トラックボールPart14 涼しくコロコロ(((((((○
- 1
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:56:22 ID:6EtyElR6
-
トラックボール全般について語りましょう。
◎)))特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止。
批判的意見は理由・根拠を示し、理論的にカキコする。
◎)))煽り、釣りはひたすら放置プレイで。
◎)))改造・塗装は自己責任で。やった人は画像もうpする事が望ましい。
◎)))みんな仲良く。
- 2
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:57:04 ID:6EtyElR6
-
(((●テンプレ・FAQ
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index1.html
(((●過去スレ
トラックボールPart13 コロコロ天国(((((○
../1092/1092829116.html
トラックボールPart12 コロコロ天国(((((○
../1087/1087473146.html
トラックボールPart11春の麗のコロコロ(((((((((○
../../pc4_hard/1081/1081938369.html
トラックボールPart10寒くてもコロコロ((((((((○ (HTML化待ち)
../1076/1076374170.html
トラックボールPart9 こたつでコロコロ(((((((((○ (HTML化待ち)
../../pc3_hard/1070/1070041792.html
トラックボールPart8 秋の夜長もコロコロ((((((((○ (HTML化待ち)
../../pc3_hard/1064/1064451606.html
トラックボールPart7 一夏のコロコロ (((((((○ (HTML化待ち)
../../pc3_hard/1058/1058616814.html
トラックボールPart6 しなやかにコロコロ((((((○ (HTML化待ち)
../../pc3_hard/1053/1053257046.html
『トラックボールPart5 もっとコロコロ!(((○』 (HTML化待ち)
../../pc3_hard/1045/1045568552.html
『もっとコロコロしよっ!トラックボールスレPart4』(HTML化待ち)
../../pc3_hard/1035/1035559832.html
『コロコロしようよっ!トラックボールスレPart3』
../../pc3_hard/1026/1026995006.html.html
『トラックボール使っていますよ〜ぅ! 』
../../pc3_hard/1012/1012492811.html.html
『トラックボール使ってる人いる?』
../../pc_hard/998/998500828.html
- 3
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:57:41 ID:6EtyElR6
-
(((●主要メーカー他
Microsoft
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/default.asp
Logitech
http://www.logitech.com/index.cfm?page=products/productlist&crid=22&countryid=19&languageid=1
Logicool(Logitech日本法人)
http://www.logicool.jp/products/trackball/main.html
Kensington
http://www.kensington.com/html/1436.html
七陽商事(Kensington日本代理店)
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/index.html
Macally Peripherals
http://www.macally.com/all_products.html
サンワサプライ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/peripheral/trackball.html
ワコム - SmartScroll(左手用)
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
昌新 - MOUSE-TRAK(業務用)
http://www.shoshin.co.jp/computer/itac/
- 4
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:58:08 ID:6EtyElR6
-
(((●このスレ的オススメ
(((◎Microsoft
TrackBall Optical
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.asp
TrackBall Explorer
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
(((◎Logicool
Cordless Optical Trackman(CT-100)
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/ct_100.html
Cordless Trackman Wheel(CT-64UPi)
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/ct_64upi.html
Trackman Wheel(ST-65UPi)
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_65upi.html
Marble Mouse(ST-45UPi)
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_45upi.html
Cordless Trackman FX(CT-74UPi)←生産終了
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/ct_74upi.html
(((◎Kensington
Expert Mouse 7
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64325.html
Expert Mouse Pro
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02692.html
Expert Mouse USB/PS2
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02694.html
Turbo Mouse Pro
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02650.html
Turbo Mouse USB/ADB
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02693.html
(((◎Macally Peripherals
QBALL(USB Optical Trackball for MAC)
http://www.macally.com/spec/usb/input_device/qball.html
- 5
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:58:39 ID:6EtyElR6
-
(((●ハンディタイプほか
Logicool
http://www.logicool.co.jp/products/presenter/bm_1000.html
ビクター
http://www.victor.co.jp/mouse/index.html
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/products/peripheral/mouse/SGM-U.html
アーベル - フリーボール
http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
サンワサプライ - トラックボールマウス
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/mouse-st/trackball/presen&mode=head
創朋 - 使えてマウス
http://www.soho-jp.com/goods/pcparts/3dusbps2.htm
- 6
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:59:32 ID:6EtyElR6
-
(((●ニュースサイト
Trackball Fan! コロコロしようよ!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
- 7
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 22:59:52 ID:6EtyElR6
-
(((●ツール
(((◎ソフト
まここのページ(左右押しでスクロールが可能なTrack Scroll)
http://members.jcom.home.ne.jp/0718057904/
(((◎滑りが悪くなったら
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/oil/index.html
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ギター用指板潤滑材(TONEのFinger easeなど)
・綿棒にエタノール
・顔油(特に鼻の周り)
(((◎ルビー改造のルビー&道具はここでどうぞ
天然&合成ルビー
http://www.asaokougei.com/home.shtml
合成石&ツール
#http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
(((◎交換用ボール
Kensington純正
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/sb.html
アラミス(ビリヤードボール)
http://www.saluc.com/html/billiard/product-pool.htm
<<<<<〇このスレ的地雷
サンワサプライ
Stream系の人差し指タイプの光学式トラボは止めておいた方が無難
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB32UPS&cate=9
- 8
名前: 1 04/09/30 23:05:04 ID:6EtyElR6
-
旧スレでリンク切れになっていたものは、できる限り修正しましたが、
もしもまだ間違いがありましたら、気づいた方修正願います。m(__)m
なお、リンク切れで移転先不明およびトラボを生産終了したと思われるメーカーについては
今回は削除しました。(A4TECHとか)
誰か知っている人がいたら追加願います。m(__)m
- 9
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 23:05:08 ID:wbF2RgKs
-
※ExpertMouseシリーズはエージングが必要!!
購入したてはゴロゴロするので一月位は我慢して使おう。
そのうちスムーズに回るようになる。
- 10
名前: 1 04/09/30 23:15:54 ID:6EtyElR6
-
追加
サンワサプライ【 フォース 】
※発売されたばかりで情報不足。
http://www.sanwa.co.jp/index.html
- 11
名前: 1 04/09/30 23:22:53 ID:6EtyElR6
-
↑訂正!
サンワサプライ【 フォース 】
※発売されたばかりで情報不足。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35DS
- 12
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 23:23:07 ID:+9DQiLw3
-
新製品出せやマイクロソフト
- 13
名前: 不明なデバイスさん 04/09/30 23:42:27 ID:eP0WK7O+
-
>>1
乙カレー
前スレ>>991-1000
次スレがまだ立ってない状況で1000取りするのはどうかと思う。
- 14
名前: 1 04/09/30 23:59:50 ID:6EtyElR6
-
ていうか、次スレがなかなか立たなかったよね。
じゃあ自分でやろうと今回初めて立ててみた。
リンク修正がけっこう手間だった。
- 15
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 00:19:59 ID:dhtk9GvP
-
>>14
そして重複してたりするわけだ。
トラックボールPart13 楽にコロコロ(((((○
../1096/1096548517.html
まぁこっちは通し番号が間違ってるわけだが。
どっちが生き残るかなー?
- 16
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 00:41:19 ID:csUHYJ+g
-
やっぱし番号があってる方がいいかな
俺はここに住みつくよ
- 17
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 01:30:53 ID:sywvtavU
-
アラミスの手玉使ってるけど、オイラのもぜーんぜん、曇らないよ。
ところで今、久しぶりに標準ボールに交換してみたけどあかんね。
慣性が働いていないっていうか、思いっきりスーッっと転がそうとしてもすぐ止まっちゃう。
こりゃダメだ、疲れる。即刻、ビリヤード玉に戻した。
色もグレー色より、やや黄色っぽいほうが温かみがあってよろしい。
- 18
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 02:10:05 ID:nh7fdQYT
-
>>17買った店名と値段は?
どこで買ってもやっぱり2000円くらいはするのかな?
- 19
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 03:32:56 ID:sywvtavU
-
>>18
するよ。2000円+税だったかな。
オイラはパソコンは何でもいい(Mac&Win)けど、インターフェイスは
とても大事に考えているから、そのぐらいの値段は全く気にならないんだ。
(パソコンはあんまり新しくない)
ちなみに、キーボードはPFUの"Happy Hacking Keyboard Professional
無刻印モデル"。そのすぐ右側にEM5&アラミスを横付(下揃え)して使っ
てる。
わかる人にはわかるだろうけど、HHKの傾きを"中間"にすると、EM5の高
さとピッタリ。EM5の左下ボタンとHHKのReturnキーが1.5cmしか離れ
ないから、作業も楽ちん&高速でつ。徹底的にコダワリを持つひとにのみ
おススメするセット。合計で4万弱。満足度は100%。
- 20
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 04:52:05 ID:AePoMLkI
-
>>19
それは某掲示板ではBPSセットと呼ばれる希有なもの。
TouchStreamLPはしーぽんキーボードなどと呼ばれる。
- 21
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 08:29:14 ID:nbpwqCbD
-
うちは
キーボード=Qtronix Scorpius83 USKeyboard
マウス=TMPro+アラミスビリヤード
キーボードは英語の黒で逆L字型enterがお気に入りで
ファンクションキーも独立しているので見た目がすっきりしています。
ただ、接続がAT5pinコネクターだからアダプター介してPS2に変換して
使っています。
- 22
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 11:35:51 ID:kF2YKUbw
-
球の手入れは
クリーム系のシャンプー→トリートメントがイイネ
マシェリ>>>LUX>>ヴィダル
鼻脂とかはどうもコンドーム付けてセックスするときのようなまろやかさを感じちゃって苦手
- 23
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 12:04:18 ID:X5aUg9en
-
>>22
本当かネタか判断に苦しむ……
- 24
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 12:37:52 ID:JINXfGpa
-
前スレ見事な1000入りありがとうございましたm( __ __ )m
Kenは昔は純正替え玉があって良かったのにな。
- 25
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 13:18:55 ID:auz3fdBs
-
>>19
あ、いっしょだ。
やべぇ、8番玉だと完全にかぶるな。
おれは左側にPowerMateがあるんだけど。
- 26
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 13:57:04 ID:H6/bBzsz
-
>>24
今でも売ってるけど、アレじゃだめ?
- 27
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 16:07:38 ID:Dp2EbYQY
-
EM5の玉をアラミスの黒無地の手玉に
交換しました。
見た目では、白系統の本体との対照があって
かなりいい。
使い勝手もなかなかいい感じです。
マウスワークスの設定でカーソルの動きを
早めに設定すると、さらにいい感じ。
- 28
名前: 22 04/10/01 16:48:26 ID:kF2YKUbw
-
>>23
マジ
- 29
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 18:06:41 ID:0/Cgp3n0
-
β版から正式版に変わってる!!
Windows 98/Me/2000/XP用ドライバソフトのダウンロード
Kensington MouseWorks 6.03(日本語)...約4MB
http://www.nanayojapan.co.jp/download/index3.html
- 30
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 19:14:36 ID:rFvfsA0N
-
>>29
なんか変わった?
- 31
名前: 21 04/10/01 19:46:55 ID:HZo+NVDJ
-
もうひとつ言わせてくれ。
モニター=液晶15インチ初代AppleStudioディスプレイ
パソコン=IBM ThinkPad235改 MMX300MHz160MB純正英語キーボード搭載
を駆使して使用中
といってもインターネットレベルしか使えないんだけど、、、
今使ってるTMPro+アラミスビリヤードも欲を言えば
最新のEM7で固めたいのだが(色的にあうから)
アラミスビリヤードが使えないのがかなり痛い!!
- 32
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 19:51:54 ID:Xi6ZTWDz
-
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 33
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 19:59:01 ID:VKA+fNA0
-
どうせおまえら汚ね〜マシンで
デザインセンスね〜マシンで
トラックボール使ってんだろ?
トラックボールがうかばれね〜て言ってんだよ!
このたこ!
- 34
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 20:25:54 ID:ggT9T6nu
-
いってねーじゃん。
- 35
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 20:47:36 ID:JV36r4Iv
-
猫のサイトの掲示板に書いてあるのだけど、
白い球もルビーらしいよ。
- 36
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 21:26:08 ID:sx9jCJqI
-
>>33(・∀・)
- 37
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 21:49:00 ID:JINXfGpa
-
>>26
え、今でも売ってます?(純正の)
どこらへんで買えるかよろしかったらm( __ __ )m
今は当時売ってた赤色のちょっとまだら模様(ボウリングの球みたいな)のを使ってまm( __ __ )m
- 38
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 23:19:32 ID:sx9jCJqI
-
>>37
Kensington純正
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/sb.html
純正はたぶんここだけ。
種類がたくさんあるとうれしいのだが。
- 39
名前: 不明なデバイスさん 04/10/01 23:42:12 ID:JINXfGpa
-
>>38
ありがとうございますm( __ __ )m
2色だけなのがちょいと残念ですが。
- 40
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 04:39:53 ID:QjsDa1QK
-
MSの赤球を替えたい・・
- 41
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 08:13:17 ID:EbHnIOuK
-
>>40
どんなふうに?
- 42
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 10:23:31 ID:UBBKkdrc
-
TrackBall Explorer、左手で右クリックと左クリックやるのが辛いすぎる・・・。
- 43
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 10:27:06 ID:EbHnIOuK
-
>>37
これなんかどうよ?
#http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c72044945
↑消えないうちに見て見れ。
- 44
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 11:08:00 ID:rYHhAHKp
-
>>41
黒地にオレンジの斑点なんか昆虫みたいで(・∀・)イイ!!
- 45
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 11:11:22 ID:3dReCvWo
-
>>42
デフォで使ってちゃ使いにくいよ。
左からクリック・スクロール・閉じる・右クリック・シフト
とかに変更して使うと便利。
- 46
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 11:13:52 ID:fBed2l9U
-
>>45
左手で使ってるから使いにくいんだと思うけど…
- 47
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 11:35:08 ID:TWuKfbsM
-
右利きの人の、左手用ポインティングデバイスは、
ExpertMouseが最強と思う。
右手が痛くなったときように左手ポインティングデバイスを
普通のマウスやワコムの左手トラックボール含めて
いろいろと試してみたけど、EMは何の練習もいらず
違和感なく使えてびっくりした。
現在、左にEM、右にmarble mouse置いて使ってます。
- 48
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 11:35:22 ID:3dReCvWo
-
ハゥァ・・ 見落としてたよ>左手
俺の友達もレフティなのにMS_Exp買って使ってるけど、
それおかしくないか?って角度で使ってる。
- 49
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 11:52:30 ID:ou5iuevX
-
右利きの人って、左側で使う場合、
左右のボタン逆にして使うの?
- 50
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 12:10:01 ID:TY3XDW3n
-
>>47
>右手が痛くなったときように左手ポインティングデバイスを
>普通のマウスやワコムの左手トラックボール含めて
そうそう、右手ばかりつかっていると、痛くなるね!
だから私は、会社では左手でExpertMouseを使い、
家では右手でExpertMouseを使う。
1〜6のボタンの設定は変える必要がないが、それ以外は
左右反対にするといい。
- 51
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 13:30:11 ID:Ib+lGBvh
-
EM7さっき届いたのでエージングがてらコロコロしてたんだが
転がしてる途中で突然「ガチッ」と玉の動きが止まることがある
3点支持で他に引っかかりそうなところも無いし…と思ってボール見てみてたら
一箇所ルビーにちょうど引っかかりそうなサイズの窪みが…(;´Д`)
早速メールして交換してもらうか…
- 52
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 13:34:30 ID:9Xahg+Qc
-
>>50
普通痛くなんかならないだろ
使い方おかしいんじゃないのか?
- 53
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 15:44:58 ID:E0zLQOBf
-
>>51
せっかく届いたのにお気の毒様です〜
早々に交換してもらいましょう。
私も以前ロジのCT-100で同じ目に遭いましたが、点支持タイプの泣き所ですね。
- 54
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 15:58:39 ID:KWktyMB6
-
>>29
とりあえず入れてみました。
スクロールなどの反応が良くなってウマーだったんだけど、
ソフトウェアのバージョンとか確認しても変化が見られない。
動きが良くなったのが正式版のおかげなのか再インスコのおかげなのか良くわかりません。
ほかの方のレポ求む!
- 55
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 16:05:08 ID:e7+jDf1p
-
もともと英語版が6.03だったからなぁ
- 56
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 16:57:40 ID:EgudzP00
-
これを入れる前に英語版6.03をアンインストールして再起動したらマウスカーソルが消えて
当然トラックボールが使用不能になった
やむを得ず、キーボードだけでインストール作業やった
- 57
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 20:58:35 ID:bXSx2Cc3
-
>>56
デバイスマネージャーからMW削除すれば直るよ
同時に使ってたUSBマウスは問題なかったから
ひょっとしてUSB接続なら大丈夫なのかな?
- 58
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 21:20:34 ID:LGSu/yQv
-
トラックボールPart11 睾丸コロコロ(((((((((○
../1087/1087425907.html
↑に書き込んだけど俺以外誰もいなかった・・・・
ってことでここに書き込みまつ。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/15/news004.html
9月いっぱいでもう募集終わってるんだけど、このスレにきてる人の中で、
↑の記事のトラックボールプレゼントに応募した人っていますか?
正直、俺は絶対に当たっていると思ってる。
早く来い来い、俺っちのCT-100ヽ(´ー`)ノ
- 59
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 21:55:19 ID:Tl0Im7OE
-
>>57
EM6だが、USBでもPS2でもMouseWorks削除→再起動するとEM6は使用不可能になる。
デバマネでもプログラムの追加と削除でも結果は同じ。
再インスコはキーボードのみで行うか他のマウスつないでやるしかない。
そんなもんだとずっと思ってた。
- 60
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 21:56:28 ID:nk0mE/UE
-
EMはFireFoxではやっぱりスクロールできないね。
MouseWorks新しくしても、
FireFox新しくしても無理だた。(´・ω・`)ショボーン
- 61
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 22:02:04 ID:ZWC6G7qI
-
>>60
俺も、それだけが悩み。
Track Wheel ってソフト使えば一応解決するみたいだよ。俺はスクロールバードラッグしてます。
- 62
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 22:02:49 ID:3oNd4nv/
-
>>60
うちでは普通のスクロールしているが、、、
ちなみにEM5
会社でEM6使ってるがそちらも問題ないよ。
(XP+FireFox0.93)
- 63
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 22:07:22 ID:TWuKfbsM
-
Operaは、MouseWorksでもTrackScrollでも
ホイールっぽいスクロールはダメぽ。
自動スクロールならOKだけど、ときどき挙動が怪すい。
この辺のネタはテンプレ級なんだろうけど。
- 64
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 22:42:22 ID:IXzW2kyk
-
>>29 >>54
正式版入れました。
kensingtonタブの“ハードウェア情報”に
“Expert Mouse(USB).11ボタン”と表示されているが、
β版の時は5+6ボタンと表示されていたような気がする。
ただの気のせいのような気もする。
他に動作などは違いが感じられないし、不具合もありません。
- 65
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 22:43:21 ID:IXzW2kyk
-
↑あっ、EM6です。
- 66
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 23:17:28 ID:B/sOLq8S
-
>>60
自分もそれで困ってる。
仕方なくスクロールバーをドラッグしてるよ。
>>61
ひょっとしてTrackScrollというソフトのことでは?
自分も使ってます。
>>62
マウスのスクロールモードでスクロールができている
ていうことでしょうか?
マウスのセンターボタンクリックのモードでやると、
使い勝手は悪いですが、どうにかスクロールできてます。
- 67
名前: 不明なデバイスさん 04/10/02 23:34:09 ID:VUpcAj25
-
単にMouseWorksドライバーあってないとかの落ちじゃないの?
俺のはこないだ最新版のMouseWorksでヴァージョンすべて6.0.3
ハードウェア情報見ると、「Expert Mouse Pro(USB).11ボタン」
ちゃんと「Pro」で認識されてるから。
ちなみに俺のはTM6Proなんだけど。
やっぱり古いEMでも最新版のドライバーだと合わないのもあるんじゃないの?
- 68
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 02:09:48 ID:6JccR6xT
-
>>60
EM5、WinXP SP2、ドライバなし、Firefox 1.0PR
左上ボタンで普通にドラッグしてるけど。
- 69
名前: 62 04/10/03 02:31:53 ID:Ff1EvvGY
-
>>66
EM5では右、左下の同時押しでスクロールできてます。
EM6は動かないときがあるので一度ホイールでスクロールさせると出来る様になります。
- 70
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 03:36:20 ID:ijQuRFrC
-
>>69
そのスクロールが効かないんですよ。
アイコンは変わってるし、他のアプリケーションならスクロールするんだけど、Firefox はダメ。
独自に自分でソフトつくって、mouse_event API を使ってみたところ、普通にホイールするから、
Mouse Worksの方式がやや変わってるのかも。
- 71
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 06:54:58 ID:RyDCYb5R
-
EMで
左クリックを左下。
右クリックを右上。
ドラッグを右下。
戻る(各アプリによって変わる)を左上。
スマートスクロールの割当を左下+右上
に設定してみた。
全然手を動かさなくて(・∀・)イイ!!
- 72
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 07:10:00 ID:imxAPi1h
-
EMでスクロールできないってのがよくあるけど常駐とぶつかってるってのはない?
俺はそれで解決したことあるんだけどさ。
- 73
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 08:42:00 ID:VJtFatkM
-
ロジのMouseWareとかSetPointがあるとモロに競合する。
うちは元々PCにMX900つけてたんだが、EM5買ってMouseWorksいれても
代替スクロールできないからなんでだろうなー、
と思ってSetPointアンインストール掛けたら使えるようになった。
- 74
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 12:07:57 ID:7FliUN6f
-
だれかQballのWin版のドライバ持ってませんか?
- 75
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 12:16:40 ID:7eEAExNs
-
EM5使いだけど、常駐させてるものを
切ってみたが、変わらなかった。
常駐させてるもの
・WWWC
・eTrust(アンチウイルス)
・OutPostFireWall(ファイヤーウォール)
・ClockLauncher
・MouseWorks
・QuickTime
・紙2001
・鶴亀メール
・TrackScroll
・IME Watcher
これくらい
- 76
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 12:30:44 ID:QV2GoIBz
-
>>74
WebArchiveからですが…
#http://web.archive.org/web/20040202110219/http://pcally.com/techsupport/drivers/pcgbv1.zip
- 77
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 13:15:45 ID:SfpARly5
-
>>74
pcally USB Optical Trackball(PCGB)を買うと、漏れなく付いてきます。
#http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/ni_i_in.html
- 78
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 14:25:26 ID:UiBabPfi
-
kensingtonの日本語ドライバーに代えてからスクロールが調子悪くなった
- 79
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 14:49:20 ID:IEYYIXIM
-
>>72
常駐ものじゃなくて各メーカーのドライバが処理を奪い合ってるってのはよくあるよ。
とりあえずMouseWorks使うんであれば他ドライバをアンインスコしたほうがいいかもだね。
- 80
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 16:06:07 ID:2XTcxueA
-
窓のMozilla/FireFoxはTrackPointでもスクロールせんのだな_| ̄|○
>>77
それが買えれば苦労せん、のでは。
- 81
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 16:34:38 ID:mE81sTEW
-
Firefox、ボールをゆっくり回すとスクロールしなかったけど、
慣性に任せて勢いよく回すとスクロールできた。
Operaは駄目だったけど。
- 82
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 17:36:23 ID:qw7ILMJp
-
Expert Mouse 5 でホイールさせるソフト作ってみました。(右ドラッグでホイール。右クリックはそのまま使える)
試作的に作った物で、使いにくいですが、ホイールしないというかた、使ってみてください。
自分の環境ではFireFoxでも動きました。
http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
- 83
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 17:52:32 ID:DbcS/lAw
-
レスの流れから外れますが、少しだけカキコさせて下さい。
kensingtonEM5を使っています。
先日、友人のPCに触れることがあり、気づきました。
同型のマウスを使っていますが、ボールを転がす感じがあまりにも、
違うので、既出かもしれないのですが書き込みます。
私) ビリ球 安物 転がり感覚 ゴロゴロ、ざらざら
球表面 粗い 艶ない
友) ビリ球 高級品 転がり感覚ツー、するする
球表面 つるつる つやつや
こんなに触感に違いがあるとは思いませんでした。
まるで、別物。
人間にたとえるならば 20代と40代くらいです。
高級球(@2000〜3000円)価値は充分あると感じました。
- 84
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 18:06:14 ID:+3WXiIeb
-
>>82
GJ!!!
自分の環境でもEM5・FireFoxで正常に動きました。
欲を言えば、TrackScrollの様に、タスクトレイに常駐
できれば最高だと想います。
>>83
自分はアラミスのビリ玉を使ってますけど、
かかれてるインプレでは友人の方の方に近いと
想いますよ。
1000円差だったので、後悔しないようにアラミス製を
買いました。
- 85
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 18:13:10 ID:djF6VRUM
-
>>82
素晴らしい!
こういうのってやっぱりグローバルフックを使うの?
>>83
がーん、そうなんだ。
安物玉を何個も買うくらいだったら、高いの1個に
しておけば良かった・・・orz
- 86
名前: 83 04/10/03 18:21:15 ID:DbcS/lAw
-
>>84
レス さんくすデス。
私も球を買い換えたいと思います。
結局、安物買いの銭失いでした。
皆様もどうか、このレスを参考になさって下さい。
割り込みまして すみませんでした。
- 87
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 18:30:25 ID:i86UNJIO
-
>>82
opera7.53だけど、下スクロールはいい感じ。上スクロールが、勢いをつけないとスクロールしないね。
時間があれば開発を続けて下さい。
- 88
名前: 82 04/10/03 19:19:00 ID:/hcKrZzo
-
使用報告thxです。趣味なのでなかなか開発進まないと思いますけど、ぼちぼちやっていきたいと思います。
>>84
将来的には、タスクトレイ格納できるようにして、スクロールスピードも設定できるようにしたいと思います。
>>85
メインでは、DirectX を使っていますが、フックも右クリックメッセージを操作するために使っています。
メッセージだけだと、画面端からマウスを動かしてもメッセージを発行しないので大きな移動を取得するのが難しいです。
プログラム的には、全然難しいことしてないです。
>>87
ゆっくり上にボールころがしたとき、いつまでたってもスクロールしませんか?それともスクロール量が少ないということでしょうか?
Operaは使っていないので、分からないのですが、EM5のボールはホイールと違って、上に転がすほうが少し難しいから、上のスクロール量が感覚的に少なく感じるのかも知れません。上下のスクロールスピードを別で設定できるようにしたいですね。
- 89
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 19:49:33 ID:/b2oE3io
-
>>82
TrackScrollと違って、ゲーム等のスクロールバーが無いものでも
ホイール操作として認識されるね。イイヨイイヨ-
希望としては、スクロール量の変更と
TrackScrollと同じように、ボタンを離した状態でのスクロールモード追加かな
- 90
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 19:50:19 ID:Y3L/m0Ca
-
>>82
開発乙です。
右ドラッグにはマウスジェスチャーを割り当てているので
ALT、CTRL,SHIFTなども選べるとありがたいかも
難しいかもしれないですが、
1行ずつのスクロールじゃなくて
スクロールバーを直接ドラッグしてるのと
同じ移動量になるとすごく使い心地がいいかも
勝手なことばかりいってすみません
- 91
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 19:50:27 ID:90f42sXT
-
>>83
報告 GJ! 参考になりました
- 92
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 20:22:52 ID:/7P8drYu
-
>>80
最近買ったよ。普通に通販で。
MacallyのQballを現在使用中だけど、その予備機。
Macallyの直販で買ったときに比べると、千円程度高かったけど、
そのぐらいの価値は、十分にある。もう、これなしには仕事ができ
ないよ。
- 93
名前: 87 04/10/03 20:48:06 ID:i86UNJIO
-
>>82
わかりにくい表現で申し訳ない。
具体的には、1スクロールあたり3行移動しますよね。ボールをゆっくり転がすと、2回目まではうまくスクロール
しますが、3回目で9行(3回分)下に(逆に)移動します。勢いをつけると壁を突破するような感じで何とか上へ上がれます。
別のアプリケーションソフトで試していないので、Operaの場合のみの検証です。
- 94
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 21:06:58 ID:2XTcxueA
-
>>92
オイラもMacally on Windowsなんだけど、Pcally版Qballってどこで買えたの?
予備機欲しい…
- 95
名前: 82 04/10/03 21:40:41 ID:FfbOIazj
-
>>89
>>90
貴重なご意見ありがとうございます。時間があれば、ぜひ導入してみます。
スクロールバーのドラッグのような動きだけは、少し難しいかもしれません。
疑似ホイールをしたときにカーソル下にあるウィンドウのスクロールバーを取得すればいいのですが、
ソフトによっては別ウィンドウでスクロールバーを実装しているものが多いので、その場合は不可能です。
>>93
うーん。ソースを見ながら考えてみましたが、ちょっと分かりません。
自分の環境で再現できればいいのですが。。すいません。もうちょっと待ってください
あと、なんかスレ汚して悪いので、今後は、直接メール等でもしてくださいませ
- 96
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 21:51:15 ID:67mzjLLz
-
>>94
通販ページには載ってないけど、User's Sideにはたいてい在庫があるような気が。
こないだ俺も予備機を買った。ただちょっと高ぇんだよな…(6,279円)
- 97
名前: 85 04/10/03 22:01:01 ID:djF6VRUM
-
>>88
興味本位の質問にも丁寧に答えて頂き、サンクスです。
メッセージだけではダメなんですね。
相当にノウハウが必要なことだと思いますが、
今後もがんばってください。
スレ汚さないよう名無しに戻ります。
- 98
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 22:01:54 ID:2XTcxueA
-
>>96
そっか、こないだ東京出た時に行ってみりゃよかったな。
さすがにそれだけのためには行けんし誰かに買い出し頼むか……。
- 99
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 22:03:35 ID:F074vXOQ
-
トラックボールって無線タイプのがあるけど
有線のに比べて何か良いことある?
マウスの無線化に比べて特にメリットは無いと思うんだけど?
- 100
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 22:05:30 ID:djF6VRUM
-
無線かのメリット
・机の上がきれいになる
・ごろ寝的使い方が楽になる
・マウスと干渉しない
ってとこじゃない?
- 101
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 22:31:22 ID:F074vXOQ
-
んー、それだけなんか。
ロジクールのMX700みたいな充電タイプのがあると便利だろうな。
- 102
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 22:36:23 ID:/b2oE3io
-
>>99
その話題が出ると、必ず無線全否定なやつが出てくるよな
使い方は人それぞれなのに
- 103
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 23:02:37 ID:Kz4+Vr9s
-
>>99
無線のメリットは、PC周りの配線がキレイになることだろ?
電源とディスプレイケーブルだけに出来ればそれなりにマシになるってとこかな。
有線のメリット無線のメリットそれぞれあるが、使う人の価値観の問題だから正解はないだろう。
ある意味、このスレの住人はトラックボールに価値を見出した、全体的に見れば少数派の人間の集まりだ。
- 104
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 23:15:17 ID:YInWD79H
-
一部のゲームをする場合のみマウス使うんでそれなりに重宝<無線
- 105
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 23:23:57 ID:PtCP5Ge2
-
でもどうせなら有線無線で分けて欲しいよ
ロジみたいに無線でしか出さないのは勘弁
CT100の有線モデル作ってくれ
- 106
名前: 不明なデバイスさん 04/10/03 23:37:54 ID:XE/CJ6MK
-
>>99
無線だと、肘掛けの上にトラボをさっと置いて椅子をリクライニングさせて、
足を机とかオットマンに投げ出して、ダラ〜っとした状態で操作できるから
オレ的にはすごく楽。有線だとコードがウザくてやってられましぇん。
- 107
名前: 99 04/10/04 00:04:34 ID:d2ZXq3Xe
-
>>106
なるほど
そういう使い方もあるわけね
- 108
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 00:16:37 ID:zTkWrWSS
-
>>106
ソファーの肘掛けに置いたCT-71(有線)のコードを何かの拍子に引っかけ落下させてしまい、
動きが悪くなっても使い続けていたが、何度も落として完全破壊してしまった。
2台も。。・゚・(ノД`)・゚・。
今はEM6が肘掛けに乗ってます。もちろん有線。
今のところ落下は無しです。でも神経すり減らし。
- 109
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 06:53:26 ID:64inRIV/
-
>>108
そろそろ、落とさない方法を考えた方が良くないか?
- 110
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 07:49:01 ID:9r8p2ILp
-
マウスだけ無線でも
ほかの周辺機器が有線じゃ
意味ないんじゃ、、、
- 111
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 07:57:02 ID:US1KZeBV
-
トラックボールって使いやすいの?
- 112
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 07:58:00 ID:US1KZeBV
-
親指に負担掛かりませんか?二重スマソ
- 113
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 08:24:48 ID:6oOqMJZz
-
MSのトラックボールエクスプローラは親指が痛くなる
- 114
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 08:28:05 ID:US1KZeBV
-
ロジクールなどの定番は?
- 115
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 08:58:51 ID:Rxz//U3G
-
>>114
CT-100だったらボールは悪くないが、ボタンが小さすぎる。
- 116
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 09:19:02 ID:US1KZeBV
-
>>115
そうか。手が大きいからなぁ、いろいろ見て回ります。ありがトン
- 117
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 09:49:48 ID:yGm7VMnf
-
親指玉じゃなけりゃ普通親指は痛くならないだろ
MSもロジも持ってるが別に親指は痛くならんぞ
- 118
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 09:52:03 ID:yGm7VMnf
-
でもMSのEXPじゃなくて親指玉の方はちょっと微妙だな
親指玉ならロジの方が完成度は高いと思う
単に俺の手が合わなかっただけかもしれんが
- 119
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 10:09:33 ID:US1KZeBV
-
親指玉、人差し指玉、どっちが人気か良く分からんとです。
- 120
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 10:22:43 ID:yGm7VMnf
-
親指が人差し指かは人それぞれだ。どっちが優れてるとかじゃないので店頭で触って自分で決めれ
どっちの方が売れてるのかはシラネ
- 121
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 11:40:08 ID:Kxaco0py
-
>>119
「ヒロシです」を忘れとるぞ。
- 122
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 11:48:19 ID:EHAjhKgW
-
MSの親指Optiは問題外だな。
使い物にならん。
- 123
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 14:03:26 ID:A9yZ4OTw
-
トラックボールの左側を3センチ位高くすると手首と腕が楽になる。
- 124
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 14:20:05 ID:Bep5T0yU
-
親指、人差し指どちらか迷う人は
ExpertMouseのシリーズにするという手も。
親指でも意外に使いやすいよ。
気分に合わせて、右手左手、親指人差し指と
使い分ければ、腱鞘炎対策には良いかも。
オレ、人差し指派だけど、慣れれば実用性は
親指の方が上のような気がする。
玉転がしの気持ちよさは圧倒的に人差し指が良い。
>>123
むう、たしかに。
- 125
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 16:01:09 ID:d2ZXq3Xe
-
>>124
あれは値段の割につくりがへぼすぎ
>>122
むう、たしかに。
- 126
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 18:48:50 ID:Jx46Z++x
-
>>122
5ボタンは嬉しいんだけどね
俺も手に合わなかった
あと、玉の滑り悪いのに当たった
- 127
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 18:50:46 ID:mh2vfqfi
-
>>125へぼいって、どこが?
- 128
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 18:53:37 ID:d2ZXq3Xe
-
>>127
ホイール
- 129
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 18:56:14 ID:IazHSzJa
-
質問です。
ExpertMouseを買う予定なんですけど、
ALTやCTRLを割付できますか?
- 130
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 19:07:04 ID:8GdYu6fZ
-
>>128
俺のExpertMouseにはホイールなんて付いてないぞ。
- 131
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 19:21:07 ID:mh2vfqfi
-
>>130EM6か7のことじゃないの?
そうだよね>>128
- 132
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 19:28:27 ID:W83qmLWV
-
ホイールが無いって事が言いたいんだろ
- 133
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 23:48:51 ID:TMlmc5gk
-
TrackBall Explorerのボールってビリヤードやなんかの玉と交換できます?
- 134
名前: 不明なデバイスさん 04/10/04 23:58:36 ID:gkcpkltU
-
出来ない。
出来てもつぶつぶがないから使えない。
- 135
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 03:53:00 ID:4I/49Tpb
-
>>133
ビリ球交換は、サイズが同じ、機械式読み取りという条件が当てはまるEM5にしかできない芸当。
俺も含め、探求者ユーザーは、ロジの玉よりは凝ってるし……って思って諦めるしかない。
- 136
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 15:02:16 ID:Y18nyEOX
-
>>133
球のコロコロ感を気にして言ってるのなら
前にさんざん書かれているけれど、
私の結論は球をきれいに洗った後に、クレポリメイトかアーマオール
を付けてから空ブキ この方法に落ち着きました。
悪くは無いと思いますが、的がはずれでしたら スンマセン。
- 137
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 15:36:36 ID:Nq2ykja+
-
>>133
ちなみにmacallyのoptical trackballはピンポン玉と交換できます。
好きな模様書いてウハウハですよ。
- 138
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 15:49:39 ID:Kl/KTcHZ
-
先日、友人にマシンを組んであげた時に
トラックボール使いになって欲しいと思い押入れから大昔に使っていたEM5を引っ張り出してきた。
パッケージを開けると、そこにはシリアル接続のEM5が入っておりました・・・・
これって今のマウスワークスでは使えないようなのですが、ナントカならんものでしょうか?
いくら安くなったとはいえ、\8kもする新EM5を買わせるのは厳しいです
- 139
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 17:03:11 ID:dC6EyZ/o
-
>>137
マジすか。
ちょっち試してみよ。
- 140
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 17:06:04 ID:DR/jXYur
-
>>138
シリアル>PS/2変換アダプタ使えば?
- 141
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 17:11:06 ID:1GvlZl71
-
>>138
俺に (屮゚Д゚)屮 クレ!
- 142
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 17:24:58 ID:sn47sonu
-
ちょっちってなんだ?
どっかの方言かw
- 143
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 17:34:29 ID:5lCM7gxe
-
エヴァ語じゃないのか?
- 144
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 18:29:04 ID:YYOKH3Uy
-
>>142
方言なのかなぁ。
俺はたまに使うぞ。周りでは誰も使わないが、意味はわかってくれる。
- 145
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 18:35:12 ID:fx5DBzRN
-
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
Google検索で「ちょっち」を検索すると
色々なサイトがたくさん出てくるが
ちょっち ( ゚д゚) …→サイト
\/| y |)
「ちょっち 方言 意味」で検索すると
ちょっち ( ゚д゚)方言 意味
\/| y |\/
( ゚д゚)
(| y |)
(∩д∩)ゴシゴシ
| y |
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(| y |)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A1+%E6%96%B9%E8%A8%80+%E6%84%8F%E5%91%B3&lr=
- 146
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 22:36:21 ID:1fjdgnO1
-
Expert Mouseを愛用しているが、1つ困るのは、すぐに
玉が手の汗でべたべたになり、空滑りがおきるので、2時
間おきに手洗い所に行って、玉を石鹸で洗う必要がある点。
汗かきの方は、どうしてますか?
- 147
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 23:01:06 ID:Kl/KTcHZ
-
>>140
EM5のPS/2接続は色々と問題が起きているようなのでダメでは?
USBだとほとんど問題がないようだけど
・・・となるとシリアル>PS/2>USBの変換がベストかと
ちゃんと動くかどうかは知らないが
- 148
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 23:06:14 ID:MrXRHQWo
-
>>146
布(タオルなど)を置いといて動きが渋くなったら拭くようにしてる。
- 149
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 23:06:42 ID:yX0Ej1Ra
-
>>147
普通にシリアル>USB変換でいいじゃん
- 150
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 23:36:20 ID:Nq2ykja+
-
>>139
新しい規格のピンポン玉はだめなので古いやつを探してねん。
最狂に軽い玉なのである意味新鮮ですw
- 151
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 23:54:57 ID:eJbN+Wfq
-
>>146
2時間置きに空滑りって、尋常じゃないと思う。
単なる汗っかきで済ませちゃマズイんじゃないのかなぁ。
- 152
名前: 不明なデバイスさん 04/10/05 23:57:02 ID:yCt+40we
-
>>138
普通にシリアル接続で認識しなかった?
>>147
>>149
USBに変換すると,MouseWorksでは認識しないと思われ。
- 153
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 00:02:34 ID:A3ZaWpLH
-
>>146
別にケチをつけるわけじゃないけど、
球の上に、手の平を乗せて使ってるの?
自分は一指し、中、薬指を乗せて使うタイプなので
3日に1回くらいしか掃除しません。
前レスで安球と高級球の違いが、書かれていたけど、
感触の違いを無視できるのなら、逆に安球の方が
手間を書けなくて済むと思います。表面がザラザラしている為に
空滑りは起きずらいと思いますが・・・
これも、1つの方法としてどうでしょうか ?
- 154
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 00:17:18 ID:BYMBH2Dv
-
>>130-131
実際、EM/TM Proのホイールは糞杉だろ。
ホイールまわそうと指もってくと指にボールが引っかかるし、ホイール自体がかなりやばげ。
積極的に使い続けてなれないと、トラックボールをはじめて触ったとき並に違和感があるよ。
左下のボタンがへっこんできたので、スイッチ変えるのと一緒に
古いマウスのホイールと交換改造したいなぁ。(できれば)
- 155
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 01:10:53 ID:Mt5+fPYE
-
>>138
シリアルのEM5ってことは、4ボタンの初期モデルですね。
色んな方がコメントされてますが、要は「4ボタンとして認識させたい」ということですよね。
最新のドライバでも、4ボタンのExpertMouseはサポートしていますよ。
ただ、シリアルポートに繋いだのは認識しないと書いてあるので、付属の変換ケーブルでPS/2接続してやる必要があります。
もし、ケーブルが無くて腕に自信があるんだったらピンアサイン調べてみますが。
- 156
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 01:13:30 ID:qqGnHw4v
-
あ、A4Techのトラボだけど左側のマイクロスイッチが2度押しになってしまいました。
Alps製の替えはあるけどもっと安いやつ(三国製)売ってるところ知りませんか?
- 157
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 01:13:36 ID:i7UrRbm8
-
>>154
>ホイールまわそうと指もってくと指にボールが引っかかるし
使い方次第。
練習すれば引っかからないようになる。
つまり練習が必要。面倒くさいがガンガレ。
- 158
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 01:55:36 ID:BJRXfMxt
-
レイアウトは慣れる気がするよ
むしろホイールとか戻るボタンとかあると便利だ
- 159
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 02:38:38 ID:oYg2DkRB
-
ホイールとかはどっちみち左手がキーボード側にあるのでこちらを使った方が便利で操作も早くてスマート。
具体的にはuControlでopt+commandをスクロールアサインするだけなんだけど。
EM5はずっとこれでやってる。
- 160
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 08:13:26 ID:oCd2lzP4
-
>>146
こちらのスレに相談するより
病院に相談しに行くことを勧めるけど、、、
それとも使う前に軍手(指先ゴムつき)つけて操作すれば問題解決じゃん。
汗かいたら軍手洗えばいいし、10枚単位で購入すれば
すぐ新しいのに交換できるじゃん。
- 161
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 10:35:02 ID:siagj+o4
-
>>146
指先で操作汁。
そんなに意識しているうちは、余計汗が出る。
存在を意識しくなるぐらいまで、使い込むべし。
もっとリラックス!
- 162
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 18:49:16 ID:xqD1WSQG
-
ガマガエルに取り憑かれている可能性が極めて高い。
お祓い師の所に行って200万円ぐらい出せば脂汗まみれになってお祓いしてくれるであろう。
- 163
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 20:53:05 ID:TFbLfjtn
-
2年半使って故障したTrackballExplorerの交換品が送られてきた。
ビックリするくらいボールの回転が軽い。
今まで使ってたのも手入れしてたんでそれなり軽いつもりだったけど、まるで別物。
やっぱボールの手入れだけじゃ限界があって、支点ルビー化考えないとダメなのかも。
- 164
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 21:30:54 ID:Hg1zw2Q6
-
>>163
交換品とは、新品が来るのでしょうか?
それとも、壊れた部分と側だけ交換し、再生品みたいな物が
届くのですか?
- 165
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 21:46:32 ID:52VV7Phx
-
>>163
交換ってもちろん有償だよね?
- 166
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 21:53:05 ID:ppvSTleG
-
無料だし新品
- 167
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 21:53:36 ID:n0QomKBD
-
保証は五年じゃなかった?
- 168
名前: 164 04/10/06 22:52:02 ID:Hg1zw2Q6
-
>>166
そうですか ありがとうございました。
- 169
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 22:54:36 ID:52VV7Phx
-
>>166-167
まじぃ〜!!
漏れも机の中で寝てるの、交換してもらおう!
・・・
あ、この間の引っ越しで箱とか捨てちまった・・・orz
- 170
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 23:20:01 ID:fmzJTFN4
-
>>74.76.77.94.96.137.139.150
このスレを読んだ限りでは、あなた方はQball又はPCGB使いと見た。
そこで、是非教えて欲しい、メンテの仕方を。
使い続けて約6箇月の私のQball、ボールベアリングのシャフト部分に
細いほこりが、結構たくさん巻き付いてしまった。ピンセット、爪楊枝等
を駆使して、取れるだけは取り、操球感もかなり復活したけども、まだ少
しだけほこりが残っている。これを全部取り除くとしたら、分解しかないの
でしょうか。
あなたがたは、どうしてますか。
- 171
名前: 不明なデバイスさん 04/10/06 23:25:32 ID:3eoYtTpL
-
きもい・・・
特に>169が。
- 172
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 00:05:35 ID:cJ6Oyad2
-
一応該当レスしてるので。
>>170
ちょうど同じぐらい使ってるけど、まだそこまで溜まってない。
ときどき「ふーっ」とするぐらいだけど。
役立たずですまんね。
- 173
名前: 96 04/10/07 00:31:10 ID:cqQ9ULwI
-
>>170
スパゲティをフォークにまく要領で、ほこりのまわりで爪楊枝をくるくる回すと
大半のほこりが巻き付いてくる。
ぶっちゃけ完全には取ってないけど操作感に影響するほどじゃないんで気にしてない。
- 174
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 00:41:14 ID:gS+REUur
-
>>170
一度分解して、さらに隙間になってるシャフト部分にベアリングと同口径のワッシャをいれる。
こうすることで操作感の向上と巻き付き系のゴミの付着を防ぐ事ができるようになる。
- 175
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 01:31:46 ID:2+pTceTB
-
漏れは分解して隙間の部分に、ベアリング径より細い樹脂チューブを
輪切りにしたモノを入れた。
ベアリングの軸方向のスライドをなくしたら、ころがしたときの感触が向上したよ。
金属の擦れ合うジョリジョリ感が嫌いだったので。
掃除もしやすい。
- 176
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 04:28:34 ID:kh2hoTY7
-
探検家の替え玉だしたら買いますよ
- 177
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 04:59:46 ID:GH48mBPZ
-
親指のニューモデルはこのまま出ないんだろうか…
- 178
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 14:49:43 ID:5bjdErFt
-
ロジの親指は店頭から消えてきたね。
新宿量販店の話しだけど。
予備にもう一つ買っておくか、見掛けたら。
- 179
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 21:02:52 ID:6eMAjy8v
-
親指じゃなきゃ使えないw
人差し指タイプだと親指が手持ちぶさたになってしまうもん
- 180
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 21:09:12 ID:srOKksa5
-
>>179 ( ゚д゚)?
- 181
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 21:17:05 ID:1bvaby7i
-
Orbitを購入したのですが、小さな傷がついていました。
製造上どうしても出る成型線ではなくて、梱包のときついたようです。
機械的には問題はありません。
七陽商事にいえば、取り替えてもらえるのでしょうか?
- 182
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 21:25:35 ID:Bpu9z/HK
-
>>181
>七陽商事にいえば、取り替えてもらえるのでしょうか?
七陽に問い合わせれば済む話を、わざわざこんな所にカキコする理由は何だ?
サポートに問い合わせただけで金を取られるとでも思っているのか?
- 183
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 21:30:53 ID:ctMVlMd4
-
>>181
ついでに他の人の参考にもなるので、問い合わせた結果をぜひ報告してくれ。
- 184
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 21:54:18 ID:1UbW2YgH
-
>>182
181は経験談を聞きたかったのでは。
筐体に(小さい)傷があっても、機能のほうは問題がない場合
交換に応じないところもあるからねー。
ところで、初心者らしきヤツに喧嘩腰でレスするおまえはイタすぎ
- 185
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 22:01:11 ID:/nkgF5df
-
(;´Д`)よく一言多いって言われないか?
- 186
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 22:15:25 ID:cZCbK2jl
-
で新製品は出たんか?
- 187
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 23:27:31 ID:mapFly2O
-
WWT-5って終了してたのですね。
USB&光学になるの待ってたのですが残念。
- 188
名前: 不明なデバイスさん 04/10/07 23:36:33 ID:y1qju9Cx
-
>>181
ここにメール汁
http://www.nanayojapan.co.jp/support/s-mail.html
- 189
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 00:00:12 ID:wC5aqK7C
-
>>179
普通人差し指だとクリック親指の右クリック小指だと思っていたのだが。
- 190
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 01:01:06 ID:BK6ExsEL
-
一言多い>>185
- 191
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 01:39:35 ID:uETva77U
-
そんなに慣性でコロコロがよかったら
ボーリングのボール対応のやつでやれば?
- 192
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 02:23:25 ID:sUh9nEmj
-
売っているところ知ってたら教えてくれ>ボーリング対応
- 193
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 02:59:09 ID:C+v9CoWd
-
さすがにボーリングはアレだが野球のボールくらいの大きさなら普通に欲しい
- 194
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 04:12:06 ID:zX3GKnqz
-
>>193
確か子供向けソフトボール大のがなかったか? 黄色玉の
- 195
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 06:52:49 ID:sPLisJ/y
-
これのコト?
http://www.vtama.com/shopu/infogripBIGtrack/index.html
さすがに常用は難しそう。ボタンが遠すぎ。
- 196
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 07:21:12 ID:SPSak/4S
-
誕生日プレゼントに嫁さんからEM7を貰いました。
PCを使う仕事なので、「マウス触りすぎで手首痛い」と私が言ったのを覚えていて
PC全く分からないなりに、四苦八苦してこれを選んでくれたようです。
今までマウスしか触ったことがなかったのですが、
思ったより全然違和感がなく、すっかりハマっています。
アームレストもイイ感じです。
で、以上ならチラシの裏にでも書けばいいことなのですが、
一つ質問させて下さい。
EM7は、光学式ですがやはりビリ球に交換するのは無理でしょうか?
番号や柄の入ったものはなんとなく想像で無理と思うのですが、
無地の黒とかはどうなるのでしょうか。
このスレを読んでいると、重く慣性が効く球を使ってみたくなりましたが
嫁から貰ったモノを買い換えるわけにもいかず。
だめでしたらあきらめますんで どうかご教授ください。
- 197
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 08:20:28 ID:/iPKOjBa
-
直径が違うから無理ぽ
- 198
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 08:20:48 ID:dJ292hUH
-
ビリ球はサイズが合わないよ
光学式だから無地とかもむりぽ
柄の入ったものとかじゃないと認識しないとおもうよ
- 199
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 08:30:41 ID:Hn6evrzj
-
>>196はEM7でビリ球が使えないことくらい先刻承知。
単に嫁を自慢したかっただけ。
いや、ひがんでいる訳じゃないんだが。
- 200
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 08:35:49 ID:SPSak/4S
-
なんと、、、。
テンプレにもあった、ケンジントンの交換用ボールのページ、
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/sb.html
ここの交換可能機種の中にEMの名があったので、互換あると勘違いしてました。
EM7は2mm小さいのですね、、、。すいませんでした。
55mmで均一な細かい柄があって適度に重い、ちょうどいい球がないか、探してみます。
お答え頂いたお二人、サンクスでした(陳謝
- 201
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 09:04:07 ID:luEBoUDT
-
そんなビリ球はビリ球じゃないってゆーか、標準規格があるんじゃないの、ビリ球って。
55mmの奴なんてなんじゃないの?
- 202
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 09:34:01 ID:3P5QHOtO
-
>>200
そのページにあるExpert Mouseっていうのは
これのこと →http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/02694.html
EM7はExpert Mouseのあとに【 Optical 】もしくは【 Optical Black 】が付くんですね。
七陽のOHPも、ちょっと紛らわしいです。
- 203
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 10:06:54 ID:V3KmIHQC
-
石とかは?例えばこういうの
#http://www.rakuten.co.jp/mgs/417850/421443/417866/
球の精度はわからんが模様があって重いぞ
↑の店は天然石のマウスパッドなんか作ってるから
要望が多ければトラック用の石玉を作ってくれるかもね
- 204
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 10:37:22 ID:wMaU4iav
-
リアルマーブルですな。
- 205
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 11:51:58 ID:I2Kkn8Dt
-
>>196
やばいな。嫁にトラックボールプレゼントされるというのは。
非常にまずい。
1週間くらいしたら、絶対、言われる。
「あんた、ちっともうまくならないじゃない」
実話。
- 206
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 14:44:02 ID:9MAprhVC
-
僕の嫁は右手ですがトラボとはとっても相性がいいみたいです
- 207
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 15:13:17 ID:rLubsF+h
-
嫁にトラボをプレゼント
↓
玉いじりで器用に
↓
(゚Д゚)ウマー
- 208
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 16:42:53 ID:wC5aqK7C
-
>>196
PC全くわからないのにEM7とは勘の鋭いお人だ。
- 209
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 16:45:06 ID:xeTlAgym
-
>>208
たぶんこのスレを見てたんだろうな。
旦那がボール換えたいとかパピコした件はすでに嫁に読まれていると思われw
- 210
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 17:16:36 ID:f56w09vV
-
>>196
最高の嫁だ。大切にしろよ!
- 211
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 17:21:49 ID:STu4aDdv
-
彼女ホスィ・・・ _ト ̄|○
- 212
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 17:40:43 ID:wC5aqK7C
-
>>211
言うな…。
- 213
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 17:52:43 ID:IzUDEHyq
-
: 彼 そ あ
: 氏 れ あ
: が. に :
: 欲 し :
: . し て :
! ! .い も :
っ
- 214
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 18:05:55 ID:H7mDe4jh
-
_| ̄|(((((○ コロコロ〜
- 215
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 18:22:25 ID:wMaU4iav
-
_| ̄|((((((○ ベラボー
- 216
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 19:26:52 ID:cP7F+Wf/
-
○U○
- 217
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 19:39:06 ID:qYMWL9wm
-
ほんとだ。
確かに最新版の
Firefox/0.10.1
でもマウスワークスの同時押しカーソル使えないよ。
ただホイールだとInternetExeporerの場合はちょっと触っただけで
上下移動するのに
Firefoxはスムーズに動作するので返って安心した。
- 218
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 20:05:08 ID:11EkIEoW
-
>>215
ワシが爆田博士じゃ
- 219
名前: 170 04/10/08 21:41:51 ID:/lUDanEX
-
>>172.173.174.175
アドバイスをありがとう。
スパゲッティを巻くようにというのは、思いつきませんでした。
今までは、楊枝で突っついていたんだけれど、早速試したとこ
ろ、上手くいきました。
ベアリングの軸に何かを入れて、遊びをなくするというのは、
考えていました。でも、あの敢えて作ってあるような遊びに意
味があるような気がして、今一踏ん切れません。なんだか耐
久性とのトレードオフのような気がするのですよ。
今はQballを使っていて、その販売中止を受けて、予備機の
PCGBも一台確保していますが、末永く使っていきたいので、
悩ましいところです。
- 220
名前: 不明なデバイスさん 04/10/08 23:37:57 ID:JhJ+O8OX
-
>>215,218
すれ違いだが、お前ら懐かしすぎるぞ。
- 221
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 00:46:51 ID:MwM2dRvJ
-
おもしれーよ>>215
- 222
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 01:58:37 ID:BwBQ2Wan
-
>>219
Qballもう手に入らないの?
型落ちして割引でどっかで売ってないかな・・・
- 223
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 08:15:05 ID:JUZyqWua
-
>>222
Qballはそれほど熱心に購買欲をそそるものではないよ。
佳作か秀作かと聞かれたら漏れは佳作だと思うし。
とくにバクチ要素があるんで失敗したらオクで売るしかないんじゃないかなあ。
ボタン回りのレイアウトは大変良く出来てるけどねー
- 224
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 16:04:01 ID:pLHeaR7E
-
>>223
購買欲の多寡は個人の嗜好だろ……。
それに「佳作レベルなら要らない」なんつったらまた最強論になるぞ。
ただでさえプロダクトが少ないんだから。
- 225
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 17:41:15 ID:JUZyqWua
-
>>224
そういうことじゃなくてね、ボールのラメ問題がでかいんだよQballは。
苦情言って送りつけたら「問題なし」でそのまま送り返されてくる始末だし。
ボールだけでも交換してくれっていってもだめだし。
こういうのはQballオーナーにならないとわからんのだよ。
しょうがないので漏れはオクで処分したけど泣き寝入りしてる人も多いだろうな・・
- 226
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 18:38:24 ID:z/NJxHGx
-
>>222
Macally Peripherals.jpにMailで問い合わせたところ、「もう売らね
えよ」という返事が来た。そのくせ、HPではオンラインショップから
買えるようなことを書いてある。不親切ですな。
私は職場でQball、家ではEM6を使っている。
どちらも素晴らしい出来だと思う。
特に、QballはOffice系のアプリの操作では、その手頃なサイズ
と相まって、EM6を寄せ付けない良さがあると思う。というわけで
>購買欲の多寡は個人の嗜好だろ……。 の224に同意。
ところで、上の方でPCGBのドライバーを捜してた人がいたよね。
捨てメアド曝してくれれば、送ります。Qballで使えることは確認済
みです。
- 227
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 20:02:42 ID:5I9d/yAT
-
QBallは価格以外で探検家と比べてアドバンテージはありますか?
- 228
名前: 不明なデバイスさん 04/10/09 20:55:36 ID:NmDDGDiW
-
また馬鹿が一人
>>226
- 229
名前: 224 04/10/09 21:31:43 ID:pLHeaR7E
-
>>225
窓口の対応状況報告ありがとう。
でも妙に会話が食い違ってるな。
俺は言葉の使い方がちょっと変だよと言っただけ。
君が購買欲をそそられない=これは製品として魅力がない、ではないだろ?
君自身が佳作と評するだけのメリットも存在するんだし。
ちなみに俺もQballオーナー。
幸いラメムラは常用に耐えるレベル。
そしてバクチ要素を踏まえた上でもう一台買おうと思ってる。
そんな人間もいる。
>>227
ベアリング支持のゴロゴロ感、わずかながら省スペース。
- 230
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 01:46:49 ID:W6GcraXI
-
>>226
「上の方でPCGBのドライバーを捜してた人」
ではないですが探している人です。
ここに mohezi21@hotmail.com よければよろしくです。
- 231
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 03:45:16 ID:ajHaUttB
-
エキスパートマウスって無駄にデカくて重いから嫌い。
- 232
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 08:43:42 ID:Qt8ArHqQ
-
誰か国内メーカーの初心者用トラボマウス教えてください。
- 233
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 08:54:13 ID:oxJgxcAq
-
>>231
確かにProはね。
- 234
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 08:59:08 ID:zK8lq83I
-
>>232
そんなもの無い
- 235
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 09:38:30 ID:6fDkOFXL
-
国内メーカーって何だろ。日本語化されてればOKか?
- 236
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 09:47:39 ID:sL4y8uCE
-
初心者用マウス 初心者用キーボード 初心者用嫁
- 237
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 09:55:20 ID:lkHYlBf2
-
しかし国内メーカーのトラボないってのも寂しいよなぁ・・・。
あ、サンワサプライ忘れてた!
- 238
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 11:21:24 ID:lMUZZgZb
-
>>232
logocoolの親指タイプがいいと思う。マウスと似た感覚で使える。
人差し指タイプはマウスとは操作感が違う。Expert Mouse Proなどは
トラボに慣れた人向き。
- 239
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 11:40:03 ID:Qt8ArHqQ
-
ありがとうございます。
- 240
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 11:46:53 ID:QMj3PJj0
-
>>237
忘れて....
- 241
名前: 230 04/10/10 16:27:19 ID:W6GcraXI
-
>>226
到着致しました。ありがとうございました。
- 242
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 18:19:08 ID:Ndjaype5
-
- 243
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 18:33:40 ID:Ndjaype5
-
>>230
便乗レスした94です。
もしよろしければ私もお助けくださいまし……。
deupleix@infoseek.jp
- 244
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 19:36:58 ID:h0p9STs+
-
>>240
でもそういや、最近、サンワのトラックボール、
リニューアルしたんじゃなかった?
TBでは久々の新製品にもかかわらず、
このスレで全く(?)レビューが出ないのはどうしたことか・・・。
- 245
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 19:43:24 ID:zK8lq83I
-
>>244
どこだったか忘れたがレビュー上がってたと思う
以前のモデルは超地雷だったが新型は並レベルくらいだそうだ
- 246
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 19:48:22 ID:zK8lq83I
-
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/force01.htm
- 247
名前: 不明なデバイスさん 04/10/10 23:59:41 ID:K/y0F33O
-
KENSINGTON TURBORING買いますた。
ころころにはほど遠く固いのですが、こんなもんですか?
TurboMouseのころころ感が良くて買ったんですが、、、orz
- 248
名前: 243 04/10/11 00:37:10 ID:JxLpjRiA
-
ありがたく受領しましたです>>230
しばらく調整してみるですよ。
- 249
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 00:38:24 ID:JmZRgVvI
-
>>247
ボール取り出してみるとわかるけど、支持機構がアレだよ。
turboringは形状はともかくとしてコロコロ感に関しては全然お勧めできない・・
- 250
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 01:17:16 ID:vxBR8Pat
-
>>249
アレって支持機構じゃなくてエンコーダのこと?
支持機構は確かルビー球支持だよ。
そういや猫のトラボルームに今日TurboBallがアップされてたけど、
こっちのTurboBallは支持球アルミナだな。
昔はルビーだったと思ったのだが・・・。
- 251
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 01:25:16 ID:SSf2WgBQ
-
>>247
鼻の脂を少しつけるといいよ。(つけすぎないように)
漏れもTURBORING使ってるが気持ちいいよ。
(´-`).。oO(でもいつかはEM5に変えたいなあ・・・
- 252
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 01:27:35 ID:ubo5+FUX
-
>>249
KENSINGTONを信じた漏れが馬鹿でした。。。orz
MSのトラックボールでしくじった代替えだったのに。。。
- 253
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 02:28:48 ID:VEyXfZKh
-
漏れは今日EM5買ったんだけど、手がつりそうになるぞ。
この形にはかなり無理があるような。
やっぱり王蟲型でいいやつにしとけばよかったかと思うが・・。
- 254
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 02:32:31 ID:u4KaZ/Xg
-
>>253
俺も最初はそう思ったが、慣れるとやめられなくなるでよ
- 255
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 04:57:05 ID:VszvpgvG
-
会社の Orbit Elite 置換え用に Orbit Optical 購入しました。
連休明けに会社に行くには、なにか楽しみがないとね...
新パッケージになってから、取扱い店舗が増えた(?)のはいいんだが、
赤=MS 緑=路地 青=賢人 とのイメージのせいか、三和と間違いそうに...
#DOS/V Special 誌に EM7 ネタ有。EM7 信者っぽい記事だった。
EM5 信者の漏れとしては、ステンレスベアリング ヲ ヽ(`Д´)ノ ワルクイウナ だが
傍から見れば、ス○ニー派とシー○派の争いみたいなもんか…
- 256
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 05:02:05 ID:vaUBMbZ8
-
>>255
俺も脊髄反射でEM7を勧める信者だが、正直あの記事はどうかと思った。
- 257
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 05:08:08 ID:Bz9Grzju
-
低脳丸出し?
>>255
- 258
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 05:56:08 ID:gAMPrScu
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \______
| | |
(__)_)
- 259
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 09:03:07 ID:VszvpgvG
-
>> 257
(つДT) ヒドイ...
>> 258
ひさしぶりに原型モナーを(・∀・)ミタヨー
- 260
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 12:34:27 ID:l54YQcQx
-
>>253
人差し指の指先、もしくは人差し指と中指の指先だけで
玉転がししていない?
細かい操作じゃなくて、普通に玉転がしするときは、
人差し指から小指まで、指先から指の付け根まで、
手全体を大きく使うようなイメージで操作すると良いと思う。
オウム型とは、ちょっと操作イメージが違うけど、
慣れれば指先操作しかできないオウムより指先負担は
少ないよ。
- 261
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 13:03:40 ID:OmbaMc8W
-
>>253
あと、EM5はボールの高さが結構高いので、キーボードが使いやすい高さに
置いていると低すぎて使いにくい。
俺はエレコムのdimp gelの小さいのをパームレストにしてるけど、これがないと
やはり手がつりそうになる。
- 262
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 13:03:43 ID:BRPcUNh4
-
オウム型ってどんなのを言うの?
- 263
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 13:16:47 ID:l54YQcQx
-
>>261
たぶん、指先をボールの頂点におくくらいのポジション
にしてるんじゃないかな?
それだと、手首の位置はEMからはみ出して、机の上に
おく感じになってしまい、レストがないときついかも。
デフォルトのポジションを指腹をボールの頂点におくくらいの
ポジションにすると、手首がEMに乗るか乗らないかくらいの
位置になって、自然と手首が浮いて、楽になると思う。
ただ、肘周辺で腕を支えることが前提だけど。
>>262
ロジの左右対称なマーブルマウスとか、その辺?
個人的には、エルゴデザインよりも、左右対称な
こいつらの方が使いやすくて好きだ。
- 264
名前: 261 04/10/11 13:41:14 ID:OmbaMc8W
-
>>263
うーん、手の位置は中指の第2関節がボールの頂点に来るくらい。
この位置だと手首は完全にはみ出してるな。
手首がEMにかかる位置にするとボールの頂点が指の付け根より下に来てしまって
手のひらで転がすことになってしまって微妙な操作がしにくいんだよ。
俺の手がでかすぎるのか orz
- 265
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 14:09:20 ID:h4fgQuCB
-
手の位置がずれてるだけなんだと思うけど
色々試してみたらジャストフィットする位置があるはず
- 266
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 14:37:25 ID:z8ihoJv0
-
漏れもステンレスベアリング派だが、EM7のパームレストとの一体感はすばらしい。
あの形状でステンレスベアリングの新製品キボン。もちスクロールリング付きで。
- 267
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 15:17:59 ID:7o8u8R9a
-
>>264
その手の置き方なら、EM6の手前の部分に手首がピタッと乗ると思うよ。
EM5だとどうしてもパームレストが要りそうだったのでEM6にしました。
今ではホイールも自由自在でかなり快適です。
- 268
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 17:55:00 ID:nackvo1V
-
俺は、EM5に パームレスト置いて使ってますよ。
#http://www2.elecom.co.jp/accessory/dimpgel/single-pad/index.asp
- 269
名前: 74 04/10/11 19:42:30 ID:o8ZOaNo6
-
>>226
返事遅くなってすみません。
まだよろしければPCGBのドライバ送ってください。
よろしくお願いします。
m_staine@yahoo.co.jp
- 270
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 23:19:30 ID:gugaM1jz
-
テンプラサイトに保管庫つくろーぜ
- 271
名前: 不明なデバイスさん 04/10/11 23:28:48 ID:wKnN06yG
-
これ↓をテンプレに入れたほうがいいかもIntelliPointはいつでもダウンロード出来るし
IntelliPointはinf書き換えでQBALLから使えるようになる。
1.IntelliPointを入れる。ポインティングデバイスが一つの状態で再起動しないとブルーバックで落ちる場合があるので注意。
2.infを検索で特定して開く。Intelliって入ってればまずこれ。
3.[MsMfg]セクションに以下の記述を追加。
%HID\Vid_2222&Pid_2071.DeviceDesc%=HID_Filtr_Inst, HID\Vid_2222&Pid_2071
4.[Strings]セクションに以下の記述を追加。infファイルを保存。
HID\Vid_2222&Pid_2071.DeviceDesc="Macally QBALL (IntelliPoint)"
5.デバイスマネージャでHID準拠マウスを削除してハードウェア変更のスキャン。
あとはお好きなように。
QBALLのリビジョンによってデバイスIDが違うかもしれんので、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB以下をみて
Vid_2222&Pid_2071ってのがなかったら似たのを見つけてよきにはからえ。
- 272
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 00:55:04 ID:w5aQEVVv
-
>>267
うそー。EM5にはパームレストいらないだろ。
まったく必要性を感じたことないぞ。
- 273
名前: 74 04/10/12 01:00:52 ID:6AxeP2GP
-
>>226
無事いただきました。
ありがとうございます。
- 274
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 01:27:32 ID:mO8c7u7O
-
>>271
うちでこれがうまくいかないのは、USB SpaceSaverのドライバと
バッティングしてるせいなのかな……。
設定直後はIntelliPointアイコン出るんだけど、再起動後には
マウスのプロパティシートにも出てこないさ_| ̄|○
- 275
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 02:11:34 ID:XLNe+m5e
-
ドライバ無いなら X Wheel でいいじゃない。。どれも常駐するタイプだろ
IntelliPointより高機能だと思うが
- 276
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 18:11:02 ID:lCZZKsce
-
TBO買ったんだけど、移動に癖があるね。
中心位置が解らなくて苦労するね。
- 277
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 18:30:43 ID:28hwAPEB
-
TBOって何?
- 278
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 18:54:02 ID:lCZZKsce
-
TrackBallOpticalを略したんだけど。
- 279
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 19:07:06 ID:JAqt5yJt
-
何?もしかして探求者のこと?
- 280
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 19:09:24 ID:KOtVA+aN
-
MSの親指トラックの事だろ
- 281
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 19:21:46 ID:GyxFs1jp
-
親指→ツボ押し↓
↓TUBO←ツボ←
→TBO
- 282
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 20:52:51 ID:lCZZKsce
-
TBO買う前はエルゴデザインじゃないケンジントンが表彰されるの
がなんかおかしい気がしたけど、エルゴデザインでもセンターが
ずれてると激しく使いづらいことが判明。
そういうことかと5000円出した後に気が付いた・・・orz
- 283
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 21:01:02 ID:+3WYZCM0
-
そうやね。自分に合わないエルゴデザインほど使いにくいものは無いやね。
- 284
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 21:01:38 ID:lCZZKsce
-
今分解して判明。
なーんだ。センターは真横だったのか。
トラックボールを縦にした感じで扱えばいいのか。
しかし、これだと左移動が一度ボールから指をはなしてやらないと
あんまり移動しない。orz
んー。ローラーの操作感は
コツが解らない状態だと60点。
コツを覚えると80点くらいか。
使い方のコツくらい最初に書いて置いて欲しいな。>MS
- 285
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 21:02:25 ID:m06exHq5
-
今のえせエルゴデザインは使用者の方を強制的に合わせるからな。
- 286
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 21:20:29 ID:lCZZKsce
-
本当のエルゴノミクス的にはどういうのが理想なんだろな。
- 287
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 21:24:16 ID:r+X+24jy
-
>>285
えせじゃないエルゴって何?
- 288
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 21:49:07 ID:JXkDsG0Y
-
どうでもいいけど>>284が言ってる“センター”ってのがイマイチわからん。
“横にした感じ”とか左移動が・・あんまり移動しない”
いったいどんな使い方してんのか激しく疑問。
・・・・・漏れにもわかるよう解説キボン (゚´Д`゚)
- 289
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 22:00:12 ID:c1idFnBW
-
回転方向の中心だろ。
設定画面で調整出来たはずだけどな。
- 290
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 22:14:48 ID:JAqt5yJt
-
>>282
はは、オレと同じだ。
オレは3万くらい出してようやく気が付いたがw
ただ、不思議とマウスはエルゴ系の方が
使いやすい。本体をつかむ、という行為が
発生するからだろうか。
- 291
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 22:49:35 ID:tJvu470+
-
>>288
センサーの位置によって縦移動と横移動の感覚がずれるって話じゃないのか?
あまり適切なページでは無いが↓ちょっと関係有る事が書いてある。
#http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/stream12.htm
- 292
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:06:49 ID:lCZZKsce
-
↑ ■
↑ ■ ■ ■
↑■ ■ ■ ■ ■
■ ■ □ ■ ■
↓■ ■ ■ ■ ■
↓ ■ ■ ■
↓ ■
□ ←センター
ボールを上下や、左右にカーソルを移動させた場合、
センターに近い部分を転がすと、カーソルの移動量が最大になる。
逆に、センターからズレた位置で操作すると、ズレが大きく
なるにつれてカーソルの移動量が少なくなる。
やってみるとすぐわかるよ。
- 293
名前: 288 04/10/12 23:15:05 ID:qzkXiREE
-
>>289 >>291
すまん。よう分からんかった。
>>292
そういうことだったのね。
解説アンガd!( ‘∀‘)
- 294
名前: 288 04/10/12 23:20:23 ID:qzkXiREE
-
>>292
インポで調整できなかったっけ?
2年以上前にTBセクスプローラ使っていたが、調整できたような気がする。気のせいかもしれんが。
- 295
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:22:56 ID:+3WYZCM0
-
>>294
中学生か、お前はw
- 296
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:41:04 ID:lCZZKsce
-
あ。ほんとだ。修正できるんだ。
なかなか良いなこれ。
- 297
名前: 288 04/10/12 23:43:45 ID:qzkXiREE
-
おいおい
- 298
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:45:41 ID:e+A5g1X6
-
嗚呼...
Cordless TrackMan FX が死んだっぽい...
痛い、痛すぎる...
- 299
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:47:20 ID:kEeqfz7N
-
>>295-296
和解キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 300
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:48:43 ID:qzkXiREE
-
ということは、生きてるように見えなくもないってことですか?
修理に出したら直って戻ってくるのか、それとも修理不能で戻ってくるのかレポよろ。
- 301
名前: 不明なデバイスさん 04/10/12 23:50:20 ID:qzkXiREE
-
>>299
それは違う。
- 302
名前: 298 04/10/13 00:44:30 ID:VEOXX9G+
-
直りました
受信部は生きてたんですけど、送信してなかったんです。
修理に出す気はなかったので、分解して掃除 --> 駄目。諦めきれずに、分解し
て、「これがアンテナかぁ」とか言って部品をいじっているうちに、ポインタ
が動いているのでした。
でも、数日前にもおかしかったから、もう限界かなぁ。
トラックボールを修理に出します?
直るとうれしいが、結構な (数千円?) お金をとられそうな気がするんですけど。
- 303
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 01:19:33 ID:RABl/bfW
-
見積もり取ればいいじゃん。
高額になりそうなら新しく買い直せば済むことだし。
- 304
名前: 276 04/10/13 07:20:57 ID:exc43Rb6
-
TO調整してしばらく使ってみたけど良い感じですね。
ボールの動きの重さは最初少し気になるが、慣れてしまうと
動きすぎないで良い感じかも。親指が疲れるかもしれないが。
あと、マウスよりも移動が少し少ない感じがする。
Windowsで速度を速めに設定するとちょうど良い。
ボタンのクリックが軽くて良い。
手のひらの小指側を本体に置くようにすると使いやすい。
親指側は少し浮かせるとボールを操作しやすい。
ちょっと気になる点は、方向の設定といったせっかく良い機能があるのだから、
最初に説明しておくべきだと思う。インストール時に調整するとか。
操作感を決める重要なポイントなんだから。
(もし、奥ゆかしさを狙ってるなら良いんだけど・・・)
使い方の解説が少しだけ初心者に対する配慮が足りないのと、ボールの重さが
少し気になる。
トータルとしてみて、ショートカットキーが使いやすい事やデザインが悪くない点など
を考慮して、トラックボール初心者の私から見て95〜98点という感想ですね。
(でも、このスレで解決しなかったらきっと自身の中の評価は80点以下だったかもなぁ・・・)
- 305
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 08:05:56 ID:L3OApMSJ
-
>>302
Logitecは何年保証よ?
- 306
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 09:18:23 ID:undha+K7
-
「方向の設定」は標準ドライバの機能なんだが
- 307
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 11:03:11 ID:FOH195nj
-
これは珍しい。Mouse-trak Evolution
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7711775
- 308
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 12:27:11 ID:RABl/bfW
-
>>304
>TO調整してしばらく
余計なことかも知れんがあまり略さない方がいいよ。
いったいどれのことかと悩んだし。
EMのように他に当てはまりそうなものがないやつだったら略されても間違えようがないからいいけどさ。
- 309
名前: ↓この馬鹿笑える 04/10/13 14:37:14 ID:EAG+ZcRT
-
../../pc6_pcqa/1097/1097512636.html#850
850 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :04/10/13 13:12:57 ID:???
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64213.html
これを秋葉原で買ったダスよ
ボールが大きくていいダス
- 310
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 15:06:13 ID:wG4b9hQD
-
何が?
- 311
名前: 不明なデバイスさん 04/10/13 18:49:52 ID:nC3Gek0y
-
>>309
おっさん相手に何やってんの?
- 312
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 00:29:16 ID:CkFRrAyg
-
ビリヤード玉使ってみてわかった。
オリジナルの方が軽くて使いやすい。
- 313
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 01:04:18 ID:/QGFmolV
-
お,何が分かった?
- 314
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 01:05:00 ID:/QGFmolV
-
下が切れてて見えなかった.
重いって事ね :-)
- 315
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 01:41:33 ID:qsVrzYu+
-
>>312
そんなこと今更書かなくてもいいよ。
オリジナルの軽さ=慣性が働かない、というのが嫌!って、非常に多くのユーザーが言ってるんだから。
あなたのビリヤード玉が安物か、それとも使いこなしきれていないか、よほどトラックボールに合わないか、
結論はそんなとこだろうよ。トラボもろとも、ヤフオクにでも出したほうがよさげ。
- 316
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 01:51:07 ID:lDRY5kqk
-
>>315
そんなこと今更書かなくていいよ。
結局どっちがいいというんじゃなくて好みの問題だ、って
何回流れ着いてることか。
というか、315は釣り師か。
- 317
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 02:47:04 ID:5SHKloCS
-
Expert Mouse Pro を今日買いました。
これクリック音カチカチうるさくないですか?
だれか改造して音を小さくした神はいませんか?
- 318
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 06:23:59 ID:jbe2LICV
-
それもまた難しい相談だなー
- 319
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 08:22:38 ID:AdrudVzJ
-
スイッチ裏にゴム流し込んだ奴居なかったっけ?
- 320
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 21:32:14 ID:1qQg0+R8
-
マウスがそろそろ乙りそうなのでこれを機にトラックボール購入しようかと考えてます。
候補としてはロジ8(CT-100)が上がってるんですが過去ログがPart3までしか見れなかったため(2年前)
マウスウェアのバージョンアップもあったことでしょうから使用者の感想を是非聞かせてください。
気になるのが無線なのでレスポンスの遅れや操作感などについてです。あと電池交換。
それとロジ系は手の小さい人向けというのを聞いたんですがどうなんでしょうか?
最後にお値段なんですが今どれくらいで手に入りますか?
Yahooで送料込み¥8000大きく切りそうなのを見つけたんですが何分通販はやったことないので…
ちなみに某電気店に行ったら¥9700(ポイント還元10%)のやつ見つけました(・∀・)
- 321
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 21:33:02 ID:p/StaVJ1
-
>>317
安物ならタクトスイッチを使ってるから高い音は出ない
明確なクリック音は高級機の証
- 322
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 21:46:30 ID:HFIq8bmy
-
>>320
6500円くらい
- 323
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 22:01:46 ID:fz69BsDg
-
CT-100持っているけど殆ど使ったとき無い。
薬指でのボール操作がやりづらいっス。
スチール机は無線が届かなくなる可能性有。
- 324
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 22:03:09 ID:OYZVbFu6
-
>薬指でのボール操作がやりづらいっス。
普通そうだろうな
- 325
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 23:36:48 ID:RkMGUx8b
-
>>319
呼んだ?
・筐体裏側(上半分)http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=8
・筐体裏側(下半分)http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=9
・ボタン裏側http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=10
・ついでに外観http://konishi.dyndns.org/user/yumi/index.php?dl=11
>>317
塗っているのは、ホームセンターで売ってる風呂とか台所の水漏れ防止剤です。
スイッチの音が筐体内に響くのを、これで完璧に押さえ込んでいます。
ボタンを押すと、『カチッ、カチッ』と、とっても小気味良い音になりました。
一度にたくさん塗ると流れてしまうので、何日かに分けて少しずつ塗った方がいいです。
ちにみにコレの時は5日かかりました。
- 326
名前: 不明なデバイスさん 04/10/14 23:36:57 ID:8R2ePiaF
-
左手で使ってるのか?
- 327
名前: 325 04/10/15 00:08:12 ID:OzRPRUu5
-
すまんもう一度
・筐体裏側(上半分)http://u.skr.jp/l/files/176.jpg
・筐体裏側(下半分)http://u.skr.jp/l/files/177.jpg
・ボタン裏側http://u.skr.jp/l/files/178.jpg
・外観http://u.skr.jp/l/files/180.jpg
- 328
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 00:56:03 ID:bmMs2njQ
-
>>327
できたら、正面から見たいんだけど
悪いけど、写真をうpきぼんぬ。
ヨロピク !
- 329
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 05:37:37 ID:r55Fe8sT
-
「Jr.TRACK2」はここで聞いていいですか?
見れる範囲の過去ログは見たのですが…
猫のレビューを見ると実用的とあり、良さそうなんですが
マウスと同時に繋げるかが心配なんです。
FAQには問題なさそうに書いてあったのですが
普通のトラボとは違うかもと思い祖父地図で聞いてみると
「機種に係わらずマウス・トラボ同時に繋げるわけない、当然だろ」(こんな言い方はしてない)
位の勢いで即答だったのでその場での購入は先送りに…
このスレで使っている方はいませんか?
- 330
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 05:49:54 ID:z5zeM7iy
-
普通の3ボタンのスクロールマウスとして機能すればいいだけなら
複数接続しても問題ないはずだが…
カーソルの移動速度を個別に設定するなんてことはできなかったかな。
- 331
名前: 329 04/10/15 06:09:28 ID:r55Fe8sT
-
こんな時間にどうもw
自分はドライバがぶつからなければ大丈夫と認識していたんですけど
そういう事ではないって言われたんで…
まぁパソコンの周辺機器に100%大丈夫なんて事がないのは承知してはいるんですけど
あまりにも答えが予想と懸け離れてたもんだから気になって
値段も2000円位だし たぶん使える 程度の答えでも買うつもりだったので買ってみます。
- 332
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 10:28:22 ID:DLkOswEQ
-
自分でやった事ないのに先入観で物言う奴多いからねぇ
- 333
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 11:40:09 ID:IEYflxml
-
Orbit Opticalのボールに凹みがあるのを見つけた。
ショックだ。
- 334
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 11:58:10 ID:Hs2vU2OH
-
XPでチルト5ボタンマウスとEM7を同時接続して使ってる
カーソルスピードも個別に設定出来るしボタン設定もそれぞれ干渉することなく自由に設定出来ているよ
- 335
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 12:59:55 ID:6uugppmF
-
私もXPでマウスとEM7を同時接続してます。
>>334 のご指摘のとおり、個別設定できて問題なく使えてます。
- 336
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 13:31:21 ID:8OCo+M2H
-
MSのマウスドライバと、ケンジントンのトラボドライバは
ぶつからない、ってこと?
ロジのトラボのドライバとケンジントンのは、自分の
環境では相性が悪かったので、 >>334 みたいな
ことはできないのか、と思っていたんだけど、
組合せ次第ってことなのかなあ。
ロジのマウスとケンジントンのトラックボールの組合せで
併用してる人はいます?
特攻覚悟で、諦めていたロジの新しいマウス(MX1000)
買っちゃおうかなぁ・・・。
- 337
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 14:52:02 ID:D7cazoq8
-
>>336
俺はそれだEM5とMX900だけど、
ロジのドライバ使わず、MouseWorksとWin準拠のマウスドライバでやってる
ロジのSetPointを使ってるときもぶつかってないな
他の要因で問題起こる可能性はシランが
- 338
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 16:26:34 ID:WuVO0GDc
-
オービットエリート買ったけど
ボールの動きがときどき渋くなるよ
素直におプチにすればよかった
- 339
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 16:28:35 ID:mUbvloNV
-
>>337
あれ、標準のマウスドライバで、マウスとトラックボール
別々の調整(移動速度とか)ってできる?
関係ないけど、今日立ったスレ見てると、肝心のMX1000が
地雷っぽい予感。やっぱりしばらく両手ともトラックボールに
しておこう。
- 340
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 18:44:36 ID:vLTx9SpN
-
地雷情報は早ければ早いほどいい。
- 341
名前: 不明なデバイスさん 04/10/15 19:42:45 ID:wboVSIVm
-
EM5でマウスジェスチャー使うのには右上のボタンを右クリックに割り当てると塩梅が良いな。
ってかこんなこともっと早く気づいてれば… orz
- 342
名前: 317 04/10/15 22:11:48 ID:Jh9u0R8Z
-
> ・筐体裏側(上半分)http://u.skr.jp/l/files/176.jpg
> ・筐体裏側(下半分)http://u.skr.jp/l/files/177.jpg
> ・ボタン裏側http://u.skr.jp/l/files/178.jpg
> ・外観http://u.skr.jp/l/files/180.jpg
>
すげーッス!外観も塗装してあってモビルスーツみたい。
ボールが収まる溝にも白を使っているようで半透明の玉がきれいに光ってますね。
カッコイイんでおいらも挑戦させてもらいます。
中の処理ですけど『水漏れ防止剤』のかわりに『内装用コーキング剤』ていうのを持っているんですけどそれでもだいじょうぶですよね?
- 343
名前: 325 04/10/16 00:11:24 ID:2sT8HAwI
-
『水漏れ・・・』も『内装用・・・』も、呼び方が違うだけで用途は同じ。
とオレは思っていました。間違ってる?
大丈夫かどうかは↑この程度の認識では答えようがありませんので、自己責任で挑戦してください。
出来上がったらここで晒すのを忘れずにね。
楽しみに待ってます。
- 344
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 00:40:32 ID:bYVWwbFK
-
>>343
中身の成分を見れば大抵分かると思われ。
- 345
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 01:24:00 ID:SZFLtDnU
-
ハンズでルビーが見つからなかったのでベアリング(ローラ)を購入
MS探求者をベアリング化してみました
こりゃいいわw
- 346
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 02:37:41 ID:LTyYw2Hg
-
>>345
あり得ない。
マジなら神。
同じハンズで売ってるガーネット化でも
具合良いって。
#http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/stream11.htm
- 347
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 03:40:20 ID:3i28AdWF
-
>>345
乙、たまーにベア化があるけど丁度いいベアって結構小さめだよね。
- 348
名前: 345 04/10/16 12:12:03 ID:SZFLtDnU
-
何スレか前に探求者のベア化の説明があったので
それを参考にしてやってみました
もう1台あるのでそいつもやっちゃおうかと画策中でつ
- 349
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 17:20:04 ID:aA8icn1h
-
ぜひ見たい。
画像うpお願い。
- 350
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 18:06:59 ID:HbsDwhXr
-
ガーネット化だと、確かに転がりは軽いんだけど、
なんとなく硬いモノで引っかくようなカリカリした感じが気になるのは俺だけ?
フラットスポットが出来る前の金属球の方が、柔らかい滑らかさを感じるんだけど。
だから、フラットスポットが出来て動きが重くなったら、本来の金属球を回転させて、
フラットスポットの位置をずらす、という手もアリだと思う。
俺は、もうガーネット化してしまったので、戻せないけどね。
- 351
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 18:35:35 ID:AJTPtgMG
-
ルビー化とガーネット化ってどのくらい違うもんなんだろ?
- 352
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 19:57:52 ID:n74JKAXr
-
MicroSoftのOptical使ってるんですが、ボール自体のすべりが時に非常に悪くなります。
まともに回らんほどに・・・アイデア募集〜。
- 353
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 20:01:54 ID:203bTSHf
-
>>352
Trackball Explorerは5年保証で消耗してボールが転がらなくなったら
無償で交換してくれるらしいが、Opticalの方も3年保証が付いてるから
サポートに聞いてみればいいんじゃない?
- 354
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 20:18:12 ID:xyDV3Y7i
-
>>352
汚いとか生理的に許せないとか言う前に、鼻脂推奨。
- 355
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 20:20:04 ID:Gvhrr3Eh
-
油塗るときって、ボールとルビーのどっちに塗ればいいの?
- 356
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 20:56:17 ID:N7+NI0Ti
-
>>355
ボールを思いっきり小鼻になすりつけるんだ!!
- 357
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 21:20:43 ID:9BrVdi7B
-
支持球のほうですよ、ボールを汚すと指との間で滑ります。
- 358
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 21:22:37 ID:18JLBeIS
-
>>355
ボール
- 359
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 21:37:53 ID:EJ+IJeWG
-
KENSINGTON Turbo Mouse USB/ADB 輸入版
が安くなっとる。 (新品) 在庫限り 特価 5,990円(税込)
#http://www.vtama.com/shopu/ken_TM64210/index.html
これ、確か7,777円で買った記憶があるな。
- 360
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 21:48:56 ID:203bTSHf
-
安いな
- 361
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 22:04:28 ID:t41LXPGB
-
>>355
おれは両方だな
まあ、塗りすぎて最初から回りするぐらい塗るからあんまり関係ないけど
- 362
名前: 不明なデバイスさん 04/10/16 22:07:17 ID:Jyu5aoxO
-
>>353
どこで聞いた情報? そら完全にボールが動かなくなったら故障だから
交換してくれるだろうが。
- 363
名前: 355 04/10/16 22:49:36 ID:bjVO7g1R
-
>>356-358,361
どうもありがとうございます。
人によって回答が違うので戸惑いましたが自分でもやってみました。
最初ボールに塗ってみたら、>>357さんの言うように指が滑ったので
ルビーにも塗って、ボールを拭いたらよい感じになりました。
結局両方塗ったのでどっちがよかったのかはわかりませんw
- 364
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 00:19:49 ID:+oMw5/Vd
-
>>362
どこでって、このスレの住人なら大体知ってると思うが。
寛大なるゲイシ様が新品交換して下さる。
- 365
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 01:29:26 ID:n7/TFINZ
-
ちょっと北に住む俺は、冬場にマウス使ってるとめちゃくちゃ手が
かじかんで痛かったので、今日MSのoptical買ってきました
これで冬場もコタツの中で操作し放題。
でも慣れてないと操作きついね。これからソリティアとペイントで鍛える
- 366
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 01:45:33 ID:weAljtKw
-
操作性ってどんなもんですか?
ネトゲで細かい操作するんで慣れでなんとかなるレベルなのかと
- 367
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 01:53:41 ID:n7/TFINZ
-
>>366
今現在の俺の力量では、ペイントで自分の名前すら書けなかった(平仮名)
でも慣れた人は檸檬をかけるらしいですよ
- 368
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 02:30:25 ID:YMPQkfOD
-
トラックボールってピシッと特定の一点を指定してとめるのには向いてるけど、
絵や文字を書くように経路が重要なときってタブレットやそうじゃないにしても
マウスを使ったほうがやりやすい。ゲームなら慣れれば特に問題ない。
- 369
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 03:24:00 ID:ka/YmBWO
-
マウスジェスチャーみたいなのは
なかなか苦労するね。
玉が小さいほど経路のコントロールは
難しいんじゃないかな?
- 370
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 03:27:57 ID:IKrW/7ZG
-
>>359
マウスとマウスパッド買い換えるつもりだったけどこれ買うちゃおうかな
マウスもエアーパッドプロと合わせると5000円軽く越えちゃうしなぁ
- 371
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 08:01:57 ID:N1AUwqwW
-
>>359
うーん、悩むなぁ。
USBだとPCでも使えるし、悩む、
- 372
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 08:21:47 ID:N1AUwqwW
-
と悩んでたけど、スクロールの方は部屋の片隅にあるMS Officce Keyがあるなということで>>359さんdクスm( __ __ )m
今月はこれで貧民生活決定。
- 373
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 20:52:20 ID:4JW8LJV0
-
>>366
トラックボールの物にもよるし、ゲームによって要求される動作が違うので一概には言えないが
>368でも出てる様に全般的にドラッグ系の動作が難しい事が多い
個人的な経験としては右ドラッグでExpert Mouse Proではかなり大変だが
TrackBall Explorerでは問題ない(慣れは必要)
この辺は形状より支持方式の違いが大きいのかな?
- 374
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 23:20:28 ID:GSWJgZQV
-
>>364
故障で新品交換するのは当然知ってるが
ボールの滑りが悪くなって交換するってのは聞いたことがないが?
- 375
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 23:28:50 ID:SON9HG+m
-
支球の磨耗は新品交換
さんざん既出
- 376
名前: 不明なデバイスさん 04/10/17 23:38:12 ID:7+yO/glN
-
既出だねぇ。
まったく過去ログよんでないねぇ
- 377
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 02:57:46 ID:IrcHiAL/
-
TurboMouse、ゴロゴロしていたけど、
1カ月半くらい使用していたら、やっとスルスル
動くようになった。
- 378
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 08:18:41 ID:O215T+zb
-
MS opticalが突然反応しなくなったり復活したり不安定になりました。
ボール周囲のランプもついたり消えたりします。
最初は接続系をPS2→USBに変えたり、抵抗してみましたが変化なし。
たぶんマウス本体内部のなにかが寿命まっとうしたんだなとあきらめました。
2年間の酷使おつかれさん。
今はスペアのtrackman使用中だけど、また買ってくるかな?
- 379
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 14:53:40 ID:3fMMPGzP
-
3年保障だからMSに送りつければ大丈夫じゃないの?
- 380
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 14:54:45 ID:3fMMPGzP
-
3年保証
- 381
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 15:10:47 ID:Sz6SRFg8
-
>>378
同じ症状で新品交換してもらったよ
サポートに電話したらいいかと
- 382
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 16:18:07 ID:SepoaYlB
-
EM5の「1ヶ月経ってスルスルになった」とかってあるんだが、実際に劇的に変わるもんなの?
金曜日に買ってきて、土日にFPSゲームとかでちょっと激しく使ったら、少しスムースにはなってきたのだが・・・。
ヨドの新宿西口店でEM7とMac売り場のTurboMouseを試してみたんだけど、EM7のほうがスムースだった。
Mac売り場のTurboMouseは目立たない所にあって、操作する人があまりいなくてエージングが済んでない
という可能性もあるけど。
今まではMSのTrackballExplorerを使っていたのだが、初動がちょっと硬いのがどうにも馴染めなかった。
ベアリング式のEM5なら大丈夫かと思ったんだが、EM7のスムースさに驚いたので、買う時に非常に迷いました。
とりあえず、このまま1ヶ月以上使ってみた方がいいんですかね?長文スミマセン
- 383
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 17:04:25 ID:H7T+GkZW
-
>>382
変わる。
昨日今日で劇的にってことはないけどじわりじわりとエージングが進む。
心配せずとも時期がくればスムーズになるからこつこつ使っていればよし。
- 384
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 18:51:19 ID:SepoaYlB
-
>>383
ありがとう。
まだ若干ガラゴロって感じなんだけど、MSのと比べれば初動もスムースで滑らかなので、
しばらく使い込んでみます。
- 385
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 19:06:18 ID:Kj+jD/7H
-
押しながらまわしたら早くスムーズになるよ。
自分はボールが傷つく可能性があるのでいらないビリヤード玉つかってやった。
1週間くらいで驚くほどスムーズになったよ。
つーか、このベアリングは中で何かが固体化してる。
錆かオイルの固着かわからんがはじめ突っかかりがあって、
パリパリ中で割れるような感じだった。
まるで塩の粒が入っていたかのように・・・。
まあ今ではゴロゴロ感もなくなってスルーッと転がるが・・・。
- 386
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 21:56:15 ID:pePDqDcW
-
>>385
そりゃグリスも長く擦過して粘度を保てなければいずれ固体化するよな
- 387
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 22:03:45 ID:0GJkgz1m
-
買った状態で固化してるならば管理体制が最悪だな。
- 388
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 22:09:14 ID:yNhUqTZe
-
マイクロソフトの親指コロコロは
正直使いにくいですか?
- 389
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 22:55:03 ID:eVHWqFj3
-
いくらなんでも錆はないだろ。
ベアリングに塩が入った感触ってのも想像つかない。
- 390
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 23:20:21 ID:0GJkgz1m
-
>>389
漏れのEM5のベアリングは買った時から表面が点々と錆びてるぞ
内部が固化してても錆びててても驚きではないが…
いずれにせよイクナイ
- 391
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 23:28:06 ID:Rtc7UiVU
-
>>390
どう考えてもそれは初期不良だろ
- 392
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 23:32:00 ID:pePDqDcW
-
>>390
その錆は表面だけなので使っているうちに削れて消えると思う
- 393
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 23:39:52 ID:0GJkgz1m
-
うむ
ハフで磨いて消して問題ないが納得できない部分もある
最初回したときは、チッチッチッチと鳴ったもんだ
しかも七陽の取り扱い後の製品でだ
まあ所詮個人向けのハードウェア製品だから製品管理はこんなもんだと
無理やり納得してみるテスト
- 394
名前: 不明なデバイスさん 04/10/18 23:46:26 ID:zmL1LPKJ
-
しばらく使ってたら錆っぽいのが付いたが
綿棒でぬぐったらすぐとれた
- 395
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 00:11:33 ID:WxoLHoS4
-
錆びないからステンレスではないのか
- 396
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 00:21:32 ID:1/hWXHxt
-
最初から錆びているのがステンレス
- 397
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 00:24:07 ID:h7bys16S
-
ステンレスは錆びにくいだけだよ。
だって主成分は鉄だもの。
- 398
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 00:56:47 ID:pcVSbW4Q
-
http://www.nhk.or.jp/shigoto/
今日放送されてたこの番組に出てたのはここの住人?
- 399
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 01:20:01 ID:sHH+oOh2
-
看護婦さんだ!(*´Д`)ハァハァ
- 400
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 01:20:58 ID:aYLfckG/
-
????
- 401
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 02:14:03 ID:6QShSoCz
-
トラボ初心者です。
中古を安く買いました。
使っているのはロジテックの左右対称。 色が白なので型が古いのでしょうか。h
#http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_45upi.html
使用感は悪くないですが、まだ、小さなスクロールバーを動かしたり、チェック
ボックスにポインタを持っていったり、コピーの時ポインタを水平に動かすのに
時間がかかります。 このような操作は、使っていくうちうまくなっていくの
でしょうか?
- 402
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 02:36:34 ID:qiRrkrlc
-
>>401
ああ、それは
#http://www.hykw.com/tbfan/reviews/marble.html
あたりじゃないのかな。
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/logitech-st-45upi.html
を見るとその変遷が載ってるよ。
今となっては貴重なやつだと思うから、大事に使ってやるといいよ。
ポインタの操作は慣れれば上手くなるから心配ないよ。
ソフトもいろいろ試して使いやすいのを見つけてみれば。
- 403
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 02:53:29 ID:da4fwEF1
-
>>401
マウスと似たようなものだと思いますよ
マウスを初めて操作した時離れた所にある小さなボタンの上に素早くピタッとポインタもっていけた?
自分が慣れたマウスからトラックボールに完全に切り替えた一番の理由は操作自体に遊び感覚があることです
無意味にボール回してポインタで円を描くように動かしたり
(長電話中メモ用紙に意味も無く○書いたり図形描いたりするのと同じ感覚?)
離れたボタンにボールを弾いてポインタを飛ばすように動かしてピッタリボタンの上でポインタが止まると小さく「イエスッ」みたいな
(ゴミ箱にゴミを投げ入れて入った時の小さな幸せ)
- 404
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 10:47:09 ID:8XOwanNb
-
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ・・・・イエスッ!
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
コロコロコロ・・・・
- 405
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 11:09:02 ID:R0XmeEDl
-
(^ω^;)・・・・イエスッ!
- 406
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 11:36:31 ID:GsHpIqvV
-
>>401
多分俺が最初に買ったトラックボールだな。USB未対応の。
>>7にあるTrack Scrollと組み合わせて使うと便利。
- 407
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 13:58:18 ID:I+irVX4d
-
ベビーオイル塗ってみたら良い感じだよ。
アレルギーも出なさそうだし良いかも。
- 408
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 14:21:55 ID:H1i9kprO
-
>>404
わらた。又吉乙。
- 409
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 15:12:47 ID:8XOwanNb
-
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ・・・・兄者も言いたかったんだな
( ´_ゝ`) / ⌒i
イエスッ/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
コロコロコロ・・・・
- 410
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 16:47:51 ID:987rjWMt
-
Y(・∀・) イエスッ! ・・・・・ (゚ _ ゚;)
- 411
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 19:39:59 ID:idJfm/RG
-
>>382
漏れの場合、2ヶ月使ってもゴロゴロした感じが残ってた。
玉を安物ビリヤード玉に変えたらウルトラスムーズになった。
- 412
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 20:56:22 ID:Iic9livp
-
>>411
そこでY(・∀・) イエスッ!
- 413
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 23:50:58 ID:erk6jVUC
-
TrackBall Optical買ったよ.記念あげ.
まだイエス!が出せるレベルではないです.
- 414
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 23:55:04 ID:8llw2/Vd
-
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900480266/XXXXXXXXX9874759
何故かこれを思い出した
- 415
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 23:57:23 ID:MQc3RMHX
-
>>414
知能指数は?
- 416
名前: 不明なデバイスさん 04/10/19 23:59:44 ID:t8sfp3mY
-
クローンとか書くからわかりにくいんだ。「複製人間」って書けばいいだろう。
- 417
名前: 413 04/10/20 01:06:04 ID:RHyrZmjF
-
1時間くらい使ったんですけど,なかなかコントロールが難しい.
細かい動作にコツはありますかね.
- 418
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 01:15:23 ID:qQHYJd8a
-
>>417
カーソルの速度低め、加速高めにすると楽かも
- 419
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 05:19:32 ID:KeRDyLbJ
-
EM7が一万円以下で買えるところない?
- 420
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 09:43:46 ID:Lwxf0rnw
-
サンワので我慢シル
- 421
名前: 413 04/10/20 10:21:57 ID:RHyrZmjF
-
>>418
なるほど,早速・・・と思ったら
加速を設定するところがない!
Mac OS Xなんですが,
どうしようもないんでしょうか・・・
- 422
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 11:23:59 ID:bFrilFTQ
-
>>421
最終手段にMSのドライバ外して代わりにUSB Overdrive X使うって手がある。
シェアウェア(使用期限無し)だけどさ。
- 423
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 11:48:04 ID:S4d5Y8X9
-
>>359
早速届きました。情報乙〜です!
改めて新品の綺麗さに嫉妬しつつ、99年頃の手垢べっとりのTubomouse5を分解して、清掃したら新品並になってウマー。
(おれは洗面器に衣料用洗剤を少量入れて、温かいシャワーをぶっかけて泡を立てて、つけおきしてそれから柔らかいスポンジで軽く磨くという感じ)
未だにOMRONのマイクロスイッチも問題ないし、長持ちしますね。
これでトラボ11個、、、ORZ
- 424
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 12:21:05 ID:G4plptC+
-
>これでトラボ11個
このスレじゃ普通な方だ。まだまだガンガレ!!
- 425
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 16:48:31 ID:GZlz7cae
-
401のトラボ初心者です。
>>402
さっそく紹介してもらったサイトに行ったら、ドライバをインストールすれば
ホイール機能が使えるようなると書いてありました。 有用な情報、ありがとうございます。
ボタンがないからそれがデフォルトであきらめるべきかと思ってた。
新品のお値段はちょっと高めみたいですが、私は中古で100円ぐらいでした。
>>403
>マウスを初めて操作した時離れた所にある小さなボタンの上に素早くピタッとポインタもっていけた?
う〜ん・・・ PC歴がずいぶん長いので覚えてないというのが本当のところです。
馴れなんでしょうね。
私も「イエスッ」で一発直撃できるように日々がんばっていきます。
ところで私のトラボはポインタが俊敏過ぎたので速度を1目盛り落としてやりました。
クリック感がとてもちょうどいいのが気に入ってます。 ドラッグもあまり
押さえてる感がないし、ドラッグの途中で押さえてるのを忘れてしまうほどです。
それにしても、トラボ愛用者の方ってたくさんいらっしゃるんですね。
そこに一番驚きました。 もうこんなにスレが伸びてるし、過去スレもたくさんだし。
みなさん、よろしくお願いします。
- 426
名前: 359=402 04/10/20 17:59:26 ID:SBmAjA6q
-
>>423
そりゃよかったですね。
私は今回Expert Mouseを注文しました。
今慣らし運転中です。
OMRONのマイクロスイッチといえば、LogitechのMX700の
やつは1年ちょいでチャタリングを起こしはじめ、交換してもらった
経験があります。随分もってますね。
>>424
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>425
それはよかったですね。
私もST-45UPiは持っています。
ビリヤードの玉を転がしたいのでトラックボールに
突入しました。
今後はビリヤード玉セットが欲しいですね。
- 427
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 20:30:30 ID:vlbpH7a/
-
Y(・∀・) イエスッ!・・・・Σ(゚д゚;) ゲッ
- 428
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 21:43:00 ID:qDPNqO6S
-
マウスをTV等のリモコンのごとく片手で持ち上げた状態で操作したいのですが、
トラックボールなら可能でしょうか。
- 429
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 22:04:11 ID:VkvQKtFN
-
>>428
片手で保持しつつ操作するというのは普通のトラックボールでは難しい。
ハンディートラックボールならできるけどな。
- 430
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 22:11:14 ID:RHyrZmjF
-
>>422
ちょっと使ってみました.いろいろ設定できていい感じなんですが,
エクスポゼの割当は無理でしょうか・・・
- 431
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 22:21:45 ID:lBBhZfpI
-
>>428ホレッ
http://www.logicool.co.jp/products/presenter/bm_1000.htm
http://www.victor.co.jp/mouse/index.html
http://www.sigma-apo.co.jp/products/peripheral/mouse/SGM-U.html
http://www.soho-jp.com/goods/pcparts/3dusbps2.htm
値段は自分で調べてね。
- 432
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 22:50:00 ID:f8lUhuK2
-
>>430
他社のトラックボールを使ってるけど、Expose´はボタンに割り当てず、
環境設定で
右上コーナー→デスクトップ
右下コーナー→すべてのウィンドウ
にしてる。がーーーーっとボール転がせば効くからね。
- 433
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 23:08:38 ID:VkvQKtFN
-
>>428
もうひとつ
http://www.hanae.ne.jp/execute/customer/needs/visitor/dsp003.asp?kataban=NTB-800USR
- 434
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 23:13:09 ID:RHyrZmjF
-
>>432
なるほど,そういう使い方もありますね.
しかし,ずっとホイールボタンにエクスポゼを割り当てて
かなり慣れてしまったしな・・・
ようやく「イエス!」するようになってきた!
- 435
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 23:15:57 ID:bFrilFTQ
-
>>430
ふつーにどっかのボタンにF9やF10を割り当てればいい。
実際おいらはUSB ODでEM7の左上ボタンにF9割り当ててる。
って、そういう話じゃない?
- 436
名前: 不明なデバイスさん 04/10/20 23:29:06 ID:RHyrZmjF
-
>>435
すごい!ありがとう!
- 437
名前: 428 04/10/20 23:33:45 ID:qDPNqO6S
-
>>429=433, >>431
どうもありがとうございます!まさに求めていた通りのモノです。
- 438
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:05:44 ID:ShaqcBKD
-
(; ゚ _ ゚)・・・・・・Y( ゚ ∀ ゚ )Yイエスッ!
- 439
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:21:48 ID:+z17V26X
-
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_65upi.html
って実際使用感どうでしょうか?
トラックボール初心者なんで御教授お願いします
- 440
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:30:50 ID:P00znUC/
-
>>439
良いよ。親指トラボで最高点取れるぐらい良い。まぁ親指トラボって少ないんだけどさw
マウスからの乗り換えだとボタンの配置がマウスと同じなんで違和感も少ないしね。
耐久性や保証もしっかりしてるし、ボタン数が普通でいいならかなりお勧め。
- 441
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:34:28 ID:GkrHcjv3
-
>>439
マウスからの乗り換えなら一番抵抗なく使えるんじゃないか。
そういう点では初心者にはお勧めだと思う。
俺も実は最初に買ったトラボはこいつの前身のTrackman Marble Wheelだったんだよ。
今でも会社で現役。
- 442
名前: 439 04/10/21 00:34:44 ID:+z17V26X
-
むしろボタン数普通なんでこれ選んだんでw
ついでに実勢価格教えていただけると助かるんですが・・・
- 443
名前: 439 04/10/21 00:36:16 ID:+z17V26X
-
連投すいません。
趣味で3DCGやってるんですがどなたかやってる方いるでしょうか?
CG作ってるときの使用感が不安なんで
- 444
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:48:17 ID:wPJ9GY25
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ■■■ Y E S について ■■■
|| ○ 慣らしが済んでスルスル動いたら 【 イエスッ!】
|| ○ ボタンの割り当てが問題が解決したら 【 イエスッ!】
|| ○ 画面の端から一発でゴミ箱にドラッグできたら 【 イエスッ!】
|| ○ 書くときはカタカナで 【 イエスッ!】 ← ビックリマークも付けること。
|| 半角が望ましい↑ ΛΛ
|| ○ Vサインをしながら言うように努めること。 \ (゚ー゚*) トラボ使いのキホン。
|| ○ 次スレではテンプレに入れること。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 445
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:50:22 ID:8Jgvn5/Y
-
>>439
使ってますよ。
ST65じゃなくてEM6ですけど。
とても快適です。イエスッ!
- 446
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:52:23 ID:/ljspcuE
-
『 イエスッ!』だって。
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 447
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:53:09 ID:W9+BA2B2
-
なんでからかうんだよーっ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ
( ´Д⊂ヽ ← >>403
⊂ ノ
人 Y
し (_)
- 448
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:55:49 ID:uiAMNdL/
-
ワロタ
- 449
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 00:57:37 ID:Rbypg3YU
-
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l ←>>403
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 おとなしく聞いてりゃ調子にのりがってー!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 目ん玉えぐり出してやろーかっ!!
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ オラオラッ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑ ガクガク
↑
>404>405>409>410>412>413
>425>427>434>438>444>445>446
- 450
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 01:45:47 ID:VtRq3lKs
-
↑
馬鹿?
- 451
名前: 403 04/10/21 01:54:06 ID:3EJRezh6
-
転がせ転がル転がル!!
イエスッ!イエスイエスッ!!
叫べイエスッ!イエスッ!
お前の目玉を引き抜いてトラックしてやる!
オプティカル?イエスッ!
オプティカル?イエスッ!
- 452
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 01:55:19 ID:3EJRezh6
-
ところであらきひろひこって最近も連載持ってますか?
- 453
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 02:28:49 ID:jaqwHozu
-
トラックボールランだね
面白いよ
- 454
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 09:23:19 ID:WW6PWvK/
-
それはあらゆるトラックボールを買いに走る漫画ですか?
- 455
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 09:38:06 ID:eBGuuVWU
-
>>454
いや、至高のトラックボールを作るためにあちこち奔走する話かな
- 456
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 10:42:22 ID:oF0etYaS
-
ところで、皆さんお気に入りのトラックボールはなんでしょうか?
私は、月並みですがExpert Mouse5です。
- 457
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 12:53:56 ID:Nej22sCW
-
KensingtonのExpertMousePro使っています。ブラウザにFireFoxを使用しているのですが、
ホイールボタンにCtrl+Wを設定してもFirefoxのタブが複数開いている時にしか反映されません。
他のアプリケーションだとウィンドウを閉じないでアドレスをクリックした状態になってしまいます。
FirefoxでKensingtonMouseWorksが上手く機能している方いらっしゃいますか?
Kensignton MouseWorks for Windows XP バージョン 6.0.3です。
- 458
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 17:41:30 ID:iEAPpPQZ
-
yesってきもい。
トラックボール愛用者ってこんなきもいやつばっかなの?
- 459
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 17:57:27 ID:RHGQt4fs
-
一人だけです
- 460
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 18:02:03 ID:/iemA6wQ
-
>>458
イエスッ!
- 461
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 18:09:05 ID:1GdiazvN
-
「イエスッ!」とか「玉交換」とか
なんかエロいな、このスレ
- 462
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 18:52:49 ID:SEdqhlsy
-
玉がヌルヌルの方がもっとエロい。
- 463
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 19:53:44 ID:n70tgLYM
-
オイルを塗ってすべりをよくしないとな(*´д`*)ハァハァ
- 464
名前: 不明なデバイスさん 04/10/21 21:49:33 ID:wA/o8RZa
-
ジュッン・・・
- 465
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 02:31:47 ID:NYvCu2Gc
-
ジュンッ・・・
だらう。
- 466
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 02:34:26 ID:MTAYLYCb
-
イエスッってエロいのか?
オーォイェアとかなら分かるが
- 467
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 15:13:37 ID:wUkPReiI
-
「イエ〜〜ッス!」とかだったらエロいかも。
- 468
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 16:31:14 ID:oZe8x9fS
-
>>226
PCGBのドライバ、俺も欲しいんだけど…もう遅いかな?
もしよろしかったら送って頂けると非常に助かりますm(__)m
5295742000@infoseek.jp
- 469
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 18:08:23 ID:rTUeUFqH
-
LogicoolのTrackMan Wheel ST-64UPiあるいはST-65UPiに搭載されている
光学式ホイールというのはどういったものなのでしょうか…?
従来のホイールのように転がすわけじゃないのですか…?
いまいちよく理解できないのですが、使用してるかたいましたらお教えください。
- 470
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 18:17:38 ID:L4dRhjSr
-
>>469
普通に転がすよ。回転の読み取りが光学式ってこと。
詳しくはここを見るといい。
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/logitech-st-65upi.html
- 471
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 19:27:18 ID:p+PZRKIC
-
TurboMouse とExpert Mouse 5
どう違うのか教えて欲しいです。
- 472
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 19:45:16 ID:DoPnUXp2
-
>>469
オプティカルトラックボールでは、
ボールに描かれたドットを光学式センサで細かく読み取り、
直前の状態からどれだけボールが転がったかの差分を計算し、
画面上でのポインタの動きに変換する。
↑ これは、コピペね
要するに
ボールの動きを、上のようにセンサで検知するか
またはボールを転がす事によって、それを支えている部分が回転して
パルスなど発生し、検知するか(使用者が意図する所にポインタを持っていくか)
操作感覚は、前に記した方が軽いですし、技術的にも新しいと思います。
でも、あとは好み たとえが違うかもしれないけど
レコードの音を好む人もいるし、CDを好む人もいます。
視点を変えると どちらが優れているとは言いがたいのではないのでしょうか。
偉そうに ご免なさい。
- 473
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 20:12:51 ID:lbR5bv/8
-
ホイールに関しては最初にできたときから光学式じゃないの?
- 474
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 20:21:47 ID:j5NHhc3D
-
>>471
見た目と、端子が、USB/ADB か USB/PS2 かの違い
- 475
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 20:26:21 ID:yEh4BQwa
-
あとケーブルの長さが違うんじゃないかしら
- 476
名前: 471 04/10/22 20:44:19 ID:p+PZRKIC
-
どうもです。ビリヤードの玉が映えるのは
白いExpert Mouse 5 のほうですね。
- 477
名前: 469 04/10/22 21:12:43 ID:rTUeUFqH
-
>>470&>>472
レスありがとうございます。
なるほど、光学式でもコロコロ転がすのですか。
トラックボールは使ったことはないのですが
操作感覚がとても良さそうなので、これを購入してみようかと思います。
初歩的な質問にわざわざ答えてくださってありがとうございます。
- 478
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 23:31:58 ID:pcPl0Iaz
-
>>469
ST-65UPiオススメですよ〜
マウスからの移行でも違和感少ないし。
トラボは腕や手首の疲れが少なくてイエス!
- 479
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 23:41:33 ID:PbFJ3HlC
-
親指スクロールって使ったことないなぁ。ロジのCT100だろ。やっぱ
- 480
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 23:44:56 ID:/O2bw/f6
-
質問があるんですが、
インテリマウスとEM5を併用してる人いませんか?
最近、EM5をかって併用してるんですが、マウスワークス
のインストールの時に、互換性がないとはかかれていたん
ですけど、ここまでとは思わなくて。
(困っている点)
・マウスワークスをインストールしてから、マウスのカーソルの
動きが非常に遅い。
カーソルの速度をもっとも早くしても変化なし。
※EM5のカーソルはきちんとカーソルの速度が反映されます。
自分が使っているブラウザ(IEコンポーネント使用のMDIブラウザ
というアプリケーション)だと、インテリポイントをインストールしないと
マウスの左右のボタンのそれぞれの横についている戻る・進むボタン
が使えなくなるので、インテリポイントは必須ですし、EM5のボタンの
設定にマウスワークスは必要ですしで、なかなか難しいです。
- 481
名前: 不明なデバイスさん 04/10/22 23:50:14 ID:DoPnUXp2
-
>>469
手の小さい人にはST-65UPiは、好評ですよ。
そういう私は、ST-45UPiを左側に置いて使ってます。
キーボードの文字部が前にきて、うま〜でつ。
- 482
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 00:28:41 ID:ZGBt2mZK
-
>>480
マウスのカーソル速度はMouseWorksのKensingtonタブにある
「標準のパネルに切り替える」を選択してポインタオプションタブから設定する。
インテリポイントとMouseWorksは共存できないような気がするけどどうだろう?
X-Wheelやエレコムのマウスドライバなら共存出来る気がするけど、EMの上の段のボタンと
インテリマウスの横のボタンを別個の設定に出来るかどうかはわかんないです。
Xwheel
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/
ホイールユーティリティ
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/index.html
- 483
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 00:31:49 ID:7KywWqIk
-
というかメーカー製以外のドライバ入れたりすると速攻不調になるよね。
漏れもあーだこーだと組み合わせ試してたけど結局純正ドライバのみで運用すれば問題ないことがわかって激しく脱力したことがある。
余計なことしなきゃいいんだよな結局・・
- 484
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 01:06:41 ID:qQRioB+x
-
トラボ未所持者ですが、質問。
指 疲 れ ま せ ん か ?
- 485
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 01:08:33 ID:b1JFw2ft
-
ません。
- 486
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 01:09:27 ID:8V9KtQk6
-
指 疲 れ ま せ ん ぜ ?(65UPi)
- 487
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 01:34:35 ID:1iXNgTZ2
-
人差し指小玉タイプの場合、
やっぱマウスよりは指疲れない?
マウスは手の甲が疲れるけど。
大玉の場合は、回し方を工夫すれば
指に負担が集中することは避けれるけど、
今度はヘビーに使用すると、マウスと
同じような疲れ方するような気がする。
疲れの原因が、クリックなのかカーソル移動かに
よってどっちが良いかは違う気がする。
クリック回数が多い人には、たぶん、マウスより
人差し指トラックボールの方が疲れない。
細かいカーソル移動が多い人には、たぶんマウス。
複数モニタ等、大きなカーソル移動が多い人には
トラックボール、って感じだと思う。
ただ、ヘビーユーザーにとって、
キーボード主体な操作よりも楽にしてくれる
ポインティングデバイスはまだないんじゃないかなあ。
- 488
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 01:39:43 ID:7KywWqIk
-
>>487
emacsの外に一歩も出ない人を知っている。
- 489
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 02:16:12 ID:QNRsfV1Q
-
仕事ならscreenの中だけで完結する。
ネットサーフィン用にST-65UPi使ってる。
ダラダラと楽な姿勢で膝の上とかで使う向きには、マウスより楽。
- 490
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 03:38:48 ID:qQRioB+x
-
>>487
何気ない質問にかなり詳しく答えてくれてありがd
参考になった。
- 491
名前: 480 04/10/23 12:11:38 ID:C+X1yUmL
-
>>482
詳細に書いてくれてありがとう。
Kensingtonタブから「標準のパネルに切り替える」を選択して、
ポインタオプションタブからカーソルの速度を設定しました。
まだ、EM5のカーソルの方が早い速度で動きますが、インテリマウス
のカーソルも反応速度が遅いですが、実用には問題ない範囲に収ま
りました。
一番早いのは、インテリポイントをインストールせずに、自分が
使っているブラウザ(MDIブラウザ)で戻る・進むボタンが使用可能
になることなんですけど、XWheelでは、その設定ができないんですね。
483さんも書かれていますが、根本的な解決方法があればいいんですが・・・
- 492
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 13:14:48 ID:avrBaxiU
-
>>487
疲れにくいという点ならタブレットとか?
- 493
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 13:31:58 ID:sQf1izFI
-
>>492
いやーあれはポインティングデバイスとしてつかうと疲れるよ。
別体タブも液晶タブも試したけど、なんというか「心安まる時」がない。
- 494
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 13:54:40 ID:XoSItCzs
-
>>469で光学式ホイールの質問が出たので便乗質問させてください。
MicrosoftのTrackBall OpticalとTrackBall Explorerは
光学式ホイールではなく、通常のホイールなのですか?
- 495
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 14:10:13 ID:N4WablRb
-
光学式
- 496
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 14:10:23 ID:FcU3jQ/C
-
つかほとんどのタブブラウザには
マウスジェスチャーついてるから
進む戻るはそれでやればいいんじゃない?
トラックボールでも右クリック+左右上下ぐらい慣れれば簡単にできるよ。
- 497
名前: 不明なデバイスさん 04/10/23 23:09:17 ID:2c40VScM
-
Shift割り当てれ。
- 498
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 00:21:54 ID:PwI1bP2Z
-
Microsoftの親指トラックボールを買ったんですが、
例によって擦れてしまうところがありました。しくしく
これってお店に行けば交換してもらえるんですかねぇ
- 499
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 00:51:52 ID:/co6NvHb
-
擦れてるって、どこが?
例によってって、「擦れる」てことがMSのトラボでは多いってこと?
初めて知った。
- 500
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 10:59:26 ID:Heiqohz3
-
>>495
違う。
- 501
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 11:31:33 ID:Tsw/fsZz
-
>>500
いや、光学式ホイールだよ。
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/microsoft-trackball-explorer/left-microbutton.jpg
にフォトセンサが写ってる。
- 502
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 11:49:48 ID:iFtKgCA6
-
ていうか、ホイールって大概光学式なんじゃないの?
- 503
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 12:18:06 ID:PwI1bP2Z
-
>>498
すいません。価格.comの掲示板に書かれていたので、すっかり既出と思い
「例によって」という書き方をしてしまいました。
擦れるというのは、金属球ではない赤いプラスチックの部分と
ボールが接触して擦れてしまうのです。
これによってボールに傷がつくのと、滑りがかなり悪くなります。
- 504
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 12:43:00 ID:EhwdkrmB
-
あ。俺のも削れてる。
ここだけ出っ張ってるな。
当たるところだけ0.5mmくらいリューターで削ったらどうかな?
ヤバイ?
- 505
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 13:20:57 ID:sbM404kw
-
>>503
床に落としたりしなかった?
衝撃を与えたのなら支持球がへこんでいるかも。
落としちゃったんなら保証対象外だから、修理代払って修理するか、買い換えるかのどっちかだね。
あっ、いっそのことガーネット化にトライしてもいいかも。
1)落としたりぶつけたりしていないのに、最初から支持球がへこんでいるなら不良品だから無償交換。
2)支持球がへこんでいないのに、カップ内に出っ張り(製造過程でのバリとか)がある場合も無償交換。
原因が2なら、漏れ的には>>504の方法で自己解決がお勧め。サポートにブツを送るのが面倒くさいし。
- 506
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 14:53:17 ID:kHIHJcwQ
-
初めてのTurboMouse買いました。使いやすいじゃないですか全然。
以前はクリオネだったのであまりにも頼りない感じでしたが、アレですね。
もっと早く買えばよかったよ・・・
- 507
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 15:18:50 ID:PwI1bP2Z
-
>>504
>>505
お返事ありがとう。
落としたりぶつけたりしたことはないので、支持球がへこんだことは無いと思います。
たぶんはじめからプラスチックのカップが出っ張っているのが原因です。
削ってみようかと思うんですが、うまく削る方法ありますかね。
リューターってなんですか?
- 508
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 16:05:31 ID:7Hmcu6k5
-
>リューターってなんですか?
歯医者で使うような先が回る小型のグラインダの事ですよ。
ルーターとかハンドグラインダとか色々な呼び名があるようですね。
歯医者が使う医療用とは違いますが、ホームセンターで
2000円〜10000円くらいの値段で売ってる精密加工用の物です。
ただし、これでやっちゃうとおそらくサポート受けられなくなるんじゃない
かなぁとちょっと不安なんですよね。
- 509
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 16:11:29 ID:B+uRTN+/
-
>>507
リューターは、歯医者に行くと「きゅぃーん」って歯削るでしょ。
それの、普及型の奴のこと。
自分だったら、買ったところが大型店ならば、在庫があるから
即、交換に行くでしょう。
小さな店で在庫がなさそうならば、マイクロソフトへ電話して、即
交換してもらうと思います。対応は早いらしいよ。
ついでに一言
自分で手を加えるのは保証がなくなると
思ったほうがいいよ。まして、買ったばかりなら
もったいない気がするな〜
貴方にとって、このマウスが安いもので、たとえ失敗しても
ま・・いいっかて、あきらめられるのなら 上の意見も一理あると
思いますが
これが、俺の意見でつ 参考までに 。
- 510
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 16:25:02 ID:PwI1bP2Z
-
なるほど。5,6000円は安くないので交換してもらおうかな。
まだ買ったばっかだし。
- 511
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 23:17:31 ID:dj6eAQWK
-
>>498
前に俺もTrackball Optical買って、同じ不具合発生。
しかも俺のはひどくて、玉が動かなくなるほど。完全に不良品。
ていうか、コレ、マトモなのある?
で、購入した店に行って、親指玉が使いにくく感じたのもあった為、
差額分上乗せしてTrackball Explorerに交換してもらった。
トラックボールファンのサイトでも同じ不具合。
改造してるけど。
↓
http://www.hykw.com/tbfan/gallery/tbopti.html
- 512
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 23:28:57 ID:PwI1bP2Z
-
>>511
うう、やはり不良品多数ってことですかねTT
自分は親指が気に入ってしまったので、とりあえず交換してみます。
- 513
名前: 不明なデバイスさん 04/10/24 23:51:27 ID:459kvUhX
-
光学軌道買いにゆっきー握って秋葉原行って実際見たら
写真と比べて凄く(´・ω・`)ショボーンだった・・・
でもあのクラスのオプティカルトラックボールにしては大きめな玉採用してる所が○
そして隣に置いてあった探検家に目標を変更したかったが
1000円の差で買えずじまいorz
- 514
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 00:27:48 ID:I7oQcQWO
-
ちょうど今日交換してもらってきた。
また擦れてるっぽいけど、最初のよりは滑りがいいかもしれない。
擦れ具合にも個体差があるのか?
というより、プラ成形の関係のような気もするんだよね。
今度はどうなるか、様子見がてら使っていく予定。
ただ、交換時に比べてみると、持っていったのはボールの滑りが明らかに
悪くなっていた。最初から滑らなかったのかもしれない。
そこに擦れて余計に滑らなくなっていたのかな、などと思いつつ、
親指の選択肢なんて、他にないんだよな…とorz
安い物じゃないんだから、もう少しなんとかならんのかな。
- 515
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 01:01:21 ID:Jh3gf9h1
-
CT-64UPi
- 516
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 01:04:22 ID:HOXHCXrQ
-
PCGBとQBALLの中古(中古といっても共に一時間つかってない)をヤフオクに出そうと思う。
3,000円だったら買ってくれる人いるかな?
- 517
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 04:28:46 ID:LN+fkH81
-
出せば分かるよ!(^∀^)
- 518
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 07:17:08 ID:j6s1rZ0x
-
>>506
乙!
新品だったらもうしばらくするともっと滑らかになるよ。
新品はやっぱベアリングがパーツとして出荷時のままだからね。
こっちはTurboMouseも複数あるけど、A4Techのトラボも大活躍だ!
ちなみにクリオネの一つは左スイッチが2年目でおかしくなった!
今から直す!
- 519
名前: sage 04/10/25 13:28:54 ID:5H6nxQNU
-
Trackball Optical 交換して貰ったけど、3回交換してダメだったから、
削ったよ ただ、先に新しいのを送ってくるので別に問題なく交換してくれると思う
結局削った方が早いけどね
- 520
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 15:30:20 ID:BDU8WZRL
-
>>518
TurboMouseやExpertMouseのマイクロスイッチはオムロンの
やつだけど、型番はD2F-01でいいのかな。
#http://www.omron.co.jp/ecb/products/sw/13/d2f_2.html
↓ここの写真だと側面の印刷はそうなってるよね。
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse5.html
いや、壊れたらマイクロスイッチ買って交換しようと思って・・
- 521
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 16:15:11 ID:j6s1rZ0x
-
>>520
TurboMouseやExpertMouseの交換スイッチは
RS Onlineで買えるし。他でも買えると思ふ。
細かい仕様などはデータシート見ちくり。
スイッチが壊れたのはA4Techのほうね。一応。
- 522
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 16:59:59 ID:BDU8WZRL
-
>>521
dクス。
- 523
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 17:08:17 ID:nOSBZ08R
-
昨日パソコン変えてケンジンのmacX用のドライバー落とそうとしたらエラーみたいでページがなくなってた
なにか他にドライバー手に入れる方法ないかな?
- 524
名前: 不明なデバイスさん 04/10/25 17:36:56 ID:Wr0NAlCB
-
>>523 ここじゃだめなんか?
#http://www.kensington.com/html/1461.html
- 525
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 08:08:11 ID:o3xZzz44
-
トラックボールって親指タイプか人差し指タイプどっちオススメ?
- 526
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 09:23:31 ID:vAV0pYTG
-
>>525
マウスから買い換えるのなら親指タイプの方が楽に扱える
すでにトラックボール使ってたりするならそれと同じ方式やつ
慣れればどちらの方式も使い勝手は関係ないと思う
ただし、評判が悪いのは問題外だが
その辺はテンプレとか参照
- 527
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 20:48:17 ID:6Gn+2TxF
-
1年前に買ったEM5が上方向へのカーソル移動がやりづらくなったので分解掃除をしますた。
ベアリング部に埃がついてなくてもその周りに埃が詰まることが結構あるんだね。
モサッと埃がとれて、快適生活が戻ってきますた。
- 528
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:20:53 ID:fSTpu4uI
-
Explorer買ってきた。操作慣れない…。
あとこれ使ってる人って皆初期設定のまましてる?
俺右クリックは中指の方に持ってった方がいい気がするんだけど。
- 529
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:32:56 ID:TGJdrJoG
-
中指って事は球は指一本で動かしてるのか?
球は人差し指と中指の2本で動かした方が動かしやすいぞ
ボタン設定は好きなように汁
- 530
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:33:23 ID:StSwguxL
-
>>528
多分初期設定に慣れないうちに設定を変えた方がいい。
俺は気づいた時にはもう初期設定の配置になれちゃって結局元に戻した。
初期設定だと親指を酷使することになるので長く使っていると指が痛くなる。
- 531
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:43:10 ID:fSTpu4uI
-
>>529
しまったそういうものなのか。人差し指一本で動かしてたよ。
>>530
やっぱり初期設定は親指酷使しすぎるよね。
ホイールくらいは親指の位置変えなくても動かせるけどその上のボタンはめんどいかなーって。
- 532
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:45:21 ID:fSTpu4uI
-
っていうか今気づいたんだけどオートスクロールが機能しない。
WinXPSP1なんだがどうしてだろうか?
- 533
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:49:20 ID:CrLK49dy
-
SP2入れれ
- 534
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 21:56:38 ID:FzsQmQDK
-
あ、これ買ってくるまでの臨時で入れてたエレコムのホイール設定が邪魔してた…。
- 535
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 22:13:21 ID:r7vSOd9H
-
>>530
むしろ慣れる前に他のトラボ買うのが(ry
- 536
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 22:50:14 ID:K3xT/gFZ
-
>>531
>人差し指一本
それはそれですごい
「父さんはこの人差し指一本でトラック(ボール)を転がしてきたんだ」
「すごいやぱぱ」
- 537
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 23:06:39 ID:FzsQmQDK
-
>>536
人差し指ボールタイプは、人差し指でボールを操作し、親指で左クリック、中指または薬指で右クリックを行うものが多いです。Microsoft社の製品は、人差し指ボールでも右クリックまで親指側にあります。
って書いてあるの見たから一本だとね…。
トラックは指二本でもすごいんじゃまいか。
- 538
名前: 不明なデバイスさん 04/10/27 23:51:09 ID:StSwguxL
-
手の大きさにもよるんじゃないかな?
自分は普通に握ったらボタンの所に薬指が来た。
- 539
名前: 不明なデバイスさん 04/10/28 05:37:18 ID:eIDi+IWT
-
皆5ボタントラックボールの残り2つ何にしてる?
俺今のトコAltとTabにして切り替えに使ってるけどそうそう出番ないんだよね。
戻るや進むはマウスジェスチャーでやるし。
何かいいのないかなぁ。
- 540
名前: 不明なデバイスさん 04/10/28 06:48:31 ID:s2FeQ+RB
-
>>539
僕は多くても4つまでしか割り当てないよ。
左・中・右・左モーダル、これだけ。
機械的に配置が悪い場合は、左モーダルは割り当てない。
ボタンが余るような場合は、右2つとかそんな風にする。
結局左・中・右があればそれで十分ってことだね。
- 541
名前: 不明なデバイスさん 04/10/28 07:14:26 ID:3jbjWLas
-
これまでarvelのトラックボールマウスを愛用してたんですが、
マウス自体の品質の悪さにキレて、ついにトラボに手を出しました。
購入したのは「入門機」として評価良さそうだったロジの45UPi(クリオネってヤツ?)
で、操作自体にはさほど抵抗もなく、ボタン配置とかカスタマイズすると使いやすいので
おおむね気に入っているのですが。。。
「ユニバーサルスクロール」だけ、かなり不満があります。
スクロールがすげぇぎこちないです。
ゆっくりボールを回転させると、最初の内はピクリともスクロールが始まらず、
そのうち一気にジャンプするかんじ。
WEBブラウザは「スムーズスクロール」ONで多少マシになりますが、
2ちゃんブラウザとか厳しく、2ちゃんのスレ読むのが一苦労です。
マウスカーソルの動きは非常にスムーズなので、読み取り部とか
ボールの問題ではなさそう。
このトラボのスクロール機能は、こんなものなんでしょうか・・・。
ちなみにマウスウェアのバージョンは最新の9.79.025です。
もしスムーズにスクロールさせる方法があったら是非教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 542
名前: 不明なデバイスさん 04/10/28 07:20:44 ID:c/K51gzj
-
漏れはダブルクリックとShiftを割り当ててる。
使ってるタブブラウザをタブ上ダブルクリックでそのタブ閉じる様にセテーイしてあるからってのと
Shift+クリックで新しいタブで開けるから。
漏れはたまたまこうだけど常用するアプリで便利なように割り当てればいいんじゃないかな。
あとFPSやるときはCtrlとかエンターとか割り当ててる。もう3ボタンには戻れない…
- 543
名前: 不明なデバイスさん 04/10/28 07:59:21 ID:NrK8wcy+
-
>>541
スクロールがおかしいのかぁ。
オリジナルのスクロールモードなのかね。
http://www.logicool.co.jp/products/trackball/st_45upi.html
- 544
名前: 不明なデバイスさん 04/10/28 12:35:42 ID:FR+PFiqm
-
>>541
私もあのユニバーサルスクロールはかなり使いにくいと思います.
TrackScrollを試してみてはどうでしょう?
- 545
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 12:37:06 ID:+iT/gjRB
-
KENSINGTON より安くて良い物は?
- 546
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 12:44:55 ID:pTGPY8/1
-
ケンジンより高い奴なんてないだろ
- 547
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 13:45:27 ID:TuAe0DGl
-
>>546
↓ これ高いよ 使ってる人いたら報告しる。
#http://www.vtama.com/shopu/infogripBIGtrack/index.html
- 548
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 14:00:22 ID:PPZmaaeW
-
>>545
アバウトすぎて答えられないどぇす
- 549
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 14:43:51 ID:+iT/gjRB
-
>>548
たしかにそうですね・・改めて 4つボタンでPS/2接続
でドライバー使用しないで戻る・進む、真ん中ボタンの動作
などの操作ができるようなのってありますか?
- 550
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 14:53:01 ID:Bg7iwKZ1
-
ドライバ入れなきゃ左右クリック以外使用不能だろ
- 551
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 14:56:43 ID:+iT/gjRB
-
>>550
../1098/1098293698.html
- 552
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 19:09:11 ID:dxodXgWz
-
>>546
#http://www.keyton.co.jp/index_series/SUEVE0003.html
- 553
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 20:31:21 ID:B7TtfhBS
-
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/22/news059.html
これにあるトラックボールらしきものが気になる・・・
- 554
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 20:41:05 ID:pQGXCco5
-
>>553
http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-840&storeId=1&productId=8662202&langId=-1&dualCurrId=73
- 555
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 20:46:16 ID:NHqlTbqu
-
>>554
#http://www.google.com/search?hl=ja&q=Spaceball+5000+USB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
かなり高級なポインティング・デバイスだね。
数万円か・・
- 556
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 21:24:52 ID:b9sVInAV
-
>>541と同じ症状だったので、>>544おすすめのTrackScrollを入れてみた。
ロジテックドライバのユニバーサルスクロールと較べるとちょっとザラ
つく感じだけど、動作は確実になったのでヨシ。左手使いなので、ctrl+
ボール操作のctrlキーを、トラックボールに手を置いたまま親指で押せる
のがとても使いやすい。
- 557
名前: 541 04/10/29 22:12:16 ID:k0IiaMf1
-
TrackScroll・・・これですね。
#http://members.jcom.home.ne.jp/0718057904/ts.htm
ちぃと今忙しいんですが、
来週くらいに試してみます。
皆さん(・∀・)イイ!!アドバイスありがとうございました。
- 558
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 22:58:02 ID:B7TtfhBS
-
>>554-555
レスサンクス
スマートスクロールの高級版のようなものか。しかし高いねホント
- 559
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 23:10:57 ID:SPVvQ7fw
-
>>553
#http://www.3dconnexion.com/video/Actify-1.wmv
- 560
名前: 不明なデバイスさん 04/10/29 23:13:59 ID:b9sVInAV
-
>>557
本スレ>>82さんの作った
#http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
なんてのもある。
こちらは右ボタン+ボール操作でスクロール。
- 561
名前: 541 04/10/30 11:08:38 ID:WcoKuJOB
-
スクロールがやっぱりやりにくかったので、予定を繰り上げ、気分転換がてら
入れてみました。<TrackScroll
結果は・・・(・∀・)イイ!!すごくイイです。
これです私が求めていたスクロールは(笑)。
IEでのスクロールはちょっとぎこちない感じがしますが、
2ちゃんブラウザやペイントで巨大画像を表示した際のスクロールは
すばらしいです。これなら十分です。
どうも皆さん、ありがとうございました。助かりましたm(_ _)m
- 562
名前: 不明なデバイスさん 04/10/30 13:23:37 ID:RvN+Q9qr
-
>>549
4ボタンでは進む,戻ると中ボタンと言われると足らないんで、各機能を特別なソフト無しに実現するなら5ボタンが必要です。
値下がりしたExpertMousePROが高いんだったら、TrackballExplorerかPCGB(どっかで売ってたら)くらいしか思いあたらんなぁ。
- 563
名前: 90 04/10/30 13:34:54 ID:G1z0Kizz
-
>>562
調べてみます。アリガト
- 564
名前: 不明なデバイスさん 04/10/30 14:02:57 ID:LCX72L+U
-
Arvelのフリーボールマウス買って使ってたけど
せっかく光学式なのにホイールの所は手垢で
滑りが悪くなって手入れが必要になるから困る
- 565
名前: 不明なデバイスさん 04/10/30 21:58:41 ID:5g+6+qCL
-
ST-64UPi使用中。
左クリックの反応が渋くなった。分解して掃除したが変化無し。
直すにはスイッチの交換しかないのか?
5年保証らしいが保証書不明でお手上げ。orz
- 566
名前: 不明なデバイスさん 04/10/30 22:41:52 ID:RvN+Q9qr
-
>>565
ST-64UPiて発売されてから5年経ってたかなぁ...
拝み倒しと押しの強さで修理か交換してもらえる気が...
- 567
名前: 不明なデバイスさん 04/10/30 23:06:21 ID:H00PsUau
-
MSの親指トラックボールでボールが擦れる件で
お店へ返品に持っていったところ、
マイクロソフトの製品はマイクロソフトで
返品、交換をしてもらうことになっている。
とのこと。
めんどうなので”今回に限り特別に”返品しました。
擦れるのがなければいいんだけどね〜
- 568
名前: 565 04/10/30 23:56:47 ID:5g+6+qCL
-
>>566
ダメ元でロジクールにお願いしてみました。
結果は如何に?
実は会社でも使用中。
出入りのソフトハウスの人が漏れのPC使うときにいつも
トラックボールだから、と嫌がっていたのに、最近では
「これ、もしかしたらとっても良いかも」と言って
拒否反応を見せなくなりました。扱いもかなりスムーズ。
「同僚にトラックボール使っている奴がいるけど気持が
解りかけてきた」、と言ってます。
もう一押しでユーザーに引き込めるかも。
- 569
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 00:09:32 ID:8/M0W9af
-
>>565
俺も三葉虫マウスを 茶碗持つ手で使ってるけど、
確か
これだけ3年保証の気がする。
悪い情報で スマソ。
- 570
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 00:33:39 ID:CvqXCfRw
-
>>567
ふたつめのその後ですが、やっぱり擦れてます…。
擦れない個体の方が、少ないんじゃないのか?
さすがに購入店に持っていくのは、もう気が引けます。
MSに頼めば、マトモなのがくるのだろうか…。
- 571
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 00:50:41 ID:8kaXk8gv
-
>>570
MSならプロダクトID伝えれば、すぐに代わりの送ってくる希ガス
- 572
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 01:05:09 ID:iCIl4Vj9
-
>>547
サンワサプライのキッズボールなら持ってるよ。
昔ワゴンセールで500円くらいで買えた。
あの値段はちょっと異常な気が…。
- 573
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 10:59:38 ID:n3Nou5s1
-
MSの人差し指側使ってんだけど、ボールが入る穴は右に傾いてるんだよね。
これが左に転がすと一瞬浮いて傾きの方に落ちてカタッ、ってなる。
これが普通なのか?
- 574
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 13:40:22 ID:+DGn20xh
-
>>573
ボール外して円滑に転がるのを阻害するようなもの(ゴミ)がないか見てみれば?
- 575
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 16:04:06 ID:02jD5TVp
-
>>573
基本的に滑りが良くない状態で指で押し上げる動作をすればそうなっちゃうよね。
二本指(ひとさし指、中指)で操作すればよろしいかと。
- 576
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 20:12:53 ID:vXf/iFbq
-
ケンジントンのExpertMouseとOptical Orbitを
両手で使おうと思って、1台のPCに同時に
つないでみたんだけど、トラックボールごとに
設定ができないので、1つは右手用、1つは左手用、
というように使えない・・・。
ケンジントンのドライバって、そんなもんなんでしょうか?
ロジは1機ごとに設定ができたような気がしたんだけど。
- 577
名前: 不明なデバイスさん 04/10/31 21:07:09 ID:REoIM3y1
-
>>576
OSXのMouseWorksはできるようになってる。
- 578
名前: 不明なデバイスさん 04/11/01 00:46:12 ID:ro9zWpn/
-
>>577
そうなのか・・・。
ってことは、ケンジントンもトラックボールを複数台、使う人もいる
ってことは認識してるんだよねぇ。
Windowsでも1機ごとに設定できるようになればいいのに。
- 579
名前: 578 04/11/01 11:45:29 ID:bCzK2vTw
-
自己レスです。
とりあえず、一方のトラックボールをPS/2につなぎ変えて、
ドライバを強制的に標準のPS/2に変えることで、
ボタンの配置を片方は右手、他方は左手、とすることは
できました。
あとはカーソル移動速度が個別に調整できれば・・。
- 580
名前: 不明なデバイスさん 04/11/01 11:50:40 ID:oM2hva8r
-
>>579
PS/2側の速度設定は>>482のやり方でどう?
- 581
名前: 不明なデバイスさん 04/11/01 16:51:10 ID:2Tmw3fCf
-
kensington expert mouseが縦にしか動かなくなったぞ ちきしょーめ!
掃除してもだめだぞ こんちきしょー!
マーブルマウスたんでも押入れから出すか・・・
- 582
名前: 不明なデバイスさん 04/11/01 18:13:46 ID:jEf/4g6x
-
>>580
サンクスです。
>>482 のやり方で、標準のマウスのカーソル移動速度を
変えると、MouseWorks側の方のスピードも変わるような
気がしたのですが、厳密に測定していないので気のせいかも
しれません。
もう一度、ちゃんと試してみたいと思います。
- 583
名前: 不明なデバイスさん 04/11/01 22:34:11 ID:HvBZBC3u
-
>>581
まあまあ落ち着いて。
掃除はローラーの側面を特に丁寧に。
それでダメなら、カバーを開けてセンサー付近のホコリを取り除いてみましょう。
どうしてもダメならオークションへレッツ5
- 584
名前: 不明なデバイスさん 04/11/01 23:27:23 ID:PvRiI3FG
-
>>582
標準ドライバとMouseWorksで多段状態で速度が変わると思います。
PS/2の方→標準のみ
MouseWorksの方→標準+MouseWorks
Win標準の速度の挙動については、以下を参考にしてみて下さい。
#http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/stream15.htm
この後の2ページくらいでWin98とXpの標準ドライバの挙動を調べてます。
- 585
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 00:19:04 ID:c3veakGF
-
>>584
ありがとうございます。
確かにその通りの挙動ですね。
基本的には、まず標準状態のPS/2の方で
速度を合わせ、それからMouseWorksの設定で
ケンジントンドライバのマウスの速度設定をする、
ということになると思いますが、PS/2の方を
丁度良いくらいに合わせるとケンジントンの方を
最速にしても遅いので、PS/2を速くして、それに
体をならすことにしました(w
にしても、そこで紹介されているストリームな人はスゴイ。
SANWAはトラックボール1年分プレゼントすべきだ。
- 586
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 00:21:52 ID:oCbmbUaC
-
そこまでして両手でマウスを使いたいという心境がわからない。
- 587
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 00:31:51 ID:c3veakGF
-
まあ、半分趣味なんで。
一応、両手でポインティングデバイスが使えて嬉しい
実用上の理由:
1. 腱鞘炎対策: 元々、右手が痛くなったのが両手にした理由
2. カーソルキーや特殊キー等、キーボードの右手側と
マウスを同時に操作するとき便利
3. キーボードの右側においてある資料を眺めてるときに
わざわざ姿勢を変えなくても左手側のマウスに手が届く
- 588
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 00:38:16 ID:Tsbe7aZr
-
いまだにPS2のトラックマンFX使ってます
代替品がないので壊れたら回線切って(ry
- 589
名前: 581 04/11/02 00:49:45 ID:fDoZyBvF
-
>>583
すいませんでした!
なおりました!
ありがとうございました!
掃除したのはローラーとボールだったんです。
それはもうピカピカに!
んでも動かなかったからブチぎれていました。
アドバイス頂いたように解体しようとしましたが、シールの下の螺子が!
不器用なんでうまく剥がせないなぁと諦め掛けたのですが掃除機で吸ったら良いかもと思い立ち
縦と横のでかいローラーに細い口を当てて吸いまくったら動くように!!
マーブルは押入れに逆戻りです。
また、でかいボールでころころ出来ますTHX!!!
- 590
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 18:53:05 ID:3/KSDO3q
-
Turbo Mouse用にビリヤード玉買いました。
(・∀・)イイ!!
- 591
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 22:09:52 ID:FsjqzoNN
-
>>590
おめ、と言いたいが指の故障に気をつけてね。
漏れはビリヤードボールに変えてから人差し指と中指が調子悪くなって元に戻した。
- 592
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 23:24:34 ID:i/KiRjQ8
-
>>589
なにはともあれ直って良かったやぁね。
掃除機っつうのはグッドアイデア。分解しないで済むもんね。
こんどやってみまふ。って、自分はEM7使いになってしまってました。
- 593
名前: 不明なデバイスさん 04/11/02 23:48:38 ID:NrZje3Fr
-
>>592
EM7に掃除機は厳禁!!
ルビーが吸い込まれるぞ。
#経験者談w
- 594
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 05:05:54 ID:zWlTUJ3y
-
>>593
そんなこと言うと、本当に取れるのか試してみたくなるじゃんか。
- 595
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 07:38:05 ID:+gjPgDf+
-
ルビーが吸い込まれ、唖然とする>>593萌え。
- 596
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 07:41:19 ID:OcalBBhv
-
>>593
想像するだけで切なくなるな、なんか・・・・・・・
- 597
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 11:01:28 ID:14QXQW1Y
-
EM5購入しますた。
未だ慣れんが触った感じ、ものは凄く良さそうだな。
CT-100も有るのだが、比べるまでも無くかなり玉がでかい。
ビリ玉も購入したし、思う存分コロコロするか。
と言っても安物だがなorz
と、ここでポマイラに質問なのだが。
ドライバと思わしきCDが2枚入っていたのだが、これは仕様ですか?(´・ω・`)
後、CT-100の裏側の型番やら書いてある部分と、電池蓋の塗装が指で触るだけで剥げるのだがorz
これは仕様ですか?(´・ω;;;; :::;;;
有る程度過去ログは読んでいるつもりだが、既出だったらスマソ。
- 598
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 11:18:21 ID:JhpqbRhU
-
俺はCD1枚しか入ってなかった。
同じのが2枚入ってたの?
- 599
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 11:20:06 ID:jP1UZTdh
-
>>597
CT-100のシリアルナンバー削れて見えないよ
表の銀色の部分とかロゴも剥げるし
使い心地いいけど塗装は全くだめだね
- 600
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 12:00:05 ID:YcGKYMga
-
>>597
国内版だけど、オレのは二枚入ってたよ
INSTALLATION MANUAL
Mouse Works
の二枚だったら正解っぽい
二枚とも同じのが入っていたら間違いっぽい
CT-100の裏蓋辺りの塗装は特に問題ナイけど、表側のロゴは速攻で消えたな
- 601
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 12:22:05 ID:qmBvO4lB
-
ビリヤードの玉ってひんやりしてるんだな
だから涼しくコロコロ?
- 602
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 12:32:03 ID:8FUTHAfe
-
懲りずにまたMS親指を買ってしまった。
今度はこすってないっぽい!
- 603
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 14:36:58 ID:keIBV5ni
-
前のスレでEM5・FireFox使用だと
スクロールが不便と書いたんですが、
紹介されたソフトが数回バージョンアップ
されてたので更新したら、スクロールが
スムーズになりました。
WheelBallというアプリです。
- 604
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 15:49:27 ID:4e+wtI64
-
>>602
安心しろ、すぐにステンレス球が削れてボールの位置が下がる。
そうすればまたプラのお椀を擦ってくれるようになるさ。
(´ー`).。oO (そういえばEM5の「お椀厨」って今どうしてるかなぁ…)
- 605
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 17:30:45 ID:bPHNbsQd
-
なあなあ、
Orbit と Orbit Optical ってどっちがいい?
- 606
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 17:36:36 ID:iMNzP2DU
-
>>603
WheelBallの詳細ヨロ
- 607
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 17:39:15 ID:Zw5M3+s4
-
>>604
シーッ!その話は厳禁!!
- 608
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 17:48:54 ID:keIBV5ni
-
>>606
#http://homepage1.nifty.com/jesus/software.htm
これです。
今も使ってますが、なかなかいいですよ。
設定をいじってベストな設定を探している
ところです。
- 609
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 17:54:31 ID:bGvMphMh
-
>>608
>使用するボタンの設定を追加
が良い感じ。TrackScrolでの唯一の不満点だったので
暇見て導入してみよ
- 610
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 18:06:30 ID:iT2tJBNq
-
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/ 業務委託スタッフ急募 ★ 40名限定追加 ★ 日給6,900円以上可能 _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-----------------------------------------------------------
■ http://discovery.sub.jp ■ 紹介者ID:EDー31 ■
-----------------------------------------------------------
真剣に在宅のお仕事をさがしている方、是非ご検討下さい。
メール送受信・コピー&ペースト・インターネット閲覧程度のスキルでOK。
空いた時間・あなたのパソコンを有効利用し、マニュアル通りに業務を遂行して
いただける方を募集しています。
※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ http://discovery.sub.jp
※お問合せは→ discovery@e-mail.jp まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【EDー31】が必要になります。
お申し込みの際に紹介者IDがないと、手続きに時間がかかることがあります。
ご注意下さい。
- 611
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 18:14:33 ID:997jhsNo
-
>>608
あ、これってもしかして、前スレの神が
ちょっと待ってなーって、ちょちょいと
作ったヤツ?
その後もアップデートしてるんだ。
素晴らしい!
確かOperaでも動くんだよね。
オレも使ってみようっと。
- 612
名前: 597 04/11/03 19:52:28 ID:14QXQW1Y
-
>>598,600
何故かドライバCDが2枚入ってますた。
まぁ、多くても困らんのだが、気になって。
>>599
やはり削れてくるのかorz
左クリックの銀の塗装は仕方無いにしても裏のは酷いな('A`)
漏前等レス有り難うな。
ついでにもう一つ質問なのだが、パッケージは要保存?
裏の保証書だけ切り取っておけば大丈夫でつか?
- 613
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 20:13:59 ID:hx5eEBDs
-
>>608
それバージョンupしてたのね
ちょっと期待
- 614
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 22:48:51 ID:URfutAuy
-
>>613
これなんか、どうなんかな?持ってる人いない?
- 615
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 22:54:17 ID:997jhsNo
-
>>608
早速、使ってみた。
おお、いろいろ設定ができるようになっている!
Operaでも無問題だ!嬉しい!
標準のマウス設定で1行ずつスクロールするようにして
WheelBallのスクロール設定を最速にすると、
滑らか、かつ高速にスクロールして気持ちいい。
これならマウスのホイールなんて比較にならない!
ExpertMouse7買おうかと思ってたけど、EM5にしといて良かったw
- 616
名前: 608 04/11/03 23:11:08 ID:keIBV5ni
-
>>615
分解能はいくつに設定されてます?
IEのスクロールとJaneStyleのスクロール
だとJaneStyleのスクロールにちょっと
もたつきというか、時間差があるようでして、
設定をいろいろといじくってます。
- 617
名前: 不明なデバイスさん 04/11/03 23:26:37 ID:997jhsNo
-
>>616
分解能はデフォルトの120です。
それより小さい値だと、Operaのスクロールの挙動が
おかしくなるので・・。
IEはスムーズにスクロールしてるよ。
JaneStyleって知らないんだけど、2chブラウザの
OpenJaneもスムーズにスクロールしてます。
これ、マジ、良いわ。
ホイールをよくエミュレートしてくれてるんで、
Ctrl+ホイールの拡大・縮小もそのまま効くのが嬉しい!
今のままでも十分だけど、個人的には
・横スクロール
・アクティブとか関わらずカーソル下のウィンドウを
スクロール
とかできると、さらに嬉しい!
- 618
名前: 不明なデバイスさん 04/11/04 02:12:48 ID:wdI5vN5v
-
WheelBallってTrackScrollと共存できますか?
- 619
名前: 不明なデバイスさん 04/11/04 04:14:02 ID:1d7L+aoa
-
>>617
> ・アクティブとか関わらずカーソル下のウィンドウをスクロール
エレコムのホイールユーティティ2を(ry
- 620
名前: 不明なデバイスさん 04/11/04 09:00:08 ID:wjMMWFFT
-
>>619
マウスのフック回数が減る分、監視アプリケーションは少ないほうがいいだろ。
- 621
名前: 不明なデバイスさん 04/11/04 10:19:45 ID:rliPSDbL
-
>>619
サンクスです!これでほぼ理想通りになりました。
嬉しい副作用として、今までなぜかWheelBallではExcelの
スクロールができなかったんだけど、ホイールユーティリティ2を
入れたらExcelでもスクロールOK!
その他、今までWheelBallが効かなかったアプリも全部OK!
>>620
とりあえず今のところ、メリットがデメリットよりでかすぎるので、
WheelBall + ホイールユーティリティ2の体制でいきます。
- 622
名前: 不明なデバイスさん 04/11/04 11:47:41 ID:trWXxhSe
-
firefoxで一所懸命にコロコロするの面倒だから、
自動スクロールを使ってる。
- 623
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 02:26:44 ID:tNOMibSs
-
Kensingtonのタスクトレイのアイコンが何か気になる。
俺には怪獣のように見えるんだが、、、
- 624
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 08:21:44 ID:6Kx+qyW/
-
MouseWorksのアイコン? 俺にはコガネムシに見えるが。
- 625
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 09:06:56 ID:tNOMibSs
-
>>624
そうそう、なんか虫っぽい感じもするな。
昔っから?
- 626
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 12:08:59 ID:Cenl6gdo
-
おまえらアホか、
firefoxは中ボタンで自動スクロールになるねんし、
リンク先を中でクリックしたらタブで聞く、
右上を「中ボタン」にしたらええねん。
- 627
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 17:10:31 ID:QsbkPy8W
-
EM7ワイヤレスって電池持たないね。
1ヶ月ちょいで警告がでてしまった。
この仕様のまま、日本でも売り出すのかな(持っているのは輸入版)。
- 628
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 20:38:05 ID:DxbsH3np
-
>>627
漏れもまさにそれを書こうとし(ry
- 629
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 21:22:19 ID:evj5mUri
-
まだまだワイヤレスは問題が多いよ。
- 630
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 23:41:42 ID:/movu//Y
-
Turbo Mouse Pro(USB)ってLinuxインスコしたPCで使えますか?
- 631
名前: 不明なデバイスさん 04/11/05 23:47:42 ID:pWxAdJTg
-
>>623
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌では釣られないクマーーー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 632
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 01:02:58 ID:uzFZgYK/
-
>>623
普通に恐竜だと思ってますが。
- 633
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 01:19:47 ID:KN9MvxrC
-
あのまん丸の中にウサギが見えてこないとは、
お前ら、少年の心を無くしてますな。
- 634
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 01:42:34 ID:C6k9q1wc
-
ごめんね、オサーンそこまで考えられなくて。
- 635
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 11:56:22 ID:LLCVSDDG
-
×うさぎ
×恐竜
×こがねむしの幼虫
○ドット絵
- 636
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 15:14:17 ID:JN6yB4d/
-
本気で書いてる香具師は一人もいないとは思うが
setup.bmpを見れば一目瞭然だわな。
- 637
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 16:04:31 ID:SiX215VV
-
誰も答えてやらないのか…
>>630
../../pc5_linux/1095/1095877889.html
このスレ読むと幸せになれる賀茂。
- 638
名前: 不明なデバイスさん 04/11/06 17:22:31 ID:zUDUWtgf
-
>>636
8時間後くらいしたら答え発表よろぴく!
- 639
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 00:07:01 ID:ytHPv4VN
-
WheelBall更新されてますよ。
- 640
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 00:43:48 ID:+sKqZntt
-
>>639
お、本当だ!
常にカーソル下のウィンドウをスクロールさせる設定が
できるようになっている。
・・・うん、確かにそうなるな。
ただ、相変わらず、WheelBallだけだとエクセルで
スクロールできない。
エレコムのユーティリティ入れればできるようになるから
そんなに困ってはいないけど。
- 641
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 00:44:19 ID:+TaJxWYl
-
>>623
チューチューさんです。
- 642
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 00:52:34 ID:ytHPv4VN
-
>>640
エレコムのユーティリティってどこ?
ダウンロードのところだと各マウス専用の
ドライバしかないんだけど
- 643
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 01:16:54 ID:+sKqZntt
-
>>642
#http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/
- 644
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 15:09:17 ID:6bl1DsCk
-
トラボでこのゲームスコアどれくらいまで逝く?
#http://fire.he.net/%7Esonarr/sonarchallenge.html
- 645
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 15:55:30 ID:nefr2iRy
-
>>644
24
- 646
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 16:29:46 ID:08POmKdt
-
>>644 20
- 647
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 17:59:56 ID:LkqMQQWF
-
1桁止まり・・・orz
- 648
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 20:31:54 ID:am8PRgij
-
>>644
47
- 649
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 21:30:21 ID:L+cgMNYl
-
>>644
69 QBALL使用
- 650
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 21:55:53 ID:wIXSDCJO
-
33までいった!地味だけどおもしろいね。
やっぱトラックボールで短い距離を動かすのが難しいのは宿命なのか。
- 651
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 22:00:16 ID:Ul8i51Kc
-
大玉だと慣性がつくから早く動かして止めるのが難しい。
- 652
名前: 不明なデバイスさん 04/11/07 22:39:37 ID:ox2zyt4U
-
オンボンボンボンボ、イッキッキッキッキ
- 653
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 00:12:11 ID:9v7egBeb
-
っていうか何語?
「いかないで、いかないで」って聞こえるときがある・・・
- 654
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 00:25:19 ID:2DYGJLEe
-
>>650
試しにマウスでやってみ
オレはトラボよりいかなくてびっくりした
- 655
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 01:36:25 ID:sFa9EBu5
-
マウスとトラボが同じくらい
タブレットが最強
でもスコアは恥ずかしくて書けない
- 656
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 02:06:07 ID:oq1/VpT/
-
タッチスクリーンでやってみようと、倉庫から引っ張り出してきた。
キャリブレータがXPで動作しなかった。
- 657
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 10:29:29 ID:9v7egBeb
-
マウスのほうが高得点が出やすい。
いっそマウスに戻したほうがいいのだろうか・・・
- 658
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 12:52:04 ID:2DYGJLEe
-
>>657
このスレ的にはTBで同得点が出るまで鍛えるのが正しい姿w
- 659
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 14:53:55 ID:runzBznm
-
ゲームがうまくて実作業が遅くちゃなんにもならん。
とはいえ動かす練習にはなるな・・・
- 660
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 21:03:30 ID:VyunnwWR
-
>>644
110/EM6
タブレットだと全然ダメだった
- 661
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 21:28:15 ID:ZCd6fOQD
-
手をトラックボール全体から離して、ボールを中指だけでころころ円を描くように転がす仕草って、
クリでオナニーするときの仕草に似てて、今ちょっと恥ずかしくなったぽ。。。OTL
- 662
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 21:29:53 ID:9v7egBeb
-
おっと、女性ですか?
- 663
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 22:32:14 ID:2FnwwDlu
-
>>662
こりゃ、そこの出歯亀(w
- 664
名前: 不明なデバイスさん 04/11/08 23:10:58 ID:h9SZRZlF
-
EM7だけど>>661のような動きをさせるとカーソルが少しずつ左上に移動するのは仕様ですか?
逆にカーソルを同じ位置でクルクルさせると指がだんだん右下に落ちる。
- 665
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 04:42:52 ID:j0JxecTY
-
>>664
まじめに書くと、カーソルが上にシフトするのと、
操作している指が下へするのは同じ現象ですね。
これは、ボールに触れている指が手前側に来るとき、
接触面が少なく、かつ押しつける力が減るために、
すべりが発生しているからだ、と思います。
つまり指の運動を均一に維持しようとすると、手前側
でのボール操作量が不足し、カーソルが上へシフト
します。
逆にカーソルの動きを均一にしようとすると、指が手
前側にある時のボール操作量を維持しようとして、
指の運動量が増えて下へシフトします。
左右のシフトについては指の回転方向に依存し、指を
引くサイクルで、ボール操作量を維持できないため / あ
るいはボール操作量を維持しようとするため、ずれてい
きます。
手のひらで同じことを試すと、手もカーソルも同じ運動を
維持できることが分かるかと思います。
- 666
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 10:37:36 ID:3GLQPKAx
-
>>665
クリでオナーニすんのは、いろいろ考えなくちゃいけなくて
大変そうだな、おいw
- 667
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 12:49:04 ID:j0JxecTY
-
>>666
クリいじるくらい小さく動かすとずれないですよ。
安心してください。
- 668
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 13:38:09 ID:3h0fc+i7
-
次スレ:トラックボールPart15 クリクリ天国((((○))))
- 669
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 13:41:40 ID:u61jV+Ps
-
クリクリ天国((((○))))キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 670
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 16:05:33 ID:y/1hUaHt
-
EM6とEM5をメイン機とサブ機(ほぼUD専用のノート)で使ってたんですが、
TrackscrollがOperaでボールスクロールできないせいでずっと、
メイン機にはEM6を使ってきました。
その欠点がWheelBall導入で解消されたため晴れてEM6とEM5を交換、
コンパクトで美しいEM5をエンジョイプレイできるようになりました。
WheelBall作者さんに感謝です。
しかし設定そのままでEM6→EM5にしたのに明らかに移動量が違う…。
ホイールとボタン構成以外は同じだと思っていたんだけどそうじゃなかったのかな?
- 671
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 18:33:25 ID:/q3z4iA0
-
TrackMan Wheelのこのスレでの評価をお聞かせください 住民の皆様
購入候補なのですが、レス検索でヒットしなかったので、よろしくお願いします
- 672
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 18:43:40 ID:xBrfOOD5
-
>>671
個人的には、親指タイプでは一番の出来と思う
ただ、2ボタン+ホイールは今となってはちょっとね
XWheel等を使って
右ボタン+ホイール上下でブラウザの戻る/進む
に割り当てるなどの工夫をすれば良いかとも
- 673
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 20:18:14 ID:/q3z4iA0
-
>>672
レス ありがとうございます
親指タイプは、実質この機種しかないと思われ
人差し指?タイプと比べて、メリット・デメリットはどうでしょうか?
- 674
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 20:21:03 ID:XGgZ+7Pn
-
>>671
ST-65UPi使ってます。
玉受けの下の穴から埃がボデーの中に入り込みますね。
ボデーの一番高い部分が少し高めですので、
dimpgel辺りで手首の高さを調節した方がいい人もいるかもしれないな。
ロゴがあっという間に消えちゃったのには笑いました。
玉受けは減ってないので、玉の手入れをしとけば問題なく使えると思います。
ゴム足はまだ取れる気配も無し。
ロジのユーティリティは個人的に駄目だったので、
エレコムのホイール付きUSB&PS/2マウスユーティリティVer.1.3.5で使ってます。
多ボタンがイイ人は始めから選択肢に登らないよ。
- 675
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 20:23:27 ID:XGgZ+7Pn
-
>メリット・デメリットはどうでしょうか?
使ってる内に出てくる好き嫌い。
- 676
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 21:02:12 ID:MtNE2ZoM
-
>>670
Mouse works使用の場合、どちらのほうがカーソルが速い(分解能が多い)ですか?
- 677
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 22:52:58 ID:kls0tM2O
-
>>644
52 ST-65UPi使用
- 678
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 23:01:21 ID:kls0tM2O
-
>>674
> ロゴがあっという間に消えちゃったのには笑いました。
禿堂
- 679
名前: 不明なデバイスさん 04/11/09 23:16:19 ID:mLtUE8/w
-
Logitechのマーブルマウスを買ってみた。WheelBallもいれてめっちゃ快適。
なんで早くトラックボールにしなかったか反省してる。
ただ、マーブルマウスはスクロールアップがちと難しい(玉が浮いてしまう)ので今ころころ練習中だ。SonarChallenge、今のところ8点しかとれんぞ・・・。
- 680
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 02:38:55 ID:wtNUyjo2
-
>>676
EM6の方が移動量が大きいと感じました。
- 681
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 15:54:51 ID:TE2fTkqG
-
人差し指で転がすタイプのやつを使ってるけど
縦の方向が異様に使いづらい。
縦方向が
(
)
(
)
と動いてしまう。
しかも>>7の地雷と言われているSANWAのStream。(なんで地雷?
人差し指タイプって親指で右左クリックとホイール全てまかなわないといけないので
意外と使いづらい。
- 682
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 17:07:32 ID:ChwACsRG
-
>>681
なんで地雷かはここを読むとわかるんじゃないだろうか。
#http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
MSのトラボEX使ってた頃はたしかに親指の負荷は多いと感じた。
ボタンのストロークも長かったし。
今はKensingtonのEM7を使ってて
これは一見使いにくいように見えるかもしれないけれど
親指、小指で両ボタンをまたぐように保持して
クリックの際はちょいと押してやるだけでボタンが沈むから
残された指でボールを転がす際に
ころころの動きに影響を与えることも、影響を受けることもない。
スクロールリングは薬指で片側をくりくり回すだけ。
有機的な形状じゃない分、こう使えっていう制約が無くていいよ。
- 683
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 17:11:43 ID:KtF538hO
-
親指トラボなら路地でFA。3ボタンでいいならね。
鼻の脂が云々て話が別世界よマジ。
MSopticalは…ルビー化でなんとか。サンワは選択肢に入らない。
- 684
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 17:22:29 ID:+7Amz55s
-
いまTurbo Mouse(EM5の銀色)を快適に使ってるんですが、
Orbit Opticalも欲しいなあ・・・
Orbit Opticalってどんな感じ?
モノはいいんですかね?
使ってる人、気に入ってる?
- 685
名前: 682 04/11/10 17:22:59 ID:ChwACsRG
-
ああ、えらそうな事書いたけれど
今操作してみたらカーソルふらふらしてるわ。
ボールをなでる指を離して、再度操作するとき。
付属ユーティリティの「ドラッグ」って言う機能を割り付けて
ボタンから手を離してもクリック状態が保持されるようにしてる。
ころころに集中できる。
Shiftキー併用でまっすぐ動かす機能もあるよ。
マウス使ってた頃に比べると、たしかに直線系はヤバめかも。
まだ使いこなせていないのかな。
右利きだけど左手で使ってるせいもあるかも。
説得力無くてごめん。
- 686
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 18:09:46 ID:Q+QMHvCO
-
WheelBallすばらしい。
左右同時押しでスクロールモード、全ボタンで解除
が欲しいなぁと思ってたら作者さんのBBSに全く同じ要望でてました。
みんな考えることは同じですね。
- 687
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 19:47:23 ID:r7f85t2M
-
Marble Mouse(ST-45UPi)を購入しました。
トラボは始めてだったのですが、1時間ほど触ってたら
マウスと同じくらいには操作できるようになりました。
これで私もトラボユーザー仲間入りです(^^)よろしくー
- 688
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 19:58:49 ID:h2y9V37C
-
なれ合うな、キモイ。
ロジクールのトラックボールの玉ってデザインが嫌なんだな。
ケンジントンとかのマシなデザインの玉と交換できたらいいのに。
- 689
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 20:26:20 ID:8vn7wdoO
-
なにこのハードボイルド気取り
- 690
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 22:22:06 ID:Y/OUw/7j
-
蓮見て鳥肌立ててる坊やなんだろw
- 691
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 22:35:09 ID:a4rk3t42
-
>>688 ちんぽ
>>689 ちんぽ
>>690 まんこ
- 692
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 22:35:33 ID:r7f85t2M
-
私の書き込みがお気に召さなかったようで_| ̄|○
でも、トラックボールごときで、玉がどーの、デザインがどーの
とか、そのほうがキモイ
- 693
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 22:41:33 ID:+7Amz55s
-
>>692
んなこたーない。
- 694
名前: 不明なデバイスさん 04/11/10 23:13:34 ID:a4rk3t42
-
追加
>>692 ちんぽ
- 695
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 00:53:34 ID:hakvzb79
-
>>692
つまりお前はトラボには興味ないってことだな。
だったら来るな。
- 696
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 14:21:06 ID:ZOS0CTlV
-
ロジのボールは色と模様が(・∀・)イイ!!
何故あの良さが解からん!?
- 697
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 14:51:27 ID:Hf2crgfN
-
>>696
わからない・・・
あの粒々があんまり・・・
MSのボールの方がまだ・・・
もしかして爬虫類好き?
- 698
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 16:50:37 ID:ZOS0CTlV
-
爬蟲類も両棲類も魚類も節足動物も好きですが何か?
- 699
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 18:25:01 ID:Lzg6OJKs
-
EM7買ったけどスクロールが効かないアプリばっかりで萎え
- 700
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 18:35:59 ID:Lzg6OJKs
-
効かないんじゃなくて横スクロールになってんだな。さらに萎え
- 701
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 18:52:49 ID:JG0qp1+G
-
ロジのマーブルマウスはあのイカレた色とデザインがよいのだ。
昔は同じ形で白いやつもあったが、今のやつもけっこういいぞ。
- 702
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 20:47:57 ID:MTETLDiR
-
操作してるとき玉なんか見ないし。
それどころか、手を置くときも見ないし。
- 703
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 20:49:14 ID:pwruTdJH
-
ロジのボールの模様はセンサー精度向上のためのものだから。
- 704
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 21:02:44 ID:tAl+Oj1p
-
>>702
いいこといった!!
- 705
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 22:59:16 ID:Hf2crgfN
-
>>698 やっぱり。あの玉はヘビ、トカゲ、カエル系なのよ。
好きだというからにはそうなんじゃないかと思って。
>>701-704
他メーカーのトラボがロジよりも劣るなら選ぶと思うんだけどね。
使い易さが第一だとは思うけどさ。背もけっこう高いし。
とりあえず玉を何とかして欲しいなあ・・・、そしたら買う。
- 706
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 23:24:59 ID:4BG9968v
-
はじめてトラックボール買うんだけどTrackball Explorerで問題ないですか?
- 707
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 23:33:44 ID:41B0HexR
-
>>706
このスレの頭から20ほど読むだけでも
ずいぶん絞り込めるぞ。
少しは調べるべき。
- 708
名前: 不明なデバイスさん 04/11/11 23:45:17 ID:9wgG3y9w
-
Logiスレでこんな事をいっている香具師がいるぞ
おめーら どう思う?
>MX1000ってマウスって言うより、トラックボールのような感覚になる
- 709
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 14:02:36 ID:jkZY05fp
-
別にどうもしない。
- 710
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 20:54:49 ID:GLGC2dAh
-
>>708
特になんとも思いませんが……。
- 711
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 21:05:55 ID:rlTQi3Mu
-
ビリ球って普通セットで売ってる物だよな…
手玉以外いらねーんだけど…
どうしてる?
- 712
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 21:37:07 ID:N4ZtH35K
-
4年使い続けたtrackballExpが遂に死亡したのでまたExp買ってきたんだが
今のモデルと初期の奴って色とか支持球周りの細かいところが結構変わってるんだな
まぁ一番違いに驚いたのは球の滑らかさだが。気付かなかったけど4年使い続けた奴は結構摩耗してたんだな
半年くらい使ったらルビー化してみるか
- 713
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 22:06:16 ID:JeCs2UtJ
-
>>712
http://www.asia.microsoft.com/japan/presspass/releases/031201tbe.htm
発売日は 2001/4/13。5年保証つき。
よって、発売日に買ったと仮定しても保証のうち。
ゲイツに電話したら新品交換してもらえるよ。
保証書がなくても保証が切れてることはあり得ないから大丈夫だったと思う。
- 714
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 22:06:39 ID:AiLVs2A7
-
保証の交換する積りがないなら
とっとと交換するのがいいんじゃないかな
- 715
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 22:10:19 ID:de8txVi2
-
>>712
死亡したのはボタンとか?
ルビー化は死んだので試してみるといいかも。
- 716
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 22:18:38 ID:SfaAxSkB
-
CT100かってよかったと自分はおもってる。
- 717
名前: 不明なデバイスさん 04/11/12 23:48:13 ID:zOxzVAjq
-
あるお金持ちがTBエクスプローラーでネットをサーフィンするという
冒険旅行を楽しんでいた。
ところが、過酷な旅がこたえたのか彼の愛機は2ちゃんの真ん中で
故障してしまい、タマが全く動かなくなってしまう。
そこで、M$に連絡をとることにした。
すると、やがて水平線のかなたからゲイシ専用小型ジェットが現れて
彼に新品ピカピカのエクスプローラを届け、すり減った支持球を
積み込むと瞬く間に引き上げていったのだ。
あっけにとられながらも対応の早さに感心した彼はそのまま旅を続け
無事に2ちゃんから生還することができた。
さて、旅から帰って来たそのお金持ちだが、不思議なことに彼のもとには
いつまでたってもM$からの連絡や請求書が来ない。
不審に思った彼はM$に連絡してみたが、M$の方はそんなサービスは
していないという。
驚いた彼が確かにエクスプローラが故障して・・・と説明を始めると、
相手は途中でその言葉をさえぎぎってこう答えた。
「お客様、ゲイシは○○○○○」
- 718
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 00:10:09 ID:e1LLP5xj
-
WheelBallの作者さん
ほんとうに感謝です。
こんなに便利なものをつくってもらって
しかも、フリーで提供なんて、すばらしい。
EM5の価値がすごくUPです☆
- 719
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 00:31:20 ID:DClkrOch
-
>>718
そういうのは作者さんとこのBBSに書けや
- 720
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 01:15:52 ID:4p6I6dRx
-
>>717
どこかで聞いた話と思ったら、RR。
- 721
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 01:23:44 ID:I5Nc0S6d
-
WheelBallいいよな
CT-100使いでホイールあるけど、ボールコロコロのが便利なんで
使わせてもらってるよ。
あとたまにマウスも使うんだけど、こっちでもホイール機能が使えて、
高速でスクロールできるので、なにげに重宝しています。
- 722
名前: 565 04/11/13 19:31:25 ID:wOBE2Ph9
-
お久です。
ロジクールのサポートセンターより回答がありました。
私はこの商品を正直にオークションで落とした、と言ったところ、
オークション購入品などの二次購入製品は有償無償に関わらず一切
サポートしない、そうです。
結構冷たいですね。そんなものと言えばそんなものでしょうが。
5年保証を謳っていてもあくまで新品を購入した人のみが
サポートの対象のようです。気を付けましょう。
- 723
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 19:49:53 ID:M1ysSvUG
-
>>722
・・・当たり前過ぎてなにをいわんやら。
- 724
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 20:12:57 ID:WgC7OOjp
-
http://www.logicool.co.jp/press/press_46.html
発売から5年経ってないじゃん。
バルクならサポートしないのは当然だけど箱入り正規品(だよね?)を
ヤフオクで買ったからサポートしないってのは嫌だなぁ。
マイクロソフトがこのあたり素晴らしすぎるからそう思うだけかも。
- 725
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 20:33:08 ID:w7fFbcxD
-
機械式トラックボールってもう売ってないのでしょうか?
光学式は、マウスでいい感触がないので、トラックボールも機械式がいいと思うのですが、どうでしょう?
光学式でも問題なければいいんですが。
- 726
名前: 社員 04/11/13 20:51:21 ID:cOATaddR
-
>5年保証を謳っていてもあくまで新品を購入した人のみが
>サポートの対象のようです。気を付けましょう。
>5年保証を謳っていてもあくまで新品を購入した人のみが
>サポートの対象のようです。気を付けましょう。
>5年保証を謳っていてもあくまで新品を購入した人のみが
>サポートの対象のようです。気を付けましょう。
当然だろ馬鹿
- 727
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 21:14:25 ID:uVCSijnG
-
そうそう、だから中古やオークションで買ったことは黙っていないとね
- 728
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 21:32:29 ID:RWg0mcBu
-
黙っているつもりだったのに、保証書がないことを問い詰められて
仕方なくゲロしたんじゃないのか。
情状酌量の期待をクールにスルー。
- 729
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 22:30:45 ID:kZ3EY2eL
-
だから太っ腹のゲイシ様にしろとあれほど(ry
- 730
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 22:39:13 ID:c6+pE3HV
-
別人のふりをして再挑戦する!
- 731
名前: 不明なデバイスさん 04/11/13 23:36:03 ID:vCzqOzq8
-
ロジ、ドライバのDLにシリアルナンバーが必要だった頃、
裏のシリアルナンバーが擦れて消えてたから、
そのことをサポートセンターに電話したらLogitechの英語版を使ってくれって言われたなー
消えるような印刷使うなよって思った
- 732
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 07:13:52 ID:dzQB/RuS
-
>>725
>2
光学も機械もあまり差は無いかも
両方とも一長一短がありますから、あとは好みでどうぞ
- 733
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 07:24:32 ID:mdMBPjUq
-
Logitecって思ってたよりあれだね、あれな企業だな。(Apple、IOMEGAみたいな、、、充分なキャッシュ保持で安泰な)
- 734
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 10:36:54 ID:s7qUVGLn
-
>>722
悪いけどまったく同情できないね
保証書無しで、しかもオークションで買ったなんていったら
どこでも対応は同じ
>>733
logitecは、logitechともlogicoolとも関係ない会社だぞ
分かって書いてるのかもしれんが
- 735
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 11:06:23 ID:yR/atHOG
-
不具合は仕方がないとしてその対応で企業の質が分かるんだよな。
ゲイツ様が素晴らしすぎるおかげで路地のサポートは最低に見える
路地の5年保証ってボタンの劣化とかの使ってると起こる不具合でも有償になったりしそうだ。
社員に言わせりゃ当然だろうがゲイツ様は宅急便送料すらいらずの完全無料ですよ
まぁ >>722は次は安心保証のゲイツ様で
- 736
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 11:12:55 ID:EB2nF47D
-
ロジの足を引っ張るためにMSを持ち上げなければならないところが辛いッスね。
- 737
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 12:34:55 ID:0WQuNyuD
-
>>735
( ´,_ゝ`)プッ
- 738
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 12:55:21 ID:J8h3j8Sh
-
誰か、ノート用のモバイルトラックボールを持ってる方いませんか?
俺、いまマーブルマウスを母艦で使ってて、もう1個ノートでも使って
るんだけどサイズ的にカバンに優しくないんです。で、探したんだけど
モバイル用トラックボールに使えそうなのはサンワのしかない有様。
ロジ製のがあれば速攻で購入したいっす。
- 739
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 13:27:13 ID:l3jaqoJY
-
モバイルって言われても
- 740
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 13:54:37 ID:+d4DqNnE
-
>>736
一度でも餌を貰った犬は決して恩を忘れない、ということを
ゲイシ様はよ〜くご存じなのだ。おそろしいお方よ。
>>738
単純に小さいのが良いのなら、ごろ寝マウスとかに
なるんだろうけど、小さくて操作性の悪いTB使うくらいなら
素直にマウス使った方が・・・。
ちっちゃいやつは、玉が軽いから、すぐ玉が浮いてしまって
ストレスたまるよ。
ちっちゃくても光学式のがあれば、まだましなんだろうけど。
- 741
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 16:38:48 ID:ICxO7oDa
-
MSのTrackball Opticalを使いはじめて1週間くらいになるんだけど
メンテ後1時間くらいの使用でボールが重くなってくる
こんなモンなんですかね?
- 742
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 17:17:12 ID:gcRzUibO
-
>>738
へー、ノートでトラックボール使うんだ。
タッチパッドとかのもともと付いてるポインティングデバイスを使うほうが
キーボードから手を移動させる距離が短くていいと思うんだけどな。
- 743
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 17:28:48 ID:+d4DqNnE
-
このスレに来るようなヤシが乳パッドなんぞ
何の面白みもないデバイスに満足するとは
何たる堕落ッッッ!
- 744
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 18:49:31 ID:c11/1z5M
-
タッチパッドは細かい操作が不便だな。
長時間使うとイライラしてくる。
- 745
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 19:06:17 ID:JbWawbwX
-
KensingtonのOrbit USB Trackball for Macってどうでしょうか。
1,999円ってのに惹かれてるんですけど。。。
あっ、使うのはWindowsです。
- 746
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 19:21:30 ID:J8h3j8Sh
-
738です。
みなさんレスありがとうございます。
俺の使ってるノートはThinkPadです。こいつのポインティング
デバイスは細かい作業や微妙な動きに向かないスティックタイプ
なので、普段からマーブルマウスつないでるんです。トラボはや
っぱり楽できびきびしてて便利ですよ。
でも、デカイのが欠点。なので、マーブルマウスの玉はそのままで
全体を一回りか二回り小さくしたサイズの奴があればうれしいなー、
と最近本気で思ってるんです。代用になりそうなのでもあればいいん
ですが、適当なのが無いですね・・・
- 747
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 20:22:22 ID:VXVBtCI+
-
マウスから初トラックボールにCT-100入手して使ってみてます
慣れるまでそれなりに違和感は有りそうですが(人差し指で左クリックしそうになったり)
マウスより快適というか楽しい操作感が良いですね
ちょっとごろごろしますが、これはしばらくすれば取れるものなのでしょうか
- 748
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 21:36:17 ID:MEUZmOPS
-
保証書もレシートもなくしたけど、間違いなく
自分が買いました、と言えば路地の対応は変わるのかね?
正直者を馬鹿にするのが路地って事でOK?
- 749
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 21:43:28 ID:NTBNQ8ob
-
>>726
ロジクールは使ったこと無いけど、ロジの保証書には
二次購買はサポートしない、の記述はあるの?
オークションファンなもので、それなら買えない。
ユーザーでも社員の方でも良いから教えて下さい。
- 750
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 22:00:14 ID:J2ILaSAi
-
>>748
正直者ならあきらめろ
- 751
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 22:10:22 ID:EbkprxIY
-
ミッションインポッシブにけっこう大玉のトラックボールが登場してるね
- 752
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 22:21:17 ID:dp9XzZwF
-
>>748
保証書をお持ちでないお客様のサポートはできません、に変わるんじゃないの?
何十万もする製品ならある程度配慮するメーカーもあるかも知れないけど
トラックボールの価格帯の製品を保証書無しでサポートするメーカーは
珍しいんじゃないのか。
カノプなんかは中古品でも別枠でユーザー登録できるようだけど。
- 753
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 22:25:48 ID:zPLBC44r
-
CT-100/MX1000の保証書より
>>749
この保証の権利は,ご購入いただいたお客様本人に限られ,他の第三者に譲渡することは認められません.
>>748
4 次の場合は保証期間内でも保証は無効となり,有償修理になります.
(1) 本書のご提示が無い場合
- 754
名前: 不明なデバイスさん 04/11/14 23:54:16 ID:zKhlp6p0
-
つーかさー、自分の会社に金を落とさなかった奴のサポートなんてしないのが普通でしょ?
車のリコールとかとは訳が違うんだから。
図々しい奴が多くない?
- 755
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 00:11:53 ID:GweOv/UB
-
>>748
いいかげんにしてくれ
明らかに>>722に非があるだろ
それなのにメーカーの対応が悪いみたいに言われると、ちょっと不快だ
てか、もうこの話題ヤメにしよ
- 756
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 00:52:48 ID:AoXuaj1M
-
中古だと有償修理すら受けつけないサポートが普通とは知らなかった
- 757
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 00:56:37 ID:s/xJW05r
-
えんえんとこの話題が続くのは
やはりゲイシの遠謀なのか・・・
- 758
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 01:28:42 ID:UTlD/H+M
-
1.オクで中古購入
2.保証書無し
3.自分で分解済み
1と2はともかく,3はメーカー側としては論外だろ.
- 759
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 01:35:37 ID:W1akMxD5
-
ケンジントンは分解メンテOKじゃなかったっけ。
- 760
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 09:52:56 ID:pJhhJ8Wi
-
>>759
OKです。ACCOの方針です。
- 761
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 10:07:43 ID:TL0m9MmA
-
>>751
例の有名なシーンに出てたね。よーく見ていたけれど、
どこのメーカーのかわからなかったよ。
- 762
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 18:37:58 ID:JYjx04qI
-
マイクロソフトのトラックボールエクスフローラーを第1候補に考えているのですが、これよりお勧めのはありますか?
- 763
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 18:54:28 ID:jc8Qks3r
-
>>762
路地のMX-1000
- 764
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 19:02:01 ID:JYjx04qI
-
>>763
オマケ機能&ボタン満載なところがちょっと・・・
- 765
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 19:06:17 ID:lfRnoZio
-
>>762
>エクスフローラー
いいにおいがしそう(^_^)
- 766
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 23:40:48 ID:j4c+Ls3w
-
>>758
同意、だな。手を入れられたらメーカーもたまらんわな。
しかし「5年保証」を前面に掲げるなら、金がどう動こうが
サポートするのは当たり前なんじゃないか?
オークションやらリサイクル花盛りの今の世の中、
中古で手に入れたらダメ、なんて言う方が時代遅れ。
そう思わないかね>>755よ。
大体オークションに出てくる品物で保証書やら購入時のレシート
付いてくる方が珍しい。>>722はオークションを利用した、
それを「非」と切って捨てるのがロジというメーカーなのか?
逆に保証書があればオークションで手に入れてもOKなのか?
ならば「2次購買」と言う前提が崩れる。
要はメーカーがいかに自分のところの商品に愛情を持っているか、
そういう姿勢の差なんだろうな、と思う今日この頃。
- 767
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 23:50:55 ID:hBOqD5LV
-
>>755
722さんの明らかな非って何?
オークションを利用したことが非な訳?
その辺のところがよくわからん。
自分のところの商品を使ってくれるお客様に向かって
非がある、と言い切れるのはある意味凄いね。
- 768
名前: 不明なデバイスさん 04/11/15 23:58:08 ID:EtstSNrX
-
>>767
買ってくれるのはうれしいけど
使われるだけじゃうれしくなかろう、と思った。
それすら普通の感覚では無くなってるのかな、今は。
オークションなんてフリマで買うのといっしょじゃん。
そんなのにもメーカー保証求めるわけ? 信じがたい。
- 769
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 00:14:07 ID:V7ex8Pxg
-
>>768
ユーザーとしては保証求めるだろ?
あーたはフリマやらオークションで買えば保証は求めないの?
保証っつっても有償修理も含むわけだが。
- 770
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 00:19:25 ID:L23IkHsk
-
いい加減、文句があるなら路地にクレームのメールでも出せよ。
ここで延々と続ける理由が分からない。それで何か解決するのか?
- 771
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 00:38:03 ID:RhVNVtPb
-
保証が欲しいんなら「売った相手」に言え。
それが道理。
- 772
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 01:05:04 ID:fIXeolvq
-
有償・・といったって、
それで採算の成り立つわけじゃないんだから、
顧客サービスの一環なのだが。
そういうのって考えないのかねぇ。
- 773
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 01:35:54 ID:jW4yQybg
-
イタイ安置が養成される様をみているようだw
- 774
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 02:02:08 ID:su0X5VMG
-
>>766
今更そんな話題蒸し返して楽しい?
愚痴はロジのサポートにでも言ってくれ
- 775
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 02:29:34 ID:a0CqN0EN
-
いや、いっそM$のサポートに言えば
新品のゲイツボールを送ってくれるかもw
- 776
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 02:56:29 ID:588ahOcA
-
>>775
M$のサポートにろじボールを送ってもらうのが最強の勝ち馬。
- 777
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 02:58:43 ID:eX681vds
-
MSは
1.オクで中古購入
2.保証書無し
3.自分で分解済み
でも無償で修理してくれるのか?
- 778
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 03:39:03 ID:vlaGlzcx
-
してくれる。
- 779
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 03:39:34 ID:vlaGlzcx
-
つか交換だが。
- 780
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 04:44:46 ID:MpYlzf7p
-
ゲンジントンのEM5を使い始めて一週間
左手でつかっているのだけど、ドラッグやスクロールが多いせいか
けっこう手首、指がいたい。
クリックが負担になってるのかもしれない…
おもったほどの「負担の軽減」はいまのところ感じられないな。
もうすこしうまくつかってみます。
- 781
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 05:02:00 ID:kO3xNafJ
-
>>780
おれは使い始めて3週間目
高さがけっこう大事だと思うよ。おれも最初は痛かった。
低めの机を使っていたんだけど高めのコタツに変えて
奥に置いたららすんごく楽になった。
自分がいま気にかかることは油脂ゼロだと動き始めがすこしカクンとするところ。
いまはいろいろケミカルを試行錯誤中
- 782
名前: 780 04/11/16 05:10:54 ID:MpYlzf7p
-
なるほど、確かに高めの机でおくにおいたほうが楽かも。
確かに、いまのぼくみたいに、
@机ひくい+A手前においてると、手首の角度にむりがでるもんね。
手前にキーボードがなかったら奥におけるんだけどなぁ〜
とりあえずありがとう〜☆
- 783
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 07:34:00 ID:588ahOcA
-
パームレストなどの補助アイテムを使えばいい
- 784
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 10:44:11 ID:pMOdaId3
-
NTB-800USを使っている方にお聞きしたいのですが、スクロールボタンはクリックできますか?
- 785
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 20:14:29 ID:RNGbCqXU
-
>>778
すげえ、ゲイツマンセー!
それに引き替えロジの社員はろくなもんじゃねぇ。
もう糞ロジは2度と買わね。
- 786
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 21:09:02 ID:XfM6ZZ1O
-
>>785
つーか買ってねーだろ。
ちゃんと買ってれば補償してくれるよ。
- 787
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 21:10:48 ID:WQ8VgZZa
-
>>784
できる。
- 788
名前: BG 04/11/16 21:12:33 ID:k4DW1U1q
-
ふ、順調に信者が増えているようだな。
わざとすぐ磨り減る金属球にして、大量に
交換品をばらまき、太っ腹なところを
ロジに見せつける・・・やはり余は天才だ。
それはさておき、ショップUで旧オービットが
2000円で売ってるでおじゃるな。
ベアリング支持の光学読み取りを理想と
掲げる余には、3点支持のゴムシャフト読み取りなぞ
論外のはずだが、こうも物欲が刺激されるのは何故じゃ。
これは買いなのか?
- 789
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 21:16:50 ID:9tnj8mVH
-
欲しいと思った物が買いなんだろ
- 790
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 21:25:20 ID:E8sqayjv
-
1999円なら、ルビー球をとるためだけに買ってもよさそうだ。
コランダム球、手に入んないから。
- 791
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 22:54:31 ID:fIXeolvq
-
Orbitはロッドによってアルミナとルビーがあるから注意
- 792
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 23:30:31 ID:fyT9ks1p
-
それとアルミナもルビーもほとんど同じでは?
もしかして硬さや操作感が違うの?
- 793
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 23:46:53 ID:fIXeolvq
-
>>792
#http://mineko.fc2web.com/box/my-room/dialy/privateDialy2004kannaduki.html#1017
- 794
名前: 不明なデバイスさん 04/11/16 23:56:47 ID:fyT9ks1p
-
>>793
THX!!
- 795
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 01:18:11 ID:bhnr/m+p
-
>>793
をい、ロジのサポート、もっとがんがれ!
(注:例のネタとは関係ないですw)
結局、なぞの「白いもの」、ワラタ
- 796
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 01:30:02 ID:u61/F9bH
-
別に切り捨てたって問題はないけどな。
まあそこまでサポートしてくれると人情を感じるが、サポートしてくれなくても別に…って感じだ。
そもそも中古売買する時点でメーカーの利益を損ねてるし。
古本屋のブックオフが株式上場に名を連ねた時はどれほど(ry
- 797
名前: 784 04/11/17 05:23:24 ID:yni5727v
-
>>787
ありがとう!
- 798
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 16:13:35 ID:jOSg/sGD
-
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/9.9.6.9.1.3.1.1.0.3?p=01351100100
中の人ではないが期待せずに買ったら、もうトラックボールのとりこになりました。
2000円だったらいいやと。
ビザビ サポートいいよ。
- 799
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 21:41:55 ID:kkF0HN3U
-
EM7買って用済みになったマイクソEXPをルビー化してみたけど凄いなこれ
逆にEM7の方が2軍落ちしそうだ
- 800
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 22:08:58 ID:Zte/u09c
-
>>799
パール入れるとそんなにイイのかぁ。
最近、ゲーツに1個おまけしてもらって
古いのまだ返していないから
漏れもやってみようかなぁ。
- 801
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 22:45:49 ID:BPBxZkhp
-
叩かれるのを承知で書き込みするが、保証があるからといってクレーマーまがいに新品を
ふんだくったりして気分がいいか?ゲイツは大嫌いだが、俺はそこまでやる気力が起こらんのだが・・・
- 802
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 23:15:43 ID:Zte/u09c
-
素晴らしい!
2ちゃんにも君のような高潔なモラルを持った人間がいるとは。
まあ、TBエクスプローラに関して言えば、金属球が
すり減るせいなのかどうかは分からないが、
1,2年すると使用に耐えないほどの操作性の悪化が
起こるのは事実で、ここまで太っ腹な交換制度を
用意しているということは、M$側もそうした問題を
認識しているからこそ、と理解して良いんではないか。
全く問題のないトラックボールを交換してもらうのは
返送代もかかるし、タダの無駄だとオレも思う。
- 803
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 23:30:01 ID:q5ipS4ms
-
>>799
どこのルビー使ったか教えてちょ。
- 804
名前: 不明なデバイスさん 04/11/17 23:45:51 ID:pufHNgbw
-
ルビーはルビーじゃないの?
良いルビーとか悪いルビーってあるの?
- 805
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 00:46:35 ID:vYfs2sEw
-
>>802
TBE出るずっと前からやってるんだけどね>ハード交換
茄子はそんな事態に陥らなかったけどインテリマウスProは
一度交換してもらったことがある
- 806
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 00:51:19 ID:ZOUy35SJ
-
良いRubyは大文字で始まり、悪いrubyは小文字で始まる。
- 807
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 00:56:47 ID:yXYJ4+lc
-
な〜んか悪いルビーちゃんの方がそそられるなぁw
- 808
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 00:58:00 ID:ZB8JR5UW
-
>>802
交換に応じたのに自分だけ送らんのは立派な詐欺行為じゃないの?
メーカーって言うのは、不良品を回収して対策を立てるものなのだよ。
君自身の問題とMSの問題の話をすり替えるのは卑怯というもの。
まあ、要は返送が面倒なんだろうけど、そんなんじゃ世の中通用しないよ。
- 809
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 01:14:47 ID:yXYJ4+lc
-
>>808
送らないなんて言ってないってw
- 810
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 05:12:59 ID:vYfs2sEw
-
>>809
わけわかんねえ。
改造するってことは元のTBEの保証が効かなくなる、
つまり無償交換自体が成り立たない。
送り返すつもりがあるなら「手元におまけのTBEが
あるから」改造してみる、なんて発言はあり得ない。
- 811
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 05:37:37 ID:fHCxIzYr
-
ここはしゃべり場かよ
- 812
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 12:03:34 ID:u0nPFZcl
-
えっ違うんですか?
- 813
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 12:40:17 ID:B8Jx7C62
-
掲示板で無口はまずいだろ。
- 814
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 12:59:59 ID:r4x/B5fJ
-
なんか810が読み間違えて馬鹿なこといってるよー
おもしれ
- 815
名前: 不明なデバイスさん 04/11/18 21:31:50 ID:xnLPM8OL
-
814のバカっぷりは面白くも何ともないな
- 816
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 09:30:15 ID:yKyQVIfQ
-
>>808あたりでおかしなことになってる
- 817
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 09:46:40 ID:Ec3j4xUX
-
>>816
うん。
>交換に応じたのに自分だけ送らんのは立派な詐欺行為じゃないの?
これはどういう意味なんだw
- 818
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 11:45:07 ID:DHQxsTs2
-
800が言葉足らずに変な事言ったからじゃね?
- 819
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 14:08:18 ID:sJRWJ+TS
-
最近「自作自演」がすぐにばれるのですけど、
皆さんはどこでそれに気付くのですか?
- 820
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 17:48:10 ID:rS+anpH/
-
>>819
IPを見る事が出来るんじゃねえのか?
無論ふしあなせずにだ
- 821
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 22:04:03 ID:IqvZSHV9
-
>>800が
>最近、ゲーツに1個おまけしてもらって
>古いのまだ返していないから
で、>>802
>全く問題のないトラックボールを交換してもらうのは
>返送代もかかるし、タダの無駄だとオレも思う。
といってるので
この辺で>>808の発言につながったんだろう
- 822
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 22:42:38 ID:aOPK0UPG
-
書き込まれていることだけ追えば>>800が何やってるのか疑問に思う罠。
- 823
名前: 不明なデバイスさん 04/11/19 23:38:32 ID:bGSUWbZJ
-
>>819
みんな経験者だから。
- 824
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 01:55:24 ID:B6TwBr62
-
どっか外してたらごめん。
でも、ここってみんな冷静なとこが好き。
- 825
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 02:19:53 ID:31Q1TpqT
-
スクロールの魅力でEM5からEM7に移行して3ヶ月、どうもしっくりこない。
思った所で止めづらい、カーソルを見失う
などでストレスがたまってたところでWheelBallの存在が・・・
TrackScrollでスクロールできないアプリを併用で使うとほぼ全てのアプリで
スクロールできるようになりました。
併用方法は
・WheelBallの「使用するボタン」をボタン3に
・MouseWorksで今までスクロールできなかったアプリを個別指定して
右上ボタンをボタン4に設定
後はそれぞれのスクロールアプリの設定を自分好みにすればEM5で快適
スクロール生活です。
※.自分が調べた範囲だとTrackScrollでスクロールしないのはJava系で作られた
アプリがどうもだめみたいですね。
ところであまったEM7どうしよう_| ̄|○
- 826
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 03:25:17 ID:B+PCqyg2
-
>>825
やっぱベアリングは良いですからねぇ。 > EM5
汚れによる使用感の悪化も、3点支持よりは
少ない気がしますし。
外出ですが、エレコムのホイールユーティリティ2
入れれば、WheelScrollだけでほとんどのアプリが
スクロールできるようになりますよ。
まぢでホイール、不要になります。
- 827
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 03:50:23 ID:31Q1TpqT
-
>>826
適度な摩擦感で画面上のポインタとボールが一体化してる感覚があるんですよね。
だから思ったところにポインタをもってけたり、見失ったりしないんだと思います。
(個人差はあるけど、自分はやっぱりEM5じゃないと使いづらい)
> 外出ですが、エレコムのホイールユーティリティ2
> 入れれば、WheelScrollだけでほとんどのアプリが
> スクロールできるようになりますよ。
アプリによっては、横スクロールも使いたいので当面は
TrackScrollとの併用でやってきます。
- 828
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 03:53:25 ID:wsrITPsv
-
先日、初トラックボールOrbit USB Trackball for Macを購入しました。
Winでの使用ですが、今のところ全然問題なし。
気になっていたiMac風の見た目はボディを黒で塗ったところ気にならなくなりました。
(安いと弄るとき躊躇無く出来て気楽だ♪)
1999円でこれは良い買い物でした。
支持球はルビーでした。
>825
EM7欲しい…
- 829
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 05:07:31 ID:x6tTQFYy
-
EMPro使いやすいけどベアリングの汚れやすさが酷すぎ。
しょっちゅうボールが空転したり、「ガッコン」と跳ねたりする。
いいベアリングの掃除の仕方ないかなあ。
- 830
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 07:08:46 ID:AiAPlZq8
-
買ったばかりのEM7、パームレストのピンが硬すぎて折れた。
保証効く?
- 831
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 07:09:56 ID:VVWTY89y
-
スポンジ付き両面テープで貼っとけ
- 832
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 07:41:27 ID:1XqeUmQK
-
100円ショップで瞬間接着剤買ってこい
- 833
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 08:40:46 ID:5lSwfyK2
-
瞬間接着剤じゃまともにくっつかないと思われ。
- 834
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 14:27:47 ID:hpH2+J2r
-
>>830
連結板なんか外して使えば?ちゃんと安定するから。
俺は一回はめようとした瞬間に、これは必ず折れると思って、
連結板無しで使ってるよ。
- 835
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 17:51:53 ID:MGhNI2+f
-
EM5は今のところ全く掃除の必要がなくて超ラク
CT-64使ってた時は、2〜3日に一度は支球のゴミとらなならんかったからな
- 836
名前: 不明なデバイスさん 04/11/20 23:13:26 ID:QDoa6Ic6
-
今日アマゾンから注文していた
マイクロソフトTrackBall Explorerがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今までA4のヤツ使ってたからついついスクロールで薬指が動く
あと右クリックで迷ってしまう 右のボタン二つとも右クリック設定出来ればいいんだろうけど
どちらか1個しか出来ないのが辛いネ
まぁ直に慣れるかな タブン(´Д`)
- 837
名前: 825 04/11/21 00:24:31 ID:7BPMVGbG
-
>>823
EM7、3ヶ月使用ものだけどよければ売りますよ。
パームレストは始め付けただけで実際には使ってません。
箱付きで、4,500円ぐらいどうです?
- 838
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 01:38:39 ID:8tqB3EMA
-
>>837
横槍ですみませんが興味あります。
よかったらメール下さい。
- 839
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 07:12:51 ID:5w9w3PjN
-
確かにEM5は掃除いらないね。
最近はビリヤード玉じゃなくノーマル玉を使ってる・・・そんな私です。
- 840
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 08:42:25 ID:uFO/eWV/
-
マイクロソフトのオプティカルを半年かそこら使ってたけど
今日ふと、底の穴が何のために付いてるのか気付いた・・・
今までつまんで引っこ抜いてたよ(-Д-)
- 841
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 10:06:40 ID:qX3DempS
-
>>839
その人の体と生活環境から発生する汚れの量に大差はない。
支持小球は汚れを削って溜め込み、ローラーは削らない。
それだけの違いだ。
汚れているように見えようが見えまいが、日頃からこまめに手
入れしないと。ていうかそれって掃除全般の基本じゃないのか。
汚れているように見えないから部屋の掃除をしない、汚れた気
がしないから風呂に入らない、なんてことはしないでしょ。
- 842
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 13:20:00 ID:sFaXr1j/
-
また変なのが…
- 843
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 13:29:17 ID:xZXyVOrv
-
きっとお椀に玉がすれて気になってるんだろう。
- 844
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 13:35:26 ID:qX3DempS
-
>>842
理解できなかった?
それならば、君がそういう人間だということだ。
気に病む必要はない。
- 845
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 13:49:04 ID:Bdl0xXhk
-
すごい脳内展開だw
- 846
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 17:46:27 ID:FRzze7b3
-
>>840
(・∀・)人(・∀・)
漏れはlogiの65Tだけど 昨日分解中に気づいた。
更にこの穴から柔らかい棒(消しゴムつき鉛筆?)みたいので
少し強めに押すと 玉が パコッ と外れる(同様 パコッと戻せる)
これで分解せずに中の掃除ができる仕組みらしい。
で、中をみたら
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーっ!
集めれば今年は暖かく過ごせそうだよ。
- 847
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 18:14:19 ID:1Tq1eV2l
-
>>846
ST-65UPiは分解しても玉は取れない希ガス
というか玉の外し方位マニュアルに記載すべきだと思うんだけどな… >路地
- 848
名前: 不明なデバイスさん 04/11/21 21:14:20 ID:3CQuvxPg
-
>>843
だからその話は・・
- 849
名前: 846 04/11/21 21:56:42 ID:FRzze7b3
-
>>847
- 850
名前: 846 04/11/21 22:06:03 ID:FRzze7b3
-
>>847
>ST-65UPiは分解しても玉は取れない希ガス
裏のネジを全部はずしてから、センサー付の受部をカパっと外す時
玉がコロリと。。。正しい方の出口から出てきて(・∀・)ワーイ
と気づいた次第。お陰で、保証は効かなくなったっす(泣
>マニュアルに記載すべきだと
ホンコっす。トラックボール初心者さんの玉が引っかかる原因は
あのウールのせいなんだし。。。
- 851
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 00:48:57 ID:fcnzWZcV
-
_| ̄| (((○
- 852
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 09:49:24 ID:ynFkIJlI
-
〜 ○☆)`3´),;'。;∴
バキッ
- 853
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 10:39:54 ID:mXtYPliS
-
ウンコ味のボールとボール味のウンコどっちがいいですか?
- 854
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 16:30:59 ID:R42AfK8b
-
用途および価格による。
- 855
名前: 825 04/11/22 17:45:11 ID:f462TBNg
-
> 837
メールしました。届いてますか?
- 856
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 18:46:28 ID:BAIuPnZg
-
>>836
俺は馴染めずに1ヶ月でOpticalに替えた。
>>840
引っこ抜いてたの?スゲェ
- 857
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 23:06:53 ID:/j1M4sl5
-
em7 って何?リンク張ってくれ
- 858
名前: 不明なデバイスさん 04/11/22 23:25:55 ID:dvob7+hy
-
>>4
Expert Mouse 7
http://www.ady.co.jp/song-chord/piano-guitar/Emajor7.htm
- 859
名前: 不明なデバイスさん 04/11/23 02:05:48 ID:7GHHa0+M
-
>>855
届いたのでメール返信しました。よろしくですー。
- 860
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 00:40:45 ID:3lkH4AKs
-
アラミスのビリヤード球はどこでバラ売りしてるのでしょうか?
- 861
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 00:47:45 ID:Lm/mJ6Eg
-
オク
- 862
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 01:35:47 ID:3lkH4AKs
-
即レスありがとです。
- 863
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 01:55:33 ID:QK2DNHuS
-
ターガスが12月下旬にワイヤレスのトラックボールを発売するようだ。
手のひらサイズで7ボタン+レーザーポインタ内蔵で電源は単4電池2本。
ソースは今週の週刊アスキー「無線マウス特集」を参照。
- 864
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 14:44:22 ID:7IFg6G1n
-
デザインに引かれて購入したExpert Mouse (OpticalBlack) 64325が今日届きました
トラックボール初体験なんでちょっと慣れるまで時間がかかりそうですが
動作も常々良好で気にいっております
ただ、ちょっと気になるのがスクロールリングの感じなんですが、
回り方が微妙に?ぎこちないような、何か中で当たってるような感じの感触なんですが
これって仕様ですか?何せトラックボール系は初めてなので他の物がどう言う感じか分からないのですが
スクロールリングの感触だけが見た目やその他の操作性に見合わないなぁと思ったもので・・・
このトラックボールお使いの諸先輩方はいかがでしょうか?
- 865
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 16:08:15 ID:5IIMvahv
-
>>864
EM7のリングのガタつきは仕様です。
以後、過去ログあされ。
- 866
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 19:57:29 ID:LQC4SNWv
-
EM7のスクロールリングの感触についてはさんざんこき下ろされてるね。
ワイヤレス、ワイヤード両方持っているけれど
どちらもシャリシャリ、ショリショリとこすれるようなイヤな感触。
自宅で使う方だけ分解してリングの隙間にシリコングリスを圧入してみたけれど
リングは接触面の上に乗っかっているだけなので
回し方によっては油膜が切れてスカッとした感触に戻ってしまう。
リングを片方に押しつける機構が内蔵されない限り
何をやっても改善しないような気がする。
一つ聞きたいのが同じKensingtonのTurboRing
#http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64660.html
にも同じスクロールリングがついているはずなのだけれど
こちらの感触はどうなのかということ。
持っている方がいたら教えてください。
- 867
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 20:20:25 ID:ClhdJnQ/
-
高級感溢れるボディに似合わぬこの安っぽいシャリシャリ感、おれはもう慣れますた。
- 868
名前: 864 04/11/24 21:00:36 ID:7IFg6G1n
-
どうもです。
そうですか、これ仕様なんですね・・・
テンプレ辿ってみると本当にあんまり良い評価無いですねぇ
その他はかなり気にいってるので867さんみたいに慣れるようにします。
有難う御座いました
- 869
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 21:23:34 ID:+Dtts/V0
-
>>866
TurboRingのはコリコリコリコリって感じかな。
おいら的にはEM7のスムーズな感じの方が好き。
ちなみにおいらのEM7は初期型なんで磁石はついてません。
- 870
名前: 不明なデバイスさん 04/11/24 23:38:34 ID:9wcbt8lv
-
Wheel Ball になれちまうと、ホイールなんて
ちまちま回せないっすよ、マジで。
久々にスクロールマウス使うと、すごい違和感。
- 871
名前: 866 04/11/25 00:28:56 ID:iVgPtBOp
-
>>869
レスどうもです。
スクロールリング、発想は良いんですけれど、機構がうまくないのかな。
- 872
名前: 不明なデバイスさん 04/11/25 00:34:52 ID:bsPeSM7Z
-
どうだろうねぇ。
少なくとも俺はスクロールリング以外は使う気になれなくなっちゃいましたが。
- 873
名前: 不明なデバイスさん 04/11/25 01:41:09 ID:9cFoRHev
-
>>871
俺もTurbo Ring使ってるけど、リングあんまり使い道がない
スクロールは中ボタン+ボールでいいしね。買った当初は面白くて
使ってたけど今はあんまりその恩恵が感じられないよ。
EM5とかで十分な気がする。ボールも変えたりできるし・・・
- 874
名前: 不明なデバイスさん 04/11/25 07:09:58 ID:C+uk5HsO
-
大玉ベアリングが欲しかったんで今はEM5使ってるけど、
Turbo Ring使っていた時はリングすごく便利だった。
Wheel Ballもいいんだけど、微妙に反応が遅いのがいまひとつ。
- 875
名前: 不明なデバイスさん 04/11/25 11:07:58 ID:OJtj4RDd
-
分解能を低く設定すればいいんでねーの
- 876
名前: 不明なデバイスさん 04/11/25 16:19:38 ID:M0wulfC5
-
分解能を低くするとキョドるアプリがあるよ
- 877
名前: 不明なデバイスさん 04/11/26 20:34:37 ID:NjUU6z5p
-
手が乾燥してコロコロが空回りするようになってきた。冬だなぁ。
- 878
名前: 不明なデバイスさん 04/11/27 04:30:59 ID:KRa9la5l
-
DTM用途でkensinton のexpert mouse proを購入しようと思っているのですが、
一番上についてるダイレクトラウンチボタンにはどの程度カスタマイズが効きますか?
たとえばショートカット用に数字の1とか特定のキーは割り当て可能でしょうか?
あと動きが悪くなったときの掃除は難しいですか?
- 879
名前: 不明なデバイスさん 04/11/27 05:36:09 ID:KRa9la5l
-
すんません自己解決しました。
- 880
名前: 不明なデバイスさん 04/11/27 17:51:40 ID:znge7pbN
-
うーん、なんだかんだでマウスのが使いやすいかなぁ…
ゲイツ様の人差し指タイプ使ってるけど、細かい調整がトラボはものすごくしにくい。
すべりが悪くなってきたのかポインタ微調整しようとするとカクッカクッと動くし。
- 881
名前: 不明なデバイスさん 04/11/27 18:59:34 ID:/INSetjv
-
完全飽和炭化水素でも塗っておきなさい
- 882
名前: 不明なデバイスさん 04/11/27 19:56:11 ID:G/o3nS2t
-
>>880
ゲイツ様だけを試してそうした判断を下すのは早漏
というものだろう。
個人的には、トラボは左右対称の方が
感覚がつかみやすくて、操作しやすい気がする。
- 883
名前: 不明なデバイスさん 04/11/28 10:01:28 ID:4WIPi8zL
-
ST-45UPi(マーブルマウス)使いです。
ボールは人差し指、中指、薬指の3本の先端〜腹部分で操作しています。
同じ機種を使っている友人は人差し指1本だけだったけど、そういう人の方が多いの?
- 884
名前: 不明なデバイスさん 04/11/28 10:53:40 ID:ij63ZrwW
-
自分が使いやすいように使えばいいじゃないか
- 885
名前: 不明なデバイスさん 04/11/28 11:36:02 ID:EaY6J/Cv
-
ま、個人の趣味の問題ではあるけど、
1日に何時間も使うようなら、玉転がしは
1本指より2本、3本でやるようにした方が
良いと思うな。
ついでに言えば、右クリックを毎回小指でやる
ってのも避けた方が良いと思う。
- 886
名前: 不明なデバイスさん 04/11/28 18:56:39 ID:hbqh9eqX
-
ああ、ロジのトラックにチルトホイール搭載モデル出ないかな〜〜。
- 887
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 00:26:53 ID:stLmT8kz
-
初めてのトラックボールでEM5とEM7で迷ってるんだけどどっちがいい?
今寝ごろマウス使ってて、玉が空回りするのが激しくうざいから
光学式のEM7のがいいかと思ったんだけど、
EM5の方が操球感よさそうでビリダマも使えて楽しそう。
でも空回りするならやっぱ7なのかな・・
激しく悩む。
- 888
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 00:35:36 ID:b3csf8to
-
>>887
EM5空回りするかな?少なくともウチは大丈夫だが。
ステンレスローラー気持ちいいよ。
- 889
名前: 887 04/11/29 00:48:10 ID:stLmT8kz
-
>>888
速レスサンクス。
>EM5空回りするかな?少なくともウチは大丈夫だが。
あそうなんだ。構造的に空回りしても仕方ないと思ったんだけど
そうでもないんだね。いらん心配だったわ。
早速注文するよ。
- 890
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 03:03:15 ID:mPEEuD7T
-
EM5は快適になるまで多少使い込む必要があるが、
エージングが済んだ後のなめらかなコロコロ感は無敵。
EM7に限らず、3点球指示のトラボの場合、操作感については即戦力型。
ただ、計時変化という意味で長期的には操作感は落ちる一方で向上する事はない。
- 891
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 03:51:22 ID:lvo3kiG9
-
>>887
ごろ寝で使うならEM6がオススメです。
必要そうなキーを6つのボタンに割り付ければ結構便利に使えます。
デカイのは我慢汁。
- 892
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 06:55:39 ID:T05pg3ev
-
あきばお〜で Libra-90 が ¥2285 (税込 ¥2399)
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000123&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000001
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/nobrand-Libra-90_fakePackage.html
猫の評価は微妙だな・・・ 、
ホイール機能が無いのが物足りないが、この値段なら一つ買ってもいいか・・・
- 893
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 07:11:38 ID:T05pg3ev
-
ベストゲートで価格検索してたら PC-Success で
Logicool マーブルマウス ST-45UPi 2880円 (税込み)
こちらの方が安心かな
- 894
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 10:07:28 ID:IepSDo8V
-
>>890
> ただ、計時変化という意味で長期的には操作感は落ちる一方で向上する事はない。
すまん、なぜなのか理由を是非。
- 895
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 11:02:06 ID:+hQ6w0Q6
-
>>892
それ、オレも使ってるけど、
猫さんの微妙な評価、実に適切。
はっきり言って、ミシミシガタガタな安物感ありあり。
なんだけど、妙に気持ちいい。
玉は重いんだけどスムーズw
メインとして長く使い得るようなものではないけど、
オレは勝ったことを全く後悔してない。
>>894
890じゃないけど、3点支持って、汚れてくると
すぐ転がりが悪くなるからじゃない?
拭けば回復するけど、ベアリングのように、時間が
経った方がむしろ転がりが良くなる、ってことはない。
性能を最大に発揮したときの転がりがどっちが良いか、
という点では甲乙つけがたい。ってか、好みの問題だと思う。
- 896
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 19:21:16 ID:hmjBM08g
-
コードレストラックボールで下のリンクのマウスみたいな用途を想定された
製品ありますか?右手でオナーニするんで左手で操作しやすいのが
欲しいんです。ロジテックのCordless Optical TrackManはちと左手で操作
しにくいかなと思っちゃいまして。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/27/652796-000.html
- 897
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 21:34:15 ID:O7Ozyr/7
-
EM7使ってるけどすぐ支持球の回りにゴミがたまって3日に一回は
掃除しないと明らかに動きが鈍りますね。
- 898
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 21:51:11 ID:ls2tYyBe
-
3点支持の場合支持球の材質が何にしろ、使っているうちに程度の差こそあれ磨耗する。
>>890はそのことを言っているんだと思われ。
- 899
名前: 898 04/11/29 21:54:10 ID:ls2tYyBe
-
スマン、追記。
ただし、ベアリングにしても長期的にみれば磨耗するはずなので、最終的には
操作感は低下するはず。
- 900
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 22:03:50 ID:sFEoy2LI
-
>>897
週に一回くらい、お部屋と机の上を掃除してから 文句を いうように。
- 901
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 22:38:53 ID:wC7FhesM
-
すいません。初めてトラボ買おうと思っているのですが、
EM5とEM7で迷っています。
色々と評価しているサイトとか見てはいるのですが、決めかねています。
EM5のステンレスベアリングも魅力ですが、EM7のスクロールリングも魅力です。
EM5を買って、EM7がモデルチェンジでスクロールリングが改善されるのを待つか、
それとも、EM7を買う方がいいのか迷っています。
他社製の光学式トラックボールを店頭でさわったことが有るのですが、
なんかカラカラカラ〜て感じになじめない感じがしました。
EM5も少しだけ店頭でさわったことが有るのですが、
長くさわっていた訳ではないので何とも言えないのですが、割といいと思いました。
初めて導入するのに、皆さんはどちらが向いていると思われますか?
- 902
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 22:52:07 ID:zEBQ3s8Z
-
>>901
カラカラが馴染めないなら、EM5買っとけば?
- 903
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 22:57:21 ID:+hQ6w0Q6
-
>>898
ええ?
ルビーも1年や2年で摩耗するの?
>>901
光学式を「カラカラ」と表現する人、はじめて見たw
どんな感じってこと?
- 904
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:04:35 ID:0Ref7zFO
-
>>901
会社と家でEM7とEM5使ってるが...
まあ、初めてならEM7だな。ホイールついてるし無難。
- 905
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:06:21 ID:wC7FhesM
-
>>902
EM7もカラカラするんでしょうか?つまり、他の光学式と同じような回転の仕方でしょうか?
>>903
カサカサ〜って感じです。なんか表現しにくいのですが、
プラスチックぽいっていうか、乾いた所を転がる感じです。
- 906
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:18:38 ID:zEBQ3s8Z
-
>>905
カラカラという言葉が相応しいかどうかは置いておくとして、
他の光学式と似てるかといわれれば、似てる。
少なくとも、EM5と他社光学式のどちらに似てるかといわれれば、
他社光学式。
- 907
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:20:59 ID:wC7FhesM
-
>>906
そうなんですか。
とりあえず、EM5買ってみることにします。
ありがとうございました。
- 908
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:26:10 ID:zEBQ3s8Z
-
>>907
ベアリング式にホイールがついた製品が発売される可能性は非常に低い。
今後の事を考えたら、EM7にしといた方が幸せかもよ。
EM5の方が回してて気持ちいいのは事実だけど、回転フィールなんて慣れだから。
- 909
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:36:37 ID:qqtLFcD+
-
鉄球はともかくルビーやアルミナは摩耗しないんじゃない。
書けたりはするだろうけど。
ベアリングローラは摩耗するというより磨かれるという感じだなあ。
で、ある程度使ってボールた通った筋がつるつるになってくるの。
- 910
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:36:54 ID:f8imz/7S
-
やっぱホイールある方が便利なんだろうか。
EM5で「中クリック」と「左右クリックでスクロールさせる」ので自分は問題ないんだけどな。
慣れの問題だとは思うけど、結局コレが大きいんだろうな。
- 911
名前: 不明なデバイスさん 04/11/29 23:42:19 ID:jhWAf29N
-
ホイールはやっぱり便利だよ。
使いにくいと言われるEM6ですら一度ホイールを使い出せば
Scroll With Mouseとか全然使わない。
まあWinキーみたいな物かもしれない。
かたくなにダメって言う人もいるだろうとは思う。
- 912
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 00:14:45 ID:NYK2DauW
-
おれは、ホイール付きマウスからトラボに
転向したんだけど、ボールをホイール代わりに
するユーティリティになじんじゃうと、マウスに
戻ってちまちまホイール回すのにすごいストレス
感じるなあ・・。
まあ、ホイール付きのTBはMSのエクスプローラしか
使ったことないから、他のは知らないんだけど・・・
- 913
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 00:33:22 ID:bbffThQ0
-
>>912
同感。
EM5だけど、スクロールは気持ちいいね。
ホイールはいらないと思う。
- 914
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 01:00:40 ID:KXlQJmWf
-
ホイールはいると思うよ。
- 915
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 03:08:01 ID:lWsHj+5/
-
>>909
恐ろしい事に磨耗する。
CT-100のルビー球、ルーペで拡大してみたら明白にフラットスポットが出来てたのよ、
1年も使ってなかったんだけどね。
ローラーの磨耗についてはその通り。
逆にある程度表面が磨耗してくれないと快適な挙動にならないよね。
- 916
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 03:14:08 ID:+BOj2ro0
-
EM5購入記念カキコ
WheelBallを導入し「使用するボタン」を「Button3」に、
MouseWorksで左上をキーストロークの「Alt + ←」に、
左下 + 右下を「Button4」(これでスクロール)にしました。
非常に快適です。
このスレとWheelBall作者さまに感謝。
(一時はFirefoxの使用を断念しようかとも・・・)
- 917
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 13:19:30 ID:NYK2DauW
-
>>915
へー
ちっちゃいゴミに何回もぶつかって
すこしずつ微妙に欠けていくのかねぇ?
ベアリングの光学式読み取りが出れば
いいんだけど・・・
- 918
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 13:37:39 ID:v44XP6/T
-
>>917
いつになったら発売されるんでしょ?
http://www.kingsis.com/trackball_KSTB01.html
- 919
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 14:32:09 ID:NEheCZ8F
-
>>917
> ベアリングの光学式読み取りが出れば
まさにEM5と6じゃん。
- 920
名前: 887 04/11/30 15:43:51 ID:cRDbqKWu
-
EM5届いたよ。
トラボ初めてだからか細かい操作がしにくいね。
慣れたら改善するかな?
でも球を転がすって操作がこんなに面白いとは思わなかったよw
まだエージング済んでなくてゴリゴリ感があるけどそれほど不快でもないね。
デザインといい所有する満足感があって大満足。
- 921
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 16:50:55 ID:Rl5Bdqwr
-
いあ、917の言ってるのは
QBALLみたいなやつだろう。
この文脈じゃ 光学式=イメージセンサ式 だと思うが。
- 922
名前: 899 04/11/30 19:00:24 ID:85Hvx6tg
-
>>909 >>915
いや、ローラ゛の表面については確かにそうなんだが、俺が言ったのはシャフトのこと。
シャフトはやはり磨耗するだろ。
- 923
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 20:17:12 ID:bbffThQ0
-
通常シャフトと内輪は適当な隙間で勘合する。
磨耗するのは内輪と外輪のボールに接触する
部分およびボール。
- 924
名前: PS2接続 04/11/30 21:59:27 ID:vRvTmwQi
-
左手でも右手でも空中で操作できるというマウスはハンディマウス以外であるものですか?
現在DATALANDのjrTRACK2を愛用中ですが、ボールが小さすぎてたまに操作性が悪いのが玉にキズです。
こたつがパソコンデスクの変わりになっているのでできればコタツから手を出さなくていいものを探しているのですが、
この製品は左手でも右手でも使えますってのがあったら教えてください。
- 925
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 22:35:42 ID:tEVEdkG5
-
ベアリング本来は軸を摩耗させないためのものだと思っているのだが・・・・・
- 926
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 23:16:24 ID:ZZh77+IS
-
>>924
トラックポイント的な操作ができるならばアナログゲームパッドを繋いでマウス代りにするソフトを入れるという手もある。
- 927
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 23:24:27 ID:v44XP6/T
-
>>926
アナログスティックつきのゲームパッドを、アナログのままカーソルを動かせる
マウスエミュレートソフトってどんなものがありますか?
- 928
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 23:52:12 ID:ZZh77+IS
-
使ったことないが。
JOY Pointer
http://dream-drive.net/jp3/index.htm
- 929
名前: 不明なデバイスさん 04/11/30 23:53:58 ID:v44XP6/T
-
>>928
おおおあ ありがとおう!!
- 930
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 00:46:10 ID:RQ5JpTB8
-
TrackBall Optical使い始めて2週間たちますが、ボールを弄るときに
シャリシャリ鳴るようになりました。どこかが擦れてるんでしょうか?
- 931
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 17:05:51 ID:DF3Odi3k
-
Kensington MouseWorksがアンインストールできません、どうすればよいでしょ?
×マーク出て削除できないのだ
- 932
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 17:25:51 ID:yzK9+fPM
-
>>930
3点支持のって、多かれ少なかれしゃりしゃり
言うもんじゃないの?
- 933
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 17:40:32 ID:0Zd/d2Qq
-
何度か既出みたいなんですけど
今ひとつよくわからないので教えてください。
現在、ロジのCLK-C71(コードレスマウス)を使っています。
一緒にSetpointをインストールしています。
この状態でEM5をUSB接続したときMouseWorksを
インストールしてもボタンのカスタマイズは競合しないのでしょうか。
今度、左手用にEM5買おうと思っているんですが
知っている方、教えてください。
- 934
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 18:16:42 ID:yzK9+fPM
-
ロジのドライバとケンジントンのドライバは
運が良くない限り共存できない、
じゃなかったっけ?
どっちかを普通の3ボタンマウスとして使わざるをえなかったような
- 935
名前: PS2接続 04/12/01 18:29:11 ID:HP3xQ4gP
-
アナログゲームパッドだとトラックボールの醍醐味であるマウスポイントの高速移動
細かな微調整をするという動作の両立ができなくて難しいんです。
片手で持つのが基本的な体勢でアナログゲームパッドだと大きすぎるんです。
トラックボールで空中で右手でも左手でも使えるぞという物がありましたらお願いします。
- 936
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 18:36:56 ID:po5tnDHs
-
>>935
創朋 使えてマウス は?
- 937
名前: 不明なデバイスさん 04/12/01 22:32:27 ID:HP3xQ4gP
-
>>936
ウェブブラウザにoperaを使っておりマウスジェスチャーを利用するとき
例 現在のタブを閉じるジェスチャー (右クリックを押しながらマウスを↓→)
が構造上不可能ではないのかと 判断しました。
- 938
名前: 不明なデバイスさん 04/12/02 22:40:44 ID:bHMvlgre
-
EM5買っちゃおうかとか思いつつクレバリいったら売ってねえでやんの
- 939
名前: 不明なデバイスさん 04/12/03 02:20:16 ID:lTkk9B7f
-
光学3点指示タイプだと滑らかすぎで馴染めなかった、
必要以上に動いて思ったところで止められない
適度な摩擦感があるEM5に結局戻ったよ。
- 940
名前: 不明なデバイスさん 04/12/03 13:31:01 ID:CumL8yY8
-
>>937
あなたのご希望である「トラックボールで」に反していることを承知で
提案しますが、Mevael Keiboard PA-101の様な物を検討された方が良い
のではないでしょうか。
コタツに入ったまま片手でネットサーフィンをしたい、ジェスチャーを
用いてマウスだけで各種操作をしたい、がポイントならば操作性の高い
トラックボールの代わりにファンクションキー操作でも良いのでは?
プレゼン用途のポインティングデバイスに高い操作性を要求することに
無理があるように思われます。
但し、上記製品は値段相応であまり作りは良くありませんでした。また
希望する操作ができるかどうかは判りませんので、メーカページで確認
してください(PDFで簡単な説明書がダウンロード出来るようです)。
なお、ご自分でも色々調べられているようですが、「これだけ調べたが
これこれの理由で使えないので、それ以外に無いか?」と言ったことは
最初に述べられた方が良いです。情報の小出しは敬遠されますよ。
- 941
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 01:16:36 ID:H4cx9Uih
-
ケンジントンのEM7、国内販売開始の時にマイナーチェンジか何かしました?
漏れ、EM7発売当初に海外通販で購入して使ってるんだけど、
今日ヨドバシで国内版のEM7触ったら何か違う。
ボールの色が薄くなった?
ボールの転がり具合がスムーズになってる?
スクロールリングがシャリシャリしなくなってる?
- 942
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 02:00:40 ID:flb9s2nM
-
ファンルームだったっけか、マイナーしてるって
書いてあったような気が・・・
特にスクロールリングはいろいろ変わってるような
ことを読んだような気がする
- 943
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 13:51:17 ID:mLIFkm0d
-
>>941
あちこちで触ってみてるけど、個体差とか時期によるものとか
いろいろあるみたい。EMシリーズは大好きだけど、そういうのが
多すぎるという印象がある。
ちなみに店頭で触れるものはたいてい良い感じだが、エージングも
あるだろうし、店員が良い感じのものを出している可能性もある
(多分ないが)。
- 944
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 14:49:31 ID:EoU5vPif
-
>>943
祖父でサンプルとして置いてあったのがあまりにスムーズな動きなんで、そこでEM7買った。
でも実際帰って使ってみると、転がりが鈍くてガッカリしたことがある。
やっぱエージングもあるだろうし、店員がグリス塗ったりもしてるんだと思うな。
- 945
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 18:28:28 ID:JEy5yHL7
-
最近、トラックボールに興味を持ち始めて
色々調べて、EM5なんかが気になってるのですが
これは長く使っていると、支持している部分というのは大丈夫なのでしょうか。
やっぱり、長期間使用した場合は買い替えが必要なんですかね。
支持してる部分が削れ過ぎて認識しなくなる、とかあるんですか?
- 946
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 20:15:47 ID:u3/zYyFi
-
>>945
ナナヨウ扱いなら長期保証だ!
- 947
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 20:45:55 ID:QQlKIGVH
-
>>942
ファンルームって・・、
猫のトラックボールファン!ルームですか?
- 948
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 20:59:14 ID:flb9s2nM
-
>>945
実際、そんな風にEM5いかれたヤツ、いる?
ベアリングって、そうかんたんにだめにならんとおもうけど?
- 949
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 22:59:36 ID:fVUFPhdb
-
ずっとマイクロソフトの親指の方を使ってたけど、
気まぐれでロジクールの人差し指の安い方買って来た。
やっぱ慣れないと上手く動かせないな。
何かコツみたいなのがあるんだろうか?
あと、ロジのマウスウェア入れると
マイクロソフトの方が3ボタンとして認識されるのがイヤン。
- 950
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 23:16:32 ID:jvlw8eao
-
ここ3週間ほどEM7掃除してない。
途中、徹夜作業が入ったりなんかして、
何日か風呂に入る時間すら作れず、
頭かゆかゆ状態で、延べ6日くらい作業したり。
今ボールを持ち上げてみたら、かなり嫌になるくらい
汚れが支持球に付着してました。
いや、汚れと言うよりきっと手あかだ。
支持球まわりからこぼれ落ちた汚れの破片も多数。
でも特にストレスなくスムーズに操作できますです。
支障が出るまで掃除しないでみようかという気持ちと
とっとと掃除したい気持ちが拮抗中。
- 951
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 23:26:13 ID:IcPhkqqn
-
>>947
俺は「マイナーしてる」の方が気になる。
- 952
名前: 不明なデバイスさん 04/12/04 23:41:09 ID:QQlKIGVH
-
>>951
確かにトラックボールはマイナーだねぇ(藁
- 953
名前: 951 04/12/04 23:58:36 ID:IcPhkqqn
-
>>952
お前も俺もベルトクイズQ&Q
- 954
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 01:20:02 ID:9zzikn8V
-
>>940
横レスですがとってもいいものを教えてもらった気分です。
じぶんはDTM用途なんですが、ツール持ち替えが頻繁にあるので
ショートカット専用で活躍しそうです。
- 955
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 20:37:44 ID:K7OHdFol
-
お気に入りのトラックボール、SmartScrollと組み合わせて3玉なんてどう?
#http://www.sanwa.co.jp/new_productguide/200411/02.html
- 956
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 22:32:41 ID:Wq2B/HwM
-
>>955
http://cweb.canon.jp/Product/calc/pc/ks1200tkm.html#point
キータッチの良さだけで、KS-1200TKM(↑)の電卓機能と独立カーソルキーの無いデメリットを
埋め合わせるのは苦しいかも。
あとKS-1200TKMもそうなんだけど、用途からして独立したスクロールデバイス付なら便利なのに。
トラックスクロール使えばいいが。
この商品の場合、ポインティングデバイスはあくまで付加要素なんだろうけど、トラックボールの
生存戦略としてテンキーと合体するのはアリな方向性だと思う。
ボールがもっと大型で、キーカスタマイズが可能な付属ソフトとか付いてれば、ポインティングデバイスと
しても相応に訴求力のある商品になりそうな。大量19+2ボタンデバイスですよ。
マウスの多ボタン化はもう限界に近づいてるし(ロジのMediaPlay Mouseとか)、さらなる多ボタン化を
求める向きにはトラックボールが応えていった方がいいように個人的には思うんだけどな。
- 957
名前: 956 04/12/05 22:36:19 ID:Wq2B/HwM
-
よく見たらtabキーも無いっぽい?>NT-TB1U
ますます使いづらい……
- 958
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 22:42:46 ID:K7OHdFol
-
>>956-957
何もそんなに玉がお椀に擦ったような言い方しなくてもいいじゃんか!
玉付きの新製品ならなんでもアリということでよろしくお願いします。
- 959
名前: 899 04/12/05 23:04:56 ID:ePpC+rZi
-
NT-TB1Uってスイッチは何使ってるんだろう。
cherryのMXなら買うかも。
- 960
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 23:05:40 ID:BFNJ05sl
-
ヲイラの新製品は、玉が2つ付いてます。
- 961
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 23:12:24 ID:SOnoa0a0
-
>>956
キータッチ以前に、テンキー電卓は
キーが小さすぎないか?
んな、ちまっこいキーで打つくらいなら、
数字キーで打った方がミスが少ない。
テンキーの意味がない、と個人的には感じた。
- 962
名前: 不明なデバイスさん 04/12/05 23:19:30 ID:K7OHdFol
-
>>959
実売5000円を切るみたいだし、MXキーなら買いな気がします。
しかし、5,000円で光学トラボとMXキーってのはありえない感じです。
カシオのトラボ電卓は、キーボードの最上段エミュレートなんで
テンキーとはちょっと相容れない部分もあると思いますし人それぞれですね。
- 963
名前: 不明なデバイスさん 04/12/06 02:09:27 ID:eMdft1kM
-
>>959
リニアの偽cherryだと思われ。
- 964
名前: Socket370 04/12/06 23:09:45 ID:G+8f+Yiq
-
NT-TB1U。6〜7年前に、同じデザインのものを使っていた。
もっとも、当時はもちろんUSBではなく、シリアル接続だったと思う。
今は手元にないので、テンキー部分のタッチは忘れてしまったが、
取り立てて、どうこう言うようなものではなかった。
トラックボールに関しては、ボールも小さく、ずいぶんとぎくしゃくとし
た動きだった記憶がある。それに、内部にホコリがたまりやすく、毎
日掃除ばかりしていたことを覚えている。
あまりのトラックボールのできの悪さに、インテリポイントが出た時に
すぐにテンキーボードとセットで買い換えた。
今時のボールベアリングや光学式のトラボに慣れた人には向かない
と思うけどね。
- 965
名前: Socket370 04/12/06 23:12:12 ID:G+8f+Yiq
-
おまけに、これが気になるね。
※Excel使用時に「−」を押すと拡張モードになりますが、
Excelの仕様でありテンキーの不具合ではありません。
- 966
名前: 不明なデバイスさん 04/12/06 23:13:54 ID:hi0Slk22
-
EM5 買った!!楽しい
でも、ボールによるスクロールがなんか、微妙…
・横スクロールしてほしい
・ボタン押しつつボール動かす動作でスクロールしてほしい。
(ボタン離したらスクロール解除)
あー、でも使ってるの Mac OS X なので、Windows だとできたり
するんでしょうか?
- 967
名前: 不明なデバイスさん 04/12/06 23:28:02 ID:eURHuO27
-
>>965
> ※Excel使用時に「−」を押すと拡張モードになりますが、
> Excelの仕様でありテンキーの不具合ではありません。
SigmaやLoasのドライバをあてたら大丈夫かな?
サンワもこういうのを用意してくれないと困るよねぇ。
http://www.sigma-apo.co.jp/support/dltkeybord.html
http://www.loas.co.jp/download/driver/kb1/index.html
#http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c81622785
実売4000円を切ってくるとなると、ストリームに続いて被害者が…
- 968
名前: 不明なデバイスさん 04/12/06 23:34:55 ID:FogDj05Q
-
>>966
シフトキー+
- 969
名前: 不明なデバイスさん 04/12/07 22:15:48 ID:m4KzRmAy
-
トラックボールPart11 睾丸コロコロ(((((((((○
../1087/1087425907.html
次スレは↑でいいの?
- 970
名前: 不明なデバイスさん 04/12/07 23:11:49 ID:vG4bkITk
-
今使ってるサンワのが嫌になったのでEM5買おうと思います
そこで質問なんですが>>147にあるPS/2接続での不具合って何?
PC切替機経由で使いたいからなるべくPS/2で繋ぎたいんですが、
過去ログも読めないし検索しても通販ばっかりだし困ってます
ちなみに接続先はWindowsとXorgです
- 971
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 06:12:30 ID:S6KfT49j
-
http://www.vtama.com/shopu/800ball/index.html
(・∀・)つーー ( ( ((( H
- 972
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 08:45:23 ID:fnToqEaX
-
>>971
あのね。必要以上に重いボールを使うと、
指に負担がかかりすぎて体壊しちゃうよ。
若いうちは何ともなくても、40を越えてからが辛いぞ。
- 973
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 10:41:07 ID:ygSP06KT
-
>>972
40過ぎてからビリ玉転がし始めた私はどうしたら(;´Д`)
円盤や砲丸の選手はしていたけど、あまり関係ないかな。w
- 974
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 11:24:10 ID:aYTp5T6z
-
KensingtonのExpert Mouse買おうと思ってるのですが
ワイヤレスと普通のだとどちらが良いですか?
好きな方買えと言われるほど性能(というかカーソルの動き)変わりませんかね(´・ω・`)
- 975
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 11:29:20 ID:+Lc7c6ti
-
>>974
EM7のこと?
- 976
名前: 974 04/12/08 11:53:29 ID:aYTp5T6z
-
>>975
ハイ。 テンプレに乗ってる奴です(・ω・)
- 977
名前: 974 04/12/08 11:55:15 ID:aYTp5T6z
-
途中で書き込んだ_| ̄|○
#http://www.kensington.com/html/4136.html
これか
#http://www.kensington.com/html/2200.html
これです。
- 978
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 15:33:33 ID:tbMesRbK
-
1000!
- 979
名前: 不明なデバイスさん 04/12/08 16:25:27 ID:fnToqEaX
-
>>973
まあ転がしすぎに気をつけろってことで。
- 980
名前: 不明なデバイスさん 04/12/09 00:08:04 ID:7Rc8hSpb
-
>>974
ワイヤレスだと電池喰うよ
EMは有線にしといたほうがいいと思う。
- 981
名前: 不明なデバイスさん 04/12/09 01:35:44 ID:jPPLV4fG
-
そだね。
EMみたいなでかいし、膝に載せたりもしないものが
ワイヤレスであるメリットって、あんま浮かばないなぁ・・・。
- 982
名前: 970 04/12/09 23:28:23 ID:MeGoD4ir
-
買ってきて繋いでみたらわかりました。
XでPS/2接続だと右上のボタンが使えないね。USBで直結だと正常。どうしたもんか。
諦めてもう一個買って、ビリヤード玉の番号で区別するのも粋かもしれない。
そもそも箱に切替機で使うなと書いてありました。
物自体には満足。軽快に動かせて気持ちいい。
- 983
名前: 不明なデバイスさん 04/12/10 09:08:29 ID:D5fV4SXd
-
次スレ
../1087/1087425907.html
- 984
名前: 不明なデバイスさん 04/12/10 09:40:38 ID:dKi/6zpo
-
>>983
クリをクリクリ、じゃないのか
- 985
名前: 不明なデバイスさん 04/12/10 18:38:31 ID:S9aaQIx4
-
次スレ立てました。
トラックボールPart15 みんなでコロコロ(((((((○
../1102/1102667999.html
- 986
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 00:14:41 ID:rRYTXocv
-
やらないか? http://mgs3.uic.to/monkey.cgi?room=mimi212
- 987
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 00:58:09 ID:2Qrc/9yU
-
OK、ルビー球ゲット・・・と
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、それはビリ球の大きさのルビーだよ
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩兄 / /
( | .|∧_∧OKOK。
/\丿 | ( ) 兄者マテ!ときに落ち着けって!
(___へ_ノ ゝ__ノ
- 988
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:12:12 ID:2Qrc/9yU
-
せっかくのルビーのビリ球が入らないぞ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) MS-EXPにビリ球は入らないぞ兄者
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 989
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:15:57 ID:2Qrc/9yU
-
なんだか痩せた気がするな
,、,、
,、,、 ('!_`)
( '_!`)/ i^i 高い上に無駄な買い物したからな兄者
_(っ/ ̄/__i i_
 ̄ ̄ `~
- 990
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:18:36 ID:2Qrc/9yU
-
OK、EM5ゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガラガラガラガラ・・・・
- 991
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:23:04 ID:2Qrc/9yU
-
これでようやくビリ球が使えるな
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ステンベアリングにルビー球の必要性が無いよな
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 992
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:24:55 ID:2Qrc/9yU
-
|
|@@@
|#_、_ @
| ノ` ) ∧_∧
|. ^ ∧_∧ (´<_` ) 兄者、気をつけろ。背後で母者が
と ) ( ;´_ゝ`) / ⌒i ルビー球を狙っているぞ。
| / \ | |
| / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
| __(__ニつ/ FMV / .| .|____
| \/____/ (u ⊃
ゾクゾク・・・
- 993
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:28:32 ID:2Qrc/9yU
-
こうなったら代用品を・・・
∧_∧
(´<_` ) 兄者・・・
∧_∧ / ⌒i
/( *´_ゝ`) _| |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
__(__ニつ/ FMV / | .|____
\/_____/ (u ⊃
この球を・・・・・
∧_∧
Σ(´Д` ). 兄者!兄者ァァァァァァッ!それはオレの球da!!!
/ ⌒i ミ
_∧_∧ / | |ミ
/(*´ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |ミ
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 994
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:31:53 ID:exg/DJah
-
梅乙
- 995
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:31:59 ID:2Qrc/9yU
-
母者にはえらい目にあったな。
∧_∧
∧_▲ (´<_` ; ) 結局取られたんだな兄者。
( ノ_ゝ`) / ⌒i
/| \ | |
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(_I I Iつ/ FMV / .| .|__
\/____/ (u ⊃
- 996
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:35:00 ID:2Qrc/9yU
-
さすがにネタが尽きてきたよな。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) それでも埋めつづけるのは流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
- 997
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:36:25 ID:2Qrc/9yU
-
いまさらだがEM7って・・・
∧_∧
(´<_` ) 兄者・・・
∧_∧ / ⌒i
/( *´_ゝ`) _| |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
__(__ニつ/ FMV / | .|____
\/_____/ (u ⊃
黒くて大きくて・・ハァハァ
∧_∧
(´<_` ) おい、兄者ァァァ!
/ ⌒i
_ ∧_∧ | |
/ (*´ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
おい、これすごいぞ弟者、ハァハァ
∧_∧
_ ∧_∧(´<_` )^i まじかよこれ、ハァハァ
/ (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV /__| .|____
\/____/ (u ⊃
- 998
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:36:45 ID:6Kv7AeLL
-
998
- 999
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:37:20 ID:6Kv7AeLL
-
どうぞ
- 1000
名前: 不明なデバイスさん 04/12/11 01:37:49 ID:j7xgwRZz
-
ハッ!
- 1001
名前: 1001 Over 1000 Thread
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。