レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
トラックボールPart43 2008年もコロコロ(((○
- 1 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:11:59 ID:2zLqaSL5
- トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ
■前スレ
トラックボールPart42 物凄い勢いでコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193757091/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
>>2-5 にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク
- 2 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:12:30 ID:2zLqaSL5
- ■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
■メンテナンス
ほこりが溜まったら 綿棒や柔らかい布で清掃する.
極端に滑りが悪くなる前に 潤滑に気を配る.
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告ありファン多数)
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し 遅効だが
大変強い攻撃性があるため メンテで使用してはならない)
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑る 長期使用ではケースもテカる
- 3 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:13:00 ID:2zLqaSL5
- ■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い テンプレ現在 流通は有り)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
■保証修理について
最近の電化製品は残念ながら昔のように耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく
故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある.
修理を期待してメーカー出しを行っても 同等品交換をもってなされる場合が多く
店側の対応も 概ねこれに準じたものとなっている.
- 4 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:13:31 ID:2zLqaSL5
- ■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
ttp://www.asaokougei.com/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い
・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/
・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
通販以外でこれらの石を入手する際 訪れるべきは宝石店ではなくビーズ・アクセサリーの店
最近はセラミック球支持の機種が普及したのでそれらの流用も視野に入れて
・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
- 5 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:14:35 ID:2zLqaSL5
- ■その他 Tips
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる
・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
Firefoxでは外部からの横スクロールのコントロールする手段が用意されていない為
横スクロールが出来ない.
TrackScrollの横スクロールは カーソルキー押下のキーコードを出して実現している.
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
■Qballの海外通販
ある時も有ります(入手の苦労に見合う手応えが少ない
などと泣かないこと これとて貴重な機種ですから)
■地雷
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
- 6 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:15:56 ID:2zLqaSL5
- テンプレ終わりage
前スレ>>1000
トラックボールは滅びぬ、何度でも蘇るさ
- 7 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 02:18:42 ID:HHsd+C9T
- >>1
otu
- 8 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 03:08:46 ID:DGgU2Gc0
- 任天堂が妙なコントローラにせずにトラックボール操作にするんだったら一気に普及しそうだがなぁ…。
正直「コレと同じ顔を探せ」とかのソフトをやってると猛烈な勢いでトラボみたいなポインティングデバイスが欲しくなる。
Wiiのアレはポインティングデバイスとしては最悪な部類だな。
- 9 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 03:11:28 ID:H7eZf6E7
- (o・∀・pq ウッス!!
- 10 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 05:09:01 ID:2zLqaSL5
- >>8
しかし家庭用ゲームでトラックボールをポインティングデバイスにするのはどうかと思う
ゴミすぐ溜まるし
- 11 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 08:50:43 ID:MG7vbrjr
- >8
貴様はMXAirを発売日に買った俺を馬鹿にした!!
- 12 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 09:06:49 ID:HuikgHf2
- >>8
冷静に考えろよ
今のコントローラとトラックボールでどっちが売れるかを
- 13 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 09:55:15 ID:NtwQmYqt
- 世の中にはボールを口に入れるガキや自分で傷つけて逆ギレするDQNが居てだな・・・
- 14 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 09:58:16 ID:ezKhEupB
- Expert Mouseをかってからというもの、意味もなくボールをとってみて
にやにやしてしまう気持ち悪い人になってしまった
- 15 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 10:44:26 ID:3ihjb3yt
- TBE復活まあだ?
- 16 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 12:42:43 ID:uscIw2zL
- >>1乙
ttp://www.youtube.com/watch?v=SHs7HE3RO9M
- 17 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 18:53:16 ID:PwddbTey
- 「マイナーだから」とかいう理由でトラックボール使ってるヤツも居るのかな。
- 18 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 22:57:05 ID:N50hud0S
- 最新号のMacPeopleにピンクOrbitがちょっと出てた
- 19 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/29(土) 23:50:51 ID:Xl0MPS3k
- ロジクールの親指入れたんだが、ガイジンサイズだな。
大分慣れて来たが。
シャっと流すのな。
- 20 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/30(日) 00:07:13 ID:Hsotipv8
- >>16
貴様が作ったのか・・・。
- 21 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 00:42:21 ID:Pn2Aog3+
- 普通に違うと思うぞ…常識的に考えて
- 22 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/30(日) 00:42:44 ID:Hsotipv8
- 中指タイプはワイヤレスで、今一つ信頼に欠ける。決して値段のせいではない。
>>16
業務用の機材で遊ぶとクビになるぞ。
- 23 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 00:47:24 ID:s8tkpEHf
- このコテハンは誰に向かって喋っているんだろうか
- 24 :不明な名無し仔猫さん:2007/12/30(日) 00:49:35 ID:Hsotipv8
- いえ、別に?
- 25 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 01:20:49 ID:CtsrBB6I
- スレたて乙です。
>>5 の
>Firefoxでは外部からの横スクロールのコントロールする手段が用意されていない為
>横スクロールが出来ない.
って部分は、今では、少なくとも水平ホイールメッセージ(WM_MOUSEHWHEEL)でも、スクロールできるみたいです。
(例えば、mouse-processorや、Wheel Ball 等から)
- 26 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 01:23:05 ID:Pn2Aog3+
- 業務用の機材って何の話だ
安価ミスか?
- 27 :不明な名無し仔猫さん:2007/12/30(日) 02:58:26 ID:7bHtqI6Y
- 犯罪するなよ(プ
- 28 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 03:00:54 ID:yT7x9Mkr
- 歯磨けよ(ニカ
- 29 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 03:12:42 ID:qoo8x9ju
- 宿題やったか?
- 30 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 11:41:21 ID:Gx/Mefzv
- 風邪引くなヨ!
- 31 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 11:43:48 ID:nARZrNNG
- 風呂入れYO!
- 32 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 20:47:51 ID:I5TAwYL4
- また 来世!
- 33 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 23:31:13 ID:HF6oLRQ7
- 折れの愛用のマーブルが一つ滑りが悪い。シリコンスプレー掛けても今市。
うーん、どうしよう。
- 34 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 23:33:17 ID:s8tkpEHf
- ストリームを買う
- 35 :不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 23:42:29 ID:lRJ+Xfh6
- 俺年明けたらEM7買ってみようと思うんだ
- 36 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 00:32:23 ID:A6kbarSO
- 今更ながらTrackball Explorerが生産終了してて驚いた。ずっと使ってるが
MSだからいつでも売ってるだろうと油断してたのが甘かった。トラックボールに
慣れすぎててもうマウスに戻れない。こんなに手にしっくりくるデバイスが売れな
かったなんて悲しい。
- 37 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 00:34:33 ID:S7Lg356D
- 確かに一度トラボに慣れるとマウスには戻れない。キーボードもまともなの使うと
そとにある底付きがグニャグニャするメンブレンを触ると気分が悪くなる。
- 38 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 01:28:58 ID:P84Vjqc/
- >>36,37
私はトラックボールの使用は初心者なんですが、仕事で機械系のCADで使ってみようと思うのですが
使える物ですか?
今は仕事ではインテリマウスSSを使ってます。
- 39 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 01:32:36 ID:P84Vjqc/
- 追記
インテリマウスオプチカル1.1SSでした
- 40 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 03:00:16 ID:v1KQvE/8
- 学生なら高い物だし無理しなくていいんじゃねって思うが
社会人ならある程度の金はあるだろうから、とりあえず電気屋の展示機触って
手に合うような感じのが有ればとりあえず買ってみれば良いんじゃない?
- 41 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/31(月) 03:23:22 ID:hki0/ldS
- シャってやるのが自然に身に付くとハッ俺は新しく生まれ変わったって思うよ。
- 42 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 03:54:43 ID:S7Lg356D
- 今の時代、トラボって言えばとりあえずマーブルか。ケンジントンは色々敷居が高いし、値段もだけど。
CT-100は妙に使いづらい。落ち目のデバイスだし仕方ないか。
- 43 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 17:15:24 ID:XLJ4FnuR
- ストリームでも買えば?
- 44 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 17:25:41 ID:S7Lg356D
- 滑りの悪かったマーブルだけどシリコンオイルを何度か掛けて磨くを繰り返したら
まともに滑るようになった。ルビーだともっと滑らかになるのかな?換装は面倒で
やる気起きないけど。
- 45 :不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 18:26:31 ID:sjNI1gKf
- >>44
マーブルも親指も、お顔でスリスリするだけ.
とっても満足してる。
- 46 : 【大吉】 【863円】 :2008/01/01(火) 00:14:49 ID:AIf3ft5s
- 今年のトラボ界の行方を占うぞ
- 47 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 00:24:40 ID:NCm+vQJB
- あけましておめでとうございます。
今年もみんなでころころ。
- 48 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 00:26:48 ID:5I4Zz4EW
- 今年中にはストリームに突撃したいと思ってます
- 49 : 【凶】 【807円】 :2008/01/01(火) 00:40:19 ID:X7He2x4V
- あけおめ!
>>48
ムチャシヤガッテ(AA略
- 50 : 【吉】 【1245円】 :2008/01/01(火) 01:20:45 ID:ldi6MZKJ
- 今年はEM5が再販されますように(-人-)
- 51 : 【末吉】 【1080円】 :2008/01/01(火) 08:39:55 ID:MH7UtAjp
- TBE再販されますように(-人-)
無理なら今のストックが壊れませんように(-人-)
- 52 : 【凶】 【1760円】 :2008/01/01(火) 09:43:57 ID:QJU1uwVY
- トラックボールの新製品が出ますように。。。
レーザーマウスの技術を応用できないかなぁ。
- 53 : 【大凶】 【1714円】 :2008/01/01(火) 10:04:11 ID:5o9BrIu2
- TBE復活祈願
- 54 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 10:47:30 ID:l1GPBP/0
- トラボでレーザー式はどうだろうなぁ。
普通のマウスならいざ知らず、トラボはレーザー光が目に入る危険性が高いし。
個人的にはレーザー式・57.1mm球のEM8が出てほしい
- 55 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 11:04:02 ID:B3hF1SqO
- おめでとう
Trackball Explorerのホイールの動作が
特定の位置に来るとホイールしつづける感じでおかしくなってしまったのだけど
未だにMSは交換品をすぐ送ってきてくれる?
いや最近交換した人とかの話をちょっと聞きたいんだが
- 56 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 11:09:20 ID:Lw7lt8Lj
- 返金のみ
- 57 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 11:09:52 ID:Lw7lt8Lj
- 分解清掃するとよいよ
致命的な不器用じゃなきゃ行ける
- 58 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 11:15:19 ID:B3hF1SqO
- ありがと
返金かぁ
うーん。分解するか悩みどころだなぁ
返金されたお金で違うのを買うって手もあるけど・・
- 59 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 11:22:52 ID:IrX2Wg+F
- サンワが至高の逸品を開発してくれますように(-人-)
- 60 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 12:20:29 ID:NLntx1Hh
- TBO掃除しようとしたらネジナメタ\(^o^)/
- 61 : 【大吉】 【680円】 :2008/01/01(火) 12:36:37 ID:xCHLbhw4
- それは致命的な不器用かもしれんw
つかドライバー合ってないだろ
- 62 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 14:49:46 ID:IjvFjqnH
- トラックボールは先細りだね。あと数年後にはマーブルすら廃盤になって奥で高値で取引されていたりして。
- 63 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 16:12:04 ID:EP1KnFcW
- 否定したいところだが、実際家電屋の店頭とかで見なくなってきたからなぁ
ただ、タッチパッドやトラックポイントのような腕を動かさなくていいデバイス自体が
無くなるのだけは勘弁してほしい。
さんざん既出だが、初めてPCを買った時に付いてくるポインティングデバイスが
ほぼマウスのみというのがどうしようもない原因なんだろうな…
- 64 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 16:26:45 ID:4HaszqoY
- なんでこんなにマウスばかりなんだろうね?
マウスのほうがトラックボールより優れている点ってどこなんだろう?
数年前にマウスからトラックボールに変えたが、良い事しかなかったけどな・・・。
- 65 : 【だん吉】 【15円】 :2008/01/01(火) 17:43:23 ID:CGyB2XVZ
- 殆どのノートPCにはタッチパッドが付いてるけど、でもノートユーザーも大抵
マウスを別買いするよな。
タッチパッドの操作性が悪いからかな、ちゃんとした卓上とかなら内蔵のタッチ
パッドってできれば使いたくないから。
>>64
安いのが最大の原因だと思う。
ほとんどの人はキーボードにしろマウスにしろインプットデバイスにこだわりはないし、
壊れたから買い換えるにしてもマウスならワゴンで500円で売ってたりするし。
俺も知り合いにトラックボールを薦めてるけど、値段を聞いてみんな引いちゃうもん。
- 66 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 19:55:20 ID:SAdpCyDi
- >マウスのほうがトラックボールより優れている点ってどこなんだろう?
普及率だな。
幾ら機能・性能的に優れていても普及した方の勝ちなのさ。
例は幾らでも転がってるだろ?
- 67 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 20:05:52 ID:IjvFjqnH
- 私はもうマウスには戻れません。これから死ぬまでマーブルを転がし続けるのさ。
- 68 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 20:27:05 ID:Fv7LxRwR
- 新年おめでとうございます。
本日、ストリームを買って参りました。
覚悟はしていたものの「まさか、ここまで酷いとは!」
というのが正直な感想で、とても使い物になりませんorz
こんな商品をずっと販売してたら、メーカーの信用問題だと思うのですが。
暴動が起きないのが不思議な位です。
- 69 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 20:36:12 ID:jWkPkAfV
- TBEガーネット化成功
ユザワヤで買って、180円しかからんかった。
これであと5年は使いたい。(予備の新品も1個キープしてるしね)
- 70 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 22:33:00 ID:0imVm09H
- >>65
ノートならマウスよりトラボの方が明らかに良いと思うんだけどねえ。
場所を選ばずに操作できるというだけで、優位に立っているんだが…。
- 71 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 23:09:29 ID:DltacX1i
- TBEは支持球以外にもうひとつ欠陥があるのにきがついた
- 72 :不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 23:12:32 ID:tt+RiLbi
- あけおめ♪
>>68
ほんとに買った?私もストリーム使ってるけど使い始めはボールがゴリゴリするけど、3日くらい使ってるとスムーズになったよん♪ボタンの数、ホイール搭載とか機能面は大満足☆☆☆
やっぱストリーム最強!!
- 73 : 【末吉】 【1650円】 :2008/01/01(火) 23:30:14 ID:GuKEYHZH
- あけおめことよろ。
大吉ならトラボの神新製品が発売される!
- 74 :68:2008/01/01(火) 23:38:41 ID:Fv7LxRwR
- >>72
ネタじゃないですよ!
そう言われると、あなたこそわざと嘘の情報カキコしてるんじゃないかと思ってしまいます。
ボールがゴリゴリとかなら大して気にしませんが、
それ以前に、カーソルがとんでもない方向に行ってしまい、全く使い物になりません。
マイクロソフトのIntelliMouseTrackBallを使い始めて
もうじき10年近く経ちますが、こんな変な動作は一度もありません。
- 75 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 00:23:21 ID:36+WTqF3
- 占いによると今年も駄目だなw (TBE大凶ってw
昨年の占いも散々だったがorz
- 76 :!omikuji!dama:2008/01/02(水) 00:40:25 ID:Dy5voCzF
- >>71
もう売ってないこと、とか?
- 77 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 01:14:44 ID:41dHCfV0
- >>72は前スレから続いてるネタ
つまんないけど
- 78 :68:2008/01/02(水) 01:23:41 ID:KHqi1+3x
- >>77
ショックです。。。。(>△<。)
- 79 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 01:26:11 ID:RmBZ3IZo
- >>76
ttp://07.net/mouse/の30設定していて気がついた
レジストリをいじらない状態でも
マウスの速度ゲージを半分以下にする
”ポインタの精度を高める”にチエックをいれる
ゆっくりとカーソルを左右に動かすと、もろ斜め上にずれる
ゆっくりと上下に動かすと、左に・・・
ある程度はやく動かすと正常
その設定のままインテリマウスオプティカルで同テストは正常
ドライバは、IP4.12、5.2、6.2
低速時の精度も良くしようとすると、この現象がでる
- 80 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 04:09:53 ID:0rLfro24
- >79
Streamみたいな特性が現れることがあるのか
そういえばTBEってStreamの元ネタみたいな構造だからなぁ…
- 81 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 04:50:58 ID:R6xD29Xp
- それキミが想定してるのより全体的に軸が左に回転してるだけで
Streamとはまったく違う
- 82 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 11:16:03 ID:qtRtZngu
- >>69
ガーネット化ってなに?
- 83 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 11:58:03 ID:WRzer694
- >>82
ルビー化のガーネットバージョン
- 84 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 12:03:11 ID:x/bh1cBF
- ではダイヤ化だ
- 85 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 13:08:55 ID:qtRtZngu
- >>83
トンクス。TBEって支持球が金属なんだねw
ルビーよりガーネットの方が良いの?
- 86 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 13:10:30 ID:G5DLRa/w
- ボールに、ビー玉使ってます〜o(^-^)o これマジいい感じです。
- 87 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 15:23:18 ID:Dx0Vz0Zz
- >>85
ルビーの方が良いが2mmのルビー球売ってない
Orbitをバラせば手に入る
- 88 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 15:32:22 ID:bDqPa/ts
- お前らトラックボールどっちの手で使ってる?
はじめてのが8日あたりに届くんだけど左手にしてみようか
- 89 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 16:00:30 ID:NMWzPG7M
- これから両手で使ってみようかと思う。つまりマーブルを左右に配置するわけ。足元にも置いて
3つ同時も良いかもしれない。足用に奥でボロ目のでも探そうかな。
- 90 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 16:04:11 ID:y3LYd2RT
- みんな普通に支持球交換しているんだ。
このスレも最近知ったし、考えも調べもしなかったよ。
TMEの支持球減って使用に堪えなくなったので、
あきらめて年末にtrackmanwheel買ってしまった。
使っていたTBEも危うく何も考えず捨てるところだったが、
trackmanはしまっておいてTBE復活を試みよう。
TBEは仕事で使っているんだが、やはり変人扱いだね。
- 91 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 16:58:10 ID:WRzer694
- >>90
変人扱いは別の理由かもな
- 92 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 17:33:21 ID:wWYWOH3M
- TrackMan Marbleを5年、TBEをその後5年
今のTBEをあと5年使って、予備を10年使ったとすれば、
15年後は、目の動きでも感知してカーソルがマウスが無くなっているかなぁ?
それともあんまり進化しないで、空中タッチパネルくらいかなぁ。
- 93 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 19:53:43 ID:2KvnmMZn
- >>88
自分は右利きなんだけど、左で使ってます。
て言うか、両方に置いてます。
キーボードがフルサイズだと、文字キーからの距離が左の方が近いので、
結果として左の方が使用頻度が高くなります。
- 94 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 19:54:19 ID:bDqPa/ts
- 直感的に操作できるのが一番だからそんな複雑にはなってないと思うけど
- 95 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 19:55:21 ID:bDqPa/ts
- >>93
トン 右手でMIDI鍵盤使ってるから左において見ます
- 96 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:05:18 ID:qtRtZngu
- >>88
右利きだけどEM7を左手で使ってるよ
- 97 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:43:49 ID:0sggFGro
- >>93
私はトラックボールを使っていないのですが
フルサイズのキーボードだと、右にマウスやトラボを置くと遠くなりますね。
キーボードの手前に置いて親指で操作できるようなトラボがあれば面白そうです。
- 98 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:54:13 ID:34y5DzaE
- >>88
俺も右利きだけど、左でトラボ使う。
以前、腱鞘炎になってから、会社は右でマウス、
家は左でトラボ使って使い分け予防してる。
- 99 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:56:02 ID:5RHKsmDo
- オレ今年の初買いはEM7にしようと思ってるんだ・・・
- 100 :不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 23:06:44 ID:qtRtZngu
- MSもロジもボールの模様がキチョイな。
MSのトラボってもうないんだっけ。
>>99
EM5持ってるならやめた方がいいかも。
>>97
親指で転がせるのは左利き用ないよね。
- 101 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 00:52:36 ID:Y1hX9Xhn
- たしか、パームレストにトラボ埋め込んだのがあったよな
あと、不正規な使用法だがロジの親指は裏から持てば左でも使える
ホイールは使えないし、不安定だけどね
- 102 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 01:01:27 ID:XA0mfVeg
- CT-100なら左手親指トラボとして使えて、ホイールもつかえるんだぜ。
- 103 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 01:17:22 ID:1+UVJGrj
- >>99
それはフラグじゃねえw
- 104 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 04:07:39 ID:8r9LxuEJ
- EM5欲しいよう…
- 105 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 06:18:24 ID:Q/dLisSg
- 汚い中古を高値スタートしてるやつ見るとEM5なんか絶対かわねえと思ってしまう
- 106 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 06:19:35 ID:pCZQtR7X
- EM5ほしいなぁ・・・トラボに転んだときにはもう市場からほぼ消えてた orz
- 107 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 12:42:03 ID:QgfYNya2
- いくつかトラックボールを使ってみたけど、やはりEM7が現時点では最も使い心地が良いなぁ
kmwさえ何とかなってくれれば文句はないんだが、ぜいたくいいっこなしだし。
- 108 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 12:55:45 ID:tPAIAd0q
- 話題が無いからチラ裏ばかりだな
個人の感想文なんてブログにでも書いとけよ
- 109 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 13:19:44 ID:8r9LxuEJ
- >>108
お前がblogにでも書いてればおk
- 110 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 13:57:52 ID:2jqahsRs
- vista対応してる?
- 111 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 17:28:55 ID:bJnhNqWX
- このスレはVistaで見れますよ。
- 112 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 17:55:05 ID:57DAcK61
- ストリーム買ったぞ〜!ここでの悪評って何?って感じで見事に期待を裏切られたね!
めっちゃ使いやすいなコレ(ストリーム)。
最初カーソルの移動が速くて手間取ったけど調整したら手足のように扱えるねコレ(ストリーム)。
小汚い中古機よか現行機の新品ストリームを買って大正解でした。
今年は何か良いことありそうだ!
- 113 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:17:17 ID:jE2VSs/Y
- トラックボールに挑戦してみたくなった.今からヨドバシ行ってくる.
とりあえず無難なそうロジテックかマイクロソフトの製品買うことにする.
- 114 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:19:12 ID:jE2VSs/Y
- ×無難なそう
○無難そうな
トラックボールでFPSのゲームとかできるかなあ.
- 115 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:19:41 ID:j14FjRtI
- >>113
マイクロソフトにもうトラボなんて無いよ
- 116 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:32:34 ID:jE2VSs/Y
- >>115
ほんとだ.それにロジテックじゃなくてロジクールだし.
出直してくる.
- 117 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 18:39:40 ID:vbzdpbYB
- 折れのマーブルはlogicoolだけどlogitechのマークが付いている。
- 118 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 19:04:09 ID:Z1Mji8wA
- >>107
>kmwさえ
kwsk
- 119 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 19:08:41 ID:MNk8ovY1
- CT-100ばかりつかってきたが、耐久性がないのが難点だな
電池が切れる前に買い換えてしまう・・
すでに14個目だ。
今年はケンジントン買うかな・・・
- 120 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 19:15:07 ID:ZBm4oFbP
- ちょ、14個てww
EM5とTBOとロジ親指しか使ったことないけど
壊れたことないぞ?
- 121 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 19:36:19 ID:bJnhNqWX
- >>119
CT-100使ってるけど、耐久性どこがない?
ボール?支持球?
- 122 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 20:13:36 ID:57DAcK61
- おーらーーーワレー ストリーム買えっちょんがわからんのかーーードレーーー 張った押されたいんかどれーーーーー ストリーム最強だろがーーー わからんのかどれーーーーー
- 123 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 20:52:25 ID:QgfYNya2
- >118
いあ、まさに「ぜいたく言いっこなし」のぶぶんなんだけど、「Company of Heroes」という
RTSで遊んでいると3時間程度するとkmwはメモリ上にいてEM7が接続されていることを
検出してるんだけど、全くクリックができなくなるというヤ〜な症状があってね。
これが始まると、マシンを再起動するまで、kmwを再起動しようが、USBの接続を挿抜
しようが全然クリックを認識しなくなってしまうのですな。
確実な再現性がないんでお手上げ状態。
- 124 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:01:51 ID:ZP9p5wKE
- クリックだけが出来なくなる症状はウチでも稀に起こる。
EM7黒USB+XPSP2+kmw 6.2.2を使っていて、再現性は追求できていない。
ポインタは動かせるけれどクリックに反応しない。
中クリックを右肩にするためにkmwは外せないし…
- 125 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:10:58 ID:8r9LxuEJ
- そもそもポインタが動かなくなることがある
- 126 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:20:12 ID:QgfYNya2
- EM7本体の使い心地は、ほぼ最高で、わざわざ会社のマシンにも私物のEM7を接続してるくらいなんだけど
これさえなければパーフェクトなんだけどなー、とちょっと残念
- 127 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:24:46 ID:ng0LYPZh
- >>68
ほんとに買ったならききたいんだけど、
人差し指で回すのに球の横にセンサ付けてるような意味不明なマウスを
どうしてわざわざ買おうとおもったの?覚悟してるってことは怖いもの見たさ?
あとストリーム専用のドライバがあるみたいだから入れてみたらいいよ。
猫の人が少しはましになるって書いてた。
- 128 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 22:18:06 ID:Q/dLisSg
- IntelliPointをMouseWorksの代わりに使うって聞くんだけど、それってどうなのかな?
試してみたけど認識してくれなかった
- 129 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 22:51:44 ID:iFBeVQfH
- PS2なら可
- 130 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 23:37:44 ID:ZxRUDKeA
- >>121
119ではないが、俺もCT-100は耐久性がないと思う。
過去すべてボタンが逝ってしまう症状で買い直し。
今のが3台目で1台の寿命が1〜2年かな。
コードレスで使いやすいのがほかに見付からないので、
間もなく4台目のCT-100を買うことになるだろう。
- 131 :68:2008/01/03(木) 23:38:06 ID:Mgr/6wsm
- >>127
あなたは、イタズラで嘘の情報を流している人じゃないですか?
構って欲しくて、わざとつっかかるような書き方をしてるのでは?
それとも、本当に聞きたくて書かれたのなら、非常識も甚だしいですよ。
「ほんとに買ったならききたいんだけど」という失礼な言い方や、
タメ口、上から目線の言い方など、改めてはいかがですか。
- 132 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 23:42:26 ID:NX3K9h/P
- >>130
なんで、5年保証で新品交換して貰えるのに新しく買ってるの?
- 133 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 23:48:25 ID:Wauge5Ig
- 俺はCT-100を1日12時間以上、5年間使ってようやく左クリックの感度が悪くなった程度
保証切れる前にリストアしておこうと思ってメーカー送ったが、まだ使えてたな
寿命はまぁ、使い方にもよるんだろ
- 134 :不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 23:51:26 ID:iQHVouDy
- >>130
ボタンの接触悪くなったならメーカーでリストアしてくれるはずだが
過去スレでリストア中の代替品を送ってくれると言う書き込みを見た憶えもあるから
5年間は1台で済むだろ
- 135 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:01:46 ID:ZxRUDKeA
- >>132-134
5年保証なんて知らんかったがな。
取説も読まないので、パッケージごと店を出て捨ててしまう。
次はパッケージをよく見て修理に出してみるわ。
ありがとよ。
- 136 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:04:50 ID:5ZldkrWm
- トラックボールでコードレスを重要視する意味がわからん。
使用時間の90%以上が据え置きで問題なくない?
本体の位置が全然違う場所で、キーボードとトラボ両方とも
コードレスにしてるのかな
- 137 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:05:10 ID:93XBo9QN
- ちなみに俺のCT-100で逝くのは、右手親指で操作する
左側のボタンだ。
仕事でコピペが多いのに加えて、握力が強すぎるのかもしれない。
- 138 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:07:04 ID:93XBo9QN
- >>136
>本体の位置が全然違う場所で、キーボードとトラボ両方とも
>コードレスにしてるのかな
鋭い!
まったくその通りの状況だよ。
- 139 :119:2008/01/04(金) 00:09:19 ID:xzrJOPrG
- 五年間交換可ってまじっすか??
前ロジクールに聞いたら消耗によるものなのでだめだといわれたんだが・・
すでに10万以上使ってしまったorz・・まあ経費だけど。
壊れるのはいろいろあるんですが、まずボタン。
右クリックのボタンがすぐに逝かれる。
あと、左クリックの塗装が剥げるのと、その上の上下ボタンが取れた。
スクロールとその手前の小さいボタンに誇りが詰まるのか、感度が悪くなる。
やたらボール支持部に埃がたまるので毎日朝仕事前と昼休みに掃除するのが
日課ですが、そのときにボールの右上のあたりから本体の銀色のプラが
はがれたこともあった。
センサーは壊れたことはないけど、レシーバーは4つぐらい使えなくなった。
あとは原因不明だけど、カーソルが動かなくなった機体多数です。
ああ、わかっている、俺にも原因があるってことはorz
- 140 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:09:49 ID:93XBo9QN
- それではトラックボーラーの皆様、おやすみなさい。
- 141 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:17:10 ID:PC+0SjwN
- >>123-124
(゚∀゚)ノ 同じ症状ですよ
それとたまにポインタがワープしたりします
n52にマウス左右クリック割り当てて対処してます
- 142 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:20:32 ID:QUEZYJGy
- トラックボールだと
こういうゲーム、やりやすいよね
ttp://alt.tnt.tv/tntoriginals/thecompany/budapestdefenders/index.htm
- 143 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:29:41 ID:ycTRwxhd
- >>139
少なくとも俺は交換してもらったし、スレ見る限りでは他にもいるんじゃないかな
5年間で10回とか常識の程度を超えていると拒否されるかも知れないけど
銀色塗装や表面のコーティング剤が全部剥げるのは仕方ないので、ボタンの故障等で
実用上支障を来すまでは我慢して使う
左クリックの上のボタン2つは使う頻度が違うのかも知れないけど取れた事は無いよ
ホイールと上下の小さいボタンは埃が溜まるとカバー開けて掃除してた
レシーバーも電池交換後に繋がりにくい事はあるけど壊れた事はなかった
やっぱり使い方の違いが大きいのかも
- 144 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 00:59:40 ID:xI+cwvD9
- トラックボールってまともな日本のメーカーが作ってないってのが致命的だよな
- 145 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:10:51 ID:tIti2lwO
- 日本だとOKって言うのが理解できない
- 146 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:12:47 ID:9Quu1Ira
- サンワって言う世界に誇る日本のメーカーがあるじゃまいかw
- 147 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:14:40 ID:xI+cwvD9
- 日本企業は作るからにはキチンと作るじゃん
売れないと判断したから作らないんだろうけどさ
- 148 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:19:35 ID:xI+cwvD9
- 手荒れで普段から手にワセリン塗ってるんだけどあまりよくないかな?
- 149 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:19:58 ID:c81tU/5U
- 最近の日本の企業見てるとそうは言い切れないよな
資源獲得競争にも大きく出遅れてるから、これから原材料費が高騰したら
色んな所に皺寄せ来ると思う
- 150 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:37:43 ID:xI+cwvD9
- まぁ入手性の問題もあるしさ
ゲイツとロージーって会社のイメージは似てる気がするんだけど
ゲイツが手を引いてロージーもやる気をなくしてしまわないか心配だ
ケンジはお気楽アメリカ人だからフラっとどこかに行ってしまいそうだし
- 151 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:39:47 ID:eIVznnMB
- 意味が分からん
お花畑の世界の話は自分の日記帳に書いてくれ
- 152 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 01:53:12 ID:pCp20Fog
- >>151
それ以前にアンカー付けないと誰に向かって喋ってるのか分からないって…
- 153 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 02:04:13 ID:DO6pF/Qw
- M$のビル・ゲイツとロジテック/ロジクールってことだろうけど。
- 154 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 02:08:26 ID:jQNHMI2z
- 出来の話は置いとくとして
サンワは一応マトモな日本の周辺機器メーカーだとは思うが
- 155 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 02:23:59 ID:uvDn1/L2
- まあIOやらメルコやらコレガと比べりゃなあ
- 156 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 03:51:04 ID:OSP+NeGn
- >>97
EM7を使いやすい位置に置くため
テンキーレスタイプのキーボードに換えますた。
ちなみに、右置き( ̄(エ) ̄)v
- 157 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 04:45:38 ID:KesJp7jb
- 俺もHHKに変えた。
EM7て背が高くて手が疲れるとか操作し辛いとか言う人いるけど、持ち方だと思うんだよね。
手前半分に指先を添える感じで持つと最高。
- 158 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 06:21:58 ID:cqSxLgDv
- ストリームの件がなければなぁ・・・
せっかくトラボ作ってくれているメーカーではあるんだが
- 159 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 08:25:48 ID:Xpsds+Ss
- ストリームをリファインするだけで、神メーカーになれそうだなw
- 160 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 08:50:23 ID:5WZTQXjH
- センサーの位置を変えるだけなのにな…
- 161 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 12:45:46 ID:OSP+NeGn
- EM7の不細工なパームレストを使いたくなくて、
机と椅子の高さで調整した。
それに、あれ素材の匂いだと思うけど、とても手もとに置けないしろもの.....。
- 162 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 13:06:17 ID:PC+0SjwN
- パームレストが臭うことは無かったよ
過敏症の人には何かしら感じるかも知れんが
市販のパームレストいろいろあるから
自分に合うものを探してみるのもいいと思うよ
- 163 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 14:01:03 ID:U7nQR4vF
- >141
n52って、かっこいいキーパッドだっけ、プロゲーマーキターw
windows標準の汎用ドライバでボタン入れ替えができたら幸福なんだけどな〜
>157
仕事で使ってたトラックボールの感覚で(というかボールの大きさがほぼ同じ)ボール全体に手をかぶせて
親指(左下ボタン) 左クリック
中指(右上ボタン) 右クリック
人差し指(左上) 「戻る」
そしてスクロールリングを薬指で回す感覚でつかってるので、高さもパームレストもちょうど良いかんじ。
- 164 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 14:10:34 ID:6CVWZWLM
- EM7使ってるけど、パームレストだけだと角度がちょっときつく感じるから
パームレストの上にタオル敷いてる
- 165 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 14:17:18 ID:U7nQR4vF
- つか、何かうさんくさい健康機器の営業みたいだけど、EM7使いはじめてから
以前ひどかった右の肩こりがだいぶん軽減されたのが何より嬉しい。
マウスの時は、どんなに椅子と机の高さを調節しても、どうしても肩こりが
慢性的で往生してたから、これはポイント高い。
- 166 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 14:34:24 ID:8mvofm9x
- そりゃあ、マウスとトラボを使う時の筋肉の使い方比べりゃねぇ
- 167 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:05:49 ID:PC+0SjwN
- >>163
EM7の前はTBExp使ってたからスクロールは親指派だ
個人的にはTBEとEM7で手の角度とか操球感覚は全く変わってない
EM7+n52でオンゲしてるが
チャット以外キーボードに手を移動させることは無いから楽なのよ
チャットがめんどくさいからこれも相づちマクロでも作ろうかと思ってたり
- 168 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:16:03 ID:Yw0ofXEl
- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3581064.html
トラボの検索していて引っ掛かったんだが、
トラボのみで遊べるゲームって、どんなのがあるんじゃろ?
- 169 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:22:34 ID:pqUySwHS
- >>131
>イタズラで嘘の情報を流している人じゃないですか?
ストリームについても他のトラボについても態々嘘は書かないです。
いつもこんな書き方なので別につっかかったつもりもなかったのですが…
光学センサを使っているなら、動作させる点がセンサの反対になければ
まともな挙動をしないことは、構造上明らかです。
そのためEM7でさえ、センサを置くスペースを確保するために
ボール位置が少し高くなりました。径を小型化したにもかかわらず、です。
一方、親指で転がすタイプのトラックボールは動作点の逆側に
空洞を設けやすい構造をしています。ボール径は小さいですが、光学向けの構造といえます。
ところがストリームは親指で使うのに適した場所にセンサを置き、
人差し指や中指で操作する構造をしているのです。
これではまともな挙動をするはずがありません。
勿論事前に構造を理解して購入することなど、消費者の義務ではありません。
しかし、ストリームについては古くから挙動のおかしさ、構造上の欠陥ともに指摘されつくしています。
(例:http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html)
そ の 上 で 購 入 す る 意 図 が 分 か ら な い と 言 っ た の で す。
- 170 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:24:09 ID:eIVznnMB
- >>168
エロゲ
- 171 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:31:16 ID:5WZTQXjH
- >>169
他人の買い物にケチをつけるあんたが変
- 172 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 15:43:51 ID:pqUySwHS
- >>171
ああ、そうだな。
「覚悟はしてたものの」っつーくだりが妙に気になったから
何を意図して購入したのかが知りたかっただけなんだが。
>>131
悪かったな。次に人の買い物に興味が出たときは
なるべく気分良く答えられるように気をつけるよ。
- 173 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 16:00:21 ID:Yw0ofXEl
- >>170
おお、それは意外な盲点、マジで思い付かなかったw
確かにアリだと思うんだが、あの場での回答には微妙かも。
- 174 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 16:24:19 ID:OSP+NeGn
- あのパームレストの臭い、
みんな平気なのか....orz
- 175 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 16:27:24 ID:byDNw/U7
- EM7のパームレストは封印した。耐えられる匂いではない。
- 176 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 18:17:33 ID:FPS704zV
- センサーの位置なんて球体の場合関係ねぇだろ。ぷっぷっぷーw
これだから理論主義の知ったか君は痛いなw
by.ストリーム
- 177 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 18:26:41 ID:DvYzHZJd
- 功夫を積めば、回転軸を意識的にずらしてボールの速度を
コントロール出来るようになるよ。
大きく移動する時はセンサーの丁度反対側、微調整する時は
ポイントをちょっとずらして回転させる。
- 178 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 19:15:18 ID:OSP+NeGn
- >>175
匂いもだが、
装着時のカッコ悪さが耐えられん......(-人-)(-∧-;)
- 179 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 20:03:12 ID:t2HU6Rzd
- EM7買ってきた!初トラックボールだけど,なかなかいいもんですね.
しかしパームレストくせえw
ビニールから出してさえいないけど,速攻封印したww
- 180 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 20:11:36 ID:/7MtDGJK
- 俺はEM7そのものを封印したw
- 181 :179:2008/01/04(金) 20:14:39 ID:t2HU6Rzd
- あとスクロールリングの操作感が不満.
まあいいや.とにかくしばらく使ってみよう.
- 182 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 20:16:58 ID:6CVWZWLM
- 俺このスクロール気に入ってるけどな
- 183 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 20:46:08 ID:PC+0SjwN
- >>182
操作感は人それぞれだからなぁ
買ってから不満言うのは情報収集が足りなかったってことでしょ
現物見て触っての購入が難しくなってきてるから注意しないといかんな
それにしてもパームレストは材質とか変わったのか?
俺のは2年前から使ってるが購入当時
表のエンボス加工の部分はほぼ無臭
裏は鼻を近づければかすかにビニール臭がする程度だった
今も臭いは変化無しだ
- 184 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 21:22:28 ID:KesJp7jb
- 俺も臭いは全然きにならんけどな
パームレストの代替に買ったエレコムのパームレストのほうが100倍臭い
- 185 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 21:38:42 ID:OSP+NeGn
- '07/9月購入
あの異様な臭気は何と表現すれば......)゜0゜(
ラップでグルグル巻きにして引き出しの奥。
- 186 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 21:46:19 ID:1cUQAlEV
- 今年こそST-65がバージョンアップしますように!
- 187 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 22:21:42 ID:W4+TDh29
- トラボのボタンを直そうとした人です
アキバ行ってみたけど、お目当てのスイッチは見つからず
通販頼もうかと↓を見てたら型番が違う
ttp://www.hykw.com/tbfan/gallery/tbopti.html
データシート見てたら、0.74Nかどうかを意識するのは0.1Aのしか無いよ
あぁ、D2F-01Fが正解なんだと
販売店探してたら↓に来た
ttp://www.geocities.jp/jin_denshi/new.html
分解して掃除したら直った
俺の苦労は何だったんだorz
- 188 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 22:26:53 ID:JXCTb2jt
- Microsoft Trackball Explorerの支持球をセラミックボールに変えるつもりなんだけど
やったことある人いる?
- 189 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 22:41:42 ID:laVh1t+j
- 貴重なクリオネが・・・
- 190 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 23:17:39 ID:DAQ3mQox
- >>188
TBOは報告出てるがTBEはないな。まあ大丈夫じゃないか
- 191 :188:2008/01/04(金) 23:41:29 ID:lD13u9Tg
- >>190
そか、サンクス
一応、過去ログ読んで参考にしてみます。
- 192 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 23:42:55 ID:g6FadyuL
- >>188
どこで買えるの?
- 193 :不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 23:48:48 ID:lD13u9Tg
- >>192
ttp://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodslist.cgi
ここで買えます。
左側の[カテゴリー一覧]にあります。
- 194 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 00:43:43 ID:WzFI0y7e
- インチ表示とはまた面倒なw
- 195 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 00:54:13 ID:pDd3caHZ
- >>193
ラジコンのパーツですね
明日、ラジコン屋でさがしてみます
d
- 196 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 01:20:49 ID:n406L2w7
- >>142のゲーム難しいね
熱くなってきた
- 197 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 01:30:12 ID:wTodTZIM
- >>163
「進む」は小指(右下)が「進む」かな?
その配置だと球回すときに少し手を下に移動させることにならない?
- 198 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 04:05:39 ID:UHfaK+Yz
- >196
バリケードでシケインをイパーイ作って、火炎瓶乱射が一番効いた
進行√塞いで一網打尽にしたけど、難易度上げるとバリケード壊されるのかな
- 199 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 05:04:38 ID:dNIeREP+
- スナイパーを使うと楽勝だね
- 200 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:23:00 ID:YBYgUkAQ
- 質問させてください。
フライトシム用にトラックボールを買おうと思案中なんですが、
できるだけボタンのたくさんついたお勧めトラックボールってないでしょうか。
探したところ、最大4ボタンな感じなんですが。
- 201 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:28:38 ID:VxlwQxzR
- 現行機種だと4ボタンのExpert Mouseシリーズしか選択肢はない感じかな
- 202 :200:2008/01/05(土) 12:37:01 ID:YBYgUkAQ
- >>201
サンキューです。
値段は張るけどそれにしようと思います。
- 203 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:45:01 ID:VxlwQxzR
- 言い忘れてたけど一応Marbleも4ボタンだよと言っておく
小ボタンが押しにくいからゲームには向かないけど
- 204 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:48:43 ID:a/c9PB2k
- >>200
ボタン類は、別の機器を繋いで使ったほうがいいと思うが。
- 205 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:49:12 ID:6QsBTTtO
- ボタンの数だけならCT-100が最多じゃまいか?
うち3つが小さくて実用に難ありだし、
それ以外にも難がありすぎて、お薦めは出来んがー
用途的には、EMのが正解のような気はする。
- 206 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:49:57 ID:FDvFhUKT
- >167
う〜む影響されすぎカモしんないけど、n52欲しくなってきたw
DAoCという、やたらとファンクションキーにアクションキーが割り当てられるゲームやってるので
時々ファンクションキーが3段くらい欲しいときあるし。
>197
「進む」は全然使わないので、右下は「中ボタン」にしてます。
とあるRTSの視点変更が中ボタンなもので。
ボール転がすのは、大きな動きは人差し指、精密な動きは人差し指中指というかんじですねー
- 207 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 13:44:11 ID:4xUZMmrr
- マーブルだと小さいボタンの親指側にホイールクリック、
ホイールクリック押しながらボールでスクロールってのが無難かな?
もうちょっと小さいボタン押しやすくしてくれ
- 208 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 13:50:41 ID:RI4OBHU8
- 慣れれば自在に押せるよ。右手で右の小ボタンを押すときには中指か薬指の腹を使うと良い。
そろそろ、マーブルを超えるスタンダードなトラボが出て欲しい。軸はルビーが良いです。
- 209 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 15:09:04 ID:FNmDEdx6
- リビングPCでコードレスのトラックボールが欲しいんですが
CT-100辺りは2mくらい離れてても問題なく操作できますか?
何か2.4Gの無線物ってほとんど無いんですねトラックボール・・・
- 210 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 15:16:06 ID:SG3BuJsn
- CT100は1メートルが限界だな。
無線で長距離いけるのはTHE BALLぐらいじゃない?
ボール小さすぎだけど
- 211 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 15:20:22 ID:xuy7bkcm
- >>207
左右ボタン同時押しで中ボタン、
小ボタンはそれぞれPageUp、PageDownを当てるのもおすすめ。
- 212 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 15:22:33 ID:4xUZMmrr
- なぁ アホな話なんだけどさ
エロサイトって動画ダウンロードがページの真ん中あたりじゃん
もしかしてトラックボールだと丁度いい位置まで一気にいける?
しかも左手で持てばオカズを探しながらチンコいじれる?
これって凄いことじゃね?
- 213 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 15:25:07 ID:FNmDEdx6
- >>210
即レス有難う御座います
CT-100では2mは無理なんですねやはり2mをクリアできるのは2.4Gか
ブルートゥースくらいですよねTHE BALLですかーちょっと検討してみます
何でここまで少ないんだろう・・・需要ないのかなぁ
- 214 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 15:28:24 ID:4xUZMmrr
- あぁ どうでもいいや
- 215 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 16:02:44 ID:uaQC0pGY
- >しかも左手で持てば
これは別にマウスでも変わらんよ。
by 右利きの左手トラボーラー
- 216 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 16:08:09 ID:uaQC0pGY
- でもまあ、人間の適応能力を実感できるよ。
最初は左で操作するの無理とか思ってても、
2週間ぐらい使ってれば違和感なくなってくるし。
- 217 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 16:10:09 ID:IDwiM70Q
- 左手でちんこいじってるからその問題は回避した!
- 218 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 17:13:38 ID:4Bbam742
- ACTやSTGは無理だがエロゲなら右利きが左手でトラボ使ってもそれほど困る事はない
- 219 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 17:16:28 ID:+w5wm6IK
- そもそもエロゲでクリックしないし
SpaceかEnter
- 220 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 17:40:26 ID:PsClqAwU
- キーボードは有線だからベッドまで届かないw
- 221 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 18:25:49 ID:r9zrGB4C
- サンワのストリーム買ったんだけど、どうもボールの動きがギクシャクっつうか、ガコッ ツ〜 ガコッガコッ ツ〜 ってな感じで、かなりストレス溜まるんだけどマーブルに変えたら解決しますかね?
- 222 :!omikuji!dama:2008/01/05(土) 18:27:26 ID:03BHowZa
- >>221
まっすぐ転がらない点は解決すると思う。
解像度に関してはどうだろう・・・
多少マシにはなると思うけど。
- 223 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 18:37:56 ID:nmPKUvwg
- Expert Mouseどこにも売ってない…
- 224 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 19:11:33 ID:nB0tAeOX
- >>223
大阪梅田のヨドバシにあったよ。
- 225 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 19:22:23 ID:FDvFhUKT
- 直リンできないからあれだが、ビックカメラとかヨドバシとか量販店なら店頭でも通販でも購入可能だよ
- 226 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 19:51:53 ID:4xUZMmrr
- 大手家電量販店で買うと糞高いのはカルテルなんだろうか
通販は在庫管理や人件費が、っての抜かしても高すぎるような
- 227 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 20:15:12 ID:nmPKUvwg
- >>224,225
サンクス。
千葉近郊で何軒か見て回ったけど無かったんだ。
買う前に実物を見ておきたかったが、まあ評価を見る限り大丈夫だろう。
- 228 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 20:18:13 ID:r9zrGB4C
- >>222
ありがとう。転がり具合が解消出来そうじゃないからストリームを手なずけていこうと思います。
ストリームも以前の型に比べて大分改良されていいと思うんだけどボール回転と少しぎこちない動き以外は優れてるのに残念。
2008は更に改良型を出して欲しいです。
- 229 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 21:36:28 ID:pcjv39og
- いやゴミでしょあれは
- 230 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 21:49:55 ID:Qjht5Voz
- 今年こそはロジクールのマーブル・トラックが復刻で発売されますように !!!
- 231 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:28:10 ID:IDwiM70Q
- >>221
なんでストリームを買うのかわからん。
ちょっとサーチすれば仕様上の不具合があることがわかっているのに。
- 232 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 22:32:27 ID:99yz0kUl
- なんかこうまで言われてると逆にストリーム欲しくなってきたw
- 233 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 23:08:20 ID:cfUIK8Pf
- 儲乙。
- 234 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 00:20:24 ID:OzQIp3Mj
- 折れもマーブルをいくつか持っているけどやはり当たり外れがある。
当たりは非常に滑らかに滑る。使っていて気持ちいい。ハズレはやたらとボールが重い。
困ったものだ。
- 235 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 01:45:13 ID:1v5FDlJD
- ストリーム(R)についてマジレスしてみる
基盤:REV.A ドライバ:6.09.36 OS:XPpro 改造なし
使用期間2年4ヶ月
確かにストリームはそこそこのトラボ使ってきた人にとっては鬼門機
当方TBE→ストリーム移行した異端です(会社ではEM7使用)
こいつのカーソルの挙動とブレがね・・・使いこなすのにコツがいる
標準状態の移動量は人を小馬鹿にしているのかとw
ストレスなく、意図した動作をさせられるようになるまで二週間はかかったと思う
そういった点から乗換え機種の候補には挙げにくい
初めてトラボ使う人なら問題ないのでは?要は慣れだと思う
それより、ワイヤレスの送受信が馬鹿すぎて掃除とかでコード抜いて挿しなおすとすんなり認識しない
ハズレ引いたのか付属USB/PS2変換アダプタが粗悪で端子曲がってんぞw
といってもテンプレサイトのレビューを観ると言い過ぎというか、どれだけ良いトラボ使ってんだろう?と思う
で、ついにそのストリームが壊れた
ホイールのシャフトが折れてる
同じ機種また買うのもつまらないので、とりあえず間に合わせでマーブル買ってきたけどボタンが気に入らない
未使用TBEが一台眠ってるんだが使いたくて仕方ないんだぜ?
今年は新製品出ますように!!!
- 236 :224:2008/01/06(日) 01:57:49 ID:+B8Sss0J
- >>227
千葉の人に大阪の店教えてマジごめんorz
今日(昨日)たまたま梅田のヨド行って見かけてたんで
脊髄反射で答えてしまった…。
- 237 :!omikuji!dama:2008/01/06(日) 02:08:53 ID:8tQgP2YE
- >>235
>未使用TBEが一台眠ってるんだが使いたくて仕方ないんだぜ?
使わないなら俺にクレ。
手元に無ければ諦め付くぞ。
- 238 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 02:28:05 ID:1v5FDlJD
- >>237
残り1だから流石にむりだわ
このスレにはもっと隠し持ってる人が多いはずだ!
- 239 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 03:36:38 ID:+9Ygp/ts
- >>223
coneco.netだと意外に安い
>>221
ボールの動きてのは物理的な問題かな。
予想外の動きをするのはsanwaから専用ドライバ落とせばマシになるかもです。
- 240 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 08:29:42 ID:1CQINprs
- 専用ドライバは効果なしなんじゃなかったっけ?
- 241 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 11:49:13 ID:oStYWt4x
- ストリームはともかくフォースは良いよ。とりあえずホイールあるし。
まったく話題にならないけど。
- 242 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 15:29:24 ID:Qfb/1Ofq
- EM7はvistaに対応していないようですが、どう?
- 243 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 16:46:34 ID:WgLSos5A
- 左手でトラボ使うとショートカットキーが使えないな
- 244 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 16:56:36 ID:EVFnzQGG
- EM5を手に入れたんだが
やっぱすこし高さがあって手首に来るのでパームレストが欲しいんだが
何かオススメ無い?
- 245 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 17:21:01 ID:uWSY1Ju7
- >>244
copainてロゴのあるバナナ型でカマボコ断面のを使ってる。
幅もぴったりで、向きによって好みのポジションになるよ。
- 246 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 17:45:13 ID:EVFnzQGG
- >>245 thx 検索してみるぜ
- 247 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 18:17:18 ID:uNpVYfe6
- 今年こそロジの新製品が発売されますように
CT-100はそろそろ飽きてきました
- 248 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 18:34:15 ID:IJCZF79y
- >>245
これでしょうか?
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/W/search06_4967101172677.html
- 249 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 18:57:38 ID:uWSY1Ju7
- >>248
そう、それ。
- 250 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 21:06:28 ID:1v5FDlJD
- CT-100買ってきた
ファンクション多いのはいいんだが真っ直ぐ移動させられない
補正入れてるんだがな・・・
- 251 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 21:59:49 ID:pvHCMSmC
- >250
斜めに置くんだ。
- 252 :不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 23:49:04 ID:TdYPMc/G
- マイクロソフトまでがトラックボールから撤退していたなんて・・・
ロジクールも数年新製品出してないとかトラックボールってもう死亡寸前になってたんだな
今頃トラックマンホイールでも買おうかと思って検索して、さびしい現実を知った
- 253 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:09:32 ID:l9JeFCHm
- このスレタイすら寂しい
- 254 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:44:47 ID:3uZkwr7i
- >>243
どういうことだ?
- 255 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 00:48:32 ID:3uZkwr7i
- 2003年にEM7が発売してその後5年か・・・・
ケンジントンさえもこの零細市場に新しい製品を投入してくれるかは微妙だな
- 256 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 04:41:23 ID:rFZuERvL
- >>254 キーボード
- 257 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 08:16:50 ID:seIWJf0A
- >>243
折れもそれがあるから、左手トラボを止めた。
- 258 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 14:36:11 ID:+EqiCtzI
- ゲーム使用でCT-100を考えているんですけど、無線ならではの遅延は
どの程度なのでしょうか。
無線マウスにいい思い出がないので、ちょっぴり躊躇気味です。
所有の先輩方、背中を押して下さい(>ω<)
- 259 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 14:44:56 ID:9427Yqd6
- 無線以前にCT-100は止めた方が。
ボタンは多いがうち3つは小さく、ゲームでの実用には耐えないと思う。
それでなくてもレイアウト的にクセが強いし、左クリックボタンが硬い割に、
右クリックボタンは柔らかくて、左右同時押しとかやりづらい。
自分はゲームでの使用は諦めた。
遅延については、体感できるほどゲームで使ってないから何とも。
ただ到達距離は短いし、途中、障害物があると更に短くなる。
- 260 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:25:47 ID:+EqiCtzI
- >>259
レスありがとうございます。
一応、実機を触ってこようと思うんですけど、期待しない方が
良さそうですね。
MSさんTBEを再販してええぇぇぇ(つД`)
- 261 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:28:53 ID:27n3apJk
- CT-100って禿しい使い方するには安定が良くないと思うのでゲームコソトロールには…
- 262 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:34:25 ID:3xvN6120
- CT-100に限らず
トラボ自体たいがいなゲームには向かんだろ。
- 263 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:36:50 ID:gqrKwbzd
- EM7で、FPS(OFP,HL2,Doom3,etc.)、RTS(SS2,CoH,C&C3,etc.)、FS(CFS,FS,BoE,etc.)など
問題なくできてますが、なにか?
- 264 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:47:04 ID:j6T/1QzW
- ST-65UPi使い続けて早二年
快適すぎる
- 265 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:47:08 ID:IQeHr6p+
- >>263
ノートンが誤作動しそうなレスだな
- 266 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 15:56:41 ID:FaBI1KYZ
- 俺様はCT-64UPiだから もっと快適>>264
- 267 :258:2008/01/07(月) 15:58:59 ID:+EqiCtzI
- >>261
あ、安定も良くないですか。
実機を触る前にくじけそうになってきました(;´Д`)
>>262
TBEで快適だったですよ^^
- 268 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 16:04:26 ID:9427Yqd6
- >>260
自分もTBEからの乗り換えでCT-100を買っちゃったんだ。
田舎だから実機に触るチャンスもなくて、通販で買って後悔。
TBEの時にはゲームから何から、全部これで済ませたんだが、
今はゲーム用にはマウス、普段使いにはOrbit Optical。
今週にはEM7が届く予定なので、これに一縷の望みを掛けているよ。
なので>>263の様な人がいて、ちょっと心強かったり。
- 269 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 16:05:22 ID:j6T/1QzW
- >>266
コードレスってレスポンスや電池の持ちとか大丈夫?
- 270 :258:2008/01/07(月) 16:19:19 ID:+EqiCtzI
- >>268
現Orbit使いですか、私は現マーブル使いです^^
EM7も良さそうですけど、どうしてもかぶせ型に未練があるんですよねー。
私もマウスとの2刀流を視野に入れてみようかな。
- 271 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 21:02:29 ID:bG+++iPt
- >>268
TBEが修理できなくなるまで壊れるというのが
よく判らないんだが…
- 272 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 21:19:35 ID:7L6UaEBP
- >>271
俺はコーヒーこぼしてしまって壊れたw
しかも買いに行ってから、もう売って無いのを知ったよ
- 273 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 21:21:38 ID:9427Yqd6
- 誰もが修理をすることを前提に考えること自体、変だと思うんだけど。
保証期間内だったから返金処置、以後、トラボ難民となりました。
- 274 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 21:26:36 ID:gqrKwbzd
- >268
うを漏れごときのレスが参考になって幸い
EM7が手に合うのを祈っておりまする(_人_)
- 275 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:05:52 ID:FaBI1KYZ
- >>269
レスポンスは有線と同じ。
距離はCRTの正面で使うと1mが限度、液晶なら多分2.5mは届くと思う。
電池は1ヶ月でなくなる。エネループ推奨。
- 276 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:36:21 ID:r52Bf6Xl
- 今、ノートPC用にOrbit、デスクトップPC用にInteliMousExplorerを使っています。
IMEを退役させて、普段用にEM7、ゲーム用にSideWinder Mouseを購入しようと考えているのですが、
設定ソフトに相性等の問題は無いでしょうか?
- 277 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 22:38:56 ID:IQeHr6p+
- そんなに不便なのに何のために
- 278 :不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 23:42:06 ID:2Ebe87bB
- 俺は
会社PC(デスクトップ):Qball(TBO玉換装)
会社PC(モバイル):EM6 たまに マーブル 気が向いたら旧Orbit
自宅PC:TBO(支持球ルビー化) たまに ST-65Upi
大体違和感無く使いこなせているつもり
こんな俺だがCT-100は二日で挫折した...
- 279 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:00:48 ID:nZ9mjorJ
- メイン TBE(ルビー化)
Mac 旧Orbit
経理用 クリオネ
ノート用 TBE(ルビー化)
親の映画用PC OrbitUSB
Macの予備にEM5
ノート用にTraveler350を検討中
ここまで悲惨な状況になるとは予想できなかった。
- 280 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:20:52 ID:n3x/76U9
- 使いやすさは俺的にStreamR > CT-100
- 281 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:36:18 ID:NrGRPIPN
- >>272
壊れたのまだあるなら譲ってくれ
- 282 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:37:55 ID:NrGRPIPN
- >>272
壊れたのまだ手元にあるなら譲ってくれ
- 283 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:38:27 ID:NrGRPIPN
- あああすまん
欲望のあまり二度書きを…
- 284 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 00:59:53 ID:9X41pfyU
- お、おちつけ、
- 285 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:27:36 ID:NYiVAOcb
- >>272
コーヒーこぼしちゃうあなたに
オしゃぶるマウス
どぞ
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=375887
- 286 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 02:59:00 ID:cb2yHS+s
- >>283
ww
- 287 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 04:08:29 ID:A2iSM+8M
- CT-100は1か月は使い込まないと良さがわからん
- 288 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 06:57:55 ID:kRHpkT4f
- フルぼっこっすね、CT-100www
そんなじゃじゃ馬を乗りこなしている諸兄達は、
レスポンスの悪さを感じた事はありますか?
- 289 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 08:42:18 ID:CPyiATU3
- > しかし、CT-100 は使えば使うほど ??? となるトラックボールです。
> 左クリックボタンの小ささ、前後左右に動かしたつもりが×の字に
> 動く変なボール<->カーソル挙動マッピング。ちょっとこのボディ
> には小さすぎるんでないかいなホイール。一言で言えば腐ってます。
> Logiのトラックボールの不幸はLogiのマウスデザインが迷走してい
> るときにリプレースが掛かったことでしょうか。かの名機 Marble
> FX ですら腐らせてしまったデザインセンス。しくしく。
- 290 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 08:57:38 ID:I63Sh3QU
- >>289
それの最後って、
>このトラックボールは文句を言いつつも結構使いやすいのです。
で締めてるじゃない。
悪い所だけ抜き出さないw
- 291 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 09:49:31 ID:hyolUlMx
- >>282
いや、もう1年近く前の話だからw
そういや100個ほど引き取ったって人はどうしてるのかねえ・・・
釣りだったのかな
- 292 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 11:41:07 ID:jszkvLAm
- >>288
レスポンスの悪さも感じないし電池の持ちも問題ない。
確かにボタンは小さいがボロクソに言われるほど押しにくくもない。
俺の手にはCT-100は合ってるみたいだ。
- 293 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 13:09:28 ID:yJf7i4Op
- >>291
しかし結局猫はCT-100のレビューを書きやしねぇ。
きっと次の更新はまたエイプリルフールに違いない。
- 294 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 13:34:09 ID:Sm60BbQz
- >292
同じく。長年使ってるが小さいボタンも別に文句はないけどな。
使いにくい言ってる人は他の使えばいいだろうけど
こっちはCT100が無くなると、他に移る機種無いから
あんま、叩かんでほしいわw
- 295 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 14:39:40 ID:FCJw7/ED
- CT100は無線でなければもっと評価されてるはず
ボタンに関しては問題ない、TBEだって最初は右と中クリックは癖があった
有線版出せよと言いたい所だが赤字部門だから作れないんだろうな
- 296 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 14:56:16 ID:oNcoJ7s9
- CT-100、俺はシルバー部分の色ハゲがなければもっと長く使ってたと思う。
まぁ、そのおかげでEM5への移行に踏み切れたんだけどね。
- 297 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 16:01:30 ID:oAc4y2eK
- CT-100はもう4年くらい使ってるなあ。
シルバー部分は剥げちゃったから、全部塗装はがして黒に塗ってしまった。
たまに繋がらない時がある以外は問題なし、けど正直飽きてきたので新しいのが欲しいw
- 298 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 20:24:16 ID:ehLn9BDf
- >>243>>257
うーん、散々既出な気がして書くの気がひけるんだけど、
知らない人もいるかも知れないから書いとくよ。
Ctrl + Insert → コピー
Shift + Insert → 貼り付け
Shift + Delete → 切り取り
Alt + BaskSpacd → 元に戻す(Undo)
Alt + Tabと同等のショートカットキーが無いのは惜しいけど、
基本的な操作は揃ってるでしょ?
あとはEnterとBackSpaceとDeleteをトラボ(マウス)から手を
離さずに打てたりとか、Ctrl + PageUp, PageDownでタブの
切り替えが出来るのも便利。(アプリにもよるけど…)
ウェブブラウザでも、Home, Endを使うと一気にページの
先頭や末尾に飛べるしね。
常識だったらスマン…。
- 299 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 20:26:24 ID:bLh4SRyr
- 自分も気づいたらCT-100使い始めてもう5年目か…。
一万出して買ったトラックボールも今なら6800円とかで買えるのね。
確かに最初Winで触ったときは使いにくくて投げ出したけど、
MacOSXで使ってみてからというもの、ずっとこのマウス。
慣れるまで確かに一ヶ月程度掛かったけど、今では8ボタンフルに
機能割り当てして使ってるから他へは移れないな。
- 300 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 20:28:56 ID:9X41pfyU
- 8ボタン!?
あ、ホイール周辺の3ボタン忘れてた
- 301 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 22:12:21 ID:n3x/76U9
- CT-100をゲームの割り当てで左、右、ホイールの三つしか登録できない・・・
ドライバが古いのかな・・・こんなこと初めてだ
- 302 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 23:18:11 ID:sI32N6m3
- ここで颯爽と左利きトラックボール使いが参上!
左手用は諦めたから、左右対称を出してくれ……
- 303 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 23:38:09 ID:sWkXcJyk
- >>302
つマーブル
- 304 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 23:48:44 ID:fhsxeScK
- mixiのトラボコミュいつの間にかなくなったんだな
- 305 :不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 23:52:05 ID:HlDjxzKl
- 初トラボでマーブルが届いたんだけど
カーソルの動く早さはマウスのときと同じでいいの?それとも変える?
とりあえず小さく動かしたときにゆっくり動くようにしてみるか
- 306 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:03:59 ID:cHd6FUrv
- デフォのポインタオプションとトラボ入れてからの動作項目との兼ね合いが難しい
- 307 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:22:41 ID:cHd6FUrv
- 滑るー 滑るー
- 308 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:41:17 ID:cHd6FUrv
- ポインタも滑るが俺の手も乾燥してるので滑る
指紋が消えて摩擦が働かねえ
- 309 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:47:37 ID:cHd6FUrv
- ここは俺の日記帳じゃねぇ
- 310 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:51:12 ID:zZVWKy+w
- Orbit Eliteだけど、ゴムローラーに埃が"かなり頻繁に"絡んで掃除が大変。
てか上手く掃除できない…。
最初は爪でコリコリはいで、はがれたのを息で吹き飛ばしたりピンセットでつまんで出してたけど、
ゴムがシャフトの中央位置からすぐズレてコリコリし辛いし、はがれた埃が更にバネに絡んで取りにくくなるし。
最近ではコリコリし過ぎなのかゴム表面が荒れて、以前にも増して埃が溜まり易く…。
簡単で良い掃除法はないもんか。
- 311 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:56:00 ID:dkMGFw+Y
- つ無菌室
- 312 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 00:59:32 ID:eY9GpNlf
- 擦らずにマスキングテープ等の弱めなやつでペリっと
- 313 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:06:25 ID:Gbd4LJJB
- ライターで一瞬炙る
- 314 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:08:57 ID:I8O+gpr/
- 細く切った両面テープを一周貼り付け埃とともに剥がすとか
- 315 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:12:50 ID:cHd6FUrv
- 手がかじかんでるみたいで凄く疲れる 一日で馴れるわけないとは思ってるが
「スケートリンク」状態を解消するにはどんな設定にすればいいんだ?
- 316 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:23:09 ID:UqfWISXY
- TBEのホイールクリックの反応が何度清掃しても直らず
いよいよヤバくなってきて泣きそうなんですけど、
ここもタクトスイッチだと思うんですが、交換に使えるものって手に入るんでしょうか。
もうTBE以外の物は使えない体になってしまったので、予備機もないので何とか修理して使いたいです。
- 317 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:29:29 ID:YipshZDf
- Traveler350をデスクトップで使うとどんな感じなんだろ。
据え置きで使うとなると、やっぱり小さめ?
- 318 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:44:06 ID:GqTp1N9N
- マーブルの玉外した所に残る垢埃は噛み終わったガムをぺたぺたしてゴミ取る
- 319 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:48:55 ID:DqicEC/I
- 人には見せられない光景だな
- 320 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 01:50:53 ID:dWQqDOZr
- 折れは普通にティッシュで拭き取っているけどね。マーブルもあたりはずれがあるな〜。
支持球をルビーにしてくれればもっと良かった。ボールを転がすときの重みは慣性だけで
十分だ。
- 321 :310:2008/01/09(水) 01:52:58 ID:zZVWKy+w
- 皆ありがと。
支持球の埃は簡単に取れるんだけどね。
ゴムシャフトのは まとめサイト を見ると歯間ブラシが良いみたいなので、
今度やってみます。
- 322 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 05:31:40 ID:N7+h42bN
- ゴム巻はOrbitとEliteをずっと使ってたんだけど
埃取りにくいし、ゴム荒れやすいよね。
結局ガムテでバリバリ掃除するのに落ち着いた。
たまにゴミと一緒に支持球が取れたりするけどw
- 323 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 08:04:42 ID:SCuIP02s
- >>317
会社でキーボード手前の真ん中に置いて使い始めて延べ10日間以上
人差し指でボールやホイールを転がして、通常左クリックは右中指や薬指で
側面ボタンクリック。通常の右クリックは右人差し指で上面ボタンクリック
初めのころは右中指や薬指がつりそうになっていたが、だんだん慣れてきた。
手前に置くと心なしか背筋が伸びて姿勢がよくなっている気がする。
ボールがぶれる傾向がまだあるけど、これも時期に慣れると思う。
ドラッグして文字列選択とかを繰り返す操作のテンポは遅くなったけど、
ミスなく確実に処理できているか画面注視に専念しやすいので結果OK
同じPCにEM5と標準添付のボールマウスもつけているので他の人に操作させる
時にはボールマウスを使ってもらうようにしている。
- 324 :Traveler350@440:2008/01/09(水) 08:38:04 ID:SZCpZxWk
- >>317
小さいと思う。
ただ使い勝手は、使う奴次第だな。
折れは、左手使用で使い物にならないことに激しく苗
ShopUからのメールでは、これまでメーカー自体が現象を確認していなかったみたい。
「仕様」ということになりますた。
- 325 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 09:50:51 ID:cHd6FUrv
- マーブルって使いづらいな
縦方向の移動距離とボールの小ささの性で大きい動きと小さい動きを使い分けづらい
- 326 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 10:09:24 ID:bbVh9G+0
- >>310
いっそorbit opticalにしたら?
掃除の頻度は増えるかも試練が楽だ
TBEの支持玉がルビーじゃない理由はそこにある
- 327 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 10:46:54 ID:6cTOYw8c
- Orbit opticalは目立たないけど良く出来てるよね。
新品だからってのもあるけどルビー化TBEよりスルスル動く。
- 328 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 11:44:12 ID:7COsvLxp
- Orbit Opticalは時々球を読み取れなくて無反応にならない?
ボールに模様がない部分があってそれが原因っぽかったので
一度交換してもらったけど交換品も同じ様な模様無しの部分があってダメ。
ナナヨーから程度の良いボールを送ってもらって、かなり症状は改善したけど、
それでも時々ボールの回転を読み取ってくれなくて、一瞬だけ無反応になる。
マーブルの球だと問題ないという話を見掛けたんで、
球のためにマーブルを買おうか悩んDEL。
形状や操作感は概ね満足なので、何とかしたいところなんだけど。
- 329 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 12:31:05 ID:bwIlpqYw
- ホイールがないものが使えるわけない
- 330 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 12:34:11 ID:VzJDqX81
- 無くてもすぐに慣れるよ。
ホイール押しボタンを空きボタンに設定したり、キーボードを利用したり。
ホイール欲しいけど。
- 331 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 16:05:07 ID:cHd6FUrv
- マーブル使ってる人に質問なんだけど
縦方向(特に上)に動かしづらいんだけどどう構えればいいのさ
- 332 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 18:03:51 ID:g4DDGMu6
- 皆、アンチに踊らされ過ぎ!!
素直にストリーム買えば幸せは来るのにねo(^-^)o
- 333 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 18:44:25 ID:zyg0tGVS
- 初トラックボールにロジクールの親指タイプ買いました
小指以外がボタンに触れてて指技が巧みになりそうだ
イェー
- 334 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 18:57:29 ID:sOH8EKuq
- クレバリーのCT-100とストリーム(R)黒が売り切れてたぞ
お前ら凸ったろwwww
- 335 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 19:22:47 ID:uxuL60Cz
- ホイール欲しいよ
10年前に買った2ボタンのトラックボールが
いつまで経っても壊れなくて
買い替えの踏ん切りがつかない。
- 336 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 19:50:29 ID:cHd6FUrv
- さみしい
- 337 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 19:56:40 ID:cHd6FUrv
- 陰謀
- 338 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 19:58:14 ID:xGhWU3Vq
- >>331
普通に構えろwww
- 339 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 20:07:18 ID:f30BJv/V
- >>2
EM5をずーっと使い続けて来たんですが、X64でMouseworksが使えなくなり、
ホイールが使えないことに不満だったのが、Wheelballで解決しました!
ありがとうWheelball、X86用と書かれていたけど、x64でも無事動いたよ!
- 340 :188:2008/01/09(水) 20:48:00 ID:igiPPcVm
- 先日、TBEのセラミック化で質問した者です。
聞きっぱなしじゃ悪いんで、交換後の感想をちょっと
4年間、磨り減った鉄球を使い続けていたが、2oのセラミックボール交換後の滑りの良さに驚いた。
新品当時の感覚は忘れてしまったが、ここまで滑らかじゃなかったと思う
- 341 :温故知新:2008/01/09(水) 21:38:01 ID:v0pQNthR
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080108/zooma337.htm
このスレ最後の希望
日立のITPV用インターフェイスのデバイス
- 342 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 21:45:25 ID:n3onu2Ta
- >>334
もともとの在庫数がえらく少なかっただけのような・・・w
- 343 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 22:11:40 ID:AQ84sLej
- >>341
これは確か画面の端までカーソル(?)が行くと、それ以上回らなくなるというトンデモ仕様ではなかったか
- 344 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 23:08:02 ID:+XmpkdNI
- >>316
あきらめて、俺に渡したまえ。
- 345 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 23:21:41 ID:2ZlJ4E8j
- >344
> あきらめて、俺に渡したまえ。
ニア それをわたすなんてとんでもない!!
- 346 :不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 23:26:17 ID:KvH9eDQe
- >素直にストリーム買えば幸せは来るのにねo(^-^)o
今使っているトラックボールが使いやすく思えて幸せになるか、
ストリームが本当に使いやすくて幸せになる。
心配することは無い。どちらに転んでも幸せになる。
- 347 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:09:12 ID:JiYk0Ko2
- 不幸なのはお財布の中身だけだな。
- 348 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:16:25 ID:5mWrVvS5
- 22歳中卒ニートの俺の前で何をいう
- 349 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:50:36 ID:iO0HeOCc
- >>340
おめでと。ゴミが絡まったりはするけど鉄球と違ってその状態を維持してくれるよ
しばらく使うと、快適さで交換しなかった時間を後悔するかもね
- 350 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 01:57:00 ID:5mWrVvS5
- マーブルにやっと馴れた トラボは大きいボール使わないと本領発揮しないな
移動速度を遅めにしてボールをヒュィーン
- 351 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 02:12:26 ID:hUvlM3zp
- >>328
ストリームの球を使うといいよ。
ぶっちゃけあれはOrbit Opticalのためにだけ存在すると思っている。
- 352 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 04:57:43 ID:IfKdRv6x
- ストリーム投げ売りしてる?
- 353 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 14:11:39 ID:5mWrVvS5
- 寝て起きるたびに手が器用になってトラボ上手く使えるようになってワラタ
- 354 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 15:00:53 ID:tqClLZin
- >>326
>掃除の頻度は増えるかも試練が
光学式だから、たまに玉を外して拭く程度。
ほぼ、メンテナンスフリーだよ。
しかし、うちのが無反応になったことないのはよほどの当たり玉だったのかな?
うーん、わからん。
- 355 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 15:49:00 ID:Vih4ZaxV
- 俺はマーブルのキモ玉使ってるよ
キモイ以外はすごく調子がいいw
勘弁してくださいよ。ケンジントンさん
- 356 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 16:35:31 ID:QVpFIUi7
- ケンジントンまじ濡れ衣
- 357 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 16:44:41 ID:KfCYA+0W
- キモいけどエントリーモデルで4ボタンってかなり優秀だよな
スクロール機能の設定さえできれば実はハイエンド機と遜色ない
- 358 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 17:23:46 ID:qtmo+308
- じゃんぱらの補償無しの箱にストリームが980円であったんで、
手にとって買おうか悩んだがそっと元の場所に戻してきた。
- 359 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 18:03:28 ID:HCxSX2/q
- どこのじゃんぱら?
- 360 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 19:13:51 ID:qtmo+308
- >>359
秋葉の2階
セラミック交換に触発されて俺も>>193で注文してみた。
この手の小さいところは注文したあとの反応が良いな。
注文時間的に今日の発送は無理なの分かってたんだが、
「明日になりますごめんなさい」的な連絡が来た。
- 361 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 21:06:52 ID:yd9YC8yJ
- トラボ消滅の機器キター
Microsoft to launch take over bid for Logitech?
posted by malloc at 11:30 am on 2008-01-10
Logitech shares have surged after rumors of a Microsoft bid
to takeover the Swiss-based computer peripherals maker.
If true MS would be become the world's largest maker of
computer peripherals as well as the world's largest software firm.
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=24138
- 362 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 21:09:29 ID:kZDR7giL
- >361
子供だから読めませーん
- 363 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 21:17:57 ID:62L+Rvdm
- >>362
ピタゴラスイッチを思い出した
>>358
無印ストリーム?
手持ちのストリーム(R)のホイール調子悪いからニコイチ用に欲しいな
- 364 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 21:19:48 ID:kZDR7giL
- >363
さっそく>361がテレビのジョンを呼び出してくれるかとwktk
- 365 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 22:02:02 ID:1bEZOmoi
- M$ってそもそも利益最優先の会社だし、ロジ買収したら向こうのマーケティング担当は直ぐに
トラボ廃止するね。そのときはマーブルを20個くらいまとめて買おう。アタリの言い奴をストックして
それ以外は奥で売って一儲けだw
- 366 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 22:05:02 ID:yr9RoK08
- もしそんなことになれば、とりあえず現行機種は揃えなきゃな…
- 367 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 22:24:42 ID:ZnfNFyA9
- CT-100の支持球が1つ埋没してボールが転がらなくなった。
Logiに電話したら交換してくれるけど、1か月待ちとのこと。
その間のつなぎのマウスかトラックボールと思ってヨドバシによったら、
なぜかEM7の入った袋を持ってたよ。
いつかはKengintonとか思ってたんでちょっとうれしい。
使用開始1.5時間。大分なれてきた。
リングが微妙に空回り(スクロールしない)時がある他は、いい感じです。
あとは馴染むのを待つのみ。
- 368 :不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 23:21:53 ID:P6nHemRc
- 現行販売しているメジャーメーカーいるから、ダラダラとジジイのしょんべん状態なんじゃね?
いっそLogiもKensingtonも買収なり倒産でもして、トラボライナップがなくなれば、
また次なるメーカーが出てきそうだが。
- 369 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 00:19:06 ID:lLANtYsW
- もしかすると利益優先になってトラボが過去の物になる気が・・・
- 370 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 00:27:27 ID:8eyUG+i7
- OSをX64にしたのですが、EM5が引っかかってしまいました。
汎用トラックボールドライバーか、代用できるドライバーってあるんでしょうか?
標準マウスドライバーだと、最速でも遅くて、さらに左上(左右逆)に
スクロールが強制的に割り当てられてWheelballが使えないんです・・・。
- 371 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 01:14:43 ID:/7xU2vjM
- なぁ ぶっちゃけマウスの方が使いやすくない?
「トラボが使いやすくてもうマウスには戻れない」って人はPCで何やってるの?
- 372 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 01:38:28 ID:HxPFDHN9
- ダウン&オナニー
- 373 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 01:47:53 ID:3mlftwtD
- マイクロソフトのインテリポイントのiniだかなんだかを改変すれば
マウスの汎用ドライバになるって聞いたことがある
多分ゲイツに聞けば出てくると思う
- 374 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 01:54:32 ID:t3uBem4f
- ttp://raplace.seesaa.net/article/76878240.html
か?
- 375 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 01:59:00 ID:/7xU2vjM
- ケンジントンのトラボ置くスペースあればマウス動かす場所がないってことはないし
- 376 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 02:02:47 ID:LcfHp8aj
- >>371
トラボはボールを上にしてつかうものだよ。
- 377 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 02:21:16 ID:/7xU2vjM
- 「机の端でマウスを持ち上げなくてもいい」っていうけど
ボールの上で指を同じ方向に
ごめんなさい 素直にアドバイス貰いたいです
皆さんのポインタが動く早さと加速の設定教えてください
僕は一番ゆっくりにしてます
- 378 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 02:23:08 ID:/7xU2vjM
- 大きい動きがやりづらい+アイコンやメニューの細かい動きがやりづらい
困ってます
- 379 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 02:30:44 ID:t3uBem4f
- Orbit Eliteが色々ヘタってきたんで、次はOrbit Opticalにしようか奮発してEM7にしようか悩んでたんだが、
ここの最近のレス読んで更に困惑…。
Orbit Opticalのボールの反応が悪いケースがあるみたいだね。
Eliteの形状で操作慣れしてるからOrbit Opticalかとも思ったが、やっぱりEMにすべきか。
- 380 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 03:00:10 ID:cJKQVC3o
- 思い切ってEM7でいいんじゃない
大玉は別次元の操球感
- 381 :268:2008/01/11(金) 03:16:07 ID:9N2M5aNo
- EM7が届いたよー
マウス(IMO)をIntelliPoint4.1で使っているので、
MouseWorksとの両立は無理かと思ったけど、
試しにそのまま入れてみたら、普通に両方使えるみたい?
大玉の重量感にやや圧倒されつつ、慣らし運転してます。
>>379
Orbit Opticalの球の件は、価格.comにも話が上がっていたけど、
>>354の人や猫の人みたいに無問題という人もいるようなので、
当たり外れがあるとしか言いようがないかも。
まあハズレでも七陽のサポートに連絡すれば交換してもらえるし、
それでもダメなら返金処理も可という話も頂いたので、
まずはOrbit Opticalを試してみてはいかが?
- 382 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 03:19:16 ID:t3uBem4f
- >>380 >>381
サンクス。
んー。財布と相談しながらにするっす。
- 383 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 08:03:23 ID:8eyUG+i7
- >>373-374
どうもありがとうございます!!
まさかこんなことでEMとお別れしなくちゃいけないのか、一晩中布団の中で
考えてました。
良かった・・・良かった!
- 384 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 12:16:13 ID:O+6omsWO
- /7xU2vjMが何を使っているかわからないけど、
ゆっくりだとカーソルの移動が大変じゃない?
程よく速度あげて、画面の端から端までを容易に行ける設定の方が
いいんじゃないかな。
後は慣れ。
- 385 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:01:51 ID:dOEW0y6y
- トラボとアナログスティックの組み合わせ
http://www.saluc.com/html/trackball/
どういうゲームに向くんだろうか…
- 386 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:06:53 ID:2repIbV8
- >385 あうととりがー
- 387 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 18:28:53 ID:JaqI/fJ5
- FPS系にはいいんじゃないか
アナログスティックで照準するのはきつい
- 388 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 19:25:00 ID:UBTFrLwc
- ここのスレ住人はピンポイントバリア上手く使えそうだな
- 389 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 19:46:59 ID:a9jkQnMT
- >385
むむむ、その右下のコントローラ、凶箱版が欲しいなぁ
HALO3を、あのコントローラでやると死ぬ
- 390 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 20:31:05 ID:gKe1rMhv
- OrbitOpticalを使用初めて、ちょうど一年が経った。
最近ボールの滑りが悪いんだよなあ。
この支持球の素材って、耐久性に乏しいのかなあ?
- 391 :不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 22:17:40 ID:bPQvyHnM
- うちもOrbitOptical。トラボデビューがこれで、使い始めて三ヶ月。
たぶん手の汗で滑りが悪くなるぽい。
もうしょっちゅう掃除しなきゃならない。こんなもんなのかなあ?
逆にほっといても滑りがいいときはいいんだけど。
- 392 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:02:28 ID:5+oBaJYm
- 今年こそlogicoolのブルートゥーストラボが出ますように
出ますように・・・
- 393 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:15:59 ID:kHfxNGOz
- 無線イラネ
- 394 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:15:59 ID:3v1vdxvs
- トラボってノートPCのタッチパッドより若干マシって程度じゃね?
- 395 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:21:19 ID:3xR+3Vv+
- むしろマウスが糞
- 396 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:23:00 ID:wW2KfiRK
- 自宅でできるトラボ作成とか考えようかな
- 397 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:29:19 ID:SLXINo8U
- >>394
タッチパッドはTrackPointに劣る。
TrackPointより、トラボのほうが使いやすい。
- 398 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:30:24 ID:T75infoG
- ID:3v1vdxvs = ID:/7xU2vjMか?
>>390
うちはまだ半年くらいしか使ってないので、滑りは問題なし。
ちなみに支持球磨り減ってます?(肉眼で確認可能?)
逆にボールの方に傷が入っていたりとか?
>>391
自分も手に汗かくタイプだけど、
Orbit Opticalが特にダメという感じはしないですね。
CT-100と比べて大差ない感じで、TBEの方が頻繁に掃除していたと思う。
- 399 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 00:40:23 ID:3v1vdxvs
- っていうかロジのトラボの設定が保存されなくなった
- 400 :390:2008/01/12(土) 00:42:21 ID:20cbV0u/
- >>398
肉眼じゃわかりませんね。
なもんで、スムースエイドを支持球とボールに塗り付けて乾燥させました。
また、エアコンをつけて湿気を除いてみたのですが、どうやら復活。
汗とか湿気が結構影響するんでしょうね。
- 401 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 01:37:16 ID:lEfugE4c
- >>398
これしか使ったことないけど、気に入ってはいるので、
ダメじゃないという意見があると安心できます。
うちの場合は支持球のホコリの付着が激しくって、拭いても拭いても
気づくとついてるようなあんばいで。
滑り具合も環境に左右されるとこ多いようですね。
ヘタに油塗ると逆に滑りが悪くなったりも。その後のから拭きが大事かも。
- 402 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 01:49:56 ID:8FcKBmhF
- 繰球に塗るなら
ソフト99から出てる、FussoCoat7がお勧め
- 403 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 02:24:35 ID:BfI8Rw+d
- >>373-374
便乗な上に遅レスなんだが、コレを使えば
x32だけどMouseWorksが不安定なオレの環境も改善されるるかも?
取り敢えず試させてもらいます。
何にしても貴重な情報ありがとうです。
- 404 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 02:48:17 ID:6yrr6Wp9
- >>403
ついでに、wheelballも導入すればもっと幸せになれるよ
mouseworksのスクロールよりも、wheelballの方がレスポンスが良くて使いやすい。
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
- 405 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 04:05:46 ID:x5mVZ8Zj
- >>404
いや、既にX Wheel NT、WheelBall、TrackScroll、ついでにマウ筋も併用してたんだが、
どうにもこうにもMouseWorksが不安定だったのよ。
因みにmouse-processorはスキル不足でカスタマイズに挫折して、
Nadesathはボタン設定が変更できなかったので除外した。
MouseWorks外してIntelliPoint + X-Mouse Button Controlで暫く様子見てみるわ。
- 406 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 11:05:51 ID:LLcVcDjP
- TBEのホイールがおかしい。もうだめ。乗り換える。
ホイールありで4つボタンとなるとEM7だけかな?
- 407 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:27:19 ID:+oMnV5GC
- TBEの支持球をセラミックに変更した
埃を被ってたのをようやくメインに戻せたよ
半田こてで外すのが一番楽だった
上手く外せば上から押し込むだけで大丈夫だし
- 408 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 14:58:44 ID:3+00plN4
- 勇気を出して買ってみたEM7が到着した。NTT-Xで\9,870。
今まで使ってたのはIntelliMouse OpticalでトラボはTBO以来。
TBOは親指タイプだったのでなかなかスムーズに操作できない。
でもこの大玉ツルツル感はなかなか面白い。
最初IntelliPointとMouseWorksが併存しなくて困ったけど
>>381見たら上手くいってるようなので入れ直してみたら成功。
左右クリックと戻る進むの配置がイマイチしっくり来ない…。
- 409 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:15:04 ID:6yrr6Wp9
- intellipointはほかのドライバがあると消してって言ってくるから
一番最初に入れとけばおk
- 410 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:21:53 ID:RtuLVUC8
- http://www.acrosjp.com/usb/24tbg.html
この無線トラックボールマウスって使ったことある人いますか?
興味はあるんですけど、トラックボール初体験なもので。
当方医療機関で、患者さんにモニタを見せながらポインタを操作したいのですが、
ブースごとにあるPCからの距離があるため有線は無理で、現在無線マウスを
白衣の上で滑らせていますが動きがカクカクして疲れてしまいます。
- 411 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:44:06 ID:ppA/AFaR
- たぶんBluetoothだろうけど2.4GHzって電子レンジと同じくらいの周波数らしいけど、
医療機関で使って大丈夫なのかな?
Bluetooth製品使ったことないからわからないけど、ブースわけされてても
問題なく通信できるんだろうか
- 412 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 15:53:46 ID:RtuLVUC8
- >>411
ありがとうございます。
今Bluetoothのマウス+無線LANですが、特に問題ないと考えています。
- 413 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 16:16:45 ID:/f0o6BLW
- 歯科医さんかな?
クリニックの機器は問題なくても、
患者さんが心臓などになんらかの機器を使用している場合が心配。
- 414 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:34:26 ID:3v1vdxvs
- なんでちょっとしか削ってくれないの!ちゃんと仕事しろよ!
- 415 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:38:36 ID:3v1vdxvs
- トラックボール使いやすいね
EM7って玉がでかくていいけどクリック疲れそう
- 416 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:40:57 ID:3v1vdxvs
- 高すぎだろ
- 417 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:41:45 ID:kHfxNGOz
- EMシリーズは手がちっさい俺には難しい
- 418 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:53:09 ID:3v1vdxvs
- 手が使れる
- 419 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:59:11 ID:6yrr6Wp9
- 5年前にマウスで手首が腱鞘炎になって以来のトラボユーザーだが
それ以来手が疲れたことは無いな。PC使う量は増えてるが。
- 420 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 17:59:29 ID:RtuLVUC8
- >>413
はい、歯科医院です。
無線LAN等の医用電子機器への影響は、総務省の見解にしたがって
問題ないと考えています。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html
- 421 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 20:23:44 ID:22W6WuTF
- EM5だと指疲れないけど、orbitだと疲れるな
EM7も店頭で触った感じ、疲れそうなイメージだった
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:54:25 ID:6wRkNJ7E
- >>420
きわめてスレ違いで恐縮だが、携帯電話や無線LANで心臓ペースメーカーなどの医療機器がイカれた、という実例はあるの?
これだけ携帯が普及しても、そういう類の事故・事件は聞いたことがないのだが。
- 423 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 22:00:35 ID:kHfxNGOz
- 実例はなかったはず
でもググったら盗難防止装置の電磁波でペースメーカの設定がリセットされた、という事例が出た
- 424 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:17:08 ID:vjRGyABt
- >420の図にある通り、10cm以内に近づけてやっと干渉することがある機種がいくつかでてくるある程度。
通常の使用で問題になることはまず無い。
- 425 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:21:06 ID:7imjecul
- >>420
総務省は馬鹿だから信用できませんよ。
D端子をデジタル端子と勘違いしてたり、欠陥だらけの地デジ薦めたり
>>421
EM7使ってるが慣れるとそんなに疲れない
人差し指系に比べるとちとだるいかもしれない
- 426 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:22:36 ID:AyOCUDkB
- >>422
ペースメーカーの場合、携帯等で設定がおかしくなったことによって
不調な日が続いて病院へとかは原因が特定できないせいで人知れずありそうだけどな。
親父が入れてるんだが、本人にしてみたら回りで携帯使ってるのなんて、
常時ナイフを突きつけられてるようなもんみたいだしな。
- 427 :不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 23:38:56 ID:mhZkIJxf
- 設定w
- 428 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 01:49:11 ID:eU0OLnlj
- Microsoft Trackball Opticalの左クリック部分のクリック感触が
潰れたボタンみたいになってきて感度も悪くなってきました
分解して直す方法はありますか?
支柱の銀玉も変えたいけど、工具が無くて断念気味・・・・。
2台持っているのですが、どっちも不具合を抱えています。
こりゃもうロジテックに乗り換えるしかないのか・・・?
- 429 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 08:53:12 ID:KX13teDi
- >>428
過去ログ読めば全部書いてある。
自分で調べることも出来ないやつが分解しても壊すのがオチだぜ?
左クリックは内部のマイクロスイッチを交換する。
部品はジャンクのMSのマイクロスイッチ搭載のマウスでもかってくりゃ調達できる。
支持球はダイソーでピンバイスを1本買ってくれば数十分で交換できる。
- 430 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 15:51:55 ID:TALaLWXT
- >>428
つ ストリーム!!
- 431 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 16:12:06 ID:vP4P00MJ
- >>430 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
- 432 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 16:20:52 ID:KtRcNTX7
- 三菱鉛筆の低粘度油性ボールペン?>ジェットストリーム
- 433 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 16:33:54 ID:1gB8wnpo
- 深夜のラジオ放送?
- 434 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 17:40:47 ID:a6flWvjy
- 夜の静寂のなんて饒舌なことでしょう。
- 435 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 18:10:22 ID:Bfh7P133
- 光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
- 436 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 20:43:28 ID:Y8JtJVi2
- ヨドバシで恐る恐る触ってみたらストリームいいじゃないですか!
買います。
- 437 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 20:48:17 ID:B7odEX+W
- パソコンに繋がってなけりゃ触った感じはいいのさ…
- 438 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 22:11:54 ID:BREN86VQ
- マテ
>>436が触ったのはTrackball Explorerかもしれん。
- 439 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 22:13:14 ID:Yr4Zu4+O
- ストリームを上手に使えないやつはオールドタイプ
- 440 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 22:48:13 ID:dNivdEUb
- >>436
お前がいじっていたのはおっぱいゲルマウスパッドだよ
- 441 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 23:05:09 ID:9vMZknVy
- …おっぱいゲル?
- 442 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 23:20:26 ID:dNivdEUb
- >>441
ググりすぎw
- 443 :不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 23:50:19 ID:YixCVW5A
- また>>436のような犠牲者が……
- 444 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 01:22:23 ID:r+gzLTxA
- ストリームの悪口を言うのは、ロジの工作員?!
- 445 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 02:38:55 ID:ncjENuVA
- だとすると工作員が9割以上だな
- 446 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 03:19:42 ID:Un50otqI
- ストリームはトラックボールとしてまともに扱えるしろものではないのに
トラックボールスレで話題にするのはいかがなものか
- 447 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 03:48:11 ID:A7Peybsw
- ストリームは疑トラックボールだということですね!
- 448 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 05:02:59 ID:rAB22pmQ
- 亜トラックボール
- 449 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 05:41:21 ID:fZRvajOM
- 亜空間トラボな。箱にも書いてあるよ
- 450 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 08:32:12 ID:AqcCKVTw
- いろいろ使ってきたけどやっぱルビー改造TBEが一番いいなぁ
会社ではTBEが無いから仕方なくEM7使ってるけど微妙だわ
- 451 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 10:14:58 ID:xXnp7wtT
- ストリームのなんたるかを知らずに使っていた俺。
使い始め:4ボタンでブラウジングめっちゃ楽!
しばらくして:あ、あれ? 小指クリックが反応しないよ?
つぎに薬指のとこのボタンが使えなくなる。
- 452 :451:2008/01/14(月) 10:17:13 ID:xXnp7wtT
- そういや最後は支持用の鉄球が錆び付いてまともに動かなくなったな。
よく言われてるようなカーソルの挙動については何も感じなかったが。
俺は鈍感なんだろうか?
- 453 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 10:28:05 ID:NNHHPVeS
- いやきっと、凄く器用なんだよ。
- 454 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 11:26:05 ID:fZRvajOM
- 器用だな。
サンワのはなんか支持球錆びるよね。
ステンレス球だと思ってたのに
- 455 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 11:41:41 ID:s86g86u9
- 俺も器用かも、、、ということでストリームに走ってみたりするのは危険か?
TBEがなくて今DELLマウス。。。
- 456 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 12:37:24 ID:fZRvajOM
- >>455
素直にEM7買った方がいいとおもう
親指でいいならサンワのSTINGRAYは悪くないかな
- 457 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:04:02 ID:+0EaWuUl
- >>455
サンワならフォースじゃないの?
ボタン数が不満かもしれないけど
- 458 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:28:24 ID:rjxWradi
- 器用じゃなくてマトモにボールを回せない人ならストリームを使えるんだろう
- 459 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:42:37 ID:AfMjewLC
- 昨日、家族のPCにソフトインストールするのにマウス使っていたらキレた。
しかも、使い慣れないVistaだったから余計に疲れた。Vistaって訳わかんなくなっているね。
年食うと新しい物に対する親和性が極端に減少するし、次のWindowsが出るまでは
XPで粘ろうと思った。XPで何の不満もない。
- 460 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:51:14 ID:RsG+zp53
- ここの住人って汎用性がなくなる奴ばっかなのか?
マウス使ってたらキレたって、普通の人間がすることじゃないよね。
- 461 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 13:58:25 ID:C0ImJsJ1
- 普通の人間はトロックボール使ってません
- 462 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 14:01:30 ID:UCaMe0F7
- >>461
トロックボールはここの住民でも使ってない。きっとお前だけ。
- 463 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 14:10:40 ID:I8N8eh7w
- キレるまではいかないが、マウスでストレスたまるのは確かだな。
広大なスペースと広大なマウスパッドがあれば多少マシかもしれんが。
あ、広すぎると手を伸ばすのがめんどくさいか。
- 464 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 14:13:17 ID:X5qM9dZB
- トロッコボールなら
- 465 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 14:44:39 ID:dXDWG/JJ
- トロッコボール集めの旅に出よう!
- 466 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 14:50:40 ID:Z2No0v2A
- モロッコに
- 467 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 14:50:55 ID:X5qM9dZB
- トラッコンボール7個あつめなきゃ!
- 468 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:04:57 ID:VbczaV2q
- トロコンボールを7つ集めると、Microsoftから新コロコロデバイスがが発売!
- 469 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:09:33 ID:4wbPdhbm
- TBEは非常に良いトラックボールだと思うんだが
エルゴ形状によって、過度に手のひらに張り付くんだ
もし、外装を硬い木で作ることが出来たら、最高のトラックボールに
なると思うんだが…
- 470 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:31:01 ID:NJcAZZhY
- ステンレスにも色々あるわけだ。
スプーンとかに使われる18-8系ステンレスなんかは確かに実質上ほぼ錆びないといえる。
ただ、硬度が必要な包丁なんかに使われるマルテンサイト系とかは塩分とかあると結構錆びやすい。
支持球には当然熱処理して硬度を上げたこういう系統のステンレスが使われてるだろうから、
汗の塩分その他の影響で錆びる事は充分考えられる。
- 471 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:33:44 ID:7Bvc4OY4
- むしろ、細かい穴開けて適度に貼り付きを制御する方が現実的なのでは
- 472 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:40:10 ID:AAPMvo0p
- ラバースプレー買ってきて吹き付ければおk
- 473 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:44:24 ID:4wbPdhbm
- >>471
5年ぐらい使い込むと本人の手の形に馴染んでくるわけだよこれが。
- 474 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:49:27 ID:7Bvc4OY4
- >473
トラックボールを、どんだけ握りしめてるんだ、と小一時間(ry
- 475 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:56:12 ID:+0EaWuUl
- その頃には剣道の籠手のような香りが・・・
- 476 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 16:43:45 ID:e5+gj0Ya
- 今現在、ロジのTrackman MarbleFXを使ってるわけですが、最近挙動がおかしくなり始めました・・・
変えるとしたらMicrosoft Trackball ExplorerとロジのCordless Optical TrackManのどちらがいいですかね?
もしくはもっとほかにいいものがあるのでしょうか?
できればMarbleFXに近いものがいいです。
- 477 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 16:47:45 ID:fZRvajOM
- >>470
トン。俺の汗か('A`)
- 478 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 17:02:56 ID:SW8pa/Eu
- もうMSのトラボは普通の店には売ってないぞ。
ヤフオクとかにはあるらしいけど。
- 479 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 18:04:33 ID:ncjENuVA
- 右手エルゴはもうダメっ娘ストリームしかないな
- 480 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 23:25:42 ID:VetE2GV+
- TBOに慣れた俺は選択肢が無い。
- 481 :不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 23:59:55 ID:fZRvajOM
- >>480
Trackball Opticalですよね。
さっきも書いたんですが↓はどうですか?
ttp://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-MA-TB30UPS-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B00008B9W5
昔使ってたのですが親指で使う分には悪くないと思います。
少なくともストリームみたいな妙な挙動もないよ。
使わなくなった理由は左手で使えないから。
難点を言えば、支持球がそのうち・・・・錆びます('A`)
- 482 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 00:04:23 ID:fZRvajOM
- 5コもボタンねえやごめん。
- 483 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 00:26:46 ID:kntpDB2U
- CT-100使い始めて二週間
支持球埋没・・・・
ボールまわすとゴリゴリ感が激しいぜ
5k払ってストリームに戻るか悩んでる
- 484 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 00:33:26 ID:MUnTaCjP
- 何でメーカーのじゃなくてAmazonのリンク出すんだか…。
- 485 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 08:29:23 ID:i7gy/dro
- >>483
二週間で?保証で交換して貰え
- 486 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 10:46:13 ID:IAVHfmRx
- >>483
俺と同じだ。
俺の場合は2か月ほどで埋没。
最初は埋没に気づかないで、掃除とシリコンルブリカント吹きまくってた。
ロジクールに問い合わせたら、今だと1か月から1か月半待ちだという話。< 修理or交換
待てないんで、修理に出した上で、EM7買ってしまった
見たトコEM7の方が埋没はしづらい構造だね。
- 487 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 12:11:41 ID:k+UQIBGT
- 素直にストリーム買ってれば苦労しないのにね(´・ω・`)
- 488 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 12:47:28 ID:9Tlq1jOq
- どんだけ押し込んでるのかと
- 489 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 12:50:50 ID:g9IeUAGX
- ネタが入り交じって、もはや何が何だかww
- 490 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 18:08:52 ID:EkJElbaD
- ストリームは自分で買って確かめるしかないな。
ブレイブストーリを聞かせてくれ!
- 491 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 18:24:42 ID:kzqyxDLh
- 1000円以下ならシャレで買ってみてもいいけどねw
- 492 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 19:16:01 ID:3OhKqQXk
- トラボ自由研究のマネをして改造とか
- 493 :483:2008/01/15(火) 21:05:08 ID:kntpDB2U
- ロジのサポセンに電話しようと思ったら時間外だった
一ヶ月も待つんなら違うものを新調するよ
>>490
擁護=叩き=ネタな状態だな
ちなみにストリームRは一般用途では問題なかったぞ
有線のヤツはしらん
というか使いこなせないヤツはどんだけ不器用なんだよ・・・・
CAD操作してたんなら辛いかも知れんが
- 494 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 21:37:32 ID:ryXdK4E2
- マーブル信者と同じくらいウゼー
- 495 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 21:45:50 ID:fM2w1Oxx
- >>493
トラボを知らないバカが作った欠陥商品を
ドライバで無理やり使えるように矯正した代物。
矯正したんだから使えなくも無いだろうが
欠陥品であることに変わりは無い。
悲しいことに、そんなものでも無いよりマシだと思えてしまう現状を何とかしてほしい…
- 496 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 22:50:04 ID:pAAcafZq
- マーブル良いんだけどスクロールないのが辛いな〜。
親指トラボは結構マウスに近い感覚で使える?
- 497 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 23:11:08 ID:wnJUyiXg
- 親指タイプは、ボールの動かし方そのものよりは、
「クリックする指がマウスと変わらない」という点で
初心者にも違和感少なく使えるのではと思う。
どのみち球転がす感覚は、覚えなくちゃ行けないんだけど、
人差し指+中指タイプはそれに加えて、「クリックする指」
も覚えなきゃ行けないところがハードルとなってると思う。
球動かす感覚は、意外と直感的に慣れやすいのでは?
見てるとたいがいクリック(特に右)で、「むきー!もう使わん!」
となってる人が多い。
- 498 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 23:17:01 ID:Tg/OTwZ9
- 親指は1台持ってるけど1ヵ月使ってどうしても慣れなかったね・・・
今はマーブルとFORCEとEM7使ってるけどマーブルにホイールあったらなぁ・・・
ゲームとかでホイール欲しくなるんだよね。
ちなみにFORCEの支持球変えたものが一番しっくりきてるがホイールが最近挙動不審で涙目
- 499 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 23:53:52 ID:hZEdaqqI
- >>497-498
レスサンクス。一長一短だな。モバイルノート買ったのでマウスだとマウスパッドやら何やらで
結構道具がいるんだよな。んでマーブル買ったワケですよ。んでどうもクリックとスクロールが・・・
親指もちょっと検討してみるわ。遊びで寝ゴロいくのも良いかも分からん。
あ、でも電卓付きマウスパッド(結構分厚いのでしならない)買ったおかげでどこでもマウス使える
ようになったんだよなぁ。とりあえずVX-nano買って、寝ゴロ買って、スクロールはアプリケーション入
れて見るかぁ。色々模索してみますわ〜
- 500 :不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 23:58:37 ID:47dqwZnQ
- よっぽど理に適ってないつくりにでもなってない限り
1週間も使い続けてれば、普通は慣れる。
- 501 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 00:12:24 ID:XK0Sxahg
- 慣れと言う点では親指が一番だったと思う。ただし、ボールが小さいから転がす楽しさがない。押し入れ。
マーブルはそこそこボールが大きいし、左右対称、wheelballを使えばホイール操作もまぁok
というところで妥協。メインで3つ。
CT-100は一月頑張って挫折。押し入れ。
TBEはスイッチがヘニョヘニュなのとルビー化が面倒なのでこれも押し入れ。
- 502 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 00:26:23 ID:H70S1UGQ
- 仕事でどうしてもマウスを使う必要があるので、違和感が少なそうに思った親指ユーザー。
逆に操作感が近い分、慣れにくいという問題もあるかもしれない。
自分は2日ほどで慣れたけど。
- 503 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 00:32:12 ID:6pUVfPm2
- 親指はボールを安定させにくそうで避けてるけどどうなの?
人差し指式と使い比べた奴がいたら教えておくれ
- 504 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 00:45:15 ID:H70S1UGQ
- 人差し指は長く使ったことはない。
「安定」が何を指すのかよくわからないけど、親指の場合は、操球するとき以外は
指を離してるほうが普通な気がする。
そういう意味では安定してるような気はする。
画面の右に向かって一気・一直線に動かすときには、左クリックを誤って押してしまう
ことがあるのは秘密。
手を握る感じになるので、慣れてもたまにやってしまう。
- 505 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 01:35:30 ID:D8zD9DzT
- 動かさない時は指を離すのは親指も人差し指も同じじゃないか?
- 506 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 01:53:52 ID:MdjK8Cwt
- マーブルユーザーって少ないんだね まぁ確かに俺も次買うとしたらケンジントン買うけど
んで小さいボタンを中央ボタン、んで中央+ボールでホイール動作するように設定してるんだけど
ネット巡回してずっと小さいボタン押しっぱなしで疲れるわ
大きい方を中央にして小さい方を左クリックにしようかしら
感覚的に変な感じするけど
- 507 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 01:56:12 ID:MdjK8Cwt
- ごめん だめだ
- 508 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 02:34:03 ID:D8zD9DzT
- 左右同時押しコロコロでスクロールにすればいいんでないの?
- 509 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 06:20:41 ID:od+TspbH
- >>501
TBEくれよ
- 510 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 11:42:25 ID:Fsxrv8eO
- 漏れ漏れも
- 511 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 12:00:30 ID:auDY31aD
- 評論家だらけだな
ホイールが無いなら付ければ良い
俺でもできるのに
- 512 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 12:08:06 ID:9Ly5/pOD
- PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
- 513 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 12:16:22 ID:7eOl7jvl
- >>512
「オレは使いこなすことが出来なかったが、これは機器として元々欠陥なのだ!」
と言っているようにしか聞こえないよ。
- 514 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 12:17:32 ID:RZhFyJj2
- このスレ伝統の煽りコピペテンプレか何かだと思った。
- 515 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 12:22:56 ID:9Ly5/pOD
- EM8が出て、画面スクロールできてスクロールリングがしっかりとして
EM5の大玉に戻して小型化して設定保存できるドライバつくって
ちゃんとソフトごとに切り替わって無理なく押し易い複数ボタンつけて
5000円以内で販売できたら
トラックボールに意義をみいだしてあげてもいいよ。
- 516 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 12:33:12 ID:wkT2Xp2c
- >>512を1行にまとめると
僕はトラックボールで細かい動きができません><
- 517 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 13:00:48 ID:EwfnpmVE
- 長いこと愛用してきたCT-100が完全にいかれたから2台目買ってきたらなんかボールが微妙に大きい件
元のボールが使い込みすぎで小さくなってた・・・?
- 518 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 13:02:32 ID:w4kY+7fY
- PCなんて最終的にはダブルクリックのが必要なことが多い
そうなるとポインタがぶれないトラボのが遙かに有利
普通、マウスは本体を置くスペース以外に、マウスパッド置くスペースも必要なんで、無駄もいいところ。
多くの会社で発売され、選択肢が多い割に、別にトラボに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なる無知のための偏見。
5000円から1万円程の金を出せるのなら、トラボを使うのが遙かに賢い。
唯一PC操作で使えるのがトラボというの障害者もいるくらい。
人に優しいトラックボールこそ、今すぐ保護しなくてはならない。
- 519 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 13:25:22 ID:3rimvGwC
- ギターとピアノを弾くんだけどそういう人は指の運動にもなるしトラボが良いと思った
トラボなら指4本使えるしね
- 520 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 13:51:06 ID:YWU5x2D5
- マウスのせいで肩と腕の筋肉が痛くなり日常生活に支障が出た
以来トラボ使い
同じ目に遭っている人はもっとたくさんいるはずなのに
- 521 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 14:02:42 ID:TDXVhjvU
- いやそれはお前のマウスの使い方がおかしいだけで
マウスのせいじゃないだろ・・・
- 522 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 14:16:04 ID:YWU5x2D5
- おかしい使い方ってどんなだ?
特別力んで使ったりはしてないぞ
トラボにして改善したんだ
- 523 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 14:19:10 ID:TDXVhjvU
- 肩と腕の筋肉が痛くなる使い方
- 524 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 14:34:44 ID:RZhFyJj2
- 俺も、マウスが苦痛だった訳ではないが、トラックボールにして肩こりが激減した。
仕事で毎日結構な時間PC操作してたからか。
単なるブラシーボ効果かもしれんが。
ところで今はOrbit Elite使いなんだが、テーブルに斜めに置いて、
本体右下側のヘコミ部分に小さめのクッションパッドを置いてそこに手首(少し右側部分)を乗せ、
本来手のひらの下部を乗せるであろうKensingtonロゴ部分は親指の付け根より下を乗せ、
親指で左ボタン下部をクリック、人差し指でコロコロ、右ボタンは薬指の中節(第一と第二関節の間)あたりでクリック、
なんつー使い方をしてる。
普段から右ボタンの上の場所に第一関節より上を乗せてる感じなので右クリックは指先でなくても結構楽。
こんな変則的(?)な使い方をしてる人はいる?
- 525 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 15:32:23 ID:8w2mLxxY
- ていうか姿勢が悪いんだろ、単に。
椅子買い換えたほうがよほど効果あるよ。
- 526 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 15:53:15 ID:x3dyaKbV
- 他人事で詳しい事情もわからないだろうに
使い方だとか姿勢だとかを持ち出して
そうまでして否定したがる意味がわからん
本人達がそう思っているんだからいいじゃまいか
単に個人の使用感/経験談
誰も「トラボを使えば君も○○が治る!」とは言っていないんだし
- 527 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 16:03:57 ID:NkSCoATQ
- 変なのが沸いてるが、マウスは疲れる。これはガチ。
- 528 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 16:06:54 ID:Uz+gqqLB
- >>517
ボールを見比べて大きかった?
使った感じだけなら、支持球の痛みでボールが少し沈んでた分そう感じるのかもしれんね。
- 529 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 19:02:10 ID:93N+01OS
- トラボでもEM5を使ってたとき肩は凝るは、手が疲れて手の甲が痛くなるわ、
ヒドイ目にあったぞ。
姿勢、手首や肘のポジションや机と椅子の高さは重要だぜ
- 530 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 19:34:26 ID:hrrgOLRM
- >>515
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていう
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
- 531 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 20:01:11 ID:Oygtd9cr
- EM7もダメだな。ふつうに使うと手が痛くなる構造的欠点があるし。
- 532 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 20:04:48 ID:Uz+gqqLB
- トラボ使いはじめの頃は妙な力みが入って手の甲が痛くなったな。
人差し指コロコロなんで最初は中指も一緒に浮いてきて。
数日で力みもなくなり慣れたけど。
- 533 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 21:04:40 ID:NkSCoATQ
- EM7最高です><
ほんとはEM5がそのままオプティカルになってスクロールリング付いてくれたら理想なんだけど。
個人的に一番体が楽なのはマーブルかOrbit
- 534 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 21:13:27 ID:OVA+6PSA
- TurboRingのリングは使いやすいんだが、
EM7のリングはそんなにダメなのかい?
というかEM7のほうがTurboRingよりも後の機種だよな
- 535 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:05:51 ID:NkSCoATQ
- EM7のリングにはターボリングみたいなクリック感は無くて、
砂を噛んだみたいにザリザリした感触がある。かなり酷い。
分解してみたら金属パーツのバリとプラスチックが擦れてた。
うちのはだいぶ使い込んだからスルスルーっと動くけどね。
そいえばターボリングも疲れないな。
玉の滑りがもうちょっと良ければ愛用してたんだけど。
- 536 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:33:45 ID:OspjgX/v
- ネットや2chやるにはマーブル、
ワープロや表計算の事務屋仕事にはST-65ロジ親指
この組み合わせがいいな。
- 537 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 22:44:36 ID:NZ3T1Z+s
- Kensingtonも新作マウスでレーザー使ったんだしレーザートラボ出して欲しい
- 538 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 23:15:38 ID:hrrgOLRM
- 昔少し使ったが、マーブルの右スクロールが死にボタンなるな
あの位置は押せない
- 539 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 23:26:58 ID:ic1OtGGh
- 俺なんかマーブルの右、左しか使ってない
あとスクロールで両押しぐらいしか…
- 540 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 00:39:02 ID:hj5wfR+L
- 机上を這うケーブルが邪魔臭くなってきたのでワイヤレスなCT-64Upiを購入。
受信機を机の隅に置いてみたが操作性は非常に良好。
だが電池残量が少なくなったら教えるっていう
バッテリーインジケーターライトは何処にあるんだ?
HPの機能説明で紹介はしているが説明書には何処にも書いてない。
トラボ、受信機側にも光りそうな所は無いし。
誰か教えてくれ!
- 541 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 00:45:56 ID:rzcrGoPg
- >>540
Logicool setpoint開け
- 542 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 00:48:23 ID:iXnST+dy
- >>540
電池残量が少なくなったらわかるよ。
- 543 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:11:08 ID:hj5wfR+L
- >>541-542
残量十分だった!ありがとう!
出来ればハード側で判る仕組みにして欲しかったぜ。
- 544 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:28:04 ID:WDHasD3U
- CT-100とWWT-5とLibra-90をヤフオクに出そうか迷ってるんだけど
いくらくらいで売れるんかな?
CT-100→3,900円
WWT-5→500円
Libra-90→100円
くらい?
- 545 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:29:14 ID:aVosKwaX
- 未使用か中古かも言わずに答えろって馬鹿じゃねーの?
だいたい何のための「オークション」だよ
- 546 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:33:19 ID:iXnST+dy
- >>544
全部10円
- 547 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:49:19 ID:WDHasD3U
- ごめんごめん
CT-100はあまり使わず押入れ行きになったもので
支持球が1つ微妙に陥没してる(保証書未記入・本体底に2002.6.20の記載がある)
WWT-5は2つあって未開封
Libra-90は洒落で買って、その日触って以来押入れ行き
CT-100は2000円くらいか…
- 548 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:52:17 ID:aVosKwaX
- 保証も切れて支持球陥没したCT-100に2000円出す奴なんてまずいない
- 549 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:53:37 ID:tyx/rw45
- どれも二束三文
クリオネは流通してないから売れるかも
- 550 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:57:12 ID:WDHasD3U
- なるへそ じゃぁクリオネだけ出すことにするよ。
ありがとう。
- 551 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 01:57:29 ID:h4fVgOdm
- クリオネは通販で売ってる店まだあるじゃん
- 552 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 02:04:06 ID:WDHasD3U
- CT-100はPC-DEPOTの通販で買ったんだが、ネット上に購入履歴が残ってて2005年購入だった。
デポに言えば保証受けられそうなんでそれからオクに出しますわ。
ありがとう。
- 553 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 08:44:55 ID:2uTfKUJB
- >>535
TurboRing や TurboBall などのゴムローラー系は、
ゴムローラーシャフトが滑りの悪さの原因のように言われることが多いけど、
全く違うんだよな。
うちの TurboBall は、以前使ってたTBEより滑りが良いくらい。
メンテしないとポインタ動かなくなるけどw<違いはこのくらい
ただボールによってとんでもなく滑りが異なる。
3個買って、同じ筐体に異なるボールを入れてみて、その違いに驚いた。
これで勘違いしちゃう人多いんだろうなぁ・・・
- 554 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 12:24:59 ID:PgkAkN0S
- PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
- 555 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 13:18:43 ID:mPd34YU3
- TBE買ってからBFのスナイポ成功率が上がった俺が通りますよ
- 556 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 13:56:18 ID:SdmXB4Ur
- トラックボールマウスを買ってトラックボールの良さに目覚めた俺が来ましたよ
現在マーブルを使用中
- 557 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 16:10:20 ID:PgkAkN0S
- TBEが発売されたのが2001年w
マーブルが発売されたのが2002年w
EM7が発売されたのが2003年w
貴様らが放置されてすでに5年以上か?
もう必要とされてないんだっていい加減気づけよ(^^;
PC利用者は増えてるのになんで消えてるのかって、つまるところ
淘汰されてるんだよプゲラ
- 558 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 16:12:54 ID:PgkAkN0S
- EMなんか改善すべき点が多く出てるんだからいくらでも後継機種つくろうと
思えばつくれるだろうにねw
なんでつくらないんだろうねw
いらない子だからだよね( ̄ー ̄)ニヤリ
- 559 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 16:22:01 ID:9tqLYkVV
- ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 560 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 18:29:00 ID:vjPxg6X/
- >>558
色々と辛いことがあるんだろうが、頑張れよ!
- 561 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 19:32:14 ID:PgkAkN0S
- これ以上二度と新製品の出ないトラックボールの情報集めてどうすんの^^;
もう各製品の傾向や特徴なんていやってほどしってるでしょw
お前らのトラックボール日記なんか誰も興味ないからこんなスレ
おえちまえよw
- 562 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 19:38:49 ID:iXnST+dy
- いいじゃん別に
- 563 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 19:59:15 ID:oyD0SmiN
- マーブル良いよなぁ 入手性といい価格といい
長く作り続けてほしいものだ・・・
小指と薬指を同じボタンに置いて
やや斜めに手を添えるのが快適性の肝だぜ ><b
- 564 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 20:09:31 ID:9WjxKd/l
- >>561
親にいらない子だって言われたんだね可哀想に。
だからって涙目でトラックボールに八つ当たりしてちゃ成長出来ないよ。
とっと死んで生まれ変わってこい。
- 565 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 20:24:19 ID:h4fVgOdm
- 誰も興味ないとか言いつつ、覗いたうえ煽ってるとか気持ち悪すぎる
- 566 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 20:47:12 ID:rzcrGoPg
- 512 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 12:08:06 ID:9Ly5/pOD
PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
515 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 12:22:56 ID:9Ly5/pOD
EM8が出て、画面スクロールできてスクロールリングがしっかりとして
EM5の大玉に戻して小型化して設定保存できるドライバつくって
ちゃんとソフトごとに切り替わって無理なく押し易い複数ボタンつけて
5000円以内で販売できたら
トラックボールに意義をみいだしてあげてもいいよ。
530 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 19:34:26 ID:hrrgOLRM
>>515
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていう
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
- 567 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 20:58:42 ID:Q9Q+VZi0
- 愛用のストリームの支持球にフラットスポットができてしまった。
- 568 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 20:59:50 ID:FywIRgJs
- キモイお前らの相手をしたくないから新製品を出さない
ってメーカーの事情が手に取るようにわかる
- 569 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 21:03:34 ID:pUib/fpH
- とりあえず、トラボで十分な操作性は得られる。マウスはやはり面倒と言うのがトラボに慣れたあとの
感想。トラボを新たにデザインして商品化するコストを考えると、普通にマウスを作って売った方が
商売になると思う。どっかの日本のメーカがまともなの作ってくれれば良いけど、期待は出来ないね。
- 570 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 22:44:06 ID:kMrrQEVP
- MSのTrackball Explorerが使いすぎでそろそろ潰れそうだが
待ってりゃ新製品出ると思って待ってたのに一向に
トラボの新製品でない・・・・デザインとか色も拘るから
今あるので欲しいのないんだよな もうマウスには戻れない・・・
- 571 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 22:49:52 ID:h4fVgOdm
- >>570
本社の意向でトラボ終了らしいから、
よっぽどのことがない限り復活しないんじゃね?
MSの再販・新製品発売よりは、OEM扱う牛やらサンワに
MSトラボOEMしてくれって頼んだ方がまだ可能性ありそう。
- 572 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 23:20:35 ID:A5Ru5uRl
- しかしいい加減古いトラボの話を繰り返すのも飽きたな
さっさとこれが日本に来ればいいのに
ttp://www.ione.com.tw/2008/product/wdms-R15.asp#features
…ボール赤かったっけ?
- 573 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 23:32:00 ID:g6BK8RJK
- ハリポタなみに世界規模で人気のある映画でトラボが使われて
俳優が「トラボ最高。TBE再販してくれ」と一声言えば再販すると思う
- 574 :不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 23:42:31 ID:pUib/fpH
- >>572
デザインが今市だな。ボールの露出が少ないし、ボタンも2つだけ。ホイールも使い心地はどうだろう?
東プレや富士通あたり、入力機器に力入れてるところがちゃんとしたの作ってくれないかと思う。
- 575 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 00:15:55 ID:n5iwj/TU
- やはり自作しか無いか
- 576 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 00:23:01 ID:tNvo6i65
- 自作は筐体さえ何とかなれば中身は結構楽だと思うんだけど、どうなんだろう
- 577 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 02:48:33 ID:SvVgAFiG
- 誰かTBO修理してくれる人いないかな・・・
もちろんお礼はきちんと払う
壊れてきてマジヤバイ
泣きそうだ。。。
- 578 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 04:57:59 ID:7rJZLPMw
- その程度のもん自分で治せよw
- 579 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 09:06:35 ID:YwMhdslM
- >>576
> 自作は筐体さえ何とかなれば中身は結構楽だと思うんだけど、どうなんだろう
大玉&光学式となると、中身が無い・・・
- 580 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 11:00:00 ID:tNvo6i65
- >>579
中身はレーザー式マウスとか改造でいけるんじゃないかな。口で言うのは簡単だけど。
- 581 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 11:48:28 ID:w0DAg2/l
- とりあえずストリーム買って、どっかのサイトの人みたいに改造しようかな?
あれ触った感じはかなり気持ち良いし
- 582 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 12:26:42 ID:bVF5xb1a
- みんなそれに騙されるんだよな…
で、実際に使って「ぎゃあ?」と。
- 583 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:13:43 ID:Msv2jn64
- TBEの動作が怪しくなってマーブル買ったけど、自分の手にはちょびっと小さく右クリックしにくいな〜
ウレタンでアンコ盛りして使用中
本来、PageUPはどうやって押すんだろ
ユニバーサルスクロール使えばすむことではあるけど
- 584 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:17:30 ID:fCINFMHu
- まだトラックボールに未練あるのかw
マウスにもどれないなんてうそうそ、三日も使えばトラックボールなんて存在も
忘れてしまうよ。人間なんてそんなもの(プゲラ
ハードウェア板をマウスで抽出した数が、マウス派の現状だ。
思い知れw
- 585 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:21:48 ID:uAN2rY9Q
- もうお前らのトラックボールの調子なんて知らないしw
TBEが壊れようとマーブルが壊れようとケンジントンかってこようとどうでもいいしw
早くマウススレでいいマウス教えてくださいってレスしてこいよ。
聴くは一時の恥っていうだろう?
マウス>>>(永遠の壁)>>トラックボール
なのは疑いようがないんだよw
- 586 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:26:01 ID:ForBQIfu
- どの板・スレでも下らない事でageるヤツはロクでもないヤツばかりだな
- 587 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:38:44 ID:TdSZAubB
- EM7のスクロールリングを、もうちょっと「ツルツル」なかんじにできないもんかなぁ
ボールの操作感覚がスイスイツルツルなんで、どうしてもスクロールリングが気になってしまうんだよな
- 588 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:53:54 ID:uAN2rY9Q
- 早く一万円握り締めてマウスおいてる家電量販店にいってこいよタコども
トラックボールはなくてもマウスならいっぱいおいてあるから
MSかロジクールのマウスでも買ってこいや
マーブルやTBEつくった会社がたくさんマウス出してるのをみて、
屈辱に塗れて来いw
最高の女だと思ってたやつが実は売春婦だったって気分だろう?
プギャ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━ !!!!!
- 589 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 13:56:36 ID:AzWQoX3e
- もうトラックボール日記なんてまっぴらです!
あなたたちのは情報じゃありません!
日記です!
同じこと延々かいててバカじゃないですか!
もう二度と新製品なんかでないんだからさっさと諦めて
マウスにもどりなさい!!!!
- 590 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 14:29:59 ID:w0DAg2/l
- 親指使ってて十分満足なんだけど、
人差し指系の方が快感度高いですね
- 591 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 15:09:11 ID:lM865gI0
- 相手するのもばからしいな
- 592 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 15:28:17 ID:0fLlQIso
- >587
使い込めば多少はマシになっていく
それでもハイエンド機のスクロールリングというにはお粗末だがな
サポ消えてもいいなら分解すればいい
- 593 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 15:35:46 ID:R6E5CJml
- トラックボールって大量生産されない分、CPが異常に悪いよね
大した機能もないのに形だけでうん千円、場合によっては万に迫るとか
バカじゃないの?
- 594 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 15:39:46 ID:kNuyrtzE
- 大昔はマウスもそんな値段のしかなかったんだけどな…。
結局暴力的なまでの量産効果と部品の汎用化によるコストダウンか?
安いマウスはどれ開けてもどっかで見たようなチップが載ってるし…
つか、最近は基板上に黒い樹脂がべやっと張り付いてるのが主流かw
- 595 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:18:32 ID:IaAapOQb
- 特に新しいネタも無いからだろうけど、みんな優しいな
- 596 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:19:10 ID:MDM6EAqX
- 一人でID変えながら必死に暴れてるやつがいるな…。
まあ歓迎するよ。こういうのが一人くらい居た方が華やぐ。
- 597 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:23:12 ID:biYO5uXE
- まぁトラボを本気で愛好してる人間なんて日本でも100人もいないから
ほっといても自滅するんだろうけどw
- 598 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:32:09 ID:bEk16LpX
- MSのマウス部門とロジクールが合体するみたい・・・・
本当なら親指マウスどうなるんだよ・・・
いまのうちにもう2台くらい買えと?
- 599 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:34:40 ID:MDM6EAqX
- 買収話が本当なら、ロジのトラボの方が危うい気が。
- 600 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:42:39 ID:bEk16LpX
- >>599
だから困ってるんだよ
ST-65愛用してるのに、なくなったら次どんな親指トラックボールにしろっていうんだよ
- 601 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:43:30 ID:60tnQ0RF
- ロジ買収してトラボ終了させるのか
- 602 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 16:53:25 ID:MDM6EAqX
- >>600
うん。ごめん。俺の書き方が悪くて反論に見えてしまったかな。
ロジのトラボが危ういよね、と言いたかった。
この際冒険して一度人差し指トラボも使ってみ。
好みもあるし特に親指慣れしてる人には最初は辛いかもしれんが、
慣れればしっくりくるようになるかも。
- 603 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 17:25:09 ID:tne+H/Mn
- 本当に買収ならロジのトラボも終わりだな。
サンワにがんばってもらうしかないのか…
- 604 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 18:01:44 ID:tD7ew31F
- ロジクールがダメならロジテックを買えば良いじゃない
- 605 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 18:24:48 ID:jp/8G26O
- >>598
本当だったら在庫が潤沢にあるうちに買っておかないといけないなあ
- 606 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 20:51:11 ID:kB5cFPE9
- 路地の610x2, 620x1, EM7x1 を1台のPCにつないでいます。
EM7は、朝歯磨きをしているときや、酔っぱらっているときの左手用。
マウスは3台右手用。
今回のMSと路地が合体するという「う・わ・さ」を聞いて思ったのは、
イソテルとAMDが競っているからこそ今のCPUの値段・開発スピード・性能があるということ。
これで路地が吸収されたらケンジントンは今まで以上に開発予算を削る→トラボが衰退。
EM7の後継機が出てこない→歯磨きしたくない→仕事に行かない。
ま、チラウラだったな。
- 607 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 20:59:44 ID:4YdZoBcF
- CT-100なんだけどボタンの割振りをしようと
マウスウェアをインストールしました。
「ボタンの機能を変更するにはボタンタブをクリックしてください」
とあるんだけど、ボタンタブがないです。
解かる人いますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4987.jpg
- 608 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:01:44 ID:60tnQ0RF
- Config of the mouse ぶっとん
- 609 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 21:18:52 ID:4YdZoBcF
- 「config of the mouse button」では8つのボタンの割振りはできないようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4994.jpg
ネットで調べましたら↓のようなボタンタブがあるようですが…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4996.gif
- 610 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:00:21 ID:G4JXoEaI
- TBEのボタンが1つ効かなくなったのであせってEM7買ったけど
結局そのまま使い続けててEM7は眠ったままのオレに何かアドバイスはありますか?
- 611 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:05:22 ID:TBvVWnlj
- 俺に売ってくれ。素で。
セカンドマシンがマウスなんだが使いづらい><
ちなみFORCEしか使ったことないですけどね・・
- 612 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:43:45 ID:VoKdJqir
- 親指でクリックするタイプは指の付け根が疲れるな
- 613 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 22:59:35 ID:BN/L3psX
- ロジの親指トラボ使ってまして、さっき不注意で机の上からトラボを落としたら、
コロコロって玉が取れて目玉みたいな感じで怖かったですわ
- 614 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:04:57 ID:X+7DusNR
- それより玉に傷がつかなかった?
- 615 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:21:42 ID:WleFPb8K
- 真・玉に傷。
- 616 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:36:46 ID:TBvVWnlj
- 傷っていうより小さな凹みが怖いよね・・
- 617 :不明なデバイスさん:2008/01/18(金) 23:59:12 ID:BN/L3psX
- 良く見たら結構傷ついてました、ショック!
でも動きに問題はなさそうです
- 618 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 00:26:53 ID:QvTTZicW
- EM8さっさと作れやカスケンジントンが。
さんざんアホみたいな値段で儲けといてまだつくらんのか。
リングはバネつけて、回すほどスクロールがはやくなる方式にしろ。
shuttle Proで実現してるんだからできるだろ
んで傾斜の緩やかなやつにしろ。
その上でドライバつくりなおせアホが。設定保存させろ。
EM6は売り飛ばす。スクロールがクサレとる上に挙動おかしすぎ。
死ね。
- 619 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 00:28:12 ID:UstQvjGT
- >>607
なにそれ?
付属のCDの封切らないまま、HPからセットポイント落としたから全然違うw
うちのCT-100は何かドラッグロックか勝手にかかるんだけど、それ入れると治るのかな…
- 620 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 02:19:57 ID:eCXPJlLP
- EM5のレーザーにしたやつ出せよ
- 621 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 02:38:17 ID:NCBBIJx2
- EM5しばらく使ったあとEM7だとやっぱり球重いな
油分が足りないのか
- 622 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 02:43:59 ID:yq7Je20C
- いえ、ガッツが足りない。
- 623 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 03:18:07 ID:NCBBIJx2
- 気合だー!
- 624 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 06:13:35 ID:a1AqX6UR
- 一応、チェックだって・・・・誰だよwww
ttp://www.soldering-guide.com/
- 625 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 11:15:25 ID:AngqvxfT
- TBEの左クリックの感触が甘くなってきたんだけど、スイッチ交換しただけじゃあまり効果がなかった
スイッチを押さえる棒をほんの少し長くしたら改善された
- 626 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 11:40:33 ID:Pb8mo6zM
- Mouse Worksうぜえええええええええええええ
すぐ設定バグりやがるマジうぜえええええええええええええ
まーたポップアップメニューの設定やりなおしだし!くそが!
大体なんで設定のバックアップ保存できねんだよカスが!!!
すぐバグるんならそのくらいの機能つけとけやボケ!!!!!
- 627 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 13:44:36 ID:markMEOR
- お前はジョジョか!
- 628 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 14:21:25 ID:Pb8mo6zM
- PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
- 629 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 14:22:32 ID:Pb8mo6zM
- まぁ>>628みたいなことかいたけど、左手補助デバイスとしては
Shuttle Pro2っていう神がいるから、別にトラックボールいらないんだけどねw
- 630 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 14:24:18 ID:0A5lZsWd
- >>628
1行目と2行目がつながってなくてフイタ
言いたい事はわかるけど、言いたい事文章にできないってどんだけゆとりだよ。
- 631 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 15:06:31 ID:9qv66E+4
- そろそろそのコピペあきたから改造でもしてくれよ
- 632 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 15:13:32 ID:KW6AP6di
- >>626
マウス使いなんだろ?
マウス環境のMouseWorksの話されてもスレ違いだとおもうんだが。
- 633 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:04:27 ID:/sp6yS3K
- CT-100を売ると言ってた人だけど
改めて使ってみると使いやすいんだね。
これまで親指派だったけど売らずに使い倒すよ。
- 634 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:11:37 ID:qZ0mfZDb
- 倒すな、起こしとけ。
- 635 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:22:04 ID:eI1doiR2
- >630
> 1行目と2行目が
第1段落と第2段落ジャマイカ
- 636 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:26:19 ID:fIBkb8Bk
- >624
俺のEM5、ヘアリングを固定している所がネジじゃなくて、プラスチックでかしめた様になっているorz
- 637 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:28:24 ID:cRT1D2h+
- >正確な動きができるマウスのが遥かに有利
ここに突っ込みたいんだろうな.まぁコピペに反応するのもって気はするけど
- 638 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:47:10 ID:Pb8mo6zM
- 小さな動きが得意=正確
あたりまえの話。
トラックボールはどうやら日本語能力もさげてしまうみたいだな。
恐ろしい…
- 639 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:47:39 ID:OxqMpxCx
- トラックボールなんて必要ないよね
はやくマウスに戻るべきだよね
- 640 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 16:48:49 ID:OxqMpxCx
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 641 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:27:38 ID:OxqMpxCx
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw壊れたら買い換えられないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる、TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど、その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w補助ソフトで補えるとか抜かすけど
いちいち補助ソフトを常駐させたり、補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しは面倒くさいし
なにより普通のスクロールならスクロールできるところでも、補助ソフトはできなかったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw ちなみに絵をかくのもマウスノが有利ですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw
マウスを利用する紳士淑女はトラックボールなんか相手にもしてませんけどねw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用wおかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 642 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:40:15 ID:wfJzTpys
- >>636
外れてるのは左上の小さい奴だよ
EM5の上下左右ベアリングは全部プラでかしめてあって取れないようになってる
ちなみにこの構造はEM3の時から同じだから、例外はないはず
- 643 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:42:04 ID:OxqMpxCx
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 644 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:43:58 ID:ShYR5ZAa
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 645 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:48:45 ID:TgP26eDD
- なんで急に荒らし沸いたんだろ?
- 646 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:51:50 ID:ShYR5ZAa
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どちらでもない ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然使えない |
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 647 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 17:55:45 ID:mPl6n57/
- こいつは悪くない
こいつの親が悪いんだ
- 648 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:00:31 ID:fIBkb8Bk
- >642
そうなのか、ありがとう
- 649 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:04:54 ID:EfujYxcu
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 650 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:05:01 ID:tX9sdN0T
- 荒らしは放置って>>1に書いてるだろ。
まあ俺も合わないトラックボールを無理して使ってる奴は馬鹿だと思うけどね。
人間がデバイス側に合わせるとか本当に低脳。
「慣れれば気に成らない」とか言ってる奴とはできれば接したくない。
- 651 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:22:09 ID:XxAUgEOd
- マウスを利用する紳士淑女はトラックボールなんか相手にもしてませんけどね
何でここに居るんだ
- 652 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:25:37 ID:/3aFSs2X
- こんなマイナーな機械にアンチが沸くとはw
- 653 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:26:10 ID:eI1doiR2
- 以前愛用していたキーボードがあっさりdisconしてひどいめにあったので、EM7買い置きしてるんだが
たまに開けてみると、ボミョーに仕様が違ってて笑える
元々トラックボールという操作方法自体が完成されてるからモデルチェンジは少ないけど、
細かいところで色々と変わってるみたいだね
- 654 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:32:40 ID:hCmvJAaX
- MSのSideWinderMouseいいなあ
そのままトラックボールに出来そうだ
- 655 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:34:39 ID:eI1doiR2
- どこかにEM7向けの
・軽い
・スクロールリングが可変できる
・ボタンの入れ替えできる
ドライバーユティリティがないもんかな。
- 656 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:37:54 ID:A7onqsaT
- >>655
>>2
- 657 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:45:09 ID:eI1doiR2
- >656
個別に対応できても、まとめて対応してないと意味がない・・・って途中まで書いて思ったけど
要は右上と右下のボタン入れ替えが問題なんだから、基板上でジャンパ飛ばして物理的に
入れ替えればいいじゃん。
さっそくやろっと♪
- 658 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 18:47:04 ID:/3aFSs2X
- 礼とかないのか
- 659 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 20:09:00 ID:H4TggRO7
- >>607
遅レスだけど
MouseWareの再インストールはしてみた?っていうか最新のドライバはSetPointなので
MouseWareの方はアンインストールしてSetPointをロジのHPからダウンロードして
インストールしてみたら?
- 660 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 20:24:35 ID:M42HGdgK
- 荒らし一人か
ご苦労なことだ
多少スレも活気が・・・取り戻せないか
- 661 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 20:39:11 ID:CFHdIPea
- 数年後には、ストリームを買うか、マウスに移行するかの究極の選択を迫られそうだな。
- 662 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:00:14 ID:nwbcFOqx
- >>641>>649
トラボに詳し過ぎwwwwお前のトラボに対する深い愛は良く分かったwwwww
- 663 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:05:40 ID:5F3Otp2I
- 暇人過ぎてワロタ
もう少し人生を有意義に使えよ
- 664 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:21:23 ID:EfujYxcu
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
- 665 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:22:00 ID:EfujYxcu
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 666 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:45:53 ID:9qv66E+4
- 使いこなせなかったただのバカだから気にしなくていいっしょ。
スレの流れが速けりゃ活気も・・・取り戻せないか
- 667 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 21:57:10 ID:iUWQPEY7
- ただ新製品を待つだけでのほほんとしてる俺らに
もっとあがけと喝をいれてるんだな、きっと
- 668 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 22:02:51 ID:nwbcFOqx
- >>665
しかもこんな手垢の付きまくったAAで煽れると思ってる所がまたかわいいな
ボク、そろそろお眠の時間だぜ?wwww
- 669 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 22:03:47 ID:9qv66E+4
- そか、同志だったのかすまん
- 670 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 22:10:06 ID:P7E5Vcip
- 俺はCT-100さえ有れば10年は戦えるぜ。無駄に予備在庫を定期的に仕入れて現時点で6台有るし
仮にCT-100が全滅してもTBO・QBALL×3・EM5×2・EM7・CT-64・ごろ寝・クリオネが出番を待ってるぜ
- 671 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 22:49:00 ID:ME41pcyt
- 俺も先日リストアしてもらって、その間の予備として1台買ったから、あと10年はCT-100で行けるな
- 672 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 22:57:45 ID:EfujYxcu
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どちらでもない ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然思わない|
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 673 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 23:06:33 ID:hqy9k5ZJ
- M$がロジを買収するとなったら、まぢで親指とマーブルを買い占めないとな。
あそこはホントにエゲツナイくらいの利潤追求集団だからトラボは真っ先に切られると思う。
マーブルはとりあえず20個は買う。親指は控えめに3つくらいかな。7万の出費か。
まぁ、それくらいは目をつぶらないと。
- 674 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 23:08:48 ID:Yx2TH0IG
- どちらでもない ┌───全然思わない80%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ トラボ最高! |
│ ,!
l 0.2% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 675 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 23:13:26 ID:EfujYxcu
- >673 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 23:06:33 ID:hqy9k5ZJ
>M$がロジを買収するとなったら、まぢで親指とマーブルを買い占めないとな。
>あそこはホントにエゲツナイくらいの利潤追求集団だからトラボは真っ先に切られると思う。
>マーブルはとりあえず20個は買う。親指は控えめに3つくらいかな。7万の出費か。
>まぁ、それくらいは目をつぶらないと。
^^;
- 676 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 23:15:54 ID:XxAUgEOd
- >>673
そんな事言ってたら偽情報流れまくるんじゃないか?
- 677 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 23:44:08 ID:QDsTBTuk
- >>673
そんな奴おれへんやろ〜
- 678 :不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 23:57:56 ID:WGeS4fiq
- >>673
侠やな
- 679 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 00:50:18 ID:DmuL8doR
- マウスの4倍のサイズってどんなトラボなんだ?
>>673
釣られないぜ?w
- 680 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 01:01:56 ID:VHkdCntp
- 親指信者の俺はST-65を買いだめしておくか
なくなったらホント困る
マウスの置けるスペースほんと少ないからトラックボール最高なのに
ただ、問題なのが10年たってもMSの標準ドライバでトラックボール動かし続けれるかがね・・・
動かなかったらどうにもならないし
- 681 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 01:03:23 ID:jztJGfZb
- オークションでTBOの新品が同じ出品者から出品されていたけど
履歴を見たら吊り上げっぽくて萎えた
- 682 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 01:26:08 ID:+xe7D84m
- 釣り上げするぐらいなら、
自分が納得できる最低の額で最初から出せばいいのにな
- 683 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 01:28:37 ID:jztJGfZb
- 最低落札価格つけるなりなんなりすればいいのにな
それかその値段で出品スタートするとかな
- 684 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 01:58:06 ID:zsX7jxYp
- CT-100の保証で俺はしばらくは安泰だわ
- 685 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 02:23:07 ID:FUc2w9k3
- 品薄になった商品の保障なんてかくも儚いものなんだぜ
- 686 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 02:25:31 ID:DmuL8doR
- まあなくなっても諦めつくからなあ
不便にはなるけど
- 687 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 02:56:24 ID:7i3eaRog
- 転がすなら早くしろ
でなければ帰れ
- 688 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 06:35:54 ID:0ouXJq6i
- そんな・・・急に言われたって無理だよ! >>687
- 689 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 06:57:08 ID:3zUW7WjB
- アッー!
- 690 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 07:59:23 ID:uqFP9xuJ
- 道具なんてその時々で自分が最高と思う物を使っとけばいいんだよ。
と昔アップルの中の人が言っていた。
まさかMacより先にトラボの方が絶滅の危機に瀕するとは
- 691 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 09:55:23 ID:fUNHiBdP
- うちのTrackmanFX、フラットスポットできたっぽい。
これもさすがに終わりか…パーツは前に「もうありません」っていわれたし。
さて、乗り換えはどっちにしようか…100か45か。
- 692 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 15:12:42 ID:KvQb5l+m
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 693 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 15:13:15 ID:KvQb5l+m
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 694 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 15:13:43 ID:cWqUyKsH
- PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
- 695 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 15:44:22 ID:Y1OWsgTl
- おはよう
- 696 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 15:48:55 ID:7zMNKczu
- 長時間作業をするならトラックボールだね
- 697 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 16:35:18 ID:MblcV7mM
- マウス持ち上げて動かすのマンドクセ
- 698 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 16:39:02 ID:t8/exL0V
- 「スマスクさえ手に入れば俺もXXXみたいな神絵師になれるのに
何で売ってないんだよぉ、ムカツクからトラボスレ荒らしてこよ」
って感じ?
- 699 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 16:40:07 ID:JoVH6u/C
- 中学生が学校の合間に頑張って>>693みたいな長文書いたんだから
せめてもの報いとしてちゃんと読んでやれよ皆
- 700 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 16:40:35 ID:5VYaon47
- >>697
トラボの利点はまさにそれだな。あと滑らかなボールを転がす楽しさ。
マウスは手全体を動かさないといけないのが面倒です。
- 701 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 16:45:09 ID:EIwrFQxt
- >>699
今更読まなきゃいけない部分なんて無いし
どのスレでも無意味にageる人間はスルーが基本だしw
- 702 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 16:51:52 ID:tEbHrsX3
- もう全部透明あぼんしちゃったから新しいのつくってくれ
- 703 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:11:46 ID:nrfz17KS
- >700
マウスは手全体を動かすってどんな素人だよ。
ペン持つ時みたいに掌底の小指側は固定するのがデフォ。
この辺は大玉トラックボールも一緒だろ?
ゲーセンのアルマジロ転がすんじゃないし、
トラックボールも手全体を動かすの見ると素人だと思うだろ?
- 704 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:21:59 ID:J7j+SeBS
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 705 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:26:02 ID:EyA+U86F
- だからそれが手全体だろ?トラボは指先だけだし。
- 706 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:26:48 ID:trogZIEo
- 死に体のトラボを叩くってどんだけ小さいんだよ
叩くなら他を探せw
- 707 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:27:23 ID:J7j+SeBS
- マウスも今時指先で十分だろw
少なくともトラボ置く範囲で十分画面中動けますw
- 708 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:30:33 ID:EyA+U86F
- トラボ置く範囲っていってもマウスパッドなきゃスムーズに動かせないじゃん。
- 709 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:30:35 ID:J7j+SeBS
- わからないなー^^;
値段が高い分のメリットはないどころか、機能的には明らかに開発著しいマウスに負ける上に、
新製品が出る雰囲気さえなくむしろ絶滅間近のトラックボールに敢えて拘るのはなぜだね?
高いトラックボール買ってしまった以上、引くことができないだけだろ(^Д^)9mプギャー!!!
大丈夫、マイクロソフトの3000円のマウスで十分トラボより全然いい動作期待できるから
さっさと家電屋いってこいよw
- 710 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:34:37 ID:Y1OWsgTl
- 常連さんたちには悪いけど
こういう古典的な荒らし眺めてるの結構好きなんだよね
- 711 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:34:56 ID:7zMNKczu
- トラボはマウスパッドがいらないよね
- 712 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:35:31 ID:beoiey35
- マウスパッド必須なことは否定できないんだね?低脳(´・ω・`)
- 713 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:36:22 ID:J7j+SeBS
- http://www.d1.dion.ne.jp/~kosuke/Study/Pc/pc_column/Interface/Mouse/09ctrackman.html
>店頭で、女性に「キショイ」って言われました(笑)
そりゃキショいわなw
- 714 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:36:32 ID:nrfz17KS
- >709
>新製品が出る雰囲気さえなくむしろ絶滅間近のトラックボールに敢えて拘るのはなぜだね?
お前さんは古物商を全部敵に回すつもりか?
パソコンから見ればポインティングデバイスとして一緒なんだが
それを実現する方式・構造が違うとリプレースできないものになるんだよ。
- 715 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:36:43 ID:EyA+U86F
- マウスパッドのことツッコミ入れたら止まったw
今必死に考えてるんだろうな。でも考えなきゃ反論浮かばない時点で\(^o^)/
- 716 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:36:52 ID:J7j+SeBS
- >>712
いやいやw
「だから何?」としかw
- 717 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:37:18 ID:trogZIEo
- >>716
低能乙w
- 718 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:37:39 ID:Ryd5sCIQ
- マウスパッドあればよりスムーズに動くよ
うん、あたりまえだね。
で、それがどうかした?w
- 719 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:38:42 ID:Ryd5sCIQ
- >>714
音楽機材じゃあるまいし、古くてもメリットがある類の製品じゃないしw
- 720 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:39:55 ID:wN2wlj7w
- マウスなんて手首をキュッキュッと動かすのが面倒くさい
トラボに慣れたらマウスなんて使ってらんねぇ
- 721 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:42:02 ID:gV1oVW/z
- >>720
そんなもんどっちかに慣れたらどっちかが違和感あるのはあたりまえだろw
現実的なエネルギーとその出力のコストなんて、マウスもトラボも大してかわりませんw
どっちも使ってる俺がいうんだから間違いないんだよ低脳(プ
ちなみに俺様がつかってるのはケンジントンのEMだ、参ったかクズ野郎^^
- 722 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:42:37 ID:Eo6FeLWB
- あのぅ…。
荒らしとその反応だけでスレが埋まりそうなんですけど…。
- 723 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:44:28 ID:wN2wlj7w
- >>721
どっちも使ってるのはお互い様w
オレもEM5ユーザーだw
普段から両方使ってる上で言ってることも分からんのが低脳めがっw
- 724 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:45:12 ID:0+tTd1hk
- EM7買うかどうか迷うけど
どうせスクロールリング糞なんだろ
大体スクロール遅すぎなんだよ糞が。
もっと一気に画面上のほうまで直感的にいけんのかって。うぜぇ。
- 725 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:45:12 ID:vjWu6E+A
- タッチパネル最強
- 726 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:45:51 ID:l22ELTGi
- 配色がドギツイ原色だらけと評判のトラボが見つからないよ
どこに売ってるのか教えてくれよ><
- 727 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:46:44 ID:tEbHrsX3
- 活 性 化 し て ま い り ま し た
- 728 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:46:48 ID:0+tTd1hk
- >>726
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=jp,ja
ここにたくさんあるよ^^
だっさい配色のトラボがね♪
- 729 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:47:40 ID:+UlNLjFu
- みなさんは、オペレーティングシステムに備えてほしい機能って何かありますか?
- 730 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:48:52 ID:0+tTd1hk
- フシギダネ
エルゴ系のデザインのマウスはシャープでかっこよく見えるのに、
トラックボールだと凄く不細工に見えるよね
あの丸い球体が気持ち悪いんだろうね
- 731 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:49:54 ID:tEbHrsX3
- エルゴの曲線は生物っぽくなるから、ボールが目玉みたいで気持ち悪くなるんだろうな
- 732 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:51:31 ID:7zMNKczu
- 2つのマウスカーソルを2つのトラボで別々に操作できるようにしてほしい
- 733 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:53:02 ID:7zMNKczu
- そして、リブルラブルを出して欲しい
- 734 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:54:00 ID:CLiZF+xy
- >722
この現実世界から拒否されている荒らしクンが、よそで犯罪犯して「2ちゃんねらが犯罪」とか
言われるよりはマシかもww
どうせインプットデバイスに対する何か思うところがあってどうこう言ってるわけでもないしね。
- 735 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:57:52 ID:coYNt7Pi
- 二つのトラボでバシシ
- 736 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 17:58:47 ID:Eo6FeLWB
- >>734
隔離スレって事ですが…。
スレ住人としてそれはそれで何だか悲しい。
>>729
ドライバ側にはいくつか改善要望があるにはあるけど、
OS側では無いかな。
- 737 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:01:11 ID:0+tTd1hk
- いいから画面スクロールつければそれで解決だろうがよ
スマスクで実現してんだからできるだろうがハゲ
縦横じゃなくて画面スクロールつくれタコ
あとはスクロール量を直感的にしろ
くるくる回すんじゃなくて、バネで元にもどるようにして、回した料だけ加速すればいいんだよ
そんなこともできんのか糞トラボが
- 738 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:01:45 ID:9PHcfnqd
- 無理矢理盛り上げないとこのスレ沈んじゃうよね
- 739 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:02:17 ID:coYNt7Pi
- トラボに文句言ってどうする
- 740 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:02:20 ID:0+tTd1hk
- 糞トラボうぜぇ
マジうぜえわさっさと消えろ
いらんわこんなもん
- 741 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:02:49 ID:Kxgj/xOl
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 742 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:03:29 ID:Kxgj/xOl
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 743 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:03:36 ID:tEbHrsX3
- >>740
持ってんのか
- 744 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:07:12 ID:AAfZZcQ3
- >>743
> EM7買うかどうか迷うけど
って言ってるよ彼。
- 745 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:07:35 ID:k6YBOtVP
- >>741
「手先」とは書いてあるが「指先」とは書かれていないな
一般的なマウスを「指先」だけで動かすなんて無理だろ
- 746 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:07:59 ID:EyA+U86F
- ID:J7j+SeBS=ID:0+tTd1hkなんだろ?
マウスパッド必須な件についての反論はないのか?w
- 747 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:08:11 ID:XzY6x+bU
- 最近女子社員で、マウスをやめて
トラボにした子がいるんだがこれって・・
- 748 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:08:36 ID:7zMNKczu
- センターで失敗したんだって
かわいそう
- 749 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:09:29 ID:Kxgj/xOl
- >>746
マウスパッド必要だから何か問題があんの?w
意味不明なんですけどw
- 750 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:13:08 ID:EyA+U86F
- なんかお前論破されるたびにID変えてるな、小物めw
- 751 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:13:36 ID:jPMQxxhd
- 論破w
中学生かなチミ?w
- 752 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:15:33 ID:ZG61/v9C
- いいからお母さんにもらったお小遣い握り締めてインテリマウスオプティカルでもかってこいよグズw
それでお前らの糞トラボはヤフオクで売り飛ばせw
今時2000円でもうれないだろうけどwwww
- 753 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:17:02 ID:0iB+I2i4
- いいから?
- 754 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:21:09 ID:wN2wlj7w
- レーザーマウスといえば、ロジクールのMX1000も過去に使ってたよ
最後は認識しなくなって捨てたがw
バッテリーの持ちは悪いし、充電回数を重ねるたびにどんどん持ちが
悪くなっていくし、充電中は使えないし、値段も1万円くらいしたな。
ワイヤレスマウスなんてもう買う気ない。本体も重かったし。
レーザーマウスのメリットといえば、光学式のように赤い光が出ないから
覗き込んでも眩しくないくらいかw
- 755 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:21:38 ID:CLiZF+xy
- >736
いあ、こういうのは自然災害みたいなもんだからw
実際問題、漏れもEM7買って思ったけどトラックボールのヒューマンインターフェイスって
完成されているから、別に足したり引いたりする必要ないしね。
レーダー指示器時代から使ってるから、もう何十年になるよ
- 756 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:28:17 ID:ZG61/v9C
- マウスたたきでしか自尊心を維持できないのかグズどもが^^;
トラックボールのデカさ、不便さをいい加減認めろよw
さっさと絶滅しろwww
- 757 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:30:27 ID:AAfZZcQ3
- トラボたたきでしか自尊心を維持できないのかグズどもが^^;
まで読んだ。
- 758 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:31:51 ID:EyA+U86F
- わざわざトラボ叩きに来てるお前は毛の先ほどの自尊心も持ち合わせてないのなw
- 759 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:31:56 ID:ZG61/v9C
- トラボいらない子w
さっさと消えろwwwwwwwwwwwww
- 760 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:32:00 ID:wN2wlj7w
- デスクトップの据え置き用はEM5
ノートで使ったり持ち運び用はマーブル
トラボ最高!
- 761 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:32:31 ID:ZG61/v9C
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 762 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:33:03 ID:ZG61/v9C
- >>760
スクロールが糞なトラボは糞っ!
- 763 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:43:22 ID:wN2wlj7w
- >>761
おまえがコピペしてる使用感は、おまえ個人的な意見なだけだろうがw
- 764 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:43:42 ID:tEbHrsX3
- ちゃんと新・mac板のほうでもやれや
- 765 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 18:50:54 ID:gh0FiRTF
- ところで、マウスを手先だけで操作ってどんだけちっこいマウス使ってるんだよwww
- 766 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:08:47 ID:Jyy5n6Rq
- しかしこんな無駄なことに時間使っていないで
もっと人生を楽しんだほうがいいと思うのだが…。
- 767 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:22:35 ID:864T9bnu
- 久々に来てみればなんだこの荒らし。
レス見るとトラックボール買ってみたけど
使いこなせないから腹いせに荒らしてる低能としか。
わざわざトラボスレまできてそんなに悔しかったのか…
どんだけ否定的な意見を書こうが
トラボ使い側としてみればマウスなんてどうでもいいのにな。
- 768 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:22:51 ID:tQi0cIiv
- 最近Streame買ってどうの言ってたやつだろ
ヤフオクで売れないからなのかな
- 769 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:32:27 ID:9PHcfnqd
- EM5ディスコンの時は転売屋が確保のためかEM5叩きしてたな
- 770 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 19:42:45 ID:8620cf13
- ここの荒れ方は
MSを叩くのにMS製品しか使えない俺の上司に似ている
- 771 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 20:22:09 ID:VZV+Yb6F
- トラボに好きな子を寝取られたとか
- 772 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 20:26:27 ID:Shk1pFph
- 連日飽きもせずトラボ叩きする時間があるなんて、正直羨ましいよ。
なんで自分が嫌い=使わないで自己完結できないのかね。
まあ、自宅警備員お疲れ様ですって感じかな。
- 773 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 20:58:39 ID:BMuxmN2l
- >>766
お前が言うなよw
ID変えても上げてたらモロバレだし
- 774 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:03:03 ID:7i3eaRog
- >>761
転がすなら早くしろ
でなければ帰れ
- 775 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:11:56 ID:DmuL8doR
- >>768
俺も転売に失敗した小者が荒らしにきてるのかなーって思ってる
俺の使い分け
トラボ・・・PC作業全般
ペンタブ・・・お絵かき用
マウス・・・FPSゲーム用
- 776 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:14:44 ID:CLiZF+xy
- をを絵描きさんだ〜
- 777 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 22:54:38 ID:WlxLKdWW
- http://mahiro.myminicity.com/
- 778 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:17:49 ID:0iB+I2i4
- 玉転がしを始めたのがBF1942に死ぬほど嵌ってた頃だったからか
今じゃFPSもトラックボールじゃないと違和感
- 779 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:26:20 ID:TLiQ/QTq
- だからトラクボールは糞だって言ってんだよ!!
/ ̄ ̄\ 違うお!立派なポインティングデバイスだお!
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| 煤@ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
- 780 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:31:08 ID:CBfTSOZx
- 動きの激しいゲームだけはマウスじゃないと自分には無理だわ。
- 781 :不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 23:33:50 ID:+xe7D84m
- 悪いが、そろそろうざくなってきたのでコテ付けてくれ。
まあ、どのみちこのまま続くようなら削除依頼は出すが。
- 782 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 00:33:56 ID:zMzPvsty
- 潜在的にマウスが合わないって奴らは多いはずなんだ
マウスで爪が剥れる奴、腕が痛む奴、障害者、寝たきり老人、etc
こういう奴らを抱え上げれればトラボ市場は開拓の余地がある
そのためにはまず認知されなければならない
これからPCを使う老人が増えれば病院、養老院にもPCが共存していく
そういう状況で寄付などの形態でいち早くアプローチを取れればいいんだがな
逆にここで失敗したらあとは永遠にオタクの高価なオモチャになるな
- 783 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 00:44:43 ID:EeTgrNhL
- トラックボールやトラックパットはタブレットとの相性もいいのにな。
- 784 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 00:48:18 ID:df8L+Hsn
- ボールでカーソル操作、パッドでクリックだとやたら無音になる
- 785 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 00:59:43 ID:TO1js3y0
- >782
問題はさ、いわゆるパソコンスクールとかで初めて触れる艦橋が
・マウス
であるとこだったりするんだよね。
これ以外にも
・ローマ字入力
・M$エクセル
・Windoze
・MSIME
が、あたかも「それがパソコン」みたいなかんじでマニュアル化されてて、取引先のおとっつぁんが
苦労しながらローマ字入力してるから「これキーボードのかなで打てるんですよ」とか設定変えたら
えらい感謝されたりとか、こういう画一的な提供というのが、わけのわからん機能とI/Fの狭隘化の
原因になってるような希ガス
- 786 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:07:38 ID:rjNnCSWZ
- >>783
俺も絵描きだが相性ってなんのこっちゃw
補助デバイスとしてか?w
補助デバイスとしてはマウスタイプもボールも端的に糞ってこともしらないのか?w
スマスクの画面スクロールなんて使ってるやついないぞw
- 787 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:09:01 ID:qfRbHADm
- まぁ高い金出して買うべきものじゃないよね。
そのくせに如何にもマウスより便利なポインティングデバイスみたいな面してるから叩かれるw
これからは粛々と、自分達が劣等民族なのだということに自覚をもって、
マウスを使わないことを恥ながら、
トラボをつかいなさいw
- 788 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:12:15 ID:bBLQZIP/
- >>785
まぁ、スタンダードと呼ばれているモノの功罪はパソコンに限った事じゃないけどな
- 789 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:55:21 ID:oeFpiRf0
- >>786 SmartScrollを馬鹿にするな。付属ウェアは糞だったが
Autohotkeyで8ボタンアプリ毎自由。華麗な変身を遂げて現役。
- 790 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 01:55:25 ID:psZScW2d
- アメリカのヤード・ポンド法とかな
インチネジさえ無ければっ!
- 791 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 02:44:27 ID:ClHf1pQx
- 本気で探しています
どなたかTBO直してくださる方いらっしゃいませんか?
トライしたのですがさっぱり分からなくて・・・・orz
もちろん謝礼は支払いますので。
もしいらっしゃったらレス下さい
捨てアド晒します・・・
- 792 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 02:45:10 ID:5U7KqkEI
- それ、もう壊れてるよ
- 793 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 04:44:39 ID:zH8NrUIP
- かな入力はどうかと思うが
- 794 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 05:21:44 ID:nIHxCpa8
- どういう風に壊れてるのかくらい書いた方が良いよ。
- 795 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 10:02:17 ID:1V0ac3fr
- EM5ユーザー。
この季節、玉がつめたくて、人差し指もぴやぴや。
たまにグーにして指先温めてる。
- 796 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 10:55:13 ID:ClHf1pQx
- >>794
1台目:ステンレスのボールが削れてきた
2台目:ボール削れ+左クリックが潰れてきた
以上です。修理に使う部品代も別途支払いますので・・・。
- 797 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 12:14:25 ID:curUuzIk
- なんかスレが進んでると思ったらw
PCユーザの大多数を占めるこだわりなし派は
マウス+QWERTYキーボード=1000円
で十分だと思っちゃってるからなぁ
最強のポインティングデバイスは
タッチパネルのディスプレイだと思うけど高すぎる
あとFingerWorks製品使ってみたかったけど
買う決心が付く前に食われちゃったのが痛い
- 798 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 12:47:51 ID:og1CXUwt
- トラボやマウスを別途購入する人がこだわり派で、そうでない人が
こだわりを持たない人だとは思わんけど
自分がこだわってる事でも他人にとってはどうでもいい事
ってのが世の中ほとんどだからねぇ
こだわりを持つ所は人それぞれだから
- 799 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 13:34:56 ID:XYV90+V3
- トラックボールが糞なのはみんなしってることなんだからさ、
いい加減認めて、こんなスレも落としましょうよ?
それが一番、みんなを幸福にすることなんじゃないかなぁ。
さぁ、はやくMSのインテリマウスオプティカルを買いにいくんだ。
TBEをゴミ箱に叩き込んで、インテリマウスオプティカルとの生活がスタートするんだ!
- 800 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 14:06:09 ID:TO1js3y0
- >795
EM5だとボールをビリヤードのに交換できるんだっけ、あれうらやましいんだよなぁ
- 801 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 14:27:25 ID:auUBYGkF
- >>799
>TBEをゴミ箱に叩き込んで、インテリマウスオプティカルとの生活 が スタートするんだ!
日本語も不自由になってきたな
- 802 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 14:32:36 ID:9B7HEVFN
- >>801
「インテリマウスオプティカルとの生活」が主体なんだから動詞につなぐときは「が」だろう
インテリマウスオプティカルは正直俺には合わなかったが荒らし相手だからって批判を適当に行ってはならない
- 803 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 14:54:41 ID:PNdUd9cx
- >>802
の指摘は一見正しいようだが、それは
「インテリマウスオプティカルとの生活がスタートするんだ!」
のみで文章が構成されていればの話。
この場合、文頭に「TBEをゴミ箱に叩き込んで」とあるので、
主語に人称(不定称かつ人称省略)が入っている。
ということで「(私orあなたor彼)は、インテリマウスオプティカルとの生活がスタートするんだ! 」
となり、あきらかにおかしい。
この場合は「〜との生活をスタートさせるんだ!」等とするのが正しいかと。
- 804 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 15:05:48 ID:5qXEeLYG
- そもそも横文字を入れてる時点で正しい日本語がどうとか意味無い
- 805 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 15:10:05 ID:YZ6szvXy
- そもそも2ちゃんねるでそんな話をする事自体意味が無い
ってのは他の板・スレ見れば分かるだろ
- 806 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 15:43:32 ID:um8wkdFJ
- マウス使うんならMSのよりA4Techのデュアルホイールのやつのほうが
使いやすい・・・
そんな漏れはクリオネ党
- 807 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 17:17:31 ID:paunzPrJ
- トラックボールってこんなにしょうもない機械だったんですね(苦笑
ヤフオクで叩き売ろうかなw
- 808 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 17:21:08 ID:NnZ8SMjX
- なんかアンチが必死すぎ
- 809 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 17:56:35 ID:5vT/y+D5
- 集中砲火を避けたいからID変えるヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 810 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 18:42:18 ID:9gvR4HnG
- お前らもうちっと建設的な煽りや釣りしろ。
最近赤ペン先生になってるぞ。
ということで質問。おまいら最初に使ったトラックボールって何?
おいらはx68k。
- 811 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 18:52:21 ID:pr7Fy8Xb
- TOWNS用をMSXに繋いで使ってた
- 812 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:03:31 ID:Vj53v/fu
- ミサイルコマンド。
- 813 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:04:12 ID:1JPJzsgv
- >>807
しょうもない買い物したんだ( ´,_ゝ`)
乙です^^
>>810
型番忘れたが98ノート用のグレーの小さいやつ
- 814 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:05:13 ID:KGjJocgQ
- >>810
EM6だよ
すげー糞だったwwwwwwwwwwwww
スクロールは約にたたないしドライバはすぐにバグるし
死ね
- 815 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:06:19 ID:KGjJocgQ
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 816 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:06:39 ID:KGjJocgQ
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 817 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:08:37 ID:L55+w1au
- おはよう
- 818 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:10:56 ID:TO1js3y0
- >810
漏れもミサイルコマンド
- 819 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:12:26 ID:shCJ1RnH
- スラッシュドット ジャパン | Microsoft、Logitechを買収か? 両社はコメントを拒否
http://slashdot.jp/articles/08/01/21/0822246.shtml
トラックボールの行く末に影響するんだろうか……
- 820 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:18:44 ID:tpua6E8u
- 安心しろ
ロジテックは買収されなくてもほっとけばそのうち作らなくなるから。
エレコムあたりにでも頼み込んだら?w
- 821 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:47:35 ID:yoGTZH37
- >>732
デュアルマウスTool
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/27/dualmousetool.html
MultiPointer
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~toritora/MultiPointer/index.html
- 822 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 19:51:55 ID:Vj53v/fu
- >813
NECのサムマウスと見た。
- 823 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 20:03:19 ID:llJEmIaK
- >>791
ぶっ壊れるの覚悟だったら良いよ
ちょい時間かかるけど
- 824 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 21:11:55 ID:nIHxCpa8
- >>823
少なくとも支持球交換経験者じゃないと名乗りを上げても可哀想かもなと。
どうなん?
- 825 :823:2008/01/21(月) 21:15:25 ID:llJEmIaK
- 一応、支持球交換・スイッチ交換・外装塗装とか幾つか経験アリ。
それでも成功するって保証は無いけどね。
- 826 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 21:28:54 ID:yK1GzpYG
- まぁ、2chだし、荒らし見たって( ´_ゝ`)フーンって感じなんだが、
よりによって何でこんなマイナースレを狙い撃ちなんだwww
- 827 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 21:35:20 ID:df8L+Hsn
- ストリーム踏んじゃったんだろ
- 828 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 22:00:25 ID:hKksOf1h
- 久々にマウスも繋いでトラボと併用しているけど、マウスは使いにくいな・・・
カーソルの移動がダルイ。
- 829 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 22:35:22 ID:dkFVZHm1
- >>791
支持球は、いったんはずしてはめ直す(別の面を出す)で暫くは新品の使い心地になるよ。
ただな〜ボールの削れを直すのは難しいな・・・
できなくは無いけどやりたくない。
- 830 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 22:50:08 ID:ClHf1pQx
- >>823
ありがとうございます!
お手数をおかけしますが、一度メールを頂けませんか?
メル欄のsage以降の1から始まるアドレスです。
@を半角に変えてください。
よろしくお願いします。
- 831 :823:2008/01/21(月) 23:40:53 ID:llJEmIaK
- >>830
メールしましたよ。
確認してくださいね。
- 832 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 23:45:35 ID:5U7KqkEI
- EM7に飽きたので俺が次に買うデバイス安価
>>850
- 833 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 23:49:47 ID:TO1js3y0
- >850
いや、それトラックボールといえるのか?
- 834 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 23:52:24 ID:df8L+Hsn
- すでにトラボじゃないことが決定しているな
- 835 :不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 23:55:01 ID:hKksOf1h
- もう、マウスには戻れないことを確認した今日は有意義だった。
無線マウスを使うために単四エネループと単三のアダプタまで買ってきたのにw
- 836 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:24:33 ID:Ohq5Amqi
- >>850
ちょw
どうやって使うんだよ、それwww
- 837 :832:2008/01/22(火) 00:40:40 ID:0moGTrcN
- wktk
- 838 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:45:24 ID:TRVj8sDi
- やつが徹夜してでも>>850をゲトして
インテリマウスオプティカル
と書くに違いない。
- 839 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:48:02 ID:chne++SA
- 850がいまあっというデバイスを開発中
- 840 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 00:54:41 ID:QMLQIknU
- TBEからの移行でマーブルにやっと慣れてきた
やっぱり、スクロールホイールは別にあったほうが良いような気が
っつうことでトラックマン(無印)を注文してしまった
TBEで丁度よいと感じるような手のデカイ人間には何がよいだろーか
TBEは中のコネクタ周りが怪しくなっていたので、現在開腹修理中
でも、ホイールもだいぶガタついているな
- 841 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 02:54:53 ID:NbCi5LBN
- >>850
ちょっwww その発想はなかったわ!ww
- 842 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 08:58:49 ID:MsY5hKLP
- VIPから出てくんな
- 843 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:07:19 ID:saQxTvJp
- どうかなぁ
- 844 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:07:41 ID:H+kuupy5
- はい?
- 845 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:09:27 ID:H+kuupy5
- EM7ほしいなぁ
- 846 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:10:01 ID:TlYwT5Q2
- はいはい
- 847 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:10:13 ID:gmyM5ciZ
- わからん
- 848 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:10:23 ID:+G18aQ9s
- ふぅ
- 849 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:11:06 ID:Axr5ksuV
- ほ
- 850 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:11:15 ID:g8Mb39/l
- ロジクール
MX Revolution
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/130&cl=jp,ja
- 851 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:15:44 ID:NgYvCIlq
- >>850
さすがだ!かっこいいよねっ!
EMなんて糞なものよりは安いし!
- 852 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:16:06 ID:v1AvhTGw
- >>850
やっぱりマウスだよなっ!
- 853 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:16:17 ID:X3UmGF+G
- そして何事もなかったかのようにスルー。
- 854 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:17:31 ID:NnSZO6kk
- >>850
マウスはこんなにも進んでいたのか…
トラックボールなんかに拘ってたことが恥ずかしいよ
いますぐトラックボールをゴミ箱に叩き込んで、マウスかってくる!
- 855 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:19:50 ID:CBg1WUPl
- ロジのMXシリーズを見たらトラボなんてショボすぎるってよくわかるよな…
ロジは是非とも、トラボなんて足を引っ張るだけの生産ライン潰して
マウス開発や新たなデバイス開発に力を注いでほしい
- 856 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:20:42 ID:eo26S5sx
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 857 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:21:31 ID:eo26S5sx
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どうでもいい ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然思わない|
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 858 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:43:02 ID:pYziZSK1
- あ、ちくしょ、人が昼飯食ってる間に進みやがって!
>>850で↓貼ろうとしてたのに
ttp://www.esupply.co.jp/img/tokusen/EEA-DB0502_1L.gif
- 859 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 12:50:05 ID:ldJrEeUP
- 859なら>850は>858
- 860 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:02:02 ID:eo26S5sx
- 860なら>>859はとりけして>>850で取り消し不可
- 861 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:13:27 ID:v2O2+yiH
- >850は>858
- 862 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:16:37 ID:eo26S5sx
- 事実改ざんして楽しいか?
- 863 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:17:11 ID:CxbHPWFL
- きちがい住民の必死な抵抗ワロタ
- 864 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:17:51 ID:mXEyz/Yj
- どう考えても>>850は最高の選択をした
それがわからないきちがい住民の捏造にはほとほと呆れる
- 865 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:18:17 ID:BYF4LUGS
- >838の先見の明に乾杯www
- 866 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:23:50 ID:9etEsf0a
- あれ?また団子沸いてるの?
- 867 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:53:56 ID:xYUtmKaU
- スレ住民もその名前をすっかり忘れてたらしい。
団子いじりで現実逃避。
- 868 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:02:52 ID:nAFb6H0n
- ここまで俺の自演
- 869 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:14:36 ID:XFHMSiXF
- ここからは折れの自演
- 870 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:20:46 ID:52kvnVUj
- ヤバイ「1ピクセルも逃さない」で吹いた
- 871 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:36:13 ID:Pg9U6gRw
- 7秒で1万行のスクロールって目で追えるんかな
- 872 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:40:08 ID:7uyv2sgC
- >>850
>>754のようになるからイラネ
- 873 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:44:24 ID:V1bq3gBQ
- マウスの移動は1マウスじゃなかったっけ?
- 874 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:47:52 ID:hEkBkNpQ
- >>873
ん?1ミッキーってやつのことか?
- 875 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 14:52:00 ID:pYziZSK1
- ディズニー社の方からきました
- 876 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:05:46 ID:Ee0a1TkV
- いい加減スルーしないとスレの無駄遣いだよ。
- 877 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:33:46 ID:mXEyz/Yj
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 878 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:40:54 ID:i29qX1Uk
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 879 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:43:40 ID:ldJrEeUP
- TBでイラレや写真家を扱ってるが、TBは細かい作業ができないってやつ
どんだけ不器用なんだw
きれいな線が引きたい場合普通にベジェ曲線やタブレット使うだろ。
これらを使わない場合、マウスだってTBより多少ましな程度の線しか書けないって。
- 880 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:45:50 ID:i29qX1Uk
- 利便性でマウスの圧勝!
価格性でマウスの圧勝!
精密性でマウスの圧勝!
シェアでマウスの圧勝!
汎用性でマウスの圧勝!
直感性でマウスの圧勝!
形態性でマウスの圧勝!
多機能でマウスの圧勝!
将来性でマウスの圧勝!
マウス使ってるやつはイケメン、トラックボール使うやつはキモオタ
これが世界の真理
- 881 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:46:33 ID:i29qX1Uk
- >>879
タブとショートカット用の補助デバイスしかつかわねぇにきまってんだろグズが
- 882 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 15:47:24 ID:UEMn8Qjn
- マウスなら頑張れば結構な絵が描けます
トラックボールで 絵を描くのは 不可能ですw
- 883 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 17:22:46 ID:qj0LfUqV
- http://www.uploda.org/uporg1213556.gif
- 884 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 17:46:50 ID:8zrQ83LA
- トラボの対抗ハードウェアってポインティング デバイスじゃん。マウスはなんか眼中外?
- 885 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 17:52:30 ID:xYUtmKaU
- イミフ
- 886 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:04:10 ID:UEMn8Qjn
- >>883
これがトラボの限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひどすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 887 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:05:18 ID:jZSOIZqN
- トラボばかり使うと>>884のような妄言を吐くようになります
マウスを使って一般社会に戻りなさい
- 888 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:05:59 ID:pYziZSK1
- 888
- 889 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:06:35 ID:RZsyJI0N
- >>884
対抗ハードウェアがポンティングデバイス……?
馬の対抗動物は哺乳類、みたいな…
…意味不明
- 890 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:07:46 ID:pYziZSK1
- >>883
俺の手書きよりうめぇ!
- 891 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:09:42 ID:8zrQ83LA
- >>889
理解してないままトラボ使ってんの?
マウスとは機能が似ているだけでコンセプトもゴールも全く違うハードウェアですよ。
- 892 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:10:50 ID:kVafDjN6
- >>891
じゃあ君の言う「ポインティング デバイス」ってどういう意味よ?w
- 893 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:12:14 ID:RZsyJI0N
- >>891
やべー
こいつマジきてるわ…
- 894 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:13:22 ID:RZsyJI0N
- トラボを使う劣民の絵>>883
マウスを使う俺様の絵
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow66660.jpg
5分で消去^^
- 895 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:15:58 ID:RZsyJI0N
- まぁマウスを使うとかいいつつEM6つかってんだけどね(´・,_ゝ・)
- 896 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:17:42 ID:8zrQ83LA
- >馬の対抗動物は哺乳類、みたいな…
頭大丈夫?
- 897 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:17:45 ID:Pg9U6gRw
- きもいです><
- 898 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:17:59 ID:RZsyJI0N
- 884 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 17:46:50 ID:8zrQ83LA
トラボの対抗ハードウェアってポインティング デバイスじゃん。マウスはなんか眼中外?
891 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:09:42 ID:8zrQ83LA
>>889
理解してないままトラボ使ってんの?
マウスとは機能が似ているだけでコンセプトもゴールも全く違うハードウェアですよ。
896 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:17:42 ID:8zrQ83LA
>馬の対抗動物は哺乳類、みたいな…
頭大丈夫?
- 899 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:20:02 ID:RZsyJI0N
- なに、こいつあとから「釣りにひっかかってやんのw」
とか言うのかな?
キモ
- 900 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:20:26 ID:qj0LfUqV
- >894
ok,883は絵と認められたわけだ。
すなわち、882の
>トラックボールで 絵を描くのは 不可能ですw
は否定されました。
- 901 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:20:52 ID:8zrQ83LA
- ID:RZsyJI0N
気持ち悪いにも程有るなw
- 902 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:21:48 ID:kVafDjN6
- >>901
>>892に答えれw
- 903 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:22:27 ID:8zrQ83LA
- >>902
ググれよ
- 904 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:22:50 ID:RZsyJI0N
- >>900
は?
すごい宣伝文句だな、これで「絵が描けるデバイス」って言うの?
よく堂々とこじつけができるな?
屁理屈しかこねられないのかな、トラボ馬鹿は。
- 905 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:24:41 ID:RZsyJI0N
- やべー
なんかすげーやついるわ。
>ポインティングデバイス
>画面上での入力位置や座標を指定する入力機器の総称。マウスやトラックパッド、トラックボールが代表的である。
>画面上での現在地を示す絵記号を「カーソル」という。ポインティングデバイスではカーソルを移動させて、
>画面上の絵記号や図形を指示することによって、コンピュータの操作を行なう。
>通常は単独で使われることはなく、キーボードと組み合わせて使う。
ttp://e-words.jp/w/E3839DE382A4E383B3E38386E382A3E383B3E382B0E38387E38390E382A4E382B9.html
>>903
ぐぐってきてやったけど、どうしたいのかな君は
- 906 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:24:49 ID:kVafDjN6
- >>903
いや、君の考えてる「ポインティングデバイス」の意味が知りたいw
世間一般ではマウスもトラボもトラックポイントもタッチパッドもポインティングデバイスと言います。
- 907 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
- じゃ、そういうことで
- 908 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:29:29 ID:RZsyJI0N
- 907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
- 909 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:29:34 ID:kVafDjN6
- 今頃顔が真っ赤だろうな…。
- 910 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:32:52 ID:TjOyqSJ7
- ID:8zrQ83LA
ここまでの馬鹿は久しぶりに見たなw
- 911 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:42:24 ID:Wbp/F30A
- 荒らしもスレの賑わい。
生暖かく見守りましょう
- 912 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:56:00 ID:0APLKy1Z
- >>871
> 7秒で1万行のスクロールって目で追えるんかな
ms_IP55_32Jpn.exe のマウスドライバー入れたら、同じ事ができる。
親指トラックマンで使ってるよ。
実際にはスクロールが済むまで待たされる。PDFなんかスクロール待ちで重くてウザイ時がある。
- 913 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 18:57:31 ID:0APLKy1Z
- http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=76E870EC-5779-426F-BCA6-D528861E8935&displaylang=ja
ほい。
- 914 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:04:14 ID:BYF4LUGS
- >883
をを、絵描きさんktkr!
- 915 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:16:19 ID:IAUpKWOo
- 絵なんてかかねーしw
- 916 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:27:17 ID:LDCevdLh
- マウスばっかり使ってないで試しにストリーム使ってみてから書き込め。
- 917 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:44:13 ID:lPU62U2x
- http://www.uploda.org/uporg1213672.gif
フォース使いの俺がお前らの為に萌え萌え画像をプレゼントするぜ
おっとサインは後だぜ!
- 918 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:48:34 ID:/ShQrYB4
- >>917
やり手やの〜w
- 919 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:48:45 ID:Jq2G50QB
- マウスを使うのに飽きた、これが、俺のトラボを使う理由。
利便性なんて必要最低限あればいいんですよ
- 920 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 19:52:37 ID:9M2N9r9J
- 俺は逆にマウスはいつでも使えるから今はトラボ
最近親指からCT-100に乗り換えたけどこれ楽しいね
コロコロ具合も良いし
- 921 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 20:04:49 ID:OemFfEKp
- 数年前に買った700円位の親指トラックボールをずーっと使ってます。
最初は新しいマウス買うまでのつなぎのつもりが、
気がついたら何年もそのまま使っていました。快適〜。
- 922 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 20:40:17 ID:eN8VldSq
- NG指定してるから荒らしが見えなかったけど、
コテ以外の内容書くようになったか
論破されて涙目だろうけど
- 923 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 21:01:42 ID:5TMEEkXb
- うちは和室って事もあって、普通のマウスを転がす場所が無いので
ごろ寝リターンズとかいうトラックボールが大活躍してるが、このスレでよく話題になる親指だとか、CT-100なんてのも同じような使い方できるのだろうか?
ごろ寝は分解とかメンテできないっぽくて困ってるのよね
- 924 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 21:09:03 ID:hjW6Uhoa
- お前らほんと楽しそうだなw
- 925 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 21:09:52 ID:Pg9U6gRw
- やっぱり1ボタンマウスが最強だよな!
- 926 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 21:10:53 ID:TjOyqSJ7
- ごろ寝ならNTB-800(要800化)の方がいいと思う。
- 927 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 21:38:41 ID:5TMEEkXb
- NTB-800は分解もできて良さげなんですが、掴めそうな部分が本体しか無いのが疲れそうで…(ごろ寝はトリガー言中指で掴んで、人差し指を補助にして持ってます)
実際、こういう使い方が前提なトラックボールがこいつら2択だと思うけど、あんまり必要とされて無いのかな?
台が無い和室の環境だと便利だと思うけど
- 928 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 22:00:41 ID:Ohq5Amqi
- なんだ、>>850を楽しみにして帰ってきたら、この有様か。
>>858が850だったら最高だったのにw
つかマジで、どうやって使うんだよwww
- 929 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 22:37:05 ID:TjOyqSJ7
- >927
手にすっぽり握りこめる感じで疲れるって事は全くないと思うぞ。
ごろ寝だと使えない薬指・小指も有効に使って本体をつかめるから
保持もしっかりする。
- 930 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 22:39:39 ID:pMcolQxg
- まあ荒らしが出るってことは、トラボもまだ廃れていないということかw
- 931 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 22:50:59 ID:AdXUg0xx
- 近々アキバに行くんだが、中古のトラボとかどっかにあるかな
- 932 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 22:54:51 ID:+wCUaqRY
- >>927
ごろ寝よりNTB-800の方が遥かに使いやすいというか、
ごろ寝は使い物にならなかったな。
そもそもトラボなら畳の上だろうが、膝の上だろうが
腹の上だろうが、どこに置いても使えるじゃまいか。
- 933 :不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 23:17:02 ID:Uva3v2p+
- >>929
ごろ寝って、中指をトリガーに置いて薬指と小指で本体支えるものとばかり…
というわけで、握りにくいかなんてのはよくわからんので、NTB-800も試してみようかと思います
>>932
畳って意外と前傾姿勢になりやすいのでさらに屈むと腰を痛めそうだなぁとか思ったんですが
よく考えたら人体にも置けるんですよね
盲点でした
- 934 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 00:15:35 ID:BaIr+xNg
- ヤフオクにTBEとか出てるよ
- 935 :832:2008/01/23(水) 00:29:07 ID:EwbBAZu1
- 伸びすぎ
- 936 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:25:18 ID:rGMvksGs
- ハードオフでときどきturbo mouse見かけるんだけど窓じゃ使えないんだよね?
- 937 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:32:42 ID:IDEHPkPS
- >>850みたいなやつのトラックボール売れよ・・・
- 938 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:36:24 ID:rGMvksGs
- なぜトラボスレに非トラボユーザが沸いてるのかが知りたいんだが。
ただ肌に合わなかっただけか?
- 939 :832:2008/01/23(水) 01:42:03 ID:EwbBAZu1
- スレ読み終えたが、安価には従うしかない。
このスレともお別れだ。さらば皆よ
- 940 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 01:43:41 ID:MHkk6IJn
- ブレスト要塞の走り書きかYO!
- 941 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 02:26:01 ID:YQdlMl8W
- マイナーなことを理由に馬鹿にして楽しんでる阿保がわいてる。
しかもパソコンのポインティングデバイスごときで。。。。
マウス使っている、大勢の人が使っている!で俺もその一人だ!と
威張って何が楽しいんだろ?
きっと、やっと見つけた自分の、ほかの人との共通点が
マウス使っているていうことだったんだろうね。。。
- 942 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 02:35:13 ID:PsWWPuNL
- いい加減スルーしろよ……
- 943 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 02:50:43 ID:YQdlMl8W
- じゃ、最後に
やっと、ほかの人とのつながり見つけたんだねー。
それが、マウス使ってるってことだったんだねー。
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| マウス使っているってことしか世間で通用することがないって
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 944 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 04:10:01 ID:bd41yrdo
- >>936
シルバーのUSBモデルなら使えるんじゃない?
アイボリーのはADB専用だからムリぽ
- 945 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 07:09:03 ID:goTTOxC3
- >>832
買ったら軽いレポ位は残して行ってくれ
達者でな!
- 946 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 12:23:17 ID:PKgThN4P
- >>941
バカか(^^;
俺が使ってるのはEM6だつってんだろカスが(^Д^)9mプギャー!!!!
- 947 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 12:23:39 ID:PKgThN4P
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どうでもいい ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然思わない|
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 948 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 12:23:58 ID:sVAZRMbu
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 949 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 12:24:25 ID:mM0PKgLn
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 950 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 12:24:45 ID:mM0PKgLn
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 951 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 13:16:22 ID:B4IcC+D7
- 907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 18:28:20 ID:8zrQ83LA
じゃ、そういうことで
- 952 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 13:19:51 ID:6FVLKs5e
- >>946
うわっ、トラボ使ってるの?気持ち悪ぃ…。
そんなもん早くゴミ箱へ投げ捨(ry
- 953 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 13:31:32 ID:mM0PKgLn
- >>951
なんか勘違いしてねぇか、そいつは俺じゃなくてトラボ派だぞ。
俺はコピペしながらそいつにつっこんでんだろ、IDよくみろタコ
- 954 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 13:32:02 ID:B7wMhVpW
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 955 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 13:32:22 ID:B7wMhVpW
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どうでもいい ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然思わない|
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 956 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 13:33:29 ID:OUGxj4Tb
- 281 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 17:08:51 0
私も感じたのですが、海外に来た日本人の女の子は、本当に自分を失う人が多い。
そこで最近特に問題なのが、彼女たちが日本に持って帰るもの。
それは、HIVです。
私はオーストラリアにいましたが、クラブにいくと日本人の女の子はよく話しかけられて、すぐについていくのを毎回見ていました。
オーストラリアではエイズを持っている人も多く(ピルが一般的なので)、彼ら自身キャリアーだということを知っています。
セックスをするとき、日本人の女の子がゴムを付けるように頼むので、付けるんですが、彼らは途中ではずします。
あと、キャリアーだということを秘密にして付き合う人も多いそうで、彼女にピルを勧めてやるそうです。
これらの結果、多くの日本人留学生がエイズを日本に持って帰るそうです。
どこかの掲示板でずっと昔に留学してHIVをもらって、日本に帰っててから
発病してしまった女の子が「同じ過ちを犯す人が増えないように」と
必死でメッセージ書いてたことがあったな。あれあどうみても「ネタ」では
なかった。まだまだ日本はそういうのを「隠す」傾向にあるから、潜在的な
罹患者はいったいどれくらいになるのか・・・。
- 957 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 15:34:10 ID:R9WiJyuS
- とラボの欠点は高いことだな
せめてマウスなみにちゃんと回転するトラボでデジタルでスクロールがちゃんとあって安いのが出れば
いいのに
- 958 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 16:08:16 ID:7TgOd84e
- おわん厨とか、いつぞやのEM罵倒厨とか、ここには定期的にこういうのが湧くねぇ…(゚Д゚)y─┛~~
- 959 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 16:15:15 ID:yplbx+1v
- 売れないから安いのなんて出せないよ
安いのが出ないから新規ユーザーも得られず
悪循環
- 960 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 16:52:13 ID:bifUosvR
- 時給5000円の人なら1万でも安いが
ニートにとって1万は高いわな
- 961 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 18:03:08 ID:vDGEn/9a
- 荒らしに感化されちゃう若人が
哀れだ
- 962 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 19:34:35 ID:goTTOxC3
- 別に荒らしもアンチも上等なんだが、もうちょっと頭使って
くれると助かるな。
住人の顔を真っ赤にさせてなんぼの荒らしだろ?
白い目で見られてどうすんの。
- 963 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 21:32:57 ID:Hshnp5Z4
- 独りでやってるんだから、あんまり無理言ってやるなよ
- 964 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 22:52:51 ID:96UXPDnP
- 他人からどう見られるか全く気にしてない、ドス黒いのも居るだろ。
- 965 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 23:06:53 ID:4oJyXuxl
- >>957
デジタルでスクロールの意味がわからんがそういうトラボはちゃんとあった(過去形)
A4TechからWWT−5が。それ以前にはWWT-13が。
価格の問題は大きな問題じゃあないんだろうな。
まあ、業務用の数万円するトラボを筐体作って使用中というレポも聞かないわけで
いくら高くてもOKとはいかないわけではあるが。
- 966 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 23:12:49 ID:+WP7GCWO
- 俺的にはTBE再販かコピー品出せよと
手のでっかい人に普通のマウスは腱鞘炎の元
ウレタン張ってサイズ拡大でなんとか
マーブルもTrackManもウレタン張りしました
- 967 :不明なデバイスさん:2008/01/23(水) 23:49:02 ID:ESQ+VimF
- 荒らしというか、前にもいたやつと同じだな。
SHOP UでEM5がいよいよ在庫のみになったときに、EM5を貶しにやってきたやつと。
EM5を貶すことによって、残り少ない在庫を減らさせないよう、買わせるのを阻止しようとしてたという。
今度は何だ?オクでの値上がり阻止のためか?w
- 968 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:18:53 ID:Pn2juUz6
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 969 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:19:14 ID:Pn2juUz6
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 970 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:19:38 ID:b1K8JvWy
- おはよう
- 971 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:28:32 ID:3udmvUD8
- 折れはマーブルで満足している。自宅のマーブルはボールが滑らかに滑るアタリもの。
職場で使っている物は何をしても滑りが悪いハズレもの。しかし、今更、マウスには戻れないし、トラボと
心中するつもり。
押し入れにあった昔の光学無線マウスは反応が悪いし、滑りが悪くて使いづらいので捨てることにした。
やはり一度トラボの快適性になれるとマウスはだめ。トラボのスムースなポインタの移動はエアーパッド
使おうが何を使っても敵わない。マーブル万歳。
マーブルは秋葉だとLogicool物で3300円、Logitech物で2700円位で手に入る。奥だと運が良いと新同が
送料込みで2200円位で手に入る。高い買い物ではない。
- 972 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:29:56 ID:zkyLzUeF
- 数年来使ってたOrbitOpticalが、掌底をのせるあたりのシリコンかゴム素材が加水分解風に劣化してきた
CT-100に移るか…
- 973 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:36:49 ID:3udmvUD8
- >>972
折れはいつもトラボを使うときはペーパータオル(テッシュ?)を掛けて使っている。そうじゃないと
手の脂がマウスについてべたべたするから。よく、ファーストフードで手の脂を取るのに置いてある
薄めの紙。一日使うと脂がかなりついているのが判る。そのおかげで一年前に買ったマーブルも
塗装の剥げや色落ちは全くない。
- 974 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:42:31 ID:b1K8JvWy
- >>973
紙ナプキンの事ですか?
手元にあったマックのやつでやってみたんですが滑ってしまうんですが
良かったら具体的にお願いします
- 975 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:47:06 ID:6bTqZI7x
- 俺はOrbit Eliteだけど、ティッシュを適当に三角に2つ折りにして
逆三角の向きでボール下の位置に置いてるよ。
いつもではないけど。
俺の場合左ボタンの下のほうに親指を当てるから、そこもティッシュで
カバーできて丁度いい。
右ボタンにはティッシュがかからないけど。
- 976 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 00:50:52 ID:EWu88hpH
- おいらは、TBOがほしい。
もう5年くらい使ってるんで、ボールがうまく回らない;;
- 977 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 01:13:56 ID:YXGcTSYF
- 海外じゃトラボ安いんだぜ
日本だけだろ売ってないの
- 978 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 02:27:23 ID:M236HkkU
- TBEが日本で発売される前に海外で買ったよ。
日本の発売価格よりずいぶん高かったけど、
それを今でも使ってる。
- 979 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 03:41:15 ID:Hvm1Y3Ln
- >>976
マイクロソフトの支持球は欠陥品だから1年でダメになる
5年も使ったゴミクズ状態で使ってられるなら他のどのトラボ使っても快適に感じるから大丈夫だよ
- 980 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 03:47:28 ID:8Q3FjUkl
- >>968
>むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
コードレストラボの俺の立場は?w
- 981 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 03:56:36 ID:OtblZl6R
- ない。
- 982 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 07:42:25 ID:Hvm1Y3Ln
- つーかコードあってもそれ当てはまらないよ
荒らしのトラックボールは机にネジ止めしなきゃ使えないんだろ
- 983 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 09:15:14 ID:3R90Wj/M
- そんな不良品つかまされてたのか…
かわいそうに
- 984 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 09:24:26 ID:IKhSYjj4
- >>968-969
昼もコピペ、夜もコピペじゃ飽きるだろ?
読む方も飽きるんだわ。ま、読んでないけど。
っつー訳で新作よろしく。
- 985 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 10:15:59 ID:yotPeG9B
- ミスドの紙ナプキンはどう?
お持ち帰りの箱に入ってるツルツル感のあるやつ
- 986 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 10:36:13 ID:YJBIjSD5
- >>985
いいんじゃね?
- 987 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:51:59 ID:pHF/aKc8
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 988 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:53:21 ID:pHF/aKc8
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 989 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:53:42 ID:pHF/aKc8
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どうでもいい ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然思わない|
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 990 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:54:02 ID:pHF/aKc8
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 991 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:54:39 ID:pHF/aKc8
- 利便性でマウスの圧勝!
価格性でマウスの圧勝!
精密性でマウスの圧勝!
シェアでマウスの圧勝!
汎用性でマウスの圧勝!
直感性でマウスの圧勝!
形態性でマウスの圧勝!
多機能でマウスの圧勝!
将来性でマウスの圧勝!
マウス使ってるやつはイケメン、トラックボール使うやつはキモオタ
これが世界の真理
- 992 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:55:23 ID:pHF/aKc8
- トラックボールが糞なのはみんなしってることなんだからさ、
いい加減認めて、こんなスレも落としましょうよ?
それが一番、みんなを幸福にすることなんじゃないかなぁ。
さぁ、はやくMSのインテリマウスオプティカルを買いにいくんだ。
TBEをゴミ箱に叩き込んで、インテリマウスオプティカルとの生活がスタートするんだ!
- 993 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:56:39 ID:pHF/aKc8
- PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
- 994 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:57:00 ID:pHF/aKc8
- 【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安いマーブルでさえ4000円(爆笑)しかも単なる2ボタン制とか酷すぎw)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw
普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち補助ソフトを常駐させたり、
補助ソフトによってスクローリングに動作変更する同時押しはどう考えても面倒くさい
普通のホイールならスクロールできるのに、ソフトだと出来ないところがあったりしますw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw)
- 995 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:57:36 ID:DpsNaZ4b
- ★☆★☆トラボ信者どもの醜い言い訳集☆★☆★
トラボ信者「トラボは玉転がすのが楽しいンだぶひー!!」
ポインティングデバイスに楽しいってw小学生かw
だったらおもちゃ屋さんにでもいって楽しい玩具でも買ってくれば?w
トラボ信者「トラボは疲れにくいんだブヒー!!」
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/mame/trackballFAQ.html#difficultExhausted
で否定されてるように、今時のマウスは設定次第で幾らでも指先だけで移動できる。
というかむしろ、マウスのが開発が盛んな分、疲れにくい機種はいくらでもある。
むしろ位置が固定されておき場所に融通の聞かないトラボの方が、疲れる可能性も高い。
精神的な疲れ?w そりゃ一方に慣れたら一方に違和感を覚えるはあたりまえだろ別にトラボ関係ないしw
機能の充実やレーザー化による高解像度もあって、明らかにマウスのがさまざまな場面での融通が利く
- 996 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:58:06 ID:DpsNaZ4b
- Qトラックボールを触ってみてほしいと思いましたか?
どうでもいい ┌───トラボ最高! 0.2%
19.8% │ _..-ー''''||'''''''― ..、
./ .|| `''-、
./ .|| \
/ゝ、 . | ヽ
./ .`'-、 . | l
│ ゙''-、 .,| l
| `'″ 全然思わない|
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 997 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:58:26 ID:DpsNaZ4b
- トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 998 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:58:46 ID:DpsNaZ4b
- 利便性でマウスの圧勝!
価格性でマウスの圧勝!
精密性でマウスの圧勝!
シェアでマウスの圧勝!
汎用性でマウスの圧勝!
直感性でマウスの圧勝!
形態性でマウスの圧勝!
多機能でマウスの圧勝!
将来性でマウスの圧勝!
マウス使ってるやつはイケメン、トラックボール使うやつはキモオタ
これが世界の真理
- 999 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:59:07 ID:DpsNaZ4b
- PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
- 1000 :不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:59:17 ID:KKZ5+AjX
- >>997
> 今どんな気持ち?
すっごく冷めてる。
お前みたいなのがいると特に
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スパイウェア削除ソフト Spybot Part44 [セキュリティ]
【師楽】安川情報システムって? Part2【社員苦】 [情報システム]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)