しないよ
あれは単なる変換コネクタだからね
筐体の中に変換するためのチップがある
- 677 :675:2007/06/17(日) 20:18:54 ID:u713Vnlx
- >>676氏
レスThx
やっぱりダメですかorz
検索したら安いUSBボールマウスをバラして、Turbo Mouse5.0に組み込んでるのを見つけたけど、そんな技術は無いのでオクでEM6買いました。
- 678 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 23:18:29 ID:kJsaBKtk
- 秋葉原でOrbitが300円で投売りされてた
しかしMac用だった
- 679 :不明なデバイスさん:2007/06/17(日) 23:44:23 ID:6v2Z1H7W
- >>678
> しかしMac用だった
ルビーだったかの軸受けが3個取れるから1個100円と安くて最高っす><b
少し金属製のオリジナルより小さかったけどMSのオプティカルを直すのに使わせていただきました
- 680 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 07:21:41 ID:vsKQnQ0Q
- ロットによってはセラミックだから注意
- 681 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 10:47:24 ID:BrR+ThvH
- 堰堤下のプールになってる所に立ち込んで釣ってたんだよ。
そしたら小学校高学年ぐらいの女の子が、岸に置いてあったオレのタックルボックスを興味深げに眺めてる。
ときどき中をガサゴソやってるが、まぁ小学生だし大目に見てたんだ。
ところがそのうちルアーを一個握りしめてすっくと立ち上がるとそのまま立ち去ろうとしたんだ。
いくら小学生でも人のものを黙って持ってっちゃいけない。
しかもそれはオレのお気に入りのスプーンで、青いクリスタルみたいにキラキラ光る、すげー綺麗なやつ。
オレは慌てて岸に上がり追いかけたね。
そしたら女の子も走って逃げ出しやがんの。
もうとっ捕まえて親のとこに引き摺ってってやらにゃおさまらない。
ただ、オレもダボダボのウエーダー履きだからなかなか女の子との距離が縮まらない。
必死で水門の壁みたいなとこに追い込んだら、いつの間にか同じ年頃の男の子(兄妹?友達?)まで現れてる。
「それ、返しなさい」ってオレが言ったら、その二人、やおら手に手をとって叫びやがった。
「バルス!!」
- 682 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 11:04:20 ID:/EC0kPto
- , -─ - 、
, -'´ l、 ` 、
/ ノ ヽ ヽ
冫 ノ彡,ィ/ ヽ. l
7 l _,. l! l
レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_ ノ
ヽlー─'l ー‐' `lノ /
', ` /,ノ はいはいバルスバルス
ヽ -─- ノi'
lヽ、__ / _l、
_,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _
-‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;;
;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;//l :: ヽ /;;;;;;;;;;;_ - ';;;;;;;;
;;;;;;;;;;/;;;< / / ::. ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;
- 683 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 16:06:37 ID:3cd8yGWC
- >>680
うちのTurboBall は、ルビーよりセラミックの方が良い感じ。
- 684 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 20:45:26 ID:yXDpFYE3
- 古いMac用に>>678のOrbit買った。(もちろんコネクタはADB専用)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182166303.JPG
ttp://www.vshopu.com/ken_OrbitUSBADB/index.html
OrbitってUSB/ADB両用もあったみたいだけど配線だけ繋ぎ直せば
300円で買ったヤツもUSBになったりすんのかな?
それともUSB/ADB両用のヤツとは中の基盤自体が変わってるのかな?
- 685 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 21:36:12 ID:tI2b7YFw
-
気が向いたら協力を。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=64024
- 686 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 22:08:15 ID:2Vblk94m
- >>685
これたのみこんだ奴にいいたい。
マウスなのはトラックボールなのかはっきりしろよw
- 687 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 22:48:37 ID:xyP0Bezo
- 前々から思ってはいたが、たのみこむユーザの発言を見ていると妙な気持ち悪さを覚えるな
賛同します。
私はxxxです。
○○は最高です!
こればっかり。
- 688 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 23:10:53 ID:sP5PHv5y
- >>684
こう言う事らしい>>676
- 689 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 23:38:16 ID:5Qvqc0Js
- >>684
ググると出てくるが、ばらしてピン配列変えればPS/2いけるらしい。
まあ、Orbitで可能は知らないが。
- 690 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 23:50:24 ID:4U1hCJnp
- >>684
ADB用(オリジナルカラー)/USB用(iMacカラーのやつ)共に購入して
分解したが中の基盤と石が全然別物だったよ。
俺は諦めて基盤の乗せ替えをやってオリジナルカラーのUSB仕様に
した。余った方はルビー取り用だな。
- 691 :不明なデバイスさん:2007/06/18(月) 23:52:44 ID:Vg1lLIwx
- >>689
どうやってググればいい?
- 692 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 04:08:59 ID:IjlIr0ri
- ボールにボラギノールを塗ると滑りが良くなるって聞いて嘘だといったらみんなやっていると言われました
本当?
- 693 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 06:40:33 ID:gWx3ds/o
- ボラギノールはこのスレ初登場だと思う。
- 694 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 07:52:47 ID:1HY0jtWY
- なんか聞いたことあるな、それ
- 695 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 08:43:56 ID:4dl9dCtj
- >>692
男:アナルでやらせてよ。
男:イヤよ。
男:皆やってるよ。
見たいな感じか?
- 696 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 08:50:51 ID:0tnHholx
- >>695
ウホッ?
- 697 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 09:40:38 ID:RRLO80xG
-
,,,r------.、 , -‐――- .,_
__,,,,,,,,---――-、 ,r" i、 ,/' ゙ヽ、 ┌―、
| ̄ _、 ゙i ,r" V '、 l │
|,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i / ,i i | │
.| ̄~ァ ,l / | ________ i l゙ ,i
,i' │ ヽ_/ | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 | __,,,,,,,,,,,,,| l i' .!
,i' ,i' l、_从__ツ ./ "''''"" ̄ / ゝ--'
,l' ,i' ヽ/ ,/ ./ i´""!
く ,i' l / / ゝ- '
ヽノ ヽノ \,_ ,r''″
゙'ー、,_ _,,r‐''
- 698 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 09:48:26 ID:RxiqofXU
- ゴムシャフトの軸受けをベアリングにしたら操球感は良くなるのだろうか
- 699 :不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 21:54:26 ID:RxMwWEeg
- 構造と工作次第じゃね
でも下手にいじるくらいなら定期的に掃除してるほうが効果的だとおもうな…
- 700 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 00:06:19 ID:fpLEsWv1
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182265278.jpg
むしゃくしゃしてやった。光学式なら何でもよかった。
今は……アレ?意外と使えてる?
- 701 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 00:12:38 ID:t+aK954u
- いいねー、次はBluetooth化にトライだ!
- 702 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 00:15:01 ID:c+ywnRc3
- 新しいなw
- 703 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 00:35:18 ID:BEu3CD4B
- >>700
くそーやられた
おいらの構想はロジの親指にチルト5ボタンマウスつけよーとおもてた
生贄用にMS IMEx4.0買ってきてあるのに、ベース用の64upiを買うタイミングを逃してる
- 704 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 01:05:53 ID:g+mipIyE
- 要はゴロ寝リターンズの各ボタンは致命的に使えないってことでFA?
- 705 :700:2007/06/20(水) 01:27:58 ID:fpLEsWv1
- 思ったよりバカにされてないw
>>701
ケーブル2mぐらいあるのでいいですw
>>702
じっと見てるとシャチとかを連想するぜ
>>703
使える機械をバラすのは勇気要りそうだがガンガレ
俺のは…「使えない」のと「故障した」のの合体だから…
>>704
ゴロ寝リターンズのトリガは確かに最悪だけど、上面ボタンは
反応範囲が広い&クリック感が良いので結構好き
今回はゴロ寝Rの「致命的に持ちづらい」のをなんとかしたかった
(それと、NTB-800に光学式の玉をのせたかった)ってことでFA
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/3393.jpg
おまけ
- 706 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 01:29:17 ID:ayoN6XpA
- >>705
両手トラックボールでするメって妙に臨場感あるよな
- 707 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 01:29:29 ID:LGjw4eaX
- >>705
どんだけ
- 708 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 01:33:05 ID:bgDOz5a9
- キーボードといいトラボといい小型フェチかw珍しいな。
親指好き過ぎだろw
すくぅ〜るメイトに好感を覚えた。
- 709 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 01:45:06 ID:n5GcMe4r
- >>705
\(^o^)/
- 710 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 02:36:15 ID:oGCsrzBZ
- HAKKO Presto \(^o^)/
- 711 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 10:29:06 ID:6tUqX1UZ
- >>705
(・`д・;)
- 712 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 12:52:51 ID:c+ywnRc3
- >>705
ハンディ機が多すぎるだろw
ゴロ寝 de マウスまで
あと半田ごてが俺と同じw
- 713 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 15:27:28 ID:SZQKWp/8
- 都内でトラクボールが多く展示されてる所ありますか?
トラボヴァージンなので実際に触ってみたいです
- 714 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 15:32:27 ID:s408Ks/t
- > 都内でトラクボールが多く展示されてる所ありますか?
>>705
- 715 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 15:42:43 ID:nksMrZ6V
- 714さんに座布団2枚
- 716 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 16:51:40 ID:VNJXzKjS
- なに馴れ合ってんのこいつら
- 717 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 17:34:49 ID:nksMrZ6V
- うまいうまい(^o^)/
716さんにも座布団1枚
- 718 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 18:43:49 ID:HXq/Xi1L
- EM8が出ないせいだ
- 719 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 19:27:49 ID:HAX2klOD
- ロジが新型を出さないせいでもある
- 720 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 20:08:39 ID:ZJMfUbZO
- MSが再(ry
- 721 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 20:29:28 ID:u8fdQXdL
- 向こうの棚が崩れてきそうだな
- 722 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 23:19:26 ID:QRDkG/s7
- 手が2本しかないのに、TBEx2 QBALLx2
EM5x2 クリオネ尾根x2 ごろ寝 路地(大玉有線&無線)
フォースとトラボばかり12台持っている俺は変態だな。
- 723 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 23:39:11 ID:sg+4kSyP
- >>722
いんや、変態じゃない。
オレはEM5×4、EM6×2、Qball×5、TBE×3だ。
変態というのは、15台以上持ってて、全角しか使わない奴の
ことだよ。
- 724 :不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 23:59:24 ID:juDFxGAL
- じゃぁ TurboBall*2、TurboBall光学式改造*1を持ってる折れも大丈夫だな
- 725 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 00:07:21 ID:+YtBKu7d
- >TurboBall光学式改造
kwsk
- 726 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 00:43:20 ID:QqcJEHbg
- 自慢と罵り合いか
- 727 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 00:46:16 ID:j3X/W++w
- ホイール付きマーブル出してくれないかなぁ。
そしたらもうトラボの新製品出さなくていいから…。
- 728 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 00:53:01 ID:yfntpMGs
- 新製品でなくても赦せるが従来の製品すらなくなるのはカンベンしてください。
オクでプレミア化とかアフォかと思う。
- 729 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 01:16:15 ID:aNkuhHrc
- TBExからデビューして今マーブル使ってるけど
WheelBall使ったらホイール不要派になった。
この滑らかさは素晴らしい。
- 730 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 02:55:16 ID:Eo1QPjtR
- TBEなんて大していいものでもない。オクならなおさら。
- 731 :不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 07:14:33 ID:zueD+Zqh
- CT-100ロジテックロゴが消えてきたのは良いが、汚れを取ろうと、分解して濡らしてしぼったタオルで拭くと、表面の加工がはがれた。
なんかねちょねちょしてる。
- 732 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 00:33:28 ID:v0mU8LQT
- PCビギナーズでロジのトラボを1ページで特集してた。買う人増えるかな
- 733 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 00:36:07 ID:F1HMXaTs
- >>732
そんな雑誌があることすら知らなかったw
- 734 :732:2007/06/22(金) 01:14:38 ID:v0mU8LQT
- たまに読むと初心に還れる
- 735 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 05:27:17 ID:wLH2dhxI
- macでWheelballやTrackscrollみたいなことをするには、どうすればいい?
- 736 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 08:33:10 ID:ZsMihNLa
- Win機に代える
- 737 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 09:08:55 ID:ljyPqHYJ
- 今現在、Expert Mouse 7 と Orbit Optical を持っている俺は Kensington へのお布施が
足りない。
- 738 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 10:43:00 ID:PNrTD0Qn
- 新製品らしい新製品が出ない・・・
誰かトラックボールのある部屋でも晒してくれる勇者はいないか?w
- 739 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 11:19:33 ID:3cezUkwv
- 705の後に晒せる猛者はおるまい
- 740 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 12:45:21 ID:TlRU6L8T
- ttp://www.pc-mother.com/index.php?id=70&m=ab&mi=33&bi=16
- 741 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 13:00:14 ID:LlzRDjYF
- >>684
USB-ADB変換コネクタ使えばADBのOrbitを窓で使うことってできるのかな?
- 742 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 15:42:21 ID:HGIhzVM+
- >>741
変換コネクタの価格でUSB版が2個買えるよ?
- 743 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 18:59:04 ID:EkS274KM
- 新製品まら?
- 744 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 20:24:55 ID:0CSk5F8K
- ホイール付きマーブルまら?
- 745 :不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 20:43:49 ID:cGHVq2z7
- まら型トラックボール
- 746 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 00:01:12 ID:v0lHZAIk
- EM7のパームレストがウレタンの方にはまっているプラピンが抜けてがたが来たので外した。
傾斜が急になったが使えなくはない。純正ほど大仰である必要はないけれど何某レスト欲しいな…
- 747 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 00:08:17 ID:ubjf9nfH
- >>746
ttp://www.rakuten.co.jp/esupply/571688/639939/690637/
これ安いからとりあえず買っとけ。
最近はいろいろおっぱいマウスパッド出てきたから好きなのかってもいいと思うけどね。
- 748 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 00:11:04 ID:IFOWOu1k
- >>747
コーヒー吹いた
これなんてどうよ
http://www.vshopu.com/Ken_GelWristPillowB_62085/index.html
- 749 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 09:13:45 ID:AzlmEWxa
- 3年位つかってるEM5が壊れた。センサーが弱まってるみたいで、寿命なのかな
購入後生産終了して、その後すぐに再販されてたんだけど
また生産終了したの?
- 750 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 10:06:35 ID:q1gPbppK
- 完全に手を置いたまま作業できるトラックボールに魅力を感じて、まずはボタン配置がマウスに
近い親指式を購入しようと思ってるけれど近所の電気屋はどこも展示品が無い始末 _| ̄|○|||
長年ロジテックのマウス使ってきたし、それでいいかな。 ああ…実物を触って比較したいのぉ。
- 751 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 10:20:52 ID:a7TI1UC+
- >>750
トラボ撤退縮小が続いている今、実質的に親指はロジの一機種のみ。有線か無線の違いだけ。
比較しようもないの現状。
私はST-65使ってますが、形状に不満はなく、よくできてるよ。
- 752 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 11:15:10 ID:HZXLSZcj
- マウス使用時、腕全体で動かすのの邪魔になったのでお蔵入りしていたおっぱいマウスパッドだが・・・
トラボだとこれはいいな。マジ手首が楽になった。ありがとう >>747
- 753 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 13:03:08 ID:/PZdHjZc
- >>751
一応サンワのスティングレーもあるよ
支持球が鉄で操作球が40mmと若干大きめ
個人的にはロジよりも好きではあるんだが、値段と耐久性考えたら
あんまりお勧めはしかねるけどな
- 754 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 13:44:02 ID:IqhdDqvm
- >>749
とっくに終了
とりあえず裏ねじ開けて徹底的に掃除とかしてみた?保証きかなくなるけど
- 755 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 14:26:31 ID:AzlmEWxa
- どうやらオクでしか手に入らないみたいね
一応まだ使えてるけど、蓋開けてベアリング回すと反応しない
これ以上酷くなるようなら、ベアリングを含め徹底的に掃除してみようかな
それはそうと、
>裏ねじ開けて徹底的に掃除とかしてみた?保証きかなくなるけど
これはギャクなの?
- 756 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 14:28:30 ID:sHs+Jo+g
- 保証ってまだ返金でもしてくれるの?
- 757 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 15:05:59 ID:+t56KtYZ
- >>756
対応としては差額を払うEM7との交換のみ。
- 758 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 17:12:32 ID:IfTbOynw
- EM5 ってわりと故障率高いよな。
俺も2年くらいで壊れたし。
- 759 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 17:21:52 ID:c9qDOI6a
- 壊れるってどこが壊れるんだ?
マイクロスイッチ?
- 760 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 17:28:38 ID:IfTbOynw
- 俺は、ステンレスローラーの回転を読み取るセンサーが壊れて、カーソルが動かなくなった。
- 761 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:13:50 ID:IqhdDqvm
- 俺EM5五年目だけど特にどっかおかしいとかないけどな
故障率少ないほうじゃないのか?統計取ったわけじゃないのでわからんけど
- 762 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 18:17:05 ID:YGwUYbbJ
- >>750
logicoolのワイヤレスの奴なんかいいんじゃない
- 763 :747:2007/06/23(土) 23:02:58 ID:ubjf9nfH
- >>752
はぁ????????????????
おっぱいとおっぱいの神様に感謝しろよキチガイ野郎!!!!!!!!!!!!!
氏ねぇ!!!!!!!!!!!!!!
- 764 :不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 23:44:46 ID:pJdjIMjw
- >>775
>>一応まだ使えてるけど、蓋開けてベアリング回すと反応しない
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse5.html
>>ちなみに発光部の出す光は肉眼では見えません。 でもセンサの方は可視光を受け取るのか 明るい部屋の光にさらすとうまく動きません。
- 765 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 00:04:20 ID:+ewQtgSl
- EM5は以前ベアリングが駄目になって交換して貰ったな
あと煙草吸う奴は、センサーやベアリング横の円柱形アクリルチップを
イソプロピルアルコールで拭いて綺麗にするといい
普通のエタノールはプラの表面を若干だけど犯すから使わない方がいいね
- 766 :755:2007/06/24(日) 02:52:02 ID:CuOcCTWW
- おぉ為になるレスがついとる
喫煙していた時期があったから、ヤニで汚れてるんだろうなぁ
購入当事と比べると明らかにセンサーの感度が落ちてるからね
今朝は朝日がEM5直撃した状態だったためか、まったくカーソル動かなかったよ
カーテン閉めて使えるようになった
- 767 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 03:38:29 ID:c5IECcc8
- ロジクールのST-65買ったよー
これでコロコロなかまーヽ(´ー`)ノ
- 768 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 03:59:34 ID:FQXYlrsT
- 人工ルビーとボールの手入れの仕方を教えてください。
EM7購入後、ボールがべたつき始めたので消毒もかねてアルコールで拭いたんだけどまずかったかな・・・
- 769 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 04:15:32 ID:FQXYlrsT
- 追記です。
最初の頃と比べると、ボールをまわした時に
シャリシャリとこすれる音がします。
潤滑油(?)不足でしょうか。
>>2のジョンソンベビーオイルを買ってきて人工ルビーに塗ったらなおるかな?*
- 770 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 04:23:31 ID:tPb3AQmq
- >>769
アルコールは油分を落としすぎるから、ティッシュとかでかるく拭き取るようにしてる。
オイルは一概に言えないので色々試してみたら?
- 771 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 05:37:33 ID:LZII2WqL
- ボールに潤滑油とかワックスを塗るのが一番の解決策だろうと思う。
ワックスはすぐ落ちるとも聞くけれど
- 772 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 06:15:53 ID:0PbF9k8b
- シリコンオイルが一番気に入ってるけど、
それでも結局マメに玉を拭くのが一番だと思うな。
幸いEMは持ち上げるだけでボールが取れるし
シャリってきたら着てるシャツとかでゴシゴシしてるw
戻すときに落としたら支持球の取り付け部が折れたって話を聞いたことがあるので注意
- 773 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 06:17:04 ID:3M0n7MRF
- >>767
> ロジクールのST-65買ったよー
同じ親指トラ使いっすね><b
今や絶滅寸前の親指トラっすが 使っていきましょ><b
- 774 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 09:02:14 ID:+ewQtgSl
- EM7って球が少し滑らないような状態の時が一番使いやすい気がするのは俺だけか
鼻油とか塗った直後の、超スルスルの時は制御し辛い
- 775 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 09:33:40 ID:LzHfr12f
- 教えてください。エキスパートマウスプロ、またはそれのワイヤレスって
(どちらもEM6になるんですかね?)どこかで新品手に入りますか?
ステンレスホイールが好きなもので・・・(現在EM5を使っています)
- 776 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 09:36:17 ID:CAyjZNbZ
- >>774
同意。布で磨いて、ある程度汚れを落としたら、
「またたのんますよ」って念を込めて生を撫で撫で揉み揉み。
それで手から移るくらいで使い始めて丁度良い。
もちろん掃除の前は手を洗う。
- 777 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 09:44:26 ID:FdKgM0KL
- >>767
オメ!
親指コロコロも楽しいよー
- 778 :768:2007/06/24(日) 12:10:44 ID:FQXYlrsT
- ありがd
購入当時とちょっと違う感触になったから心配になったけど
大丈夫みたいですね。
そういわれれば超スルスルよりも使いやすいかもです。
ただ、潤滑油が少ないので支持球の劣化が気になりますが・・・
- 779 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 12:15:07 ID:/H8LNZzd
- ルビーが削れるわけないでしょ、常識的に考えて
- 780 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 12:40:11 ID:GwsMbEYz
- >>775
EM6はEM5再生産が終了になる前に終息しているからもはや入手は無理と思われる
- 781 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 13:02:25 ID:+ewQtgSl
- EM5は新品の輸入品とかがオクでいっぱい売られてるのに、EM6の不人気さはいったい何なんだ
俺はあのホイールとランチャボタンが気に入ってたんだ
- 782 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 16:30:19 ID:1m8sn17d
- >>781
デジャインがびみょー
- 783 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 19:21:26 ID:PsOC1bCE
- EM8マダーーー?
- 784 :不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 19:43:02 ID:RkaidOxi
- そんなものでません。
- 785 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 02:47:00 ID:hKpmLbR0
- Microsoft Trackball Explorer・・約5年使用
ホイールが埃で動かなくなり、掃除しようとして分解してさらに壊したw。
使いやすいのに、売っていないとは。
サンワサプライ 光学式黒色トラックボール・・2年間使用
Trackball Explorerと似ているので買った。
ボタンの押す感触は悪い、薬指か小指を使う一番右側にあるボタンは、堅くて使えません。
あとはカーソルが斜めに動いたりしたけど、設定や練習次第で何とか使えたw。
ネジが1個中から出てきて、その後ホイールが滑るようになって使えなくなった。
もうダメ。
ロジック CT-100・・今使っている。
ホイールが左ボタンに無いのが不満。
右ボタンが矢印キーの上にあったらなぁ。
でもドライバーをDLして、左ボタンにある矢印キーをホイール代わりにして、満足。
ホールの位置がせめて、もう少し下で銀色の部分に有ればいいのに。
外人は指が長いせい?。
マウスは絶対買いませんよ。トラックボールは腕は疲れないし最高。
さげ
- 786 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 04:26:51 ID:qwYA3Ud3
- それではEM5なら七陽商事ものの新品はどこかで手に入るでしょうか?
ヤフオクで異常な高値で取引されているのでもうないような感じはしますが。
- 787 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 06:16:10 ID:kdUvs5hG
- 俺もEM5欲しくて、今年の春に祖父地図で注文したが、七陽にはもう在庫は無く、流通在庫のみと言われた。
流通在庫も値上がりを見越した香具師に買い占められて、もう既に無いと思われ。
- 788 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 13:35:40 ID:H0nLzcAE
- ロジ ST-65買いました。
前にも書いている人がいたけど右クリ・左クリ・ホイールがマウスと同じなのでこれを選択。
当方CAD使いだけれど手が痛くなってきたのでホイールを物色してました。
まだ慣れてないのでそのの前提という意見だけれど
・カーソルの微妙な動きがやりにくい。親指を空中で静止して少し動かすという動作が難しく、親指がプルプル震えてします。
・ドラッグ&ドロップはやりやすい。
こんなところかな?
慣れると使いやすくなるのだろうか???
- 789 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 13:49:28 ID:qCzggP4W
- 慣れるぞ
俺も最初はこれは楽だけど細かい動きは出来ないと思ってたけど今はマウスより細かい動きが出来るようになった
- 790 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 13:50:19 ID:PrdadBBo
- おれもマーブルから変えたときはそんな感じだった。
親指の使ってない筋肉を動かしてる感じだった。
2週間も使うとすごい快適になったから大丈夫。上の問題は解消されるよ。
- 791 :788:2007/06/25(月) 14:00:47 ID:H0nLzcAE
- >>789,>>790
心強い意見をありがとう。
そだね、普段親指なんか使わないもんね。
がんばります。
- 792 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 14:06:02 ID:IhPyXtKn
- ワープロメールネット閲覧程度にしか使ってないオイラの場合では
>・カーソルの微妙な動きがやりにくい。親指を空中で静止して少し動かすという動作が難しく、
>親指がプルプル震えてします
最初の3日くらいはそんなもんだった。
一週間で、まあまあ違和感なくなった。
一ヶ月後、マウス持つと発狂しそうになった。
- 793 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 14:49:18 ID:qwYA3Ud3
- >>787
ありがとうございます。やはりもうないでしょうね。
- 794 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 15:18:15 ID:Rhrr1Amh
- EM7を使ってるんだけど、手を乗せた時、親指の位置にくるボタンに通常のクリック
その対角線上にあるボタン(デフォではブラウザの「戻る」)を右クリックに設定したいんだけど、
添付のドライバを入れないとダメかなぁ。
添付のドライバを入れると、カーソルの移動速度(?)
転がした量に対するカーソルの移動量(?)が狂っちゃうからあんまり入れたくないんだけどなぁ
- 795 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 15:28:16 ID:myUKMZWk
- インテリポイントじゃだめ?
- 796 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 15:38:22 ID:Rhrr1Amh
- >>795
このトラボを買う前にM$のマウスを使ってた関係でインテリポイントを入れてたんですけど
どうも特定のアプリ・ゲームがハングするようで、一度アンインスコしました。
アンインスコした後安定していることを考えると、やっぱりインテリポイントが原因かなぁ…と
- 797 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 15:47:06 ID:Yf94w56u
- ゲームやるならインテリポイント入れないのは常識だと思ってた
- 798 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 15:47:48 ID:x01pgeXH
- ボタン設定は昔からの習慣で、
以前使ってた5ボタンマウスに付いてた「4D Browser Mouse」つーの使ってるな。
- 799 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 16:21:32 ID:qwYA3Ud3
- >>787
そうでしょうね。ありがとうございます。
- 800 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 18:50:36 ID:SoPahnh3
- EM5って販売終了したのは国内のみなの?
海外では売ってるの?
- 801 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 19:00:15 ID:qjyRNYU3
- 海外でも売ってるところがあるってんならとうに個人輸入してるだろうな。
このスレの住人なら。
- 802 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 19:13:12 ID:SoPahnh3
- >>801
>>781にオク出品者が海外から輸入と書いてあるから、聞いてみたのよ
海外からの輸入が可能だったとしたら、個人だと価格的に複数注文しないと高くつくよ
一般人の場合、一個なら手間や到着日数考えたらオクで買った方が安く上がるんじゃないかな
自分は海外に行く予定があるから、向こうで手に入るならオクで落とさなくてもよいかナーと思って聞きました
まだ先の話だからいったときにあるかどうかわからんけど
- 803 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 19:14:41 ID:3P9iS/hW
- >794
X-Wheelで多分いける
- 804 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 19:16:02 ID:f1pPHt7G
- ebayをみてもほとんどないな
マーブルが妙に安くて多い
日本以上に枯渇してるか逆に相手にされてないか
- 805 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 19:32:27 ID:/J/CCJ+/
- EM7使ってるけど、球の高さとか、スクロールリングの駄目っぷりにはもう慣れた
だが、いまだにボタンを押した後の安っぽいビビリ音には慣れない
EM5に戻りたいなぁ・・・でも今年はボーナス出なかったんだよな・・・
- 806 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 22:04:38 ID:u3mYn3ol
- リングは馴染めば大分マシになるけど
ボタンだけはほんとどうにもならないな
強めに叩くとビヨヨーンって響くw
ほんとこのボタンは3000円ぐらいが丁度いいんじゃないかって感じの作りだ
- 807 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 22:14:33 ID:VlXueD63
- >>794
ドライバ無くてもこれでおk
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/#XWheelNT
MouseWorksで使える同時押しは出来ないが、割とプログラマブル
だし設定もし易いとおもう。
- 808 :不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 23:25:09 ID:aeoEfmhg
- TurboRingのリングは安っぽいけどEM7より使いやすい気がする
しかしカップにリングの削れたカスが溜まる
- 809 :EM7使い:2007/06/26(火) 01:46:49 ID:nmsGBYHd
- PC新しくしたんで、マウスをかな〜り評判のイイEM5とやらに
してみようと思ってんだけど、CAD使いの自分には“ホイル無し”が
どうも不安です。
で、いろいろ調べると
「・・・Kensingtonのマウスウェア『MouseWorks』を使えばボタン同時押し等で
スクロールモードへの移行が出来るようになります。
"Scroll when you move the mouse"を設定すればボールを回すとスクロールする
ようになります。・・・」ってのを定番のHPで目にしました。
で、EM5使ってる人に聞きたいんだけど、@この「同時押し」でスクロールモードに
した場合、戻すのにまた「同時押し」するの?
A「Scroll when you・・・」の“ボールを回すと”ってのは、水平方向に捻る
ようにするってこと? で、また戻すにはどうする?
カーソルの移動とスクロールを交互に、さらに頻繁に使うCAD操作にはホイールは
必需品なんで“スクロール操作の代用”が実際に使えるかどうか購入前に詳しく
確認したいです。EM5使ってる方、よろしく頼んます。
- 810 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 01:56:06 ID:TMUYn5RY
- 純正のMouseWorksは使いにくいから
>>2に紹介されてるツールを使ってご満悦なEM5つかい。
- 811 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 01:59:36 ID:Fd1kRPgj
- >>809
スクロールモードを解除するには右クリックなり左クリックなりすれば解除できると思ったよ。
でも、kensingtonのMouseWorksよりもTraksrollというソフトのほうがオススメ
http://www.geocities.jp/makoko1974/download.htm
- 812 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 02:13:04 ID:QtF4L5PG
- >>809
書いてるうちに、何人かレスが有ったけど・・
戻す時はどちらか片方を押せばok
回す方向は上下。 所謂X軸回転ね
けど、スクロールモードをズームで使うのはお勧め出来ないね。
ズームを頻繁に使う人ならなおさら、手数が増えて効率が落ちるよ。
スームが別アクションでも(Ctrl+移動とか)使えるなら、其れを使ったほうが、
ズームやパン、ロール(3Dならね)の連携動作がやりやすいと思うよ。
ちなみにMouseWorksはCADに依っては相性問題が発生するので注意したほうが良いみたいね。
- 813 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 06:44:35 ID:hIrUXHRH
- EM5を使っていますが、マウスワークスで"Scroll when you move the mouse"
に設定してボールを転がすと、あまりに過敏に反応するのと、なんか
画面飛びのような感じで見づらくて使いものにならなくて、ずっと
使っていません。奥のボタン2つでスクロールUP、スクロールDOWN
させています。これはこれで使えるのですが、他のソフトだと
ボールによるスクロールが使いやすくなるのですか?
- 814 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 06:55:11 ID:vsXgeTrY
- >>2の Track Scroll使ってるけど、
スクロールバーを掴んで動かすのとほぼ同じ感覚で
スルスルとスクロールできるよ。
メインはEM5からEM7に変えたから要らないっちゃ要らないんだけど
あまりに気持ち良いから使い続けている
- 815 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 10:47:13 ID:HK1fE2qV
- 俺はホイールのあるEM6でもWheel Ballで左上ボタンを
押しながらスクロールしてる。CADでも使ってる。
Mouse Worksは入れてる。
- 816 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 11:14:08 ID:C7m5fks6
- タイについて
- 817 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 15:33:36 ID:gmvO+hEt
- マウワって何でこんなに評判悪いの?
速度とか加速も割と細かく設定できるし、ランチャー機能も便利に使ってるけどな。
- 818 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 15:34:17 ID:Dl9x43lP
- まうわって何?
- 819 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 15:58:05 ID:9pj1ZP6a
- mouse woksのことじゃないかな。
聞いたことないけど。
- 820 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 16:30:59 ID:H7qSSVgp
- 工房でクリオネ5つあったから、買い占めてきた。
- 821 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 17:32:36 ID:Cl4WjjTF
- 速度って設定できたっけ?
- 822 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 17:45:23 ID:hIrUXHRH
- マウスワークスで”Scroll when you move the mouse”がつかいづらいというのは
設定が悪いのでしょうか?当方、オークションの細かい画面を
正確に早く見たいのですが、現在の設定で”Scroll when you move the mouse”
を使うと画面がぶれるようになって大変見づらいです。(目が疲れます)
なにかよい方法があるのでしょうか?
>>815
押しながらとありますが、一度押すとスクロールになって、
もう一度押すと戻る、というのではないのですか?
- 823 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 18:14:49 ID:QtF4L5PG
- >>822
MouseWorksの”Scroll when・・・”はホイールエミュレーションなので、
ウィンドウにホイールイベントを送るだけなので、ボールを僅かに動かしただけで
イベント一回当たり設定の3行とか移動してしまう。
また、ホイールイベントでは動かせない画はスクロールできない。
ボタン同時押しの待ち時間がボタン全てにきいてしまうのでボタンの反応がもっさりする。
などの理由で、MouseWorksの機能を使わずに、>>2のユーティリティを使うとより幸せになれる。
簡単なレビュー
Wheel Ball ホイールイベントのみなので、スクロール出来ないウィンドウが有るが、設定が簡単で動きもなめらか。
TrackScroll 方向キーでスクロールできるウィンドウは動かせるし設定も簡単だが、動きはそれなり。
mouse-processor いろんなイベントを吐けるので大抵のウィンドウをスクロール出来る、動きも細かくカスタマイズ出来るが、
設定がiniファイル編集型なので、慣れるまでたいへん。
上記3種とも、設定次第で同時押しでスクロールモードに移行と押しながら移動でスクロールの使い分けが可能。
MouseWorksとの同居も可能。
- 824 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 21:13:07 ID:TKMoIpAx
- >>2で紹介されてるソフト使ってる人って、速度はどうしてます?
速くしたいんだけど、>>2でも速くできるのかな?
- 825 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 21:30:14 ID:lPT6cYq+
- >>824
速くって何を速くするのか良く分からんが、mouse-processorはスクロール速度なら変更可能。
というかデフォルトで速過ぎる位。
他のはシラン
- 826 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 21:40:49 ID:ZF9Xf2IC
- EM7買って一ヶ月…
ものすごい疲れる上にすばやい動作が無理な上にD&Dでの細かい作業がつらい…
しかしながら1万円を無駄にすることもできぬ…
どうすれバインダー!
- 827 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 21:48:40 ID:E7T8M6nn
- マウスの移動速度落とせ
- 828 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 22:11:32 ID:CFQiYruT
- 画面の右か左かどちらかの端にマウスカーソルを置いて、
何も考えずに一気にバーッと転がした時に丁度反対の端に
マウスカーソルが来る位に調整するってのはどう?
- 829 :不明なデバイスさん:2007/06/26(火) 22:36:09 ID:nY+T+Q48
- 画面中央と画面角を自由に行き来できればいいんでね?
- 830 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 01:15:17 ID:jqxt9KAa
- 一瞬スレタイがドラゴンボールに見えるときがある
- 831 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 01:36:26 ID:sZItG9aV
- ちと質問。
EM5とTurboは見た目とADB接続うんぬん以外は一緒、同性能ってことでおk?
- 832 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 01:51:53 ID:LiQvCvmc
- うn
- 833 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 02:23:29 ID:Uap0zzTo
- ME5を安く売ってる海外の店を知りませんか?
$61というとこもあるのですが、そこは送料がちょっと高いので
送料なども安いところを探してます。
- 834 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 03:06:54 ID:wrLAEzHs
- >>831
七陽によると、基盤が全く違うそうですよ。
ただし反対にしても動かないことはないけど、保証はしない、との
ことでした。本当かどうかは判りませんが。両方ばらした人いませんかんね。
- 835 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 03:43:41 ID:pA0aeScS
- だからEMのUSB→PS2変換使えなかったのか
- 836 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 08:56:24 ID:0QAxgQYy
- マーブルボールプラス、掃除しながら使い何年だろう・・・
- 837 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 09:53:06 ID:pUn5sfsk
- Expert Mouse Proなのですが、ベアリングのガタらしきものが
ボールに伝わりちょっと気になります。
これってもう寿命でしょうか?
- 838 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 13:17:51 ID:d5l5xPMV
- >>837
むしろこれから始まる。
その状態からさら使い込むと
今まで体験したことのないスムースさを味わえるようになる。
- 839 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 16:29:14 ID:L1t4dlxB
- (´;゚;ё;゚;)お前等の自作機のある部屋みせろよ219
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182476506/95
お前らここ見てみろ、ストームが使いやすいって2台も使ってる女がいるぞ、どういうことだ…。
- 840 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 16:41:26 ID:qDl+rJKT
- 今売ってる奴は改善されてるとか?
- 841 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 17:15:36 ID:+jpV5qwt
- それはない はず
構造的な問題だし
- 842 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 17:16:29 ID:L1t4dlxB
- ストームじゃなくてストリームだったwwwwww
- 843 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 18:08:22 ID:jqxt9KAa
- 部屋見た感じ、ほとんど見た目重視で選んでる様の思えるが
晒し関係のスレは、定番の物一色の部屋or見た目重視の奴ばかりだからな
彼らの意見はあてにならんよ
- 844 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 18:18:56 ID:ZPORFJaw
- >>839
マウスよりは使いやすい
- 845 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 18:47:03 ID:+5s031Ux
- やべえ、ストリームがああああqすぇdrftgyふじこlp;
これは罠か?
- 846 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 19:29:09 ID:L1t4dlxB
- >>845
お前、頼むから買ってみてくれないか。
- 847 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 19:38:53 ID:+5s031Ux
- >>846
マジレスすると、購入するかもw
フォースは持っていて、結構使いやすかったりする・・
ちなみに、マーブルとCT-100も持ってる
- 848 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 20:00:25 ID:qDl+rJKT
- ムチャシヤガッテAA
↓
- 849 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 21:13:12 ID:0hhf62fW
- だが断る。
さて、今日EM5を買ってきた。
ヨロスココロコロ........●
- 850 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 22:36:31 ID:wrLAEzHs
- >>849
どこで売ってるんですか?
- 851 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 22:55:26 ID:0hhf62fW
- >>850
祖父@川越で12kで買った
- 852 :不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 23:03:01 ID:0hhf62fW
- のはEM7でした
- 853 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 00:12:57 ID:tuJLofze
- チャンチャン♪
- 854 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 04:32:55 ID:CM/dlxUu
- >>852
面白いとでも思ってんの?
- 855 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 09:42:25 ID:SOQMJ7hq
- ↑ここでCM
- 856 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 11:57:25 ID:Ww0++xt/
- ↑面白いとでも思ってんの?
- 857 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 12:19:19 ID:5RggQ7qw
- ↑ここでスルー
- 858 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 13:01:26 ID:lmjMVfk+
- ストリームマダー?証拠うpもお願いね!
- 859 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 19:01:40 ID:7/B87Pak
- オクでEM5を落としてEM7の代わりに使ってみた。
・・・何この使いやすさ。
高さが低くて、ボタンが押しやすくて、指を置く場所があって疲れない
あとウレタン製のパームレストも要らない。
どこからどう考えても、EM7は劣化してるとしか思えない。
最大の問題は値段が高騰してるせいで、気軽に二台目が買えないって事だ。
なんでケンジントンはEM5を生産中止にしちゃったかな・・・。
- 860 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 19:08:31 ID:0FqQjzMa
- 俺も買ってみてぇ
でも定価以上はだしたくない
- 861 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 20:21:42 ID:9C2rD/Lr
- >>859
答え:ホイールの必要性、Linuxでの対応性。
Linuxではシステムをいじらないで便利に使う方法が「ホイールマウス」として認識させることだ。
と…
「3ボタンマウス」じゃちょっと不便を感じるからなぁ。
- 862 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 21:33:35 ID:Y04aIeBp
- ホイールつっても出来がなぁ
あんなのならボールで代用する
でボールで代用するならEM5で良いじゃんって事に…
- 863 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 21:35:18 ID:IVNeoWBV
- E M 8 ま だ か よ
- 864 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 22:15:56 ID:LiHJX2ry
- MSTBEの次に、MS親指トラックボール買って親指がモゲるかと思って以来、親指トラボは使うまいと思ってたんだが、
ST-65UPiの店頭展示触ったら全然良い感じでつい買ってしまった。
予備まであるマーブルをどうしよう。そもそもEM5、6、7と持ってるのに当面使い道ねー。
- 865 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 23:25:19 ID:msoT2Fhh
- EM5の球をちょっと小型化して机に擦る位低くして
小さいボタンを二個何処かに追加して、上か下かにスクロールマウスのスイッチを
移植すればマジ完璧
誰か作ってくれ
EM5は本当に良いトラックボールだけど、ブラウザとかの環境が進化したせいで
若干使いにくくなってるので、そこを合わせてくれれば嬉しい
- 866 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 23:36:23 ID:9C2rD/Lr
- >>862
だからシステムをいじらないでって言っているじゃありませんか。
ボールで代用できている人は余程ハックな人じゃないとできませんよ。
インストールしかできないズブの素人に何が分かるというのですか。
- 867 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 23:38:33 ID:IE3aw7dm
- >>863
> E M 8 ま だ か よ
EM8なんてリリースしないよ
永 遠 に
- 868 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 23:43:45 ID:qZSY9QlA
- ホイールボールで代用してる俺は余程ハックな人なんだな
てかトラボつかっててわざわざスクロールホイール使うなんて勿体無いよ
- 869 :不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 23:47:08 ID:B5jH7fKo
- 勿体無いか?
有るなら有るに越したことは無い。
スクロール付けるために無茶な作りにするくらいなら付けるなとは思うが
それはそれ、だな。
- 870 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 00:05:50 ID:imqM63F8
- 2chのカタログの文字列の中からスクロールしつつ任意のスレッドを
選択するのに、やっぱりスクロールが有った方がいいと思う
あと、ゲームでホイル必須な物にはEM5はちょっと使えない
使えないことはないけど、切り替えや初動の速さで、独立したホイルにはやっぱ負ける
- 871 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 00:29:20 ID:XDj5u5eA
- WheelBallも前は使っていたんだが動作が2ストロークになるのが
直感的じゃなくて煩わしくなってやめちゃったな
ホイール付きがなくなったらどうするかという問題がつきまとうが
- 872 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 14:17:06 ID:fsg42uoo
- 青歯用のトラボってあるの?
- 873 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 14:19:32 ID:toPnTqRP
- ttp://www.quadelements.com/dvforge/products/theball.html
左右同時押しが出来ないっつー
- 874 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 16:06:28 ID:1zu8cazY
- Logicool ST-65UPiを愛用しているのだけど、いい加減右手が疲れてきた。
左手用、親指トラックボールが欲しい。。
- 875 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 16:40:47 ID:dEG68BJG
- >>871
ひょっとして設定の仕方がわからない人間か
- 876 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 17:36:41 ID:RnrzbFQZ
- >>864
今後の氷河期時代に対する備蓄だと思えばおk
- 877 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 18:52:42 ID:RdY7ydPT
- >>874
EM5を左手で使うといいよ
EM7は何故か左手で上手く使えないけど
- 878 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 18:55:43 ID:RnrzbFQZ
- いや、そりゃ持ってたらの話じゃないか。
- 879 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 19:09:07 ID:+q7wdFsC
- >>874
CT-100を横向きにすると左手親指で良い感じだよ。
座標軸をおもいっきり傾けて、ボタンを割り当て直さなきゃならないけど。
光学センサーが絶妙な位置になるので移動の違和感がないのが、また不思議なところ。
たとえ左手でなじめなくても、右手でも使えるしね。
- 880 :不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 23:45:01 ID:QhMlnQSW
- EM7のホイールが故障したようで、まわし続けているのにスクロールが
引っかかる感じになります。(交換すればいいのですが)故障したホイールを
修理した方っているんでしょうか
- 881 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 00:01:52 ID:imqM63F8
- >>880
この際だからEM5に乗り換えてみては?
最近はオクの値段も落ち着いてきたし
- 882 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 00:16:18 ID:GNrAnWbY
- いきなり飛躍した答えをするなよ
- 883 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 00:43:49 ID:5Cll0YqA
- お前がきちんと答えろよ
- 884 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 00:47:17 ID:vmyWOblD
- E M 8 な ん で 出 な い ん だ よ
- 885 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 01:07:33 ID:GtABMkW4
- >>880
この犀だから、TBEのルビー化に渡来するんだ。
- 886 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 01:19:27 ID:oa2sRJaw
- EM9が出ます
- 887 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 02:01:36 ID:vmyWOblD
- 次世代トラックボールまだかよ
- 888 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 02:32:01 ID:1I2ERMJW
- ST-65UPi愛用者です
トラックボールはこれが最初だけど、もう手放せませんw
使用して1年と半年が経つけど、唯一不満なところはマウスの後ろについてる滑り止めが使用4ヶ月くらいで取れてしまったことくらいです
- 889 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 04:19:58 ID:xYy6MFNp
- 酷評されてるEM7のスクロールリング、ガリガリ君だけど、一旦馴染んでスムースになってしまえば凄い快適。
このスレでは神扱いされてるEM5だって使い始めはベアリングがゴロゴロしてるんだから、少し使った印象だけでEM7を毛嫌いしてる人はもったいないよ!
- 890 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 04:21:09 ID:p4bBhq/D
- >888
トラボ使ってるならマウスが壊れようが関係無いじゃんw
冗談はさておき、CT64だが俺もすぐ取れちゃったよ、後ろどころか前も。
ボールの下の丸いのしか残ってない。実用上ほとんど問題ないけど。
- 891 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 06:12:15 ID:D6gkxReP
- >>889
1年ぐらい使ってるけどおれのスクロールリングまだシュルシュルいう。
長期使用で馴染むのか。今日から積極的に回すことにした。
- 892 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 07:08:10 ID:Duvh8f8G
- 俺のはシリコンオイル注入して使ってたら1ヶ月ぐらいで馴染んだ
- 893 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 08:51:47 ID:U1CTGPsG
- >>880
これ見て思い出したんだけど
ゲームなんかでEM7使ってて
あわただしい操作をした時なんか特になるような気がするんだけど
左クリックを押しっぱなしのような状態になる事が時々ある
押しっぱなしの状態なのでクリックが出来ず
キーボード操作でシャットダウンを試みるんだけど
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャだして Alt+Uでシャットダウンメニューのプルダウンを出そうとしても
シャットダウンのタブが青反転するだけでプルダウンも出ず
結局リセットか電源断するしかない
こんな事が結構あるんだけど、家特有の事象?
MouseWorksは 6.0.3で マウスのKensington Optical Elite も同時にUSBに繋いでます(滅多に使わない)
ちなみにマウスの方で操作しようとしてもクリックされたままの状態で同じ
- 894 :質問責め:2007/06/30(土) 10:02:43 ID:Ys8fohPo
- 人差し指TBE使いですが、次の候補はCT-100ぐらいしかないですかね?
無線のCT-100はFPSで遅延が出たりしませんか?
ケンジントンの四角にボタンってどうなんだろ?
- 895 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 11:15:59 ID:8+z9Y4/e
- >893
マウスの方を他メーカーにしたらどうかな。
そうすれば、マウスワークスを無視してコントロール出来そう
- 896 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 11:39:04 ID:LzeC1nsO
- >>888>>892
ウチのST-65は買って一年だが、大丈夫だよ。
Logiのロゴが薄くなったくらい。
- 897 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 11:54:51 ID:Eax5qKRQ
- >>894
CT-100お勧めだよ
使っている俺が言うから間違い無い
あと、マーブルもお勧め
- 898 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 11:58:28 ID:fRsCRZmW
- 初めてトラックボール買った。
いいねこれ。もっと早く買えばよかった。
- 899 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 12:07:02 ID:p4bBhq/D
- >898
絶望の淵へようこそ!
一緒に市場縮小を嘆こうぜ…
- 900 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 12:40:36 ID:U1CTGPsG
- >>895
こんど発現したら試してみますー
- 901 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 13:19:07 ID:Ys8fohPo
- >>897 ちょっと安心 あんがと
- 902 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 14:40:33 ID:bcSKf83S
- トラボでFPSなんてする人がいるのか。
CT-100は遅延は無いけど、ボールが小さいから、俺的にはEM7を勧める。
ボールが大きい方が細かい操作しやすいから、HSとか狙いやすいよ。たぶん。
EM7とCT-100使ってて、FPSはG5使う人より。
- 903 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 14:56:59 ID:Duvh8f8G
- 俺はゲームはやっぱマウスだな・・・・
トラボだと視点移動しながらの連打とかすごくきつい
慣れでなんとかなるもの?
- 904 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 15:12:04 ID:U1CTGPsG
- んー、もともと対人苦手な人なのですが(人が相手だと思うとドキドキしちゃってw)
対人はきついかもしれないですねー
でも、MMOとかであれば普段の狩りとかはもうパターン化しちゃうし
小指ドラッグで回転 親指タゲ&攻撃みたいな感じで普通に出来ちゃいます
ただ、慣れるまでは回転に小指を多様する事になるから小指が辛いかも
- 905 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 15:18:01 ID:Ys8fohPo
- いやいやTBEなら感覚で真後ろとか見れるし 慣れかと
- 906 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 15:37:45 ID:mU+pa3WU
- マルチで上目指すんなら素直にマウス
まったりプレイしたいだけならTBでも良いんじゃね
- 907 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 15:57:08 ID:U1CTGPsG
- マウスに比べてTBで何が大変かを考えると
複数のランダムなポイントに即座に座標を合わせるような作業が辛いんだと思う
MMOを基準に考えた場合だけど
TB/マウスで敵をタゲって攻撃はオートかキーボード操作、攻撃しながら次の敵にターゲットの準備
これの繰り返しで出来るゲームならば 普通の狩りは問題なし
対人の場合、集団戦やタゲ切りの存在等もあってゲーム次第ってことになるかと
- 908 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 18:18:13 ID:u9IKrhul
- 以前CT-100でBFやってたけどプルプルして狙撃が出来んべ
- 909 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 18:49:22 ID:tIJSp3UP
- マーブルマッドネス以外は、マウスのほうが(・∀・)イイ
- 910 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 19:00:39 ID:7nSBPJ/y
- ロジ ct100 展示品 初めてみた.。地味に復権してるのだろうか。
コロコロ感はマーブルと同じ感じだったが、多ボタンはおもろそう。
でもストックはst65とマーブルある品。
- 911 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 19:42:05 ID:rVqj7Jky
- >>910
ロジ制覇できるじゃん。
- 912 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 19:51:03 ID:bycpN4i1
- CT-100のフォアード/バックボタンは何気に便利だな
- 913 :898:2007/06/30(土) 20:37:11 ID:fRsCRZmW
- トラックボールでスパイダソリティアをやったら
右手首から人差し指くらいまでつりそうになった。
使ってるのはトラックマン。
まだまだ、見習いレベルですかね?
- 914 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 20:39:16 ID:7nSBPJ/y
- 手元のマーブルとCT-100のふくよかな感触を比べると、
軽自動車とクラウンくらい違う気がしてきた・・・
CT1001個で輸入版マーブル3つ買えるしなぁ
こうやって皆、トラボ集め出すの?
- 915 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 20:42:02 ID:i8R1+vei
- >>912
マーブルも小さな4・5ボタンでフォワード・バックはできるぞよ。
ただ、スクロールはmose-prosessor使わないとボールスクロールができないのと
Linuxではできないのが玉にきず。
ハッカーの皆さーん。どうかLinuxでボールスクロールのことも考えてくださーい。
- 916 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 20:46:36 ID:U1CTGPsG
- ふと思い立ってトラボでマインスイーパやってみたw
今のXPについているマインって、確定したところのダブルクリックで周り全部開けてくれないのな
- 917 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:15:12 ID:657t7WAL
- >>915
いや、マーブルはLinuxの方が使いやすいよ
小さいボタンを押した状態でボールスクロールすることができる
Windowsだとアドオンなのでアプリによって動作が微妙に違ってしまうけど、
Xサーバに直接設定できるのでアプリごとに変な挙動になることもない
- 918 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:20:04 ID:Eax5qKRQ
- 自分は、最初マーブルを購入。
凄く気に入っていたが、スクロールとコードレスじゃないのが気になりCT-100を購入。
その後、サンワのフォースを好奇心で購入
やっぱスクロールがあってもコードが邪魔になるのでCT-100の戻ったw
で、フォースはパソコン初心者の両親にプレゼント
パソコン嫌いの原因の一つにカーソルを思い通り動かせないのあって
初心者はマウスを浮かして戻す動作が出来ないみたい・・
フォースをプレゼントしてからカーソルを思い通りに動かせる様になったみたいで
両親は喜んでパソコンを使う様になった
トラボで親孝行w
- 919 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:42:28 ID:d9q2RKu6
- >>917
え?マジ?
俺UbuntuでUSB接続したけど、マーブルマウスはボールスクロールできなかったよ。
何か設定変えましたか?
- 920 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:54:28 ID:657t7WAL
- >>919
漏れの設定だけど、/etc/X11/xorg.conf
Section "InputDevice"
Identifier "Marble Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Protocol" "auto"
Option "Device" "/dev/input/mouse2"
Option "Buttons" "9"
Option "Emulate3Buttons" "true"
Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelButton" "8"
Option "DragLockButtons" "9"
Option "YAxisMapping" "4 5"
EndSection
を追加して、さらに
ServerLayoutのSectionに
InputDevice "Marble Mouse"
を追加する
Deviceのところはマーブルが刺さってるデバイスファイルを設定する
ぐぐってこの設定見つけたんだけど、どこか忘れた
- 921 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 22:04:07 ID:U1CTGPsG
- とりあえずスレ違いなんだけどさ・・・w
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/etc_ci70.html
最近なんか迷走してない?w
- 922 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 22:16:47 ID:SBPI1W1R
- 愚人豚w
- 923 :不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 22:23:10 ID:wcF6Gs4K
- マーブルマウスからトラックマンホイールに変えたときにカーソル移動速度を1段階上げた
まだ遅いからさらに1うp
- 924 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 12:59:11 ID:AQxzjAO0
- ストリーム買うって言ってた人マダー?
- 925 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:05:28 ID:AqF2gEAK
- EM8開発が難航しているから他のもので焦らして居るんだ、そう信じる。
開発資金にもなるし。
ところで最近「いーええむせぶん」じゃなくて「えむせぶん」って読んでしまうのだが、そういう香具師居る?
- 926 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:10:00 ID:k+d9idUU
- いーえむななと読んでた。
- 927 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:13:03 ID:9BPOIAPb
- >>926
漏れも
- 928 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:47:54 ID:c8l7ViZr
- >>925
エマって呼んでます
- 929 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 20:04:51 ID:i8qSyQ+l
- >>925
EmEditor 使いだな
- 930 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 20:05:39 ID:bRBsIJKu
- 僕のEM7はいーえむせぶんです
- 931 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 21:56:47 ID:ZAzpAifV
- えーえむずぃーべん
- 932 :不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 22:24:39 ID:zDDtSliI
- >>931
ドイチュ乙
- 933 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 12:29:08 ID:XOCHqUCG
- このスレ的にはロジクールのモデルが人気なのかな?
親指有線モデルの展示品をそれぞれ触って個人的にはデカいサンワのTB30UPSが
手に馴染む感じで気に入って購入してみますた。 まだ繋いでないけど楽しみだ〜。
- 934 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 12:39:04 ID:FHeRd5F2
- 繋いでびっくり
- 935 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 12:40:09 ID:lHN/YhI5
- 社員乙。
- 936 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 13:25:53 ID:hT8rOTsL
- サンワのストリーム持ってる。先月トラックボールを探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして手になじむ。ボールもいい感じで転がる、マジで。ちょっと 感動。
しかもトラックボールなのにスクロールホイールが有るから操作も簡単で良い。
ボール径が小さいと言わ れてるけど個人的には大きいと思う。EM5と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
- 937 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 13:31:51 ID:ffbGAcf/
- なんという釣り
- 938 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 14:30:13 ID:56d5PVvd
- コピペに釣りとか、なんと恥ずかしいレスか
- 939 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 14:49:46 ID:XOCHqUCG
- GTOですか。
- 940 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 16:37:50 ID:Vf7Ak5L3
- NSXですか。
- 941 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 17:11:41 ID:xBkz3K8o
- 神!(w
- 942 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 17:35:47 ID:RGxSYZVq
- NSXは次期モデルは出ないの?
- 943 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 17:43:40 ID:aWxHpDEj
- 「俺のライブに来てる奴らの顔を見てると、結婚はおろか、
恋愛もまともにできないんじゃないかって言うような奴らばっかり。
だけど、俺はそういう奴らの為にこそお笑いをやりたい」−江頭2:50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1179711970/1-100
- 944 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 18:27:57 ID:ssiMmHsq
- GTO懐かしすぎる。
- 945 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 18:52:31 ID:6aWyK4e9
- ひとりだけ
グレート ティーチャー オニズカ
- 946 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 20:07:58 ID:4M691/RN
- ぽいずん
- 947 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 20:19:25 ID:DXBvnyXs
- マウスの左ボタンを一度押すと二度目を押すまでに必ず動いてしまう・・・・・というおじいちゃんのために
入力装置を探してるんですがトラックボールはそんなニーズにはどうなんでしょうか?
(ごろねとかロジクールのしか知りませんが安くてまともなのがあればそれも知りたいです・・・)
- 948 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 20:34:17 ID:zLMs3/EX
- >>947
いいんじゃね、ボタンから指を浮かせばポインタ動かさずにクリックできる。
知り合いの上肢障害のある人に同じ理由でトラックボールを勧めたら喜ばれた。
初めてのトラックボールならST-45UPiか、マウスからの違和感をなるべく少なくしたいなら
ST-65UPi辺りがお勧め。
- 949 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 20:39:55 ID:r5kk58G1
- >>945
- 950 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 21:02:59 ID:rJmdqOOV
- >947
シングルクリックで動く様にすればいいんじゃない?
- 951 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 21:36:58 ID:YhhTy8r2
- >>947
ウチのおじいは選んでいる間に慣れた。
とりあえずごろ寝は止めておこう。モバイル系はその用途には無意味。大玉じゃないと。
使っている身としてはEM7が最適だと思うんだけど値段と白の駄目っぷりが。
ホイール使わない人ならOrbit Optical が良いと思うよ。(実際に使ったことはないけれど)
MouseWorksがVista非対応なのでそこら辺は考える必要があるね。
- 952 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 23:35:09 ID:B74eTQp1
- >>951
OrbitOpticalの糞っぷりを知ってる身としては、爺さんにアレを勧めるのはどうかと思うぞ
EM7も出来として良い訳じゃないし、スクロールリングの完成度の低さを考えるとこれも除外だな
値段も高いし
初心者に勧められるトラックボールの条件を考えてみた
・ちゃんと動くこと
・スクロールホイルが有ること
・なるべくシンプルな形状、機能であること
じゃないかと思う
・・・・なんというか、「これ」を薦めるのは反発が有るのは判る
凄く判るのだが、是非一回使ってみて欲しいのが、サンワのフォースだったりする
実は凄く使いやすい名器だったりするんだ、これが
まぁMSのTBEがあればそれをお薦めするんだがな
- 953 :不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 23:59:20 ID:sQTySxTs
- >>952
じーさんだったらシンプルにオービット(not Optical)の方が
いいんジャマイカ。
年寄りにTBE扱わせても、ボタン配置を覚えられなくて混乱
する気がする。
- 954 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 00:05:57 ID:o7UeaQBu
- どんなじーさんかによるな。
親戚に70過ぎてもゲーマー、みたいなの居るし。
- 955 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 00:10:29 ID:5QDl3OPY
- 高齢者には、ホイールが逆に不便に思われるケースもあるよ。
コロコロに対する「画面の遷移量」が直感的でないらしい。
だからスクロールバーの余白クリックとかの方が安心できるとか。
最近のノッチレスホイールだと特に惑うんだろうな、と思う。
ノートどころかデスクトップからもPageUp/Downが省略されてるから
「キーボードでやったらいいよ」とも言いづらくなってきてるし……。
- 956 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 00:18:36 ID:9eiqmuVu
- 旧Orbitはボタンが押しやすくて高齢者にもいいんじゃないか
ホイールないけど
- 957 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 00:44:58 ID:LdNEkb7h
- >>952
以前も「結構使いやすい」って言ってた人が居たね、フォース。
「サンワサプライ製だからってので損してる」ってのが妙に説得力あったw
なので近いうちに試してみようという気になっている。
まぁ……新製品も無いし
試してみるのがこれぐらいしか残ってないって話でもあるんだが。
- 958 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 01:57:48 ID:BvlTGflV
- うちの母親はマウス持った手が震えてダブルクリック失敗するからつい叱っちゃった・・
- 959 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 02:37:00 ID:qq1dsXhf
- >>914
MSIMTB・TBE×2
Orbit(旧&op)・EM5・6・7
ST-65&45UPi・CT-100
TB-200・MA-TB30UPS・MA-TB35DS
NTB-800・FDM-G51・TheBall
いつのまにかこんだけ増えて〜
…PC2台しかないんだけどw
- 960 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 02:42:10 ID:U9OmV3Ml
- シングルクリックにしてあげれば。
- 961 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 02:52:46 ID:BvlTGflV
- 出来るって自分で言うんだもん
- 962 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 09:32:35 ID:+xo9Hq6I
- 手に入るんなら、お試し価格と言える値段のクリオネがいいんじゃないかな
- 963 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 09:46:08 ID:ttt5MdpB
- 質問します。
Expert Mouse Opticalを購入し
Mouse Works6.03を導入しました。
OSはWindows XP pro SP2です。
No2ボタンに中クリック機能を割り当てていますが
Office2000proのAccessだけ機能しません。(どの端末でやっても同じ症状)
中クリックでボールスクロール(上下左右)機能ON、OFFを機能させたいのですが、
設定の仕方に何か問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 964 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 10:19:29 ID:5udKAAi7
- サンワの親指トラボ・スティングレーTB30UPSを繋いで実際に使ってみたのでそのレポート。
初めてのトラックボールだったけれど思ったより直感的にできるし確かに腕を全く動かさずに
指先だけの操作でボールも大きくて惰性の動きが強いので疲労感はかなり少なく感じた。
しかし日常のネットサフィンではそれが快適でも15cmとか離れたターゲット同士をmm単位の
ズレない正確さで交互にクリックする操作を繰り返すゲームをしてみると全然ダメだった orz
どうしてもピタっとそこで止らず若干動いてしまう…これは慣れれば何とかなるものなのかね。
- 965 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 10:43:03 ID:FcZF7V4K
- >>964
つ「適材適所」
- 966 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 13:07:41 ID:UD+lVzFW
- 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
- 967 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 13:08:19 ID:oceNAp1a
- すげ〜
納得したw
- 968 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 13:08:32 ID:UD+lVzFW
- すまん、誤爆。
- 969 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 13:56:57 ID:oceNAp1a
- EEEEEeeeeeeEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 970 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 14:00:54 ID:tW2iOcVY
- >>833
送料はEMSでもFEDEXでもヤマトでも、高くつく。
オクで12kくらい出すのが一番安いのだと思う。
- 971 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 14:32:05 ID:LqT1JBOq
- >>964
スレでも時々ゲームの話題が出てくるけど正直トラックボールはMMOみたいな
ランダムな位置を何度も正確にクリックするような作業には向いてないと思われ
長時間作業になりやすいMMOで負担を軽減できるだけに残念ちゃ残念だが・・・
- 972 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 16:42:45 ID:lbtjfyDK
- MMOはトラックボールでやってたな
でもRTSとかFPS、ディアブロみたいなアクション性強いMOは俺の指捌きじゃ無理だ
- 973 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 20:07:15 ID:mNvR5NSS
- バカトラックボーラーがいるよ^^;
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm544553
- 974 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 21:19:43 ID:bKffdqq2
- >>964
似た形のMS TBO使ってるが、クリック位置が離れてるなら
ボールをはじいてカーソルを飛ばし、現場で位置合わせの2STEPが必要になる
狭いマウスパッドでマウス使うよりはマシな程度には動かせるようになった
右の親指のつけ根が一回り太くなったけどナ
MMOならトラボでも十分だが(と言うかもうコレじゃないと落ち着かない)
FPSはアナログスティックorパッドの方が楽だよん
- 975 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 21:53:49 ID:lDPNpY+s
- >966-969
すげ〜
爆笑したw
- 976 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 21:59:45 ID:XRuYwGhd
- >>973
Connection Closed Gracefully
- 977 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 23:15:45 ID:9eiqmuVu
- おまえらゲーム大好きだな
- 978 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 23:16:28 ID:3ID/zi1T
- 肌色が多いゲームが好き
- 979 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 23:36:39 ID:spXRSbxa
- >>978
着衣フェチの俺に謝れ。
- 980 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 23:45:48 ID:Op0ZYgSM
- 余計なものはいらん
- 981 :不明なデバイスさん:2007/07/03(火) 23:53:39 ID:9Lr+c7Gh
- >>978
エロゲヲタ 乙
- 982 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 00:01:43 ID:IEx86L85
- MSにTBE復活要望また送ってみた・・・12通目((((○
零細町工場経営な私の父に、今作ったら売れるかもー?!と提案してみたものの・・・
- 983 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 00:16:27 ID:gzDZmLT2
- トラックボール。 嘘ですけど。
ttp://p-league.net/mt/yamamoto_yuki/photo/20061127195532.jpg
- 984 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 00:28:44 ID:+mt26SjB
- >>982
「たのみこむ」で同士集めて作ってもらった方が早いんじゃないの?w
どれだけ集まれば製造できるのか、MSが受け入れるのか知らんがw
- 985 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 00:33:07 ID:W3yYA9qE
- >>982
今はwebがあるんだから品物の出来が良ければ口コミで全世界に売り出すことだって可能だ。
だが俺たちの要求は厳しいぜ?w
並大抵のトラボじゃ満足しない。
でも新作でないから是非御父様に頑張って欲しい。
- 986 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 00:36:00 ID:G96WM5Iv
- 数年後に中国の名も知らぬメーカーから流出した金型を使ってパチモンの
TBEとEM5が出回ると予想
- 987 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 01:10:26 ID:raJ7fECs
- ミサイルコマンド&カルカソンヌまでハイデフ - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2007/07/02/missile-command-xbla/
- 988 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 01:10:39 ID:IkpB/5pn
- >982
TBEベースで支持球ルビーなだけで良い
頼むw
- 989 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 01:11:48 ID:e7p2CoEL
- >>986
需要が少ない>利益でない>作るわけない
中国富裕層に宣伝しまくって関心持ってもらえば何とかなるかも
- 990 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 01:20:06 ID:KCwi2Jkz
- 日本のコアなファンにしか売れないからなあ。
そういや音楽やってる人でEM5がやけに多いな。TurboMouseとあわせて。
サンレコ読むと大体誰か使ってる。
- 991 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 01:24:36 ID:8O9a1Wj6
- >>982版EM8まだかよ
- 992 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 02:42:15 ID:C9TxukS1
- 誰かココからたくさん買ってヤフーで安く売ってください。
ttp://www.compuvest.com/Description.jsp;jsessionid=aNMxU-l85ZS_cqyXOn?iid=455527
- 993 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 03:02:34 ID:MoAoucx9
- >>990
ミュージシャンはMac使いが多いから、TurboMouse使いも多い。
- 994 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 03:21:38 ID:I7bGHMzM
- EM5、EM7と使ってみたけど、結局マーブルに落ち着いた
最初は重いほうが操作しやすいけど、なれてくると軽いほうが良いようになってしまったよ
- 995 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 11:05:51 ID:gDxwrZkW
- 音楽のDTMと映像のDTVって2画面が事実上デフォでトラックボール使い多い
- 996 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:03:17 ID:+XlgFd8z
- 埋めるの?
- 997 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:53:35 ID:8H+OgpMf
- EM7買ったので記念真紀子
- 998 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 12:56:19 ID:1iYaXaus
- 次スレ立てますた
トラックボールPart39 顔油でコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183521098/
- 999 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 13:14:32 ID:8O9a1Wj6
- 梅
- 1000 :不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 13:15:08 ID:1iYaXaus
-
(ΦωΦ)フフフ・・・1000get・・・
トラックボールPart39 顔油でコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183521098/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サイクロン】ダイソンの掃除機【Dyson】4 [家電製品]
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.4 [自作PC]
【師楽】安川情報システムって? Part2【社員苦】 [情報システム]
ファン総合スレ Part26 [自作PC]
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 47 [WebProg]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)