トラックボールPart6 しなやかにコロコロ((((((○
- 1
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:24 ID:ftxDP6K1
-
トラックボール(略称トラボ)一般について語るスレです。
●テンプレ・FAQ
http://www.geocities.com/korokorosiyo/
●過去スレ
『トラックボールPart5 もっとコロコロ!(((○』
../1045/1045568552.html
『もっとコロコロしよっ!トラックボールスレPart4』(HTML化待ち)
../1035/1035559832.html
『コロコロしようよっ!トラックボールスレPart3』
../1026/1026995006.html.html
『トラックボール使っていますよ〜ぅ! 』
../1012/1012492811.html.html
『トラックボール使ってる人いる?』
../../pc_hard/998/998500828.html
関連情報は>>2-10くらい
- 2
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:25 ID:ftxDP6K1
-
●主要メーカー
Microsoft
http://www.microsoft.com/hardware/mouse/default.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/
Logitech
http://www.logitech.com/index.cfm?page=products/productlist&crid=22&countryid=19&languageid=1
Logicool(Logitech日本法人)
http://www.logicool.jp/products/trackball/main.html
Kensington
http://www.kensington.com/
http://www.accojapan.com/kensington/
http://www.nanayojapan.co.jp/
A4TECH
http://www.a4tech.com.tw/a4techenglish/index.html
- 3
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:26 ID:ftxDP6K1
-
Genius
http://www.genius-kye.com/genius_en/product/mouse_line.htm
Micro Innovations
http://www.microinv.com/micro_inv/micro_innovations_pointing_devices.htm
Fellowes
http://www.fellowes.com/store/index.cfm?selectProductCategory=84,1,83&pCat=84
サンワサプライ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/peripheral/trackball.html
東京ニーズ
http://www.needs.co.jp/
ワコム - SmartScroll(左手用)
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_top.html
昌新 - MOUSE-TRAK(業務用)
http://www.shoshin.co.jp/computer/itac/
- 4
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:28 ID:ftxDP6K1
-
●ハンディタイプほか
ビクター
http://www.victor.co.jp/mouse/index.html
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/atukai/tori_02.php3?top_ctg_id=2
アーベル - フリーボール
http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
サンワサプライ - トラックボールマウス
http://www.sanwasupply.co.jp/new_productguide/200301/07.html
150mの高度を飛ぶ飛行機から畑に落とすデモンストレーションから生還
http://www.shoshin.co.jp/computer/itac/
- 5
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:33 ID:ftxDP6K1
-
●このスレ的オススメ
Microsoft
TrackBall Optical
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.asp
TrackBall Explorer
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
Logicool
Cordless Optical Trackman(CT-100)
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_100.html
Cordless Trackman Wheel(CT-64UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_64upi.html
Cordless Trackman FX(CT-74UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_74upi.html
Trackman Wheel(ST-65UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/st_65upi.html
Marble Mouse(ST-45UPi)
http://www.logicool.jp/products/trackball/st_45upi.html
- 6
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:36 ID:ftxDP6K1
-
Kensington
Expert Mouse Pro
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64213.html
Expert Mouse USB/PS2
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02651.html
Turbo Mouse Pro
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02650.html
Turbo Mouse USB/ADB
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/6421n.html
A4TECH
WWT-5
http://www.a4tech.com.tw/a4techenglish/wwt-5.htm
WWT-13
http://www.a4tech.com.tw/a4techenglish/wwt-13.htm
- 7
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:43 ID:ftxDP6K1
-
●滑りが悪くなったら
ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
ギター用指板潤滑材(TONEのFinger easeなど)
綿棒にエタノール
顔油(特に鼻の周り)
- 8
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 20:45 ID:ftxDP6K1
-
●ニュースサイト
Trackball Fan! コロコロしようよ!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
●ツール
まここのページ(左右押しでスクロールが可能なTrack Scroll)
http://www10.ocn.ne.jp/~makoto-w/
- 9
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 21:02 ID:2FN+JW0A
-
引き続いて質問です。
XPでTurbo Mouseを使用している方がいれば
ぁゃιぃ動きをしないかどうか挙動をおしえてください。
よろしくお願いします。
- 10
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 21:03 ID:Yk4jnQnY
-
>>1
スレ立て乙コロ〜 ヽ( ´∀`)ノ (((((○コロコロ
- 11
名前: 不明なデバイスさん 03/05/18 21:35 ID:cGkF4gHA
-
>>1
乙彼
ュ゚)ノ 、o 、、O ((○
- 12
名前: 不明なデバイスさん 03/05/19 08:09 ID:Dfv1rBGl
-
乙彼ー
ヽ( ´∀`)ノ ≡○ ≡○)ω・) ビシッ !
- 13
名前: ◆csekG/gXog 03/05/19 20:10 ID:BseU1D9I
-
前スレ1000GET記念パピコ
- 14
名前: 不明なデバイスさん 03/05/19 20:16 ID:LnLfbrJG
-
前すれでターボマウスProとエキスパートマウスProで悩んでいたものです。
あれだけ言われたのにコジマのセールに負けてターボマウスProを買ってしまいました。
ダイレクトランチは「ゴミ箱に入れる」や「ゴミ箱を空にする」等のよく使うショートカットを割り当て意外にも快適に使っています。
玉の使用感はオービットエリートとは全然違い非常に良く、大満足です。
情報提供してくれた方々ありがとう。
- 15
名前: 不審なデバイスさん 03/05/19 22:15 ID:Pkp4WCDs
-
>>14
ダイレクトラウンチは、ボリュームの上げ下げとMuteにしてる。
気分はThinkPadのキーボード〜♪
- 16
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 00:28 ID:BUHaeBGX
-
即死防止カキコ
FX再販しないかな〜〜
- 17
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 00:51 ID:B4lK/Wl7
-
左手でのショートカットコマンド用にMSのストラテジック コマンダーって使えるのでしょうか?
- 18
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 01:25 ID:yaB7Vng4
-
これでキーが割り振れるかな?
JoyToKey のページ
#http://hp.vector.co.jp/authors/VA016823/
- 19
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 01:32 ID:VP4x1qSC
-
コードレスFXから在庫希少の文字が消えてる
http://www.logicool.jp/products/trackball/main.html
また作ったのか、それとも完全に奇跡に入ったのか……
- 20
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 02:02 ID:jSoxdQ1A
-
>>19
前者と信じたい。大玉の後継機が出るまでは無くなっちゃ困る
- 21
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 07:20 ID:54aJctX4
-
秋葉原に以前よく有ったような
2千円くらいでそこそこ使えるようなの有りませんかねぇ。
今はロジのコードレス壊れちまって凄く不便。
- 22
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 16:04 ID:yPl8WEmW
-
前スレでXPでのOrbit Eliteの挙動不審を報告した者です。
サポートに問い合わせたところ。
挙動がおかしいでつ
↓
MouseWorksをアンインスコ汁
↓
インスコしてねぇぞゴルァ
↓
動作を違うPCで確認するか、こっちに送れや!
↓
- 違うXPと98で確認してみた -
↓
98は正常だがやっぱXPはおかしいじゃねぇかゴルァ
↓
まれにあるようですが現在は確認検証が(ry
そういうこと最初から知ってたんならHPにそう書いてくれよ!
それならOrbit Eliteなんか買わなかったぞゴルァ
ということでXPの香具師は間違ってもOrbit Eliteなんか買うな。
- 23
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 16:06 ID:yPl8WEmW
-
ついでに↓の販売予定も聞いてみたところ
http://www.kensington.com/html/2200.html
>現在、販売する予定はありません。
まぁそりゃそうだわな。発表からすぐだし。
Orbit Eliteで騙した償いとして早く販売してくれ!
- 24
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 16:10 ID:03NQn5jt
-
>>22-23
おぉ!情報ありがとう!!
- 25
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 18:32 ID:DmJRqrMF
-
マウスで腱鞘炎?になりかけたので疲れないマウスについて調べてたところ、前スレに到達。
コロコロの絶賛の嵐に感化され、
MSのトラックボールエクスプローラーを購入しました。
今までマウス6年ぐらい使っていてコロコロ初心者のため、まだうまく操作できません。
一ヶ月くらいすればなれるもんでしょうか?
それとトラボエクスプローラは親指ホイールがうまく操作できないんですが、上手な手の置き方でもあるんでしょうか?
疲れについては、慣れていないのでまだ酷使しておらずマウスと比較にならないけど、今の所確かにマウスみたいに手が疲れなくなったのでよい買い物だったと思います。たぶん。
- 26
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 19:07 ID:I25nbqNn
-
自分はノートパソコン使っているんだけど、パソコン本体の右側にマウスが当たるのがいやで(他にも理由はあったけど)、トラックボールに乗り換え。
ハッキリ言ってノートでTuboMouseはマヌケな感じがするけど、乗り換えて良かったと思っている。
- 27
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 19:15 ID:GgJiLf41
-
>>25
あくまで自分のやり方ですが・・参考までに。
操作法は前スレ986氏の言ってるとおり、人差し指と中指の併用でやると上手くいきます。
親指ホイールは、ボールから指をはなした状態で操作してます。
あと、肘掛けつきの椅子等を併用すると腕が疲れなくていいです。
>>26
ノートPCに、別買いのキーボードとトラボでやっております。
SpaceSaverKeyboardU欲しかったけど高いから断念・・・
- 28
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 21:49 ID:/PLqmySs
-
初めてトラックボールエクスプローラー触った時はドラッグが出来なかったなぁ
親指押したまま動かそうとすると親指が外れるという悲しさ
- 29
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 22:30 ID:I0dC+cIN
-
>>28
俺はマウスジェスチャーの習得に結構かかった。
- 30
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 22:35 ID:glzNSmpM
-
CT-100は軟らかいリストレストを買ってから怖ろしく使いやすくなたーよ
- 31
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/05/20 22:56 ID:cTTZTOF1
-
普通のマウスから移行しやすいのはやっぱり親指コロコロなんだろうね。
とりあえずボタン・ホイールの付き方はそんなに変態的じゃないし。
慣れてしまえば使い勝手は中指コロコロのほうがよくなったりするのかも知れないけど。
- 32
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 23:16 ID:G1XlAHrt
-
トラックボールエクスプローラーを使い始めて早2ヶ月。
最近マウス触ってないなー。
職場の環境も全部ボールに移行したし、ノートはThinkPadだし。
ところで、http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=12の
トラックボールって店頭では売り切れてた?
安かったら買いたいなーと思ってるのですが。。
お値段はおいくらですか?
- 33
名前: 不明なデバイスさん 03/05/20 23:38 ID:yaB7Vng4
-
親指は単独で動かすのに慣れてるから始めて転がすにもいいんじゃないの?
ゲームパットなんかでもよく使うし。
- 34
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 00:20 ID:hqAtObBS
-
会社→ロジ、家→MSで2台使い分けてますが、両方とも親指ころころ。
親指暦三年くらいになります。
今更中指ころころはだめかな・・・。
- 35
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 01:08 ID:nRAgTUMK
-
慣れるよ。
オレは親指>中指>親指>親指>CT-100で、最近まで4年くらい親指だった。
- 36
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 03:20 ID:50OeFNxL
-
漏れもトラックボールエクスプローラーにして早2ヶ月
以前唯一、悩んでたボールのカクカクが全く気にならなくなった
ボールが馴染んできたんだろうか?指が強化されたんだろうか?
- 37
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 03:35 ID:UOgNbwjs
-
俺は机の上が狭くてマウスもトラックボールも置けないので
机の下のPCの天板にトラックボールを置いてる。使うときは
足を組んで膝の上に持ってきて操作するんで、たいていのトラックボールは
使い難い。インテリマウストラックボールは持ち上げやすく
膝の上で操作しやすいので手放せない。メンテが面倒だけど。
トラックボールエクスプローラーも使ってみたが、あの形は
持ち上げにくいし、膝の上に持っていく途中にボールが落ちてよく行方不明に。
おまけに手がすごく疲れる。机の上で普通に使うならいいんだろうけど。
- 38
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 03:59 ID:rOANN0gR
-
>>37
スレ違いになるけど、スペースセーバーキーボードは?
- 39
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 07:15 ID:byFO+zPm
-
>>37
いっそ片手用キーボードとか
http://www.misawa.co.jp/CUTKEY/VC101/vc101_cut.html
http://www.halfkeyboard.com/
- 40
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 08:05 ID:BX2xtvne
-
>>39
これ(・∀・)イイ!!
でもなあ・・・トラックボーラーと言うだけで変わり者扱いされてるのに
こんなもん職場や自宅で使ってたら、ますます変人orヲタク扱いされそうだ!
- 41
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 10:43 ID:JduD9y9l
-
会社の鯖小屋のマウスを全部TrackballExplorerにかえさせちゃった。
当然自分の趣味だけど、狭いという理由で押し切った。
もちろんトラックボールは不評なので、鯖小屋に勝手に入って凝った細
工をするヤツが減ったという効果も!
- 42
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 10:57 ID:968YB5ii
-
MS TrackballExplorerにギター用指板潤滑剤を試してみました。
商品名は「アリアプロII・スムーズフィンガー」
ピンク色のスプレー缶
値段が少し安かった(500円)
それと、「竹エキスで除菌効果」に釣られてしまったw
使い心地はなかなかいいですね。ころころスムーズ。
専用(?)だけあってリンスよりよさげかも。
複数に使ってみた感じでは、細かく引っかかる感じは取れない個体があります。
これは個体差(ハズレ)なのかしらん!?
ちなみに既出の値段は
・フェルナンデスのFAST FINGER 700円
・TONEのFinger ease 650円
どした(秋葉原LAOX楽器館にて)
久しぶりに楽器屋に行って、シンセとかに胸きゅんしてしまったハァハァはぁ〜〜
- 43
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 12:11 ID:IZ00q+wv
-
>>25
マウスとは加減が違うので、
カーソルの速度、加速度の設定を調整してみるとよいです。
- 44
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 12:51 ID:cTnyTVUR
-
>>40
いっその事これにしてしまえ(w
http://www.handykey.com/site/twiddler2.html
- 45
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 13:00 ID:4zxIlGC3
-
>>37 私はHappy Hacking Keyboard + Turbo Mouse Pro使ってますよ
http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/
Turbo Mouse Proを2個並べるとこのキーボードのサイズになります
Liteは安いけど,少々スペースキーなどがうるさいかな,と思ったりします
Win使いであれば,とりあえずLite2なんてどうでしょう? 日英両方の配列があります
まぁスレ違いsage
- 46
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 15:22 ID:ql3xvXfG
-
>>40
いっその事これにしてしまえ(w
http://www.mevael.co.jp/item.html
- 47
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 16:57 ID:8cgqgepr
-
おもしろデバイス紹介スレはここですか?
- 48
名前: 21( 2千円でそこそこ使える 03/05/21 17:21 ID:fFLpa9a6
-
>>32
同価格。(2000円弱)
それを買いに店頭へ2回行ったが、ずっと売り切れ。
最初見つけた時はロジのコードレス買ったばっかだったのだが、
あんなにすぐ壊すとは。。
買っときゃ良かった。スクロールも付いてるしね。
今は探しても4000円弱しか見つからない。
- 49
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 17:40 ID:FE1Yp+la
-
>>48
もうパソコン工房にも置いてないの?
- 50
名前: 25 03/05/21 17:48 ID:YS44K81v
-
>親指ホイールは、ボールから指をはなした状態で操作してます。
なるほど!エルゴノミクスと銘打つ割に操作しずらいと思っていたのですが、
上記操作だと軽快にスクロールできますね!ちょっと感動しました。
有難うございます。
今のところ「人差し指と中指の併用」でのコロコロがうまくできないので
しばらく意識して使ってみたいと思います。コロコロ。
あと、マウスレストとしてdimp gel というのを使ってたんですが、これちょっと厚みがあって
トラボだと位置的にちょうど手首の脈の部分に体重が乗ってしまってかえって疲れそう。
トラボエクスプローラの握り?の部分がマウスレストになってたら快適なのになあ。
- 51
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 18:22 ID:FE1Yp+la
-
>>50
それって、マウスの時の様に手の平を真下に向けすぎてない?
小指の側を下にして、少し立て気味にした方が使いやすいと思いますよ。
ちょうど一番右側のボタンに小指がかかる位の位置にチョップ、そして軽く
倒すような感じ(45度位)で手を置くといいかも?
あ、チョップの時はピンと指を伸ばさず、脱力した時みたいなカタチでね。
ま、手の大きさや形にもよるんですけどね・・・参考にならんかったらスマソ
- 52
名前: 21( 2千円でそこそこ使える 03/05/21 19:12 ID:fFLpa9a6
-
>>49
\1,480の奴なら、とっくに無い。
コッチの話題は盛り上げようが無いな。
- 53
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 20:52 ID:GNdcvkrC
-
手の大きさのあわないデバイスのスレはここですか?
- 54
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 21:07 ID:gRmOcN1g
-
ここは、早く"これ"が欲しいインターネットですね
↓
http://www.kensington.com/html/2200.html
- 55
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 21:43 ID:qEdRZ7Dl
-
Kensingtonのマウスワークスで一番安定するのってどれですか?
OSはWIN2000、コロコロはExpert Mouseでつ。
- 56
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 22:01 ID:M3eJJR4R
-
今TuboMousePROの玉を百円均一で買ってきた「OAクリーナー」で拭いてみたんだけど、めちゃくちゃ滑りが良くなったよ。ヽ( ´∀`)ノ ≡○
- 57
名前: 50 03/05/21 22:05 ID:YS44K81v
-
>>51
>それって、マウスの時の様に手の平を真下に向けすぎてない?
向けていました。
確かに手のひら立て気味のほうが手が楽っぽい…。アドバイスありがとうございます。
けどやっぱりレストない方がかえって疲れない気がする…。慣れてないせいかな。
- 58
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 22:47 ID:nRAgTUMK
-
そもそもレストは必要なのか?
脈の部分みたいな場所(関節)は、血管とか神経が骨に圧迫されやすいから止めた方がいいと思うよ。
- 59
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 22:49 ID:XytOdNrw
-
手首固定しないと安定しないんだもん。
- 60
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 23:05 ID:nRAgTUMK
-
トラックボールをもう少し前に置いて上腕を机に置くようにするとか、レストの位置を調整するとかは?
トラックボールでも変な使い方してると腱鞘炎なるし。
- 61
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 23:53 ID:Hf3MT3O4
-
トラボに乗り換えようと思うんですが、マウスジェスチャーがやり易いオススメの逸品はないでしょうか?
寝転がったりするんで手にフィットするタイプは却ってやり辛いかな?
- 62
名前: 不明なデバイスさん 03/05/21 23:59 ID:XytOdNrw
-
Kensingtonの大玉が一番やりやすそうだけど、それでもマウスに比べれば格段にやりづらくなるよ。
- 63
名前: 山崎渉 03/05/22 01:43 ID:jLYV69m8
-
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 64
名前: 51 03/05/22 02:01 ID:Lkr+0bPP
-
>>57
俺のレスト置く位置は手首と肘の真ん中近くにしてるけど・・・
置く位置が手首に近すぎるんではないかな?
それと椅子の高さによっちゃあレスト無しでも(というか無い方が)
いいかもしれませんね。
- 65
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 02:09 ID:Lkr+0bPP
-
>>52
そうでしたか・・・しかしあれだけ置いてあったのが無くなったとは
(あきばおーも含む)、トラボ人口てだいぶ増えたのかなあ。
俺もこのスレ見て、クリオネ買ったクチだし・・・
- 66
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 03:12 ID:OcTWsnqS
-
クリオネまだあるよ@福岡の博多工房
- 67
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 03:24 ID:0CDl/Srp
-
KensingtonのMouseware、6になってからScroll with mouseの動きがいやーな感じに、、
しょうがないけど5.61を使ってますけどこれからは6のほうが主流になるのだろうか、、
- 68
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 03:25 ID:0CDl/Srp
-
訂正:
しょうがないけど→しょうがないから
- 69
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 08:19 ID:UEnG6dki
-
トラックボールの説明書に一般的な手の置き方を写真入りで説明してほすぃ
M$トラックボールエクスプローラのときは右の2ボタンを中指,薬指で押していたおかげで
デフォルトが斜め移動になってしまったよ…もう使ってないけど
- 70
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 12:45 ID:bEDyaDru
-
kensingtonの英語版取説には書いてるのに
日本語版では薄っぺらくなってしまったためか乗ってない。
- 71
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 20:18 ID:nvCKTnh2
-
( ゚∀゚)σ)))))○
- 72
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 20:28 ID:nncaqo8y
-
MSのBT買ってきた〜!
Explorerってやつ。
初日でなかなか快適に感じれたので
慣れるのは時間の問題かな。
トラックボールの部分には文句なしだけど
ボタンやホイールがいまいちだね。
フニャフニャしてて。
もうちょい節度が欲しいなぁ。TBコロコロ時につい押してしまいがち。
- 73
名前: 72 03/05/22 20:42 ID:nncaqo8y
-
追加レス。
そもそもTBに乗り換えたくて購入したので
基本的に満足なのですが、今2ch見ててさらに発見したマウス<TBなポイント。
右のスクロールバーの操作が笑ってしまうくらい快適ですね!!
- 74
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 20:42 ID:11nh6NgH
-
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
- 75
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/05/22 22:49 ID:1I0ZmMg8
-
>>73
んー、そんなに快適なのかなー。実感わかない。
・・・てか、普通のマウスではどうやってたのか思い出せないや。
少し上に動かして離してまた動かして・・・とかやってたのかな?
- 76
名前: ◆E0tBaSo56U 03/05/22 23:08 ID:Wtw86Fei
-
明日、秋葉原に逝くことにしました。
とりあえず、ググッて見たら、秋葉原では
・あきばおー(CD-R・中国語)
・パソコン工房(あぷあぷ3の向かい)
・チチブ電気(ザコンの向かいのToshibaの保守パーツのお店)
・dos/vパラダイス(じゃんぱらの兄貴店)
が扱っていたようです。
あったら、買ってきます。
- 77
名前: 不明なデバイスさん 03/05/22 23:08 ID:H4AUvXB2
-
77get!
- 78
名前: ◆E0tBaSo56U 03/05/22 23:09 ID:Wtw86Fei
-
↑
A4TECHのWWT-5です。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=WWT-5
- 79
名前: 72 03/05/23 00:40 ID:ilkX5UUM
-
>>75
スクロールの話に関してかしらん?
マウスやったらスクロールバーをドラッグしてマウスを前後に動かしてスクロール
しますよね。
TBだとバーをドラッグしといて人差し指で「クリクリクリ」ってやるだけなんすよ。
らっくらく。
「ホイールあるじゃん」っていうかもしんないけど
ホイールのスクロールってぎこちないんですよねぇ。(今まで不便に感じたことはないけど)
1行〜数行って感じで動くホイールに対して数ドットずつなめらかに動くんですわ。
まぁ、気分的なもんですけどね。
カーソルをバーまでもっていくのも右に「シャーッ」って1発だし、
ホイールいらないかも?って個人的には思うくらいです。
- 80
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 01:15 ID:d7T9hHYa
-
>>79
- 81
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 05:25 ID:+URMawNP
-
あいたっ
- 82
名前: 72 03/05/23 19:45 ID:ilkX5UUM
-
どうも。72です。
どうやら俺はすでにユーザーである方に講釈をたれてしまったようです。
こっぱずかしい〜・・・。
ところでマウスとトラックボールの比較って
釣りで言うスピニングリールとベイトリールにすごく似てると思います。
わかりにくくてごめんね。
- 83
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 19:54 ID:JlGwv+m2
-
女女女女女女女女女女女女女★2日間無料★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
- 84
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 21:09 ID:vzyvXZ8E
-
>>72 >>82
いや俺もあんたの書いてることには共感できる
釣りのことは分からんが
- 85
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 21:14 ID:+FhYL85j
-
>>82
で、どっちがスピンニグリールなんだ?
- 86
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 22:08 ID:H1N2SeJC
-
マウスがスピニングリールだろ。簡単に扱える初心者用。
ベイトリールはキャスティングにコツがある中上級者用。
- 87
名前: 72 03/05/23 22:09 ID:ilkX5UUM
-
スピニングっていうのは一般的によく見かける糸巻きなんですよ。
レジャーで釣りしてるファミリーが使ってるアレとか海釣りでよく見るアレです。
使いこなす人もいますけど概ねビギナー向けのが多いっすね。
これがマウスにあたると。
ベイトってのは糸が出て行く方向に素直にドラムがついてる糸巻きなんです。
ちょいと癖があって仕掛けが着水するときに親指でドラムを止めないと
糸がからまってアフロヘアーみたいになるんです。釣りどころじゃなくなるんです。
しかしながら使いこなすと冗談抜きで数センチ単位で狙ったポイントに投げれるし
無音で着水させることも出来るという玄人向けの糸巻きなんです。
で、これがまさにトラックボールみたいだなぁ・・・と。
スレ違いさげ
- 88
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 22:26 ID:HxEX5whF
-
なんか、釣りしたくなってきたな。ベイトとやらで。
- 89
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 22:38 ID:+FhYL85j
-
クローズドフェイスリール(一応スピンニグリール)にガチガチのフリッピングロット、30lbナイロン、
3インチグラブノーシンカーでアシやガマの水面を片っ端から打って流してく、
なんて釣りもあると言ってみるテスト。でもスレ違いなのでこのへんで。
- 90
名前: 不明なデバイスさん 03/05/23 23:31 ID:GzdFgiHe
-
トラックボールエクスプローラとインテリマウスオプチカル(マウスね)の二枚差しをしてみましたが、
インテリポイントソフトウェアのボタン割り当てが一度には片方のデバイスのみにしか割り当てできません。
片方の割り当てを変更するともう片方も追従してしまう。
UBSなんだから二枚差しについて考慮してほしかった。
解決策をご存知の方ヘルプ!
- 91
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 01:02 ID:y5835NEW
-
>>90
片方、PS/2にしてみればどう?
- 92
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 01:03 ID:y5835NEW
-
>>91
IDが(・∀・)イイ!ね。俺
- 93
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 01:18 ID:jW8ML/MU
-
スコーピオンという名のトラックボールはないものか
- 94
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 01:18 ID:MZ2PB0xA
-
>>90
デバイスごとに4番目のボタン、5番目のボタンと
割り振りしているみたいだからどうしても追従してしまうみたいよ。
そう言う自分はIntelimouse&TrackballのExplorer。
諦めて同様の割り振り前提で設定してます。
Alt+TabとAlt+F4。
MSのドライバ係さん、なんとかしてぇ
- 95
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 01:19 ID:E1mE5UB0
-
logicool ST-65UPi
Microsoft Trackball Optical
この2つで迷ってるんですが、ボールが軽いのはどっちですか?
近くに置いてる店がないので困ってます。
- 96
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 01:34 ID:IMfMgkSI
-
ボールはロジのが軽いよ。
耐久性もいいし。
ホイールはロジのが重いけど、異常に重いのは最初だけでじきに重いになってくる(笑)。
- 97
名前: 90 03/05/24 03:53 ID:jI/BSp83
-
>>94
ダメすか。無念…。
4番目と5番目のボタンってのは、原理的にはMSのドライバじゃなくても
制御できるソフトを作れるものなのかなー。undocumentedな仕様なのかなー。
- 98
名前: 90 03/05/24 04:34 ID:jI/BSp83
-
調べたらX Wheel NT というソフトで4・5番のボタンを変更できるみたい。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/#XWheelNT
やってるこたぁインテリポイントといっしょ?
でも>>94の言うように「ボタンの4・5番が」という認識なので個別のデバイスごとに動作が変化するわけではないみたい。
上記ソフトはドライバレベルでなく、アプリレベルで制御していると説明にあるけど、
インテリポイントもアプリ終了したらカスタイマイズ消えるから同じではないかと。
で、上記ソフトの利点はインテリポイントより配布ファイルサイズが軽いこと。インストーラーが430k。
MSのはけっこうでかかった気がする。たぶん実行時のメモリも少なくてすむんじゃないかなー。
そして汎用であり、MSマウス限定じゃないこと。MS製より細かくカスタマイズが可能っぽい。
- 99
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 04:42 ID:rcg7O/qM
-
>>90
そうだね。でも既出なのよね。
- 100
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 07:31 ID:MZ2PB0xA
-
いっその事バラして配線変えるか
- 101
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 08:15 ID:2ZccG0wT
-
>>98
確か最近調べたら使用メモリは
MS 3M
X Wheel NT 15M
だったような
- 102
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 10:54 ID:v6oHZudc
-
トラボエクスプローラーとトラボオプティカルってどっちが
人気あるんだべさ?
- 103
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 11:35 ID:C5aTmkW0
-
http://www10.vis.ne.jp/~a-priori/newmac/imgbrd/img-box/img20030505135827.jpg
イイ!!!
- 104
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 12:24 ID:bvfCb55D
-
>>103
> http://www10.vis.ne.jp/~a-priori/newmac/imgbrd/img-box/img20030505135827.jpg
> イイ!!!
HHKとの組み合わせは私も考えていました。
写真に写っているトラックボールはなんて言うメーカーのやつですか・
- 105
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 12:35 ID:ucw+KWzS
-
>>104
Kensington の ExpertMousePRO だよ。
しかし>>103の設置方法カッコいいなぁ・・・。
- 106
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 12:46 ID:C5aTmkW0
-
>>104
あ、ごめ、キーボードとの組み合わせじゃなくて
ビリヤード玉が言いたかった。
キーボードならSpaceSaverとの組み合わせも良いよね。
- 107
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 12:47 ID:C5aTmkW0
-
追記
WINでの話になっちゃうけどね。
- 108
名前: 104 03/05/24 12:53 ID:bvfCb55D
-
>>105
かっこいいですね〜
トラックボールのデザインもイイですね。
>>106
なるほど。
ところで、この写真はどこで持ってきたのですか?
写真を貼り付けるスレがあるのですかね。
このスレを参考に、どんなトラックボールを買おうか検討中です。
- 109
名前: 103 03/05/24 13:18 ID:C5aTmkW0
-
>>108
(゜д゜)<お前等のMacのある部屋が見てーんだよ。
../../pc_mac/1052/1052515011.html
のアップローダーからです。
トラックボールには全然関係なくてスマソ。
ExpertMouseシリーズかうならそのうちリング付きが日本ででるだろうから
待った方が良いんじゃねぇかな。
http://www.kensington.com/html/2200.html
- 110
名前: 104 03/05/24 14:44 ID:bvfCb55D
-
>>109
とっても参考になるです。
近所に、コロコロできる店があればなぁ。
いろいろ試して気に入ったやつを買うのに。
ExpertMouseカッコイイ!!
でも、高い。
- 111
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 14:46 ID:UlW/hO3p
-
>>102
漏れは親指派なのでオプチ使ってるが、
主流は中指派なのかな?
- 112
名前: 104 03/05/24 15:01 ID:bvfCb55D
-
>>111
ものすごく気になったのですが、
トラックボールで、 Slepnir とかのマウスジェチャーって使いはどうですか?
たとえば、右のボタンを押しながら、 左に2回動くみたいな動作です。
トラックボールだと使いにくいのですかねぇ
- 113
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 16:13 ID:yrWhJ1PY
-
新宿西口のビックカメラで、Trackball Explorerの旧モデル?が2980円で売ってた。
フェイスでも似たような値段で売ってるみたいだけど、同じものかな。
- 114
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 16:41 ID:SPEJvNNO
-
>>112
苦労なくジェスチャーできまつ。
ちなみに漏れは、FX、CT-100、Expert Mouseでふつーにジェスチャー出来る。
- 115
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 16:58 ID:7vi/0fE9
-
>>112
漏れもできまつ(Trackball Explorer)
てか、マウスよりやり易いような気がしまつ。
- 116
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 18:39 ID:v6oHZudc
-
トラボが2980円で出てたよ
- 117
名前: 104 03/05/24 18:59 ID:bvfCb55D
-
>>114,115
ほ〜。さらに欲しくなった。
今のところ候補は、MSのTrackBall Exploerか、
kesingtonのExpert Mouseなんですが、
近所に、気軽コロコロ((((((○できる店がないのがイタイ。
- 118
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 19:17 ID:U9kdbuaZ
-
>>112
TrackBall Exploerでできました。
確かにマウスでやるよりも簡単かも。
ところで誰かワコムのSmart Scroll使っている人います?
#http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/9925.html
↑見たところではかなり(・∀・)イイ!!みたいだけど・・・
- 119
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 20:07 ID:jW8ML/MU
-
>>118
トラックボールのスレで使用者探すのはキビシイとちゃいますか?(w
両手でボールってツワモノはなかなかいないっしょ〜。
関係ないけど元々手のひらで転がすつもりでTB買ったんだけど
気付いたら人差し指と中指で器用に使えてるんだよね。
それもしょうがなくでなくて、かなり快適に。
人差し指(中指)タイプだろうが親指タイプだろうが適正がある人なら
結局慣れて快適になるんだろう。
- 120
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 20:22 ID:vRWvgRd6
-
ワコムのは前スレだか前々スレだか前(略)だかで使ってる人が何人かいたけどな。
評判はイマイチだったような。
- 121
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 20:47 ID:Cuoygal9
-
MSエクスプローラー使ってるけど
5ボタンは諦めるつもりでエレコムのドライバ入れたら
普通に5ボタン使えた
過去ログ調べたらhtml化待ちのPart4でガイシュツでした(´・ω・`)
これで心置きなくなくインテリポイントをアンインスコできます〜
エレコムのホイールユーティリティはいいよね
- 122
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 23:41 ID:uT1HaugP
-
ロジのワイヤレスキーボード&マウスにロジのコードレストラックボールを置き換えられないでしょうか?
受信機2つもあるとさすがに邪魔くさいので購入に踏み切れません。
- 123
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 23:48 ID:W15+BHJ3
-
無理かと。
- 124
名前: 不明なデバイスさん 03/05/24 23:50 ID:vRWvgRd6
-
CK56MにCT100でも、3ボタンにエセクルーズなら使えるみたいだね。
不便だったから受信機2台にしたら、電池残量の表示がおかしいだけになったけど。
#キーボードのソフトは入れてないから、これ入れるとなにかあるかもしれない。
- 125
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 00:04 ID:gIlF8I+h
-
>>124
悩ましい・・・
ロジも考えてくれればいいものを
- 126
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 00:23 ID:pybtU/ak
-
試してみると受信機二段重ねでも行けるから、スペース的にはそう問題ないよ。
アンテナの感度なのか出力なのか、底の方を合わせて立てるとCT100の方に死角が出来るけど、これも納め方次第だなぁ。
で、電池残量はキーボード側だけ表示されるようになる。
- 127
名前: 122=125 03/05/25 00:46 ID:gIlF8I+h
-
>>124,126
どうもです。
偶然にもCK56Mを持っており、CT100イイ!と考えていたので大変参考になりました。
受信機の置き方とかいい感じです。
- 128
名前: 124=126 03/05/25 01:48 ID:pybtU/ak
-
ちょっと訂正。
CT100を持ってて、そこにCK56Mを足したからこんな風だったんだけど、iTouch入れると受信機1台で5ボタンまで使える。
というか、iTouch入れないと電池残量が正しく認識出来ないみたいだ(笑)。
CT100は、デフォでクルーズ上下とロックになってるボタンが、クルーズ上下はアクティブウインドをスクロールさせるだけになって、ロックボタンは無効。
ホイール自体と、進む戻るは割り振り自由に使える。
受信機を別にすると無問題。
この調子だと、もっと少ないボタン数のトラックボールだと1台で平気なのかもしれない。
- 129
名前: 95 03/05/25 15:26 ID:YBbmMqKr
-
>>96
遅くなったけどありがとう〜。
ロジのトラックボール買います。
- 130
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 17:22 ID:yodCAnnb
-
6000スキャンのコロコロまだぁ〜?
- 131
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 17:23 ID:4n1YJEDY
-
漏れのタマをコロコロしてくれる婦女子募集
- 132
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 18:06 ID:nNKyuFyS
-
>>131
漏れがゴリゴリしてやろう。
潰れたらスマソ。
- 133
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 18:20 ID:NybQKMLx
-
Logiの65UPiっすが、ボールに線の傷入ってしまいました。
たまにク・クッとツカエル事がある訳ですが、こういう場合如何手当てされてますか?
Logiとか65UPiとかに関わらないでボールに線の傷っつーのは、結構ありそなトラブルですよねえ?
- 134
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 18:31 ID:y+/POCKD
-
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.asp
2chでオススメのこのトラックボール
どうして、スキャン速度が2000回転どまりなのでしょうか?
新製品がでるってことでしょうかね?
- 135
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 19:54 ID:UMlwcV72
-
>>133
直し方としては、樹脂で傷をうめてコンパウンドで磨く、くらいかな。
んでも逆に真円度を狂わす可能性が高そうな気がする。
自分の不注意さを呪いつつ修理に出すのが一番現実的じゃなかろうか?
- 136
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 20:04 ID:xffasOmM
-
>>134
おそらく回転していない。
- 137
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 20:50 ID:HJ2ka0WI
-
http://www.hanae.ne.jp/execute/customer/needs/visitor/dsp003.asp?kataban=NTB-700UMB
買ってみました。まあ、使えないだろうと思ってたスクロールボタンも
ちゃんと使えてびっくり。(OSXのみ)
ただやっぱりドラッグが構造上片手では不可能(W
あとボールが小さいのでノーマルのマウススピードでは最大でもどうにもならず
2倍ほどに加速してやらないと使い物にはならなかった。
でもサブとしては十分使えます。
新宿ヨドバシで籠に入ってて処分品らしい。それでも\1980。
ちょっと微妙な値段かな。もうちょい安ければおすすめなんだが。
- 138
名前: 137 03/05/25 21:11 ID:HJ2ka0WI
-
あー、そか。ここマク板じゃなかったっけ。
上の話はMACでの話ですわ。スンマソ。
- 139
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 21:14 ID:nNKyuFyS
-
>>133
CDの傷修復材はどうだ?
- 140
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 21:18 ID:NuuxOLtA
-
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
トラックボール、買いました〜
ボールヽ( ´∀`)ノ (((((○コロコロ〜 激しく(・∀・)イイ!!
でも思い通りに動いてくれず (+д+)ムズー
みなさんはどれくらいでトラックボールに慣れましたか?
- 141
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 21:27 ID:UMlwcV72
-
>>140
ロジの親指からこの道に入ったってのもあるけど、
その日のうちにさほど不自由なく使えるようになったよ。
ちなみに現在はTurboRing愛用中。
KENSINGTONの新型に胸ときめく今日この頃であります(;´Д`) ハァハァ
- 142
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 22:12 ID:GwymxXQM
-
>>134
ソレは確かにお勧めに入ってはいるが、使用者の数はどうだろう。
M$ではエクスプロラのほうが多いぽ
- 143
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 23:53 ID:eqceGi9i
-
>>109
これって、光学式ですか?
- 144
名前: 不明なデバイスさん 03/05/25 23:58 ID:UMlwcV72
-
>>143
まだ見ぬリング付きモデルの事ならリンク先を読んでの通り光学式だよ。
- 145
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 00:16 ID:XJrT6YI4
-
>>140
大赤玉は2ヶ月で慣れたよ〜〜
今ではゲームでも何でもコロコロしてまつ
- 146
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 00:26 ID:WlsHpmXR
-
WWT−13を買い溜めしようとして、いつも頼む店に行ったら「問屋にももうない。WWT-5じゃダメ?」と言われたよ。
真剣にロジ辺りに乗り換えようと思う今日この頃。
- 147
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 01:09 ID:nq7+GdA+
-
>>109
専用ボールしか使えないのかな?
替え玉が楽しめなくなりそうな予感。。。
- 148
名前: & ◆sXz4xPiHvE 03/05/26 01:43 ID:d37ZiXx9
-
>>147
私も予感します。
- 149
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 01:55 ID:LXFHJr8Q
-
>>147
松本伊代感じます。
- 150
名前: 124=126 03/05/26 01:56 ID:gICTMUot
-
まあ、でもロジとかMSみたいな変な模様じゃないからいいじゃん。
つーか、ロジはいつまであの模様を続ける気なんだ。
- 151
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 01:57 ID:gICTMUot
-
あ(笑)。
- 152
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 02:09 ID:YYU10GqJ
-
M$ Exp はどうもボタンの位置がしっくり来ないから結局 Opti を買って使ってる。
昔 Compaq の Contura Aero という親指ボールのノートを使っていたせいか、
買ったその日からしっくりしてなかなかいいと思っている。
Intellipointは捨ててELECOMホイールユーティリティで快適な毎日だよ。
- 153
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 02:42 ID:LnNQupbG
-
Trackball Explorer は操作感は大好きだけど漏れ出てくる赤い光がちょっとうざいので
手の上にハンカチ被せて使ってる。
ボール外して掃除したときには「あぁ〜目がぁ〜!!」になるのが辛い。
- 154
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 10:11 ID:4A9YqqvT
-
むぅ、エレコムのドライバはそんなにいいでつか
- 155
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 10:21 ID:ENnpad8J
-
エレコムのは“ゆうてぃりてぃ”なのでは?
- 156
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 12:16 ID:MadfFACf
-
エレコムイイ!!
これで左右のボタンも割り当てられたら言うことなしなのだが。
MSトラボExでホイール上のボタンを他のに割り当てたい…
- 157
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 12:28 ID:lmOa+p/e
-
>>153
そんな…天空の城ラピュタで最後に使ったバルスじゃないんだから…
- 158
名前: 21( 2千円でそこそこ使える 03/05/26 13:02 ID:fArIC3hZ
-
>>146
WWT-5でもいい。なんていう店ですか?
教えて欲下さい。
- 159
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 14:35 ID:MoQEnk7t
-
>>157,>>153
勢い的にはそれに通じるものがある。
ボールをはずしたときの直撃光だけれどね。
自分は掃除するときにはUSBプラグ抜いてるよ。
漏れてる光でもHitすると眩しい。
- 160
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 16:57 ID:uIjw1Nla
-
TBOとTBEではどちらがおすすめですか?
人差し指コロコロは親指コロコロよりも良いのですか?
- 161
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 17:04 ID:4A9YqqvT
-
個人の好みだと思うけど、おいらは親指コロコロは指がつりそうに
なる (Exp の親指ホイールもちょっと苦手) ので Exp 派。
- 162
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 17:17 ID:uIjw1Nla
-
どうもです。
そうですか。
気に入った方をちょっと買ってみます。
- 163
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 18:05 ID:YYU10GqJ
-
A4techのマウスレビューサイトだけど
各社ドライバについて言及しているところは参考になる。
#http://a4tech.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ELECOM ホイールユーティリティ
#http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/index.html
- 164
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 18:40 ID:ghVqGCrr
-
細かいことだけどエレコムのは、ホイールで非アクティブウィンドウを
スクロールさせられるのがいいんだよね
そっちをアクティブにしちゃうと、こっちが隠れちゃうんだよって時とかに(・∀・)イイ!!
- 165
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 19:24 ID:WlsHpmXR
-
>>158
教えるのは構わないけど、通販してない地方の自作系ショップだから
地元じゃないと購入は無理だと思います。
一応、その店のHP貼っとく
#http://www.pc-world.co.jp/top/
- 166
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 20:27 ID:tpxy27G7
-
>>164
東京ニーズのマウスドライバーも非アクティブウィンドウの
ホイールスクロールが出来る。
MS TrackballExplorer を使っているけど、そのドライバもインストールしている(共存している)。
便利だけど、なんつぅか、汎用性があるというか、フリーソフトか何かでそのようなドライバや
ユーティリティはないのかいな?
- 167
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 21:04 ID:2+PxUU7B
-
>>166
http://k-ta.lowtech.ne.jp/wheel_active.html
これどうよ?
新バージョンを入れるとDountが起動できなかったから旧バージョンを入れてます。
もともとカーソル下のペインをアクティブにするようなアプリケーションだと、
ちょっとおかしな動きになるときがありました。
- 168
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 21:06 ID:gICTMUot
-
ロジもクルーズアップ・ダウンで非アクティブが動かせるけど、これだとちょっと不便なんだよなぁ。
ボタン二つ使うし。
- 169
名前: 104 03/05/26 22:04 ID:56I5bn0o
-
リングがどんなものか試してみたくて、
ケンジントンのコレを触ってみました。
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64660.html
結果は最悪の代物でした。
玉がぜんぜんコロコロならないのです。
リングに締め付けられている感じです。
今度、発売するExpert Mouseのリング付がものすごく心配です。
しなやかにコロコロ((((((○したいのです。
- 170
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 22:04 ID:L1QX0XKt
-
>>166
http://toshi.pobox.ne.jp/software/wplus.html
- 171
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 22:30 ID:nOETbiz1
-
>>169
それはリングのせいじゃなくて
ボール支持部の作りのせいじゃないかと思うんだが。
- 172
名前: 104 03/05/26 23:00 ID:56I5bn0o
-
>>171
なるほど。
とりあえず、リング付コロコロ((((((○待ちでつ。
- 173
名前: 不明なデバイスさん 03/05/26 23:35 ID:TWHJd/3I
-
MS Trackball ExplorerをUSB接続で再起動すると
パソコンが立ち上がらない
なんでだろ?
- 174
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 00:32 ID:zYcTvQR5
-
>>173
マウスポートに何も挿してないだろ。
適当なマウスを形だけでいいからつなげておけ。
- 175
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 00:35 ID:WVgPQ2uq
-
wwt-5 ほすぃんだけどアキバじゃもうないよね?
- 176
名前: 166 03/05/27 02:12 ID:wPQQCKXN
-
>>167
>>170
貴重な情報ありがd
なお、うちの環境ではWheelPlusの方が調子よかったでつ
- 177
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 02:16 ID:L9mJXANM
-
>>173
BIOSでマウスエラーを切ればOK
- 178
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 09:09 ID:m3I3Zzd4
-
感想をお聞かせ下さい。
私は、ゲイツの赤玉オプ(5ボタンの親指操作のやつね)を使ってみたら
すぐに動きが悪くなるため、ベビーローション、サッサなどを使ってみましたが
結局駄目駄目でした。で、ロジのCT100に乗り換えようかな?って思ってるのですが
動きが悪くなったりしませんか?確か、ボールの支持点?がベアリングでしたよね?
ならば、メンテをしっかりすれば大丈夫かな?と思えるのですがどうでしょうか?
MX700がかなり良い噂を聞いてるので、この際マウスに乗り換えようかなとも思うのですが・・・
ま、CT-100の方の体験談をうpキボンヌ。
- 179
名前: 48( 2千円でそこそこ使える 03/05/27 11:20 ID:h9J0gmHO
-
そうでしたか。残念…。
ありがとうございました。
- 180
名前: 48( 2千円でそこそこ使える 03/05/27 11:21 ID:h9J0gmHO
-
>>165でした。
- 181
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 13:01 ID:m7MaMp/t
-
>>178
まず、ベアリングが何かはこれでも見てくれ。
#http://www.jbia.or.jp/about/m2.html
で、MSもロジも、トラックボールのボールを本体の中に仕込んだ小さな玉で受けて軽く転がすのは一緒。
問題は小さい玉の材質で、MSは金属でロジは人口ルビー。
金属の場合、皮脂等が詰まると動きが悪くなったり、玉自体が削れてくる事がある。
人口ルビーの場合、皮脂等が詰まってもさほど影響を受けないし、玉自体が削れる事はない・・・はず。
ウチは金属は持って1年だけど、人口ルビーは3年使って平気だった。
CT-100の場合、掃除せずとも平気で動くのでそのまま使っていると、玉の周りから剥がれた皮脂がボールと本体の間で平べったくなってた事がある。
って感じで、メンテをマメにする必要はないなぁ。
ボールも洗ってそのまま使ってもちょっと転がり悪い程度で、すぐ手の油分で元に戻るし。
・・・人口ルビーでマメに手を掛ける事ってあるんだろうか?
- 182
名前: 178 03/05/27 16:54 ID:cWnIQBG6
-
>>181
レスどうもです。
リンク先は拝見させて頂きました。
それは知ってたのですが、MSのトラボみたいな金玉は、金玉自体が転がってるのか?
と疑問を感じてたんですが、転がってませんよね?で、この金玉自体をベアリング
と言っても良いものなのだろうかと思ってました。
リンク先を読む限りでは、呼んでも良いみたいですね。
CT-100のベアリングを、筒を輪切りにした感じのベアリングを想像、期待してたのですが、駄目みたいですね(悲)
でも、>>181さんのレスを読んで、買おうかな?って思いました。
信憑性がありますよね?だから買おうと思いました。
本当に有難う御座いました。
- 183
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 17:16 ID:q2kAWjFb
-
>転がってませんよね?
ウチのOpticalはちゃんと回ってるよ。
それでも渋くなってきたから引退させたけど。
>筒を輪切りにした感じのベアリングを想像
ボールを動かすだけだし、あんまり凝った造りにする必要がないんでないかと。
- 184
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 17:44 ID:eXs84Bvv
-
>>178
現在、有線FXとCT-100を主に使っています。
もちろんMSオプティ、エクスプも持ってますが、コロコロ具合がすぐ悪くなるのでロジがメインです。
CT-100は普通にオススメできるよ。
MXエンジソも使ったこと有るけど、あれいいね。
ぜひとも次のコロコロで搭載してほしいな。
- 185
名前: 182 03/05/27 20:49 ID:g7vodvA8
-
>>183さんが、おっしゃるのは金玉字体の事ではなくて、赤玉が転がってる
とおっしゃってませんか?
わたしも、一応、また、確認したのですが、なんかあのゴメンナサイこの時点で
銀玉(3つの支店の部分)に変更させて頂きます。説明不足ごめんなさい。
動きそうには見えないんですよ。この銀玉は固定でしょ?違います?
>>184
やっぱ路地に乗り換えます。
MXエンジンいいらしいですが、玉がスムーズに転がってくれない事には意味がない。
その点、路地製品は大丈夫そうですが・・・
あーだこーだ、言ってしまって申し訳ありませんでした。
色々、教えて頂いて本当に感謝しています。
本当に有難う御座いました。
- 186
名前: 181=183 03/05/27 21:21 ID:q2kAWjFb
-
いや、その銀色の小さい金属球が三つとも回転しているという意味です。
掃除がてら指でクリクリすると回るんですよ。
ロジも回るし、サンワは直接支持部を触ってませんが、ボールを使うとやはり回転している感触がありましたから、基本的に支持部は回るようになっていると思いますよ。
多分、ゴミが詰まって固定されているんじゃないですかね。
なにかあったら気楽にどうぞ。
答えられる事は答えますから(笑)。
- 187
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 21:24 ID:sfl1xmFA
-
>>182,185
腹は決まったっぽいから今さらだけど、
筒を輪切りにしたような形状のベアリング使ってるのは
KENSINGTONのExpert , Turboシリーズだよ。
んでロジもMSも大玉受けの3つの小玉は固定。
小玉の材質の違いだけで構造は一緒ってことだぁね。
ST-45UPiの話ですが、小細工せずともたまにゴミをとばすだけで調子良しです。
- 188
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 22:53 ID:wPQQCKXN
-
会社で、MS TrackballExplorer を5台いれて、個人的にも自分ともう一人ユーザがいます。
なんちゅうか、転がり具合が1台1台違うんですね。同じように手入れしても、気持ちよくころころ滑る
のもあれば、すぐに引っかかってしまうのもあります。
型形成の大量生産なのでそれほど精度に差があるとは思えないんですけどね。なぜでしょ?
自分が自腹で購入したものが一番滑りが悪いので鬱です。
なにか万能的な手入れ法や、潤滑剤は無いもんでしょうか?
それと個人的に使っているもう一人のユーザのは、玉の転がりがまったりしているのです。よく見たら、
支持球に垢が溜まりまくり。本人はそれが気に入っているらしく掃除しません。
- 189
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 23:29 ID:hdTERKKM
-
MSE使ってるもんですが
滑りが悪い人は既出になってるフィンガーイース(でしたっけ?)
どうですか?
おりゃギター弾きで偶然もってたので
支持の銀球に直にシュッって軽く吹いて拭き取らずにボール嵌めてます。
多分あれだとプラスチック溶けないと思うんですよ。
ギターのピックアップ、溶けたためしがないので。
- 190
名前: 不明なデバイスさん 03/05/27 23:51 ID:lqeCAGaD
-
指がふれるところに塗るものでプラスチック解けたらやばいだろ。
- 191
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 00:07 ID:hGSsVsJG
-
>>190
あ、そっか。
でもCRCは溶けちゃうって見たんで。
CRCって手についても割とほったらかしじゃないですか。
- 192
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 00:16 ID:mgfLMb2Z
-
>>191
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁなぁい!!
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
- 193
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 00:19 ID:c5bCN534
-
>>191
CRCはしょっちゅう使わなけりゃ大丈夫。
長期的にはあんまし良くないけどね。
KUREはブレークリンはかなりやばげ。
発泡スチロールなんかは一撃必殺。マイマイかぶりのように融ける融ける。
- 194
名前: 191 03/05/28 00:29 ID:hGSsVsJG
-
へ〜、CRCってあなどれないんすぇ。
ま、コロコロにはフィンガーイース使ってるんで問題なしか。
- 195
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 01:24 ID:8+152kmi
-
CT-100を使用してますが、潤滑剤に付いてです。
ギター指板の潤滑剤は支持球に溜まるカスが硬いから、すぐ動きが渋くなる。オイル系
はトラボ全体がべたべたして気持ち悪くなる。
色んなの使ってみたけど、きれいに洗ったあとに車用のコンパウンド(研磨剤)なしのワックス
が一番長持ちする。ワックスは絶対にコンパウンドなしのもので、できれば植物由来のもの
が良い。くれぐれもコンパウンド(研磨剤)入りの物を使用しないように。
それともう一つ、CT-100のコードレスの電波ですが・・・ギターのピックアップがその電波の
「ピコピコ」音を拾います。(汗 まぁ1mも離れれば大丈夫だけど・・・買うときそこまで
考えてなかったよ。ヽ(`д´)ノ
- 196
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 01:28 ID:yx75nxMW
-
って事は、コードレスキーボードも楽器になるのか(笑)。
- 197
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 02:31 ID:5H0nHjlI
-
スレ違いな話かもしれないけど、ベアリングやギア等の可動部に
CRCを吹くのは止めたほうがいいよ。
元から付いてる粘度の高いオイルやグリスを溶かしてしまうからね。
- 198
名前: タマタマ大好き 03/05/28 12:09 ID:XtmyR8L1
-
タマには、手肌にやさしいベビーオイルやハンドクリームを塗るのが何かと安心かと思います。
環境ホルモンで精子が減ったら寂しいし・・・
- 199
名前: 山崎渉 03/05/28 16:39 ID:m64fGEbt
-
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 200
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 21:30 ID:3JgN8ROu
-
>>198
結局そこに戻るのな。タマタマ
- 201
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 21:55 ID:yx75nxMW
-
安心といっても、時間と共に劣化するわけで・・・
日経つと・・・
腐ってるんだろうな(w
- 202
名前: 不明なデバイスさん 03/05/28 23:44 ID:3JgN8ROu
-
確かにあんまり日持ちしそうにないなあ。
特にこれからのジメジメムシムシの時期は、
ちゃんと手入れをしないとカビの毛玉に…はならないか。さすがに。
- 203
名前: 不明なデバイスさん 03/05/29 04:45 ID:LeKrD9bI
-
よし決めた。
CT-100にMXエンジンが搭載されたら買っちゃうぞ!
ロジの新製品発売周期から考えると、今から1,2ヶ月のうちに
発表されるんじゃないかと思うんだけど・・・。
- 204
名前: 不明なデバイスさん 03/05/29 06:21 ID:41PWhdFN
-
>>121
MSにエレコムのドライバってどんな使い勝手になりますか?
素敵ですか?
- 205
名前: 不明なデバイスさん 03/05/29 15:40 ID:suWIO+Jp
-
>>204
ああ>>121って俺かΣ(゚Д゚;
使い勝手は素敵ですよ
IntellipointとWheelPlusなんかを併せて使う感じです
やったことないけどw
ただホイール側の上下ボタンは割り当てを変更できないので
そのへん重視の人はダメかも
他のメリットは>>163のリンク先を参照
- 206
名前: 不明なデバイスさん 03/05/29 22:38 ID:iGi1jNgJ
-
>>203
CT-100は発表から発売までまたされたよん
とは言ってもロジは突然発表することの方が多い
- 207
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 01:17 ID:SXJNSKS6
-
CT-100にMXエンジンがのるのと、CT-100のデザインが変わるのとどっちが嬉しいかと聞かれたら、多分変わる方という声が大きい気がするのは気のせい?
- 208
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 06:28 ID:mK5Lr8Xk
-
漏れもデザイン変わる方がいいっす。
MSの赤玉オプティカルのデザインってかなり使いやすいので大好き。
玉の動きの悪さは大っ嫌いだけど・・・
- 209
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 06:42 ID:zo3vrT/o
-
両方変わるのが望ましい
- 210
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 07:13 ID:qS1+UcYi
-
あのデザイン好きなんだけどなあ。
手が小さいからかな。
MSのは大きすぎるし、KensingtonのExpertは背が高いし。
- 211
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 08:48 ID:zo3vrT/o
-
>>30
リストレストってなんですか?
>>36
ふっ・・・二ヶ月程度でと思ったけど、エクスプローラーだもんね。
エクスプローラーって、玉の受けが真上むいてるじゃん?
だからバランスいいから、カクカクは少ないのかな?って思うんだけど
どうでしょうか?漏れは、MSのオプティカル2年くらいなんだけど
カクカクにブチキレル事が何度かあります。
オプの場合玉の受けが傾いてますよね?カクカクはそれが原因?
って思えるのですがどうでしょうか?と言っても、乗り換える事に決めた
んだけどね。こいつのカクカクには疲れたよ。もち>>7はずいぶん前
から試しています。大分改善されたけど、まだあるのですよ。
>>153
確かにオプもエクスも、あの赤い光ってかなり強いですよね。
最後に、いくつかのスレをさっと読んで思ったのですが、MSのトラボって
製品自体は良い製品みたいですけど、仕上がり(特にボールの動き)に、かなり
バラツキがあるような印象を受けたのですが、みなさんどうでしょうか?
- 212
名前: 30 03/05/30 09:37 ID:ciL9IOCA
-
>>211
#http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=414529
- 213
名前: 211 03/05/30 09:43 ID:zo3vrT/o
-
>>212=30
レスどうもレス
玉の動きの方はどうですか?
- 214
名前: 30 03/05/30 09:49 ID:ciL9IOCA
-
悪くないですよ。1ドット単位も画面の端から端に動かすのもらくちん。
- 215
名前: 104 03/05/30 12:32 ID:uQpYyV1u
-
ケンジントンのリング付っていつ発売になるのでしょうかね
- 216
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 19:14 ID:SXJNSKS6
-
>>211
MSは他にもクリック感の問題とかあるし、評価が割れると思うよ。
オレは、デザインは好きだけどそれ以外がダメだ。
- 217
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 20:50 ID:EM8EjnyE
-
ノートPCのクリックボタンがへたってきたので、トラックボールを買ってみました
狭い場所でも使えるし左右両用なので、マーブルマウスを選びました
最初は苦労するかもと思ったものの、トラックパッドに慣れていたので意外にすんなり
なんだか長い付き合いになりそうな予感・・・
というわけで、みなさんよろしくです
- 218
名前: 211 03/05/30 21:00 ID:TFEGadLl
-
>>216
同感です。
私も、MSのオプのデザインといい、ボタンの位置、ボールの位置とか最高に気に入ってる
んですけど、いかんせんボールの動きがカクカクしたりするんですよね。
サッサ、ベビーローション、鼻脂、他にもなにか試した気がします。
それでも駄目なんすよ。惜しいよなーMS。
さよならMS。あのカクカク(ベビーローションのおかげでだいぶましにはなったけど)
が、もう我慢できません。もっと製品の仕上がりのバラツキを無くして下さい。
かなり強くお願いします。と、メーカーにメールか電話でもしてみようかな?
- 219
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 21:31 ID:mF/66Qfc
-
これhttp://www.liquid.se/pong.htmlおもしろいよ。
- 220
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 22:04 ID:GrX/hqKy
-
えと、「ベビーローション」が何回か登場してるけど、
油は「ベビーオイル」の方ですね。
「ベビーローション」はパウダー入りの白濁液。
- 221
名前: 不明なデバイスさん 03/05/30 22:18 ID:t0s30kXY
-
>>220
白濁液に反応してしまった漏れは逝って良しでつね。
- 222
名前: 218 03/05/31 07:09 ID:9r65cAZk
-
スマソ。ベビーオイルでした。
>>219
面白いけど難しかったよ。
- 223
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 07:32 ID:HMgwZK0u
-
トラックボールを買おうかと思い、このスレを読んでたら
CT-100がどうやらいいようですが、トラックボールって微妙な動きとか出来ますか?
と言うよりも、微妙な動きに関してはマウスの方が上ではないでしょうか?
- 224
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 08:04 ID:O7lifFBF
-
>>223
マウスよりも扱いやすいことは た し か です。
- 225
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 08:47 ID:RyuFcZ5i
-
>>224
そうですか・・・
近いうちにCT-100を買いに、電気屋さん行ってみようかと思います。
- 226
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 14:25 ID:yh2Fq2Ch
-
最近タブを買ったのでA4TECHのトラックボール(WWT-5E)を使う機会が減った。
でもスマートスクロールみたいな製品があるんだから左手でトラックボールを使ってもいいでないか?
っつー考えになり
試しにマウス右手設定で左手&右手タブペンorマウスで使ってみる
↓
(゚д゚)ウマー
何気に手放せない構成になりそうですw
- 227
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 15:17 ID:s0NAYxpd
-
>>223,224
漏れは前使ってたMX700(ロジのマウス)のほうが細かい作業はしやすいと思うが・・・
トラボ使った後にマウス使うと腕動かすのが面倒でしゃーないがw
- 228
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 16:11 ID:3oQRiedn
-
新Expert Mouseはいつごろ発売開始なんだ? USでは。
- 229
名前: 224 03/05/31 16:15 ID:unpxi5GM
-
ピュ.ー ∧∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 230
名前: ◆E0tBaSo56U 03/05/31 16:34 ID:TaBrY0XB
-
RISC/CISCのさ
- 231
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 16:56 ID:OU6ormYm
-
む〜。普通トラックボールは手の負担がマウスより少なくて、場所を
占有しないから使うものだと思っていたが…。
細かい動きはマウスに確かに劣るが、それも五十歩百歩と言える程度。
僅かの差が問題になるほど、細かい操作が必要ならばタブレットなど
で補うのが正しいと思うが、どうだろう??
- 232
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 17:25 ID:ENrn84zC
-
逆にタブレットは大きな動きには向かないぞ。
グラフィックソフトで使うとき以外は却って持て余す。
- 233
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 17:42 ID:+j55Q008
-
#http://www.techfirm.co.jp/~masaoki/
普段はトラックボールが快適だけど、
正確に素早くポイントするのはマウスのほうが楽なんだよな〜
- 234
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 19:50 ID:3LLnN0Mp
-
玉の大きさを考慮せずにポイントの正確さを論じても意味はない。
- 235
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 21:12 ID:hD5V+riT
-
A4TECHのバルクトラックボールってもうないんだ。
あきばお〜で買っておいてよかった。
- 236
名前: 不明なデバイスさん 03/05/31 23:43 ID:GBIT49+E
-
>>219
150:828で負け。2勝しかできんかった・・・
- 237
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 01:31 ID:zqLEvDy7
-
トラックボールファンの掲示板で
アドビ製品のショートカット割り当て云々の書き込みがあって
http://www.nakka.com/soft/clcl/window.html
このページが参考になりませんか?
と書き込もうとして書き込みボタン押してもうんともすんともいわない。
関係ありそうなら誰か代わりに書き込んでくれませんか?
- 238
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 01:46 ID:OrCA/9AU
-
ケンジのエキスパートマウス使ってるけど、
左上のボタンて使ってる?
俺は押しにくいからほとんどつかってないっすうぉ
- 239
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/06/01 01:53 ID:uUIx4xHe
-
>>238
漏れだってMS Trackball(親指コロコロ)の両脇のボタンは使ってません。
別に困るわけじゃないし、いいもんね。
- 240
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 03:00 ID:NIFddAtZ
-
MS の Trackball explorer のサイトの写真を見ると、
私の(随分前に買ったやつ)と微妙に形が違う気がするんですが、
気のせいでしょうかね?
ところで、Trackball explorer を使っていると、
下のゴムのところにホコリがついちゃって、
ボディがちゃんと固定されずに動いちゃうようになるんですが、
何か対策ありますでしょうか?
- 241
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 03:09 ID:8SPjsOh6
-
というかボタン2つしか使ってない・・・
- 242
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 03:24 ID:KajNG3Um
-
>>240
一に掃除二に掃除。
ウチのは平面以外でも使ってたらのびて剥がれた(笑)けど、力を入れるモノじゃないからそんなに動かないと思うけどなぁ。
ホームセンターなんかにゴムのシートが何種類か売ってるから、ほこりの付きにくそうなの選んで張ってみたら?
- 243
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 12:23 ID:JuaxOjXq
-
夏頃にはリング付き発売するかなぁ。。
- 244
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 16:26 ID:zBQ9uUhZ
-
>>243
#http://www.kensington.com/html/2200.html
これ、国内発売待てなかったんで、海外の通販業者に注文しちゃったよ。
Price Total 84.58
Shipping & Handling [International] 32.91
Total US$ 117.49
て感じでした、ちょっと送料考えると割高だけど先に手に入るからいいかな。
- 245
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 16:47 ID:heJKzOwZ
-
>>244
いいなぁ
今のトラボが限界なので俺も買いたい
届いたらレビューしてくれ
特にカーソルが飛ぶか気になる
- 246
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 16:49 ID:dMlCCIlr
-
>>244
おお、やりますなー。
その値段だと、日本での小売価格と同等ぐらいになるのかな。
あっちでもまだ発売してないみたいだし、
届いたらレポートお願いしまつ。
- 247
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 17:00 ID:zBQ9uUhZ
-
>>246-246
今WinではCT-100 MacではOrbit2台使ってます。
CT使ったあとOrbit使うとスクロール無いのがなんとなく不便で、色も気に入ったので
オーダーしちゃいました。
TurboBollも使ってたけど、でかすぎで自分の手には合わなかった・・・・。
入荷したら発送みたいなので、届いたら報告に来ます。
- 248
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 18:49 ID:MW0tUD6B
-
お、いいですねぇ。
自分もオーダーしてみようかしら。
どこか定番の海外通販サイトがありましたら
教えて頂けませんか?
- 249
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 20:28 ID:zBQ9uUhZ
-
>>248
http://www.sparco.com/
うちはココで買いました。日本からの利用者も多いようなので安心かと。
最初の買い物の時はカード認証に少し待たされるようですが5〜10日
2回目からは住んでいる場所、注文の曜日によるらしいですが早いと
3日で届くらしいです。
この前Palmの海外版買いましたが6日で届きましたよ。
- 250
名前: 248 03/06/01 21:22 ID:MW0tUD6B
-
>>249
をを! ありがとうございます。
試してみます。
- 251
名前: 不明なデバイスさん 03/06/01 23:30 ID:a98wPFl0
-
Kensington光学式スクロールつきが欲しい。
- 252
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 05:26 ID:PqOw/jUt
-
いいなー英語力がある人は・・・
- 253
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 10:13 ID:WcwSZGb+
-
>>252
直接やりとりを英語でする訳じゃないから、故障とかでもないかぎり
必要ないよ。
サイトの英語はExciteのWeb翻訳使えばたいていなんとかなるし
メールもコピーして翻訳サイトにかけちゃえばイイ。
なんとかなるもんです。
- 254
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 12:04 ID:frQTdyqX
-
日本でも買えるよ
- 255
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 17:08 ID:xq6r8zTO
-
>>254
詳しく教えてくれ
- 256
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 19:15 ID:yHE35jDC
-
>>253
あ、そっか翻訳サイトを忘れていた(恥)
- 257
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 19:52 ID:eCoygep4
-
むぅ、エレコムのマウスユーティリティ、下のウィンドウをスクロール
させられるのはいいんだが、ツールチップが出るとスクロールできなく
なるのがツライのう…
- 258
名前: 不明なデバイスさん 03/06/02 20:16 ID:+jLkHFGP
-
>>244=249
いい情報サンクス!
早速おいらも発注しちゃったよン。
さていつ届くかな〜。
- 259
名前: 254 03/06/03 01:02 ID:uVQKsX+p
-
>>255
うざーず
- 260
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 06:40 ID:coAJOn1s
-
CT-100なんですけど、MX-700みたいなボタンに見えない部分がボタンだったりするの?
何処に8個もボタンがあるか、メーカーHPを見ただけじゃ分からないよ。
- 261
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 08:05 ID:6ngWGP/e
-
>>260
http://www.logicool.jp/products/trackball/ct_100.html
ここにある写真で一応全部見えてるけど、説明してみる。
左側面
右手の親指がくる辺りに3つ(左クリック、進む・戻る)
上面(?)
ホイールで1つ
ホイールの上に1つ(上スクロール)
ホイールの下に2つ(下スクロール、ドラッグロック)
ボールの右の黒い部分もボタン(右クリック)
CT-100使ってるけど、ドラッグロックとスクロールボタンは配置が悪くてほとんど触ってない・・・
そーゆー意味ではMSのexはボタン配置が上手いなーと思う
- 262
名前: 260 03/06/03 11:23 ID:C+ASbJsh
-
>>261
レス有難う御座います。
なるほど。そう言う事ですか・・・
わたしの使ってるのはMSのオプなのですが、ボタンの配置的には
かなり好きなんだけどなー(^_^;)ただ動きが(T_T)
exもチラッと考えたけど、同じメーカーなだけに
また動きに泣かされそうと思って、ロジに乗り換え決定。
- 263
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 11:49 ID:LvR4q+lA
-
>>259
サンキュー!!
予約出来ました。
届くのが楽しみです!
ここは利用者が少ない分、他人に優しくなれるスレですね。
- 264
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 13:59 ID:8DnUPkHB
-
>>259
ごめん、馬鹿な俺に教えてくれ
うざーずって・・・何??
ググってもわからんかった・・・
- 265
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 14:09 ID:6ngWGP/e
-
>>264
USE'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
誰も日本語わからないのかな USER'S SIDE その8
../../pc3_jisaku/1047/1047087895.html
うざーずと呼ばれるようになったのは自作板のスレからだったと思う
俺は利用したことがないのでコメント不可
- 266
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 14:10 ID:FteuSSvm
-
>>264
http://www.users-side.co.jp/
- 267
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 14:10 ID:FteuSSvm
-
遅かった・・・
- 268
名前: 264 03/06/03 14:23 ID:8DnUPkHB
-
ありがとう>>教えてくれた人達
>>263じゃないけどホントマターリしてて良スレだなぁ・・・
- 269
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 14:38 ID:VQfj//eM
-
>>264
#http://www.users-side.co.jp/index.php
- 270
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 14:39 ID:VQfj//eM
-
俺は激遅…
- 271
名前: 264 03/06/03 15:10 ID:8DnUPkHB
-
見てきたけどKENSINGTONの新しいやつないみたいっすねぇ。
関係ないけど、自宅のメインマシンがノートなのに(モバイル用途ゼロ)、
パンタグラフのフルサイズを別途購入しファニチャの引き出しに装備して使ってて
その隣にはMSTBEx置いてる俺は逝ってよしですか?
その上、KENSINGTONのTBが気になっててコロコロをビリヤードの玉にしたいなぁ・・・
なんて妄想してる俺はさらに逝ってよしですか??
あかん・・・壊れてきた
- 272
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 16:12 ID:RKkN/Uzb
-
>>271
新型はビリヤードボール使えない。
- 273
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 22:18 ID:A7FKxJl8
-
Kensingtonの四角い台座シリーズは驚愕の大きさだから、
一度実物を見てからのほうが良いかと。
Orbit Opticalとの比較画像がここに。
#http://www.hykw.com/tbfan/gallery/orbopt.html
- 274
名前: 不明なデバイスさん 03/06/03 22:32 ID:RKkN/Uzb
-
Proはかなりの大きさ。無印はそうでもない。
- 275
名前: 不審なデバイスさん 03/06/04 00:21 ID:aEMM3H4A
-
>>271
新エキパマはまだ発売されてないんだってば。米国でも。
今注文できるのは予約だけ。
ちょいと説明不足ですよぉ。
USER'S SIDEは、並行輸入で無線版とか店に置いてるから、輸入してくれる
可能性はあるけど、七陽商事との関係もあるから新エキパマは無理かも。
無線版は七陽商事が扱う予定がないから売ってるけど、現に七陽さんが発
売予定のOrbitOptはUSER'Sでも輸入販売してないし。
ちなみに、七陽商事が無線版を扱わないのは、電波法の認可手続きが非常
に面倒なため。
そう強い電波じゃなさそうだから実質的には気にしなくていい話だけどね。
違法っちゃ違法なのかなぁ。
- 276
名前: 不明なデバイスさん 03/06/04 04:13 ID:WgjnvsbW
-
Bluetooth版もあったら、おもしろいのにね。
俺ノートユーザーだから、Bluetoothだったら
毎回差し直す必要がなくなって便利。
- 277
名前: 264 03/06/04 05:41 ID:EsWNyhc8
-
>>275
そうなんすか・・・。失礼しました。
ビリヤード玉も使えないんですね。ガッカリ。
- 278
名前: 不明なデバイスさん 03/06/04 07:34 ID:hvKkYP6S
-
>>275
> 七陽商事との関係もあるから新エキパマは無理かも。
予約できたよ。
推測で書かないように。
- 279
名前: 不明なデバイスさん 03/06/04 13:18 ID:+UyGGQPl
-
>>274
でもProの方がボールの滑りが良いという罠。
無印も同じ滑り具合にしてくれよ・・・
- 280
名前: 不明なデバイスさん 03/06/04 17:20 ID:QyNGeWdx
-
そんなことはない。
- 281
名前: 不明なデバイスさん 03/06/04 19:25 ID:L/3nnFTn
-
お、ヨドバシドットコムでKensingtonの取り扱い開始かー。
Expert Mouse Proが12,800の10パー還元、
んー、微妙な価格だ。
- 282
名前: 不明なデバイスさん 03/06/04 19:55 ID:rN43vR1i
-
Kensingtonのワイヤレス日本語版出ないかな・・・
- 283
名前: 不審なデバイスさん 03/06/05 00:47 ID:kZXkHbPh
-
>>278
> > 七陽商事との関係もあるから新エキパマは無理かも。
>予約できたよ。
推測で誤解招いてごめんね。
予約って、七陽が輸入販売するやつの予約じゃなくて、ホントに輸入で
米国発売からさほど待たずに入手できるのですか?
良ければ幾らで、いつ頃入荷予定とか教えてもらえませんか?
とても興味深いです。よろしくお願いします。
- 284
名前: ◆E0tBaSo56U 03/06/05 12:52 ID:06iKYSVi
-
http://www.google.com/search?q=%96%EC%94%D8%82%C8%89%85%94O%94g&num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
- 285
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 13:04 ID:IyzSAAnT
-
>>280
そんなことはあるから何度も話題になってるんだが・・・w
両方展示してる店に行って触ってみなよ。
どの店でも違いがわかるから。
- 286
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 17:31 ID:CdWV/cCa
-
両方持ってるよ。
無印は最初スゴイ滑りが良かったが半年ぐらい使ってるうちに引っかかりを感じるようになった。
Proは1ヶ月くらいで同じように引っかかりを感じるように。
Ver4,5,6とExpert Mouse系だけで都合5台使ってきたがどうも個体差もあるような気が。
精度が落ちてるのだろうか?
- 287
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 18:06 ID:LiZ2W1LE
-
>>286
あー、自分と逆のパターンですね。
Turbo Mouse、Expert Mouse、Expert Mouse Proを使ってますが
Pro以外の2台は、最初少しゴロゴロしていたのが
使い込んでいくうちに滑らかさが増してきました。
それでもProの方が滑らか…て言うか、Proの方が圧倒的に
使用時間が長いので差が開く一方かも。
…早く新型買いたい。
- 288
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 18:12 ID:IyzSAAnT
-
思うに、ExpertMouseは、Proに比べて筐体の振動が手に伝わりやすくないか?
なんとなく、ボールをころがすとカラカラとした感覚がある。
これはどこの店頭でも同じだった。
Proの方が明らかになめらかな感じ。
- 289
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 18:30 ID:CdWV/cCa
-
どうなんだろうね。
今メインに使ってるのはTurbo Mouseなんだけど、
最初に買ったのは最高のなめらかさだったんだけど使ってるうちに
引っかかりがひどくなりすぎて一度交換してもらった。
そっちはあんまり良くないんだよなぁ。
俺もはやく新型ホスィ・・・
- 290
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 19:53 ID:F1F8mMhp
-
TurboRingと同じっつーか、よそと同じ人工ルビー三点支持になりそな悪寒。
TurboRingはスムーズだけどいまいち重いんだよな...
- 291
名前: 不明なデバイスさん 03/06/05 23:29 ID:kkgsL4E9
-
このスレの皆に聞きたいんだが、支持部の掃除はした方が良いよな?
嫁さんが俺のお古のPC使ってるんだが何度言ってもトラックボールの手入れをしない。
でもスムーズなコロコロ〜具合なんだよ。
俺はいつもこまめに掃除してたんだけど、あきらかに嫁の方が滑らか何で?
- 292
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 00:38 ID:vx7GTiVN
-
他意はないのだろうが、その手のレスを期待しているようにも見える(藁
- 293
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 00:40 ID:rrM3s8eh
-
>>291
いつも洗い物してるから、手の皮脂があんまりないとか、
もしくはその逆でハンドクリームが適度なぬるぬるを、とか…?
- 294
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 00:46 ID:HpNroDJJ
-
ExpertMouse(USB)二台とExpertMousePro三台くらいとTurboMousePro一台
購入して使いましたが、無印とProではボールを入れる凹みの大きさ自体が違いました。
ローラー自体は全く一緒で、使い始めは転がりが悪いようです。
無印を掃除して、Pro並になめらかになったなー、とおもってProを触るとProのほうが
全然なめらかだったり、、、
無印は振動しているというか擦れているか、、
- 295
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 09:06 ID:iCkjykeU
-
>>293
いやそれは違う。
オナニーの残り愛液が適度なぬるぬるを、とか・・・?である。
- 296
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 11:56 ID:VkzF2o8S
-
>>294
そうそう、無印ってなんか擦れてるような感じだよね。
表現しにくいけど、スリスリ、ガラガラ、ビリビリ(筐体が振動する音)という感じ。
それに比べて確かにProはなめらか。
会社で無印、自宅でProを使ってるので
ボール受け部の大きさを同時に比べられないのだが、確かに大きさが違うのかも。
- 297
名前: ◆E0tBaSo56U 03/06/06 19:23 ID:tNSxaRf4
-
今日秋葉行ってきた。
LAOXザコンで触ったけど、やっぱりProのほうが滑らかだね。
ExpertMouse:\9980
Pro:\12800
ターボリングは、強く手前に転がすと、(ボールが)浮く!
使えねー
それと、sanwaでトラックボールの新製品が発売されるようです!
人差し指コロコロの"MATB-32UP"と
親指コロコロの"MATB-30UP"です。
ボールは小さめですが、選択肢の一つになると思います。
値段は¥4980でした。
#まだWEBには出ていないようです#
気になる人は週末にでも秋葉原LAOX the Conputer館へどうぞ。
- 298
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 19:48 ID:ZCGs7xZH
-
そういえば、ロジの受けは全部赤いのかと思ってたら白いのもあるんだね。
あれってなんなんだろう?
- 299
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 21:01 ID:kkNOYiMQ
-
受けって、支持の玉だよね
65UPiでS/N LZE2475059っすが、白です
赤いのも有るんすね
滑りや溜まり方に差が有るんすかね
- 300
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 22:44 ID:Yq4nHeQp
-
64UPiが5ボタンだったら、そっちを買ったんだが・・・
CT-100買っちゃいました。
まだ一日も経ってないので、ボールの動きの渋さがどうだかはわかりませんが
一応、良い評価を得てるので、期待して使ってみます。
親指からの乗り換えなので、少々慣れが必要なようですね。
ぶっちゃけ、MX-700にしといた方がよかったかな?って気持ちはあります。
ところで、MX-700みたいな光学式って、マウスパッドは必要ないんですよね?
スタパトロニクスTVのムービーでは、パッドは使ってましたけどね。
どっちにしろ、マウスの場合、動かすスペースが必要なので買わなかったんですが・・・(机のスペースが小さいもんで(泣))
あ、そうそう。ホイールのボタンってヘナヘナですね。
ホイールの上と下のボタンも頼りない感じです。
- 301
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 22:54 ID:kkNOYiMQ
-
コード有りTrackMan FXが欲しい!
- 302
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 23:12 ID:ZCGs7xZH
-
>>299
そうです。
前に使ってたマーブルも今使ってるCT-100も赤いんですよ。
このスレ見ても人工ルビーになってるから赤だけだと思ってたんですが、あれ?っと思って。
- 303
名前: 不明なデバイスさん 03/06/06 23:33 ID:ZTEmeUn1
-
>>299,302
45UPiも白いよー
- 304
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 02:04 ID:zppcLzfF
-
CT-100のコロコロ化対策で今まで色々試しましたが先日、ピカールの「仏壇クリーム」
を試した所、これまでで1番の効果が得られました。
なお、金属缶のピカールの方ではないので注意。あっちは研磨剤なので絶対不可です。
- 305
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 02:45 ID:XLRKjCSo
-
ケンジントンのトラックボールを使うと、
窓使いの憂鬱に何か障害が起きますか??
と聞いてみたところで、窓使いの憂鬱+HHK+ケンジントンなんていう特殊な環境の人はいないかぁ
- 306
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 09:12 ID:kT9/PctB
-
仏壇クリームを探してくるのがすごい
- 307
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 22:37 ID:D9jGf93O
-
CT-100を買ってみて思ったんすけどー
MSのみたいに、目が潰れそうな赤い光がありませんよね?
ロジのは、光がありませんが、どうやって玉を読みとってるんすか?
- 308
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 22:43 ID:4shKsTAT
-
赤外線だろ。
- 309
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 22:48 ID:D9jGf93O
-
なんか、MSのは光が強いから、読み取ってるなーってのは伝わってきたけど
ロジのは、無いくせにこれだけしっかり動いてくれるのは凄いかな?って思ったわけで
- 310
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 23:13 ID:dMHL5plM
-
むしろ、MS のはなんであんなにまぶしいのかと
- 311
名前: 不明なデバイスさん 03/06/07 23:29 ID:IKkXtaUM
-
すぐ動きが渋くなるのに、ボール外すと目一杯光るのはケンカ売ってるのかと。
- 312
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 00:12 ID:CrjMaUq8
-
ボールを磨こうとしてうかつに外すと…
'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ! ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i i ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ',/ f´ ``'r、 `'゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | '-、/ 〕 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ' lこニニニl i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ. ノ - l ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l ,-‐'‐-------‐'ゝ、 ,r' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
はぁああ、目がぁ! 目がぁぁー!
- 313
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 01:56 ID:8ui1E8S9
-
>>312
漏れ、ボールのメンテ用だけのためにサングラス買おうかと思ってる。
- 314
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 02:52 ID:10RBqUUq
-
新宿にケンジントン製品を売っているところはないでしょうか?
昨日池袋のビックカメラ行ったんですが、売っておらず・・・
- 315
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 03:14 ID:NNuuEVes
-
このスレ見てたらマウスでいいような気がしてきた・・・
- 316
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 03:26 ID:kfuf0HFE
-
>>314
ビックカメラ(小田急)、パワーラボ
- 317
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 09:52 ID:kVnHl8IK
-
(光の強さが)ロジとは違うのだよ、ロジとは!
- 318
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 10:53 ID:Ia7bExce
-
>>315
確かに。。。みんななぜか必死すぎw
- 319
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 11:25 ID:6oFgx5m3
-
無線かつホイール、人差し指中指派
↓
ロジ CT-100しか選択の余地ナシ
↓
(´・ω・`)タカーーー・・・
- 320
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 11:35 ID:Ia7bExce
-
ギター用の油買ってきました!
最高に滑り良くなったっす!
けど半日ほどコロコロしてたらすぐ滑りが・・・
皆さんどれぐらい持ちます?
- 321
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 12:51 ID:CrjMaUq8
-
>>315
>>318
待て待て。それは違うぞ。
トラボにはそれだけの価値というか有用性があるということでだな、
マウスもメンテの手間自体は大して変わらないはずなんだ。
一度使えば止められない。でもゲームをやるから結局2本差しってのは秘密だ。
ただ、トラボを愛するが故にちょっとだけ必死さが垣間見えるかもしれないが…。
- 322
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 13:33 ID:rqF2T8O/
-
>>314
ビックカメラでは、Windows向けのものであってもケンジントン製品は
なぜかマックの階にある。
- 323
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 13:35 ID:rcN+8emH
-
ゲームやらないけど2本差し。
MS OpticalMouse Blue と Kensington TurboMouse
MSオプチはホイール使いたいとき用。
- 324
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 15:28 ID:B2zMPcsn
-
>>322
祖父地図もそう。
- 325
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 20:53 ID:pQsgSKFP
-
恐くて私はしてませんが、あの光を何秒間か見た事あるやついますか?
- 326
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 20:56 ID:6oFgx5m3
-
レーザ安全規格
クラス1 人体に障害を与えない低出力〈おおむね0.39μW以下)のもの。
クラス2 可視光(波長400nm〜700nm)で,人体の防御反応により障害を
回避し得る程度の出力以下(おおむね1mW)のもの。
クラス3A 光学的手段でのビーム内観察は危険で,放出レベルがクラス2の
出力の5倍以下(おおむね5mW以下)のもの。
クラス3B 直接又は鏡面反射によるレーザ光線のばく露により眼の障害を
生じる可能性があるが,拡散反射によるレーザ光線にばく露しても
眼の障害を生じる可能性のない出力(おおむね0.5W以下)のもの。
クラス4 拡散反射によるレーザ光線のばく露でも眼に障害を与える可能性
のある出力〈おおむね0.5Wを超える)のもの。
- 327
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 21:02 ID:bIkfAYQO
-
あれはレーザーじゃないっての。
ただの明るい発光ダイオード。
- 328
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 22:15 ID:wBXQPvcM
-
MS=ビグザム?
- 329
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 22:17 ID:yVKoKiki
-
(´-`).。oO(このスレでの誤解のされ振りからすると、世間でのレーザに対する理解度はかなり低そうだね……)
>>327
(´-`).。oO(センサ脇のはともかく、常時フル点灯してるのは無駄に明るい気がするのはなんでだろう?)
- 330
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 23:32 ID:wBXQPvcM
-
そりゃやっぱり↓って大嘘を誤魔化したいんでない?
”また、ごみやほこりが付着する可動部分がないため、ユーザーはマウス ボールのクリーニングといった煩わしい作業から解放されます。 ”
目くらましで。
- 331
名前: 不明なデバイスさん 03/06/08 23:52 ID:d4prNnny
-
別に嘘でもないんじゃないの?
機械式のと違って、転がりが悪くなるだけで使えなくなる訳じゃないんだし
- 332
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 00:03 ID:glkaIVui
-
いや大嘘だと思うぞ。
あれが事実ならこのスレの内容も相当変わってるはずだと思うし、オレのもクリーニングしないと渋くて使い物にならなくなったし。
- 333
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 00:09 ID:glkaIVui
-
あ、それと光学式はセンサーにホコリが乗ると使えなくなるんだよ。
短い糸くず一本で使えなくなる。
- 334
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 00:32 ID:LMhwjZjb
-
>>330
つまり、だ。
「マウスボールのクリーニング」といった煩わしい作業から解放されるんだ(w
- 335
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 01:51 ID:GiMyHca/
-
ごみやほこりが付着する「可動部分」も確かに無い。
- 336
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 02:06 ID:glkaIVui
-
>>334
そういうオチかい(笑)。
>>335
いやあるぞ。
中の金属球も動くからスムーズに転がるんじゃないの?
で、その金属球が拾う皮脂その他が詰まって動きが渋くなると思うんだけど。
- 337
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 03:13 ID:rzCtXtpw
-
うちの金属球は埋め込み式で動かないけどな。マイナーチェンジ
なのかな?動く、って話がときたまでるけど。
まあ、マウスよりクリーニングの頻度は増えるけどな。
- 338
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 03:44 ID:LMhwjZjb
-
まあ、トラックボウラーも「マウスボールのクリーニング」といった煩わしい作業から解放されてるし(w
- 339
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 04:03 ID:VLb5rDPQ
-
>>338
存在しないものをどうやってクリーニングしろとw
うちのST-45UPi(ボール受けが白玉)も回転してないっぽいなあ。
- 340
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 07:52 ID:glkaIVui
-
>>337
その線もあるか・・・。
埋め込み式といえば、Explorerは浅い窪みに埋めてある感じだけどあれも動いたなぁ。
纏め買いしたら個体差が結構あったなんて話もあったけど、実際どうなんだろう。
>>339
展示品触ったら動いてたよ。
それでですね。
実は上で白いって振ったのも私だったりするんですが、ちと訂正を。
>>302のマーブルですが、整理してたら出てきたのを見ると赤くないです(汗)。
黒みがかった白というか、薄い乳白で地の黒が透けてるというかそんな感じですね。
これは3年使ってもスムーズです。
長くなってすまぬ。
- 341
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 12:21 ID:MSxGgJ4N
-
Trackball Optical(愛称ゲイツ赤玉)
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.asp
Trackball Explorer愛称ゲイツ赤玉・変身ベルト(「仮面ライダー」))
どう違うの?(´・ω・`)ショボーン
- 342
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 13:32 ID:BdIV1Ae7
-
>>314
池袋はビックカメラの本場なのに売ってないとは・・・
新宿のビックカメラなら売ってますよ。
ときどき「マウス関連製品20%ポイント還元」やってて、
12800円のProも対象だから
そのときに行くとすごくお得な気分になれる。
あとヨドバシでも売ってるよ。
- 343
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 13:45 ID:T6DE77vW
-
>>341
どう違うの?と言われても見た目からして全然違うけど・・・
Trackball Optical 親指でコロコロ
Trackball Explorer 人差し指、中指でコロコロ
とりあえず家電量販店なんかで触ってみれ
- 344
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 14:59 ID:EjH+EDof
-
>>341
それは、スイッチの種類とか、材質やらスキャン回数の話か?
- 345
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 15:17 ID:MSxGgJ4N
-
>>344
yeaー( ゚д゚)・・・・
- 346
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 15:19 ID:2g19hOig
-
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 347
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 15:23 ID:W8r6J0X5
-
ウンコー ヽ( ・∀・)ノ
- 348
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 19:09 ID:728zQE5h
-
Expert Mouse Pro の中古が、5000円で売っていたので勢いあまって買ってしまいました。
ドライバディスクが欠品だったのですが、ほぼ未使用のようでなんかだか得した気分です。
Ms Expを愛用していたのですが、Kensingtonのトラボもなかなかよいですね。
ホイールがすこぶる使いづらいのですが、操作球の支持がベアリングなので
「マウス ボールのクリーニングといった煩わしい作業から」解放されました。
でもボタンの配置とかはMs Expのほうが小さな手の私にはあってるんですよね・・・
- 349
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 20:50 ID:MSxGgJ4N
-
>>343の知ったかクンは逃げましたか?(w
- 350
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 21:35 ID:A1OcJHOz
-
>>349
343は知ったかか?
あんたの聞き方が悪かっただけにしか見えないのだが…
- 351
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 21:39 ID:UUUky9kI
-
twotopでまたTrackball Explorerの安売りしてた?
また買いそびれたのか・・
- 352
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 22:07 ID:MSxGgJ4N
-
>>343じゃなかった、>344だった。
スマソ・・・。
- 353
名前: 348 03/06/09 22:20 ID:728zQE5h
-
がんばってExpert Mouseに慣れようとしているのですが、
プロパティなどのウィンドウを開いたとき勝手にボタンの上にカーソルが飛んで行きます。
おかしいと思いコントロールパネルからマウスを開いても「自動的にカーソルを移動させる」
という項目にチェックが入っていないのです。
(チェックを入れて適用して再度チェックをはずしてもだめでした)
Mouseworks6を入れているのですが、
このドライバのまま上記のような状態を変更することはできるのでしょうか?
現在の接続はPS2(USBも試した)で使用環境はWinXPです。
以前使っていたIntelliPointはアンインストールしてからMouseworksをインストールしました。
MSのトラボを使っているときは勝手にカーソルが飛んでいくことはありませんでした。
何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
- 354
名前: 不明なデバイスさん 03/06/09 22:22 ID:glkaIVui
-
>>344は質問のポイントを挙げてくれてるようにしか見えないのは気のせいだったのか・・・。
- 355
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 00:20 ID:zXrComPn
-
ポイントも何も、マウスなんだから全部書いたって良いだろうに・・・
マザーのサウスブリッジがどうこう・・・なんて一部聞いても仕方ない。
全体的に聞いてもおかしくはないが・・・
- 356
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 00:38 ID:2xozUlzE
-
>>345>>349>>352こういう態度だから言われてるんだろ。
- 357
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 00:56 ID:1YhjsCmX
-
あーもぅ、ID:MSxGgJ4Nはテメーの金玉、もしくは彼氏の金玉をコロコロしてろ!
- 358
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 08:12 ID:zXrComPn
-
>>356-357
知ったか君登場でつか?(w
- 359
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 08:28 ID:1YhjsCmX
-
俺は>>344じゃないけど、どの辺が知ったかなのよ?
と釣られてみる。
- 360
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 09:08 ID:1YhjsCmX
-
>マザーのサウスブリッジがどうこう・・・なんて一部聞いても仕方ない。
俺にはこれの方が知ったかに見えるが。
- 361
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 10:16 ID:zXrComPn
-
材質・使い会勝手はどうだって答えりゃ良いだけ。
ああやって俺知ってるぜと上辺だけ書く奴がイヤなだけ。
- 362
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 10:21 ID:w4ZtP+dx
-
>>361
お前がイヤかどうかはしらんがお前の態度がイヤな奴はいっぱいいるぞ。
- 363
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 12:07 ID:zXrComPn
-
2chに多い、しったかぶりがうざいと言ってるだけだ。
別にオマエにどう思われようが気にしないね。
「友達のハカーにIPを・・・」とかバカは俺は叩くだけだ。
- 364
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 12:45 ID:AlEWIUpT
-
ああ、たまにいるネタにマジレスしちゃう人ね。
- 365
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 13:44 ID:nEQaEVW5
-
それはわかったから、トラボの話しをしようぜ。
マイクロソフトあたりは、そろそろトラボの新製品を出しても良い頃のような
気がするんだが、出ないかね?
- 366
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 17:05 ID:kyRalLXo
-
>>361
つまるところ何が知りたいのですか?
- 367
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 17:45 ID:2xozUlzE
-
まあ、相手しても仕方ないのでこの辺で。
>>353それよりこれなんだろうなぁ。
>>365
MSとロジはそろそろ新型出てきてもいいと思うんだけどなぁ。
OpticalとCT-100のボタンを改良したのが出ないかな。
- 368
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 17:46 ID:PGwWT+wK
-
>>365
一番ありそうなとことしては6000スキャン/sとか無線とかかな。
でも現行で別に困ってないしなー。
- 369
名前: 348 03/06/10 19:48 ID:kyRalLXo
-
>>348です。
カーソルが飛んでしまう件は自己解決できました。
Mouseworksのバージョンが6.0だったようで、
最新の6.01にしたところMouseworksの機能でカーソル移動をしないようにできました。
とりあえず画像をUPしました。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030610194720.jpg
- 370
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 20:18 ID:UJ/VDlgn
-
新Expert Mouse、いつまでPre-Orderなんだ...?
- 371
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 20:46 ID:BIKrtA+3
-
>>320
私の経験からするに、下手にへんな潤滑剤などは、使わないほうが良いかと思うんですよ。
ティッシュでほこりを取るか、どうしても使わなければいけないようなら
ベビーオイルくらいかな?
人間の肌に使用されても害のないような潤滑剤とか?
それくらいしか思いつきませんけどね。
- 372
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 21:06 ID:okp6Al9a
-
やはり鼻油か。
- 373
名前: 不明なデバイスさん 03/06/10 21:50 ID:8Eks8bXv
-
マシンはケースに入れなよ。
- 374
名前: 不審なデバイスさん 03/06/10 23:32 ID:Uu92rTSY
-
>>369
ときどき、設定がおかしくなることあるみたい。
一旦ジャンプをONにして設定。もう一回OFFにして設定。
こんな感じで回避できたりする。
できが悪いと言えば悪いけど、ご愛敬ということで許してたも。
- 375
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 00:11 ID:ezsjgwKG
-
>>371
ケースに入れないとほこりかぶるよ。
つーかうるさくないの?
- 376
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 03:45 ID:JrCtTVVO
-
TWOTOPからMicrosoft Explorerが届かないと思ったら、メールが。
代理店が納入してないとか。
これって在庫がだぶついてるからわけありで特価じゃなかったのか?
- 377
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 07:01 ID:F6VlAmt+
-
私、MSのTBエクスプロラーを使い始めたんですけど
すでにコロコロ手放せない病になってしまいました
それを見ていた職場の仲間が興味を示し
トラックボール使ってみたいといいはじめたんですけど
その人、鼠左手操作人なんですよね
どなたかレフティでも違和感なく操作できる
よさげなモノを紹介していただけませんか
どうもウマくみつけられなくて・・・
左右対称のデザインしかないんでしょうかねぇ
- 378
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 10:14 ID:uwzS/G4T
-
>>376
2980のヤツ?
faithでもあったが、こっちも届いてない。
理由の解らん値下げなんだよな。
後継機も出てないし。
- 379
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 12:09 ID:4sPdG+fw
-
faithはわかる気がするけどtwotopもなのか
一応旧型番の処分値下げってことじゃなかった?
- 380
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 18:12 ID:4YfgDODD
-
>>377
やっぱし左右対称が定番じゃないかな。
というか人間工学ものの左利き用は見た事無い。
左右対称ものだと、KENSINGTONのTurboMouse系や
ロジのST45UPiあたりが評判良さげ。
- 381
名前: 不明なデバイスさん 03/06/11 18:25 ID:MzV0x9QC
-
おい!七陽!どうでもいいがはやくリング付きを出せ。
個人的にはOrbitにリング付いた方が嬉しいが。
- 382
名前: 不明なデバイスさん 03/06/12 09:50 ID:qPEX2qdS
-
MS新製品まだぁ〜?
- 383
名前: 不明なデバイスさん 03/06/12 17:11 ID:6rNsT+04
-
>>381
海外に注文したものですが、向こうでも入荷が延期になってるようです。
当初の予定から中旬→下旬 届くのは来月っぽいです。
- 384
名前: 不明なデバイスさん 03/06/12 20:51 ID:RBPPjKRu
-
>>383
海外の通販でそんな先となると日本では当分の間発売しなさそうだなぁ。
8月頃には売り出すと見ていたが読みが甘かっただろうか・・・・。
今年中にはきっと・・・・。
- 385
名前: 不明なデバイスさん 03/06/12 21:24 ID:RBPPjKRu
-
トラボをSpaceSaverといっしょに使ってる人結構居るみたいだけど
どこが利点なんだか全くワカラン。
トラックポイントとマウスなら分かるがトラボとだと同じようなもんなんじゃないかと。
どうやって使い分けてるのか解説キボンヌ。
- 386
名前: 不明なデバイスさん 03/06/12 22:01 ID:JmTc4bsc
-
>>385
どちらかをスクロール専用にしてるとか。
- 387
名前: 不明なデバイスさん 03/06/12 22:52 ID:d+pGKRFu
-
トラックポイントみたいなタイプは、長時間使うと指が痛くなるからいやんってのがある。
- 388
名前: 不審なデバイスさん 03/06/12 23:22 ID:4ZehAbZ9
-
>>381
>>383
KENSINGTONは出荷開始日のアナウンスしてないですよ。
サイトが予想した入荷予定日では?
OrbitOpticalの場合、去年の11月にサイトで発表されて、実際にオンライン
ショップで買えるようになったのが2月だから、今回も同じくらい待つ可能
性はあると思う。
それにしても七陽さんはOrbitOpticalには手こずってますね。
日本語パッケージを作っている噂は聞いて久しいんですが。
- 389
名前: 不明なデバイスさん 03/06/13 00:56 ID:ywBl844u
-
>>385
ぼへらーっとブラウズするときはトラボ。
バキバキ打ってる最中の補助にトラポ。
あと「小さくて割と標準的なレイアウトでタッチのマシなキーボード」を使いたいってのもある。
- 390
名前: 不明なデバイスさん 03/06/13 09:27 ID:ldv0OwJ6
-
>>385
漏れの場合はトラックポイントはほとんど使わない。
テンキーのついていないタイプのキーボードで
キーの大きさがフルサイズと同じってのが欲しかったが
コレしか見当たらなかっただけさ。
- 391
名前: 不明なデバイスさん 03/06/13 12:24 ID:kEjimnO0
-
>>385
キーボード側はマウスボタン部分だけを使ってる。
キーボードショートカット拡張版みたいな使いかただな。
- 392
名前: 不明なデバイスさん 03/06/14 00:33 ID:ZvfmFx4a
-
ハピーハキソグ+トラボでハッピー
- 393
名前: 不明なデバイスさん 03/06/14 14:39 ID:rx3/xkCK
-
#http://www.kensington.com/html/2200.html
Expertの黒バージョン、誰かゲトしたヤシいねぃか?今までの白と比べて使用感の違いとかレビュー汁!
- 394
名前: 不明なデバイスさん 03/06/14 15:46 ID:6mDIbu5z
-
>>393
つい数レス前でまだ出荷されていないと書かれていますが。
- 395
名前: 不明なデバイスさん 03/06/14 22:11 ID:ogV0+R2v
-
MSのTBエキスプローラのコードが断線しかかっていて鬱
しばしばポインタが動かなくなる
レシートあるから5年保証で交換してもらうか
もしくはケンジントンを買ってみるか
- 396
名前: 不明なデバイスさん 03/06/14 22:43 ID:cE3SOqQ3
-
>>393
いまだPre-Order...
- 397
名前: 不明なデバイスさん 03/06/15 14:55 ID:nSoK8r6c
-
ここ数日で急に減速したのは何故…?
- 398
名前: 不明なデバイスさん 03/06/15 15:08 ID:m7+7Iqmk
-
そりゃあ基本的に話題が無いからだろうよw
早くケンジントンの新機種でないもんかねぇ
- 399
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 00:55 ID:lp871Bl1
-
Trackball Explorerの玉って使う人の汗質脂質によって相性があるとしか思えない。
同じ個体でも漏れが使うと数時間で動きがべたついて来るのに、
相方はいくら使っても新品同様のコロコロっぷりをキープしやがる。
漏れの後に何時間か使ってると元に戻るんだよ。悔しい。
鼻油とかそういう問題じゃないような気がするな。
ちなみにロジのST-44UPiも使ってるけどこれは快適。材質が違うのか。
快適なんだがスクロールがないのが致命的過ぎるんだよな...
MSは諦めてST-65UPiを検討中。
- 400
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 02:14 ID:IKTdZpPT
-
400(σ^▽^)σゲッツ!!
- 401
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 02:19 ID:BEdHOQbF
-
左手用にワコム使ってる人いるみたいだけど
MSTBEのドライバでも左右にコロコロでスクロールできるんですな。
・・・つい最近気付きました。
- 402
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 18:10 ID:FAZ7S6gk
-
リングでのスクロールってどんな感じ?
ホイールだと押し続けることでスクロールし続けるけど
リングの場合ガチャガチャ回し続けなければいけないの?
- 403
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 18:41 ID:kSdgw1kl
-
Traclball opticalが動いてくれません。
アプリケーションはインストールできた。
USBに差すと右、左クリックは動くけどポインタが動かない。
シリアルにさすと全く動かない。
デバイスマネージャーからマウス削除して再起動しても駄目っす。
ゲイツに聞くしかない!?
ビックカメラのサポートの人も「お力になれず申し訳ありません」
だってTT
- 404
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 18:43 ID:0e4CO9+i
-
>>403
お力になれず申し訳ありません
- 405
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 20:13 ID:gFp0wckj
-
>>402
それ、ほんとにホイールか?
なに使ってるのか知らんけど、ホイール風のスイッチじゃないの?
ホイールもリングもクルクル回さなきゃスクロールしないと思うんだが。
- 406
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 20:59 ID:m0S1G8xB
-
>>403
他のマシンに繋いで動かなかったら初期不良。
動いたら…
「お力になれず申し訳ありません」
- 407
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 21:39 ID:FAZ7S6gk
-
>>405
あぁそうだったmitsumiのクイックスクロールマウスだ。
これが好きで使い続けてたらついつい本来のホイールを忘れてしまったw
- 408
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 21:39 ID:8z9f76Su
-
>>399
私も同じ物を使っているが、今日になって余計にすべりが悪くなった。
滑らせて見ると、ボールが何かにこすれている感触がするような…
ちなみにST-65UPiを触ってみるととてもボールが良く転がるのでいい。
ただし、Trackball ExplorerのファンクションキーがST-65UPiには無いのでつらい。
- 409
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 21:43 ID:4POUkd0M
-
ケンジントンのトラボに石の玉入れて使ってる人いますか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55192338
↑直径が約1ミリ大きいんだけど使えるかな?
- 410
名前: 不明なデバイスさん 03/06/16 23:46 ID:ZJ/e2Aks
-
>>409
重さが違うと、軸に負担がかかって短命になるよ!
ビリヤード玉も要注意。
- 411
名前: 399 03/06/17 02:17 ID:A3dG0ypM
-
>>408
むむ、ロジ玉は脂質の相性が出にくいのか
玉じゃなくて支点の問題か。ベタツクと支点との間に埃が溜まり易いとかだろうか。
ロジはどうも決め手に欠けるよな。ST-65UPiも店で触った感じはいいんだが
親指操作が長時間持つかどうか心配で。疲れる??
これがいまいちとなるとST-45UPi位しかないなぁ。
CT-100は驚くほど使いにくいし。
- 412
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 03:56 ID:IFelo07n
-
>>113、新宿西口のビックカメラでTrackball Explorerの旧モデル?が2980円で売ってた。
これ読んで大喜びしてすぐ買いに行ったんだが、高い!!
「そのような価格で販売した事は過去一度もございません。」 と言われた。
他の店では売り切れ。 もう一度出ないかなぁ・・・。
せめて、A4TECHのWWT、どこかに無いですか?
- 413
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 05:31 ID:Z0UIME9m
-
>>411
ボールの動きが良くて多ボタンとなると、CT-100くらいだからなぁ。
CT-100も妥協して使ってるといい加減慣れるよ。
指の違いも慣れだなぁ。
>ベタツクと支点との間に埃が溜まり易いとかだろうか。
これはどっちも変わらない。
ただ、中が金属球の場合、溜まると極端に重くなったりきしんだりするけど、ロジのヤツだと放置しても重くなる程度で済むね。
ロジは人工ルビーとか使ってるから、硬度が高くていいとか固着しにくい材質を選んでるのかもしれない。
- 414
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 09:34 ID:9n/iJ4Eb
-
>>409
面白い!しかし、さすがに石だと、ローラも石も削れていくんじゃないか?
>>410
長年ビリヤード玉使っているけど、とりあえずまだ大丈夫だよ。
製品寿命と考えあわせれば、気にするほどの短命化ではないのじゃないかな。
(スイッチの接点不良とか、ケーブル断線とかコネクタ接点不良の方が先に来そう)
- 415
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 13:23 ID:tUDR9kuE
-
うちの無印ケンジントンはビリヤードの玉じゃないと滑らかに転がらないんだよなあ。。。
- 416
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 17:29 ID:5+n8aK60
-
鉄の玉とか無いのかな?
アルミ合金玉とか。
- 417
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 17:45 ID:j+LDCypj
-
>>399
奥さんに代わって食器の洗い物をしてあげなさい。
手の脂がさっぱり取れるし(手が荒れるともいう)、夫婦円満にw
- 418
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 18:21 ID:aBYruDzI
-
>>416
ここの過去ログに特注鉄球をTurboMouseにぶっ込んでる奴いたはず。
- 419
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 18:29 ID:aBYruDzI
-
鉄球じゃなくてチタンだった。
../../pc_hard/998/998500828.html
の718から。
- 420
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 18:52 ID:rxFl4quM
-
>>412
たまにTWOTOPで旧モデルがその値段で出てるから(・∀・)チェキ!しろ
- 421
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 20:29 ID:NBGuMYCu
-
>>411
ST-65UPiっす
テーブルに据え置いた時、筐体の一番高い部分が自分にとって高すぎて疲れるので
http://www2.elecom.co.jp/accessory/dimpgel/single-pad/index.asp
の大きい方に手首を乗せて使ってます
時折、玉のはまってる部分の下の出っ張りと反対側のゴムを親指と小指で、
65UPiの向きや位置を微妙に調節してます。
手首の位置が高目なので、微妙な操作を行う場合、時として人差し指で玉を操作したり、
親指人差し指二本でやったりしてる事が有ります。
持ち帰りCADをやってますが問題有りません
- 422
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 20:37 ID:NBGuMYCu
-
65UPiの支点(白玉)のゴミですが
気になったら玉引っこ抜いて1点当たり指で2〜3度クリクリする程度です
玉はその時着てるシャツで磨く程度です
- 423
名前: 412 03/06/17 21:56 ID:IFelo07n
-
>>420
ありがとうございます!
また出ますかね。気長に見張ります。
- 424
名前: 不明なデバイスさん 03/06/17 23:35 ID:DCA3MbQJ
-
成る程。
- 425
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 01:04 ID:PpjcMjPA
-
格安トラボエクスプローラーって現行モデルとどうちがうんでしょうか?
ひょっとして使いづらいの?
- 426
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 03:02 ID:GUUD+jqn
-
>>421
65upi情報ありがd
親指型も意外とよさそうなんで勢いが付いたときに買うと思われます。
これまた勢いで左手用にワコムの青球のやつも買いそう。
ボタンの少なさをこれで樺ー。
- 427
名前: _ 03/06/18 03:05 ID:dp/8r9lh
-
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 428
名前: 412 03/06/18 03:06 ID:MYTbeXM4
-
>>425
早々。見た目わかんないよね。
- 429
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 09:30 ID:hcn1WCaO
-
>>426
左手用ワコムはやめといた方が・・・・
いかんせんワコムにやる気が見られんよぉ
いつになったらイラストレータプラグインでるんだろ?
- 430
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 16:40 ID:ZiywD2jC
-
SmartScrollが何かの商品にオマケで付いてくるキャンペーンやってなかった?
- 431
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 19:27 ID:Ms1hKKk/
-
SmartScrollは慣れれば便利だとは思うけどボールの回転感知が光学式ではない
からすぐに動きが悪くなるのよねぇ‥‥‥‥。
デフォのプラグインの使い勝手も悪いのも難点か。
設定が複数保存出来ればいいんだが‥‥。
- 432
名前: ◆E0tBaSo56U 03/06/18 20:41 ID:QiQ3lb0U
-
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB32UPS&cate=9
これどう?
- 433
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 20:55 ID:mU3lcyxg
-
>>432
あんまりよくなかったと報告が
- 434
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 21:07 ID:5zQjI6uc
-
そういやKensingtonのMac OS X用のMouseWorkのバージョン上がったね。
何が変わったのか分からんけど。
- 435
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 21:09 ID:o0rkV2x2
-
>>433
「あんまり」どころじゃなかった気もするけどな・・・。
- 436
名前: 不明なデバイスさん 03/06/18 22:41 ID:IH8wWKm1
-
キーボード一体型を使ってる香具師は居ますか?
- 437
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 03:07 ID:raCGXnfX
-
>>432
「日常の使用に耐えない」レベルだね、ポインティングディバイスの名に値しない。
これ最初に使ってしまった人はトラボに対して決定的な偏見持つよ、間違いなく。
- 438
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 04:09 ID:+PgPkbvB
-
>>436
Let's noteでもいいか?
- 439
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 11:36 ID:58A0QQna
-
>>432
普段はMSExp使ってます。
職場用に買ったんですが、接続後30秒で取り外しました。
今は見えない場所にしまい込んであります。
金返せ。
- 440
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 14:50 ID:Ru9qvXmD
-
性能も大切だが、最近集めるのが趣味になってきた。
KENSINGTONの新作早く欲しいな。
- 441
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 17:08 ID:wJ96GpFN
-
同じくKENSINGTONの新作早く欲しい。
黒以外の色が出たら嬉しいんだけどなぁ・・・。
トラボだけ黒だと違和感感じまくり。
- 442
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 17:30 ID:wJ96GpFN
-
>>438
ダメですw
- 443
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 19:05 ID:KpIKdLDA
-
俺も黒はちょっとな。
白を激しくキボン
- 444
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 19:18 ID:wJ96GpFN
-
一つ黒を買うと今後の買い物の条件に黒というのがついてしまう。
明らかにケースやモニタも黒じゃないと変だ。
そう思って黒を買うとますます黒から離れられなくなり黒ばかりになり白が買えなくなる罠。
そんな事態にしたくないと思い黒を買わないとトラボだけ違和感がでる罠。
黒は少ないから嫌なんだよ!!
- 445
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 20:05 ID:ciWXWeAV
-
気持ちはわからないでもないが、今時アイボリー単色の
ポインティングデバイス、ほとんどなくないか?
- 446
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 20:08 ID:uyNM01TN
-
いんや、トラックボールは黒に限るね。
変色が目立たなくてよいぞ。ホコリは目立つけど(w
>>438
とりあえず語ってみれ。
そういえばあれって、持ち歩いてるとボールがカタカタいったりするの?
それともなにかストッパーみたいなものでもあるの?
- 447
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 20:23 ID:y9kZ8QK1
-
それよりもロジクールに玉の模様を換えていただきたく存じます。
- 448
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 21:26 ID:Y/NA9Q5P
-
俺はTP使いだから、黒でモウマンタイですが。
- 449
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 22:21 ID:wJ96GpFN
-
>>445
これは完全に個人の問題ですが自分の許容範囲で言うと
アイボリーに限らず白とか銀とかなら・・・。
- 450
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 23:39 ID:+QZVEcEr
-
あっしは喫煙者だから黒がいいですね。
TFTもナナオの黒にしたし、キーボードも灰が目立たない黒&シルバー、
さすがにケースは煙草の煙がかぶらないのでアイボリですけど。
なんか白って、インテリアから浮いてしまって好きくないです。
黒の方がまだインテリアと協調とれていいと感じてるんですが。
- 451
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 23:41 ID:OqKwTw8z
-
キーボードがSpace SaverIIだから黒が( ・∀・)イイ!
- 452
名前: 不明なデバイスさん 03/06/19 23:50 ID:EjeFUsl+
-
俺も、目に付くハードウェアは全部黒系だぞ。
ケース、モニタ、キーボード、タブレット、んでもってトラボ(マーブルマウス)。
黒系じゃないのはPowerMateだけ。
ケンジントンの新作は絶対買うだろうな…。
- 453
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 11:51 ID:2EUzc4L4
-
発送のお知らせがきたよー
4〜5日で届くかな・・・。
運送業者によってはお知らせが日本語なのね、この前の業者は英語だったのに。
- 454
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 13:01 ID:Vc47u46z
-
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
レビュー待ってるYO♥
- 455
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 15:30 ID:h5/8Tcbv
-
http://mall.siliconstudio.co.jp/SSE00/000001.html
こちらのレビューもお願いします。
- 456
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 16:08 ID:m1oHd3Yy
-
>>453
(*´Д`)イイナー つかどこで発注したか激しく気になるぞ
- 457
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 16:36 ID:KJMVUPio
-
Space ballって新型でてたんだ。
旧型がたまにオクに出品されてるけど。
- 458
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 18:43 ID:7JodIpFm
-
>>456
>>249
うちも発送の知らせきたよ〜
ちなみに6/23着予定になってる。
- 459
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 18:58 ID:zWMBPK8m
-
モニタはアイボリー、ケースもアイボリー、そしてトラボは黒。
さてHHKproは黒がでるまで待つか。それともトラボだけ黒でいくか。
よし!発想を変えよう。
トラボとキーボードだけ黒
トラボだけ黒
さてどっちが変だ?
- 460
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 19:56 ID:UFULWtVt
-
部屋に調和してればなんでもいい
- 461
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 20:28 ID:kQDPknJo
-
パンダでも気にしない派の俺
- 462
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 22:12 ID:2EUzc4L4
-
>>459
うは、とりあえずキーボードはHHKLite2だが、もうすぐ届くからまってろ
Macのある部屋に晒すから〜〜
- 463
名前: 不明なデバイスさん 03/06/20 22:34 ID:zWMBPK8m
-
>>462
ありがと!
自作機&Macの部屋スレは巡回コースの中なのでいつでもどうぞ。
- 464
名前: 不審なデバイスさん 03/06/21 00:06 ID:xyuygoyP
-
>>453
あらら、うちにもメールが。
日本語だから何のメールだか一瞬わかんなかったよ。
本家サイトはまだPre-Orderなのにね。
違うもの届いたらどうしよう(^^;
- 465
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 01:15 ID:LRJUJsu/
-
>>453,458,464
うちにも来た...(23日着指定)
でもUPSのトラッキング結果だと、さっきケンタッキー州に
届いたみたいで。
ホントにくるんだろうか?>23日
- 466
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 10:14 ID:sVo/+Dvt
-
../1049/1049206732.html#863
おれこのスレのこいつなんだけど、
結局なんか新型IntelliMouse Explorerには違和感があって、
この際トラックボールにしようかと思ってます
Expert Mouse PROっていうのが評判良さそうなので買おうと思うんですけど、
これは有楽町とかに売ってますかね?
暇なエロイ人情報おながいします
- 467
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 10:24 ID:LW55HqRe
-
>>466
旧型ってこれ?
www.akibaoo.co.jp/jan-jpg/4528483002251.jpg
これならあきばおーにバルクならあるみたいよ
- 468
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 10:35 ID:sVo/+Dvt
-
>>467
あ、じゃないです.IntelliMouse Explorerの旧型です.
最近壊れたんですけど、デザインとか変わってるんですよね.
中古とかならあるかも知れないですけど、
結構前に製造中止らしいんで、新品は売ってなさそうです
まあ、デザインがちょっと変わっただけで性能悪いようなの作らないでしょうけど...
- 469
名前: 468 03/06/21 10:36 ID:sVo/+Dvt
-
>最近壊れたんですけど、デザインとか変わってるんですよね.
最近旧型を壊して、新品はデザインと使い心地が違った
という意味です(´・ω・`)
- 470
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 11:39 ID:PSqpDgcF
-
輸送中の新Expert Mouse
9:56 CHIBA,JP IMPORT SCAN
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 471
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 12:19 ID:sAoLT4SF
-
いよいよか。ひと事ながら(・∀・)ワクワク
- 472
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 12:22 ID:hULTIaoS
-
>>470
レポきぼんぬ。
- 473
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 12:51 ID:Ug1RoZnE
-
ringつき、期待してます。っていうか、多分買います。レポートが待ち遠しい!
- 474
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 13:12 ID:8rhfrtUm
-
>>469
じゃぁこれは?
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=7128&rows=1&append=7128&kitem=1164027800001&vitem=1&details=1
写真とコメントを見る限り旧型だけど…
違ってたらスマソ
- 475
名前: 468 03/06/21 17:57 ID:sVo/+Dvt
-
>>474
旧型ぽいです! ありがとうございます!!
Expert Mouse PROていうの買って帰ってきたところなんですけど(笑)
これも頼んでみます.
ほんとに旧型だったらいいなぁ
tyでした.
- 476
名前: 470 03/06/21 17:59 ID:PSqpDgcF
-
ども。しつこいですが..
14:37 TOKYO, JP DESTINATION SCAN
東京まで来ますた。
- 477
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 18:29 ID:/p38PdLf
-
>>468
金持ちだなぁ
個人的には安く譲ってくれといいたいところだけど
スレ的には使ってトラックボールのファンが増えた方がいいかね
- 478
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 18:59 ID:l/XU8DI1
-
>>470
もうレポ待っていられないから、近くなら取りに行ってこい!
- 479
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 19:21 ID:xu5PvwvT
-
#http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000185.gif
手が2本じゃ足りない・・・・(涙
でも、これ使ってると、何か得体の知れない物を操縦している気分に浸れます
- 480
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 20:11 ID:xu5PvwvT
-
↑グロ画像の説明みたいな文章だったね
後で自分で思った。
俺のマシンの入力機械たちです。
あと、前にエアガン用のシリコンスプレーしてる人居たけど、
それに便乗して、エアガン用の摩擦低減用フッ素コーティングムースってのが
部屋に転がってたんで、使ってみようかと思ってる。
- 481
名前: CAD屋さん 03/06/21 20:28 ID:pj1f9r4e
-
左から エキスパートマウス HKK メーカー不明のテンキー ロジの8ボタンマウス
左手でカーソル操作で右手で座標打ち込むこと多し トラックボールとマウスを同じ頻度で使うな@CAD操作時
- 482
名前: 468 03/06/21 21:33 ID:sVo/+Dvt
-
>>477
ごめんなさい ( ´・_・`)
正直いうとトラックボールはオモチャ感覚で買ったんです.
もちろんマウスより使い勝手が良さそうなら、
乗り換えようと思って、ですけど
ホイールの動きがぎこちない以外はおおむね良好です
でも、仕事はヒッキープログラマなんですが、
しばらくは仕事中はマウスかなぁ、という感じです..
- 483
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 22:45 ID:DLhRYOSt
-
マウスはいろんな会社が売ってるけどトラックボールは限られてますね・・・
トラックボールってやっぱり売れないんでしょうか?
- 484
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 22:57 ID:aa2ixLSY
-
値段が高めだし、基本的にPCにはマウスがセットになってるから馴染みがなさそうだしねぇ。
PCを使う層が高齢化すると、四十肩とか五十肩でトラックボールに目を向ける人工も増える・・・かなぁ?
- 485
名前: 不明なデバイスさん 03/06/21 23:51 ID:DLhRYOSt
-
パソコンショップでケンジントンをとっかえひっかえコロコロしてたらカップルに変な目で見られた・・・気がする。
- 486
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 00:56 ID:Iitm4Ipy
-
>>483
マウスもある程度の値段のものだとメーカー限られるんじゃない?
- 487
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 09:26 ID:GoC/uLV9
-
http://www.evoluent.biz/
ここのVerticalMouseって使ってる方います?
もしよかったら使用感など聞かせてください。
少しでも肩こり解消したい・・・
- 488
名前: 487 03/06/22 09:33 ID:GoC/uLV9
-
あああ! 激しく誤爆っつーか勘違いでした。
親指のところがボールになってると思ってたら、ただのマウスだった・・・。
スレ汚しすんません。
- 489
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 09:42 ID:crcJ4hCb
-
>>487 それいいね
- 490
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 13:06 ID:mSGW6CaD
-
>>487
http://www.safetype.com/unique.html
これも同時に買ってみてください。
- 491
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 13:29 ID:jIarKK/V
-
>>490
なんか飛びそう。
- 492
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 13:39 ID:ulDqlyHm
-
>>476
早く届いてください〜。
レポしてください。
デジカメあったら、Photo もうぷしてください。
- 493
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 14:26 ID:/jVlgIuY
-
>>492
476じゃ無いけどキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
今から開封します
- 494
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 15:20 ID:8HV7Bt55
-
ヘヘ
. (・.・) うずうず
@(_,,ノ
- 495
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 15:24 ID:F/m0/Wr7
-
∧||∧ の予感!↓↓
- 496
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 15:28 ID:/jVlgIuY
-
http://wax.s31.xrea.com/etc/img-box/img20030622150728.jpg
とりあえずアップ
HHK Lite2+Expert Mouse
今手元にはCT-100とOrbitしかないので、CT-100と比べてだけどちょっと
チープかも・・・。
微妙に光沢あるし、ケンジントンのHPで見るよりはありらかに安っぽい。
色はFOMAのP2102Vの黒とほぼ同じ。
スクロールリングはカリカリのような引っかかりもなくただ回るって感じ。
ボールは引っかかりなくすぐ取れる、高スピードで動かすとボールが飛ぶ
こともあるみたい。
付属のハンドレスト?は便利。
Macの場合この前からダウン出来るMouseworksの最新版で対応してる。
コロコロ感は使っていくうちに変わると思うのでなんとも言えないけど、
そんな悪くないかな。
30分さわった感じはこんなとこ
- 497
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 15:53 ID:qJKH44Mz
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
今までのと比べるとボタンから本体へのラインがなめらかになって押しやすそうだね。
- 498
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 16:33 ID:sZg2gEx3
-
>>496
カーソルが飛ぶのかと思ったらボールが飛ぶのか!!
デンジャラスだ
で、
光学式独特の問題の高スピードで動かしてカーソルは飛ばない?
- 499
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 16:51 ID:/jVlgIuY
-
>>498
飛ぶというか、本体に比べるとボールが重量が重い(実際は本体が重いけど)バランス
の問題かな、高スピードで動かすと跳ねる感じがあるのです。
まあ実際普通に動作させるには全く問題ないけど、今までのトラボでは経験して
なかったので・・・。
カーソル飛びはやっぱりおこるね、個人的には気にならないレベルだけど。
買ったのは後悔してないけど、国内販売待って実際にさわって買った方がいいかもって
気がする。
- 500
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 16:57 ID:sZg2gEx3
-
>>499
それは通常使用程度の範疇でカーソル飛ぶけど気にならないってこと?
それとも飛ばそうとすれば飛ぶ程度?
- 501
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 16:58 ID:ulDqlyHm
-
>>496
ありがとうございます。
リングの使い勝手が気になるところですね。
ただ、HPにある写真よりずいぶんチープですねぇ
なんか、質感がないんですよねぇ
- 502
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 17:05 ID:MzJjcbKj
-
LEDの色は何色ですか?やっぱり赤?
光は漏れてませんか?
- 503
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 17:27 ID:/jVlgIuY
-
>>500
今WinでCT-100 Macで新Expert Mouseで同環境じゃないけど、ほぼ同じような感じかと
高速で移動させれば飛ぶし、通常使用範囲では気にならない。
ただOrbitと比べると少しスムーズさにかけるかも・・・・。
今日届くはずなので他の人のレビューも参考の事。
>>501
リングはブラウズの時ぐらいしか使ってないので、まだなんともイエマセン。
今のところあると便利かな〜ってところ。
操作時のクリック感は欲しかったな・・・。
カラーはつや消しの黒にしてくれれば何の問題もなかったのに、なんか安い墓石
(ヲイ)みたいな感じ。黒は黒でも他の黒系周辺機器とは合わない感じ。
黒の部分だけでもつや消しに塗り直すのもいいかもね。
- 504
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 17:31 ID:/jVlgIuY
-
>>502
LEDは赤。
光は真上から見るとちょっと見えるけど、通常使う位置では見えないです。
- 505
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 18:38 ID:/jVlgIuY
-
あらためて
http://www.kensington.com/images/K64325-RUM.jpg
見直してみました、別物ですねw
これはサンプル用のモックだったのかな?
ぱっと見て違うところは、
ボールが違う
リングのパーツが違う
ボールの位置(写真ではもっと深い位置にあるように見える)
パームレストは皮風ゴムへ
って、ところでしょうか、ボールはサンプルの方が良かったなぁ・・・。
- 506
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 18:38 ID:1F1mDTCp
-
うちもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
予想どおりと言うか、やはり人工ルビー三点支持なので
TurboRingと五分の転がり感ですな。
リングの感触はクリック感無しな上に異様なくらいスルスル回る。
TurboRing愛用者から言うとかなり微妙な感じですわ。
あとリストレストくっつけるとあんましかっこ良くない。
けど無いといまいち手首の角度が辛い。うーむ…
- 507
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 18:50 ID:MzJjcbKj
-
光の漏れ具合が気になるので
どなたか光が漏れている写真をうpしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 508
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 18:55 ID:sZg2gEx3
-
>>505
ボールはOrbit Optical見たいなのかと思ってたら変わったみたいだね
>506
Expert Mouseより角度がきつい感じなんだろうか
- 509
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 19:46 ID:ulDqlyHm
-
>>505
うわわわん。
これは詐欺だよ。
買うのはやめたよ。
- 510
名前: 470 03/06/22 20:19 ID:HXBpFWRc
-
おっ 皆さん続々と到着してますね。いいなぁ。
自分は23区内在住なんですが何故か未だ届かず。
明日あたりかな?
- 511
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 20:44 ID:5GB0QYkI
-
ひかわ じゃなくて ひかく と読んだ方がいいかもしれない。
- 512
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 20:45 ID:mSGW6CaD
-
ベアリング支持じゃないのか・・・
欲しいことには変わりないけど、
買うのは実物を触ってからのほうがよさそうだな〜
- 513
名前: 不明なデバイスさん 03/06/22 22:14 ID:20zCTboU
-
マイクロソフトから新しいコロコロがでるんですか?
- 514
名前: 不審なデバイスさん 03/06/22 22:19 ID:QP2g1xtR
-
我が家も23区。未だ届かず。(^^;
思わずオーダーの住所確認してしまいました。間違って無くてひと安心。
明日に期待。ですね。
- 515
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 01:29 ID:JTcWbNnt
-
マイクロソフトの新しいコロコロの名前を考えよ!↓
- 516
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 01:55 ID:7u8W1NIp
-
Track Ball Reloaded XP
- 517
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 03:01 ID:9Ofju9M2
-
Track Ball Full-Throttle
- 518
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 03:44 ID:x8z/+lCq
-
>でも、これ使ってると、何か得体の知れない物を操縦している気分に浸れます
得体の知れない、ってあたりがかなり受けた、最高(w
得体の知れないものを操縦して、得体の知れない何かを飛ばしたい。
トラボってマウスより、PC操縦してるって感じするよね。
- 519
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 04:02 ID:vwkSgPA1
-
Track Ball Aaa Mega Megaaaaaaa
- 520
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 04:31 ID:Bfj/5JPL
-
>>518
トラボは手首から根元は動かずにカーソルを指先ひとつ(+α)で動かしてる。
マウスはカーソル動かすのに自分が腕から先を動かさなきゃなんない。
こんなトコのせいかな?
- 521
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 06:24 ID:nxgLx3+Y
-
microsoft Track Ball Korokoro XP
- 522
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 13:10 ID:J6Qodexo
-
microsoft Track Ball Outlook
- 523
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 13:44 ID:+uKOfVap
-
Microsoft IntelliBall
- 524
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 13:46 ID:JUHedYXF
-
Microsoft Golden Ball
- 525
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 13:58 ID:AS/yCQ17
-
Microsoft TrackBall Expert
- 526
名前: 506 03/06/23 19:38 ID:I0c80vpG
-
とりあえず一日使ってみたらだいぶ馴染んできた。
ボールの操作感はTurboRingよりかなりマシ。軽いわ。
リングの軽さも慣れてきた。
リストレスト無しでもそんなに疲れない。まだ違和感はあるけど。
うん、これはイケそうだわ。
全体的に操作が非常に軽く、微妙な指テクも上達しそうだし。(なんのだ
- 527
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 19:58 ID:ptBPO2Gq
-
>>518
昔のライディーンとか得体の知れないメカの操縦席には丸い何かが多かった気がしなくもない。
- 528
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 20:22 ID:g7hKp1+/
-
>>526
リングの操作感がかなり気になりますね。
早くに日本に上陸して欲しいです。いったいいつ?
おそらく、WEBを見ているときにしか使わないと思いますが。
- 529
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 20:31 ID:+ZsqnsjV
-
>>526
レポありがとん。
Expert Mouse Pro最大の欠点、スクロールの使いづらさが
リングになってどれだけ改善されてるかが楽しみです。
Expert Mouse Proだとホイールを下に回してもたまに上に動くような
変な挙動してたけど、リングになってどうですか?
それがなくなってたら絶対買う!
- 530
名前: 470 03/06/23 20:45 ID:wrzfed5P
-
ども。うちも届きました。
ただいま慣らし運転中です。
>>249
とりあえずは最初に購入方法をおしえてくれた249さんに感謝!!
- 531
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 20:51 ID:Jwcf05Ao
-
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 532
名前: 不明なデバイスさん 03/06/23 20:59 ID:y9IcRm5Q
-
Orbit EliteがXPhomeでカーソルが無反応になったりしてまともに使えません。
どうしたらいいのでしょうか?
- 533
名前: 506 03/06/23 21:36 ID:I0c80vpG
-
>>528
操作感は良好。とは言っても元々Ring使いなもんで参考にゃならんかな。
ちなみにリングの軽さは強めにリングをはじいてみると
TurboRing 1/4回転
Expert Mouse 1回転
ぐらいの差がつくぐらい軽いです。
>>529
Expert Mouse Proは使った事無いから比較はできませんが、
今のところそういう変な挙動は無いですよ。
- 534
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 00:36 ID:YYO/HvGz
-
>>496
TURBORING使いっす。スルスル動くリングとゆーのは、A4のスクロールホイール
の感覚と思ってよいのですかね?
- 535
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 03:35 ID:UjsIOpT9
-
>>505
よかったら、もっといっぱい写真をとってください。
とっても参考になります。
それにしても、見本とずいぶん違うのでがっかり。
高級感がない。ボールが安っぽいのになっている。つや消しブラックではない。
正直、箱を開けた瞬間。「違うっす」と思いませんでしたか?
- 536
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 06:12 ID:VinOb7qw
-
ボールが結構浅めの位置にあるように見えるから、その辺が少し気になる。
実物触ってから買いたいけど、いつ頃になるんだろう…。
- 537
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 07:33 ID:8Z47vIM3
-
路地クールのST−45UPI買いました。
トラボ初心者でまだ慣れません。
次はMacに賢人トン、グラフィック用にタブレット購入の予定です。
- 538
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 07:46 ID:gRBaaMZX
-
えっちぃりんく
http://www.k-514.com/html/erolink.html
- 539
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 12:46 ID:S29kBqtI
-
>537
初めてならば決して悪い選択ではないと思います。
欠点といえるのはホイールがない事くらいですから。
ただ、初めて使う人には転がりすぎる感はあるかも知れないので、
その辺はソフト調整でベストセッティングを見つける必要はあるかも。
- 540
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 18:40 ID:CWUK6BAN
-
トラックボール購入しようと思っているのですが、ちょっとした画像加工の仕事もあるので悩んでます
フォトショップのなげ縄や範囲指定を大雑把に使うだけなんですが。
ちなみに今作業で使ってるのは普通のゴムボール入りソーテックマウスです。
- 541
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 18:55 ID:UpPGgk0m
-
>>540
トラボは愛と熱意によってはタブレットを超えるよ。
- 542
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 19:19 ID:YK1mzuly
-
漏れは両刀使いを勧める。
- 543
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 20:41 ID:6NF8JLyV
-
>>540
無問題。
ボールが大きめの方が微調整しやすいけど、大雑把なら好みで選んでいいと思うよ。
- 544
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 22:13 ID:bT77MHqV
-
ケンジントンの玉(光学式)はMSみたくベトついて回転が鈍くなることはありますか?
使う人の脂質によるようですがそのあたりどうでしょう。
MSのがだめな人は賢人もだめでしょうかね。
しかし新型のリングよさそうだなー
>>539
ホイールがないこと以外は良いよな意外と。
不便だけど使いやすいところが良いと言えば良いし惜しいといえば惜しい
- 545
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 22:55 ID:aV1sL61O
-
今日は生まれて初めてトラックボールのタマタマを外しました。
ねじを回して分解しないと取れないと思ってたんですが、
試しに底面の穴から指で押してみるとあら不思議!
コロンと取れてくるじゃないですか!
こんなに簡単ならもっと早く掃除しとけばよかった。。。
・・・MS Trackball Opticalユーザの独り言でした。
- 546
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 23:03 ID:BgcdXUKF
-
>>545
なに!?今更?
男なら穴があったらとりあえず入れなきゃだめだろ。
- 547
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 23:09 ID:enDyTdz/
-
>>546
タマタマのすぐそばの穴に入れるんだよ。
はじめてだと躊躇するさー
- 548
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 23:49 ID:rD17ImNd
-
>>547
ウホッ!いいとらb(ry
- 549
名前: 不明なデバイスさん 03/06/24 23:53 ID:+9EQW9tf
-
ST-45UPI、ホイールはなくてもいいが拡張ボタンがもういっこ欲しい。
ExpertMousePROももってるが最近こちらの方が使用頻度が高いな....
- 550
名前: ウホッ 03/06/25 01:35 ID:QD4Lp/8w
-
えっ、マジかよ?!
>なに!?今更?
>男に穴があったらとりあえず入れなきゃだめだろ。
- 551
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 02:56 ID:D6y0g8EA
-
>>545
私は最初に使ったトラボがMS Trackball Opticalでしたが、
買ったその日に本体を落としたおかげでボールが簡単に外れるのを知りますた。
- 552
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 16:59 ID:qCod2FUr
-
KENSINGTONの新作もっている人に質問〜
リングは、時計回りで下スクロール固定なのですか?
- 553
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 17:04 ID:Tf81M0vC
-
そんなスクロールがあるか。
- 554
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 17:36 ID:4XWJF1aN
-
>>553
もうちょっと考えてから返事しようぜw
>>552
あんたも絶妙な釣りだな。天然ぽいが。
- 555
名前: 249 03/06/25 18:09 ID:wZF+L3Uj
-
>>535
http://waxtracks.hp.infoseek.co.jp/
通販すすめてみた手前、一応写真アップしてみた
- 556
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 18:13 ID:zJTpUVwC
-
>>555
乙コロ〜。
- 557
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 18:52 ID:zJTpUVwC
-
>>555
「光はほとんど漏れない」の写真について質問です。
それが504氏の言う上から見た状態の漏れ具合でしょうか?
通常使用する状態だと見えない?
- 558
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 19:14 ID:Tf81M0vC
-
アメリカ版もブリスターパックになったんだね。
- 559
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 19:19 ID:wZF+L3Uj
-
>>557
あれが真上でアップにした画像。
写真はすべて作動中に撮影。
他の写真見てみれば分かるけど、よほど神経質でも無い限り気が付かないと思うよ。
通常はもっと手前で見るわけだから。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000185.gif
ここ見るとMSのは光が漏れる(ワザト漏らしてる?)みたいだけど、こうじゃないかと
心配なのであれば、全く問題なしと言える。
>>552
んなわけねーだろ、
マジレスするとMouseWorksで好きな方が選べる。
- 560
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 19:23 ID:X17O8qmj
-
>>559
それは、上下・上のみ・下のみ の三通りから選べるという意味?
- 561
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 19:29 ID:wZF+L3Uj
-
>>560
選べるのは、スクロールスピード5段階
スクロールUP・DOWNが、右回り・左回りのどちらかの2択
- 562
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 19:36 ID:2jgLCSQp
-
安売りを注文したトラボエクスプローラーがさっき届きました。
まだドライバ入れてないけど思ったよりたくさんボールを転がさないといけない為、手の甲が疲れますね。
精密な動きは流石です。
- 563
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 20:10 ID:PrtF8msD
-
>>562
どこの安売りエクスプローラー?
- 564
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 20:17 ID:DQbAIy+L
-
>>559
MSのはイルミネーションだから、漏れるどころの騒ぎじゃなかったりする。
- 565
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 20:39 ID:+KdVRip+
-
今日、MSの親指コロコロからExpertMousPROに変えてみたけど
なんだか無茶苦茶使いづらいのですが・・・。精進あるのみ?
- 566
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 20:57 ID:HfOFdl08
-
>>565
親指→人差し指の変更じゃ、さすがにねぇ。
死ぬほど精進あるのみではないかと。
- 567
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 22:22 ID:rEOlxrDJ
-
>>565
転がすのとクリックの指が変わるからねぇ
ロジの親指からCT-100に変えたときは
だいたい慣れるまで1日ぐらい
親指タイプと遜色ない動きができるまで10日ぐらいかかったと思う。
まぁ、がんばれや。
- 568
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 22:53 ID:zJTpUVwC
-
>>559
ありがと。赤と言うことで一番それが気になってたんで。
てかなんで青じゃないんだろう・・・。光学式でもブルーライト横浜ウスみたいな・・。
漏れがkensingtonを選ぶ理由の一つにカコイイからってのも・・。
今回のでも路地に比べたら最高なんだけど。
- 569
名前: 不明なデバイスさん 03/06/25 23:13 ID:1t7ctEBp
-
俺も最初に使い込んだのがMSの親指でExpertMousePROに移ったクチ
(というか併用)だけど、ExpertMouseもやろうと思えば親指でコロコロできる。
すぐ慣れるよ。
- 570
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 03:36 ID:TlUmiNWS
-
>>562
>思ったよりたくさんボールを転がさないといけない為
なぜ移動速度を調節しませんか
- 571
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 04:54 ID:338gkKUC
-
>>562
なぜ加速を調節しませんか
- 572
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 04:56 ID:/MkzlgGj
-
>>571
>まだドライバ入れてないけど・・・
↑だからじゃない?
- 573
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 07:02 ID:Qx/FAalG
-
ドライバ入れなくてもマウスのオプションで変えられるだろ
- 574
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 08:56 ID:D1DQWUt5
-
>>565
すぐに慣れると思うよ。
トラックボールって「玉の頂点を指の先端で操作」しなきゃいけないと思って
る人が多いけど、kensingtonの大玉の場合はそんな事ない。
「タマがデカイ」事のメリットをフルに活かそう!(w
むき出しの大玉だけに、大抵の操作は玉の側面部でもほとんど問題なく出来る
はず。オレなんか人指し指全体が玉を包むように寝ちゃってるよ。んで親指は
左下ボタンの上、中指と薬指は右上ボタンにのせっぱなし。右下ボタンなんか
ほとんど小指の付け根の手のひら部分(?)で押しちゃってる・・。
このポジションで慣れたらkensingtonから一生離れられなくなっちゃったw
- 575
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 10:06 ID:Qx/FAalG
-
>>574
意識してるのか、してないのか…。やらしいな
- 576
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 11:08 ID:DqeXJrjI
-
うん。エロいな。
日経朝刊で失楽園を初めて読んだときのような意表をついたエロさだ
- 577
名前: 574 03/06/26 12:46 ID:D1DQWUt5
-
エロイ? なんのこっちゃ? と思って自分のレス読み返してみたら、あれれ?
確かに何か妙な雰囲気が漂ってる・・全然意識してなかったよ(w
「むき出しの大玉」「人指し指全体が玉を包むように寝ちゃっ」
我ながらこのへんがなんともアレですな・・ウーム
恐るべし、kensington大玉の魔力・・・(´Д`;)
- 578
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 13:38 ID:T4/QlpWW
-
大玉age
- 579
名前: _ 03/06/26 13:40 ID:fCYPWlls
-
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 580
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 15:35 ID:iF80aOJA
-
MS,Expも、もともと長い形になっているから、それに手を合わせるようにして
指先で玉を転がすようにしてたのだけど、
どうしても玉がきしんで細かい動きが難しかったのだけど、
半分諦めて、自由な持ち方をしてるうちに、
自然と手のひら全体でかぶせるように持っていて、
(指の腹で動かしてるようなかんじ)
あまり玉のきしみが気にならないで、スムースに動いてるような
感じになってた。
持ち方は、けっこう重要なんだな。
- 581
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 16:55 ID:emRaMRGT
-
テンプレにも貼ってある、
#http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
にて、新Kensingtonのレビューが上がってるよ。
Expert Mouse PROとの比較もある。
- 582
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 17:15 ID:ge27RDlF
-
ほんとにボール自体が飛び出そうだな。
- 583
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 19:24 ID:TQZPU4cp
-
Microsoft ExplorerがTwoTopから届きました。
あけると擦り傷が……。
そんなに大きくないのでしょうがないかなと。
でも、Opticalと違って反射して目立つ。
動きが悪くなったら即、修理に出す方向で我慢します。
Opticalでやってたせいか、いまいち、なじめませんね。
どなたか、普段どのように手を置いて操作しているかupしてくれませんか。
- 584
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 21:13 ID:viUc710o
-
新型Expert Mouseは玉が小さくなってるんだね。
めちゃくちゃ欲しかったけど、玉が小さい上に
ベアリング支持じゃないなら買い換える気が起こらないな〜
Proはベアリング支持の光学デカ玉だといいな。
- 585
名前: 565 03/06/26 21:19 ID:92zQ+/vj
-
みなさまアドバイス有難うございました。
一日使ってなんとか光が見えてきました。
っても、スクロールホイルにはまだ馴染めないけど。
コロコロでスクロールさせた方が快適なのは如何なものかと・・・。
これならExpert Mouse買っとけばよかったかな。
- 586
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 21:27 ID:yBy+Dvva
-
>>580
指先だけだと、押さえつけるみたいになって力んでる感じになるのかな?
オレは親指でも他の指でも、指先から腹から側面から全部使うなぁ。
試しに指先だけ当てたら動きが制限されてダメだった(w
- 587
名前: 不明なデバイスさん 03/06/26 22:50 ID:BgsH4vLf
-
>>570-571
>>572 さんのご指摘通りドライバ入れたら早くなりました。
ついでに質問させていただきますと、ロジのコードレスマウスとダブル差しで共存共栄したいんですが、無理なんでしょうか?
- 588
名前: 不明なデバイスさん 03/06/27 00:09 ID:4MVLwRvu
-
6000スキャンのコロコロはいつ頃発売ですか?
- 589
名前: 不明なデバイスさん 03/06/27 03:45 ID:ghShItJP
-
うむ、
さすが2ch、こんなに仲間がいるとは。
この画に(#http://www.500sound.com/syncpics/9600.jpg)
あこがれてMac、TrackBallに逝って早幾年月、
Winに奔った現在でも、ポインタはTrackBall。
ロジクールのMarbleMouseの二代目です。
5〜6年前に買った初代も、まだ現役です。
なんとなく嬉しいので、御報告まで。
- 590
名前: 不明なデバイスさん 03/06/27 04:19 ID:U6JknLSa
-
>>583
ちとわかりづらいかもしれんけど、漏れの手の置き方でつ>>51
- 591
名前: 不明なデバイスさん 03/06/27 09:08 ID:o4Wkv75/
-
股間に置いて使うと妙にしっくりくることに気づいたトラボビギナーなり。
- 592
名前: 不明なデバイスさん 03/06/27 13:58 ID:JrVAspnw
-
>>590
さんくす。
おかげでだいぶ慣れてきました。
がまだボタンのほうが……。
OpではShift、左クリック、ホイール、右クリック、閉じると割り当てていたんです。
Shift + 左クリックなんかは人差し指ひとつですごくやりやすかったんです。
ボタンには難儀しそうですががんばります。
- 593
名前: 不明なデバイスさん 03/06/27 17:22 ID:D6PurCPA
-
新型ExpertMOUSE
その後に感じた転がり感や埃のたまり具合なんかまたレポートよろしくです。
ルビー支持のOrbitは転がり感があんまり良くなかったから。
- 594
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 11:57 ID:1mwgS1WO
-
>>586
>指先だけだと、押さえつけるみたいになって力んでる感じになるのかな?
そうだな、そういう感じになる。
MSの支柱の質が悪いというのもあるけど、前使ってたロジFXは
指先で動かしてたけど
MSExは手を前の方にもっていった方がボタンも押しやすい感じだな。
親指をどうやって使うんだ?
- 595
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 15:51 ID:UCt1ld4G
-
TrackBall Opticalを使い始めて一週間で
滑りが悪くなり、カタカタと音がなってしまい
ボールを洗って、内部も掃除したんですが
改善せず。
油を塗ろうにもセンサ部を汚してしまいそうで…
皆さんはどのようにしてますか?
- 596
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 16:16 ID:6MC+s9s9
-
>>594
Opticalとか親指タイプも使うからだよ。
で、指先だけで試してみると辛いなぁ。と。
>>595
ボールの方に鼻の脂なんかをちょっと付けて薄く塗る。
。
- 597
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 16:45 ID:g4Mfxxfw
-
>>7に仏壇用のと家具用のアレも加えてあげるかい?
- 598
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 22:42 ID:YlJb17sO
-
漏れも通信販売申し込んでるのにまだ届かん。
地方だとやはり遅いんだろか?
メールも来ないし。
- 599
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 23:07 ID:I8S+WZAt
-
>>598
ゴルアメールを推奨します。
- 600
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 23:11 ID:/QizhOKs
-
>>598
フェイスだとやばげ
- 601
名前: 不明なデバイスさん 03/06/28 23:19 ID:yg+lmC/k
-
過去ログはよく読んでないけど・・・こんにちわ。
トラックボーラーは辛い。
ちょっとデスクトップ貸してなんていわれても親切に
僕に教えてくれようとする人はこれを見て人は避けていく。
運良く触ってくれた人も、トラックボールの筐体をずりずり
動かしてしまう始末。
商品の選択肢は少ないし、さらに親指で転がすタイプと
人差し指タイプに分かれて・・・ホイールつきなんてほとんど無いし、
肝心かなめのボールの転がり感を追求すると・・・
(Microsoft の トラックボールは転がりの抵抗が大きすぎたり)
けなげに生きていきたいと思います。
- 602
名前: 不審なデバイスさん 03/06/28 23:51 ID:1hl9bwUC
-
>>598
そういえばUSER'S SIDEで予約できると豪語してた278はどうなったんだろ...
- 603
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 00:04 ID:ke5AXKN/
-
>>600
今さっきフェイス通販でTrackballOptical申し込んできちゃったよ…
まぁ、噂聞いてるし急いでないんで良いけど。
>601
俺は今ターボリング使っているけど安かったんでTrackballExplorer
浮気したけど余りにも動きが良すぎて使いづらかったよ。
でも、懲りずにTrackballOptical申し込み…
- 604
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 00:09 ID:iyO7raiO
-
TrackBallOpticalの新しいのいつでるんですか?
- 605
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 00:14 ID:cW/c5+f2
-
おうおう。faith安いじゃないですか。。。
漏れは中指はなんで見送りですが。。。
- 606
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 01:04 ID:5qYly0jG
-
予約もしていないし278でも無いが、27日にUser's店頭で買ってキタ>新Expert Mouse
CT-100を一旦退けて現在使用中でボール、リング共に動作良好
ボディの色に言及しているレスが有ったが、要は黒に見えるところは
実際にはガンメタで、これはこれで俺は良いと思った
まぁ、そんな事よりリストレストが臭くて臭くて臭くてたまらぬので
明日適当なジェルレストでも買ってくる所存
- 607
名前: 606 03/06/29 01:08 ID:5qYly0jG
-
購入日一日間違えで28日に購入ダタ_| ̄|○
- 608
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 01:19 ID:kbcegfo1
-
>>606
三日間くらい陰干ししてやれば臭いが取れないかなー。
- 609
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 02:55 ID:kib9XFoP
-
もう秋葉で売ってるんですか。
今日触ってきます。
- 610
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 04:48 ID:+09PNftO
-
>>606
くさいのですか。
なるほど。
やっぱり、見本写真のほうが、つや消しで高級感あったなぁと
あと、ボールの色と位置が違う。
とりあえず、店頭で現物を見てから、購入を検討します。
- 611
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 11:49 ID:N5fCG8E8
-
>>606
>608
http://jp.pg.com/febreze/index.html
- 612
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 12:03 ID:U+t0TBAP
-
新Expert Mouseを海外でレビューしてるサイトない?
どうやってググれば良いのかワカラン。
- 613
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 16:29 ID:GNtOzxt8
-
User's行ったが、売り切れていた。
というか、2,3個しか入らなかったんだって。
うぐぅ。
- 614
名前: 不明なデバイスさん 03/06/29 21:23 ID:6x1bXm+n
-
>>611
ワラタ
- 615
名前: 506 03/06/29 22:32 ID:aU6wfcN5
-
つーか新Expertのリストレストは別に臭くないぞ。
そんなに汗などがしみ込むって感じでもない。ただのウレタン饅頭。
まぁ使っちゃないけどな、かっこわるいし(w
#現況報告
#その後スムーズさは変わらず特に問題なし。
- 616
名前: 03/06/29 23:04 ID:Qn3dsVmD
-
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030628/ni_i_in.html#expms
- 617
名前: 不明なデバイスさん 03/06/30 07:25 ID:zLQyrgkq
-
>>616
キテルー
- 618
名前: 不明なデバイスさん 03/06/30 15:01 ID:LwCQAUAq
-
やばい、ますます欲しくなってきた・・・・
- 619
名前: 不明なデバイスさん 03/06/30 21:58 ID:32DrRhfk
-
>>618
> やばい、ますます欲しくなってきた・・・・
ビックカメラの店頭に並ぶのはいつでしょうかね。
現物を触らないことには。
- 620
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 08:45 ID:M4XjTmGu
-
マイクロソフトの新しいコロコロまだ〜?
- 621
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 10:44 ID:/goqggQ8
-
>>601
接待用に、USBのマウス繋げおいて、いつトラボ素人が来てもいいように、
用意しとかないとな。
- 622
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 10:50 ID:4vqZuLvS
-
超伝導で球が浮かぶトラックボールがあればいいのにな
- 623
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 11:21 ID:M3I1wc3b
-
>>622
それいい!
- 624
名前: 潤滑剤マニヤ 03/07/01 11:42 ID:Sq80iIqu
-
>>622
ポインタ止まらなくて大変だよぅ。
どうでもいいけどF○ithの\2,970.-MS TrackballExplorer
送料代引き手数料、共に高過ぎ。
ノート用にもう一つ欲しいんだけど何にしようかな?
- 625
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 13:36 ID:UgTlwvX3
-
>>624
旬の話題に乗るって事で、メインを黒Expert Mouseにして
現メイン用をノートに持って来るとか。
- 626
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 15:26 ID:CPI+rq++
-
昨日、Microsoft Basic Keyboardとトラクボールオプテカル購入してまいりま
した。今までマウス使用時はカーソルの移動速度を最高速の状態にしていまし
たが、それだとTB使用時にどうもしっくりきません。みなさんは、マウス使用
時と比べてTB使用時は遅めor速め、どのようにしていまつか?一応TB初体験て
訳じゃないんだけどね。以前(数年前)トラックボールexplorer使ってました。
- 627
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 16:32 ID:kiI+8QYZ
-
Expert Mouse Pro 使用ですが、速度 加速ともに最速にしています。
最速に慣れてしまえば動作が一番少なくてすむので快適です。
慣れるまでは四川省で練習をする
#http://www.techfirm.co.jp/~masaoki/
- 628
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 16:34 ID:4ZjUo59M
-
>>626
そもそもマウスを持っていないのですが…。
WinのDefaultで使い始めて、体の方が馴れてしまいました。
細密な作業をしている訳ではないので微調整は必要なかったともいいます。
- 629
名前: トラックスラー 03/07/01 17:42 ID:Vad7AajJ
-
最近マウスの使いすぎでひじが痛かったので
効果あるかなーとおもいつつ
ロジの中指のやつを購入トラボ初体験。
コロコロコロコロ
とりあえずスゲー楽しいです_| ̄|(((((○
- 630
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 18:07 ID:DkDQMJW9
-
>>629
・・・転がしてるもの違わないか?
- 631
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 18:18 ID:s3OEJvC9
-
>>629
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 632
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 18:33 ID:yQGDXfa/
-
>>622
超伝導は無理でも、下からエア吹けばできそうじゃない?
ゲーセンのエアホッケーの原理。
ほぼ密閉されてるから、それほど風量要らなさそーだし。
- 633
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 18:42 ID:CDzxBs2x
-
そりゃ浮かすだけならね。
- 634
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 18:56 ID:FomKIyBV
-
Track ball optical初期不良で交換になったんだけど
保証書とかコピーして送付して届くのが1週間後だってよ。
早く
_| ̄|(((((○
してみたいよ。
- 635
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 19:04 ID:TQuSSh7y
-
>>629
効果あるといいね
結局俺はトラボでも手が痛くなったよ
慣れてしまったのでトラボから戻る気はないのだけど
机買うしかないのかな・・
- 636
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 19:29 ID:lRSnBII0
-
>>634
山ノ その間はサカーでも(ニヤ
ノ田へ
ノ ((○
>>635
手首に変な角度付けてると腱鞘炎になるよ。
- 637
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 19:46 ID:Fo2SrOb6
-
>>635
ジェルパッド辺りで何とかなるよ、きっと。
- 638
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 20:04 ID:HjV+6duZ
-
>>636 637
なんとかしたいんだけどね
ジェルは効果無かったっていうか更に使いづらくなったので
結局普通に使ってるよ
手首から肘に掛けて痛いです
変に体重がかかってるみたい
- 639
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 20:11 ID:CDzxBs2x
-
机が高すぎるじゃ?
- 640
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 20:34 ID:kiI+8QYZ
-
>>638
よい椅子を買ってそれから机を新調しましょう。
ひじをどっかり机上において作業できるような机ならすごく楽ですよ。
パームレストとかは根本的な解決にならないような気がするなぁ。
- 641
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 20:58 ID:ehvL3Hbp
-
>>638
こんなのどうよ
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/interior/ergorest/info/ergorest-info.html
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/interior/ergorest/ergorest1.html
- 642
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 21:26 ID:6jwQxTcf
-
トラボとマウスを両方接続してる香具師に聞く。
トラボとマウスの位置はどうなってる?
ちなみに漏れはトラボが右手で左手がマウス。
- 643
名前: 635 03/07/01 21:45 ID:HjV+6duZ
-
>>639 640 641
みんなありがと
多分そのとおりで机が高すぎるか椅子が低すぎるんだよね
学習机を流用して、椅子も一回壊れて新しいのを買ったからだと思うんだけどね
高い椅子を買うか、低い机を買うか悩むところ
あと、置く場所とお金もか
どんな机と椅子使ってる?
- 644
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 21:53 ID:lRSnBII0
-
ちゃぶ台。
- 645
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 22:08 ID:0AvA2ks/
-
一畳位の卓袱台+座椅子+ST-65upi
- 646
名前: 640 03/07/01 22:08 ID:kiI+8QYZ
-
エクアハイバックと自作デスクを使ってます。
机は自作して最適な高さにするか、高さ調整機能がついたものを選ぶとよいと思います。
中古なら2万円ぐらいでかなり机が買えると思いまよ。
- 647
名前: 640 03/07/01 22:09 ID:kiI+8QYZ
-
訂正します。
かなり机→よい机
- 648
名前: 不明なデバイスさん 03/07/01 22:41 ID:CHmquP7t
-
>>642
デスクトップの場合、どちらも右手で操作。
マウスが手前、トラボが奥。さらに、PS2のインテリトラックボールがその辺に置いてある。
ノートの場合、左手が内蔵ポインタ、右手が外部ポインタ。
もうじき、IBMのトラポ付きのキーボードを買う予定。
ポインティングデバイスてんこ盛りにするのだ(合計4+α)
しっかし、スレタイがすでに終わっている コロコロ((((((○
- 649
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 01:40 ID:qoqJFAy0
-
>>635
ブラインドタイプができるなら、
多分きっとキーボードとポインティングデバイスを
腰より下の位置にしたらいいんでしょうねぇ。
前にこのスレでトラボをアームレストに固定してる人いましたけど、
多分効果あるかと。
>641のパチモン使ってた事あるけど、あれは…
私にゃ合わんかったということにしておこう。
- 650
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 07:18 ID:3yO1IZN/
-
キーボードが左右のアームレストに分かれて載ってるのを
なんかの映画で見たが、アレはけっこういいかもしれん。
- 651
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 12:24 ID:i/FR6Qkc
-
>>649
座って腰より下にすると、机の中でどんな配置になるんだ(w
- 652
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 14:58 ID:p4Qx1Ogk
-
>>650
このへんかな。高いぞ。
http://www.kinesis-ergo.com/evolution.htm
- 653
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 15:55 ID:XZ92cfhs
-
あ〜、でも良さそう。
( ゚д゚)ホスイ・・・。
- 654
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 19:03 ID:WrzfRNno
-
デスク周りの話はこちらで
ある意味ハードだろ(デスク編)
../957/957159285.html
- 655
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 19:31 ID:QtSrxWT6
-
経験的に言って、
肘と手首の安定が一番重要かと存じます。
- 656
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 20:38 ID:eGbR2CW8
-
>>638
>ジェルは効果無かったっていうか更に使いづらくなった
どういう状態からどう変化して何が悪化したのか?
何も書いてないから答えられないから
机とかイスなレスが付くと思うのだが。
>手が痛くなったよ
>手首から肘に掛けて痛
何となくだけど、机が肘よりかなり高くない?
もしそうなら机下げるか自分が座布団などで上がってみたらどうか。
- 657
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 21:29 ID:3yO1IZN/
-
俺はこれに従ったらだいぶ楽になった。ここの住人なら知ってるかもしらんけど
#http://www.microsoft.com/japan/hardware/hcg/hcg.asp
- 658
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 22:13 ID:mhxLbZPR
-
hcg.aspっていうから
ペニスを完全勃起しながらhなcgを期待して開いたのに・・・
- 659
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 22:41 ID:zNWYUbEy
-
>>657
m$ってこういうのも書いてるんだね
- 660
名前: 不明なデバイスさん 03/07/02 23:06 ID:9zN62nz8
-
>>657
いや、初めて見た
- 661
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 00:01 ID:EKKaf2Cy
-
テンピュール製のアームレストがホスィ
発売しないかな・・・
- 662
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 00:14 ID:KmP0etlG
-
インテリポイント入れてる香具師なら知ってる可能性は高い罠
あと確かIBMも似たようなドキュメント公開してなかったっけ。
- 663
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 00:46 ID:5BdQdYI/
-
ググゥルで“Ergonomic”でイメージ検索したら、
色々と面白い写真が出てきたよ。
どない?
- 664
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 00:56 ID:siXi+Cde
-
ガイドはロジもシンプルなのを出してるな。
- 665
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 02:39 ID:UtOFsQvG
-
インテリポイント普通にインスコしてると、途中で必ず読まされなかったっけ?
- 666
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 07:14 ID:yII39MyD
-
M$のポインティングは大体読まされた気がする。
漏れはトラボExpとインテリポイントで経験。
地味に役に立つね。
- 667
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 12:04 ID:xdrz5Php
-
長いこと使ってきたTBExplorer、ボタンが馬鹿になってきたからそろそろ新しいの買わんと。
その間にいろんな商品が出たようだけどやっぱおれにはこいつが一番使いやすそうだ。
- 668
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 12:33 ID:lXSM6Z6G
-
>>667
修理に出すべし。新品が送られてくるよ。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
5年保証のうち、
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/031201tbe.htm
発売から二年ちょいしか経ってないからまだまだ保証の範囲内。
- 669
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 17:38 ID:xdrz5Php
-
>>668
何回か分解してるんで多分無理っす。
つーかユーザー登録もしてないし。
また分解して組み直したら結構ましになった。
- 670
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 17:43 ID:cCvF6DCV
-
分解しても登録してなくてもたぶん大丈夫。
- 671
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 18:29 ID:BPk7Qmgs
-
>>103の部屋は何度見てもかっこ(・∀・)イイ!なぁ
- 672
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 19:40 ID:Wk5aQRuG
-
良かった〜
このスレ継続してた・・・w
Q
MS TrackballExplorer のボタンのデフォルト右クリック(親指上)位置と
右ボタン(薬指)をハード的に入れ替えた”””神”””はいる?
いたらやり方教えて欲しい。<もしくはマウスドライバ以外のユーティリティで
今 Trackpoint(3ボタン) 搭載のノートPC使ってる。
これは Trackpoint のドライバで中央ボタン押しながらトラックポイントでスクロールできる。
ただ IntelliMouse のドライバだと中央ボタンが一切利かない。<認識されない。2ボタンマウス扱い
で、仕方無しに Trackpoint のドライバ使ってるんだが、ボタン位置が気に食わん!<ガイシュツ
これをどうにかしたんだが、いい方法ある?
折れも トラックボールマンセー だ!!!
ぜひ救いの手を!!!
- 673
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 19:44 ID:W+HQ/WJk
-
>>672
H/W的改造だと基盤のパターンカット&手配線しかないんじゃないか?
TPはどうしようもないんじゃないかな。。
- 674
名前: 672 03/07/03 19:53 ID:Wk5aQRuG
-
げっ、もうレスついてる。
オマイ 仕事しろよ。
ってのは冗談。ありが屯
まじ?
昨日バラしたんだけど、各ボタンにも基盤がついてて折れが開拓するのは無理だと悟った。
本体に基盤---配線---各ボタンスイッチ
ってな安易な望みからだったんだけどね。<これなら配線変えるだけ
うーん、どうしよう・・・
引き続き情報お待ちしています。
「折れがやったるわ〜」ってな、猛者の方も歓迎でつ。
- 675
名前: 不明なデバイスさん 03/07/03 21:29 ID:75FMtDSx
-
トラックポイントとの相性はわからんけど、エレコムのマウスドライバ
はどうよ?
俺はこれで小指に右クリック割り当てて、薬指にマウスジェスチャー
割り当てて、ボタン減った分補ってるよ。ていうのも、親指上ボタンが
右クリックのまま変更できないから。結局親指上ボタンは死んでる。
- 676
名前: 672 03/07/04 15:32 ID:LeQS2qjB
-
やいこら!675!
TrackPoint に ELECOM なんつー安物メーカーのドライバ使えるか!
"なーんて チンコ 厨なら言いそうだな" と思いつつ DL(MDF5用) してインスコ してみますた。
すると・・・・・と・・・・と・・・と・・とーーーーーーっ!!!!
TrackPoint のドライバそのままで ELECOM ユーティリティー使えてるっるっるっ!!!
マウスの設定ダイアログの TrackPoint タブそのままで ELECOM のタブが追加。
すげーーーっ!!!w
早速 「-」 ボタンに右クリックを割り当てた。
薬指で右クリックできるぅ〜〜〜〜(TT)
ってなことで 「あっ!」 という間に実現してしまいますた。w
ありがとう!!! 675!!! 君は 「仮神」 に認定されますた!!!
えっ?
"「仮」ってなに?" だって?
だって ELECOM のユーティリティって右クリック(TBExの親指上)を
変更できないし、変更可能な薬指・小指ボタンに 「閉じる」「Shift」 などを
割り当てられないんだもん。
だ ー か ー ら ー 「 仮 神 」
でもマウスジェスチャーも設定できるから、設定してみて試してみる!
ありがとぅ! 675!!!(マジ)
ありがとぅ! 僕らの仮神!!!
- 677
名前: 672 03/07/04 15:35 ID:LeQS2qjB
-
PS.
しかも、Trackpoint の使用感には全く影響していないのだ!!!
675!君は 「仮神」 もとい 「仮神 +」 としよう!!!
ありがとぅ!! 675!!!(マジ)
ありがとぅ!!僕らの仮神 + !!!
- 678
名前: 672 03/07/04 15:36 ID:LeQS2qjB
-
常駐してるのが、ちょっと気になるかな・・・ボソ
- 679
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 15:49 ID:CktPHErx
-
人柱乙。
さて、わしもエレコムドライバ試すかw
ちなみに当方はTBEXP+SpaceSaverUSBだー
- 680
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 15:58 ID:vtAKaX/6
-
最小限とはいえマウスジェスチャー機能がついてるから、常駐は辛抱せい(負荷気にならないだろ?)
ちなみに、
マウスジェスチャー
+ボール上回転でAlt+F4(プログラム終了)
+ボール下回転でWindows+M(デスクトップの表示)
+ボール左回転でAlt+←(ブラウザ戻る)
+ボール右回転でAlt+→(ブラウザ進む)
にしてる。
- 681
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 16:02 ID:0YDI1dOU
-
CT-100を買おうかと検討中ですが
住んでいるところが田舎で実物が触れません
CT-100のボールって本体に置いてあるだけですか?
昔のロジのヤツにそーいうのが有ったので
そういうのだと買う気しないのですが、どうなんでしょうか?
- 682
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 16:45 ID:w1dtNC9m
-
ガワにポッチが出てて3点留め。
逆さにしてたくらいじゃ落ちないよ。
MSも同じパターン。
- 683
名前: 681 03/07/04 16:52 ID:0YDI1dOU
-
>>682 ARIGATOん
安心して寝転がってゴロゴロしながらも使えます(w
- 684
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 17:37 ID:vSY/thXD
-
>>678
鬱陶しいので2ch丸出しな行間の無駄は控えて貰えると有難う
- 685
名前: 672 03/07/04 20:50 ID:LeQS2qjB
-
>>679
人柱だったのか・・・w
ぜひ試してみ!
マウスジェスチャーに使用かと思ったけど、ショートカットキーで
「Shift」を選んだ。
Shift + ホイールや左クリックなど使えるし、Babylonの翻訳設定が
Shift+ 右クリックなのでね。
ありがとぅ!675!!!(マジ)
>>684
世の中自分の思い通りに行くほうが少ないのだよ。クス
- 686
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 21:00 ID:lMskvwyq
-
やっと交換のtrack ball opticalが着ましたー
まだ慣れてないですが狭いスペースでマウスぐりぐり
動かさなくて良いのでいいかんじ!
最高!
- 687
名前: 不明なデバイスさん 03/07/04 23:49 ID:tXxxhKMI
-
なんか香ばしいのが一人紛れ込んでるな
- 688
名前: 672 03/07/05 00:03 ID:KnqGIFm+
-
折れか?
折れなんだな?
焼肉のタレににんにく入れたから匂うのかな?クンクン
- 689
名前: 不明なデバイスさん 03/07/05 02:15 ID:V3wmJiuo
-
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 690
名前: 不明なデバイスさん 03/07/05 02:17 ID:V3wmJiuo
-
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
_| ̄|(((((((○
- 691
名前: 不明なデバイスさん 03/07/05 02:41 ID:UjgGYi4e
-
おい、おめぇら
#http://www.kensington.com/html/2200.html
の使い勝手はどうですか?
そろそろExpertMouse Trackballもくたびれてきたので
買い換えようかと・・・人柱の報告キボンヌ
- 692
名前: 不明なデバイスさん 03/07/05 02:45 ID:8X+TuKbf
-
>>691
文盲ですか?
- 693
名前: 不明なデバイスさん 03/07/05 02:56 ID:UjgGYi4e
-
>>692
過去ログは読んだッス
ただ、3点支持とかのトラボは2週間ほどしたら
動きが渋くなってくるので、使い込んだ人の意見を聞きたいと・・・
いまのところベアリング支持のトラボ以外は当たりがないので聞いてみたいッス
#イラレや3Dソフトの頂点処理などでドット単位のポイントを掴めるか等
- 694
名前: 不明なデバイスさん 03/07/05 03:20 ID:UjgGYi4e
-
>>693
>ただ、3点支持とかのトラボは2週間ほどしたら
細かいことだけど、「ボールなどによる3点支持」ってことね
いちおA4techやM$トラボEXp、ロジのCordless Optical TrackMan等は使った上での事です
げんざいの使用環境は下記の通りです。
メインマシン:SmartScroll6&ミニキーボード&タブレット&ExpertMouse Trackball
サブマシン :M$ トラボエクスプローラ
サブマシン :A4tech wwt-13
5年ほどトラボ使ってるので、そろそろ買い換えようかと思います。
新Expert Mouseの使用感はどうでしょうか?
- 695
名前: _| ̄|(((((((○ <べらぼー! 03/07/05 12:08 ID:qD5yErXg
-
新Expert人柱組だす。
現況特に渋くならず、滑らかなまま。
ボールもリングも慣性でスイスイふっ飛ばせる。。
ホコリはそれなりにつもってきてるが、ロジやMSより軽い力で使えてるよ。
- 696
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 01:09 ID:fLFZMOEu
-
くるくるリングは使いやすそうなんだけど
前のターボリングのように銀玉が摩滅しそうな感じはないですか?
- 697
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 01:53 ID:hWwMFyEI
-
人工ルビーだよ。
- 698
名前: 696 03/07/06 14:42 ID:MdqD2IOG
-
リング部分も人工ルビーですか、じゃかなり持ちそうですね。
通販で扱うようになったら買おうかな。どうもでしたー。
- 699
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 20:43 ID:fEnBkE/y
-
>>696
ターボリングって銀球支持なの?
- 700
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 21:50 ID:tidczD8g
-
昨日秋葉原のTWO TOPで
マイクロソフトのトラックボールエクスプローラ
2980円で売ってた。
安かったから1コ買ってきた。
親にでもやろうかな。
- 701
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 22:10 ID:MZkXP4ta
-
>>695 さま
MS のとくらべて動き出しはどうですか?
MS のは、静止から動き出すときに少し力が必要で、
ほんの少しだけ動かすというのが難しい。ぬめっとした
操作が出来ないんです=ドット単位の操作が無理。
- 702
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 22:32 ID:ls/+/5oM
-
Intellipoint 4.12
age
- 703
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 22:54 ID:duEfqZS4
-
>>701
んなこたーない。
オマイ が不潔なだけ。
- 704
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 22:55 ID:S9dDQM/o
-
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
☆見て見て!!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
- 705
名前: 不明なデバイスさん 03/07/06 23:12 ID:LqB6Z7rw
-
>>700
全店舗で合計 100個限定とかで売ってたね。結構な勢いで売れてた。
迷ったんだけど、買っときゃよかったなぁ。
あれは現行モデルとは違うのかな?
- 706
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 00:35 ID:fCAT3yrR
-
>>700
俺の分も買ってきといてよ
- 707
名前: 700 03/07/07 00:57 ID:UNutIIbF
-
おっと、2880円でした。
>>705
物自体は多分現行と同じだと思います。
ただ、パッケージにMacOSX不可とあったので
ハコは古いかも。
>>706
すまんね。
- 708
名前: 696 03/07/07 10:32 ID:1T5pKuU/
-
>>699
過去ログによると、リング部分との接点は仁丹みたいな粒々だったけど、
それが摩滅しやすかったとありましたよ。
- 709
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 19:28 ID:I04kAtiv
-
仁丹が普通に出てくんのか。前から思ってたけど、このスレオサーンばっかりじゃねえ?
- 710
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 19:33 ID:QkuPrndZ
-
まだ20代だ!
- 711
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 19:49 ID:TxaBDnPv
-
29 は四捨五入すると 30 だけどな。w
- 712
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 19:59 ID:XD7rlUc2
-
>>709
コロコロの悦びに浸る若者が多いとも思えんが。
俺はまだ34の若者だけどな。
- 713
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 20:03 ID:G4qqzBtm
-
>>712
今20。コロコロに浸っております。
- 714
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 20:05 ID:0bm+Tq4/
-
24です。もうおっさんだ。
- 715
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 20:09 ID:2p3wcV9f
-
18だよ。
ピチピチっすよ。
- 716
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 20:18 ID:BnkFhURa
-
14ですが何か?
- 717
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 20:22 ID:GDaIg+ou
-
ドイツでは40迄は若者扱いという話をドイツ語の授業で聞いたな。
ちなみに当方19の大学生。
- 718
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 20:26 ID:2MXQCJga
-
留学してた奴に聞いてみよ
- 719
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 21:29 ID:uPfduBns
-
年齢は19歳。トラボ歴2年ってとこか。
- 720
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 21:34 ID:0bm+Tq4/
-
少しスレ違いの質問なのですが質問させてください。
現在Expert Mouse Proを使っているのですが、スクロールホイールが遠くWeb閲覧で多少使いづらさを感じております。
以前はMSのトラボExpを使っていたのでちょっと使いづらさを感じることがあるのです。
ポインタの操作感はExpert Mouseのほうが私にはあっているようなので、
左手でスクロールやその他のキーを使いたいと考えています。
そこでWacom のSmart Scrollのようなものを購入したいと考えています。
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_top.html
他にこういったトラックボールを左手で操作するようなデバイス
もしくは左手でスクロールやショートカットキーを設定できるようなデバイスでお勧めがあれば教えてください。
現在他に上がっている候補はMSのStrategic Commanderです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/st_commander.asp
よろしくおねがいします。
- 721
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 22:14 ID:mGmZ5O8a
-
Smart Scrollは何回か話題になってるけど、ことごとく不評。
Strategic Commanderは、ゲームのコントローラーでなんにでも使えるワケじゃない。
スクロール程度だったら、キーボードの矢印とかでいいんじゃないか?
- 722
名前: 不明なデバイスさん 03/07/07 22:26 ID:t4qIXKou
-
いまいちボールの動きが鈍くなったのでサラダ油を塗りたくって水で洗ってみた
大きな動きの時はスムーズに動くのだけども、微妙に動かす時、「グギギギ」
って感じになっちゃったよ。
- 723
名前: 722 03/07/07 22:49 ID:t4qIXKou
-
と、思ったけど、ためしにEIZOのScreen Cleanerで磨いてみたら
若干マシになったYO。
http://www.eizo-support.co.jp/shop/accessories/index_ac005.html
- 724
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 06:22 ID:qGESkdu2
-
TwoTopの格安MSトラボが話題になっているけど、
あれって現行品とはボール支持部に違いがあるんだよね?
パッケージだけの違いならば漏れも欲しいんだけどね・・・
- 725
名前: 699 03/07/08 07:46 ID:PDEQ8I3E
-
>>708
ターボリング使いだけど、過去スレで銀球が減りやすいって言われてんのはゲイツの赤球EXPだろ?
オプティのターボリング出たと思っちゃったぢゃねーか!
- 726
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 11:12 ID:eb0wbh7B
-
>>724
現行機種しかなくなる頃に5年保証を発動させれば?>問題があった場合ね、一応
ちょいと俺も買ってこよ
- 727
名前: 708 03/07/08 14:00 ID:3Ximj2/3
-
>>725
少し勘違いしていてターボリングのリング部分ではありませんでしたが、
ターボリングもボールの支持部は減りやすいとパート4の446にありました。
- 728
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 15:19 ID:jx8C5qMu
-
で、結局「スクロール・リングの支持部が摩滅した」ってのはこれまでに
報告された事があったの?
- 729
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 18:29 ID:YprFWetI
-
昨日Orbit買ったんですけど、お勧めのキー割り当てとかありますか?
- 730
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 19:55 ID:HpmsB6hq
-
>>727-728
少なくともうちでは約一年使用でボール、リングともに健康そのもの。
それにボールの受けは人工ルビー(多分な、紅いし)だからそんなに減らないと思うんだが。
#ほぼ同じ構造で新Expertがはるかに軽いのはボール表面仕上げの差だろうか?
#それとも指示球の配置かな。
>>729
お勧めも何も
左ボタン→左クリック、右ボタン→右クリック、両押し→スクロール
ぐらいしかなさそうな気が。
- 731
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 20:03 ID:p6rRLSzA
-
>>730
そうですか・・・・・・デフォルトですね。
- 732
名前: 726 03/07/08 21:08 ID:eb0wbh7B
-
>>724 買ってきた。
初代の持ってるけど、支持部の鉄球が違ったから現行品じゃないの?
別の棚に同じ物が倍の金額で売ってるのを見たら不安になったけどね。
あ、ほんとに安かったよ。情報くれた>700さんありがとね。
- 733
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 22:03 ID:1IzKtyQQ
-
ところで、潤滑剤的なものが色々あるみたいですが、これってボールに
塗るんですか?それとも、ボールとの接点部分?
- 734
名前: 不明なデバイスさん 03/07/08 22:32 ID:yuLbdQ+n
-
スレ見てるとボールに塗るのが一般的みたいだな。
Kensingtonは知らないけど、オレの場合、MSはボールにハナの油を薄く塗る。
支持球は下手に手を出すと余計に詰まりやすくなるから掃除だけ。
ロジはなにも塗らないで掃除だけ。
後はたまにボールを石けんで洗うくらい。
- 735
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 00:02 ID:hwvC91ba
-
最近コロコロしまくってたら右胸の右の辺りが痛くなってきた・・・
- 736
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 00:22 ID:BsDlFhWt
-
>>733
俺は接点部分だな。ボールに塗ると必要以上にべたべたする。
- 737
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 00:52 ID:HkH+16MK
-
ロジだけどおれも何も塗らない。
月イチくらいで指でゴミ取るだけ。
- 738
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 02:15 ID:BAg/P402
-
MSもなぁ〜いいかげん銀玉支持やめて、そろそろ金玉支持にすればいいのにな!
- 739
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 08:19 ID:MyF+axBK
-
トラボ歴二週間です。
もうマウスに戻れません。
難があるとすれば、Operaで上の階層に逝くマウス・ジェスチャが百発百中とは
逝かないところです。
- 740
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 13:26 ID:xwpcmnz2
-
>>739
小指に Shift キー割り当てて、小指ボタン+ホイールで
十分だと思うが・・・
他のキー割り当ててたら仕方ないけどね。
- 741
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 14:21 ID:K8vBmQjv
-
通販で安かったんでサンワサプライのMA-TB30UPGを買ったん。
現物を確認してなかったんで、届いたモノを見てデカいなぁと思った。
logicoolのCT-64UPiも持ってて、これと比べると、
ボールの転がりがあまりよくないように感じる。
こんなもんなんでしょうか?
- 742
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 14:30 ID:qiUAfE8N
-
>>741
サンワサプライのトラックボールは過去ログを見ても分かるとおり
評判最悪です。買う前に安い値段の意味を考えるべきでしたね。
- 743
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 14:32 ID:Us0DMoL/
-
>>741
そんなもんなんです。
- 744
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 14:33 ID:7p+Zqvel
-
>>735
転移してなきゃいいがな。
- 745
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 19:00 ID:BAg/P402
-
>>741
また騙された者が一人、
サンワは、最悪ぶりを確認するために買うものと、有史以前から決定されています。
- 746
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 19:04 ID:hwvC91ba
-
>>744
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 747
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 19:10 ID:lZgUKKmR
-
そういえば、サンワの中ってどうなってるんだろう。
金属球で受けてるの?
- 748
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 23:10 ID:/UMhws5P
-
サンワの中の人も大変だな。
- 749
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 23:24 ID:Knqb8+Il
-
トラックボールは親指タイプだと親指イタいときにうまいこと使えないので大変。
人差し指中指タイプだと最悪指の間接あたりでも薬指でも思うように動かせるので助かる。
- 750
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 23:38 ID:4kuaQVF6
-
>>749
左手の手のひらで自由自在に動かせる悲しき独り身ですが何か。
- 751
名前: 不明なデバイスさん 03/07/09 23:59 ID:Knqb8+Il
-
>>750
すごい尊敬
- 752
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 02:20 ID:CpKbbMrE
-
>>749
オレは中指でも、寝っ転がってる時は左手の指(笑)でも通常レベルの操作なら出来るなぁ。
むしろ、CT-100で親指を使えない方にハンデを感じる。
- 753
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 02:20 ID:HeGWfCXq
-
以前ロジのコードレスFXがスチール机のせいで20cmくらいしか電波が届かず、左手で操作してたよ
普段は、親指でボールを操作して、中指で左クリック、親指で右クリックしてた
真剣にやるときは右手をキーボードの左までクロスして操作してた
- 754
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 10:21 ID:ddai81ZV
-
トラックボールエクスプローラーのホイールがおかしくなった。
ホイールに手を触れていないのに画面がブルブル動いたり、
勝手にスクロールしたりする。ホイールを少し動かすと直る。
2年以上酷使したから当たり前かもしれないけど、
サポートに電話したら、取り替えてくれるって。
マイクロソフトのサポート良いね
- 755
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 12:18 ID:cXQU7tSV
-
サポートいいってより、品質に問題があるだけじゃないか?
- 756
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 12:58 ID:aVuefeAu
-
んでも5年間保証ってのはありがたいよね。
2,3年しか使わないだろーってモノに2,3年の保証だと微妙だし。
- 757
名前: 宇野首相 03/07/10 12:58 ID:mK8Ur0kx
-
>>754
それね、ホイールについてる歯車にホコリがつまってるだけだよ。
歯車の歯が光センサとLEDの間を横切ることでホイール回転の信号を発生させるわけだけど、
ここにホコリがつまってると光センサに正しい明暗の情報が伝わらなくて勝手に回ったりするわけ。
っつーことで分解してホイールの歯車を掃除すれば元に戻るよ。
ただし、分解してから再び組み上げるときに、帯状のケーブルをうまく折りたたまないと
ケーブルがホイールを圧迫してホイールの回転が重くなったりすることがある。
きちんと折りたたんで組み上げるのはちょっとコツが要るけど、何度か試行錯誤してればわかるよ。
ホイール回転の情報検出に光学センサを使ってる全てのポインティングデバイスはホコリで同様の症状を
引き起こす可能性があるから、トラックボールエクスプローラーだけが品質が低いということはないよ。
- 758
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 13:20 ID:cD/of2uy
-
>>757
なんだよその宇野首相ってw
- 759
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 13:32 ID:stLwNBvY
-
>>758
あの宇野宗佑を知らないのか?
- 760
名前: 758 03/07/10 13:51 ID:Ynnb7Rtw
-
>>759
そうでなくて、顔思い出して思わずワロタ
- 761
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 13:52 ID:Z10/d0Fa
-
サンワコレクターになろうかな、マジで。
クソゲー万歳みたいな心理でふ。
サンワカンガレ
- 762
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 14:13 ID:mR8nk0X0
-
>サンワカンガレ
「サンワよ、少しは考えれ!」って意味でつね
- 763
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 15:26 ID:cXQU7tSV
-
>>757
お言葉ですが首相、Opticalの両脇ボタンのカパカパ具合といい金属の支持球といい、MSは手ぇ抜いてると思えて仕方ありませぬ。
- 764
名前: 635 03/07/10 16:00 ID:1iJH10Iw
-
結局PCラック買いました
トラボもwwwt13からMS-Expに買い換えました
かなり快適になりました
ところでMSのドライバの最小化って、
ieやエクスプローラーは最小化されるのに
他のソフトは3.1時代の最小化みたいなのになるのは
何とかならないのでしょうか
とりあえずX Wheelを使えば解決できそうなんですが
MSに比べメモリ常駐量が多いのが気になります
これからエレコムも試してみようと思います
- 765
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 17:41 ID:qSevG/g8
-
>>754
半角有り過ぎで読むの面倒になった
- 766
名前: 765 03/07/10 18:00 ID:7806oavS
-
カタカナは全角で書け
- 767
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 22:06 ID:wAqv01Xz
-
>>763
そうかなぁ?
折れの壊れないよ。
動きも悪くならないし。
安くて良いじゃん。w
- 768
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 22:32 ID:/+qEaQVm
-
>>755
それは言ってることが的はずれ。つーか耐久度的な品質なんて2年3年使ってればどこも同じ。ガタがくる。
同じ保証でも他のメーカーは販売店通してくれといって販売店にいってわざわざ申請しないと交換してくれない。
非常にめんどくさい。このへん無駄手間。
Microsoftは電話一本FAX一本ですぐに黒猫宅急便で新品送ってくる。時間割いてわざわざ出かける必要ない。手間がぜんぜんちがう。
- 769
名前: 754 03/07/10 23:33 ID:aD60v00/
-
PCを仕事にも使っているので、2年間本当に酷使した。
平日は毎日7時間以上は使っていたので、
耐久性が悪いという印象は無い。
- 770
名前: 不明なデバイスさん 03/07/10 23:49 ID:cXQU7tSV
-
>>768
使っててってのは分かるんだけど、過去ログみてもMSはばらつき多そうだけどな。
>手間がぜんぜんちがう。
オレのも1年持たないでボールが渋り出したし、交換しようって気にならなかったから意味無いんだわ。
- 771
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 01:23 ID:SNiosZzC
-
>>754
> マイクロソフトのサポート良いね
サンワのサポートもとってもイイのです。
- 772
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 02:02 ID:LaTyRY20
-
>>770
言ってることが子供。
- 773
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 02:19 ID:Hz3ANrOM
-
えー何々?
銀玉摩耗のために動きが悪くなったトラックボールを保証期間内であれば交換してくれるの?
- 774
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 07:27 ID:i/SZtMxV
-
>>773
してくれるよ。
つーか別に何も不具合無くても電話でテキトーなこと言えば交換してくれる勢い。
一回目は保証書の提示すら要らんしな。
- 775
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 07:31 ID:9etdeCIL
-
>>773
そう言って交換してくれるかどうかは怪しいが、まあ理由は何とでも言えるから。
俺のMSオプチは5-6時間/日で半年使ってるけど、動きが悪くなるってことはまったくない。
毎日球と筐体を湿らせたティッシュで拭く→乾いたティッシュで拭くをやってる。
ローションだのオイル類だの、とにかく何かが付いてるのが嫌なんだが、転がりは良好。
- 776
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 08:13 ID:l9V7I1mD
-
>Microsoftは電話一本FAX一本ですぐに黒猫宅急便で新品送ってくる。
ここのスレでは、新品ではなかったという報告あるけど (w
- 777
名前: 776 03/07/11 13:07 ID:l9V7I1mD
-
ちと勘違い、確か、
修理に出したら別物になってた、
という事だった、いいかげんでスマソ。
- 778
名前: 694 03/07/11 13:30 ID:0+AS8DoW
-
禿しく遅くなってすまんレス
ケンジントン新Expartを買う前に、どうせ捨てるのだからと
M$トラボExpをベアリング仕様に改造
空気を撫でるような感覚でカーソル移動できるようになりました
(ドット単位のいどうも楽勝)
つーわけで、もうしばらく新Expartは様子見させていただきます
ベアリング 6x3x2.5(2個)、5x2x2(1個)
真鍮棒 3φ、2φ
合計¥1,210でかなり使える代物ですよ
- 779
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 14:13 ID:zgMg8RFn
-
>>778
是非、できあがり写真などを見てみたい。
- 780
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 14:28 ID:jUT2mKpD
-
>>778
「ベアリング仕様」ってのは
ボールベアリングのことですか?
- 781
名前: 778 03/07/11 16:08 ID:0+AS8DoW
-
デジカメ持ってないので写真は勘弁
ベアリング スクワットプレシジョン>#http://www.squat.co.jp/jindex.htm
直径6mm>6x3x2.5(673ZZ6x3x2.5)
直径5mm>商品番号わかりません(東急ハンズで品切れだったので見本をもらった)
- 782
名前: 778 03/07/11 16:28 ID:0+AS8DoW
-
>>781
なんだか見にくいHPだわな↑
こんな感じのやつ
http://www.eminebea.com/usa/eMinebea?Transaction=catalog_CatalogHome
- 783
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 19:39 ID:PitcN+4+
-
その真鍮の軸をどうやって固定したかと、
ベアリングの突出量をどうやって調整したかを禿しく知りたい。
おせーてけろ。おねがひ。
- 784
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 20:23 ID:8TIB/iq3
-
CT-100買ったぁー!
2時間くらい使って慣れてきたけど
スクロールボタンが廻しづらい・・・
職場のMSTrackBallは玉の右側にスクロール有るからなぁ・・・
これは
親指で左ボタンと行く戻る
人差し指でスクロール
中指or薬指で玉
小指で右ボタン
と使うんだよな、やっぱり
- 785
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 21:15 ID:OOnWa3gc
-
>>782
それを、どこへどうやって TBExp に取り付けるんだ??
ケンジントン系の構造見たこともないら想像できん。
- 786
名前: 不明なデバイスさん 03/07/11 21:32 ID:VstjkPYX
-
>>785
ボールマウスの玉をはずしてみればわかると思うよ。
ケンジントンの支持もまさにボールマウスだから。
- 787
名前: 785 03/07/12 00:01 ID:0o3xggSO
-
アフォ か?
玉外したとこのどこに付けるのか見当つかんから聞いてるんだぞ?
- 788
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 00:26 ID:i1dTYCoX
-
>>787
どこへ? → 三つの指示球の位置に同じだけの出で。
どうやって?→ 切った貼ったして。
多分な。
- 789
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 00:35 ID:Lc1W47jQ
-
> M$トラボExpをベアリング仕様に改造
とあるんだから、ケンジントンは関係ないと思うが。
ちなみに、うちのケンジントン (Turbo Mouse) は、ベアリングの側面部分に縦縞模様が入ってて、
その縦縞の動きを光系のセンサ (?) で認識してるような感じに見えた。
少なくとも物理的に触れ合って感知しているような感じではなかった。
もっとアナログな仕組みになってるのかとばかり思ってたから、軽くカルチャーショックだった。
- 790
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 00:39 ID:oPS0d+Dh
-
>>789
> ベアリングの側面部分に縦縞模様が入ってて、
> その縦縞の動きを光系のセンサ (?) で認識してるような感じ
そ、それはボール式マウスでも当たり前の機構ではないかと。
- 791
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 01:07 ID:J7cI8mg+
-
>>789
光学式は世に溢れてますぜダンナ。
ロジとかMSの光学式は、支持球の3点にちょこんと乗ってるだけですぜ(w
- 792
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 01:29 ID:WCmWOUNt
-
ロジの支持球ってまわらないよね?
- 793
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 01:42 ID:J7cI8mg+
-
回るよ。
MSも両方回ったなぁ。
詰まってるんじゃない?
- 794
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 08:18 ID:AmNUUmWt
-
>>787
ここまで説明してもらってどこにどうやってつけたらいいか
分からないなら作業しないほうがいいよ。
- 795
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 08:55 ID:LjLENWJW
-
全然具体的な説明がされてないヨ!
>>783 に答えてケロ!おながいします。
- 796
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 10:23 ID:VV9TQ7w9
-
>>792
今CT-100見たけど、支持球自体無いよ
- 797
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 11:01 ID:+g2I4+P0
-
>>796
じゃあ、どうやってスムスーに動いてるんだい?
- 798
名前: 778 03/07/12 11:31 ID:VU/C2AWv
-
仕事の合間に落書き
jpegとhtmlを圧縮してアプロダに食わせました
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
-------------------------------
ころころ
XXXXXXXXX12 11:25:53
名前:778
お借りします
ファイル:/up/eb503568a585.lzh (104.65 KB)
-------------------------------
とりあえず俺は↑な感じで作った
- 799
名前: 796 03/07/12 11:35 ID:VV9TQ7w9
-
>>797
( ・o・)ハッもしや俺がセンサーだと思っていた
この赤い球体3つが支持球なのかぁ!
メインのセンサーはそこにあるし・・・
- 800
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 12:33 ID:KhVdzAqa
-
なんか赤い光が漏れるんだけど、
これっって目に入っても平気なのかな?
- 801
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 12:45 ID:+g2I4+P0
-
>>799
CT-100が泣く、
トラボサイトで、1から勉強し直せ。
- 802
名前: 785 03/07/12 13:06 ID:0o3xggSO
-
>>794
とんでもない ど ア フ ォ だな。
誰が「ベアリングにしたい〜〜〜」って言ってるよ?
オナニーは自分の頭の中だけにしとけ。
- 803
名前: 785 03/07/12 13:14 ID:0o3xggSO
-
>>798
よ〜くわかった。
折れには、こんな労力使うほどの価値が見出せないことが。w
- 804
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 13:24 ID:XY1D8Q0M
-
俺の玉もしなやかにコロコロしてほすぃ
- 805
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 14:02 ID:/dlL2+85
-
わざわざ画像作ってまで説明してくれてんのに
>>803
>折れには、こんな労力使うほどの価値が見出せないことが。w
反応がこれかよ
屑だなこいつ
- 806
名前: 778 03/07/12 14:02 ID:VU/C2AWv
-
>>802
まぁ一度ベアリング支持使ってみ
オナーニより気持ちいいぞ
\8,000ほど浮くから改造も悪くはないが
作っておいて言うのも何だが、賢人のExpert Mouse買えと小一時間(略
おれも新Expert買うつもりだったしな
>>804
風呂に入って玉をよく洗ってください
とりあえずMSトラボExpをベアリング支持にして高価なExpert Mouse買わずに済んだ
1週間ほど経過しているがご機嫌に動いている(10時間/日使用)
賢人がもっと安価でソフトが安定していたら全部取り替えたいのだがなw
- 807
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 14:15 ID:l2v+ewKR
-
ここはチンカス臭いスレですね。
- 808
名前: 778 03/07/12 14:39 ID:VU/C2AWv
-
>>807
失敬な!
ティンコよりトラボさわってる時間の方が長いぞ!!たぶん
- 809
名前: 794 03/07/12 14:42 ID:AmNUUmWt
-
>>802
ベアリング支持のトラボを使いたいんじゃなかったのか。
勘違いしてたよ。ごめんな
でも1回ぐらいベアリング支持のトラボ使ってみな。なかなかいいぞ。
- 810
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 14:55 ID:qL9P0jZY
-
MS Trackball Explorer を買おうかと思って調べていたんですが,
型番 D68-00009 最安値 3000円ぐらい
型番 D68-00010 最安値 5500円ぐらい
9 と 10 はどこが違うのでしょうか?
- 811
名前: 810 03/07/12 15:03 ID:qL9P0jZY
-
MS Exp で D68-00009 使ってる人いたら使用感とか教えて頂けたらうれしいっす
- 812
名前: 785 03/07/12 15:11 ID:0o3xggSO
-
>>806
ケンジントンは評判良いようだから気になったこともあるが、
折れはあの形状とボタン配置見ると買う気失せるんだ。
使いやすそうに見えない・・・<折れの妄想だけど
>>809
らじゃ。
機会があったら使ってみる。
- 813
名前: 潤滑剤面倒だし ◆MsTB/z.LZU 03/07/12 15:12 ID:/RKmgRWC
-
>>810
Faithのでしょ?俺も不思議に思ってた。
(代引きで注文すると普通の金額みたいになるのはこれまた不思議)
>>778
おもしろい改造ですね〜
保証期間過ぎて交換できなくなったらやってみたいなぁ。
- 814
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 15:23 ID:yiE0eZm+
-
>>802
とんでもない DQNだな。
だったら何で>785みてーな質問したんだよ。
我侭放題はママの胸の中だけにしとけ。
- 815
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 15:37 ID:12YgvX7r
-
トラボに興味持って、路地クールのMarbleMouse買ってみたぜ
4年間普通の2ボタンボールマウス使ってたんで、かなり違和感あり!
遠くに一気にポインタ飛ばす時は心地いいんだけど、細かい動きがあまり
上手くいかず、なんか頭の後ろがムズムズする!
やっちまったミスは、オナーニ途中にママが来る気配したんで、
いつも通りエロ動画速攻最小化! と思ったら、ミスって最大化!
マジでやばかったんで、急いでモニタの電源落としたぜ!
早く慣れないとロクにオナニーもできやしねえ そうだろ、兄弟!
- 816
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 15:44 ID:12YgvX7r
-
>>815
( ´,_ゝ`)ガキはすっこんでろ 手前のタマでも転がしてな
フッ・・・お前を見てると昔を思い出すぜ・・・
- 817
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 15:50 ID:12YgvX7r
-
>>816
俺のID勝手に使うなタコ
- 818
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 15:51 ID:KTx7sydD
-
>>798
図で見てみるとよ〜く分かりました。
とても(・∀・)イイ!ですね。
- 819
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 15:51 ID:12YgvX7r
-
>>817
すまなかった ちょっと出かけてくる
- 820
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 17:51 ID:xVYQ2Pwe
-
ミニコントは終わりですか?
- 821
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 18:31 ID:LjLENWJW
-
>>798
すごくよくわかりました。ありが豚!
おもしろい!
こんどベアリングを探しにいってみまつ。
- 822
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 19:18 ID:KhVdzAqa
-
簡単の事にも答えられんバカばかりか
- 823
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 19:35 ID:GX4dGa4d
-
簡単の事とは一体何の事あるか?
- 824
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 19:42 ID:KOm8+2l9
-
>>823
>>800これあるか?
何がどう赤い光を発しているかわからないあるが、精神衛生にはよろしくないと思うあるよ。
- 825
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 20:42 ID:oM1ZKWgM
-
>>800
太陽光の方が有害。紫外線の方がコワイ。赤は波長が長い。全く気にするな。
- 826
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 21:09 ID:KOm8+2l9
-
調理するなら赤外線を使うあるよ。
炭を使えば簡単の事ある。
ちなみに信号なら止まれある。とても大事ある。
- 827
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 21:37 ID:iItkGqOc
-
CT-100買った。
ホイールがもっとボールに近くて右ボタンがボールから遠ければ
もっとイイのだが。
- 828
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 22:29 ID:FD1Gjsd5
-
太陽はオレンジだからそれほど気にするなと言うことですね。
- 829
名前: 796 03/07/12 22:53 ID:VV9TQ7w9
-
>>801
勉強してきますた
仕組みがやっと分かった
そういえばInteliTrackにも赤い球体有りますた
>827
全く同じ感想です
ボールを中指か薬指で動かすけど疲れる・・・
ボタンの役割はMousewareで変えちゃいました
- 830
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 23:09 ID:0o3xggSO
-
>>814
カワイソ・・・・・・
- 831
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 23:16 ID:SQvcgTln
-
>>830
名前欄に785と書き忘れてますよ
- 832
名前: 不明なデバイスさん 03/07/12 23:42 ID:agD4gU/m
-
>>827
> CT-100買った。
いいなぁ
なんと言うか、高級感がありますね。
欲しいんだけど、「窓使いの憂鬱」をインストしていると、
CT-100は使えなんですよね。
こういう人ってけっこういると思う。
- 833
名前: 不明なデバイスさん 03/07/13 00:03 ID:XJm/4Sz/
-
あのねあのね。
CT-100って銀色がハゲるんだよぉぉぉぉぉ!
スイッチを塗装するのはどうかと思った。
- 834
名前: 785 03/07/13 00:10 ID:E8OcI/M8
-
>>831
さんくすこ
- 835
名前: 不明なデバイスさん 03/07/13 00:17 ID:V8DPeYd3
-
>>832
まじで?トラックボール買おうと思ってるんだけど
窓使いの憂鬱使うとだめなトラックボールってほかにありますか
- 836
名前: 不明なデバイスさん 03/07/13 00:18 ID:HUymMg9U
-
>>833
> CT-100って銀色がハゲるんだよぉぉぉぉぉ!
なるほど、使っているうちにかっこ悪くなるのは、
困るますよね。
ターザン山本さん。
- 837
名前: 不明なデバイスさん 03/07/13 00:27 ID:aBHSaKIY
-
>>834
ワラタw
- 838
名前: 不明なデバイスさん 03/07/13 01:06 ID:BKdDeVe5
-
>>827
禿同。
ボールの隣が直接右クリボタンになってるのはつらい。
- 839
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 01:09 ID:m/aILzOY
-
左ボタン:人差し指
ボール:中指&薬指
右ボタン:小指
ホイールおよび拡張ボタン:親指
、というレイアウトのトラボがあったらなあ。まだ無いよね。
- 840
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 01:25 ID:rriVoN8B
-
左ボタン:左のタマタマ
ボール:珍棒
右ボタン:右のタマタマ
ホイールおよび拡張ボタン:亀頭
、というレイアウトのトラボがあったらなあ。まだ無いよね。
- 841
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 01:51 ID:33XErQVB
-
>>840
そりゃトラボじゃなくてジョイスティック。
スレ違いだろ。
- 842
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 07:15 ID:C4pOFx0R
-
faithの通販であったMSのTBやすいなあとおもって買いに行ったら店頭にはありませんでした。
通販とは全く別らしいです。
かわりにおなじく3000円でロジのST-65UPiが売ってました。
なんかスレみてるとどうもロジのほうがいろいろ塗ったりしなくてすむんでよさそうですが、
MSのTBとどっちか迷っております・・・
好評のCT-100と比べてST-65UPiはどうなんでしょうか?
今日買いに行こうと思っているので、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
初トラックボール挑戦なので・・・
- 843
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 09:53 ID:6/Eh9Ptu
-
>>842
>ST-65UPi
まぁ、悪くはないね。コードレスでCT-64のほう4年ほど使ってたけど不満は無かった。
今使ってるCT-100とくらべると、ボタンの少なさと玉が小さいのが物足りないが。
初トラボなら親指コロコロのほうがとっつきやすいだろうから
とりあえず安いST-65UPiを試してみるのも良いかもな。
- 844
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 10:01 ID:RLB8mM3X
-
>>842
単に売り切れていたのでしょう。
木曜かな?にfaith行ったら、3つありました。
普通に棚に並んでぶら下がっていたのでちょいと気づきませんでした。
後輩と二人で1つずつ買ってしまいました(^^;ごめんちゃい
- 845
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 13:36 ID:xkrq7+hz
-
>>778
2チャンアップローダー賞味期限切れ…見れず
どなたかもちょっと具体的な製作・取り付け方法キボン
- 846
名前: 842 03/07/14 17:37 ID:50k0BM+9
-
faithでのセールは土曜までだった模様です。
店員に聞いたら発注はしてるが入荷は未定とか
TWOTOPも売り切れでした。こちらはまったく未定といわれますた。
引き続きアキバでさまよってきますー^^
- 847
名前: 不明なデバイスさん 03/07/14 18:30 ID:GTHOqjeO
-
>>846
そいつは災難ですね。。。
個人的にはM$TBexpは6000円の価値はあると思ってますが。。。。
- 848
名前: 842 03/07/14 18:41 ID:tVucu2Vi
-
ロジとまよいましたがボタン数の差で我慢できずにMS購入しますたー
4000円で少々高かったですが・・・
帰って早速初トラックボールしまーす
- 849
名前: 778 03/07/14 21:22 ID:j7P4wyYF
-
>>845
まだあるよ
54番付近かと思われ
- 850
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 00:04 ID:s0T69Xg+
-
>>842
faithにあったST-65UPiって週末のセール限定ですか?
まだ売ってるなら買いに行きたいなぁ。
先週、平日に行ったんだが気に留めなかった。失敗。
- 851
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 00:12 ID:3AZP78Qn
-
ケンジントンの光のコロコロは、半年後の発売ですかね...
- 852
名前: 842 03/07/15 06:23 ID:T/ehiqcF
-
>>850
まだ2〜3こありましたよ。(月曜現在
- 853
名前: 845 03/07/15 13:19 ID:QoH45yYK
-
>>778
御指示ありがとうございました。
当方AirH"からの接続なのですが、2ちゃんプロバイダに
登録して新しい接続に設定してやったのに
リモートコンピューターが反応しないときやした。接続できない・・・
というわけであきらめました。ありがとうございました。
- 854
名前: 720 03/07/15 16:48 ID:8z/Rv1ya
-
Smart scrollが明日届きます。
少々下がりすぎているのでageます。
- 855
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 20:50 ID:OAudpb27
-
ちょっと教えてください。
Trackball Explorer買おうと思ってるんですが、親指でホイールまわすのは
結構大変みたいじゃないですか。で、ボールを回せばスクロールできるような
方法ってないんですか?
それさえあれば明日にでも買いに言っちゃうんだけどな〜
- 856
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 20:52 ID:/CJvtsdk
-
Track Scrollを使えばできるよ。
- 857
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 20:52 ID:kj5RRcx3
-
>>851
orbitのopticalもまだだから、当分先のような悪寒…
- 858
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 21:01 ID:OAudpb27
-
>>856
具体的にどうやるのっていうか、
例えばShift+上下に回す でスクロールさせるように設定したら、
IEで使うとちょっと左右に回っちゃうと戻ったり進んだりしちゃうんですか?
- 859
名前: 858 03/07/15 21:06 ID:OAudpb27
-
あ、すんません。
ホイールとボールを勘違いしてました。
Shiftと同時押しで戻る進むができるのはホイールの方ですね。
失礼しました。
- 860
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 21:39 ID:Rz/2rIxB
-
頼む!M$開発者さん!
ロジみたいに、ボールの支点のベアリングを、人口ルビーにしてください!
あの、ボタン配置だけは好きだったのです。
ロジのCT-100の玉の動きは最高です!
購入して2ヶ月くらい経過しましたが、ほとんど動きが悪くなりません。
さっき、ほんのかすかにひっかかってる気配がしたくらいです。
なので、人口ルビーベアリングを麺棒で拭いた程度。
M$のは、数週間でカッコンカッコンまともに動きゃしなかったです。
メンテといったら、ティッシュで拭いても駄目だったので、あれこれためしても
すぐに悪くなりました。
M$さん。ベアリングの質を変えるだけなんですよ!ボタンの配置は、私はM$さんの方が好きです。(トラックボールオプティカル)
って思いませんか?M$のオプを買って、動きに悩まされた人達。
- 861
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 21:46 ID:ibT57HI9
-
そうなんだよね。
MSのオプティカルはレイアウトはよいがボールが小さく動きが悪い。
エクスプローラは最も使用頻度が高い左ボタンがブワブワにゆるい。
結局両方ともハードオフに売った。
結局今手元に残っているトラボはExpertMouseProとCT-100のみ。
- 862
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 22:22 ID:Rz/2rIxB
-
あと、CT-100のボタン配置設定は少々自由がきかないとも思うしね。
CT-100のボタンの押し具合(スクロールボタン&その下のボタン?ホイールボタン)が
なんかいまいち・・・だしね。
勝手に総合的にCT-100を評価しちゃうと、ボールの動きのみ、良。って感じかな?
ボタンの配置は、人それぞれかもしれませんけどね。
さすがに、ボールの動きの悪さは、M$のボールの動きは不良。の評価を付ける人の
方が多いと、予想できますね。(しかも高確率で)
M$惜しい!ボールの動きを改善するだけなのに!
ちなみに>>861。エキスパートマウスプロって、どこのメーカーですか?
- 863
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 22:31 ID:OAudpb27
-
えーっ!M$ってダメなんですか?
それならExpertMouseProにしようかな・・・左手でも使いたいし。
光学式で光ってるのもなんだかいやだし、機械式がちょうどいいかなぁ。
- 864
名前: 03/07/15 22:37 ID:SEJuJE+4
-
MS良いよ。
折れは半年以上放置して、さすがにボールの動き悪くなったけど、
綺麗にしたら復活した。
- 865
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 22:42 ID:OAudpb27
-
結局どれがいいんだYO!!
てか、この条件に一番ぴったしなのを教えてくれよ。
・光学式でもいいけど、光がもれるのはいや
・左右両方で使えるとうれしい
・人差し指か中指でボールを回したい
・トラックボールはボールの回転が命だろ。違うか?
・ボタンは4つくらい
・そりゃ安い方がいいわ
- 866
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 22:52 ID:g/B86ye+
-
>>865
2 と 6 を捨てればロジの TrackMan FX かな。
常用してるけどなかなかいいよ。
もう売ってないんだっけ?
- 867
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 23:04 ID:OAudpb27
-
おいい、ExpertMouse7.0ってやつ、最強じゃね?
値段はちょと高いが、どうなのよ?
7000円出してゴミかうくらいなら、倍出してもまともなものがほしいのだが。
- 868
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 23:07 ID:Rz/2rIxB
-
最近、トラボオプからCT-100に乗り換えた者ですが
M$の5ボタンはかなりグッドです。
- 869
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 23:13 ID:Rz/2rIxB
-
「は」ですからね。
- 870
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 23:23 ID:dRPGstiI
-
>>861
つーかですね。
アレはボールの他にもスイッチがかぱかぱのぼよよ〜んなのでダメです。
クリック感の好みでも凄く評価が割れるでしょうね。
親指多ボタンが他にないから泣く泣く使いましたが、色々使ってあれだけイライラが募るトラボはなかったです。
ゴミを取ろうとすると幻惑してくる辺りには殺意すら覚えたものです。はい。
CT-100はですね。
ナニ考えてデザインしたんだか訊いてみたいですね。
スクロール周りは動画編集なんかで以外と使えたりもしますが、スイッチがマッチ棒の先ってのはかなりどうかと。
ただ、押す角度を選ばないのはいいかな。
>>865
ST-45UPiでどうか。
- 871
名前: 不明なデバイスさん 03/07/15 23:33 ID:OAudpb27
-
>>870
> ST-45UPiでどうか。
押させる気があるのか激しく疑問なボタンが2つもついてるから却下。
- 872
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 00:16 ID:9n3LBJEy
-
昔、ロジテックで馬鹿でかいボールを採用したモデルがありましたよね?
型番分かる人います?
- 873
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 00:22 ID:eBPFcQZ7
-
>>867
現スレのログ読め。人柱報告や購入方法が書いてあるから。
俺の感想としてはいいよ。ひっじょーにいいよ。
リングを慣性ですっ飛ばすのに慣れてきたら他の使えないす。
ちなみに、今んとこ無掃除だけど快調。
- 874
名前: 778 03/07/16 01:14 ID:31nECmDM
-
>>865
6番目の「価格」に関して以外ならすべてクリアしてるのが
ケンジントンのExpert Mouseだな
飛行機の管制塔システムでも使用されてる折り紙付き
>>862
ググれ
#http://www.accojapan.com/kensington/japan/pro_mic_d1324.html
ついでに>778嫁
。。。漏れって優しいな
- 875
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 01:25 ID:DhDHek8s
-
>>874
でさー、KEN.って5年保証なんでしょ?
海外から買った場合も、ワールドワイド保証とかで日本でも修理交換に
応じてくれるの?
それと、今sparco.comに注文したらいつごろ来るの?在庫切れみたいだけど。
- 876
名前: 874 03/07/16 01:36 ID:31nECmDM
-
>>875
5年以内に壊れなかったから保証は効くかわからない
ボールの動きも5年前から変わってない気がする(ころころ〜
在庫のある店で通販すれ
- 877
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 01:54 ID:TaSi7HzL
-
>>860
激死苦同意。
860はきっと漏れ同様、MSトラボとの皮脂の相性が悪いんだと思われ。
>864のように相性が合う人は掃除いらずですこぶる快適なんだよなぁ。
前に書き込んだけど同じ個体を二人で試して滑らかだったりガクガクだったりしたから
個体差という問題じゃないし。
まさかそういう意味で手に合わない製品があるとは思わなかったよトホホ
漏れもロジの製品はなぜか快適に回る。
でもMSに慣れると他製品のボタン配置とクリック感が辛いです。
ST-45UPiにホイールが付いたやつがあるといいな。
ホイールの位置はTurboBallみたいな頂上付近なんかどうでしょう
- 878
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 05:14 ID:VeMOSBko
-
>>877
>ホイールの位置はTurboBallみたいな頂上付近なんかどうでしょう
デザインが好きで使ってたけど、ホイールはめちゃめちゃ使いにくかったYo!
手のポジション変えなきゃだめで、結局ユニバーサルスクロール使用。
漏れ的にはST-45UPiやOrbitにスクロールリングをつけていただきたいのだが・・
- 879
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 07:48 ID:cxQZGVWx
-
>>875
今まさに注文してる最中なんだけど、入荷するのが2から5営業日だってさ。
- 880
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 08:19 ID:MqyUh83c
-
新Expert Mouse人柱組です。
>873でリングについての話が出てたので、漏れ的使い方を書いてみまつ。
ブラウザ等で通常のホイールとして使うのはもちろんですが、
動画編集ソフトなどで、フレーム移動をするときに重宝してます。
ホイール(LogiのCT-100やM$ Explorer)だとフレームを一気に移動するのに面倒でしたが、
新Expert Mouseは勢いよく回転させると、ビデオ編集専用機に付いているデバイスに似た感覚で
操作できるのでかなり(・∀・)イイ!! です。
- 881
名前: 864 03/07/16 11:20 ID:bUDBunro
-
>>877
皮脂の相性かよ・・・w
まぁ作りの チャチ さは認める。
本当は Logi の MarbleFX が ホスィ のだ。
諦めているが・・・
- 882
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 12:52 ID:oOao7FyS
-
ボタン+ボール操作でスクロールで、ハードウェア的にはホイールも認識されている
ってのがイイんだけどなあ。ホイールクリックは別ボタンでかまわん。
どうせオートスクロールやユニバーサルスクロールは使わないので
拡張ボタンとしては逆に使い勝手が良くなるだろうな。
- 883
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 15:01 ID:IdcshYEs
-
MSのTB Explorerをもう1年半くらい使っています。それ以前は同じくMSのIntelliMouse TBで、
TB歴は4年くらいでしょうか。
Explorerは最初手になじまなくて苦労しました。なぜかというと、手のひらを置く部分が、多分
ベタつきを減らすために少し表面がザラザラしていますが、あれで逆に手が滑ってしまい、
安定しなかったんです。
悩んだ結果の改善策が、滑り止めを貼ること。最初は柔らかい板ゴムのようなものを貼って
いましたが、今はニチバンの網状になってる滑り止めシートを、手のひらの下のほうが当たる
部分に貼ってあります。ちょっとカッコ悪いですが・・・
(↓のMK-11というやつです)
http://www.nichiban.co.jp/stationery/product/product/b-10.htm
- 884
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 15:18 ID:WmyOq0kb
-
>>880
880を読んだらメッサ欲しくなった…
早く国内販売しねぇかなー
- 885
名前: 不明なデバイスさん 03/07/16 22:17 ID:FLJZ8HZz
-
CT-100はホイールとボールの間に左ボタンをもってきて
右ボタンをボールから離すかもっと大きくすれば大分マシになるのだが。
拡張ボタンは二個ありゃ十分。どうせMouseWareは使わないし。
- 886
名前: 864 03/07/16 22:19 ID:bUDBunro
-
>>883
そういう場合は「布シール」なるものを春。
これはフェルトの片面が貼り付けられるようにシールになっているもの。
50*50cm くらいで\500程度だから気軽に張り替えられるよ。好きにカットできるし。
手芸屋へゴーーー。
折れも同じことして カコワル かったので探したんだよ。
- 887
名前: ◆MsTB/z.LZU 03/07/17 00:32 ID:HdBjzzAI
-
>>886
私は合皮貼っちゃいました。
- 888
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 03:19 ID:oOmiv7Lz
-
じゃあオレはティンコの皮を(ry
- 889
名前: 720 03/07/17 18:38 ID:1MNKkzCF
-
Smart scrollですが、非常に快適です。
実は先にStrategic commanderを購入して使っていました。
こちらも快適だったのですが、XPに対応していないようで、
アプリケーションの追加と削除に入れなくなり残念ながらお蔵入りとなりました。
一方Smart scrollは樹脂製の突起3点支持に機械式と
性能的にはいまいちですが、MSのトラボよりは転がし感がよさそうです。(私の場合)
値段も3,000円台と安いので、多ボタントラボを使っていない方には結構お勧めだと思いました。
- 890
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 18:57 ID:eaBz8Ram
-
トラックボールのマウスどれがいいの?
- 891
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 19:24 ID:Tt6TjLRn
-
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb2usmt.html
トラックボールのマウスだ。文句有るか
- 892
名前: 890 03/07/17 19:33 ID:eaBz8Ram
-
なんだか使いにくそうなマウスやね
- 893
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 19:34 ID:Tt6TjLRn
-
トラックボールのマウスなんてそんなもんだ。
使い勝手より、色物好きにしか受けないレベル。
Arbelってのもあるけどな。
- 894
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 19:43 ID:NcZ46xw0
-
ちなみにトラックボールマウスだとこうなる。
http://www.zdnet.co.jp/products/smile/htb3usb.html
- 895
名前: 890 03/07/17 19:53 ID:eaBz8Ram
-
>>984
それなかなかよさそやね。
買おうかな。
- 896
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 20:04 ID:Tt6TjLRn
-
そのタイプ、Jr.Trackで泣いた覚えがある。
使った事ある? >>894
布団モバに使ってみたいので感想きぼん。
- 897
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 20:50 ID:NcZ46xw0
-
同じ目的で買おうと思った事はあるけどボタンが少なくて止めた・・・と思う。
布団モバはCT-100でやってる。
布団に毛布一枚くらいなら、受信機を離しすぎなければ問題ないよ。
- 898
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 21:19 ID:Niv+Fbui
-
>>894
それって激しく評判悪くなかったか?
- 899
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 21:43 ID:2ArDrb0t
-
>>890
とりあえず、MSのトラックボールオプティカル買ってみ?
ボタンの配置は気に入ると思うよ。ボタンの配置はね。
ただ、70%くらいの確率で、ボールの動きの悪いのに当たると思うけどね。
勉強がてら買うのをお勧めしますよ。
私が思うには、トラボオプのボールを支える支点の角度が、傾きすぎなんじゃないかな?
それが原因で、ボールがカクカクなるんじゃないかな?って思っちゃったんですけど
間違ってますかね?
ロジCT-100のボールの動きの良さと、M$トラボオプのボタンの配置が合体した製品が
発売されれば、即購入ですね。
いや、本当に惜しいですよ。M$トラボオプは・・・
- 900
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 21:49 ID:Tt6TjLRn
-
>>894
知ってるよ。トラックボールのマウス、と言う言葉から想像される製品を挙げたまで。
>>897
FIVA102にそれを付けると… サイズがちょっとアレかも。
片手でも持てるサイズで良いのが無いのはつらいね。
CT-100自体は良いもののようだけど…
>>890
いわゆる普通のトラボが欲しいなら、MSのトラボExpか、
路地のトラボ(の上位モデル)かKensingtonのExpertMouseのどれかが良い。
どれが良いかはここでは言えない。親指派や人差し指派、中指派と言った
トラボ哲学に触れる話題が多すぎるので、安易には決めらんないんだ。
- 901
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 21:55 ID:KOr14Xxc
-
たかがコンシューマ向けのデバイスなのに哲学だなんて大袈裟なw
- 902
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 22:03 ID:cjTtCaZS
-
哲学も気にせん香具師が流行追ってゴミ買うんだよな。
- 903
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 22:17 ID:NcZ46xw0
-
車とかバイクのハンドルもそうだけど、操作系とか直接触れる部分ってのは、拘る人は拘るよ。
- 904
名前: 890 03/07/17 22:17 ID:eaBz8Ram
-
MSのトラボExpは9と10があるけどなにが違うのでしょうか?
路地は格好悪いよ。
オプティカルも格好悪い。
- 905
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 22:20 ID:8quL7Lmv
-
使いやすそうと思って買ったものをゴミ呼ばわりかよ。感性まったく無視したあほだな
- 906
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 22:35 ID:cjTtCaZS
-
>>905
哲学はデザインのなかにうめこまれるものだが。
使いやすそうに見えても、実際使ってみると使いにくいってことはよくあることだろ?
もっと考えな。
- 907
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 23:03 ID:uF35+/WU
-
ケンジントン TurboMouseProを買いました。
これが初めてのトラックボール!
値段のわりに安っちい作りと色だけど、実際に使ってみると
ボールの転がり感がマウスとまるで違う不思議な感触で、
なるほど〜こりゃあ普通のマウスに戻れなくなるわけだと納得。
ボタンの数と割り振れる機能があまりにも多く、
さらにアプリ別にも独立して割り振れるため、
どのボタンになんの機能をアサインしたか覚えておくのが大変です。
あと、ボールにホイールと同じ機能をアサインできるので、
ホイールはいらないんじゃないかと思いました。
動作もデカ玉コロコロしたほうがスムースだし。
しばらく使い込んで、トラボ道を究めたいと思います。
- 908
名前: 不明なデバイスさん 03/07/17 23:36 ID:bWM5JBUy
-
>>906
ちなみにその哲学とやらを具体的に教えてくれん?感性だけで物買ってるからわからん
はずれ品買った事がないんだろ?このスレにも使いにくいもの買った方がおられるけど
そういう人をすべて馬鹿にするような事は言わない方がいいんではないか?
もっと考えな
- 909
名前: 横槍を入れてみよう。 03/07/17 23:49 ID:Tt6TjLRn
-
随分ヒートアップしかけてますな。
漏れは製品の哲学ってのはイコールコンセプトだと思ってる。
エルゴノミクスデザイン然り、健次の大玉然り。
使い勝手を良くする事を考えた結果がああいったデザインに結びつくのでは無いか?
もちろん、エルゴノミクスはホールド感を求めた結果だろうし、
大玉は至上のポインタ操作感を求めた結果なんだろうけども。
あるいはキーボードに例えてみると、HHK何かはわかりやすい例かもしれない。
ホームポジションから指をできるだけ離さずに、あらゆる操作を行えるようにする。
これがHHKの持つ哲学で、あのキー配列はそこから来ているデザインだとも。
残念な事に、安物ってその手の追求が甘いか、そもそも作りを良くするほど
金かけらんないからイマイチ感が高いのはあると思う。
支離滅裂でスマンな。ついでに具体例も挙げてないけど。
- 910
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 00:21 ID:TAbJeewa
-
お前らの話はつまらん
- 911
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 00:21 ID:a4SC6XmU
-
そんなにMSのトラボって転がり悪いかなぁ。うちのExplorerは結構快適に回ってくれる
けど。たまたま当たりだったのかな。
そういえば、店頭に展示してあるトラボっていじくりまわされてスンゲー回転が悪いの
多いのね。あれじゃぁ買う人減っちゃうなぁ、と思った。
- 912
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 00:43 ID:pDinAniS
-
精度なのか体質なのかは分からないけど、悪い。
どうも支持球がすぐ詰まるのがあかんと思う。
>そういえば(略
勇気を出して展示品の支持球の掃除してみな。
多分なんか溜まってるから(w
で、手を洗ってるのにすぐそんな感じに動きが悪くなるから困ったねって人が結構居ると思ってればいいんではないか?
- 913
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 01:24 ID:1B5BMqT3
-
トラボエクスプローラーにしたらときどき、ホイールが上下に振られているかのように画面が小刻みに上いったり下いったりするんですが・・・
どうすれば直るんでしょうか?
- 914
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 01:30 ID:LR9YpEJN
-
>>913
ホイールが逝きかけてるんじゃ無かろうか?
と思ったけどジョグダイアルみたいな機械式じゃないよなぁ。
回転があまりに速くて誤検出しているか、
汚れているせいかのどちらかと推測してみる。
あるいはホントに死にかけか。
- 915
名前: ◆MsTB/z.LZU 03/07/18 01:38 ID:mFvpEIVc
-
私のも最初はハズレかと思えるほど動き悪かったんですが
潤滑剤を色々試してる内にかなり良くなってきました。
比較的まめな掃除とシリコン塗布(ボールに)が今の所ベストです。
事務用品のスポンジパッド(紙めくるのに湿らせて使う奴)に
シリコンを染み込ませて、ボールをコロコロするだけで均等に塗れます。
MSの支持鉄球すり減ってますが、引っ掛かるようなイヤな
挙動はありませんよ。こないだ買った新品には敵いませんが・・・
- 916
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 01:42 ID:fOmkC9eq
-
ExpertMouse7注文しちまったアヒャヒャハヤyhサヤhガyhガt
- 917
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 01:47 ID:YCqM1IRm
-
>>872
有線 ST-71H (Trackman Marble FX)
無線 CT-74UPi (Cordless Trackman FX)
通称FX
- 918
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 02:47 ID:pDinAniS
-
>>915
体に悪そうなのでシリコンはちょっと・・・。
- 919
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 04:37 ID:I0HpvOrR
-
最初に触れた使いにくさはアテにならない
なぜなら身体が慣れてしまうものだから
CT-100も最初は使いづらかったけど慣れた
その前に使ってたコードレスFXの方が使いにくくなっている
- 920
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 06:50 ID:ujV7spQ9
-
>>913
センサーのとこにホコリが付いてるんじゃないかな?
玉はずして、センサーのとこ見てみて。
- 921
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 10:11 ID:6JH+j240
-
>>913
>>757
- 922
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 11:08 ID:YGkoVy50
-
>>918
マクドとかカップめんばくばく喰ってるぐらいの現代人
少々のことでは死にゃーせん、だいじょぶだいじょぶ
- 923
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 11:26 ID:as6eAlrH
-
>>922
漏れはシリコングリスで指先がカブれたよ
- 924
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 12:57 ID:P6ct6yX1
-
>>923
指先がカブレラになるまで頑張ってください。
- 925
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 13:44 ID:as6eAlrH
-
>>924
マウスカーソルが画面外までスッ飛んで戻ってこなくなりますた
責任とって下さい
- 926
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 15:11 ID:P6ct6yX1
-
>>925
松坂を派遣しましたので少々お待ち下さい。
- 927
名前: 不明なデバイスさん 03/07/18 19:36 ID:2L8L61vk
-
>>916
国内で通販やってるとこない?
エキスパ7,漏れも欲しいよ〜。
- 928
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 00:27 ID:/vfX9fK9
-
ボールの動きは初動は抵抗なしで動いている最中は
多少抵抗があるのが理想。
この辺のフィールをコントロールするとなると
どうしてもローラーで保持しないとだめだろうな。
- 929
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 00:29 ID:PGK9SCRi
-
>>927
ウザで少数入荷したけどすぐに売り切れ。
今Sparcoに注文中なんだけどETA伸びまくり。
はじめ9日って言ってたのに・・・
- 930
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 00:46 ID:8RSxdHmT
-
光学式!ホイール装備!グッドデザイン!のエキスパートマウス七号。
ななよう(正規ディーラー様)はいつ仕入れてくれるんかのう〜。
もしかして在庫の旧モデルがある程度ハケないと、
新しいやつ売り出さないのかな。
- 931
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 00:57 ID:DUG2C7K/
-
>>927
Sparcoに頼んだよ。
ま、8月のはじめには届くじゃろうにて。
半分忘れたころにやってくる感じだな。
- 932
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 01:13 ID:nuiVJnd5
-
新エキスパートマウスPro版が出て欲しい、
禿しく希求する。
- 933
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 01:37 ID:6dzRM8LA
-
シリコンオイルやシリコングリスには、食品加工機械用のグレードや、モロ食品添加物グレードのものがある。
醤油の消泡剤にシリコンオイルが使われているそうだ。
呉のフードシリコンオイルを激しく試してみたいのだけど、店頭で扱っているところを見たことがない。
それと、シャンプーにもシリコンオイルが使われていることがある。髪さらさら系ならかなりの確率で使われていると思う。
とはいえ、どのようなものでもアレルギー反応を起こす人はいるので、絶対安全なものは無い罠
- 934
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 01:46 ID:mZ4DVQA1
-
己の鼻油ならアレルギーなぞ皆無。
- 935
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 02:22 ID:KKtFxJl9
-
そこらで売ってるシリコンスプレーは他にいやんなモノが結構入ってた気がしたなぁ。
やるならリンスとかハナの油だな。
リンスはやった事ないけど(w
- 936
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 03:17 ID:8RSxdHmT
-
おでこの油でもいいですか?
- 937
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 03:21 ID:77auSirx
-
http://w1.oe-guri.com/bbs/homepage/data/IMG_000012.jpg
前にこれのレビュー書いた者ですけど
しばらく使ってますが好調です。
トラックボールエクスプロラー使用
- 938
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 09:15 ID:wUJ5s1cI
-
シュアラスターなどはどうだろう・・・
- 939
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 09:19 ID:6f+8PVdX
-
フッ素入りの歯磨き粉付けてフッ素コーティングって効果ないかな?
- 940
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 10:18 ID:o+S290ex
-
なんか TBExp は評価が大きく別れるね。
折れも TBExp だけど、頻繁に掃除なんてしないが動きが悪くなるわけでもない。
やはり皮脂の相性か?w
- 941
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 11:10 ID:lMufAyRd
-
>>939
研磨もされちゃわないか?
- 942
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 13:20 ID:/vfX9fK9
-
>>940
他を知らないうちはイイと思えるんだよ。
ある程度使いこんだロジの方がスムーズだし
ExpertMouseProのフィールのよさにはたちうちできん。
- 943
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 13:33 ID:AYQ8Fi6R
-
ところで新型ExpertMouseはいつ発売になるんだろう。
近くの地図見てるけど一向に入る様子がない。
個人輸入しちゃおうかな…
- 944
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 13:36 ID:o+S290ex
-
うん。
ボタンの配置等で他の使う気になれないからこれで十分。
TB ばかりに気を使ってるわけでも無いし。
- 945
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 13:43 ID:MlWX8A1M
-
>>944
MS Exのボタン配置はいいよね。
それと手を置いた感じも自分にはとてもしっくり来る。
Expert Mouse にしてみたもののボールの快適度以外は
MS Exのほうが断然上だと思う。
新Expert Mouse Proが出るまでのつなぎに
眠ってるMS EXをベアリングに改造してみようかな。
- 946
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 14:12 ID:/vfX9fK9
-
俺は右クリックを多用する人なのでMS Exのホイールをまたいで
親指を移動させなきゃならん配置がどうもダメだった。
これしかポインティングデバイスがないならボタンの機能を
いれかえりゃいいんだが、いろいろ併用してるとそうもいかんし。
- 947
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 14:52 ID:9UCOUrsp
-
トラックボールはトラボEXPしか買ったことないけど
改良の余地が思い当たらないくらい快適
究極の形だとおもう。
新物好きなので親指タイプが出たとき興味津々だったけど
買わなかった。
買ったばかりの人にアドバイス
各ボタンのタッチ感だけど、
生き物ではないけど使えば使うほど良くなるよ
- 948
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 15:12 ID:AYQ8Fi6R
-
TExpの形は確かに良いね。
玉のサイズが小さいのがちと残念だけど、あの使い勝手は捨てがたい。
漏れもスバラスィ逸品だと思います。支持球問題を除いては。
でも互換シェル上でインテリポがうまく動かないのでケンジントンに変えてしまった…
- 949
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 15:14 ID:vbzfHEiC
-
たしかにTBExpは手を置いたらそこがボタンって感じで( ・∀・)イイ!
ボールのフィーリングを改善したTBExpII発売キボンヌ
- 950
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 15:48 ID:o+S290ex
-
なんか TBExp 厨増殖中だな。w
>>946
>>672 以降のレスを読んで ELECOM のドライバ試してみ。
親指上ボタンと薬指ボタンの2つが右クリックになってしまうけど、
他のPデヴァイスと共存できるよん。
ご希望に添えるとは限らんが・・・
ありがとう!!675!!
ありがとう!!僕らの「仮神+」!!!
- 951
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 16:01 ID:vuZ+n2BX
-
672 はもういいから黙ってろ
- 952
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 16:04 ID:wN5pSSgF
-
>>950
次スレよろ。
- 953
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 16:38 ID:kEAgjPd4
-
つぎのスレタイはどうする?
A案) トラックボールPart7 たおやかにコロコロ((((((○
B案) トラックボールPart7 ねっとりコロコロ((((((○
C案) トラックボールPart7 夏だ!コロコロ!((((((○
D案) トラックボールPart7 コロコロやめられない((((((○
みんなさんも考えてねー☆
- 954
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 16:39 ID:9+VFJAg1
-
トラックボールPart6 金玉いぢり((((((○
- 955
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 17:00 ID:Z49ORE0Q
-
E案) トラックボールPart7 リーチ一発コロコロナース((((((○
- 956
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 17:15 ID:D/iLQ7VY
-
F案) トラックボール7球目 ボテボテのコロコロ((((((○
- 957
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 17:37 ID:kEAgjPd4
-
>>955
それイイ!最高!
- 958
名前: 950 03/07/19 17:39 ID:o+S290ex
-
>>951
そんなこと言うなよ。
寂しいじゃないか。
>>952
970 越えで渡来してみまつ。
- 959
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 18:02 ID:DUG2C7K/
-
G案) トラックボール エキスパ7代目 ((((((○
- 960
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 18:21 ID:9DuYitri
-
H案)トラックボールPart7 指先でコロコロ (((((((○
I案)トラックボールPart7 喜びのコロコロ (((((((○
J案)トラックボールPart7 ひと夏のコロコロ (((((((○
- 961
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 18:22 ID:HCJ/fzPd
-
トラックボールPart7 玉をいぢる人々 (((((((○
- 962
名前: 960 03/07/19 18:30 ID:9DuYitri
-
と、書き込んで思ったが、“("の数と何スレ目かってリンクさせるの?
- 963
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 19:00 ID:kEAgjPd4
-
いっぱい案が出てきたね♪
漏れ的には>>955の「リーチ一発コロコロナース」がいいなぁ。
>>960の「ひと夏のコロコロ」も捨てがたいけどね。
>>962
「(」の数とスレ番号が連動してるとは気付かなかった。
Part6で始まったことだけど、Part10くらいまでは
引き続き増やしていってもいいかも?
- 964
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 19:04 ID:DnuR2Ded
-
>リーチ一発コロコロナース
よくわからないのだが、何かもとネタでもあるのか?
- 965
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 19:07 ID:AYQ8Fi6R
-
>>955の案はいくら何でももう古いだろ。俺はそれだけは嫌だ。
しかし良いのが思いつかない。鬱だ… _| ̄| (((((((((●
- 966
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 19:22 ID:kEAgjPd4
-
>>964
「茜17歳」より転載。
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/top.htm
★オマケ★巫女みこフラッシュ特集!
../../bbspink2_erog/1056/1056894617.html
巫女みこナースの歌をカラオケに入れようのスレ
http://tap210i.hp.infoseek.co.jp/mokomiko.html
聞きすぎると脳が溶けます(笑)
http://csx.jp/%7Emo-nyu-/swf/miko8.html
八頭身!
http://up.your2ch.net/1053716031.swf
大群
http://umonsan.hp.infoseek.co.jp/giko.html
擬古ナース
http://www8.plala.or.jp/Laputa/menu/flash/mikomiko.html
2ちゃんねる風味
http://osaka.cool.ne.jp/ageru/DJmiko.swf
速いみこみこ
http://f15.aaacafe.ne.jp/~nanaf/miko.html
面接みこみこ。ワロタ。
- 967
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 19:24 ID:kEAgjPd4
-
でも確かに元ネタはエロゲだということを考えると嫌かも。
- 968
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 19:24 ID:cJE6O+Dc
-
>>961に一票
- 969
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 19:28 ID:D/iLQ7VY
-
>>960の「ひと夏のコロコロ」いいでつね
ただ、夏休み厨が増殖するだろうから夏いっぱいもたないかもしれんが
- 970
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 20:10 ID:zE7bwlgT
-
厨がトラックボール使うとは思えん
このスレが荒れないのは平均年齢が比較高めだからだろうと考えるよ
- 971
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 20:28 ID:AYQ8Fi6R
-
>>970
肉体年齢と精神年齢は関係ねぇべ。
いい年こいたオッサンでも首吊って氏ねと思うような椰子は沢山いるし。
>>950
次スレおながいしますて。スレタイ決まってないっぽいが。
- 972
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 20:30 ID:KKtFxJl9
-
頼むから引くようなタイトルは勘弁してくれ(w
そろそろ梅雨明けだし、Cに一票。
- 973
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 20:40 ID:kEAgjPd4
-
これまで出た案をまとめたYO!
[投票の途中経過]
C案1票>>972>>972
E案1票>>957
J案2票>>963>>969
>>961案1票>>968
[一覧]
>>973
A案) トラックボールPart7 たおやかにコロコロ((((((○
B案) トラックボールPart7 ねっとりコロコロ((((((○
C案) トラックボールPart7 夏だ!コロコロ!((((((○
D案) トラックボールPart7 コロコロやめられない((((((○
>>954
トラックボールPart6 金玉いぢり((((((○
>>955
E案) トラックボールPart7 リーチ一発コロコロナース((((((○
>>956
F案) トラックボール7球目 ボテボテのコロコロ((((((○
>>959
G案) トラックボール エキスパ7代目 ((((((○
>>960
H案)トラックボールPart7 指先でコロコロ (((((((○
I案)トラックボールPart7 喜びのコロコロ (((((((○
J案)トラックボールPart7 ひと夏のコロコロ (((((((○
>>961
トラックボールPart7 玉をいぢる人々 (((((((○
- 974
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 20:40 ID:zE7bwlgT
-
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l
|::::::l| | | | |::::::::::::::! WAKWAKからだと
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l スレ立てアカンねん、誰か頼むわ
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | |
- 975
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 20:48 ID:QkFLmHVm
-
J案に1票
あと、テンプレ>>6の所に
Expert Mouse 7.0
http://www.kensington.com/html/2200.html
を追加
- 976
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 20:58 ID:9+VFJAg1
-
K案)トラックボールPart7 あなたの知らない世界〜夜中に背後から…コロコロ (((((((○
- 977
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 21:04 ID:zE7bwlgT
-
いつまで続けるの?
だれか立てる宣言して
イイと思うタイトルで立てて下さい。
お願い。
- 978
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 21:10 ID:AYQ8Fi6R
-
じゃあ漏れが立ててみます。タイトルは一夏で行ってみるか…
- 979
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 21:11 ID:3Dgn//VU
-
トラックボール7でいいです
- 980
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 21:16 ID:AYQ8Fi6R
-
トラックボールPart7 一夏のコロコロ (((((((○
../1058/1058616814.html
立てました。移行お願いします。
- 981
名前: 不明なデバイスさん 03/07/19 22:38 ID:zE7bwlgT
-
__,,..:-:‐:-:..,,__
,,;-'" ゛''-:、
.i' ゛i.
.i'' ゛i.
i' Y ● ● Y i.
i' .l l i.
L l l /
'し!'i.. ▼ し!'"
i' ゛i.、 'ー-┴-ー' ,, ゛'l. 981
i' ゛'!:.,、______,,,,..:i''゛ 'i.
.l 'i.
| |
l. |
'i. |
. 'l. ,l i . l
| "〉 | .l i、
'l. ",i. | | i゛
'| 'l、 l .l i゛,
./'| ゛i,、 | | 'i、
l l |゛i、 l l 'i.
l. l l ''v、,v、,、| | 'l
. l | | l. .l ivw l
L,,l l. l l l
iー'´j ,| j l,∠,.ー、. |
└-i´ ( ( l-ーーーーー-i i i ) l i、 _」
´~  ̄ ~´ ゛‐'ー' ー!'~´ ̄ ´ ̄
- 982
名前: 950 03/07/19 23:17 ID:o+S290ex
-
>>980
折れが立てようと思ってたのに・・・
うらみま〜〜す〜〜〜♪ >980
- 983
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/19 23:27 ID:kEAgjPd4
-
>>982
ニヤニヤ。
でもまあ、スレタイもあんまりよくないし、
(「ひと夏」だったらよかったけど「一夏」じゃねぇ・・・)
早いとこ盛り上げて埋め立てて次スレを建てませう♥
- 984
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 00:25 ID:ZUUe7J8l
-
うぜえ
立てる暇は十分に有った
万人に受けるサブタイなんてねえよ
気に入らないからって荒らすかい?
子供だねえ
- 985
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 00:35 ID:FE2Fh60H
-
次からサブタイトルなんて付けなきゃいいんだよ
やっぱシンプルなのがいいと思う
- 986
名前: (・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 03/07/20 00:40 ID:ksrQI6XK
-
>>984
あらら。。。
荒らすなんて言ってる人は一人もいないのにNE!
今までどおり盛り上がってくれればと思ってますよ。
スレの流れで決まったスレタイを不注意からか無知からか
改悪してしまったのはちょっといただけないですけど、
でも建ててくれた>>980さんはスレ建て乙でした。
んでは、、、
- 987
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 00:54 ID:yCPKu9yM
-
ウダウダ言いすぎだよ。
つき合いで票を入れたが、それでつけあがらせたのかと思うととても残念だ。
- 988
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 14:53 ID:wSSl6295
-
新スレのほうでスレ立て>>1が過剰反応してるなーと思ったが、
こっちでこんなにネチネチ言われりゃそりゃ気に障るよな…。
スレ立て乙ですた>向こうの>>1
- 989
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 16:07 ID:KGoa7m2f
-
コテハンうざい
お前、1番嫌われるタイプだな。
こいつ次スレあたりで「括弧の個数が違う」とか言いだしそうだな(ワラ
- 990
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 17:15 ID:RyCXGYtH
-
(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY
透明あぼ〜んっと。
- 991
名前: 不明なデバイスさん 03/07/20 18:54 ID:NPAgMv79
-
コテハン叩きになると嬉々としてレスを付けまくる奴等に激萌え
- 992
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:42 ID:ODDxnXL/
-
992
- 993
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:42 ID:ODDxnXL/
-
993
- 994
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:42 ID:ODDxnXL/
-
うめたて994
- 995
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:42 ID:ODDxnXL/
-
そして995うめ
- 996
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:43 ID:ODDxnXL/
-
連投規制に引っかかるかも996
- 997
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:43 ID:ODDxnXL/
-
またーり997
- 998
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:43 ID:ODDxnXL/
-
パトラッシュ眠いよ998
- 999
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:44 ID:ODDxnXL/
-
なんかどきどき999
- 1000
名前: 不明なデバイスさん 03/07/21 02:53 ID:Z78E1JK+
-
(・∀・)ウフ
- 1001
名前: 1001 Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。