えっ、イラク「復興支援」っていいことじゃないの?
イラク攻撃を止めよう
有事法制について考えよう


自衛隊は必要だと思う人も、憲法違反だと思う人も、自衛隊を他国の戦争に派遣しないという一致点で行動しよう


自国の防衛ではない戦闘に自衛官を差し出すな

戦争と過酷な労務から自衛官を守ろう PART 2


自衛隊を戦場に送らないで!
自衛官と家族を泣かせないで!
自衛官は私たちの大切な友人です。


日本のリーダーを務めるみなさまへ、苦情を申し上げます

 日本のリーダーを務めるみなさま。あなたたちは、いま、米・英軍支援のためにイラクに自衛隊を派遣しようとしています。 しかしそこで起こっていることは、日本の自衛とは関係ありません。 アメリカのイラク占領を助けるために、私たちの大切な友人である自衛官を、危険な戦闘の中に送り込むのはやめてください。

 自衛隊は、まがりなりにも憲法9条の範囲内、「専守防衛」のためという約束で存在が認められているものです。実際に殆どの自衛官は、自らの仕事の目的を 「日本の平和」だと考えています。「侵略戦争はしない」それが自衛官の認識です。 また、当然ながら自衛隊は、ほかの国の軍事行動に参加するためのものではありません。
 アメリカ・イギリスの議会ではいま、イラク攻撃とその後の占領は、その正当性が大きな問題になっています。 イラク市民は占領を望んでおらず、抵抗は日増しに激しくなり、米・英軍はイラク市民を武力で抑えようとしています。 そこに入って占領の片棒を担がされる、身の危険があれば武器も使用するかもしれないということは、自衛官の心に大きな負担になっています。 「いちばん抵抗があるのは引き金を引くこと。」先日のTVのインタビューで、派遣されるかもしれないという自衛官はそう答えていました。

 自衛隊が燃料を補給する予定の米軍の車両の向かう先は、日本を侵略する軍ではありません。 私は、日本に危険がないのに自衛官に危険な目にあってほしくはありませんし、人を殺す経験もして欲しくありません。 侵略・占領の片棒を担ぐこともして欲しくありません。

 自衛隊をイラクに派遣するのは止めてください。

追伸
 ここに、イラク帰還米兵に深刻なPTSD(情緒不安定・家庭内暴力・不眠・アルコール依存症)が起こっており、それは4人に1人に上るだろうという報告があります。 イラクの武装集団幹部は「自衛隊も攻撃対象」だとインタビューに答えていますし、米兵は実際に輸送業務中にも死亡しています。
 自衛隊が占領軍の支援をすれば、当然自衛官にも同じことが起こるだろうと考えられます。
 それでもなお、自衛官をイラクに派遣するとおっしゃいますか? http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030709/KOKU-0709-02-15-33.html


この手紙を送る宛先:

小泉首相
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館327号室 
FAX:03-3502-5666
メールフォーム:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

石破防衛庁長官
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第ニ議員会館525号室 
FAX:03-3502-5174 メール:[email protected]

衆議院 「行政に関する苦情受付窓口」にメールを送るページ

ご自分の言葉で手紙を書ければ、なお訴える力になると思います。




えっ、イラク「復興支援」っていいことじゃないの?
イラク攻撃を止めよう
有事法制について考えよう
Hosted by www.Geocities.ws

1