Installation and configuration of Wnn6 Ver3.00

Wnn98 ユーザーズメーリングリスト

Wnn6 の姉妹品、Wnn98 のメーリングリストです。 Windows プラットフォームでも Wnn ライクな環境が! 使いこなしのこつなどを情報交換しましょう。 [email protected] に空のメールを送ってください。

購入(衝動買い)

Wnn6 購入しましした。またもや衝動買い。メモリ食らいなのは 分かってたけど仕事場の Solaris にデフォルトで入っているし Windows95/NT 用のクライアントがただで使えるし、ということで 買っちゃいました。

バイナリがない

問題はこのバージョンからは Linux と FreeBSD のバイナリしか ないということ。

わたしが普段使っている NetBSD や OpenBSD のバイナリはないのである。

以前 Linux 用の JDK を動かそうとして Linux のバイナリエミュレーション 環境は設定してあるのでそちらを動かすことにする。(それに FreeBSD は 好きでないし...)

インストール

付属のインストーラを使おうと思ったが、Linux の各ディストリビューション と FreeBSD のパッケージシステムに特化した内容なので使えないこと がわかった。だがこのインストーラは単なるシェルスクリプトなので 同等のことを手動で行うことが可能である。

ユーザ wnn を追加、わたしは以下のようにしました。

wnn:*:127:31:Wnn6:/:/sbin/nologin
      

linux/dpkey-3.00-1.tgz linux/wnn6-3.0-1.tgz を展開。 jserver と wnnds の suid ビットが落ちてしまう場合は chmod u+s してやる。

$ su
Password:
# cd /cdrom
# cd linux
# zcat dpkey-3.00-1.tgz | tar -xvpf - -C /
# zcat wnn6-3.0-1.tgz | tar -xvpf - -C /
      

/etc/services に wnn6 のエントリを追加

wnn6		22273/tcp		# Wnn6
      

ライセンスパスワードファイル (/usr/local/OMRONDp/dp/dpkeylist)を作 成これはライセンスパスワードをそのまま入力しテキストファイルとし て保存すれば OK。

これで起動準備は完了。

起動してみる

ライセンスサーバを起動。うまく起動すれば以下のようになるはず。

# /usr/local/bin/Dp/dpkeyserv
Key License Server started....
#
      

変換サーバを起動。成功すると以下のようなメッセージが出力される。

# /usr/local/bin/Wnn6/jserver

Nihongo Multi Client Server (Wnn6 R3.00)
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/fisd       Fid = 1
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/kihon.dic  Fid = 2
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/symbol.dic         Fid = 3
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/tel.dic    Fid = 4
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/zip.dic    Fid = 5
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/tankan.dic         Fid = 6
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/tankan2.dic        Fid = 7
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/tankan3.dic        Fid = 8
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/ikeiji.dic         Fid = 9
Reading /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/kougo.fzk  Fid = 10
Finished Reading Files
      

動作確認

動作確認をする。xwnmo を起動。

$ /usr/local/bin/Wnn6/xwnmo
      

kterm(XIMが使えるようにコンパイルされていなければだめ)を起動

$ export XMODIFIERS=@im=_XWNMO
$ kterm -xim &
      

Ctrl + \ で xwnmo の変換ウィンドウが画面の下に表示されるので ちゃんと変換できるかどうかチェック。

使ってみての感想

変換効率(?)はすごくいい。いままでは ATOK などを使っていても 「文節ごとに変換(=単文節変換)」しかしていなかった のですが、こいつなら「結構長い文を入れてから変換一発」を多用しそうだ。 MMX pentium 120MHz, メモリ 32M の Libretto70 で動かしています。 動作そのものは特に重たいとは思わないが, メモリ喰い。

以前のバージョンのように BSD/OS 用のバイナリもリリースして くればカーネルの再構築だけで使えるのだが... (Linux や Solaris のバイナリエミュレーションとは違って, BSD/OS のバイナリは /emul/* のセットアップが必要ないのである。)

1999-??-??

3.01 へのアップデートがアナウンスされていたので、アップデート。

インストールはすんなりいったが、クライアントが接続中かつ ライセンスを消費しているときに dpkeystat が1回目は うまくいくが次からなかなか応答が返ってこないという現象が 発生。その他の機能は問題ないよう。

2000-04-07

jserverrc の以下の行をコメントにするとメモリ消費が6メガバイト くらい減った.

readfile iwanami/tel.dic
readfile iwanami/zip.dic
      

つまり郵便番号辞書と電話番号辞書を読み込まないようにしたわけで ある.Wnn6 って辞書をメモリに読み込んじゃうんですね、うげー。

2000-10-16

しばらく起動していなかった xwnmo を起動するとまず,

$ xwnmo -D localhost    
Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion
$ 

というメッセージが...

画面の左下に現れるアイコンや環境設定画面も こんな感じになってしまう.

ちょっと調べてみた結果, /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults に あった Xwnmo, Bushu, Dictutil, Envutil へのシンボリック リンクが X11R6 をアップデートしたときに消滅してしまったためと 判明!パンパカパーン!

# cd /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/
# ln -s /usr/local/OMRONWnn6/wnn6app/Bushu Bushu
# ln -s /usr/local/OMRONWnn6/wnn6app/Dictutil Dictutil
# ln -s /usr/local/OMRONWnn6/wnn6app/Envutil Envutil
# ln -s /usr/local/OMRONWnn6/wnn6app/Xwnmo Xwnmo
      

上のコマンドを打って, ついでにフォントを要町フォントにしてみた. (${HOME}/.Xresources に以下を追加)

Xwnmo*fontSet:		6x13,kanamekanji,kaname
Bushu*fontSet:		6x13,kanamekanji,kaname
Dictutil*fontSet:	6x13,kanamekanji,kaname
Envutil*fontSet:	6x13,kanamekanji,kaname
      

2000-10-21

郵便番号や電話番号の変換がクライアント起動後 1 回目はできるのに 2 回目以降変換できなくなるという不思議な現象が起こる.

Wnn6 FAQ によると,wnnenvrc を編集しないとだめだということだ.ちゃんちゃん. setdic で tel.dic と zip.dic が指定されていることを確認後, unuse_hinsi から「郵便番号」と「電話番号」の項目を削除します.

(2000-10-23 追記) 実は郵便番号や電話番号の変換を使わない設定の クライアントを立ち上げると,jserver がその環境を記憶してしまい 最初は変換できたのに突然できなくなるということになるらしい. 上記の「起動後1回目はできるのに起動後2回目以降変換できなくなる」 というのは設定変更のテストのために,XEmacs と kinput2 を交互に 立ち上げていたかららしい.今回の場合,ローカルマシンで起動した kinput2 が読み込んでいるローカルマシンの wnnenvrc で上記の 設定がされていなかったため現象が発生していたというわけ. ちなみにこの「環境のキャッシュ」は jserverrc の max_sticy_env で制御できるみたい.

(2000-10-23 さらに追記) 1回でも xwnmo などの Wnn6 のクライアントライブラリを使った プログラムを起動したことがある場合${HOME}/.Wnn6/wnnenvrc というファイルが作成され、かつこちらが優先されるようなので 上記の変更はこちらに加えなければならない。 Wnn6 クライアントライブラリのソースを見て確認.

私の環境では jserver -S 1-4 で syslog へのログ出力ができない.

ktrace -id -t cn の出力の一部.

  9358 jserver  CALL  compat_43_orecv(0x1,0xdfbfb49c)
  9358 jserver  RET   compat_43_orecv 4
  9358 jserver  CALL  compat_43_orecv(0x3,0xdfbfb49c)
  9358 jserver  NAMI  "/dev/log"
  9358 jserver  RET   compat_43_orecv -1 errno -91 Unknown error: /
      

これ以上の原因追求はそのうち:-)


Comments, suggestions, and donations are welcome.

Go to index page
Copyright (c) 1999-2003 IKEDA Shigeru. ALL RIGHTS RESERVED.
Last modified $Date: 2003/10/06 10:38:41 $

Valid XHTML 1.0! Valid CSS1!

Hosted by www.Geocities.ws

1