レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
トラックボールPart42 物凄い勢いでコロコロ(((○
- 1 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:11:31 ID:iN11AvvC
- トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ
■前スレ
トラックボールPart41 金●コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190224038/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
>>2-5 にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク
- 2 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:12:03 ID:iN11AvvC
- ■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
■メンテナンス
ほこりが溜まったら 綿棒や柔らかい布で清掃する.
極端に滑りが悪くなる前に 潤滑に気を配る.
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告ありファン多数)
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し 遅効だが
大変強い攻撃性があるため メンテで使用してはならない)
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑る 長期使用ではケースもテカる
- 3 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:12:35 ID:iN11AvvC
- ■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い テンプレ現在 流通は有り)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
■保証修理について
最近の電化製品は残念ながら昔のように耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく
故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある.
修理を期待してメーカー出しを行っても 同等品交換をもってなされる場合が多く
店側の対応も 概ねこれに準じたものとなっている.
- 4 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:13:07 ID:iN11AvvC
- ■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
ttp://www.asaokougei.com/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い
・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/
・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
通販以外でこれらの石を入手する際 訪れるべきは宝石店ではなくビーズ・アクセサリーの店
最近はセラミック球支持の機種が普及したのでそれらの流用も視野に入れて
・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
- 5 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:13:39 ID:iN11AvvC
- ■その他 Tips
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる
・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
Firefoxでは外部からの横スクロールのコントロールする手段が用意されていない為
横スクロールが出来ない.
TrackScrollの横スクロールは カーソルキー押下のキーコードを出して実現している.
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
■Qballの海外通販
ある時も有ります(入手の苦労に見合う手応えが少ない
などと泣かないこと これとて貴重な機種ですから)
■地雷
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
- 6 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:26:05 ID:VCqqyoCj
- 物凄い勢いで金●コロコロ(((○
だろ
- 7 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:30:37 ID:GiWa6tsP
- uzee
- 8 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:30:47 ID:FqGtoLnD
- やっぱりトラックボールは
マーブルマウスが1番だね。
- 9 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:57:38 ID:zoYwzYty
- >>8
そういうことを言うのはEM5を使ってからにしような。
- 10 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:15:09 ID:tJZTG/Sy
- >>9
そういうことを言うのはルビー化TBEを使ってからにしような。
- 11 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:21:35 ID:iN11AvvC
- >>10
そういうことを言うのは拙者発明のトラボを使ってからにしような。
- 12 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:24:00 ID:fGg1h6uV
- >>11
そういうことを言うのは漏れの金●をなぜてからにしような。
- 13 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:29:11 ID:J42UUJ2X
- >12
そういうことを言うと僕の肛門が閉鎖されそうです。
- 14 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 04:22:27 ID:6nOYlr7X
- まともなスレタイ乙
- 15 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 07:32:55 ID:+YQdWinA
- マウスの万歩計を入れるとコロコロが楽しくなるよ。
- 16 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 09:15:17 ID:VGdLCBtc
- 画像編集などを行っている人に聞きたいんだけど、
マウスポインタの動作精度は、トラックボールよりマウスのほうが良かったりする??
例えば、トラックボールで操作した場合、
マウスポインタの1ノッチの移動量が2pxになってしまうでも、
マウスだと1pxで動作するとか。こんなことありますか??
トラックボールでのモデル差は、それほど感じなかったように思う・・・
<TurboBall、TBE、MarbleMouse。現在TurboBall
株価チャートにトレンドラインを引くのに、1ノッチの動作が大きくて難儀してます・・・
- 17 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 13:30:14 ID:syjcQdsq
- 「ノッチ」、「px」って何ですか?
- 18 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 13:48:37 ID:2WTIrhNY
- ノッチ
お笑い芸人。デンジャラスのボケ担当。本名は佐藤望。
PX
海上自衛隊の次期哨戒機。その選定に際し守屋前事務次官が一枚噛んでいたのではないかと指摘されている。
- 19 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 14:26:45 ID:fQGXg4XW
- これはwwwww
- 20 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 14:29:37 ID:vsYVzgU/
- 詳しいね
すごいね
- 21 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 16:11:56 ID:VGdLCBtc
- あれ?
伝わらないぞ・・・
- 22 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 16:13:38 ID:8WtdC/K3
- >>16
「手を離せばポインタが動かない」のメリットが何よりでかい。
加工途中で出掛けても電話掛かってきても大丈夫。
マウスの精度が飛躍的に上がっても1ピクセル単位での加工はそれに見合った
縮尺でやるだろうから、手の精度が飛躍的に上がらない限り変わらないと思う。
でなけりゃマウスパッドの埃一つでも気にしないと狂ってしまうだろうから。
で、pxってなんだべ
- 23 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 16:34:53 ID:ffx/tq6P
- 俺もトラックボールが欲しくなってきて、
イラレやフォトショップで作業するときに
支障がなければいいなと思ってたんだけど、
考えてみたらそういう作業のときは
ペンタブレット使えばいいんだよな。
- 24 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:19:23 ID:pZMdxo1Y
- px=ピクセル。ディスプレイ上での長さの単位で1ドットと同じ長さ。
- 25 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:20:40 ID:pZMdxo1Y
- 失礼。上のは言葉足らずだった。
1px = 1ドットと同じ長さというのを言いたかった。
- 26 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:25:19 ID:syjcQdsq
- ポインティングデバイスのエンコーダにも
「ノッチ」と言うか「デタント」と言うかがあるんですか?
- 27 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 17:48:01 ID:pZMdxo1Y
- おそらく>>16はマウス感度のことを言いたいんだと思うんだけど。
マウスの感度に関してはmickey(ミッキー)という単位があって、
詳しくはググってくれればわかると思うけど、それが操作に影響するというストーリー。
機械式のトラボはわからないけど、最近のものなら一度の2pxとか動いたりすることはないと思う。
って、トラボ買おうと思って情報収集に来たのに何でこんな説明してるんだw
- 28 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 18:55:45 ID:emhhjruF
- >13
そういうことを言うのはストリームを使ってからにしような。
- 29 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 20:33:28 ID:Hk7mVhB4
- よし、人生初のトラックボール、
悩んでたけど65UPiにトライしてみることにした。
- 30 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 21:25:48 ID:oMVJMVjv
- 初めてトラボを買う感覚を味わえるのはうらやましい。
- 31 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 21:38:01 ID:VGdLCBtc
- 伝わらないわけだ・・・
>>27
ありがとう。
前述した3台は、PhotoShop などでも 1pixcels 単位で動かせなかった。
今はTuboBallで、株価チャートソフト上のラインを修正するときに、
キリの良い値に出来ないことが多すぎ。<16750.32>16750.00に出来なかったり
レーザーマウスなどで可能ならば、考える余地はあるかと。
- 32 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 21:56:13 ID:pZMdxo1Y
- >>31
トラボだと微調整が難しいのか。加速度設定でもダメなのだろうか。
ってか、よく考えたら1px = 1dotって間違ってるな、解像度で変わるし。
レーザー式のトラボとか出ないかな。
ついでに支点の部分パーツ化してメンテ・換装ができるようになったらなお良いのに。
- 33 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:00:59 ID:i6Kts25t
- 画像編集にはトラックボールよりマウスの方がいいんじゃないかな
俊敏な動作をしたいときは玉の慣性がウザい
1pxを選択したいってときボールだとマウスより不確実というか不安定というか
確実な動作をしようとすると無意識的に力が入るからいちいちボールが転がりすぎないように
ボールを押さえながら動かしちゃってマウスより時間がかかって手に負担がかかるような気がする
実際に画像切ったり張ったりとかする仕事に半年ほど使ってそんな考えに至った
今は仕事にはX-718を使ってる
- 34 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:12:46 ID:ouqvDo4Z
- >>31
原点から1点目までの加速度を遅くしたらどうかな。
http://07.net/mouse/
確かに微妙な動きや、ゲームなどはマウスの方がやりやすいことの方が多い。
私的に一番困るのは、微妙な作業でボールから手を離すときに少し動いてしまうことかな?
- 35 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:27:16 ID:6OCiiLIU
- かなり前にEM7壊してからずっとマーブルだったんだけど
昨日から新しいEM7に戻った。
なんか微妙に変わってるな。
前は黒プラスチックがツルツルだったような気がするけどサラサラした感じになってる。
リングも適度なノッチがついてて使いやすいし。
見た目変わらないけどやっぱり改良されてるんだな。
- 36 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 22:43:34 ID:syjcQdsq
- 「ミッキー」とか言う単位と分解能は違うんですか?
- 37 :不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 23:38:33 ID:pZMdxo1Y
- 単に表現が違うだけで意味するところは同じかと。
分解能はdpiで1インチ当たりの移動量をdotで表現したもので、
mickeyは1/100インチを表し、mickey/dotで(プログラム上の)マウスの感度を表現するとか。
ってことは 100 * dot/inch = dot/mickey ってことになるのかな。
- 38 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 00:21:05 ID:HDRpWlWi
- >>34
ありがとう
早速やってみた。
うーん・・・アプリ側の原因なのか、相変わらず・・・
とりあえず傾き30で明日のザラ場を見てみる。
- 39 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 01:01:24 ID:Rr9AOgMX
- 俺は画像弄る時でもNTB-800使ってるなぁ。
サイズ決めて切り出す時もあるが、ちゃんと1ドット単位で操作できてる。
でも投げ縄ツールとかでラインをきっちり決める時とか
そういう曲線を引く必要がある作業はマウスの方がバッチリ決まる。
ボールは1方向に動かすのはしやすいが、
1方向に動かしながら直角方向のブレを作るとか、
自由な曲線を作る作業が辛いんじゃないだろうか?
まあ自分は両方挿しっぱでダブルマウス状態だから
作業に合わせて即使い分けしてる。
>22
持ち上げちゃえば動かないから自分はボール式を未だに愛用してるw
光学式も手を出したんだが、持ち上げる時にずれたりとか…どうもしっくり来ないんだよなw
- 40 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 02:55:30 ID:DrKKgfRA
- 単にボールや本体が重いほど調整しやすいだけだと思うのは気のせいでつか?
- 41 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 11:20:55 ID:KM8FGPQn
- EM5はベアリングなので重たい方が空回りが減って
しっくり来る、と思うのだが。
- 42 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 12:39:20 ID:/lw1OST/
- 普通のマウスでは、手の負担が大きいので、トラックボールをつかってるのですが、ためしにマイクロソフトの
エルゴなマウスを買いました。ドライバをインストールしようとしたら、マウスワークスが原因でできなかったので、
一旦マウスワークスを削除しようとしたのですが、削除できません。(途中でエラーになる)
どうやったら消せますか?
- 43 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 13:58:32 ID:dsg6y2Mv
- >>42
コントロールパネルから消せば普通にいけると思うけど。。。
- 44 :42:2007/11/01(木) 14:42:44 ID:/lw1OST/
- >>43
それが途中でエラーになって強制的に中止されてしまうので困ってます。
- 45 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 15:52:26 ID:uqmcP1eK
- CT-100だけど
USBの送受信部分が他社とか同メーカーで
互換性で小型化きないかなぁ?
- 46 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 16:16:46 ID:rjE5jWgQ
- 死ね中卒
- 47 :不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 16:20:51 ID:Spo49R7r
- >>44
いっぺん上書き再インストールしてから消してみたら?
- 48 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 06:33:54 ID:wstN12Vz
- マーブルのサンプル触ってみたら結構良かった。
手持ちのやつと比べて、
Q-BALL(TBOボール)>マーブル>TBO(ルビー化)>CT-100
と感じた。
左右対称なんでペンタブとの相性も良さそう。
- 49 :31:2007/11/02(金) 10:18:21 ID:Q3wDG/qb
- >>34
やってみた。
多少良くなったような気もするが、まだまだ不十分。
・・・というか、使用しているアプリ自体の問題の方が大きいと思うので、
これで良しとしておく。
ちなみに「傾斜30」で使ってる。
- 50 :42:2007/11/02(金) 10:50:25 ID:pEqs5zRQ
- >>47
やってみましたが、やっぱり削除できません。
たぶん最初にマウスワークスを削除しないで、MSのドライバを入れようとしたのが
原因のような気がします。
- 51 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 13:45:41 ID:9ds8aBod
- MSのドライバはOSに食い込む作りらしくて、インストールに失敗しただけでもOS再インスコしないと戻らなくなることもある
復元ポイントあるなら戻してみるのも手
- 52 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:26:09 ID:uP6X7JHd
- もう試してるとは思うけどセーフモードからでも削除できないのか?
- 53 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 17:22:23 ID:Gt7FZPZR
- 復元ポイントは全く役に立たない件
むしろOS壊すクソ機能なのに
- 54 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 19:35:22 ID:dUNwZsSR
- XPならまだマシ
Meのは復元自体に失敗するし
- 55 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 19:37:23 ID:ge9Z5916
- windowsなんてやめてubuntuに汁
- 56 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 20:21:04 ID:5GGqMojh
- XPだが、復元ポイント便利すぎるがw
- 57 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 20:29:21 ID:/Eh4UE39
- 復元ポイント?
イメージから即復旧させてる俺には関係無いな
- 58 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 20:31:33 ID:z4qzbnaD
- >>57
イメージの作成はどの程度の頻度で?
自動化できるソフトがあるの?
- 59 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:00:07 ID:a1TmjpCP
- つTrueimage
- 60 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:11:27 ID:z4qzbnaD
- thx
- 61 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 22:14:17 ID:pYXzbbRh
- >>48
QBALL以下なら買う必要なさそうだな。
それは置いといてQBallで使える玉って他にあるかな?
純正がゴミなので変えたい。
掃除してたらジャンク箱の中からQBALLが出てきて使わないともったいない気がしてきたので。
そのまままた眠らせてもいいけどw
- 62 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:38:56 ID:/ix+iJqs
- ぁゃιぃ
- 63 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:44:13 ID:q9F6CQyE
- MS ex3台持ってる
- 64 :不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:46:26 ID:oME7WEcV
- >>61
QBALL使ったことないけど玉がゴミってどういう事?
- 65 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:04:38 ID:0ZnvgieW
- >>64
完全な球じゃなくてボコボコしてるw
玉の中のラメ?つーかキラキラもなんかムラがある。
俺的には玉というかQBALL自体ゴミなんだけどね。
手が小さいから疲れる。
- 66 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:16:58 ID:l4MezkQs
- お前の存在よりQBALLの存在の方が世の中のためになってるけどなww
- 67 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:21:35 ID:0ZnvgieW
- >>66
はぁ??????????????
俺ごときとQBALLをくらべてんじゃねぇよ!!!!!!!!!!
- 68 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:24:00 ID:kGmhviiM
- >>67
逆だろw
- 69 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:27:24 ID:RWCRQDBa
- 今大変なことに気づいた。
必死でサファイア34mmのボールビーズを探してたんだが、
俺が買おうとしてるのは65UPiだ。
それじゃあのイモリの腹みたいな模様がないと意味ねーじゃん!
- 70 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:28:39 ID:sqZMQQbu
- マーブルマウス買ってみた
コストパフォーマンスはピカイチだね
ボタンの配置が悪いとかホイールついてねえとか不満は多々あるけど
streamに比べたら何ともないぜ
EM5が欲しかったけど高さに2の足を踏んでしまいました(´・ω・)
- 71 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 02:56:07 ID:nJeBQTyw
- >>70
マーブルは少し斜めに掴むのがコツよ
形はシンメトリだけど 実際はエルゴデザインですw
- 72 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:21:33 ID:FLlqq89W
- それやったらボールが動かしにくい。
- 73 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 04:29:33 ID:2HWF4Qw3
- ct100使用して1ヶ月たつけど、
すげー慣れてきたわ。
最初は動かなくて、だめかなーと思ったが、1ヶ月たつと、
手首はいたくならないし、指だけで操作は楽だし、手軽にいろいろできるし。
マウスもいいが、トラックボールの良さもわかったわ。
ネット閲覧だけならトラックだけのほうが疲れなくていいかもしれん。
- 74 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 04:48:09 ID:k4OjejYR
- ネット閲覧だけじゃなかったら?
- 75 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:46:07 ID:Z0Cy57Tu
- CT100はポインタ操作しながらクリックとホイール操作を同時に
空中でもできる奇跡のデバイスだからな
慣れは必要だが
- 76 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 10:58:35 ID:LiXA+0iu
- クリックする瞬間にポインタがズレて困ることもある
- 77 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:03:00 ID:V0njzUSR
- >>75
そんな使い方ができるのか。やってみよう。
- 78 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:48:54 ID:Mo2kiVXN
- トラックマン使ってたら肩がこる。向いてないのかな
- 79 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:11:04 ID:2wjliK0M
- 力みすぎ。肩の力を抜いて親指先でクリクリって感じ。
- 80 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:01:15 ID:PwiTT1Mx
- >>75
空中でってことは、親指と小指で挟んで持ち上げてるってことだよね?
左クリックできん・・・
- 81 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:02:44 ID:JfG5vvsH
- 自分の腿に押し当てて使うんだ!
- 82 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:07:38 ID:eOAM8HHn
- 新まくきぼどにあうトラボってないかなぁ
- 83 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:10:21 ID:PoChUqmM
- ストリームが色的に一番ぴったりだな。
- 84 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:12:05 ID:eOAM8HHn
- ストリームとか最初にかったトラボだわ
即返却したけど
- 85 :不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:24:44 ID:PwiTT1Mx
- >>81
それを空中と言っていいものか・・・
- 86 :不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 02:30:58 ID:HXJ3Ku4c
- >>81
空中にモニターアームみたいな装置で固定できると
すごくよさそうな気がするなあ。
やってみたんだが左手で支えながらだとかなりいい感じ。
でもこのままじゃプレゼン用にはならないな
- 87 :不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 09:33:14 ID:EAsjlgEv
- expert mouseなんですが、
スクロールの速度が速いという設定を変更することができません
遅いとか非常に速いに変えても元に戻ってしまいます。
何が問題か分かりますか?
- 88 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 01:15:41 ID:jWMe7jsu
- 七陽商事のKensington ExpertMouseの説明にあるこのの文章、
ノートPCのタッチパッドが全く効かなくなるということですか?
それともタッチパッドの拡張機能が使えなくなるということですか?
「MouseWorksをインストールすると、ノートパソコンに搭載されているタッチパッドや
ポインティングスティックの固有の機能は動作しません。」
- 89 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 01:46:40 ID:JPHSSe88
- まったく動作しない
でも英語版MouseWorksを入れてみたら共存してる
- 90 :88:2007/11/05(月) 01:58:50 ID:jWMe7jsu
- >>89
ありがとうございます。
そんな回避策があるんですね。
でも、機種にもよるかと思うので購入は躊躇してしまいます…。
- 91 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 02:01:04 ID:4cDxIwQW
- 使えなくなったことなんてないけどなw
- 92 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 02:01:27 ID:3YK3fFXH
- ×( タッチパッド | ポインティングスティックの固有の機能 ) は動作しません
○( タッチパッド | ポインティングスティック ) の固有の機能は動作しません
固有の機能を提供しているドライバをMouseWorksに置き換えるわけで。
タッチパッド自体はPS/2接続のマウスとして繋がっている事が多いので、マウスドライバが入れ替わろうと動くことは動く。
ただし追加のマウスもPS/2接続にする場合、タッチパッドが動くかどうかはBIOSの設定次第。
- 93 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 11:14:18 ID:kUtbt4nq
- PS/2に接続するとタッチパッド動かなくなるなぁ
元々使ってないからいいけど
ロジ親指をPS/2接続したいのだが端子がゆるくてすぐ取れる上に
いきなり入力が効かなくなることもあって仕方なくUSBに繋いでる
- 94 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 11:38:57 ID:1RXhdTXd
- Microsoft Trackball Explorerの再販願いを出してみたよ
こういうのって、仮に何百人も要望があったら、反映されるものなのかな…
- 95 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 12:38:34 ID:QQswguvp
- 万が一再販されるなら支点をルビーかセラミックにしてほしいけどな
あんなすぐ削れるようではさすがに困る、ルビー化した俺のTBE最高
- 96 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 13:01:10 ID:uHtN+XPk
- 中華がパクって売れてしまうのが良いと思うね。
そんな事でもなければMSは作らないぜ。
- 97 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 13:23:04 ID:kQxH94Ds
- kensington expert mouseなんですが、Mac OSX Leopard上でつかうと
Control+Scrollでズームの機能が使えなくなってしまいました。
どなたか解決法ご存じないですか?
- 98 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 13:44:10 ID:UE1xLedx
- CT100のクルーズボタンが抉れるのに我慢出来なくて、チルトホイールの改良型が出たらまた戻ろうと多ボタンマウスに浮気してたんだけど、もう多ボタンの新型出ないのかな?
- 99 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 19:00:48 ID:/vhKLE7s
- >>94
流石に何百人は少な過ぎて無理だろ…
何百万ならもしかしたら…な位じゃない?
- 100 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 19:09:39 ID:+ETD0YWv
- >何百万ならもしかしたら…な位じゃない?
なんつーか馬鹿だろ…
- 101 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 19:34:09 ID:JPHSSe88
- 社会現象かw
- 102 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 20:07:47 ID:tI4n0hzQ
- 利き腕骨折した友達には大好評だったTBE
- 103 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 21:20:40 ID:s3/17In7
- 何百万個も売れるんなら俺がつくる!
- 104 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 21:28:43 ID:0/Hn5ZvW
- S3かぁ・・・
- 105 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 22:52:21 ID:joY4GpLd
- 1マンコでも俺作る
- 106 :不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 23:09:40 ID:aZqXijmo
- 以前観た深夜番組でダッチワイフ
(性欲処理用の実物大精密人形)の製作会社の
職人さんが出てた。その人がこんなこと言ってた。
「そりゃああんまりでっかい声で
言える仕事じゃねえけどさ。おれの仲間でも娘に
ばれて何年も口聞いてもらえなかったって奴居るしさ。
ダッチワイフなんて言ったら気持ち悪いとか、変態とかさ。
女性差別だって抗議にきた団体もあったよ。
でもさ、ソープもそうだけど、
だ〜れもソープやダッチワイフと寝たいなんて
思ってる男なんていねえんだよね。
誰だっていい女とちゃんと恋愛して、
ほれられてセックスしたいよね。
でもさ皆が皆そんなこと出来ないじゃない。
ましてや障害者の人なんてそんなにしょっちゅう
ソープ行くほどお金貰ってないしさ。
昔一回ある施設に寄付したときがあってさ、一人の障害者が
『ソープとか 行っても何となくいやな顔をされてるのが分かる』
って言って自分らの寄付したダッチワイフを
いとおしそうに受け取ってくれたんだよね。
それ以来おれは 例え人におま(ピー)人形って
言われても、すこしでもあういう人達が喜んでくれるような
人形を研究したいわけよ」
- 107 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 00:33:25 ID:P+lfWtnS
- ちょっと履歴書買って来る
- 108 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 07:22:40 ID:F8jX6I5V
- >>99
それは絶対出ないって事かw
>>103
要望と売れるのとは違うぞw
何百万も売れるならどものメーカもトラボ参入してる
ただ、>>94が言ってるのはあくまでも要望だからな…
実際何百人の要望があったらその内の何人が買うんだ?
まぁ、ここの住民なら口だけじゃなくてちゃんと買うんだろうけど、
LDBOXだったか、こういう「買う買う」てのを信じて要望通り出したら、
全然売れなくて在庫抱えまくりって話あったよな…
- 109 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 11:24:17 ID:Kvu5571v
- またこの話題か
- 110 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 11:41:40 ID:JWZ/EpYV
- >実際何百人の要望があったらその内の何人が買うんだ?
お前も馬鹿だろ…
- 111 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 12:01:49 ID:yy9a8Xf0
- 要望出すだけならタダだもんな
- 112 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 15:12:57 ID:AssDz+Rx
- ないときは必死に探すくせに、出たら出たで「これでいつでも買える」って安心しきって
気が付いたら生産終了しててそうなってから初めて必死に探すのデススパイラル。
- 113 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 15:32:23 ID:d9NAUO6v
- 65UPiがきたおー!
かわいいお! ボールがグロくてかわいいお!
まだ親指でボール弄るのがふらふらしてるけど、
これ慣れたら最高だろうなぁ。
- 114 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 15:52:02 ID:y2k65iEj
- 65UPi なんて、未だバラバラだな・・・
- 115 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 16:06:39 ID:DInSeSyH
- 君にバラバラハートは赤い薔薇
- 116 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 16:20:39 ID:PTyXJhgJ
- >>112
TBEが売られてる時にそう思って買いそびれました・・・
- 117 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 16:57:22 ID:Q4PRj0QX
- >112
あるあるある
- 118 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 17:33:27 ID:LuJGaN0I
- >>106
感動した
- 119 :不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 19:16:53 ID:hSRI4VxI
- >>112
EM5の再販の時の俺、氏ねよ。
- 120 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 16:59:00 ID:/RLkdggi
- TBスレって統合したの?
TB使っててストレス貯まるのが、ボールでの範囲指定するとき・・・('A`)
あかさたな
たちつてと
とか範囲決めるときに、ぴったりできない・・・(´・ω・`)
唯一マウスに劣る部分かな
- 121 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 17:15:33 ID:gSBSny3s
- 普通に出来るだろ
慣れの問題
- 122 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 20:56:58 ID:sp+DGPf4
- 範囲指定でなんてなんら支障は起きないな。
マウスに劣る部分でもなんでもない。
- 123 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 21:24:18 ID:JVCnuAcs
- >>120
俺のTBEなら楽勝
- 124 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 21:50:38 ID:yEb6T2Nh
- トラボでは絵が描けないなぁ。
マウスならいけんだけど。
- 125 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 22:11:03 ID:DVOP9JbZ
- EM7でも楽勝。ただしFPSに熱中したら親指の腱が痛みを訴えております。
>124
直線のつもりで書いたミミズののたりを見ていると違う世界にならいけるんじゃないかと思った。
- 126 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 22:12:33 ID:DVOP9JbZ
- [ 壁 ]',_ゝ`)っのたくり
- 127 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 22:20:11 ID:Rd+dEQgF
- >>124
トラボは元々そういう用途向けに開発された訳じゃないしな
- 128 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 23:27:10 ID:/OkBYVfd
- http://www.vshopu.com/theball/index.html
これのレポどこかにあるのかな。。。きぼん
- 129 :不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 23:28:09 ID:oRVIa+sB
- 線とかは引かないからわかんないけど、大量のファイルを一つ飛ばしで
選択してく時とかはトラボだとやりにくい気がする
- 130 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 01:23:34 ID:WR4HuRg/
- >>128
ttp://www.hykw.com/tbfan/reviews/theball.html
- 131 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 02:30:40 ID:GX7Kb1f8
- >>129
それ意外にもトラボのほうが楽だった
エロサイトのリンクを大量にクリックするのもお手の物
- 132 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 07:20:47 ID:arq4FOZY
- >128のリンク先
クレードル(cradle)、じゃなかったっけか?
メチルフェノールじゃないんだからさ…
- 133 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 07:22:04 ID:SsSUWkTg
- ct100のボールどかすと丸いセンサーみたいなのが3つあって
そこにいつもゴミが付着する。
とってもすぐゴミが付着してしまうんだが、、マウスパッドってしいたほうが
いいのかな?
しいたらゴミ付着しにくくなるかな?
- 134 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 08:27:08 ID:oQY6QkSl
- 丸いセンサー・・・
- 135 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 11:36:26 ID:GSPqS0ip
- >>133
マウスパッドをしいてもゴミは付着しちゃうよ
こまめにそうじしようね
- 136 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 11:40:39 ID:XMn2uo86
- 丸いセンサーって・・・。おまい、ボールはどこで支持してると思ってるんだ?
- 137 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 11:51:11 ID:PITv7ZSe
- これは...
http://ascii.jp/elem/000/000/082/82507/img.html
- 138 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 12:00:21 ID:oQY6QkSl
- キタ-------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 139 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 12:23:35 ID:9t234r4P
- バカすぎるけどこういうの好きw
- 140 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 13:06:10 ID:83oJCLaG
- >>133
>マウスパッド
まさかお前は・・・
- 141 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 14:18:57 ID:CaEJVgts
- くそ、笑ってしまった
- 142 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 14:51:46 ID:0wGkMMhp
- Asciiといえば、昔のPC専門誌だった時代に「アクティブ・ジョイスティック」なんて馬鹿記事やってたっけなぁ。
- 143 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 14:57:14 ID:Lxxt0dPc
- ttp://shiga.s287.xrea.com/upload/src/up8473.jpg/
そいつのバカさには、この方も呆然。
- 144 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 14:57:37 ID:SaHsUCcU
- >>137
クリックボタンは?
いいね、おもしろい、実用性は皆無だけど。
- 145 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 15:30:41 ID:7E26DsRt
- なんで元記事にリンク張らないんだろう、と思って探してみたら^^;;;
- 146 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 15:39:00 ID:PITv7ZSe
- >>145
いや、たまたまだ...
ほんとに、偶然そこにたどりついたんだから...
- 147 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 15:45:57 ID:mxdclECS
- >>146
記事どこにあるのよ。
- 148 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 17:40:46 ID:PM0Ft8Zo
- >>147
つ http://ascii.jp/elem/000/000/082/82573/
- 149 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 17:46:28 ID:ie+GCl/y
- そうか、パンツもとれるのか・・・
- 150 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 17:54:57 ID:zUNi2zcQ
- パンツが取れると凄いのか?
単なるプラスチックじゃん・・
- 151 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 18:13:09 ID:CHAtJPLg
- ttp://www.campbellssource.com/ge-device-prototype/
こっちは光学式だ。
- 152 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 19:25:03 ID:9t234r4P
- テラバレーボールw
- 153 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 19:44:14 ID:yuKe1mrG
- ボウリングのマイボール用のやつに穴あけずに使ったら使えないかな?
重すぎるか?
- 154 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 21:57:42 ID:2OCjmlkw
- http://www.sanwa-d.co.jp/p_trackball.htm#tbif
誰かこれで自作のトラボ作ってよ。
- 155 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:01:15 ID:brWdsuVQ
- 作りてぇ
- 156 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:05:18 ID:YLKymfxa
- 言いだしっぺが作ってくれよ・・・
俺には無理
- 157 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:06:19 ID:mxdclECS
- ポインティングデバイス内蔵キーボード
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096988993/507
でちょっと話題になってた(つーか俺が騒いでただけかw)けどそういう部品も海外の方が全然カッコイイな。
Industrie Trackballでドイツら辺をググってたら涎が出た。
- 158 :不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 22:28:57 ID:OM5w3TSD
- 机に埋め込んだら楽しいかな やってみようかな
とか思ったけど値段たけーよ
- 159 :不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 07:30:56 ID:Kk2eYisp
- 工業用のデバイスって格好いいのが多いんだよな
- 160 :不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 08:20:34 ID:eDd+hZmE
- >>159 は一人遊び好き<オナニーマスター
- 161 :不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 22:24:31 ID:DY9ng3UR
- >>160
スレスト乙
- 162 :不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 22:35:41 ID:3EFrNAjn
- スカトロ乙に見えた
- 163 :不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 22:50:46 ID:XWKr8quK
- >>162 は疲れている。
日々ストレスに晒され、非日常を妄想する日々・・・
- 164 :不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 23:10:17 ID:9Wd/yIDy
- 妄想…ヤフォークにTheBallが出て…
- 165 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 00:05:26 ID:HXeW2WUd
- ものすごく要らない…
- 166 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 01:22:55 ID:Uwz9sgre
- 65UPi買った。
Trackboll Opticalよりボールの滑りが良くて快適。
でもエルゴノミクスデザインって、慣れないと逆に疲れるなw
- 167 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 14:15:48 ID:yAm4C7bT
- The Ballは呼びづらいからジ・ボって略称で脳内読みしている俺ガイル
アレは甲羅割っても同時押しできないのかな?
- 168 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:01:59 ID:JtymYouF
- ジって・・・
- 169 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:18:39 ID:WxmtY1eU
- まさか……ネタだろ?
- 170 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:22:21 ID:SuHUmPle
- 中1の一学期レベルの英語だし、>>167はリアル消防なんだろ。
- 171 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:25:12 ID:dyhmSIGA
- ジ・ボ、動け!ジ・ボ、何故動かん!?
- 172 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:48:18 ID:8EfyhzxM
- 分かるまい!トラボを遊びにしている>>167にはこの俺の、ストリームRを通して出る力が!
- 173 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 17:54:32 ID:aX9RIrU1
- おまえらwwwwwwww
ふいたwwwwww
- 174 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 19:54:43 ID:yAxgz/7g
- EM5 使っててもうひとつ欲しいなと思ったんだけど
売ってない…
>■生産終了
>Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
うそ。
誰か売ってるとこ教えてー
- 175 :不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 20:08:40 ID:B3eQsPV/
- >>174
つhttp://auctions.yahoo.co.jp/
- 176 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 12:49:24 ID:KVkGK1gH
- TurboBall で、左移動は無問題なんだけど、右移動時のみイゴカナイときがある。
玉とローラーのグリップの問題なら左右同じように出ると思うんだけど、
センサーがおかしいのかな?
TurboBall/TurboRingで同じ症状が出た人いる?
- 177 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 13:07:12 ID:Q0EJ+RM0
- >>174
ttp://kakaku.com/item/01601110415/
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050702065
これ?
- 178 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 13:33:01 ID:1SWPu07x
- 新製品
ttp://vip2ch.x0.com/vip2ch/upload.cgi/img20071111_ps3_40.jpg
- 179 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 13:59:39 ID:f7D+cWnn
- >>177
それはEM7。EM5なら02651のはず
- 180 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 14:50:22 ID:WiOCCcos
- >>178
ブラクラ
- 181 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 17:32:53 ID:4g7sY0uW
- A4TechのWWT-13買ってきたんですが
良し悪しは別として、接触式のエンコーダだと操作感がぜんぜん違うね。
Kensingtonとかの高級機だと接触式でも滑るような操作感なの?
- 182 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 17:49:53 ID:pyx4gjfM
- >>181
そうでもないです。>Kensingtonとかでも。機構が同じなら基本的な操作感はそんなに変わらないです。
>>176さんのようなこともありますし。
>>176
エアでも吹いてみてはいかがでしょうか。
前スレの919でTBEのスイッチ交換直後にさらっとレポしたのですが、、、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190224038/919
TBEのメインの左側のスイッチ3個分は1.47Nのまま、サブの右側のスイッチ2個を元の反発力(0.74N)のスイッチに戻してしばらく様子を見てました。
総合での使い勝手と押した感じ、とても良いです。1日10時間使っても問題ないです。
支持球はKensington Orbitのルビー球を流用しています。
これでまた暫く使えそうです<__>
- 183 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 21:21:22 ID:wHLzZ0sr
- 購入しようか悩んでいます・・・
誰か持ってる人いませんか?
ttp://szjme.manufacturer.globalsources.com/si/6008802345929/pdtl/Computer-trackball/1003604777/Track-Ball-Mouse.htm
- 184 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 21:35:49 ID:bXjVePKG
- 人柱ヨロ
- 185 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 21:40:45 ID:lJ4SuYCP
- 使い勝手によっては次期TBEになるな。
- 186 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 22:09:24 ID:9K4kUAYb
- TBEににてるけど…右半分が見えないからなー。
そっちにTBEと同じようなボタン2つがあれば買うかも…
- 187 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 22:13:57 ID:DkxlpWuy
- マーブルとかケンジントンのみたいな左右対称型っぽいやつじゃない?
- 188 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 22:33:02 ID:OlYC9OYU
- >>186
http://www.skyipo.com/ProductDetail.aspx?ProductId=37596&HallId=118
なんかマーブルにホイールが付いたような形状っぽい。ちと欲しい。
でも何処で買えるんだろう?
- 189 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:00:30 ID:wHLzZ0sr
- >>188
>>183のサイトでいけるかと・・
マーブル系が好きなんですがこっちの方が良いですかね?
ttp://www.globalsources.com/gsol/I/Computer-trackball/p/sm/1003935031.htm
- 190 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:07:47 ID:IeOt8jzu
- http://www.vshopu.com/item/207Y-0902/index.html
↑これってどうなん?
- 191 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:23:35 ID:KVkGK1gH
- 3000円程度のもん、聞かずに買え
- 192 :不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:27:40 ID:9zNokuFW
- 左右対称だね なんかマーブルをパクッて似せようとしたけど
チャイナ魂が出て失敗した感じww
- 193 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 01:25:15 ID:0v43Ae+D
- トラックボール試してみたいんだけど、人差し指タイプと親指タイプどっちがおすすめ?
というかどっちが一般的なの?
- 194 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 01:39:01 ID:kLfsW06F
- 両方買って試しちゃいなよ、ゆー!
俺は親指しか愛さないけどな。
- 195 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 01:39:07 ID:qA9Hfg5H
- ターミネーターの1作目のゲーセンで主人公がプレイしてたのはどっちかって言うと人差し指
- 196 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 03:33:37 ID:xhOwEdCk
- 親指型だと最初は指が疲れるかもね。慣れてくると親指の付け根にたっぷり筋肉がw
- 197 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 06:47:51 ID:P480Ni7o
- まじで?
その筋肉ちょっと見てみたい
- 198 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 08:17:11 ID:QM19O+QH
- EM5の縦方向が動かなくなった・・_| ̄|○
とりあえず分解清掃で復旧したんだけど7YOって修理受け付けてくれるんだっけか?
ところでEM7が出て久しいですが後継機って影も形もないんですか?
- 199 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 12:03:29 ID:e5m5ZT4a
- Fellowes Micro Trac handheld trackball
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/ni_i_in.html#ngoro
- 200 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 14:25:11 ID:QJsD7B/6
- 極めれば指相撲で横綱になれる
親指を使った攻めも巧くなってくる
- 201 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 14:46:19 ID:i+OytgSA
- 親指愛好家としては新作が出ないのが非常に寂しい。
ストックがなくなる前に新作が出てほしいものだ。
- 202 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 17:39:50 ID:TO3Npjcu
- ttp://ascii.jp/elem/000/000/083/83081/
- 203 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 17:48:49 ID:VL5eMxqT
- なぜか無性にCT-100使ってみたくなったので買ってきた。
転がすと砂をかんだようにじゃりじゃりするんだけど、
もしかしてハズレ引いた?
買ったばかりのTBEのような気持ちよさが全く無いし、
使い込んだTBEの方がヌルヌルでよく動く・・・
- 204 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 17:57:45 ID:kv4Qz99m
- ttp://www.vshopu.com/item/207Y-0902/index.html
- 205 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 19:31:06 ID:DIb3UqbQ
- KensingtonのExpertMouseを購入しました。
とても使いやすく気に入ったのですが、スクロールリングの滑りが悪いというか、引っかかりがあるのです。
ttp://www.hykw.com/tbfan/gallery/exp7-2.html
上のサイトを参考にして削ってみたのですが、カバーへの接触はなくなったのですが、リングの回転自身が滑らかに回らないです。
元々スムーズに回るものではなく、けっこう抵抗感があるものでしょうか?
- 206 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 19:34:19 ID:3scQLtU6
- >>203
支持球の周りを掃除してみたら、
それでも駄目ならハズレなので交換してもらったら。
- 207 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 19:51:20 ID:+sr5CEJ5
- >>205
仕様だと思う
俺もシャリシャリしてて気持ち悪いんで、交換してもらったんだけど
交換品も変わらず同じ。
それ以外は満足してるだけに残念だ
- 208 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 19:56:49 ID:VL5eMxqT
- thx
掃除してもやっぱりじゃりじゃりするねぇ
明日サポに電話してみるわ
何気に電池を見たら、製造年月日が2006年12月
やっぱり売れてないのねw
- 209 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 20:15:06 ID:QcQxinPM
- じゃりじゃりが仕様なわけ無い。
5台ほどロジ機あるけど、どれもヌルヌルだぜよ。
ただ買ってすぐは、つっかっかるような感触があったが
ガーッっと廻してるうちに滑らかになったで
- 210 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 20:23:18 ID:WhNNT0Ha
- >>205
仕様
諦めろ
- 211 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 21:09:12 ID:adj+iGos
- ローションたらせばイヤでもヌルヌル。
- 212 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 21:25:17 ID:awl1z4Lv
- >>205
だからなんどもなんどもなんどもそれは仕様でリングはゴミだって言ってるじゃん。
リングは無いものと思え。
そうすると今度は角度が気になってくるw
なんでEM7なんて残してEM5,6を販売停止にしたんだ・・・
誰かリングを完全にばらして中見た人いないの?w
確実に壊すことになるんだろうけどw
- 213 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 21:31:36 ID:+sr5CEJ5
- 保証利かなくなるので躊躇してしまうのだw
- 214 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 21:33:30 ID:awl1z4Lv
- >>213
違う。俺はもう分解したがリング自体をばらせないんだ。
多分ばらすともう元に戻せない。
- 215 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 21:38:45 ID:ALGUfEnx
- >>203
数日使えばなじんでくるよ。
顔油が良いよ
- 216 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 22:29:00 ID:mYYG5Mqb
- >>212 ばらしましたが…なにか?
- 217 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 22:47:53 ID:mYYG5Mqb
- 前に誰かカキコしてたけど、
EM5,6のボールとベアリングが馴染むのに
時間がかかるのと一緒じゃね?>EM7のリング
- 218 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 22:52:49 ID:+sr5CEJ5
- >>214
いや、俺自身は躊躇してしまってバラせない、と言いたかったんだ
すまん
- 219 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 22:54:00 ID:awl1z4Lv
- >>216
あのリングの中身どうなってるの?
- 220 :不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 23:13:22 ID:mYYG5Mqb
- >>219 ベアリングが入ってます…
つか、指で回す処と金属の部品の間に
ローラーベアリングが収まってます…
ゴム製のローラーをプラ部品でバラバラにならんように
まとめてあるので、ベアリングがバラけることなかった
- 221 :216・220:2007/11/14(水) 23:32:28 ID:mYYG5Mqb
- リング分解は、ピンを焼いて潰してある所を
「○」→「□」にカッターでカットして、金属とプラの間に
精密ドライバーのマイナスでこじって外した
(あんまりカットしすぎると組立てがメンドイので注意)
バラして中を削って、シリコングリス塗って組立て
「□」になってるピンをハンダこてでつぶして結合
…まぁ・・分解は自己責任でね、失敗しても責任取れないからw
- 222 :216・220:2007/11/14(水) 23:40:46 ID:mYYG5Mqb
- …ちょっと間違えてるかな・・
リングのベアリングはプラとプラの間だったな…
- 223 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:19:18 ID:ip+6xOJ1
- >>208
CT100はもうちっとルビー球の出っ張りがあるといいんだけどあんまり出てなくてクリアランスが結構ギリギリだよね。。
- 224 :205:2007/11/15(木) 01:37:10 ID:25BS6Ejg
- 皆さんレスありがとうございます。
KensingtonのExpertMouseのリングについて、
仕様とのことで、ほっとしたようなちょっとがっかりというか。
回りすぎなくていいと考えることにしますw
玉のほうのスムーズさとのギャップが残念ですね。
リングもスムーズに回ったら快感倍増です。
- 225 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 01:41:22 ID:o0kapPwY
- 安心しろ
直ぐに玉の滑りにもガッカリするから
- 226 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 02:16:32 ID:V+dkIvD4
- 故障ばっかりのはつかりでがっかりだから
- 227 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 02:50:16 ID:NBU/CSFY
- >>226
ブルドッグ乙
- 228 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 14:08:14 ID:rddmJVBU
- ExpertMouse Proとかで、ボールの下にLED埋め込んで光らせてる人いませんか?
やってる人いたら画像おながいします。てゆうかできるのかな・・
- 229 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 17:04:21 ID:KNHf2bzH
- >>228
ttp://humpty.sakura.ne.jp/em5/em5.htm
- 230 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 21:41:32 ID:ZqXCFc29
- 座椅子に座ってコタツでPCをやってるんですが、
手を横に下ろしたままでポインタを操作したいです。
トラックボール初心者にもお勧めの機種があったら教えて下さい。
- 231 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 22:00:24 ID:DfsOGGN9
- 下にトラックボールを置くか、ハンディ型を手に持つかによる
手に持つならNTB-800か使えてマウス
下に置くならワイヤレスのCT-100かCT-64UPiかな
別にワイヤレスじゃなくていいならストリーム以外から適当に
- 232 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 22:34:06 ID:ZqXCFc29
- >>231
レスありがとうございました。
トラックボールは初めてなので、お勧めの中から選んでみたいと思います。
- 233 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 23:44:38 ID:c5adymQI
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/ni_i_in.html#ngoro
これを試してみてほしい。
- 234 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 23:49:17 ID:sDnb9KRn
- それパッケージが違うだけで、まんまリターンズじゃね?
- 235 :不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 23:51:18 ID:QWcn4m43
- どこが「リターンズ」なんだ?
- 236 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 00:00:26 ID:V+dkIvD4
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/image/shtr1.html
ごろ寝リターンズ
ttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SGM2
使えてマウス
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/soho-tukaete-mouse-3dusb_ps2.html
確かにリターンズじゃないなw
まあ、多分このハンディ機のことを言ったのだろうとは思うが。
しかし、ページに思いっきり
□関連記事
【2003年6月7日】使えてマウス(USB・PS/2両対応版)(今週見つけた新製品)
ってあるのに…w
- 237 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 00:42:28 ID:7n4wzwUf
- >>230
漏れも座机でPCやってるが、マーブルの両サイドの縁を親指と薬指・小指で挟んで
人差し指・中指でボールを、薬指で右ボタンの前方を操作している。
∧_∧
( ・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\ やっぱりマーブルが最高だね
// ※.\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――-ヽ
- 238 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:04:01 ID:G6YAXBmf
- [2ch公式広告]
【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
mixiという市場を甘く見てはいけません!!
http://go.2ch2.net/u/R3bBUA
- 239 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 02:37:04 ID:mqP4txs/
- >>230
その用途だとCT-100が最強だが修行に1か月かかる
- 240 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 08:52:55 ID:uxwQ4swj
- >>239
不器用乙
- 241 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 09:19:30 ID:QuIF4J2J
- CT−100の左クリックが調子悪くなったから新しく買い直したんだが
ボールがめちゃくちゃ重たい
使い始めはこんなもんだったのか
- 242 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 10:37:25 ID:5PSYyUxJ
- >>229
サンクスです。なんかいいなぁ・・
スレ住人で同じような事してる人いなすかな
- 243 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 12:57:57 ID:0POcx+Lk
- MSのTrackBallExprolerが寿命なんだけど、乗り換えるならどれ?
親指がつらくなった事はない
しかし手が大きめなのか、普通のマウスはウレタン張ってサイズ拡大しないと辛くなる
なんで無駄に小さいんだよ
- 244 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 12:58:39 ID:fvhPVqOB
- ナオセ
- 245 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 13:03:56 ID:zYk6IzsG
- ExpertMouseの一番新しいので対応できる
今なれる期間のためキーボードの左側にケンジントン、右側にTBEを
置いて極力ケンジントン使ってる
なぜ左手に変えたかというと、今まで右でTBEを使っていて
姿勢が左肩が下がるような変な姿勢になってしまい
あちこちが痛くなったから。
- 246 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 13:32:52 ID:mQ072YJ+
- >>243
クリック不良ならスイッチ交換、断線ならケーブル交換で復活だ
TBEがぴったりのでかい手にはそこらのマウスは小さいんだよな
- 247 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 14:00:54 ID:dMHIyNJL
- 各ショートカットキーが右手でカバーできるなら、左手TBで良いんだけどな・・・
- 248 :243:2007/11/16(金) 14:38:17 ID:0POcx+Lk
- 中のコネクタ不良+断線です<TBEの不調
本格的修理に入る前の予備としてトラックボール買い増し計画
CT-100って手が大きくてもいいのかな
だめなら、Orbit Optical をエポキシパテ盛り改造とかも
- 249 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 15:39:19 ID:5L0SQend
- みんなのTBE愛に感動。
>>248
CT-100よりMarbleMouseのほうがベターじゃないかな。
もちろんEM7でも。
- 250 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 17:55:39 ID:Lw0FDcuW
- CT-100はもう少しホイールが右に来ていてくれれば俺にとって最高だったのに惜しい
なんとなくフォース買ってみたけど結構いいなコレ
- 251 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 18:04:30 ID:nqjcWohf
- CT-100使いこなしてる人ってどんな風ににぎってるの?
右クリックが薬指の影に隠れて押せないし、
ホイールまわすとポインタ動いちゃうし・・・
CT-100と比べるとTBEのボタンの配置ってホントよくでてるよなぁ
- 252 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 19:02:48 ID:pbF55Z3B
- CT-100はトラボ操作が中指薬指で、ホイルーが人差し指固定
ボタンは親首と小指で使うべきで、これ以外の指の使い方の自由度はないから慣れるしかない
- 253 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 19:04:55 ID:pbF55Z3B
- 世の中には3種類のトラボがあるんだ
親指トラボと人差し指トラボと中指強制トラボで
中指トラボはCT-100だけ
新しく慣れるしかないが最も難易度が高い
- 254 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 19:24:53 ID:1kZX9962
- まぁ、慣れると絶妙で替えが効かねぇ。
CT100が終了したら、どうすべえ
- 255 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 19:37:05 ID:JWKa+tv3
- 迷うのならストリームを買いなさい。
- 256 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 19:39:59 ID:4/kKDFU4
- 死ねと申すか
- 257 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 21:13:34 ID:uKjANRmc
- CT-100は人差し指&中指でトラボ操作、薬指で右クリ
ホイール周辺も人差し指
- 258 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 21:14:44 ID:AQYRF0K+
- >>252
その指配置じゃボールを慣性でコロコロしにくいだろ
- 259 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 21:21:37 ID:qdBk3+fV
- >252以外の指配置は異常って感じで喋ってるヤツがずっと居ついてるな
>>251
自分にしか関係無い・分からない事なんだから、他人に聞かずに自分で
しっくりくる使い方みつければ良いだろ
自分のやる事全て、他人のお墨付きが無いと自信持てないタイプの人間か?
- 260 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 21:30:57 ID:Lw0FDcuW
- ずいぶん頭の固いおっさんが居ますね
- 261 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 21:59:59 ID:pbF55Z3B
- CT-100の問題点は指の置き方にまず自由度がないことで
代わりにボールとホイールとクリックを同時操作できるわけだから
多機能なトラックボールのためなら多少の操作学習してもいいって人以外には勧められない
その前にマウスでも使ってろってところだけどな
- 262 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 22:11:26 ID:4pL+Jxct
- 別にホイールと上面のボタン使わなきゃいいだけだがな。
ホイール使うときには持ちかえてる。
右ボタンは改造してヒレつければすごく使いやすくなる。
左の3つのボタンが固すぎるのがいやだな。
マイクロスイッチ軽いほうのに変えればいいのか?
- 263 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 22:22:21 ID:pbF55Z3B
- 多機能に使わないのなら他のトラボでいいじゃん
- 264 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 22:36:44 ID:8p2QBsua
- 俺はボールとホイール同時に使うこと無いから、TBEからの移行だけどすぐ慣れたけどなあ
- 265 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 22:58:04 ID:4pL+Jxct
- >>263
コードレス
- 266 :不明なデバイスさん:2007/11/16(金) 23:27:10 ID:IKHBuPw+
- コードレスって便利なようで便利でないときがある。特にノートで使うとき。
キーボードも無線はロクなのがないし、とりあえずマーブル最強と言っておく。
- 267 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:07:24 ID:KVqEXAIx
- CT-100ってSetpointで上に球転がして方向設定終わった後に、球を横に転がしてまっすぐに綺麗な一一一の軌跡を描ける?
うちのところでは右上がりです。
- 268 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:12:29 ID:uMggJ8mI
- 俺もはじめは右上がりだったな
いずれ慣れるだろうと思って使ってたらいつのまにか慣れてた
なんでも使ってれば慣れるもんだね
今まで初めは使いにくいと思ったものでも大体1〜2週間あれば慣れてた
始めの2週間が我慢できるかどうかだと思うんだけどねぇ
- 269 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 00:15:44 ID:35WpsZB0
- SetPointでちゃんと設定すれば、右上がりに移動する事はないよ。
- 270 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 08:02:29 ID:l0VmBHOF
- CT-64UPiが突然壊れたようだ・・・
Windowsの不調と重なったんで何がなにやら
症状としては
・クリックはできるがドラッグが困難(ボタンを押さえていてもクリックになるため)
・シングルクリックがダブル、トリプルクリックになる
左右ボタンとも同じようなのでマイクロスイッチの故障ではないような状況
同じような経験のある方いますか?
- 271 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 08:08:40 ID:TUXUqL0a
- >>270
まさしくマイクロスイッチの不調だと思うんだが
右クリックはチャタリングしてても気がつきにくいから同時に気づいたんじゃね?
- 272 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 09:21:46 ID:Tbs2Iul8
- >>259
言い方が悪かったね。
ロックを除く7ボタンをすばやく入力できる握り方が存在するかどうか知りたかったんだよ。
俺にはどうしても見つけられなかったからな。
握り方で改造を避けられるならそっちの方がいいしね。
>>267
人差し指+中指だと、縦横の移動がほぼ直交するけど、
中指+薬指だと角度がつくから、慣れるまでは意識して動かさないとね。
- 273 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 09:48:45 ID:vez/vx2t
- >>247
ショートカットキーに関しては、逆に左トラボならではの利点もあると思うよ。
- 274 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 12:16:53 ID:WZj+q6aj
- TBOの4,5ボタンの位置が最高に押しやすいんだが
あのタイプの配置どこか出してくれないかな。
ところで過去スレでTBOのクリック時にスクロールしてしまう現象を
筐体の一部を削ることで治した人がいたと思うんだけど、
誰か削る場所覚えてないですかね。
- 275 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 13:24:48 ID:bG700g6Q
- >TBOの4,5ボタンの位置が最高に押しやすいんだが
これは同感だな
全く指に無理させずに押せる
でもでかくないとこの配置はできないからマウスじゃなかなか難しいんだろうな
- 276 :270:2007/11/17(土) 21:31:24 ID:6IK0huYU
- >>271
レーザーマウス買ってきました・・・全然問題なし
普通にチャタリングとか呼ばれてる現象だったようです
4年くらいずっとトラックボールだったけどまたマウスに戻ります
久しぶりに使うとすごく変な感じというかまともにポイントできない・・・
- 277 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 21:54:51 ID:E7/00BLj
- KensingtonのExpertMouse購入後数日使ったら
リングがなかなか滑らかになったw
これならいけそうだ。
- 278 :不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 23:59:25 ID:JWKJ4I8Q
- >>276
もうマウスには戻れない体なんだよ。俺と一緒だ。
- 279 :不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 01:05:23 ID:33pe2vPM
- >>277
スクロールリングのクリック感を出しているマグネット外すとさらに滑らかに
- 280 :不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 07:55:55 ID:5UHq6K7k
- 磁石がない時期のものかもよ。
- 281 :不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 11:21:58 ID:o2lh/E/T
- >>280
ついてました!
>>279
さらによくなりました。
ありがとうございます!
Trackball Explorerの寿命があとわずかっぽかったので乗り換えたんですが、
ドライバーの作りもよく、いい感じです!
- 282 :243:2007/11/18(日) 22:40:24 ID:NmBBBzJV
- マウスに切り替え4日目で腱鞘炎になったお
現在ウレタンで増量でなんとか
手のでかいはずのアメリカンがどうやってるのかが激しく気になる
とりあえずOrbit OpticalとST-45UPiとST-65UPi をまとめて注文
気に入ったものをパテ盛りカスタムで、残りは布教用に使えば無駄がない・・・はず
- 283 :不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:34:05 ID:dHeA/AfY
- どんだけデカイ手をしてるんだ
- 284 :不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 23:50:11 ID:gcctKtBu
- アメリカンの手も282の手より小さいんじゃないんだろうか。
- 285 :EM5使い:2007/11/19(月) 00:52:52 ID:eW23i/Rq
- オイラも腱鞘炎になった。
マウスつかってて肩こりになって、トラックボールに切り替えて
快適なポインティング生活をおくっていたんだけど、
トラックボールも負担になってしまった。
手首を軸にして玉を動かしてゴロゴロやるからだろうか、
朝から玉をいじくってると夕方くらいには手首が痛くなるようになってしまった。
セツナイ
- 286 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:06:42 ID:AveDKmEI
- 5年間毎日16時間以上CT-100使ってるが腱鞘炎も肩こりもなった事ないな
- 287 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:06:45 ID:NmCalgVo
- 同じ動きを長時間繰り返すと、どんなものでも腱鞘炎になる。
- 288 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:12:13 ID:CckZqRMa
- >5年間毎日16時間以上CT-100使ってるが
キモッ
- 289 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:16:04 ID:8RgSbSLa
- >>286
為替トレーダーか?
- 290 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 01:47:54 ID:OVTZnWpT
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 291 :267:2007/11/19(月) 07:07:03 ID:smhuvb9C
- >>272
まさにこれです。
中指+薬指で、、、
>>268さんの言う様に2週間の辛抱ですね。
SetPointもCT-100と認識しているなら、オート設定であるべきXY軸の設定をしてくれてもいいのに。
それから各々のスタイルでの微調整でいいんじゃないかと。
後、CT-100は埃に若干弱いような、、、すぐ埃がたまったて動きが悪くなってしまう。
- 292 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 09:38:30 ID:AveDKmEI
- 昔の機械式トラボの埃取りは面倒だった。
それに比べればCT-100の支持球の埃取りなんて10秒も掛からんから面倒の内にも入らん
- 293 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 10:05:35 ID:ebmjGYrx
- >>291
人差し指&中指と、中指&薬指では「あるべきXY軸」が全く違うんだから必要無いだろ。
手に障害があったりして、上記以外の指使いをしている人もいるかも知れんしな。
どのみちドライバインスコ直後に設定しなけりゃいけないのは同じ。
- 294 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 13:55:41 ID:fxn0oIwN
- >>293
特に意識しないで人差し指+中指ででポインタを縦と横に動かした時、その軌跡はほぼ90度に交わるが、
中指+薬指で同じ事をすると、縦と横の軌跡は個人差もあるが大体45-60度で交わる。
setpointでY軸方向をあわせると、横移動は当然右上がりになる。
中指+薬指で操作する人がいるであろう事は十分に予想され得るのに、
ドライバで吸収できる設定が無いのはロジの怠慢だと思う。
使いこなす為にはまさに訓練が必要w
- 295 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 15:05:23 ID:W2ordg3+
- >大体45-60度で交わる
それだけ大きな開きがあるのに、それを吸収出来る設定って
最初からメーカーに決め打ちで設定されるより、自分の手の自然な動きに
合った設定を自分で行う方が良いだろ
- 296 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 15:31:14 ID:fxn0oIwN
- 設定できないから使いにくいんだよ。
設定できるのは座標系の回転だけで、斜交座標系→直交座標系の変換は出来ない。
- 297 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 16:00:46 ID:YyqWO3fY
- 自分で納得のいくデバイス作ったら?
市販品にどこまで求める気だよ
- 298 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 16:06:31 ID:eA7mgIgn
- 自分にしっくりくる手の動きとカーソルの動きって1度違うだけでも結構違うのに
15度の開きってかなりデカイよな
>>296
ユーザー本人が設定出来ないものをメーカーの決め打ち設定に求めるのは
それこそ無理な話だろ。オーダーメイド機でも頼む気か?
- 299 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 16:13:38 ID:aeJsxPBM
- 掌の付け根を支点に手のひら全体を動かす感じに操球するもんじゃないの
どの指だろうと、大して変わらんでよ
まったく設定できないMacでも
Windowsでの操作と変わりなく快適に使ってるんだけど
- 300 :不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 16:17:11 ID:O6ToGTov
- 人差し指&中指、中指&薬指、それ以外の指使いを自動的に見分けて、
更に各個人の手の動きの微妙な角度の違いまで吸収出来るドライバって
それだけでも凄いな
- 301 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 02:29:38 ID:5n306iHW
- 使用者の脳波から目標座標を予測して、ポインタの動きを動的に変更していくってどうだろう。
//最初から脳波だけで操作しろよという突っ込みは無しで。トラボ使いだし。
- 302 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 03:20:50 ID:pWqJSqdO
- Microsoft Trackball Explorer まだ使ってる人いる?
最近たまーにボールの回転を認識しなくて
指でトンと叩くと再び動き出すんだけど
これ接触不良かなんかかな?
- 303 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 03:38:16 ID:jp4K7d3r
- >>302
センサーの付近にごみはない?
- 304 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 05:03:26 ID:pWqJSqdO
- >>303
表から見る限りはそういうのもないんだけど
分解して中も掃除した方がいいかなぁ
- 305 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 05:38:02 ID:jWc2F6Tx
- EM5って、まだどこかで取り扱っていますか? 今日秋葉原で探してみようと思っています。
- 306 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 05:47:37 ID:cpx60Ots
- EM5は絶滅種
アキバからはとっくに姿消したよ
- 307 :304:2007/11/20(火) 06:03:27 ID:jWc2F6Tx
- >>306
今検索してみたら、どうもそうみたいですね・・・。
とにかく今日ちょっとだけ秋葉原を覗いてみて、なかったら海外のネットショップかYahoo!オークションの中古を買おうと思います。
- 308 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 07:25:33 ID:pWqJSqdO
- Explorerは手前側の赤LEDが普段弱く光ってて
玉が動くと強く光るっぽいね
でもこれがたまーに動かしても光らなくて動きが認識されないっぽい
指で軽く叩くとこれが光るから動く
接触不良かなぁ
- 309 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 09:24:57 ID:ft8gI26E
- >301
目線を追尾してポインタを動かすシステムは既にあるから、
脳波測定までは不要かもね。
- 310 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 09:28:01 ID:4YSO9Xlf
- ポインティングデバイス総合スレが必要だなw
- 311 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:09:29 ID:4EvImUkJ
- 念力マウス
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/minddrv.html
- 312 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 14:05:19 ID:vCfUm746
- Orbitってどうなの?
EMばっかで話にも出てこないけど
- 313 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 14:19:42 ID:Bs3F2MGR
- >>312
そんなに悪くないよ。
特に、opticalじゃないほうのOrbitはボタンが押しやすいし、値段も安いのでおすすめする。
- 314 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 15:10:32 ID:5LqDoyGs
- EM7に慣れると同時押しスクロールは縦横無尽とはいえ躊躇う
- 315 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 18:52:28 ID:UugoXgot
- >>313
Opticalのほうが玉の転がりは良さそうなのだが、
ボタンの押しやすさにそんなに差があるの?
- 316 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 19:05:09 ID:Bs3F2MGR
- >>315
パッと見は同じように見えるが、ボタンの形はまるで別物。
ノーマルOrbitのボタンは少し高く盛り上がっていて押しやすい。
光学式ではないのにボールの転がりも全然悪くないし、
2000円以下で買えたので重宝している。
- 317 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 21:34:03 ID:Isa71Il8
- 折れのおっぱいボールもスムースだぜ!
- 318 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 21:34:54 ID:sdrigjT4
- ウイルスを踏んで、OS入れ替えたら、トラボ用に入れたソフト名を忘れて困っています。
マーブルマウスなのですが、左右ボタン同時押しの設定ができるソフトを教えてください。
- 319 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 21:53:12 ID:Isa71Il8
- TrackScroll
- 320 :不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 22:40:38 ID:sdrigjT4
- >>319
ありがとう
- 321 :不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:33:14 ID:VDaIxIKr
- トラックボーラーのために存在するようなゲーム見つけた
http://www.nongnu.org/enigma/
既出かな?
これのプレイのし易さでトラックボールを評価するといいかも
- 322 :不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:36:55 ID:0imFuwi9
- 久しぶりにトラックボールを分解したら埃やら髪の毛やらで悲惨な状態だった
- 323 :不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 01:31:27 ID:6gGJt86k
- >>322
それで快適に使えてたんならあんた大物だよ
- 324 :不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 19:04:05 ID:3LvTSRJ4
- Linuxでトラボ。
mouse-proccessorみたいなのはないもんかね?
- 325 :不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 22:10:16 ID:3DK23cPS
- つxmodmap
- 326 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 11:42:57 ID:Qd8oYM9C
- ボールがつめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!
- 327 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 13:37:42 ID:uPWWHfeH
- 愛が足りないからだよ
- 328 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 13:42:59 ID:gM2g/aUt
- 寝ている間に懐で温めておくんだ
- 329 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 13:46:46 ID:b7mCuWRi
- ちゃんと産まれるかな?
- 330 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 14:03:58 ID:uPWWHfeH
- そんなプレイをしているのか・・・
- 331 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 14:05:42 ID:YOyRgnxX
- 2年も同棲してるのに一度もベッドインしたことなかったな
- 332 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 14:25:36 ID:M8W8Und1
- 浮気のせいか、ストリームがゆうことを聞かん。
- 333 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 15:18:51 ID:oNEzIhRE
- そんな気難しい子と良く付き合ってたな
- 334 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 16:33:52 ID:pYEQH/Ae
- 日曜日の朝目覚めると必ずおでこに手の平を当てられていたおれよりマシ
(何か呪文を唱えていた気がする)
- 335 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:02:36 ID:WauI1tXV
- ST-45UPiを二つ所有してて、一方の球のすべりが悪くなってたよ。
初動摩擦の引っかかりが強くて、2〜3時間の操作で指を痛めて初めて気がついた。
球を取り替えると改善したので、どうやら球に問題があるみたい。
購入時期が違うけども、コーティング樹脂が違うのかな?
- 336 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:03:34 ID:WauI1tXV
- 鼻油はまったく改善が無かったけど、鉛筆で改善があったのでカキコしとくね。
H、HB、B、2B鉛筆の違いで摩擦がどう変わるかも試してみたいな。
[鉛筆を潤滑剤として使う手順]
球全面に根気よく鉛筆でカキカキ。
操球で指が真っ黒になるくらい塗るのがコツ。
そのまま装着してしばらくコロコロ。
余分な鉛筆粉を乾いたペーパーでふき取る。
手に鉛筆粉が付かなくなるまで、手洗いとコロコロを繰り返す。
- 337 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:20:36 ID:iG9g4iZ/
- シリコンスプレーを軽く吹いた方が手間が(ry
- 338 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 20:25:29 ID:ozQBRx9Y
- ってか、球に傷ついたまま使ってると支点まで磨耗してくるんじゃないか?
- 339 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 21:11:20 ID:WauI1tXV
- >>337
鉛筆は舐めても無害ってのがいいかなと。
http://www.tombow.com/support/faq/pencil/caution.shtml
>>338
目立つ傷はなかったよ。
なんとか目視できる程度の極細の線状傷はどっちの球にもあった。
でも、球研磨ってできるもんなの?
- 340 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 21:13:20 ID:8vh8SHiW
- 支持球の方に鉛筆したほうが簡単な気がするんだが。気のせいだろうか?
模型のギヤの潤滑に鉛筆を使ったりするよな。
- 341 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 21:30:41 ID:WauI1tXV
- >>340
いつもは支持球だけなんですけど、今回は改善なかったんですよ。
モノは試しに球に塗ったくってみたら改善を体感できました。
鉛筆粉が手に付かなくなっても、球表面の極小の凸凹?には入り込んで残ってるようで、
塗ってから3日目になりますが、効果はいまのとこ持続してます。
- 342 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 22:48:05 ID:VqT5vO+x
- 鉛筆粉なんかつけたら支持球磨耗しまくるんじゃない?
- 343 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 22:53:15 ID:T819a5mC
- ヤフオクにevolution出てるぞ
入札無いまま終わりそうだけど
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c149396328
- 344 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:54:30 ID:uPWWHfeH
- >>335
おれ、おっぱいボールを3個持ってるけど、
ボールだけ交換して使ってみると、3個とも感覚違うよ。
一番滑りが良いボールと、滑りの悪いボールの差が、とんでもなく大きい。
なんでかは知らん。
- 345 :不明なデバイスさん:2007/11/22(木) 23:58:54 ID:y3PTHaz2
- トラックボールの玉の材質ってなんなの?
あまり考えたことなかった
- 346 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 01:32:36 ID:cpcCj/tz
- >336
>H、HB、B、2B鉛筆の違いで摩擦がどう変わるかも試してみたい
鉛筆の芯の潤滑効果は黒鉛によるもの。
鉛筆の硬度は黒鉛と粘土の比率で決まるわけで、黒鉛の含有比率が高いほど柔らかくなる。
一気に6Bいっとけば?
- 347 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 02:46:25 ID:7+5Nhvfr
- >>345
表面つるつるのプラスチックじゃね
- 348 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 04:05:12 ID:30svuMaj
- まぁ強化プラスチックかなぁ
- 349 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 11:25:56 ID:Td52qLId
- EM5のボールで計算してみた
質量 118gで直径 5.715cmだから
密度 約1.207g/cm3
ポリカーボネイト辺りが近いけど、よく分からん
どこのメーカーでも良いから
テフロン製のトラックボール作らないかな?
- 350 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 11:54:26 ID:FHR4h6jV
- お勧めのトラックボール教えて下さい。
ちなみに私、女子高生です。
- 351 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 11:57:34 ID:ma7sPsk8
- ロジテックのマーブル。安くて一番使いやすい。
- 352 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 12:33:43 ID:wn3dICWP
- サンワのフォース。ホイール付きでは一番安いし玉がでかい。
- 353 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 12:51:33 ID:I/vy8rfh
- http://www.packing.co.jp/PTFE/ptfe_tokusei1.htm
> テフロンの摩擦係数は非常に低く、氷以上であります。
> また、動摩擦係数よりも静摩擦係数の方が低く、高荷重、低速ではグラファイト、
> 二硫化モリブデン等の他のいかなる固体潤滑剤よりも低い摩擦係数(0.04)を示します。
> グラスファイバー、固体潤滑剤、酸化物等の併用によって、耐摩耗性も良好となり、
> オイルレスピストンリングおよびドライベアリング等として優秀な成績をおさめています。
>>349
氷以上で静止摩擦の方が低いとは… ゴクリッ
これはまじで欲しいだろう
- 354 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:00:42 ID:gscp8Fzy
- 指が滑ってうまく操作できないよ。
トラックパッドなら低摩擦プラスチックもありだろうけど、ボールを実際に回転させる
のには不向きだ。
- 355 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:45:58 ID:hqrrr4Hd
- >>354
ボールをテフロンにするんじゃなくて、支持球の方をテフロンにって言ってるんだろ?
- 356 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:47:39 ID:UmhBVzIJ
- テフロンはすぐ削れるがな〜
- 357 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 13:53:26 ID:qMmYnaWM
- 自転車屋とかで売ってるテフロン入りのオイルは?
- 358 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:02:11 ID:hqrrr4Hd
- 支持球を磁石にしてボールと非接触なトラックボールとか作れないものか?
- 359 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:20:12 ID:Td52qLId
- >>354
別にグリスを塗るわけでもないし、
操作できないほどツルツルはしないよ
>>355
ボールの方、支持球に使うには硬さが足りない気がする
- 360 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:20:45 ID:5l84Vg1P
- 水にボールを浮かせれば一件落着!
- 361 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:32:26 ID:dNdECHbP
- >360
これのことか
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/plus-mekuball.html
- 362 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 14:53:05 ID:I/vy8rfh
- >>354
支持球よりも指の腹のほうが接触面積が大きいし、
指紋もあるからテフロン球の操作は問題ない気がする(実際はどうだか
- 363 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 15:35:57 ID:ma7sPsk8
- 奥で落としたマーブルがキタ。 全く使った形跡がない。 なかなか良い買い物した。
都合3つめです。
- 364 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 15:48:50 ID:1Ukxy496
- >>361
本当に浮いてるw
触ってみたいけど、まだ売ってるのかな?
- 365 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 15:53:50 ID:irlf53BK
- == [Create Date] : 2006.04.01
これはわかってるよな?
- 366 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 16:06:15 ID:Ar/eEGUY
- パソコンショップでは、まず見つからないが、文房具屋に行けば売ってる。
- 367 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:42:09 ID:ah85sorm
- ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16012981
EM5が奥に出ててるんだけど、欲しいんだけど
galaxayexpressが吊り上げてるんだよなぁ・・・
お金がある人がうまやらしい
- 368 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:54:42 ID:hqrrr4Hd
- 吊り上げてるも何も詳細履歴見ると最初にgalaxayexpressが入札してあとは別の人が入札した結果上がっただけじゃん。
お前も入札してて悔しいんだろうけど、他人のID出してまで誤解を招くようなこと言わない方がいい。
- 369 :不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:56:53 ID:V68rz92f
- オクで落札するときは使用期間きいといたほうがええぞ
- 370 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 00:56:27 ID:3bH013w2
- Genius Traveler350
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/ni_i_in.html#tr
- 371 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 01:13:59 ID:D9cUqpG5
- ほ、ほしい・・・
- 372 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 01:48:26 ID:q4eBub/E
- >370
以前はソフマップしか売ってなかったのに、いつの間にかソフマップで廃盤になって
フェイスとTWOTOP(経営は同一会社)が取り扱うようになったのか。何かが色々あったんだろうなぁ
- 373 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:11:12 ID:1SeliI5u
- >370
Number of buttons 5(Left,Right,Middle button with wheel,Filp 3D,MCE button)
Filp 3DとMCE buttonを戻ると進むに割り当てられるなら欲しいな
- 374 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 02:27:09 ID:MgI1aBcd
- 欲しい!と思ったが、外箱の写真を見ると、意外に大きいのかも。
誰かレポしてくれ〜。
- 375 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 03:46:54 ID:H9VG48E+
- 明日買ってこよう
- 376 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 03:51:36 ID:7ddTBypN
- >>375
レポよろ
- 377 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 04:28:07 ID:4rGKu6Ny
- 2ボタントラックボールって
何か押しながらホイールスクロールとかって不可能?
- 378 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 04:53:19 ID:swQaTgfp
- TrackScroll なら「右ボタン+コロコロ」でスクロールの設定も出来る
- 379 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:44:33 ID:eEwfW4kT
- >>370
ショップU扱いならポチってたな。
- 380 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:50:22 ID:FvVqqdwr
- >>369
以前、「使用三ヶ月」と載ってて落札したEM5が
出品者は「本当は使用2ヶ月もつかってなかった」と教えてくれた。
EM5自体は、ローラーにタテスジ跡が付いてるくらいだった。
品も綺麗な分思い入れひとしおです。
EM5のおかげで「人差し指トラックボール」使いになれました。
- 381 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:58:36 ID:ZXHY9dOP
- トラックボールは合わなくて直ぐに奥に出す人がいるから、そういうのはほとんど新品だと
思う。支持球にはまだ手の脂が載っていないので滑りが悪くて、ケーブルは畳んであった
ときの癖がついている状態。
- 382 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:12:36 ID:126QCdLh
- >>370
あーソフで予約するの忘れてた。
思い出したンでぽちるよ。サンキュー。
- 383 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:18:58 ID:HNqqQ+7P
- フォースがまさかここまで手にフィットするとは思わんかった
使いやすすぎだわコレ
- 384 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:05:21 ID:D9cUqpG5
- TBO使いなんだけど、どうも新しく引っ張り出してきたやつが
ボールの動きがしぶい。プラスチックの支持を削るか、
ステンのほうを削るか迷ってるんだが、どっちを削るとスムーズになるかな
- 385 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:24:00 ID:V7bhx85Q
- プラの出っ張りを削ってルビーで支持する
- 386 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 18:10:52 ID:W6rpD9Wc
- このスレ立てたの、ここの住人か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195892354/
- 387 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 19:47:59 ID:X4QKEnCX
-
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ガタガタ/
| \
| (゚д゚) トラックボール!
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
- 388 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 20:20:14 ID:HQXzlnRF
- ST-65UPi購入
マーブル、EM5、フォースに続いて4個目のトラボです。
親指は初めてなので、ズルして人差し指も使って操作してます。
幸せのひととき…。
- 389 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:10:02 ID:bwoSUeKm
- 末永くお幸せに。。。
- 390 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:16:03 ID:UunIVFQP
- リストパッドタイプの5ボタントラボって需要ないの?
ホームポジションが維持できて快適だと思うけど
- 391 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 21:45:47 ID:swQaTgfp
- >>390
???
なんだ?その「リストパッドタイプの5ボタントラボ」ってのは?
- 392 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:03:20 ID:Tvh/Lv0x
- >>390
ボタンの配置はどうする?
ホームポジションを維持したままボタンを5つ操作するのはかなり難しいと思うが。
- 393 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:21:50 ID:eEwfW4kT
- Elite見たいに、左右分割以外では要らないな
- 394 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:26:52 ID:4rGKu6Ny
- TrackScrollのスクロールってなんか変だな
飛びすぎたり逆に動いたり
Ctrl押してる間はスクロールってのはいいんだけどなぁ
- 395 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 22:37:06 ID:ERgISIjD
- だれか新品のEM5と状態のいいTBE交換してくんないかな?
- 396 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:14:01 ID:UunIVFQP
- -----------------
| [ ]〉●‖〈[ ] |
-----------------
へたくそなAAで申し訳ないけど、
左クリ、戻る、ボール、ホイール、進む、右クリの順で横一列に並べる感じ。
>>392
完璧を求めたらIBMのトラックポイントみたいにKBと一体設計にする必要があるし、
ホームポジションが多少崩れるのは仕方ないと思う。
KBとトラボが近いのでかなり快適になるはず。
- 397 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:26:05 ID:rAnAsZcH
- ホームポジションの姿勢でネットサーフィンするわけでもないしな…
- 398 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:35:18 ID:LhXPoVT1
- >>395
お前が持ってるのはどっちだ?
- 399 :不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 23:49:11 ID:MgI1aBcd
- TBEが欲しいのなら、喜んで交換するよ。
逆はちょと無理。
- 400 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:05:48 ID:vbJEQB+a
- >>396
ボールじゃなくてバーを回転+左右移動で似たようなこと出来るキーボードあったよね
- 401 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:19:14 ID:AXvd0ofC
- >>396
http://www.ione.com.tw/2005/products/trackball/ballhtm/Libra35.htm
少し違うけど、これが3ボタンなんで左右のボタンを更に上下に2分割すれば5ボタン。
Libra-90はサンワで入れていたはずだけど、こいつも入れてくれないかね。
- 402 :395:2007/11/25(日) 00:25:51 ID:tyCdobNq
- おれが持ってるのは未開封のEM5(海外版)です。
ほんとは新品のTBEがいいけど…
- 403 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:49:31 ID:pWqrj2ge
- 折れ、奥で買ったTBE持っているけど、EM5も使ってみたい気がする。
基本的にマーブル信者なので、M$は今市合わない。箱付きで塗料のはげとかはない。
- 404 :395:2007/11/25(日) 00:54:27 ID:tyCdobNq
- >>399さん、>>403さん脈ありですか?
新品は無理くさいので使用期間短め(3ヶ月くらい?)
ならおkです。
- 405 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 00:57:01 ID:AXvd0ofC
- >>396
つーか良く考えたら、パームレストにトラボ内蔵するなら手はキーボードの上にあるんだから、
戻ると進むは、[ALT]+{→]と[ALT]+[←]でいいじゃん。
- 406 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 01:07:51 ID:nb9fmTmX
- 今すっごい久しぶりにEM6分解して中掃除してやった。
思ったよりはほこりついてなかった。
分解しない掃除は定期的にやってるからかな。
油さしたらすっごいスムーズに動くようになった。
まだまだコイツで戦えるぜ。
後ろにはEM5が控えてるしな。
んでEM8まだぁ?
- 407 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 01:16:16 ID:V5BCQ+kh
- >>400と>>401は知ってたけどなんかいまひとつなんだよね
ロジが決定版作ってくれないかなあ
でもとりあえずLibra-35買ってみるか
>>405
マウスジェスチャーに割り当てるから戻る、進む以外にも使うんだよ
5ボタンじゃないとできないことがたくさんあるんだ・・
- 408 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 01:29:39 ID:Eb3s2wYx
- >>407
ttp://www.kinesis-ergo.com/keyboards.htm
↑の右か左の買って、真ん中にEM7を置く
- 409 :399:2007/11/25(日) 01:57:20 ID:GArQf12p
- >>395
TBEは自分にあわなかったので、一週間も使ってない。
売買スレでもないんで、詳しいことはメアド晒してくれれば連絡するよ。
- 410 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 06:25:55 ID:BDv0M8rw
- トラックボールというともう20年以上前に流行ったスポーツ(おもちゃ?)用具を思い出すな。
細長い籠の様になったラケットで球を投げて受けてって奴。
画像が見つかればよかったんだがぐぐってもポインティングデバイスしか引っかからない…orz
- 411 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 07:44:46 ID:QLpBk36k
- >>410
これか?
http://www.rakuten.co.jp/at-sports/675044/#696221
- 412 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 07:52:01 ID:/iXG0iZ1
- 神ktkr
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182323602/l50
- 413 :395:2007/11/25(日) 10:09:29 ID:XXGpXsTz
- >>409
もしよかったらriffman@hotmail.co.jp
までおながいします。
EM5のビリ球が冷たすぎてさわってられない…
- 414 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 10:30:15 ID:eK+bw6DL
- TBEはなんだかんだで一番人にお勧めできるトラックボールだよな
値段、形状、ボタン数、ホイールの有無
バランスの良さは圧倒的
- 415 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:03:45 ID:p3r0Yy8C
- 入手性は最悪。新品購入できるのか?
店頭で売っていない製造販売中止製品を一番人に
お勧めできるっておまえの感性は凄すぎるwww
- 416 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:06:14 ID:2onUiCwE
- >>412
こういうことできる人、尊敬するな
俺なんて改造しようとしてEM5のベアリング壊した
- 417 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 11:43:19 ID:t0l4F+n7
- お前の書き込みの感性がすごすぎる件について
- 418 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 12:07:47 ID:tLUvuDOg
- >>415は間違ってないと思うが
- 419 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 13:59:07 ID:vbJEQB+a
- >>412
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182323602/234n
これは凄い。しかし恐るべき高床w
プレゼンターですらボッタで1万弱なのにそれを上回るトラックボールマウスを三枚下ろしとは猛者だ。
- 420 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 14:51:39 ID:myH6YPja
- 人にお勧めはできんだろ
どこで買えと
- 421 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 15:22:10 ID:mOi9vF1i
- きっと>>414はTBEの在庫を大量に抱えてらっしゃるんですよ。
たのむ売ってくれ
- 422 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:08:14 ID:xDiR+BaA
- >>384
支持球にセラミックマジお勧め。
無難な線で前のボール受けとボールを今のやつに移植する
- 423 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:26:27 ID:67J1X5ic
- >>422
前のやつも現役なんだ。ルビー化になかなか踏み込めない。
プラだけとりあえず削ってみる。
- 424 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:33:39 ID:TdbzpAry
- USBトラックボール Traveler350
http://www.vshopu.com/item/377X-0102/index.html
やはり来たか
- 425 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:44:14 ID:rtlzEOYa
- TBEを使い続けて、丸6年。最近調子が悪くて、ネットを見てると、
突然、上下高速往復スクロールが始まるようになってきた。
で、7年目にして今日初めて分解清掃を実施。ホイールの軸の部分の埃の量に驚嘆。
掃除して元に戻したら、実に快適。同様の症状に悩んでる人には強くお勧めしたい。
分解と清掃は15分で終わったのに、元に組み付け直すのに1時間かかったのはここだけの話('・ω・`)
- 426 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:57:40 ID:r9hw1vKd
- 俺のトラックボール歴
TBE 2-3年、 SanwaStreamR 10分、CT-100 1年半。
なくなるのが心配でCT-100を2個追加購入したが、 ついでに安いのでMarbleMouseも一緒に
買ってみた。 これいいな。 CT-100の無線がいまいち気に食わなかったんだが、
これは有線で認識に問題ないし、電池を取り替える手間もない。 ころころもスムーズ。
これにホィールがついていれば言うことがないんだが。 しばらく使ってみることにした。
- 427 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 18:59:56 ID:r9hw1vKd
- >>425
物持ちがいいな。 俺のは2−3年で2個壊れてしまったよ。
- 428 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 19:36:36 ID:zdunJLA0
- TBE5年(友人からPCと一緒に譲ってもらったので多分6年くらい使った?)
マーブル5分(慣れないってこともあるだろうけど使いづらかった)
トラックマンウィール?半年くらい(現在使用中。ルビー球買ったらTBE復活?)
TBEがもうだめだとおもって余っていた光学マウス使ったが3分くらい使ってぶん投げた
もうトラックボールしか使えません
- 429 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 19:47:45 ID:nb9fmTmX
- ウィーるw
- 430 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:04:36 ID:mOi9vF1i
- トラックマンでWiiるんだ
- 431 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:23:11 ID:67J1X5ic
- 俺もいろいろ使ったが、TBOが一番しっくりきてるな〜
でも3台使っているんだけど、それぞれ使い心地が違って、
今これを打ってるPCのTBOが一番しっくりくる。
これが壊れたら葬式だすくらい好きだ。
- 432 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 21:32:58 ID:jndnvOEn
- お前ら誠実すぎ
だから最近の女がつけあがる!!
- 433 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:11:36 ID:tTOV2Zw8
- Part43のスレタイは ウィールでコロコロ に先ほど決定しましたw
- 434 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:18:02 ID:FO1OOeYu
- TBOって買ったけど全然なじめなくて、その次に買ったTBEを2年くらい使って壊れた時に一緒に捨てちゃったなー。
TBOはほぼ未使用箱入り状態だった。臆にでも出せばよかったか。
今はEM5と7、トラックマンホイール、マーブル、を気分で使い分けて我慢してる。
テンキーレスキーボードならマウスでも何とか耐えられるんで、
そん時はなるべくなすびマウス。もしくはトラックポイント@SSKBII。
トラボ壊れたら替え探すのもめんどくさいしー。・・・別に不誠実じゃないよな。
- 435 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:48:55 ID:OVqbacYF
- >>424
これ手に持つんじゃなくて、置いて使ったらどうなんだろう…
やっぱ小さすぎるのかそれが気になるな。
- 436 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:19:54 ID:31JbzfgH
- >>425
あー、ホイールのチャタリングか?
漏れもそれで去年返金してもらったんだった。
そうか〜、掃除で治ったのか。少し早まったかな…。
でも、タイミング的に EM5 が店頭から消える前に購入できたから良しとするか。
- 437 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:23:29 ID:nb9fmTmX
- 皆掃除しないの?
・・・
ボールマウスと同じだろようは。
- 438 :不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 23:26:08 ID:nb9fmTmX
- あーでも以前このスレで誰か七陽にメール出して質問したら
分解したら保証対象外だヴォケ。分解すんなキチガイども
とか言われたんだっけ?
- 439 :428:2007/11/25(日) 23:35:04 ID:zdunJLA0
- 読み間違えてたか
恥ずかしい
ハードオフでコードレスのトラックマンホイールが2100円で売ってたのは複雑な気持ちだった
まぁ・・・コードレスとかの類ってあまり好きじゃないからどうでもいいんだが
- 440 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:06:51 ID:zDJH+lT6
- >>435
しっかり、裏にゴム足あるからいけるんじゃない?
ポチるか悩む・・・
- 441 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:15:39 ID:jAICsVXg
- >>424
今使用しているわけだが、慣れるのに時間がかかりそうなのは
どのトラックボールとも一緒だな
とくに右クリックが人差し指先で、左クリックが同指の付け根というのが
難しいかもしれない。 まあだんだん慣れてきたが…
ボールもスムーズだし(まあ小径なりだが)スクロールホイールのクリック感も良い。
ボタンが計6箇所あるのでカスタマイズも便利だろう。
ただ、支持球がスチールなのはなんとも…
というTBE使いのレポートでした。
- 442 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:18:25 ID:nxbERqu2
- Traveler350を手に持って使うとどんな感じなんだろう?
スクロールボタンやメディアボタンが通常の4ボタン5ボタンとして認識されるのかも気になる
うまい具合にハンドルつけたら5ボタンハンディートラックボールになりそうだ
- 443 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:32:33 ID:oiiNxv89
- やべ、ノート持ってないのに欲しくなってきた…
- 444 :440:2007/11/26(月) 00:34:30 ID:zDJH+lT6
- 結局ポチったw
>>441
トラボで、慣れるのに時間がかかったことなんて無いけどなぁ・・・
左手トラボも2時間くらいで慣れたし。<右利き
支持球スチールなんか・・・
別のものに交換するかな。
- 445 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 00:48:02 ID:VmYAunH4
- >>444
右手ならそんなもんだろうけど、左手トラボで2時間はすごいなー。
俺は初日に数時間試してあまりのストレスで発狂しそうになったw
慣れるまでは1〜2ヶ月かかったぜ?(本格的に使いこなすには半年っす)
それでも一度習得すれば左手トラボはまじでいいね。
交代制で疲れ知らずだからみんなにもお勧めしたいよ。
- 446 :441:2007/11/26(月) 00:54:42 ID:bSDcvmJ4
- 訂正
人差し指で押すスイッチは上下とも右クリックだった。
スクロールホイールの上下にある小さいのが左クリックボタンだな。
つまり両利き用に左右対称のデザインになってる
あとスクロールも押せばスイッチになってる
細かく作りこんでるなこれ
疑問なのは箱の裏にリトアニア語やらマジャール語やら繁体中国語の
解説まであるのに日本語が無いのは…
- 447 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 01:03:05 ID:G0iSg/M2
- というか、それがリトアニア語だったりマジャール語だったりするのが
わかるのってすごい!ポーランド製か何か?
- 448 :441:2007/11/26(月) 01:04:25 ID:bSDcvmJ4
- を
シールはがしたらアラビア語とカザフスタン語とラトビア語の解説が出てきた
- 449 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 01:21:15 ID:a+vmCzrl
- >>446
画像見るとホイール側のボタンはRight buttonになってるけど、右クリックじゃないの?
- 450 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 01:27:15 ID:VEYGouhb
- >448
Filp 3D,MCE buttonってあるけど、これに戻るボタンや進むボタンを割り当てれる?固定?
- 451 :441:2007/11/26(月) 01:30:21 ID:bSDcvmJ4
- ああすまん
TBE者なんで左右だとよく判らないんだ
つまり、下ボタンがデカイボタンで、上ボタンがホイールの脇の
小さいボタンだ。
- 452 :441:2007/11/26(月) 01:31:31 ID:bSDcvmJ4
- >>450
今日は眠いので
カスタマイズは明日以降にやってみる
でわー
- 453 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 01:46:32 ID:D28QGmMR
- Traveler350今ポチったら在庫ゼロだった・・・
- 454 :410:2007/11/26(月) 07:04:28 ID:Z7Yz7KBv
- >411
うはは、これこれw
そーかまだ買えるんだ…
- 455 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 10:45:31 ID:fDW/Gl/l
- この休みに秋葉ヨドバシに行ってきたが
試用展示トラックボールの玉全部抜かれてて呆然
玉盗まれちゃうん?
- 456 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 11:51:12 ID:gzE4Fcuk
- 盗まれないように予め店側が保管するようにしたのかも。
- 457 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 13:08:13 ID:/psvgX+Z
- 使用できないじゃん
- 458 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 14:34:09 ID:QspOEOj1
- 玉全部が、玉金部に見えた俺アッー!
- 459 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 16:22:48 ID:M0+ISpO4
- Cordless Optical TrackManドライバをアップデートしたら、
ダブルクリックが出来なくなった。同じ症状の人居ない?
- 460 :426:2007/11/26(月) 20:05:00 ID:lAtghck6
- MarbleMouseを試験的に使い始めたが、左右対称なので左手での操作を試している。
MarbleMouseとCT-100の二つつけて今のところ左手でMarbleMouse, 右手で時々CT-100。
慣れたら左手だけにしようかと思っている。慣れるのにどのくらいかかるか不明だが、なんとか
いけそう。 MarbleMouseの右と左のボタンの設定をは左右全部いれかえた。
- 461 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 20:27:27 ID:OPPAT/+Y
- >>458
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 462 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 22:57:57 ID:D28QGmMR
- 今Traveler350と使えてマウスHGポチってきた
けど、今から押入れの肥やしになる悪寒・・・
- 463 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:16:55 ID:PWaaYyfz
- 帰ったらFaithに注文してたTraveler350キテター
適当にレビューしてみる。需要がなくてもキニシナイ
普通に使えるオフテーブルマウス、でも付属のアームはツカエナイ
ごろ寝リターンズや東京ニーズのハンディマウスで満足ならわざわざ買う必要なし。
ただ玉が外しやすくて掃除が容易なのは利点かも。
本体の精度は普通。ボタンはちょっとカパカパするが、とりたてて実用に影響は無い。
ボタンは共に右クリックにタスクが固定されてる。同様に、Geniusロゴ上の側面はまるごと
一つの大きなボタンになってて、左クリックにタスク固定。
ホイールクリック、メディアセンタースタートボタン、フリップ3Dボタンはデフォルトで
第3、4、5ボタンとして機能。付属のマウスウェアを使えばかなりいろんなタスクが割り振れる。
#どうでもいいが、マウスウェアは16ヵ国語、紙マニュアルは23ヶ国語、マウスウェアのヘルプは
#26ヶ国語に対応してる。
解像度は良く分からないが、SXGAで使ってて不便さを感じない。
中指の上に本体を乗せ、人指し指で第1ボタンを、親指でポール・ホイール・その他のボタンを
押さえるスタイル。
第4-5ボタンの方向にボールを回すとポインタが上下に、ホイール・Geniusロゴ方向だと左右に。
第1・2・3ボタンを長押し(5秒)すると、ボールの回転方向とポインタの進行方向の対応が逆転。
右手でも左手でも使えるように、という配慮。
付属の、ノートPCに取り付けるためのアームの吸盤は、うちのキーボードやノートPCの
パームレストにはくっつかなかった。ノートのお供にと思ってたので残念。
金属製とか、シールを貼るとかすれば大丈夫なのかもしれないが……
#固定用のアームやスタンドは自作できそうな気もする。
基本的に吸盤で固定するというアイディアに無理があると思うが、アームと本体とを角度を
つけるギミックもあって、手抜きなんだか力が入ってるんだか。
↓メーカーサイト。他にトラボ製品が見当たらないのが残念。
http://www.geniusnet.com/
- 464 :463:2007/11/26(月) 23:23:44 ID:PWaaYyfz
- 3段落目2行目
×ボタンは共に右クリックにタスクが固定されてる。
○ホイール左右に逆ハの字に配置されてるボタンは、共に右クリックにタスクが固定されてる。
俺カコワルイ
- 465 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:28:43 ID:mu8vOF26
- >>463
100均で打ってるケータイの液晶保護シール貼ってみるのはどうでしょう?
表面の仕上げによっては、粘着力に問題があるかもしれませんけど
- 466 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:50:31 ID:VEYGouhb
- れびゅーさんくす、第5ボタンまで好きに割り振れるのかどうかがすごい気になってた
これは買うしかねぇ
- 467 :不明なデバイスさん:2007/11/26(月) 23:58:47 ID:k9iZkxXE
- QBALLさいこう
- 468 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:13:31 ID:q12JY4na
- 5ボタンハンディトラックボールって初めてじゃね?めっちゃ欲しいかも。
- 469 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:23:51 ID:bCBnHjWs
- QBALL微妙・・・
- 470 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:38:42 ID:etDzclIE
- QBALL死んだ
TBE死んだ
Marble手に慣れねえ
- 471 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 01:41:21 ID:V35ChSxe
- 現在のトラボ:
マーブル: 3つ
ロジ親指無線: 1つ
ロジCT-100: 1つ
TBE: 1つ
やはりマーブルですね。
- 472 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 06:36:24 ID:EKrZNMfg
- 俺としてはTurboRing最強
- 473 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 10:10:04 ID:n6e1dBaZ
- いや、最強はおっぱいボール
- 474 :440:2007/11/27(火) 10:43:21 ID:n6e1dBaZ
- 届いたー!!!
- 475 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 11:10:17 ID:69OeK10E
- 一時トラボにはまってEM5やらワコムSmartScrollやらTurboBallやら他たくさん買い漁ってたんだけど、
どれも殆ど使わずに部屋の隅に転がってるなぁ・・・つかわなけりゃヤフオクに出せばいいと思ってたけど、
面倒くさくて何ヶ月も放置してるや。
今のところSXGA2画面までだとサンワフォース、UXGA3画面以上になるとEM7が一番快適。
- 476 :440:2007/11/27(火) 12:52:04 ID:n6e1dBaZ
- Traveler350
結構快適だな。
おっぱいボールのボタンもTBEっぽく設定しているので(元TBE使い)、
通常だと違和感アリ。
で、左手用のハードウェア設定して解決。
小玉って、難しいね。
- 477 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:02:01 ID:lhWpth4z
- 現在NECのPC-98用サムマウスを改造して使ってるけど代替品になるかな。
とりあえず買ってみるか。
- 478 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:09:50 ID:iGV1ALHz
- >477
俺もサムマウス使ってたが、クリックのボタン配置的に
NTB-800の方が良いと思うけど…。
マインスイーパを暇つぶしに良くやる(下手だけど)ので左右同時クリックを多用するが
今までのハンディ機で片手でそれがしやすいのってサムマウスかNTB-800か・・って感じに。
- 479 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 13:19:44 ID:n6e1dBaZ
- あ、ダメだこりゃ・・・<Traveler350
左用にするとポインタが常に左に流される。
右用だと気にならない。
- 480 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 14:51:48 ID:lhWpth4z
- >>478
おお、サムマウスを知ってる人がいるとはw
10年以上サムマウスを愛用してきたけど、もう限界が来てるんでいろいろ代替品を探してるところなのよ。
とりあえずNTB-800も買ってみるわ。サンクス。
- 481 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 14:53:11 ID:KNQAigls
- NTB-800買ったら800カウント化も忘れずにな。
- 482 :不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:48:31 ID:I0rdJPPw
- ttp://ascii.jp/elem/000/000/087/87872/
- 483 :Traveler@440:2007/11/27(火) 23:50:33 ID:n6e1dBaZ
- ShopU側でも>>479現象確認。
上記以外に、左右方向だと上へズレていくとのこと。
ShopU経由メーカー回答待ち。
- 484 :Traveler350@440:2007/11/27(火) 23:55:21 ID:n6e1dBaZ
- カキコ不足補完
>>479の動作について
ハードウェアカスタマイズにて、左手用(ボール動作左右上下反転)にすると、
ボールを上下に動かすとポインタが上下に動作しつつ左に流される。
<画面左端までいってしまう
左右方向でも上に流されるらしい>>483
TrackPointのドリフトとは異なり、未操作で動くことはない。
また通常の右手用動作なら無問題。
- 485 :不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 01:42:37 ID:YCVU0iY2
- >>440さま
キーボードのスペースキーの手前に置いて両手の親指か人差し指で操作しやすそうですか?
HHKBの手前に置いて使い物になりそうなら欲しいです。
- 486 :Traveler350@440:2007/11/28(水) 08:17:50 ID:1OC+WsJZ
- >>485
タッチパッドのような位置で使いたいってことだよね?
ならば本体側面にある左ボタン位置がネックになると思う。
左ボタンは、クリック感がかなり貧しい。
あとボール〜ポインタ動作の向きから、
ケーブルが左右に出る方向に本体の置き方が限定されるから、
その点も考慮する必要がある。
以上の点が無問題で、左手用の動作を使わないなら良いかも。
- 487 :不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 08:38:38 ID:YCVU0iY2
- なるほど
左ボタンは側面にあるので置いて使うと横から押し込むことになりますね。
上から押す分には片手でいけるでしょうが横押しだと本体ごとずれそう。
上面の4つのボタンが左右ボタンに割り当てられるモノ待ちかなぁ。
- 488 :Traveler350@440:2007/11/28(水) 08:49:20 ID:1OC+WsJZ
- ユーティリティー次第かも。
元々インスコする気が無かったし、>>479が出てしまったので未確認。
>>463 はインスコした?
- 489 :不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 19:02:35 ID:1y8wu+11
- xwheelで割り当て変更すればいけるんじゃないか?
- 490 :不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 19:51:56 ID:nC4he1fY
- > 左用にするとポインタが常に左に流される。
ユーティリティを入れても直らないの?
- 491 :463:2007/11/28(水) 20:49:16 ID:AZYtGKcb
- >488
今確認した。
ユーティリティソフト入れた状態でも左手用に設定してポインタを上下させると、
確かにポインタがだんだん左によっていく……
単に自分の左手がぶきっちょなのかと思ってスルーしてたよ。
- 492 :Traveler350@440:2007/11/29(木) 00:11:59 ID:qbrzkz/G
- スルーしてたのか・・・w
まぁ左手用で使わなきゃ無問題だもんな。
折れは親指で左クリックしたいよぉ〜
>>489
それならいけるかも。
ノートには、それらを入れてないのでワカランけど。
デスクトップ(IntelliPoint-PS2接続)で試そうとしたら、動かない・・・
おっぱいボールは動いているのに・・・
>>490
ShopUで確認してたが、ユーティリティ入れてもダメなんだってさ。
メーカー回答が待ち遠しい。
- 493 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 01:08:49 ID:0rvDH4WE
- >>419
これ見て思いついたんだが
トラックボールってのは球を大きくすると高さが問題になる
そこで机に大穴開けて埋め込んでしまうというのはどうだろうか
- 494 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 01:13:53 ID:Rby5Im1N
- フラットカードリーダーですか
- 495 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 01:18:31 ID:eLmdqxwC
- TBEみたいにパームレストも兼ねるように大型化という方向も
自分は手がでかいのか普通のマウスだとすぐに辛くなる
左右分割型エルゴキーボードの真中にφ50くらいなトラックボール埋めたやつでないかなー
厚みはパームレスト部分を拡大すれば問題ないと思うけど
厚手のノートPC使うときは肘部分に雑誌置いて嵩上げしてる
- 496 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 01:47:57 ID:m33h4UwP
- ホームポジション操作に特化したトラボ内蔵キーボードがあれば良いなあ。
トラボ内蔵パームレストでもおk。玉は可能な限り大きくしてほしいな(φ30くらい?)
ロジならいいの作りそうだよねえ。
単品の大玉トラボが欲しい人は別途USBで繋げれば良い。
メイン、サブ用途別で揃えるのも良いと思うんだ。
- 497 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 02:19:00 ID:XHIFh9WZ
- ttp://urawa.cool.ne.jp/tb-works/35_tb_kb.htm
さぁこれをつくるんだ
- 498 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:20:46 ID:qbrzkz/G
- 作ろうとして挫折した・・・
<トラボ位置に配線がくるタイプのメンブレンシートだったため
- 499 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:25:50 ID:NBZesfpM
- http://www.vshopu.com/item/207Y-0902/index.html
USBフィンガーボールマウス GM-521W
こいつを適当なパームレストに埋め込んだら感嘆そうだ
ちょっと球が小さいけど
- 500 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:48:11 ID:7BCGhUPk
- > 机に大穴
トラックボールの発祥である米軍の防空システムだかの写真だかで
机に埋め込まれてるのを見た記憶あり
- 501 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 08:50:09 ID:2130ciIr
- オフコン系でもデスク部分に
キーボードやトラボ用の埋め込みスペースが付いているのがあったな。
使わなければスペーサーはめとくの。
- 502 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 09:27:35 ID:4LKdfHbn
- 贅沢は言わないから
マーブルのワイヤレスが出ないかなぁ・・
- 503 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:16:30 ID:HkF94xPC
- マーブルにホイールがついてくれれば・・・
- 504 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:30:03 ID:hGuNhDlG
- RSIまではいかないものの、毎日夕方になると
手首と上腕部がダルくなるので、こことかいろいろ
見て検討してST-65UPi買ってみました。
なかなか快適でよかった。
まだタテのポインター移動が辛いけど…
家でも使いたいんだけど、PCは嫁と共用だから
どうしようかな…
- 505 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:31:26 ID:8U07gVO1
- ナチュラルキーボードのテンキーの位置にTBEを埋め込んでるが良い感じだよ
テンキー使いには無理だけど
- 506 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:40:35 ID:3u0fkneC
- >>504
トラボとマウスを両方つなげれば良い。
- 507 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:47:14 ID:qbrzkz/G
- >>505
折れは10キー切断して、おっぱいボール置いてる。
左右キーの間には、ST-65のボール用の穴が・・・w
- 508 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 12:58:51 ID:LCf+eU5f
- 汚してすまん でも本当にやばいんだ
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★15
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/
- 509 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 13:09:09 ID:TnvzTN1c
- >508
そんなの張りまくっても無駄、TVでさわがれるようになるぐらい街角でデモしとけ
- 510 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 15:53:36 ID:UKFJJiwE
- > 机に大穴
小学生のころ、机に大穴空けてスーパーボールを埋め込んでいた奴のことを思い出した。
もちろんオブジェだが。
- 511 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 17:04:19 ID:DiV9MfVM
- フェリーだか護衛艦だかにもトラックボール埋め込まれてたな
マーブル見たいな形だった
- 512 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:30:56 ID:qjL6JcB4
- マクロスのピンポイントバリアーの操作を思いだした俺・・・・・orz
- 513 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:32:34 ID:/GSU1M6s
- パナB5ノートのトラボモデルがめっちゃ良さそうなんだけど
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000523/pana.htm
パナは何で単品でパームレストトラボ作らないんだろう・・・
薄縁パームレストトラボ+薄縁キーボードが欲しいよ
- 514 :不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 22:32:24 ID:qbrzkz/G
- 何を今更。
売れないからに決まってるだろ・・・
- 515 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 02:18:32 ID:luKhnZPP
- パームレストトラボは意外と需要あると思うけどな
出来さえ良ければ息長く売れ続けるんじゃないかと思う
- 516 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 02:28:53 ID:7dRS53ev
- DigitalHiNoteUltraとか懐かしいな
- 517 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 06:20:02 ID:BqiI4Ncy
- 需要ねえだろ…w
ただでさえも一般層にはトラボの需要がな(r
- 518 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 08:14:45 ID:wgGYj48e
- 補完
ただでさえも一般層にはトラボの需要がないし、
作ったとしても高価で売れないんじゃない?
「ローラーマウスを試してみたいけど、
今の半額くらいじゃなきゃ特攻する気にならないなぁ。」
と、トラボを5〜6個持ってる折れが思うのだから。
- 519 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 09:52:27 ID:rIBJecBk
- トラボ搭載ノートは壊れやすい
稼動部品あると壊れやすいし、そういうものを好んで使う奴のクレームはネチネチしてうざいから
自業自得
- 520 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 14:36:03 ID:3lwq0Nt4
- Logicool optical trackmanを購入したのですが
Firefoxでスクロールが機能しません。
2chブラウザやエクスプローラでは問題なく使用できます。
Firefoxの自動スクロール、スムーズスクロールのチェックの消し入れも
やってみたのですが変わらず。
マウスウェアの「MS-Office互換〜」にはチェックを入れていません。
まとめサイトにもそれらしき記述が見当たりませんでした。
どうしたら使用できるようになるでしょうか。
- 521 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 16:48:51 ID:FyojfATg
- Traveler350の左手操作モードの件はどうなったんだろ
- 522 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 17:11:33 ID:INguFqOg
- shopUに左手のことなんか書いてるね
- 523 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:09:14 ID:RW1hIjxN
- >>517
メインマウス、トラボを代替するのではなく、併用するデバイスだよ?
まともな価格(1万程度)で出来がよければ息長く売れると思うけどな。
ホームポジション維持でちゃんと使えるポインティングデバイスを必要とする専業人とか、
ちょっとした動作でKBとマウスを往復することを煩わしく感じてる一般人もいるだろう。
- 524 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 18:22:15 ID:RW1hIjxN
- http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/25/664191-000.html
これ自分も使ってみたいと思ってたけど高いよねw
ちゃんと使えるのかも分からないしちゅうちょしてる。
- 525 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:08:11 ID:mret9ECl
- なんか操作感は気持ち良さそうだよねw
家では邪魔なんでミニキーボード使ってる俺には、使いこなせない気もするしなあ
- 526 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:15:58 ID:FyojfATg
- >>522
> ※左手操作モードで使う場合、ポインタが左方向・上方向に寄っていくような動作傾向があります。
> 構造上の特性なのか不明ですが、あらかじめご了承くださいませ。m(_ _)m
んー、原因不明とな。
そろそろ使いこんだ感想を聞きたいところ。
- 527 :Traveler350@440:2007/11/30(金) 19:18:43 ID:wgGYj48e
- >>521
まだShopUから連絡無し。
>>523
併用ってもなぁ・・・
使い易ければそればかり使うし、使い辛ければ結局触らなくなるしなぁ・・・
1万程度なら突撃するけど、きちんと作ったら収まらないんじゃない?
<過去商品見ると
>>524
それそれ!
突撃したいんだけど27kは高い・・・
それに折れはElite使いだしw
以前購入者がレポしてくれたけど、結構良いらしいことを言ってた。
- 528 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 19:32:38 ID:7KyugZ3F
- 27kなんてボッタクリとオモタが、海外を検索しても$199が多いな。
コスト的にそんなにかかるとは思えんのだが。1万円以下で出せないのかな?
- 529 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 20:31:55 ID:wM9/3Vez
- これなんてどうよ?
実物はかなり安っぽいけどね
http://keyboard-ya.com/?pid=4962216
- 530 :不明なデバイスさん:2007/11/30(金) 23:41:54 ID:A9qu8W/2
- >>529
Libra-35 2500円ってずいぶん安いね。
USB・PS/2両用なら使いやすいし試しに買ってくる。
> 一時期、秋葉原で大人気の売れ筋となり、その後次第にみなくなりました
と言うことは秋葉探しても無駄なのかな?
- 531 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 00:25:48 ID:sZPNFn6b
- 俺のTraveler350が届いた。
右ボタンがちょっと遠い。左ボタンがもう少し上まであれば右ボタンが押し易いのに。
右ボタン流れに乗れてないよ右ボタン。
- 532 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:06:41 ID:nCkbdbYf
- ストリームのボタン配置は使いやすいよ
- 533 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 12:39:20 ID:tfCbVvjO
- そらまあTBEパクリだしな。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/microsoft-trackball-explorer2f.html
- 534 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 13:30:03 ID:aZTQnL/W
- >>533
どうせなら全部完全にパクってくれればよかったのにな
- 535 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 17:38:58 ID:PHQZqudl
- いまだにエイプリルフールとか言ってる奴がいるんだなw
- 536 :395:2007/12/01(土) 17:42:22 ID:tPEqXQXW
- >>399さんメールおくりますた
- 537 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 17:45:39 ID:1wUPe1rO
- >>535
何時の間に過去のものになったんだよ
- 538 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 19:24:25 ID:GcrBzfu0
- もうエイプリルフールじゃなくてアイレムって呼ばれるようになったんじゃね
- 539 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:10:32 ID:1Jls1f73
- もぐらたたき
http://www.pris.jp/prism-web/wizgame/moglick/flash/game_frame.html
利き手のぶっつけ本番でどこまでいく?
5年くらい使い込んだST-45UPiでこんなもんだった
スコア 45261 Mog
ゲームモード Hard Mode
到達レベル 30 Level
倒したモグラの数 343 匹
逃がしたモグラの数 15 匹
倒した割合 95 %
誤爆の数 5 回
総クリック回数 502 回
プレイ時間 309 秒
ランク ランキング外
- 540 :不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:27:05 ID:Dr0GGJ1s
- かわいそうじゃないか。
- 541 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 00:01:19 ID:BdUTNSXM
- >>539
動物虐待がそんなに楽しいの?キチガイだな。
- 542 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 00:15:13 ID:O7QitvwM
- マーブルばかり使っていたら、ロジ親指が使いづらくなってきた。
- 543 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 04:22:30 ID:3N+6FBgw
- >>539
2年ぐらい使ってるOrbitOpticalでやってみた。
スコア 39422 Mog
ゲームモード Hard Mode
到達レベル 29 Level
倒したモグラの数 319 匹
逃がしたモグラの数 11 匹
倒した割合 96 %
誤爆の数 4 回
総クリック回数 425 回
プレイ時間 302 秒
ランク ランキング外
- 544 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 08:34:28 ID:OkbxQbcC
- 爆弾叩いて即死
- 545 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 12:11:55 ID:JLJ1pZSF
- >>539
使用2ヶ月のサンワのフォースでやってみた
スコア 47877 Mog
ゲームモード Hard Mode
到達レベル 29 Level
倒したモグラの数 327 匹
逃がしたモグラの数 6 匹
倒した割合 98 %
誤爆の数 5 回
総クリック回数 509 回
プレイ時間 269 秒
ランク ランキング外
途中でもぐらさん叩くのが可哀そうになったので爆弾叩きまくったらこのザマさ…
- 546 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:07:56 ID:9ddzLCS6
- 愛用のtrackball opticalが断線し始めて買い換えねばならなくなってきたんだが
親指ボールタイプで5ボタンっていまでもコレしかない?
もう売ってないからさぁ・・・
- 547 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:24:59 ID:N4GZE34Q
- >>546
残念ながらその通り。自前でケーブル交換をすれば復活
- 548 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:50:16 ID:9ddzLCS6
- >>547
そっかthx
他を検討しつつケーブルの替えを探してみるか
- 549 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 14:51:50 ID:8HOc3DJt
- SANWA MA-TBW34S http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TBW34S
だれかこれ使ったことある人いない?下のSANWAのストリームのように地雷じゃなければ買ってみたいんだけど…
SANWA MA-TB32UPS http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB32UPS
TBE欲しいなぁ…
- 550 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:19:15 ID:baHJVytm
- ↓を見るとストリームRもストリームと大差ないっぽい。
ttp://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
- 551 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:26:50 ID:V53gSN5E
- 仮に同じ値段で手にはいるなら
EM5>>EMpro>>>>EM7ってカンジ?
- 552 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:30:05 ID:b73+IiEB
- モグラはどのレベルでやってるの?
- 553 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:30:49 ID:TsYR5Vj3
- よく嫁
- 554 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 15:36:30 ID:Guqx9fSB
- >>551
俺はデザインとか色とか置いといて機能だけで選ぶならEM6すすめるけどねぇ。
上部のファンクションキーはJaneでエロ画像収集するときにすっごい便利w
- 555 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:03:35 ID:BUX7CoBc
- スト尺使ってるよ
左右と上下で移動ピッチが違うし、
たまにブルブルマウスカーソルが揺れるけど
問題ないよ。
- 556 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:13:26 ID:/FT2F14P
- EM7使ってるんだけど
定期的に約20秒ごとに1回、カーソルが1ドット上に移動します。
不良品ですかね?
- 557 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:18:04 ID:8HOc3DJt
- >>550,555
レスありがとう。
やっぱり買うのは止めておくことにするよ。
- 558 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 16:37:35 ID:V53gSN5E
- >>554 参考にする〜
- 559 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:09:19 ID:l+TzbRNx
- >>555
致命的じゃん
- 560 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:38:59 ID:6323VUVR
- >>556
埃咬むとボール動かさないで動くこともある。
- 561 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 17:58:58 ID:uhM4Q4LQ
- もぐらたたき3分くらいで手首に限界来るね
大玉のほうが不利だってこれw
- 562 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 18:51:03 ID:uhM4Q4LQ
- >>552
上級者モードだよ
こういうゲームはトラボが一番苦手とするジャンルかもね
慣れるためにはいい練習になりそうだけど
- 563 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 20:06:10 ID:MYJfQEqp
- もぐら面白いけど3分で手がプルプルw
EM5つれぇww
- 564 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:24:59 ID:b73+IiEB
- TBO使いだが、100%正確にしかも素早くたたける。
しかし、爆弾も速効叩くのであっという間にゲームオーバーになる。
ここまでくるとトラボの操作能力以前に俺の反射神経が問題だ・・・
- 565 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:28:06 ID:8ItVR9GS
- 人質まで正確に射殺してしまうタイプだな。
エンゼルコップ思い出した・・・
- 566 :不明なデバイスさん:2007/12/02(日) 21:40:37 ID:u8bSRmto
- 飯も喰わずにモグラ叩きやってたら
嫁に叩かれた・・
- 567 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 00:47:42 ID:yRgiPbk3
- TBOでやってみたがたのしいな
誤爆多いわ・・・
スコア 53426 Mog
ゲームモード Hard Mode
到達レベル 33 Level
倒したモグラの数 408 匹
逃がしたモグラの数 10 匹
倒した割合 97 %
誤爆の数 8 回
総クリック回数 648 回
プレイ時間 336 秒
ランク ランキング外
- 568 :539:2007/12/03(月) 01:08:34 ID:l26wO+zw
- 逆手でやってみた
思うように動かなくてくやしいw
スコア 13406 Mog
ゲームモード Hard Mode
到達レベル 18 Level
倒したモグラの数 127 匹
逃がしたモグラの数 6 匹
倒した割合 95 %
誤爆の数 0 回
総クリック回数 172 回
プレイ時間 167 秒
ランク ランキング外
- 569 :助けてください(泣):2007/12/03(月) 04:01:52 ID:2C5L6oLt
- 4年間EM5(02651)を使ってきました。
去年、XP最終モデルのCore2搭載ノートに買い替え、
その時は付属のインストールCD-ROMでなんなくインストールできました。
新品で持っていたEM6(02692)を使ってみたくなり、
マウスワークスをアンインストール(5.61)したところ、
突然ノートのタッチパッドが死にました。
そして七陽を覗いたら、
「MouseWorksはDualCPU(CPUを2基搭載)仕様のPC、
CPU切替機でのご使用はサポートしておりません。」
とあり、びびったのですがとにかくインストールソフトをダウンロードしました。、
6.03日本語版、6.22英語版、5.50旧日本語版をインストールしたのですがどれも
ソフトがエラー表示で立ち上がりません。
じゃあと付属のCD-ROMをインストール(6.0.3と英語で表記)しましたが
やはり駄目。
仕方がないのでEM5の付属ソフト(5.61)をインストールしたとたん、
タッチパッドが生き返りました。しかしこれってEM6に対応してたかな?
と思った矢先、なんと一度入っていたソフトが上記と同様にたちあがりません。
ボタンを振り分けているのでマウスワークスがないと(もちろん他ソフトが
あるはずですが)困ったことになります。
なんとかEM6を、最悪元の状態のEM5でもいいので、なんとかマウスワークスを
生かせる方法はないでしょうか?
セキュリティソフトも殺して、ウインドウもすべて閉じてるのですが
なにか原因があるようでしたらご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
- 570 :自己解決・・・:2007/12/03(月) 05:52:43 ID:2C5L6oLt
- 七陽のHPに同様の症状のFAQがありました。
徹底的にアンインストールしました。
全快ではないですが、EM6を繋げばエラー表示が出ても動くようです。
でも、6.03日本語版をインストールして再起動したときから
またタッチパッドが死にました・・・。
しかも起動時にエラー表示がでます。なんとかポイントが検出されない・・・。
だったかな?次回書き込みます。失礼致しました。
- 571 :エラー:2007/12/03(月) 05:56:50 ID:2C5L6oLt
- マウスワークス立ち上げ時に
「Synaptics ポインティング デバイス ドライバに接続できません」
とでてピポンとうるさいです。
それと新品&長期保存のせいかローラーが渋いですね〜。ボールが空回り
します。
- 572 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 10:59:46 ID:iArJ1HCl
- ウチの傍の潰れそうなPC屋でEM5が8kで売ってたので買ってみた
- 573 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 11:39:11 ID:M9MHrE7D
- ストーリームを評価してるHPは2つだけしかない。
- 574 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 13:11:32 ID:yXyGy6/m
- >>571
うちはC2DでXPのデスクトップ機にEM5とタッチパッド付きキーボードを繋いで使ってる。
今は出先なので詳しいバージョンはわからないけど、KENSINGTONの本国のサイトにあったMouseWorksの
最新版を入れて、あとからSynapticsのサイトで拾ったタッチパッドトライバを入れてやったらエラーも出ずに
両方動いている。
Mouseworksの設定画面を立ち上げるとSynapticsのタブができてるよ。
- 575 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 13:29:55 ID:xXef1iTK
- Nadesathってスクロールツールを使ってみた。
ボタンの自由度は無いが、加速中も切り返せるのでストレス溜まらずいい感じ。
将来的にはFirefox用アドオンのsmooth scrollingのようになってほしい。
あれは気持ち良すぎる。
- 576 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 17:20:31 ID:UxeHyRTD
- 質問です。
右手でペンタブを持って、左手でトラックボールを操作する感じで絵を描きたいのですが
そういった場面に向いているお勧めのトラックボールを教えていただけないでしょうか。
OSはvistaです。
一応『KENSINGTON 64325 EXPERT MOUSE OPTICAL』、『Logicool マーブルマウス ST-45UPi』、
『KENSINGTON 64327 Orbit Optical』あたりは観ているのですが、トラックボールは初めてなものでして。。
- 577 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 17:22:23 ID:iArJ1HCl
- 右手ペンタブ左手キーボードだろ普通
SCつかわねえのか?
- 578 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 17:41:42 ID:UxeHyRTD
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0609/wacom2.jpg
最初は各ボタンにショートカットを登録できるトラックボール(↑)がほしかったのですが、
これはもう生産終了しているようで。。
今はとにかく左手でも使えるトラックボールを探しているって感じですが、
Smart Scrollほどしっくりくるようなトラックボールはまだみつからないです。
- 579 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 19:10:31 ID:3aa0jvTn
- 自分は左手でST-45UPiだけど、問題なし。
- 580 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 19:32:12 ID:mhqnXpiL
- ペンタブとトラボ同時に使うなんて想像できない
いろんな人が居るんだな
- 581 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 20:32:55 ID:/JXS2+5O
- >>578
トラボじゃないけど、PGCUとか
- 582 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 21:01:30 ID:UxeHyRTD
- >>581
Pro Gamer Command Unit、扱いやすそうですね。それについて調べてみます。
皆さん、お返事ありがとうございます。
- 583 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 22:02:06 ID:n6iBf5Gh
- 見た目に騙されないほうがいいかも。
店頭とかで実際に触って、キーの押しやすさとかちゃんと確認してから決めたほうがいいかと。
- 584 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 22:13:16 ID:A6o4RQp8
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1203/mco.htm
既出?
- 585 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 22:28:41 ID:tBHf1+Zz
- >>582
ペンタブ併用左手デバイスならこっちのスレもあるよ。
盛り上がりに欠けてるけどテンプレのリンク集は一通り見る価値アリです。
【スマートスクロール】補助入力総合スレ【n52】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1179304816/l50
予算に余裕があるなら3DConnexionの製品がお勧めですお。
トラボじゃないけど。
- 586 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 22:57:09 ID:4pyMSjSg
- TBEのボールだけって手に入れることできるかな?
純正じゃなくて代用品でも構わないんだけど
- 587 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:39:45 ID:utpmTzq8
- これでトラックボールを作ってほしい。延々と転がり続ける感じで。
球面超音波モータ
http://www.tuat.ac.jp/~toyama/susm.html
- 588 :不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:48:28 ID:vicyUJ/Y
- これって素手で球体に触れるの?
それでなくてもモニターとかスピーカーにノイズ入りそうだし
- 589 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:34:05 ID:VdbUEUj/
- >>584
ここで出てた。けど食い付き悪しw
ポインティングデバイス内蔵キーボード
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096988993/534
- 590 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:40:02 ID:j4cg69DX
- >>587
ある程度の摩擦が無いと使いづらいだろ
- 591 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 01:43:50 ID:U3aRwet+
- >>584
センターにありゃあなぁ
- 592 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 02:28:33 ID:x1YjBkSl
- >>588>>587
ロジのマウスのプレシジョンスクロールホイールってのが
初速を維持する感じでパワーアシストして転がり続けるらしい。
確かに摩擦0相当だと変だろうけどプログラムしだいで不思議な
操作感になるんだろうなと。
アシスト方向以外でもボタンの上でモチモチした感触になるとか
スマートムーブで自立して動いちゃうとか色々あるかと。
超音波がお肌に良いかは知らん。
- 593 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 02:36:22 ID:5EsN93AE
- >>584
センターにあれば物欲メラメラなのに
こんなへんぴな所に付けられてもw
- 594 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 03:37:38 ID:0pAtbCJa
- ソフマップのTraveler350売り切れた・・・
- 595 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 03:41:35 ID:NvajRPg6
- このスレの住人だけで買い占めたんじゃあるまいなw
- 596 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 03:57:50 ID:3dIuM2uC
- shopUも完売してるやん
このスレの住人の購買力恐るべし
- 597 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 08:30:32 ID:uw3phh7c
- 需要に対して供給が少ないからな。
みんな飢えているんだよ・・・・・・
- 598 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 09:15:35 ID:aVUg0A+g
- >>584
右端にボールがあって、
左端に左右クリックのボタンがあるってことは、
両手使わないとポインタ操作できないよね。
これだとキーボードとポインティングデバイスを併用するようなソフト
(主にゲームか?)が、ものすごく使いづらい気がするんだよな。
- 599 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 10:02:46 ID:/zrXtXbf
- MSのTBEからExpertMouseOpticalに乗り換えようかと思ってるんだけど
これって、CPU切替器にUSB接続した時に正常に動作しますか?
切替器はラトックのREX-220CXD
- 600 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 12:57:36 ID:CgWv7IkH
- ヤフー、米イーベイがネットオークションで提携
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000909-san-bus_all
>来年3月末までに、ヤフー側にイーベイの商品を日本語で表示し、落札できるようにする。
やったな
- 601 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 13:34:09 ID:G6//O2qm
- 海外発送禁止設定にしてあれば表示もされないんだろうねえ。
- 602 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 17:36:43 ID:pys8WJNL
- トラボはオタ御用達でした
ttp://www.amazon.co.jp/sim/B00008B9I8/1832/
- 603 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 19:04:16 ID:Hhj68r5i
- 何を今更
- 604 :不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 19:06:00 ID:Tdc5X4lt
- >>602
こどものじかんって・・・
Traveler350買ってみた
ネットみる分には楽なんだがゲームには向かないな・・・
- 605 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 00:33:12 ID:qKDL575Y
- >>604
何を今更
- 606 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 12:37:00 ID:KvUGEisg
- 65UPiのボール外して掃除するのに裏のネジあけてました・・・
- 607 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 15:14:32 ID:sZ5sMnFg
- 開けないでいいのかよ。オレ毎回開けてたぞ・・・
- 608 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 16:18:09 ID:yOn4K2bE
- アッー!
- 609 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 22:39:49 ID:Cvexe1qN
- 一度落としてから、指ですぐボールはずれるようになった。
裏の穴からボールペンで押せば、すぐはずれるよ。
- 610 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:33:04 ID:i8R8/lXd
- CT-100って縦横どのくらいの寸法ですか?
- 611 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:45:18 ID:a8nNHaBQ
- Trust Computer Wireless Presenter Mouse(TK-4300p)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/ni_i_in.html#tk4300p
- 612 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:48:25 ID:A4W1nXIH
- 64UPiが壊れた(T_T)
かなり長く使ってたし、寿命なんだろうな。
ご苦労様ナムナム(-∧-)
- 613 :不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 23:59:45 ID:rxIgYqos
- >>611
やべぇwその上のキーボードかけぇw
このデザインでdiNovoEdge作ってくれないかなぁ。
あとそのデバイス他から出てなかったっけ?どっかで見たことあるような・・・
- 614 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:13:58 ID:yBd5r5bk
- >>613
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WTB36UBK
- 615 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:26:32 ID:WP6Ml7TN
- スタンドまで丸パクリなんだな
- 616 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 00:39:15 ID:Wy3M9O7n
- サンワブランドで出してるだけだからね
- 617 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 01:25:10 ID:WP6Ml7TN
- そうか、そりゃすまなかった
これ1万しないよねぇ
- 618 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 03:01:53 ID:qPPOGUHD
- 64UPiの右ボタンが死んだ
自分でスイッチ買ってきて修理するか
メンブレンみたいなマイクロスイッチ売ってないかなぁ
- 619 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 03:29:30 ID:mSpP2pud
- >>618
うろ覚えですまんがオムロンのスイッチじゃなかったけ
秋葉原のラジオ館とかで買えないのかな?
- 620 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 15:22:37 ID:vQuNsFia
- WheelBallが機能しなくなりました
XPを新規インストール後、最初は動いていたのですが
MosueWorks(6.22)を入れたりしてるうちに動作しなくなりました
MosueWorksをアンインストールしたり、6.03を入れてみても変わらず
WheelBallも1.02と2.0両方機能せず
解決法をわかる方いませんか?
XPsp2
EM5
- 621 :620:2007/12/06(木) 19:04:18 ID:vQuNsFia
- 自己解決しました
MouseWorksのスクロール機能を無効にすると
連動してWheelBallも機能しなくなるようです
しかも、MouseWorksアンインストール後もその設定は残ったままです
- 622 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 21:08:26 ID:i+DgKHmN
- >>618,619
ワイヤードのモデルはオムロンのスイッチだね。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/logitech-st-65upi.html
ワイヤレスでは別のスイッチを使っているというのは考えにくいが、、
このスイッチ、MSのマウスにも使われているようだが、
なぜか
http://www.omron.co.jp/ecb/products/pdf/d2f.pdf
を見ても、同じ型番は無い。
マウスメーカー専用に作っている特別製なのか、一覧のどれかと互換性
があるのかは分からない。
- 623 :618:2007/12/06(木) 22:47:21 ID:qPPOGUHD
- 7Nは0.74Nの意味なら辻褄合うか
これはMSのだけど
ttp://www.peter-rabbit.jp/peter/reports/hardware/mdfy_mouse_02/micro_sw_01.html
外観は基板用のストレート
となると、D2F-_F__
これ買って付けてみよう
- 624 :不明なデバイスさん:2007/12/06(木) 23:00:12 ID:3QDS/ZXQ
- サンワサプライに就職しようとしたら技術系の勤務地が岡山で吹いた
- 625 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 00:35:17 ID:qlKi9cl0
- >>624
新型ストリームの開発はおまいにまかせた。
- 626 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 01:16:13 ID:bajr5UWq
- >>624
是非フォースの5ボタン版を作ってくれ
- 627 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 07:03:46 ID:ptJ7Mgwc
- >>624
ルビー仕様のTBOを出してくれ
- 628 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 11:34:55 ID:YYmcQ33o
- >>624
ゲーセン用トラボにボタン付けて売ってくれ
- 629 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 13:09:42 ID:HxQluTM2
- >624
レーザー読み取りのEM5+を
- 630 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 13:56:47 ID:mzPLMl5m
- CT-100買ったけど、クルーズアップボタンの感度が何か鈍い。
ずっと親指派だったが10年くらい前は人差し指タイプを使っていた為か
操作性は右クリック以外特に問題なかった。
- 631 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 17:01:16 ID:INIYOsho
- >>624
もうTBEを丸パクリでいいから・・・
- 632 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 19:36:05 ID:mLG6ZLbG
- >>624
いや、TurboBall丸パクリで光学式に。
- 633 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 21:17:25 ID:JeFZb9KL
- 普段は(家出も仕事場でも)ST-65使ってるんだけど、仕事場用にEM7買ってみた。
大玉、楽しい。
- 634 :624:2007/12/07(金) 22:05:30 ID:8A1z8GUK
- 岡山はあきらめることにする。皆ごめんよ。
周辺機器メーカーを目指しながら就活することにする
- 635 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 22:19:46 ID:puLC5+bJ
- 周辺機器メーカーって就職先としてどうなのよ。
- 636 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 23:14:41 ID:ptJ7Mgwc
- これだけトラボの注文レスがつくのにどうしてすたれちまったんだろうな・・・。
もしかするとトラボ人工はこのスレの住人だけなのかもしれない(´・ω・`)
- 637 :不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 23:22:51 ID:7reNq3bV
- 限りなくブラックだろ。
最近思うけど、公務員は良いよ。給料安いと言っても絶対食いっぱぐれないし、少なくとも衣食住+医療は
完全。民間でアフォみたいに働かされて体壊したら元も子もない。アメリカみたいに医療費が高いと
少し入院しただけで一年分の収入が飛ぶし、そういう訳だからキチガイみたいな残業は普通はしない。
もちろん、投資銀行とか例外はあるけどね。
今、某独立法人の研究所でバイトしているけど、天国のような環境。 特に所謂アカポスに就くには博士が
いるけど、一度ポストにありつければ首になることはないし、束縛時間も週4時間くらいか?
会議のあるときだけ。それで何にもしなくても准教まで自動的に上がっていく。 それで偉そうな顔していられる
なんてこれ以上はない。 もちろん、世界的な業績のある人もいるけど、そういうのはホントに数人。
でも、そういう人に限って腰が低かったりするのは皮肉。
- 638 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 00:29:49 ID:x7RhPBUh
- >>636
実はこのスレも、折れとお前だけしかいないんだぜ?
他は全て自演
- 639 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 00:59:50 ID:yFelMoXl
- >>638
おいおい俺を忘れてもらったら困るぜ、三人だな
- 640 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:07:45 ID:00IPocbT
- >>639
おれもいるよ これで、四人に見えるだろう
- 641 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:19:27 ID:nCpSR2zc
- マーブル信者の折れもいる。マーブルだけで3つ持っている。他もあるけど、マーブルが
一番のお気に入り。
- 642 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:28:11 ID:YBF3vAwD
- 俺なんてこのスレができる前からこのスレにいるぜ?
- 643 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:30:37 ID:ZPE7ru8s
- >>642
1の>>1乙
- 644 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:39:28 ID:a5Gl4rB7
- EM5〜7をMouseWorks入れずに使ってる人いる?
USB接続なら上ボタンはホイールクリックと4ボタンとして認識するから
X Wheel等で4、5ボタンに入れ替えれば問題なさそうだけど
カーソルスピードが激遅
- 645 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 02:18:26 ID:gBzDK3cr
- >>637
AISTのことかー!!
- 646 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 19:18:08 ID:l3gO4krR
- >>634
岡山を誤解してないか?いいとこだよ〜
キビダンゴもあるし
- 647 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 20:21:34 ID:/jMtCf32
- TBEからSideWinderに乗り換えてみます
- 648 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 20:51:14 ID:cdrKTuGX
- 古い人間だとトラックボールからジョイスティックに行ってどうするんだと思ってしまうな…
- 649 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:04:00 ID:CxBEQEpq
- opticalじゃないorbitって買う価値あるかな?
- 650 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 21:23:35 ID:dbCMz7wM
- >641
マーブルの白い親指タイプ、再販しないかな
現行のは塗装の影響か、どうもしっくり来ない
- 651 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 22:13:53 ID:oyoeX8CM
- 今の塗装は剥げやすいらしいね。折れはかなりの脂性なのでいつもペーパータオルを
掛けて使っている。そうでないとべたつくし、塗装も剥げやすいから。 そのせいか
一年近く使っていても剥げはない。
- 652 :不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 23:37:34 ID:JkOI4iIv
- ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79369692
拾ってきたのかな
- 653 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 00:28:33 ID:Z+M6qVja
- 出品者の本に統一性が無かったのが微妙に気になるな
- 654 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 01:35:32 ID:VgZgYTSR
- >>649
あり。
Mac用のADB/USB版が安かったので購入して使っているけど、
opticalと比べて、ボタンが押しやすいし、ボールも外れにくくて使いやすい。
- 655 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 06:45:00 ID:XNTlztmY
- そんな状態で800円は高すぎるだろ。ただでさえストリームだというのに。
- 656 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 06:51:52 ID:Vq99Fsf0
- >>652
吹いた
- 657 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 08:50:13 ID:1c8uYDFh
- >>652
ひでーな。誰も買わない予感。
EM5ならその状態でも売れそうだが。
- 658 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 09:59:05 ID:fu0+/YQt
- >>652
軍の作戦行動に使ってもここまできったなくならねえ
- 659 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 10:13:21 ID:g9oeRYgq
- しかもストリーム(w
使い込む前に・・・
- 660 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 11:31:00 ID:9pkXUf2U
- キーボードクラッシャーみたいに八つ当たりされまくったんじゃね?
ストリームには同情しないけど。
- 661 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 12:05:20 ID:I5+MZPp6
- ストリーム欲しい
千円ちょいで買えたら買うのに
- 662 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 15:58:27 ID:9BiTF+TH
- 怖いもの見たさか?
何人のトラックボーラーが散っていったことか…
ガクガ(AA略
- 663 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 21:42:20 ID:MRS4IImE
- ストリーム良いよ
そのままじゃ糞だけどちょっと手を入れるとTBEっぽくなる
- 664 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 21:57:31 ID:JqgiKWOY
- ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52218485
こっちの方はメッキをはがしてあるのかな?
- 665 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 21:58:12 ID:JqgiKWOY
- メッキじゃねえ。塗装ね。
- 666 :不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 23:44:23 ID:Vq99Fsf0
- せめて汚いゴム足の跡をどうにかしてくれ
- 667 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 00:56:19 ID:v1sNHvNS
- これだけ汚くなるってことはまあそれなりに使えるってことなのかな?
- 668 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 01:02:33 ID:fd5lMYSc
- >>667
使えない→頭にきて扱いが雑になる→ボロボロだったりしてw
- 669 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 01:34:54 ID:tRtgztRO
- トラックボールクラッシャーか
- 670 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 17:55:38 ID:pLEuiKrD
- アキバで本日閉店を年中叫んでるあの店は何なんだ
- 671 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 18:33:31 ID:DV9A/ioK
- 毎日夕方になると閉店してる店
あんなのもう何十年も前からある閉店商法だ
観光客が増えてボッたくれると見込んで出店してんだろ
- 672 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 21:30:06 ID:zuQSHZzN
- TBO使いで、以前うまく回らないって話したんだけど、
プラの支え削ってみたらボールが回転するたびにカコンと少し玉が
浮き上がるようになってしまった・・・。
そして重いボールも重いまま(´・ω・`)
残された道はやっぱルビー化だよね。
- 673 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 21:55:08 ID:Ty8B0yMm
- 「全品!全品!只今から!値札に関係なく!3000円で…」
だな(w
あれ…いつになったら閉店するんだ?(w
- 674 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:02:40 ID:L5O+2Bf/
- 本日はぁー これにてぇ とうとうー へいてーん
あとぉ 30分でぇ いよいよ へいてーん
>>673
毎日ちゃんと閉店してるだろ?
- 675 :不明なデバイスさん:2007/12/10(月) 22:09:52 ID:HBDIrVuf
- >>652な状態のTrackMan Marble FXをゲット
触りたくない状態だから早速分解して丸ごと水洗いしたら結構綺麗に
しかし分解する時に中の爪をことごとくへし折り悲惨な状態にしちゃいましたorz
とりあえずホットボンドで復活したけどTBOやEM5みたいに適当にやったら駄目なんだね
持ちやすい形で親指と人差し指で操作できたりする独特な形状だけど、これも既に途絶えちゃってるのか・・・
>>672
支持球交換で重い操作にさようなら、マーブルを完全に引退に追い込んでくれました
- 676 :不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 01:12:52 ID:9fo+Q4sP
- 玉をコンパウンドでシコシコ磨いたら結構軽くなりました
- 677 :不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 21:51:31 ID:CP28Hp5g
- チルトホイール付きのトラックボールが欲しいです先生
- 678 :不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 22:14:14 ID:AML8W2cf
- 室伏の鉄玉(職人が作った完璧な球体)でコロコロしたい
- 679 :不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 23:13:29 ID:FxJ0eC8q
- 錆びるだろ
- 680 :不明なデバイスさん:2007/12/11(火) 23:33:20 ID:mClp9oaj
- 冬は冷たくてヤダなぁ
- 681 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 09:14:36 ID:oF7Yv35M
- 岡山には三和サプライが。
そして、ストリームが。
- 682 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 10:37:46 ID:9Tao0ze8
- なるほど。
岡山発だから、ストリームは(ry
- 683 :2つ:2007/12/12(水) 19:44:52 ID:rezEfqxk
- 右も左も2つ同時に
トラックボール使っている人って居ますか?
教えてエロイ人
- 684 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:01:44 ID:yi6FM0OD
- どういう目的で二丁拳銃なのか、むしろそちらの方が気になる。
- 685 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:17:54 ID:M/3fLVX2
- >>684
珍しいことでもないでしょ。
特に右利きの人は普段は右手操作だけど書き物しながらの時は左操作とか。
まぁ、俺がそうだわけだが、でも両方トラボではないなぁ。
- 686 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:23:57 ID:unKX+5It
- トラボ付きのキーボードとマウスを使っている。
キーボードのトラボは使いにくいからほとんど使わない。
マーブルを左右両方に配置するのもありかと思うけど、机が手狭になるしそこまで実行していない。
- 687 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:43:10 ID:kjBGsLai
- 100均で買ったニット帽にトラボ突っ込んで操作出来るからいいよな。マウス厨にもこの便利さを教えてやりたいぜ
- 688 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:45:20 ID:i7QbMwWm
- おばちゃんのチャリのハンドルみたいにしてんのか
- 689 :683:2007/12/12(水) 21:44:48 ID:rezEfqxk
- これといって作業もしないし
寝椅子の肘掛の左右に設置しようかと思いつたんです。
ロジテックの右手用のを使ってみて、ウホッ!だったんで。
いける口?ではと、
- 690 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 21:47:45 ID:yi6FM0OD
- >>685
つまりあなたも「同時に」両手でポインティングデバイスを「使って」いるのね。
かくいう私も右にマウス&左にトラボを「置いて」はいるが、同時使用はさすがに……。
- 691 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 21:56:12 ID:VE9TfEpL
- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~toritora/MultiPointer/index.html
- 692 :不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 22:13:02 ID:8FvcRL9T
- 知ってる?
PCにマウス二つ接続すると・・・
ポインタが二つ出現するんだよ!ってスレ落ちちゃったね(´・ω・`)
- 693 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 03:19:31 ID:Gtz5+yQM
- 右にCT-64、左にEM5。
右利きだが普段左操作で、ちょっと離れた場所から操作するときとか
キーボードでコピペやりながらのときは右のCT64。
- 694 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 04:18:08 ID:wsFNfRZZ
- EM7のリングについているマグネット取ったw
だいぶよくなったー!
- 695 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 10:09:03 ID:fJ5HeDr6
- EM7のリングについているマグネット取った
チョロQコインを手に入れた
- 696 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 15:09:12 ID:AlXO8BBE
- ポインタ2つ出るようにしてトラボ2つ使ってる。
- 697 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 18:59:17 ID:gLnpb+H2
- つい最近ストリーム買ったけど、何の不満もないけどなあ。どこが悪いの?すんげー快適なんだわコレ。
- 698 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 19:04:36 ID:aBvIw2ap
- >>697
いつまでもそのままの君でいてくれ
- 699 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 19:47:13 ID:hCIBWmfZ
- ある意味特殊能力の持ち主だな
- 700 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 19:50:54 ID:GF/4mh3R
- >>697
幸せ者だよ君は
- 701 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 20:20:54 ID:hRgjXw++
- >>697
よく確認するんだ、それは本当にストリームか?
- 702 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 21:35:45 ID:RxJSNVCQ
- >>697が買ったのはTrackball Explorer 2.0
- 703 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 21:55:56 ID:n8bbsaGE
- >>697
そのEM8でどこで売ってたの?俺にくれ。
- 704 :不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 23:10:10 ID:wgsEBUc+
- >>697
の人気に嫉妬
- 705 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 06:47:08 ID:u9vMquzD
- ストリームが使いやすいはずがない。絶対にありえない。
だから>>697の使っているのはストリーム以外の何かに違いない。
- 706 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 12:30:23 ID:uiTtPUBy
- ヌトリームとかパッケージよく見たらスの棒が飛び出てないか?
- 707 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 12:40:23 ID:ol19lk75
- フォースやスティングレーならともかくストリームを使いこなすとは
- 708 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 16:58:51 ID:jjEoSw8T
- ストリームRはマシになってたんだっけか?と思ってまとめサイトなるものを初めて見てみた
すげー充実してるのね・・・作者さん乙です!
しかし現行製品がまるで充実してないのが悲しすぎる・・・
- 709 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 19:38:47 ID:zQy29ivc
- TBEとストリームのピーコ品と思われるシナ製の奴買ったが
いまどきベアリング式だがかなり良い。
- 710 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 19:41:30 ID:WqKuo5qx
- >>697を見て、ストリームを買ってみたくなっちまったじゃねーか。
- 711 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 20:03:16 ID:uiTtPUBy
- >>709
ちょうさいをしょうだい。
つーかベアリング最高だろ。
- 712 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 20:25:41 ID:dEm3IwuS
- 最新版のストリームいいね。たしかに昔のストリームはボタン引っかかったりトラブル続きだったけど今は満足してますo(^-^)o 前の製品と今の製品じゃ型式番号違うし。最悪とか言ってる人達って改良型以前の製品なんじゃない…?
- 713 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 20:37:08 ID:uiTtPUBy
- >>712
さあかたばんのしょうさいをかくんだ。
- 714 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 20:57:36 ID:199lI67g
- ひらがなばっかだとよみづらいからかんじをつかってもらえるとたすかるんだが。
- 715 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 21:34:07 ID:V1H4qquH
- >>709
それどこで手に入る??!!
- 716 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 22:26:10 ID:csPCFAtH
- まさか>>709がQBALLのことを言っていたと誰が予想できただろうか・・・
- 717 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 22:30:35 ID:uiTtPUBy
- >>716
俺のQBALLはメイドさん台湾だ。
- 718 :不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 22:55:33 ID:2nmfJ4d+
- お帰りくださいませご主人様
- 719 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 03:01:50 ID:cpuyCM4F
- >>718
ご主人様を追い返すなよww
- 720 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 19:49:48 ID:xvgaxbmG
- サンワストリームぽちってしまった 届くのが楽しみだぜ 期待を裏切るなよ
- 721 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 20:25:19 ID:Qo27jeAu
- レポートを頼むぞ。勇者よ。
- 722 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 20:39:29 ID:KJPW8GYT
- 2年ほど前にストリームを買ったが、カーソルの速度調整にてこずった。
付属ドライバーだと動きが早すぎてニュータイプ仕様だった。
OS付属のドライバーで速度を落として付属ドライバー入れると
カーソル速度を遅く出来た。しかし、速度の微調整は効かない。
- 723 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 20:56:09 ID:W+5HkRE1
- ここ半年、人差し指用で新作でた?
どうでもいいけど、タブレットPC流行ったらマズイねぇ
- 724 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 22:41:05 ID:ZK+Bj1c0
- タブレットはPOSやDSみたいな
ポイント+αかつキーボード不要
だと役立つから、PCで主流になるのは難しいかと
- 725 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 23:02:45 ID:kFGfE1zZ
- タブレットも進化すれば主流になると思うよ。
随分前からそれを待ち望んでるんだけどね。
それまでは至高の入力インターフェースである
トラボでコロコロしまくるまでよ。
ま、焦るこたない。すぐに廃れたりはしないよ。
- 726 :不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 23:23:57 ID:ChUcg0xT
- タブレットPC買ったらOneNote使いたいんだけど、なかなか踏ん切りが・・・・・。
便利だろうとは思うけども。
まあ、コロコロは楽しいから使い続けると思うんだが。
- 727 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 13:11:39 ID:etkM30hz
- TBEの左、上ボタンが死にかけで困る
とりあえずスイッチ自体を分解しなきゃダメだろうか
- 728 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 14:57:58 ID:nBz8ue/s
- 昨日、コンピュータTOEFL受けてきたけど、マウスが使いにくくて最悪だった。もう、マウスには戻れない。
付け加えるなら、メンブレンのキーボードもタッチが極めて不快だった。
- 729 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:23:23 ID:D+lj1oiv
- 5年くらい前に客にTBEを薦めて大量に買わせたが、結局使わずデッドストック。
事務所移転でゴミになるって言うんで明日引取りに行く。100個くらいあるらしい。
サンタさんはいるんだな。
- 730 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:30:40 ID:szcEgmST
- >>729
Qballで使うんでボールだけくれ。
TBEはいらん。
- 731 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:34:44 ID:q6YymonD
- TBEマジでホスイ
オクに出品汁
- 732 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:36:00 ID:HREN5egw
- >>729
いいなぁ。
数個くれ。
- 733 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:54:59 ID:L6mDrg05
- 最近マウスからトラボに変更してみた。
不便に思うのが横スクロール。ブラウザとかでWebページみてるとき
なんか横に広くてスクロールが必要なところあって、そこをみるのに
マウスだとスクロールボタンの右チルトでみてたんだけど、トラボだと
どうすりゃいいんでしょう?
俺はこうしてるとか良い方法あったら教えてください
- 734 :不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 23:56:00 ID:q6YymonD
- でかいワイド液晶モニターを買う
- 735 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:27:52 ID:ZRg3bFTp
- >>733
TrackScrollの水平スクロール機能で、俺は足りている。
- 736 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:29:21 ID:CTlD6/S2
- >>729
マジで売ってくれ
- 737 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:31:14 ID:bLdeSels
- >>729
俺にも売ってくれ
- 738 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:34:04 ID:CTlD6/S2
- >>729
つか関東圏なら言い値で買いに行くぞ
5個ぐらい欲しい
- 739 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:36:08 ID:b5qwjUxo
- 皆そんなに困ってンのかw
- 740 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:41:13 ID:CTlD6/S2
- 困ってるも何も5年間代替無しだからな
今後10年戦うためには…
- 741 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:43:41 ID:bjFVF4yy
- >>730
QBallで使えるのはTBEじゃなくてTBOの玉じゃないか、と試してみた俺ガイル
ところで俺も3個ぐらい所望>>729
- 742 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:45:55 ID:bLdeSels
- マジで100個あったとしても、このスレで募集したらあっという間に裁けそうだなw
- 743 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 00:58:16 ID:4BV2hIks
- >>729
俺にも頼む
- 744 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 01:35:48 ID:8/Su7mjp
- >>729
俺にも売ってくれ、いや、売ってください
- 745 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 02:08:11 ID:NVMCgRup
- >>729
俺も、欲しい
- 746 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 02:12:08 ID:/R/oQ4E0
- このペースだと希望者の立候補だけでこのスレ消費するな
- 747 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 02:29:31 ID:1jxhgJn8
- これは良いスレ潰し
- 748 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 02:54:18 ID:YGaB5qR+
- 横浜淀の展示サンプルって全部マグネット抜いてあるよな?
- 749 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 05:12:38 ID:8Bd5ChOW
- >>729
おれにもおながいします。
- 750 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 07:01:07 ID:6h2+wfgv
- マーブル買ったんだが激しく使い辛い
俺指先が不器用なんだな
カーソルがぷるぷるして狙いが定まらない
- 751 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 08:02:37 ID:yz2EASlG
- 力入れすぎ。やさしくなでるだけで動いてくれる。
あとボールから指を離せばプルプルなどしない。
- 752 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 08:52:10 ID:pby4HZfb
- Marbleって、汎用性は高いけど使いやすい機種じゃないと思うよ。
- 753 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 10:27:45 ID:ZRg3bFTp
- >>750
最初はそんなもん。最初は、人差し指の腹でボール動かしてみれ。
- 754 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 18:37:47 ID:0gdMQT2S
- >>729
おいらにも2つほどよろしくお願いします<__>
- 755 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 19:12:43 ID:WdJaiA2t
- >>733
ストリームなら超簡単!!
ホイールを押してボールを→に転がすだけ。ストリーム最強!!
- 756 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 22:32:01 ID:fSC6tlPH
- >>741
んじゃTBO持ってる奴がTBE買ってその余ったTBOのボールを窓から投げ捨てろ。
転がってきたのを拾うから。
- 757 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 23:21:21 ID:Ne94OYR/
- >>729
1つ私にも売ってください。
お願いします。
- 758 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 23:27:20 ID:CTlD6/S2
- >>729 の人気に嫉妬というか
マジ嫉妬
トラボ世紀末救世主になってくれw
- 759 :不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 23:32:18 ID:6eEaYEgX
- >>729
全部よこせ
- 760 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 00:50:57 ID:aYtFjwsw
- >>729
桃太郎とよばせてください。
お部屋に置いたTBE、1つ私にくださいな〜♪
- 761 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 01:05:16 ID:xMuFFqzo
- 一つ、人の世の生き血を啜り…。
二つ、不埒な悪行三昧…。
三つ、醜い浮世の鬼を…退治してくれん桃太郎…。
- 762 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 11:04:52 ID:rhQBRuxY
- 5年くらい前に客にEM5を薦めて大量に買わせたが、結局使わずデッドストック。
事務所移転でゴミになるって言うんで明日引取りに行く。100個くらいあるらしい。
サンタさんはいるんだな。
- 763 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 11:37:44 ID:EOycl9Y4
- 5年くらい前に客にストリームを薦めて大量に買わせたが、結局使わずデッドストック。
事務所移転でゴミになるって言うんで明日引取りに行く。100個くらいあるらしい。
サンタさんも悪い冗談だぜ。
- 764 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 12:31:21 ID:NMtXQOfi
- 5年くらい前に店員にストリームを薦められて大量に買わされたが、結局使わずデッドストック。
事務所移転でゴミになるから明日引取ってもらうことにした。100個くらいある。
俺がサンタさんならみんなにストリームを配って回りたい。
- 765 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 12:54:16 ID:qMA/gGJR
- ただなら欲しいなw
- 766 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 12:59:56 ID:qF/pXdNH
- もう冬厨の時期か
- 767 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 21:40:32 ID:qS5tYW05
- >>729の人気に嫉妬
私にも売ってください
- 768 :不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 22:21:29 ID:hG64F6d1
- たぶん大漁なんだろうな
- 769 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 03:41:48 ID:o+SfYUvU
- 俺もほしい、デッドストックなら2万までだす!
- 770 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 07:26:02 ID:2Hsk1L7+
- つーかお前らどんだけ釣られれば気が済むの?
常識で考えろよ池沼ども
- 771 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 08:16:12 ID:RXv1NpBG
- 常識は人それぞれ
- 772 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 08:57:25 ID:mlixF0ct
- >>770
常識のある方のコメントとは思えませんな
- 773 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 09:00:00 ID:pTln08CG
- 釣られても損はしないし
- 774 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 15:28:05 ID:C0wzZaWF
- そか?微妙に損した気分になる。
つか、釣りレス見ただけでそこそこ損した気分になるな。
莫迦はしんでね。
- 775 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 15:31:05 ID:xA/Tbcmf
- 半ばネタレスを、釣り釣り言う人は心の余裕が足りないと思う。
- 776 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 17:54:54 ID:TMxBTZlm
- お前が一番余裕なさそうだなwwww
- 777 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 18:01:51 ID:gSq4CZIN
- 釣りでもなんでもいいからTBEよこせ。
デッドストックなら2万までだすぞ!
- 778 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 18:22:59 ID:TMxBTZlm
- まじ?
奥に出そうかな・・・買いだめしたの
- 779 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 19:14:01 ID:qM0uAmmm
- ウザ
- 780 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 19:56:40 ID:4xNmmWLl
- TruboRingとTurboBallが並んで売ってる夢を見た
- 781 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 21:13:00 ID:bRrGxMpm
- ストリームをぽちった人を忘れてるぞ
- 782 :不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 23:58:07 ID:IN7zmsm8
- ストリーム買った人のレビューまだ〜(チンチン
- 783 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 00:04:21 ID:ZDnBJjeu
- あまりのひどさに閉口してるんだろう
- 784 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 05:54:58 ID:pIcs8IZ7
- キーボードクラッシャーのごとくストリームをPCに投げつけてPC壊したとか
- 785 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 07:13:00 ID:zpDX76is
- あれもネタ臭かった
- 786 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 07:33:28 ID:nvWL9h3P
- キーボードクラッシャーは普通に演技だしな
- 787 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 19:17:29 ID:P8PkHXRE
- すみませんm(__)m ストリームぽちった者です。使ったレビューを申しますと、はっきり言って最悪です。仕事になりません。
ストリームが快適過ぎるんです!!快適過ぎるが故に仕事より趣味にのめり込み過ぎ毎日が寝不足三昧です。
4ボタン&ホイールスクロール搭載なんて優秀な現行機種はサンワストリームくらいですからね。買って大満足です♪
- 788 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 19:21:21 ID:N2R/aOzj
- いつの間にかストリームに適応した新人類が誕生してる模様
- 789 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 19:27:22 ID:StUrd0Yk
- 店頭で少し触った感じじゃ使いやすそうなんだけどなぁ
- 790 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 19:30:12 ID:nmRC/YTQ
- あれに適応出来るニュータイプになるぐらいだったら、
俺はEM5を転がし続けるオールドタイプでいいよ。
- 791 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 19:55:00 ID:RqwepNVY
- >>788
新人類ワロタ
- 792 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 20:05:53 ID:bDthU7ry
- そのレビューで新たな勇者が名乗りを上げるだろう
- 793 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 20:29:39 ID:ZeFscN5D
- その筋の知り合いいるならストリーム直してもらえる
その筋から見ればネットで見かけるTBEのルビー化方法なんてアホwだから
- 794 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 20:56:12 ID:xQL+4ZGb
- >>793
あのヘタレスイッチとか押しにくい第四ボタンも直してもらえますか?
- 795 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 21:27:09 ID:NySu5hmF
- Ct-100使用して3ヶ月たつのですが、ボールのすべりがわるくなってきました。
この場合、シリコングリススプレーを買ってふきかければOKなのでしょうか?
- 796 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 21:55:59 ID:/CO9pU2p
- >795
CT-100はそんな短期間で滑りが悪くなる代物じゃないはずなのだが
しばらく弄って無くて滑り悪いのなら、手で握りこんで多少の湿気というか脂気与えてやれば良い
- 797 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 22:16:28 ID:jAD+dGjl
- TBE発見
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-1580.html
- 798 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 22:56:52 ID:QY4hzPbW
- >>795
ベアリング掃除してる?
- 799 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 23:43:05 ID:6r5eklPB
- ついでに部屋も掃除しろよ
- 800 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 23:57:36 ID:1NQzEWHk
- そろそろ次スレタイを考えるのに頭を悩ます時期になってまいりますた
- 801 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 23:57:55 ID:26aR03CS
- CT-100はルビーだから他のロジのトラボと比較して滑りやすいと言う印象だった。
結局手に合わず使ってないけど。個人的にはマーブルかな。マーブル滑りは
個体によって全然違うし、使っていると滑らかに滑るときもあればそうで無いときも
あったり結構微妙だったりする。ちなみに当方マーブルは3つ持っている。
- 802 :不明なデバイスさん:2007/12/20(木) 23:58:55 ID:bmo5uh+0
- キター
- 803 :おっぱいボーラー:2007/12/21(金) 00:06:21 ID:Mx7o423p
- >>801
青臭いな・・・
こっちへ来いよ。
- 804 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:15:04 ID:mDWIPLks
- トラボに慣れると、マウスを使わざるを得ない場面において非常にストレスが溜まると
言う問題点がある。指先でボールを転がす心地よさが身についているといちいち手首を
動かしてポインタを移動させるのは苦痛だ。マーブル程度のボールでも指先でコロコロ
していると結構気分が落ち着く。クリック感、特に親指による左クリックは非常に気に
入っている。
- 805 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:20:58 ID:qoPZxIFD
- CT-100って別に手の大きさ関係ないよな。漏れ手小さい方だけど操作で特に不自由しないし。
- 806 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:23:15 ID:HijBnkOf
- むしろ手がでかいと使いにくいような
- 807 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:30:15 ID:/Wp7gLgg
- もう20年以上トラボしか使ってないな…
- 808 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 01:13:53 ID:nYP5udTX
- >>618-623
ロジ64UPiのスイッチ修理はうまくいったのかなー
ちょっと気になってたりする
- 809 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 01:18:11 ID:ae+Kf0kN
- >>789
それは罠だよ。ずっと昔、このスレの存在も知らない頃に店頭で触っていいんじゃ
ないかと思って買ったけど、玉の転がりにカーソルがついてこないんだよね。
玉のすべりが悪くないだけに余計変なストレスを感じたよ。
- 810 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 05:42:38 ID:6EN0esFl
- もう10年くらいトラポしか使ってません
- 811 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 07:08:34 ID:IL2rGISr
- 机上整理してたら肘が当たってTBE落下
球に傷入って回してて引っかかるようになってしまったなんてこったい
TBEに丁度合って動く球なんて無いよね・・・TBEもう無いし新しいの探さないと
- 812 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 07:54:46 ID:iEQav5tC
- コンパウンド
- 813 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 12:27:15 ID:U8loiebG
- サンワのFORCEとボールのサイズいっしょじゃなかったっけ>>TBE
動くかどうかは知らないけど
- 814 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 15:45:25 ID:NnCjlRIg
- >811
・傷に瞬着を垂らして硬化させる。
・完全に傷が埋まったら、耐水ペーパーで少しずつ削って表面をならしていく。
・ペーパーを最初はシャーペン芯ケースみたいな硬い物に撒き付けて使う。
・瞬着の出っ張りがほぼ削れたら今度はケシゴムに巻き付けて曲面をならす。
・これをペーパーの番手#400→#800→#1200くらいまで繰り返す。
・ピカール(その他コンパウンド」で磨いて仕上げ。
・(゚д゚)ウマー
- 815 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 18:58:43 ID:RGDOp3Nx
- なんとなくストリーム買ってみたがなかなかいい感じやん
5年くらい?前に買った時はボタン引っかかったりポインター飛んだり散々だったが頑張ったねサンワさん 少々ボールの転がりに違和感を感じるが普通に使うには満足できるね
ドライバはインストールしてないけど4ボタンとホイールには大変お世話になってます
サンワストリーム買って正解でした
- 816 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:00:56 ID:s4wQ1H0z
- このスレでTrackball Explorer 2.0に興味を持った者です。
Microsoftのサイト等で検索したのですが、旧型のサイトしか見つかりませんでした。
販売サイトなどがございましたら案内お願いします。
- 817 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:09:01 ID:YCiMY9vS
- なんでこのスレ見てそんな質問するんだ
- 818 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:26:57 ID:b6B8oSIO
- 一度買って失敗したものを買うやつなんていない
よって>>915は釣
- 819 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:37:39 ID:RGDOp3Nx
- >>818
未来を想像するテメェこそ釣り師じゃねぇのか?
- 820 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:09:33 ID:7zzPa+cP
- ストリームの第4ボタンの指のあたる部分にちょっとした出っ張りを付けると
格段に使いやすくなる
- 821 :不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:41:51 ID:CoZBGqeW
- EM7買ったけどこれボタン押しにくくね?
妙に重いんだけど
- 822 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:05:15 ID:TfseVQCK
- >800 御年玉コロコロ
- 823 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:11:21 ID:lr25Hw7n
- おコタでコロコロというのはどうだい?
- 824 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:12:16 ID:kg9KUYtD
- いつもより余計にコロコロ
に決まってるだろ
- 825 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:16:30 ID:Ze+GSjkb
- >>824に一票・・・
もう見れないんだよな・・・
- 826 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 02:56:15 ID:TfseVQCK
- >825 大神楽という伝統芸能自体は細々と続いている。
お染ブラザーズは口上の人がお亡くなりで一人でやってたけど
残った方も死んだか引退しちゃったってことですか?それは悲しい
- 827 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:07:31 ID:3DQW00X6
- >808
ゴメンヨ
今週末スイッチ買ってくるよ
自分へのXmasプレゼント
- 828 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:18:04 ID:WZ8c7Ts/
- アクロス AMS-24TBG
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/ni_i_in.html#ams24tbg
ione(Itron) Scorpius-P35PRO
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/ni_i_in.html#sc350pro
- 829 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:22:53 ID:Ze+GSjkb
- キートップがあまりにもダサすぎるw
- 830 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:49:38 ID:JL3HrMvA
- >>822
これいいね。
833もいいな。
季節感のあるやつがいいね。
- 831 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 06:08:32 ID:ZYoEgALB
- ボタンがどうとか直せるとかほざいてるのは
ストリームの凄さを何もわかってない証拠だな
- 832 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 07:10:31 ID:faP5dCJ1
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/image/sfp34.jpg
キーボードいらねえからここだけ切り取って使うかな
- 833 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 08:09:36 ID:VCxQ7sV0
- ローラー式ならあまり精度高そうに見えない。
- 834 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:07:17 ID:e3Q4xzJN
- 今、中国へ出張で来ているのだが、昨日デッドストックのTBEを見つけて
480元(\7200くらい)で即買い、今動作確認でOKで非常に満足。
1個しかなかったのが残念、もっとあれば買い占めたのに・・・
- 835 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:42:30 ID:gnmeFAfr
- >>834
輸出してくれ
- 836 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:57:26 ID:cQDc2Dlj
- 休職して家と病院しか行動範囲無いのに
仕事で中国行くなんて凄いなー
- 837 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:29:10 ID:QujTst/Y
- 高杉ww
値切れば5割引ける
- 838 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:34:42 ID:/HxRkzl6
- ネタに高い安い言ってもw
- 839 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:48:08 ID:51X7eTvh
- TBEってそんなに良いかな。良い点って大玉ってことぐらいかな。正直マーブルの
方が全然良いと思う。万が一でも生産中止ってことになったら全力買いするな。
PCのパーツって基本的に良くなっていくけど、キーボードとトラボに関して言えばそうでないから
ストックが一定数ないと不安になる。そのせいか常に奥をチェックしていて安く買えそうだと
使いもしないのに入札してその結果延々とストックが増えていく。強迫性入札症候群とでも
いうのだろうか。引っ越しするときどうしよう。
- 840 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:49:12 ID:Ze+GSjkb
- キモイ。
- 841 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:14:32 ID:G4laKuPb
- 比較は意味なし
- 842 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:36:31 ID:GKYMedNu
- マーブル狂信者がまた湧いたか・・・
- 843 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:46:41 ID:W+LvLM08
- 先週買ったストリームの慣らしも終わったから今夜からこき使いまくるぞぉo(^-^)o やっぱり慣らしをするとボールの滑りホイールの回転ボタンのクリック感が違いましゅね♪o(^-^)o☆
- 844 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:20:28 ID:jzA0Vb0c
- >>832
キーボードいらねぇっていうが、なにげに青軸じゃないか
キートップの刻印を削り取って使いたいぞ
- 845 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:24:57 ID:Kbs2mFfI
- で、本当のストリームレビューマダー?
- 846 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:02:25 ID:RquDqY4J
- そんなに気になるなら自分で買いなよ
数少ないトラックボールなんだから持ってても損は無いでしょ
- 847 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:07:17 ID:Kbs2mFfI
- 地雷疑惑が濃い物体を所持する勇気が無い
- 848 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:12:13 ID:F4eOi/u7
- ここで問題ないって言われたら買うのかよ
- 849 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 20:41:51 ID:f8R0v4tI
- >>848
トラボの選択肢は少ないから、問題ないなら買う奴は多いだろ。
- 850 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 20:46:53 ID:Rn9QgINK
- >>847 PCショップへ地雷処理に行ってこい。
- 851 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:58:28 ID:lr25Hw7n
- そんなマジレスするような事でもないだろ
- 852 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:38:34 ID:8vVLKw9J
- >>839
ホイール、5ボタン、大玉、染み付いた操作感
トラックボールってどれも形が個性的だから、これと決めたら他のに移りにくいだよね
ここの住人ならEMからMS系、ロジなど一通りのトラボの操作は問題なそうだけど
- 853 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:59:48 ID:51X7eTvh
- なるほど。
しかし、奥って言うのは不思議だね。この間コードすらよれていないほとんど新品のマーブルを1800円で
落札出来たけど、今見ると塗装の半分剥げたのが2200円とか。前は3000円越えも会ったりする。
しかし、折れもこの先どこに引っ越すか判らないしあんまり物を増やすのは辞めよう。と言いつつ、予備の
キーボードは4枚(全部同じ)、その他キーボードが3枚。トラボも使わなくなってしまったのが結構眠っている。
引っ越しの時には奥で叩き売りだな。無駄金使った。
- 854 :不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:35:45 ID:7HktbGRr
- EM5買いたいけどやっぱ中古でも1万超えるよな
- 855 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:05:16 ID:4QYjYoX5
- ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私トラボがすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!なトラックボール♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
トラックボールって(゜□゜;スクロールが付いてなかったりするけど{{ (>_<;) }} ブルブル
これスクロールも付いていて \(^o^)/ とってもべんり(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
トラボ仲間σ(^_^)だよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?仲間じゃないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
- 856 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:34:02 ID:AEyeGh2m
- EM7使ってる方、手はどういう風に置いてます?
人差し指でEM5使ってたのですけど、送球は比較的玉の前の方でやってました。
EM7で同じ場所を転がすと、横移動がU型になる上移動量が極端に少ないですorz
- 857 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:51:05 ID:7a3sm1c5
- >>856
私は左下に親指、右上に中指と薬指をそろえておいた状態で手を置いてる
操球は人差し指〜薬指の3本でなでるようにしてる
横移動は手首も含めてなでるような操作
縦移動は手を丸めたり開いたりって操作感です
- 858 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:15:37 ID:W3bcOKN/
- >856
親指:左クリック、小指:右クリック
3・4ボタンは人差し指と薬指で、薬指がスクロールリングにかかる
人差し指と中指をボールの頂点から奥にかけて添えてボールをキープ
操球は基本中指メインで人差し指が補助
小さく動かすときは両指使った方が安定するとか、左右に大きく動かすときに人差し指の腹も使うとか
大きく縦に動かす時は中指のみで指の腹から爪にかけて使い、状況によっては軽く弾く感じ
- 859 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 08:06:38 ID:5Huqk6TH
- TBEは大玉でホイール付きで5ボタンってのがすごく使いやすいからな
もちろんルビー改造しないとゴミクズなのは確実だけど
- 860 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:35:39 ID:EQ6tj3iX
- EM7の銀塗装が局所的に剥げてきた…
もうひとつ買おうかな、でもEM8とか出てくれれば特攻するのに
- 861 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:46:15 ID:rdn0GEZx
- 自分で塗装するのもありじゃないかな
本体丸ごと、となると気が引けても
こんなちっこいパーツなら素人でも何とかなりそうだし
- 862 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:32:46 ID:RUonmEdg
- 漆塗りマジオススメ
EM5じゃないから玉は塗れないのが残念だ
- 863 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:32:29 ID:NzbjVSOa
- EM5、ポインタの動きが変
横方向にはすばやく移動するのに縦方向が亀の歩み
こんな症状の方、また、解決された方、いらっしゃいませんか?
- 864 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:33:25 ID:uIYp1/wL
- 玉外して掃除した?
- 865 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:54:24 ID:nBv5Pas4
- そんなゴミ早く捨ててストリーム買って新年を快適に迎えようぜ
- 866 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:09:42 ID:UX31ZFqx
- 来年はトラボが何種類発売されるかな…
- 867 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:14:33 ID:xbH2LlZ6
- 0〜1種類とみた
- 868 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:31:34 ID:yN6h7mo5
- 生産中止で−1とか
- 869 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:53:43 ID:qdkkE/hm
- >>863
半年くらい使ってつい先日ポインタの挙動がおかしくなったから
分解してベアリング周りのゴミをピンセットでとったら直ったよ
ヌコの毛だらけだった
- 870 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:00:25 ID:6U5Ht7F6
- おかしいよね。ぬこなんていないのにね
- 871 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:21:46 ID:h2CiunI/
- 友人の友人からEM5を晩飯一食分で頂いてきた.
でも倉庫にでも入れてたのかってぐらい傷と埃だからけで(しかもケーブルもない)
とりあえず掃除して今必死に磨いてるんだけど,見違えるようにキレイ(むしろテカテカ)になってテンション上がってきたぜ!
- 872 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:44:16 ID:6kR7JDx5
- プラは極細のコンパウンドで磨くと新品同様になるよな
- 873 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:35:44 ID:h2CiunI/
- 磨いたりするのは初めてだからちょっと感動してる
でも欠けたりしてるとどうしようもないのが悲しいな
- 874 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:36:24 ID:OvfcH5rT
- どうしようもない?
諦めるのはまだ早いぞ
- 875 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:13:38 ID:kiOyhAEG
- >>870
トイレにいけなくなったじゃまいか
- 876 :不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:56:17 ID:h2CiunI/
- >>874
パテとか使うの?素人には難しそうな話だな
- 877 :863:2007/12/23(日) 23:40:37 ID:NzbjVSOa
- >>864
トラックボールの掃除は欠かさない私ですが、お手上げです…
>>869
分解清掃してみようかなぁ…
ぬこ、飼ってないんですが、ぬこ毛だったらどうしよう。
- 878 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 01:34:41 ID:TtlxUphP
- シャフトに黒いぬこ毛が絡まっていたりしてな
ん?何かが後ろを通ったような…
- 879 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 01:37:07 ID:Nipf1zvf
- >>877
中から、ありえない位の量の髪の毛が・・・
- 880 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 02:04:38 ID:z7eJqpRC
- 取っても取っても長い濡れた髪の毛が
- 881 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 02:46:26 ID:G+j6GdSl
- 昨日見た時は肩までしかなかったはずなのに
- 882 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 03:04:56 ID:Gl8yypGI
- ん?誰か来たみたいだ。
こんな時間に誰だろう。
- 883 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 03:05:43 ID:3j978Sqx
- ( ゚∀゚)<たかしご飯よ
- 884 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 03:40:41 ID:zqUAqJDe
- ばあちゃん、さっきメシ食ったばっかりだろ!
- 885 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 06:39:25 ID:OT1sJgxE
- お正月ネタのスレタイも結構だが
問題はこのスレを使いきれるかで
- 886 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 11:37:32 ID:TtlxUphP
- 節分ネタにしておくか
- 887 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 12:26:55 ID:YVYk4p9+
- このスレの消化は激しいから、
全然大丈夫だよ。
>>877-884
ワロス〜〜
- 888 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:22:16 ID:ymycCHjg
- またマーブルが欲しくなってきた。幾つあっても私の欲望は満たされることがない。
- 889 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:45:21 ID:FYa4WZ/w
- >883
( ゚∀゚)<ラプップー
- 890 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:45:20 ID:TtlxUphP
- フェイス パーツ館はわけのわからんトラボとかがあって面白いな
- 891 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:50:43 ID:vIMrrQPf
- トラボに限らんが、訳のわからんハードって眺めてるだけで楽しくなってくるよなw
ハードウエアじゃないが東急ハンズの工具売り場とか、眺めてるだけでときめくぜw
- 892 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:57:38 ID:ymycCHjg
- 東急ハンズの美術関係の売り場って結構メンヘル系の女が多くて嫌だ。
病気が移りそう。精神病って伝染するからね。
- 893 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:59:55 ID:ymycCHjg
- 夏頃Faceで買った輸入盤のマーブルが最近手に馴染んできた。国内版とスイッチの
感触とか結構違う気がした。最近はマーブルなしのPCライフは考えられない。
- 894 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:03:14 ID:cySdbQOK
- >>893
輸入盤と国内版で、違いあるの?安さで買った、輸入盤しかないからわからん。
- 895 :不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:07:12 ID:ymycCHjg
- 輸入盤の方がスイッチの遊びが大きい気がした。単に個体差のレベルかもしれない。
確か、両方ともmade in chinaだったと思うし、実は同じところで作っていてたまたまスイッチの個体差が
顕著に出たのかもしれない。
- 896 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 02:29:46 ID:WrHX3bAq
- いつものマーブルくんだろ
- 897 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:11:11 ID:YYUTxCn3
- マーブル狂信者きめえな・・
うざいししつこい
- 898 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:45:02 ID:mDZge97W
- 今日ストリーム買いました。中古ですけどね。納車が楽しみです♪
- 899 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:51:21 ID:MvqFyQsi
- TBEからCT-100に乗り換え記念カキコ
慣れるまで当分かかりそうだ('A`)
- 900 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:53:19 ID:EFBKciHv
- 一週間も使えばなれるさ
- 901 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:33:11 ID:r3VuGWlx
- 1個のストリームは、ただのストリームにすぎない。
しかし、3個のストリームならジェットストリームアタック!
- 902 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:17:21 ID:PYdL5uOu
- >>899
不器用だなぁ
- 903 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:10:23 ID:0EUXxLoi
- TrackMan Marble FX最高!!!!!
巨大玉最高!!!!
でもホイール欲しい。
ユニバーサルスクロール(これってLogiのオリジナル?)は非常にイイが
ホイールクリック出来ないのはやはり不便だよねー。
- 904 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:52:28 ID:sGuQuyM1
- マーブルFXはかなり高値が付くね。一万以下ではまず無理。
欲しいけど、貧乏人はノーマルで我慢です。
- 905 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:18:52 ID:MvqFyQsi
- >>902
そうは言うがな大佐
右クリックと戻る&進むキーの位置が入れ替わってるから
どうにも・・・・
- 906 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:43:04 ID:sGuQuyM1
- 折れもCT-100は使いこなせなかった。TBEもだけど。
マーブルが一番だ。
- 907 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:50:30 ID:RzA4gJnf
- ここであえてTurboRing最強説を唱える
- 908 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:52:18 ID:Vf0LDEyM
- >>905
設定変えろよ…
- 909 :不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:55:33 ID:KoQa0UGW
- CT-100のホイールの位置だけはいつまで経っても慣れない
なんでもう少し右側に設置しなかったのか
- 910 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:08:39 ID:tlN1S4LX
- >>909
物理的に無理
ボールの内側の抉れ方見れば分かるだろ
- 911 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:24:46 ID:PqnPVDkm
- むしろホイールは親指の所に付けて欲しかったな俺は>CT-100
- 912 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:37:52 ID:Ql2xPKrI
- 大玉でイイの無いな・・・マーブルだと少し寂しい。
- 913 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:42:21 ID:tlN1S4LX
- >>611ホイールを親指操作にしたら左クリックしながらホイール回せないだろ
ホイール回しながらボール転がしたり右クリ押す事はまずないだろうから
そう考えればある意味妥当で仕方ない配置と言える
- 914 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:49:30 ID:tlN1S4LX
- × >>611 → ○ >>911
- 915 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:32:38 ID:l/GAziXK
- CT-100が一番馬鹿なのはコードレスなんざにしたこと
- 916 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:36:23 ID:8BfiFFF4
- 右に寄せるの無理ならもっと下側に寄せてほしかったな。
あのホイールにつかってある4ピンのフォトトランジスタだか
フォトダイオードだかの正体わかんない?改造したいが
見当つかない。
- 917 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:45:33 ID:Ql2xPKrI
- CT-100はそもそも手に合わない。ルビー軸で大玉だから転がす楽しみはあるし、特に
右クリックのスイッチは絶妙だと思う。しかし、それ以外は駄目だ。
もっと熟成させたトラボが欲しい。
- 918 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 02:15:17 ID:l/GAziXK
- あれって大玉に部類するのか?
- 919 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 02:20:28 ID:PqnPVDkm
- フォースの5ボタン版がでたら即乗り換えなのに…
- 920 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 03:45:22 ID:ONM3e6Wo
- >>915
禿同、ロジ感度悪すぎ!!
- 921 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 03:50:00 ID:H8F82BIk
- CT-100は慣れればあの配置がベストなのに
- 922 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:13:13 ID:F+UgkVFF
- 慣れを必要とする時点でベストとは言えない。
ホントにベストだった場合は慣れなど必要ないからだ。
- 923 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:14:06 ID:LQKi5R4E
- これまでの慣れがあるからそんなことは云えないと思う
- 924 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 07:51:59 ID:7qsIblPf
- 入社初日からいきなり会社に馴染める人間なんてそうそういないだろ
トラボに限らず人間何でも初めて経験するものには慣れる期間が必要だよ
- 925 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 08:01:30 ID:3hOe7llB
- EM6が今日くるー
たのしみ
- 926 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:07:34 ID:CQgoajzV
- >>857>>858
トン。やっぱり頂点あたりを転がすんですね。
EM5だと前の方でもちゃんと移動するのに・・・・
持ち方変えてみます。
あと3ボタンがないです。
ドライバが違うのかな・・・
- 927 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:27:16 ID:4gRY5aZV
- CT-100は左ボタン小さすぎ
俺が持つと先っちょの部分しか指にあたらないから硬い硬い
左ボタンを押しやすいように持つと今度はホイールが遠い
なんとも手の落ち着かないトラボだ
- 928 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:25:39 ID:hcxXXj+S
- 慣れた上で使いにくいこともある
- 929 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:49:53 ID:CQgoajzV
- Orbit Opticalの玉の周りにEM7のリングと同じ仕様のものが
入ったミラクルなトラボを売り出してくれないかな・・・
- 930 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:24:21 ID:2NgDCEbD
- Orbit Opticalって現行iMacとの見た目相性が抜群だが、
俺の環境だとシルバー部分のボタン以外をウッドにしてもらえると最高。
ギターのフレットに使っているようなやつ――メイプルだっけ? とにかく濃い色の方ね。
なんぞという戯言はさておき、スクロール用のリングがあると
たしかにこわばりがちな親指のつけ根がほぐれるから助かりそうだなあ。
- 931 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:37:10 ID:qG10iH53
- >ギターのフレット
ローズウッドだと思
- 932 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:25:58 ID:D97U07fS
- >>931
マホガニーのほうが一般的じゃないかな。
質はピンキリだけど。
- 933 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:38:53 ID:yi5nPvHW
- 初心者にお勧めのトラボってどれ?ストリームとかよさげなんだけどどんなん??ノートのタッチパッドより使いやすいんかな?
- 934 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:45:35 ID:RpO6r4zE
- てめえはスレを100回読み直して来い
- 935 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:52:43 ID:hcxXXj+S
- >>932
ネックはあってもフィンガーボードには使わん>マホ
ローズウッドのほかにはエボニーがあるな。
- 936 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:25:54 ID:5vrmNeom
- >>933
無難にマーブルがいいと思います。安いし
- 937 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:31:37 ID:yi5nPvHW
- マーブルか〜。ボタン少ないし興味ないな〜。レスあんがと。
とりあえずストリームぽちります。
- 938 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:52:50 ID:DX9Jd5sa
- うぜぇ
- 939 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:57:21 ID:CPY50IFG
- なにげにギター弾き多いな
- 940 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:59:17 ID:Ql2xPKrI
- >>937
ボタンは4つあるよ。無いのはホイールくらい。wheelball使えばスクロールも出来るし
慣れるとこっちの方が良いという話もある。小さいボタンも慣れると指の腹で普通に押せる。
- 941 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 21:41:57 ID:+gltQ8t2
- 楓のボディに黒檀ボタン、瑪瑙玉のトラボ……。
- 942 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 21:54:58 ID:5NDNXEQA
- ボールは鞠で
- 943 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 22:16:59 ID:NCvycBpS
- メガボールなんかどうだろう>ボール
- 944 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 22:28:03 ID:y7rOBHsl
- メガボールってこれかよ
ttp://doben.dotcity.com/190/P384667529_84.jpg
- 945 :不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 23:54:39 ID:+VkyEGUJ
- 昨夜からトラックボール使ってるんですが
今朝右腕が変な風に筋肉痛です。
ケンジントンのエキスパートマウス7です。
使い勝手とか違和感有りますが、静かなの気に入りました。
コロコロ転がすのが気持ちいいですね。
直前までインテリマウスクスプローラー3.0でした。
- 946 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 01:46:18 ID:W6yetfWi
- >>939
ギター弾きとトラボ使いには相関関係があっても不思議でないな。
>>941
香港マフィアの事務所にありそう・・・。欲しいかもw
>>945
最初は無駄な力が入るからね。
一週間もすればEM7に馴染んじゃうよ。
- 947 :945:2007/12/27(木) 01:49:47 ID:HMqYW5C9
- >>946
ありがとう
まだ慣れませんが、のんびりやっていこうと思います
- 948 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 02:05:05 ID:XMWcZdId
- 硬い樹を使ったHIDは使い込むのが楽しそうだ。
キーボードより加工コスト掛からないから安価に作れそう
- 949 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 07:24:22 ID:u8mCSBS4
- >948 パーシモンのクラブみたいなモノか?
- 950 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 09:49:39 ID:Vh/q/jRR
- エボニーのバイオリン指板みたいなモノだ。
- 951 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 10:11:00 ID:fC2Hzj48
- このスレ発見して1年。当時マーブルが絶賛されていたので、迷いつつも入信。
とっても楽しい1年だったよ。最近、あの頃の勢いないね。
- 952 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 10:26:01 ID:VmRFBF3c
- >>951
作られたブームだからでしょう
所詮マーブルですよ
- 953 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 10:32:29 ID:6cTHcDLa
- Marble は Better な製品であって、Best な製品じゃないからねぇ。
- 954 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 12:01:13 ID:+I4tQiJb
- >>898のスルーっぷりに噴いた
- 955 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 12:24:57 ID:pFEnuLYi
- >>953
つーか、人によってBestは違うし
人類全てがBestと思う製品があるなら他は要らなくなる
- 956 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 12:27:30 ID:jQY/K1aO
- トラックボールで馬鹿にしていいのはストリームだけ
- 957 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 12:40:12 ID:Dk74Yqt/
- A4Techでもそんなに悪い製品じゃないもんな
- 958 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 16:08:12 ID:EJ/b/piV
- ストリームってなんでまだ売ってるの?
売れてるからとかだったらなんで暴動起きないの?
- 959 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 17:26:25 ID:EGQm/ZNf
- 日本じゃ国が潰れても暴動なんて起きないよw
- 960 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 17:43:51 ID:OMl4L9r3
- おかしいな。
俺の大学はいまだに
「作業用ヘルメットと角材を構内に持ち込まないでください」って
禁則事項があるぞ。
- 961 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 18:13:01 ID:yglEho54
- マーブル一番の欠点はキモさ
- 962 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 18:25:43 ID:J+dEXDNi
- キモッ
- 963 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 18:33:49 ID:jQY/K1aO
- たしかにあのケバいガンメタ塗装+赤いイボイボ模様はちょっとキモイな
- 964 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 18:40:44 ID:WPnB0dzd
- だがそれがいい
- 965 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 19:11:39 ID:OUS+BA2N
- 新製品はまだかよ
- 966 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 19:19:12 ID:NRO5DRoj
- 4月1日になれば猫が新製品のレビューをしてくれるさ
- 967 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 19:55:22 ID:TRUb7ClG
- >>966
(;・ω・) あの手やつね・・・
- 968 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 20:38:13 ID:EwUVRjDC
- すみません、EM6のダイレクトラウントボタンって、ソフトごとに設定切り替えられないんですか?
もしくは補助ツールで代行できるとか…
- 969 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 21:38:24 ID:BgvgVJL7
- キーボードのspaceキーの下側にトラックボールついてたら、どう?使いづらいかな
- 970 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 21:41:07 ID:TtujkBnR
- 自由研究に行けよ
- 971 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:07:16 ID:b60vOdHE
- >963
旧型の白いの再販しないかな
分解しなくても掃除できるし、触感もいい
- 972 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:19:57 ID:hQIHBmky
- 昔レッツノートというノートPCがあってだな・・・
- 973 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:22:31 ID:nwQUaEC0
- >>969
使いやすいと思うよ。レッツノートに搭載されてたし。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/CF-S21_Panasonic.jpg
ちなみに、こっちの方が良いレスがもらえると思うぞ。
ポインティングデバイス内蔵キーボード
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096988993/
- 974 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:38:33 ID:QRba6bfM
- そういうものは実際にある
変なデバイス好きとしては欲しかったけど縦にでかすぎてなぁ…
- 975 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:41:15 ID:T2/n593v
- >>957
クリオネはいいものだよ。掃除が手間だけど。
- 976 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:42:59 ID:vBRi3U+W
- >>969
おまえてんさいだな
- 977 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:43:50 ID:9VBog3kg
- ノートPCのトラックボールというとサムボールしか思い出せない
- 978 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:45:49 ID:WFpM6qv6
- 俺はコンパックのノートPCでトラックボール使ってた。
知り合いに貸したら壊された上に(俺の目の前で使ってたくせに)借りたときから壊れてたとほざかれ、
弁償どころか壊れた本体さえ返して貰えないまま10年近く過ぎたが。
- 979 :不明なデバイスさん:2007/12/27(木) 23:57:19 ID:KnDJjrEA
- >>978
そういう奴が多くて修理多いからノートからトラボが消えた
- 980 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 00:23:38 ID:viZu3rLG
- なんか>969みたいなのが居ると
自分が年をとったと再認識させられるよ・・・ orz
昔はリストレスト型の小玉トラボもあったしな
- 981 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 00:44:05 ID:jhdKdCuh
- Contour RollerMouse Pro キタ!
前作に続いてストックホルム直輸入した。このシリーズ好きだなあ。
前の奴よりローラーバーが長くて良い。
今度のは7ボタンだし。慣れると最強。ドラッグが、ワンボタンって、ケンジントンにもできない技。
今のところEM6と併用だが、ネット徘徊にはEM6,テキスト入力にはRollerMouse Proとうまい棲み分けになりそう。
- 982 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 07:36:03 ID:/DIhOlC+
- このスレのこの流れ的には
http://www.keyboardco.com/keyboard_details.asp?PRODUCT=238だろ
とか思いつつも使用感が知りたかったりする。
気が向いたら他スレでいいからレポヨロ。
俺もキッズボール買ってみようかな…
- 983 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 07:45:34 ID:TOKqt+l+
- そんなん見たせいでひさしぶりにShopUのホムペみたら妙なもんがいくつか入ってるな…
やべ、ちょっとほしい
- 984 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 07:57:22 ID:/DIhOlC+
- そんなレスされるとShopUになにが入ったのかって見にいっちまっただろ
こういうこまごまとしたガジェット見るとほしくなるのはなんでだぜ
ちなみに黒もある。$50+$15か…。19mm玉に7〜8千円か…。
http://www.fentek-ind.com/mwrtbb.htm
- 985 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 09:28:04 ID:CFCAUdNm
- じゃぁ、簡単にLibra-35のレビューでも。
まとめてしまうと、古い機械式マウスを
ひっくりかえして実装したようなトラックボールだ
以下、詳細
・ポインタの移動
古い設計のトラックボールにありがちな低DPI(400dpiだったかな)と
19mmの小玉の組み合わせでポインタの動きは遅い
・操球感
多少の遊びがあるが転がり自体はスムーズ
ただし、ゴムローラー式および小玉のため、
ボールの慣性でコロコロと転がすことはできない
なお、ボールの重量は10g程度
・クリックボタン
ボタンのタクタイルははっきりしているが
ボタン自体に遊びがあり、パカパカする
・筐体
パームレストは低反発素材ではなく単なるスポンジ
筐体の中はスカスカでかなり軽いため据わりが悪い
重りを入れると良さそうだ
- 986 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 15:32:57 ID:DxK047PX
- EM5買って一年ちょい。ボール取ってホイール掃除しても横方向が動かなくなったので
初めての分解清掃にチャレンジ。
思ったより中は汚れているのね。月一くらいで拭いてたんだけど・・・。直ったかどうかはまだわかりません。
今は安売りで買ったOrbit使ってるけど、ボールの動きが遅い(固定されてるから?)せいか
二時間くらいで指がつりそうな気配。
- 987 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 15:35:08 ID:DxK047PX
- 再起動しないと認識しないかと思ったから試さなかったけど、大丈夫なのね。
快適に動くようになりました。やっぱりこのゴロゴロ感だなぁ。
- 988 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 16:07:29 ID:YU0a8s8P
- EM5解体掃除しない人結構多いんだな・・・
- 989 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 17:42:34 ID:DxK047PX
- と思ったら、また動かなくなった。
見た目なにもはさまってるように見えないんだけどな。ボール取ってリング直に動かしてもダメ。
左方向には動くけど、右に動かない。なんなんだこれ?
- 990 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 18:26:30 ID:r5gvvlQu
- >989
ベアリングとエンコーダとレンズの三角形の隙間に埃がたまっている
- 991 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 19:52:08 ID:U3V858IZ
- ストリーム最強!!!
- 992 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 21:26:44 ID:U3V858IZ
- あ
- 993 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 21:35:48 ID:qaiODQw3
- 今日、職場で使っているマーブルを持って帰ってきてシリコンオイルを塗った。
滑りが少し渋くなってきている。自宅のマーブルは結構ストレス無く転がるけどね。
マーブルも支持軸がルビーならもっと滑らかに滑ると思うけど安物だし仕方ないか。
- 994 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 22:34:38 ID:G0jSGm3T
- CT-100が壊れたんだが、壊れるたびに保証で新品交換されるので嬉しくなる
交換用含めて5台有るからあまり意味はないんだけど
- 995 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 22:53:40 ID:HAsM/3kj
- EM7から入って、その後EM5に浮気したものの
分解清掃のメンテナンスが面倒&それを怠った時の
動かなさっぷりに嫌気がさしてEM7に舞い戻ってきた。
やっぱり指でちょいちょいと支持球のホコリを取れば
それで済むというのは楽でいい。
静・動摩擦の違いも自分はあまり気にならないし。
- 996 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 23:04:59 ID:G5x3rN/V
- 玉の操作よりも角度が・・・
アレさえEM5とかと同じ角度なら・・・
- 997 :不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 23:22:58 ID:PJWimQV2
- >>994
どう壊れたのかkwsk
- 998 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 00:12:43 ID:QvXNIa+w
- Kensington TurboBallの光学版とかでないかねぇ。
あのフィット感が好きでずっと使って…いや、机に置いてある。
うちのはハズレロットだったらしくボールのすべりが最悪。
買って2ヶ月としないうちに使わなくなったけど
あのボタン数とボールサイズは他に代替が利かないんだよなー。
- 999 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 01:46:44 ID:2y/BW9nt
- 999
- 1000 :不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 01:53:40 ID:ezKhEupB
- 1000ならトラックボール産業は絶滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サポセン業務】BB.excite 22【うぜー】 [プロバイダー]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)